スーパーカブ50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617962714/
スーパーカブ50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/10/15(金) 19:02:23.67ID:lABuO6DK
848774RR
2023/12/06(水) 13:31:35.75ID:JDsFKEMc すまん
これなんのためにつけてるの?
これなんのためにつけてるの?
849774RR
2023/12/06(水) 13:36:02.76ID:XbTFpILB オーバークール対策でしょ
850774RR
2023/12/06(水) 14:08:52.41ID:H4AgCez2 >>847
画像のレッグシールドにガムテの跡があるようにガムテをレッグシールド間に渡して風よけしていたんですが、どうにも効きが弱いようで、、、エンジンヘッドカバーの温度ならTPUフィラメントが溶けないはずだからやってみたわけです。
TPUフィラメントの印刷はすごくスローなようでこのサイズで30時間もかかりました。
画像のレッグシールドにガムテの跡があるようにガムテをレッグシールド間に渡して風よけしていたんですが、どうにも効きが弱いようで、、、エンジンヘッドカバーの温度ならTPUフィラメントが溶けないはずだからやってみたわけです。
TPUフィラメントの印刷はすごくスローなようでこのサイズで30時間もかかりました。
852774RR
2023/12/06(水) 19:07:18.81ID:CPTmPjZ4 エンジンの表面とかマフラーの根元辺りとか何度になるんやろな?
フィラメントの種類によっては長く乗ってるとデロデロになりそうだからダンボールの箱とかで良さそう
フィラメントの種類によっては長く乗ってるとデロデロになりそうだからダンボールの箱とかで良さそう
853774RR
2023/12/06(水) 20:34:11.17ID:WWQpRtym >>852
私のはAA04カブプロで気温12度くらいで15分くらい時速40で走ってもエンジンから出てる排気パイプを触ってもアッツ!くらいで済む程度だからかなり低いのでは?
私のはAA04カブプロで気温12度くらいで15分くらい時速40で走ってもエンジンから出てる排気パイプを触ってもアッツ!くらいで済む程度だからかなり低いのでは?
856774RR
2023/12/09(土) 07:04:57.76ID:tgapW5IX 神奈川県在住で毎年の事だけど、今位の気温に成るとチョーク引かなくても
始動はキック1発か二発でするがアクセル吹かしても吹かさなくても直ぐ止まる
まだそれ程寒くなけどそんなもんですかね?
始動はキック1発か二発でするがアクセル吹かしても吹かさなくても直ぐ止まる
まだそれ程寒くなけどそんなもんですかね?
857774RR
2023/12/09(土) 08:02:48.28ID:LZ49uRjY チョーク引けば?
858774RR
2023/12/10(日) 15:24:54.01ID:j8B3nkeS アウスタのホワイトリボン
買ったんだけど
めちゃくちゃ固いのね
後ろは悪戦苦闘して入れたけどそこで力尽きた
前は近所のハーレーのカスタムショップで入れて
もらったけどものの10分
くらいで入れ替えたの
見てやっぱプロはすげぇーなておもったよ
買ったんだけど
めちゃくちゃ固いのね
後ろは悪戦苦闘して入れたけどそこで力尽きた
前は近所のハーレーのカスタムショップで入れて
もらったけどものの10分
くらいで入れ替えたの
見てやっぱプロはすげぇーなておもったよ
859774RR
2023/12/10(日) 16:36:39.17ID:ZPmoKmOc まあ見てないから分からんけれど
反対側のビードをセンターに落し込んでないんじゃない?
このクラスのタイヤ交換が硬くてどうしようもないということはないんで
あとはビードワックス大事
だけど5-56とかシリコンスプレーなんかは絶対使わないでね
反対側のビードをセンターに落し込んでないんじゃない?
このクラスのタイヤ交換が硬くてどうしようもないということはないんで
あとはビードワックス大事
だけど5-56とかシリコンスプレーなんかは絶対使わないでね
860774RR
2023/12/10(日) 17:10:57.95ID:D/2D7i+l 冬はタイヤ硬いからねえ
861774RR
2023/12/10(日) 17:19:21.21ID:kBB3eFTW カブでかたいとか言ってたらでかいバイクなんてどうすんのさ
862774RR
2023/12/10(日) 18:15:15.65ID:c/ZYVUhs ぶっといチューブレスはチェンジャー使うっしょ
原付スクーターやチューブ入りはチェンジャー使えなくて手組みでめんどくさいそうな
原付スクーターやチューブ入りはチェンジャー使えなくて手組みでめんどくさいそうな
863774RR
2023/12/10(日) 19:18:23.88ID:K/f+ICML バイク タイヤ交換 結束バンド
で検索しろすぐ終わるぞ
専用のワックスじゃなくてもシリコンスプレーを少量ウェスで塗って終わったらしっかり脱脂してやりゃいいぞ
で検索しろすぐ終わるぞ
専用のワックスじゃなくてもシリコンスプレーを少量ウェスで塗って終わったらしっかり脱脂してやりゃいいぞ
864774RR
2023/12/10(日) 20:20:20.20ID:DMGpGnGi やっぱりいるんだよなーシリコンスプレー
ビードの潤滑に使うものは水溶性で乾燥するものじゃなくちゃだめなんだよ
組むときだけ潤滑が必要で、組んだあとは滑っちゃ困るのがタイヤとホイールの関係
シリコンスプレーとか油を使うとパンクの原因になるよ
ビードの潤滑に使うものは水溶性で乾燥するものじゃなくちゃだめなんだよ
組むときだけ潤滑が必要で、組んだあとは滑っちゃ困るのがタイヤとホイールの関係
シリコンスプレーとか油を使うとパンクの原因になるよ
865774RR
2023/12/10(日) 21:48:01.48ID:j8B3nkeS >>861
TTR250も持っていていつも
自分でタイヤ交換してるんだけどアウスタのホワイトリボンマジで硬いんだわ
ハーレー屋さんも
このタイヤ硬いねーなんて
言ってたけどあっとゆうまに入れてくれたんで
改めてプロはすげぇーなて
思ったんだよ
TTR250も持っていていつも
自分でタイヤ交換してるんだけどアウスタのホワイトリボンマジで硬いんだわ
ハーレー屋さんも
このタイヤ硬いねーなんて
言ってたけどあっとゆうまに入れてくれたんで
改めてプロはすげぇーなて
思ったんだよ
866774RR
2023/12/10(日) 22:06:31.62ID:mHNhsLEe ビードワックス使え
マジで
マジで
867774RR
2023/12/10(日) 22:56:16.88ID:D/2D7i+l 1台持ちなら小さいビードワックスでも孫の代まで持つだろうな
868774RR
2023/12/12(火) 00:04:36.94ID:pvIf/N4e ろ ローションはダメだろうか?
水溶性だ
水溶性だ
869774RR
2023/12/12(火) 00:06:30.70ID:6/39goj2 滑ればなんでも良いよおじさんなら両手で顔を揉みしだけばネチョネチョだろ
870774RR
2023/12/12(火) 00:08:15.30ID:R/5SbtmQ ひゃだ…このタイヤ加齢臭がする……
871774RR
2023/12/12(火) 00:56:54.13ID:PUrI4HlC 昔は石けん水を使ってたし、最近でも店によっては石けん水を使うところもある
872774RR
2023/12/12(火) 06:30:25.75ID:ECS+Hi4P アウスタのてチューブレスのやつでしょ
真夏に自分もやったけどアレかたいよねー
真夏に自分もやったけどアレかたいよねー
873774RR
2023/12/12(火) 13:18:05.49ID:87PTgE70 最新の110は前ディスクブレーキなんだな。ディスクは寿命短いから使ってほしくなかった。
874774RR
2023/12/12(火) 21:40:01.20ID:dhoTl+tW 50買って75にボアアップするか90買って4速化するかどっちがいいかな?
燃費の良さならインジェクション化された50だけど車両重量の軽さなら90だし悩みます。
唯一確定しているのは税金が2000円で済む所。
燃費の良さならインジェクション化された50だけど車両重量の軽さなら90だし悩みます。
唯一確定しているのは税金が2000円で済む所。
875774RR
2023/12/13(水) 21:00:28.45ID:9aQ5o+Q+ 70買って4速化だな!
876774RR
2023/12/13(水) 22:33:36.88ID:pYCmtmMU 90は車体が高いよ。50買って中華90がよいかもね
877774RR
2023/12/14(木) 01:03:17.02ID:BAAhDymg 改造前提ならハナから110で良くね?
後で弄ること考えたら年400円なんて余裕でペイするじゃん
後で弄ること考えたら年400円なんて余裕でペイするじゃん
878774RR
2023/12/14(木) 01:10:35.04ID:7XTRN+K2 現行のABS法改正は
ABSだとかディスクブレーキだとかタイヤがチューブレスになったことよりも
キャストホイール化によりニップル裏側の錆の悩みが消滅したことが最大の長所だと思う
ABSだとかディスクブレーキだとかタイヤがチューブレスになったことよりも
キャストホイール化によりニップル裏側の錆の悩みが消滅したことが最大の長所だと思う
879774RR
2023/12/14(木) 01:21:35.18ID:yPxnc/bn ディスクが寿命短くて不便とかほぼ聞かないけどな
パッドが3万キロ、ローターは5万キロ以上持つと思うがデブなんだろうか
パッドが3万キロ、ローターは5万キロ以上持つと思うがデブなんだろうか
882774RR
2023/12/14(木) 01:45:27.90ID:JHQ7KLpp CD90にしとけ
883774RR
2023/12/14(木) 09:17:53.74ID:virrCBFC 買うならキャストホイールの110だなってか欲しい
たぶん買うと思う
たぶん買うと思う
884774RR
2023/12/14(木) 13:13:04.20ID:MC1e8Ph6 ディスクの寿命よりスポークホイールの寿命の方が早いかも、中が錆びるし錆でパンクするし ブレーキシューで削れて薄くなるし、確かホイールを新品に交換しようとしたら片側3万5千円くらいしたはず
885774RR
2023/12/20(水) 01:55:27.93ID:Mj9/xf93 税金対策て400円やろ
そんなに苦しいなら改造するなよw
そんなに苦しいなら改造するなよw
886774RR
2023/12/20(水) 10:27:22.49ID:QYEomS3D 400円でも余計な【税金】は払いたくない
887774RR
2023/12/20(水) 13:10:55.78ID:yg8cvxc/ フロントカビィ
リアトクトヨの340ミリに
交換した書き込み見てマネしてみた本当に乗るが楽しくなった
書き込みしてくれた人
ありがとう
リアトクトヨの340ミリに
交換した書き込み見てマネしてみた本当に乗るが楽しくなった
書き込みしてくれた人
ありがとう
888774RR
2023/12/20(水) 19:58:59.04ID:0Vw07qiU 110とか125に400円払うのは
無駄な税金ではない
無駄な税金ではない
889774RR
2023/12/21(木) 20:15:36.44ID:1ILhxFc2 400円以上に楽になるもんな
890774RR
2023/12/21(木) 20:37:24.90ID:E9PaF0OA うたは、冬場四ヶ月くらい乗れないんだから、3割引きぐらいしてくれ
と思う。
自賠責も、年中乗れる沖縄が安いの意味不明
と思う。
自賠責も、年中乗れる沖縄が安いの意味不明
892774RR
2023/12/22(金) 02:08:00.77ID:NejStniW 詳しくないけど買いましたかわいいですまる
893774RR
2023/12/22(金) 14:32:57.95ID:x+fKTH5Y すげえな
年間400円が払えない(払わない)って
どんだけケチクソだよ
絶対リアル出会いたくない
年間400円が払えない(払わない)って
どんだけケチクソだよ
絶対リアル出会いたくない
894774RR
2023/12/22(金) 15:09:29.84ID:eFnlQwf4 90買って、満足できずに中華エンジンやボアアップキット買うのに比べたら屁みたいなもんやで
どうしても鉄カブで無ければヤダってことじゃなければな
どうしても鉄カブで無ければヤダってことじゃなければな
897774RR
2023/12/22(金) 17:24:25.05ID:MJhLOcfo もう鉄カブはオリジナルにこだわって動態保存を目指すか
徹底的にいじり倒していじること自体も楽しむかの二択だな
実用性や乗ること自体を考えるなら中華以降の110を選ぶべきだ
徹底的にいじり倒していじること自体も楽しむかの二択だな
実用性や乗ること自体を考えるなら中華以降の110を選ぶべきだ
899774RR
2023/12/30(土) 11:10:35.62ID:bsrIjHbV フライホイールの錆びとったらエンジンの始動性よくなった
900774RR
2023/12/30(土) 20:30:22.36ID:HTtLHfcS 70が欲しい今日この頃
901774RR
2024/01/04(木) 11:39:52.77ID:gAt5cgoW あー正月からパンクしやがった面倒くせーな
902774RR
2024/01/04(木) 11:47:08.57ID:2YoucA9m おつかー
903774RR
2024/01/04(木) 14:59:14.19ID:i9eqseXK 10年近く前ベトナムに行ったら皆さんの乗っているカブが
大勢有ってどれも年季が入っているぜよ。
ブレーキペダルの踏むところがすり減っていて なかには穴の
あいたのもあった。いくら走ったらそうなるのか思いを巡らし
五劫の擦り切れ という言葉を想ったよ。
各位、今年も無事故でね〜。
大勢有ってどれも年季が入っているぜよ。
ブレーキペダルの踏むところがすり減っていて なかには穴の
あいたのもあった。いくら走ったらそうなるのか思いを巡らし
五劫の擦り切れ という言葉を想ったよ。
各位、今年も無事故でね〜。
904774RR
2024/01/04(木) 21:06:20.55ID:yCaredXa つべでいい感じのマフラー見つけたから買ってマフラー換えたらコレジャナイ感
これは・・・沼にハマったかな・・・?
これは・・・沼にハマったかな・・・?
905774RR
2024/01/05(金) 10:24:53.68ID:9f/K4yt0906774RR
2024/01/05(金) 12:07:05.84ID:MmtbSRJg customと見せかけてタウンメイトというオチだろどうせ
907774RR
2024/01/08(月) 00:05:13.24ID:fGb+t/ac バーディかもしれんぞw
908774RR
2024/01/08(月) 13:23:34.91ID:uPgEJhfL この何年も通勤時すれ違っていたキャブ乗り爺ちゃんがAA04だった
代車なのか代替なのかちょっと切なくなった
代車なのか代替なのかちょっと切なくなった
909774RR
2024/01/08(月) 14:19:33.84ID:c56MTXfb じいちゃんも時代に追いついて正常進化してるんだろう
910774RR
2024/01/09(火) 00:35:52.99ID:q8XgeEgn 近所の爺ちゃん、何年か前にカブからリトルに乗り換えたけどリア箱とキャリアはたぶん30年前から変わって無いやw
911774RR
2024/01/10(水) 18:05:41.91ID:6XHE681h C50カブ非カスタムのリアキャリアって6VCDI時代と12V時代でキャリア自体の大きさがたしか違ったよね?
912774RR
2024/01/10(水) 23:25:18.99ID:l2poT9hE 6vjの頃は楕円形の穴がいっぱいあいたような形で
12Vは漢字の「目」みたいな形になったよね
’86年くらいだっけ?
12Vは漢字の「目」みたいな形になったよね
’86年くらいだっけ?
913774RR
2024/01/10(水) 23:26:03.76ID:l2poT9hE ×6vj
〇6V
〇6V
914774RR
2024/01/10(水) 23:55:02.68ID:6XHE681h そう12Vの目に対してカスタム同様の區みたいな穴が空いていたヤツ
なんとなくそっちの方がメットホルダー使い易かった様な気がするので少し小ぶりだったのかなと?
なんとなくそっちの方がメットホルダー使い易かった様な気がするので少し小ぶりだったのかなと?
915774RR
2024/01/12(金) 13:49:23.20ID:XdjbW4a8 アウスタのホワイトリボン
挑戦しました
これ無理っす固すぎて…
バイク屋に頼みましたが
バイク屋も糞固てぇーって
言ってますた
挑戦しました
これ無理っす固すぎて…
バイク屋に頼みましたが
バイク屋も糞固てぇーって
言ってますた
916774RR
2024/01/12(金) 17:45:32.50ID:a5sO6RVT 硬くて太くて大変でがすね
917774RR
2024/01/12(金) 18:40:00.02ID:4Rwwcdij 知り合いのホワイトリボン、たぶんアウスタで調達したやつの
交換を手伝ったことがあるけれど
そんなに苦労した記憶はないんだけどな
なんか仕様が違ったのかね
交換を手伝ったことがあるけれど
そんなに苦労した記憶はないんだけどな
なんか仕様が違ったのかね
918774RR
2024/01/12(金) 23:30:41.30ID:YjOkcF8R 保管が悪くて硬化してたとかw
919774RR
2024/01/13(土) 11:23:48.99ID:EnrlVrQF 冬は硬くなり入れにくい
920774RR
2024/01/14(日) 01:13:10.87ID:yOJXg4OP コタツにしばらく入れといたら
921774RR
2024/01/14(日) 10:11:48.44ID:5Jcq5nk7922774RR
2024/01/14(日) 16:54:40.11ID:n5vHL34g カブのサイズのタイヤだと難易度は低いぞ
夏も冬も変わらん
むしろ夏は熱くて体力の消耗が激しい分しんどい
夏も冬も変わらん
むしろ夏は熱くて体力の消耗が激しい分しんどい
923774RR
2024/01/14(日) 17:53:37.78ID:R9W3745s タイヤと一緒にお風呂入ればええやで
924774RR
2024/01/14(日) 18:11:53.79ID:OKWSsTSu 新品タイヤは結構臭う!
925774RR
2024/01/15(月) 20:47:24.12ID:PVHrSxKh >>919
なんかエロいw
なんかエロいw
926774RR
2024/01/16(火) 11:00:07.00ID:zWDoN5Ba みんな昔のセルのない燃料計はケツの下の不便なバイクよく乗ってたよな。セルがないなんて右足擦り切れるぜ。
927774RR
2024/01/16(火) 13:23:17.89ID:mP6Q+gr+ カブ50ぐらいでキックを苦にしてるなんておこちゃまかよw
928774RR
2024/01/16(火) 13:27:42.44ID:x2qUFqgj カブ400くらいだと辛い
929774RR
2024/01/16(火) 13:55:17.96ID:elt3FQni 錆で交換するまではタンク上燃料計すら無い’87STDだが始動にキック連発しなくてもエンジン掛かるし問題無い
930774RR
2024/01/16(火) 15:39:56.20ID:C4kJCcLV931774RR
2024/01/16(火) 16:30:17.35ID:JY5ytDF2 ワイの250はセルも燃料計もバッテリーも無いw
鉄カブの方が装備良い
鉄カブの方が装備良い
932774RR
2024/01/16(火) 17:42:53.63ID:abE8kk6H933774RR
2024/01/16(火) 18:35:33.82ID:AU2iarEZ カブ400スレでやれよ
スレチも甚だしい
スレチも甚だしい
934774RR
2024/01/16(火) 18:57:10.43ID:abE8kk6H やめろそんなこと言って本当に立ったらどうすんだ
935774RR
2024/01/16(火) 19:04:00.51ID:n8OMN1xp ルシファーズハンマーカブ
936774RR
2024/01/16(火) 23:16:00.76ID:elt3FQni 昔のオッパイやデメキンレンズタイプのウインカー灯体再販してくれないかなぁ…
ホンダも逸品主義とか言ってバックオーダー溜まったら生産するみたいな方式で過去にはM型モンキーやCBX400F、CB750Kなんかの部品受注販売したけれど今じゃ…
ホンダも逸品主義とか言ってバックオーダー溜まったら生産するみたいな方式で過去にはM型モンキーやCBX400F、CB750Kなんかの部品受注販売したけれど今じゃ…
937774RR
2024/01/17(水) 00:11:57.12ID:TalABnFT 金型を保管するだけでも税金がかかるから
メーカーにしてみれば部品の再生産なんてやりたくないのがホントのところだし
欧米みたいにリプロ品が出回る環境があるといいんだけどな
メーカーにしてみれば部品の再生産なんてやりたくないのがホントのところだし
欧米みたいにリプロ品が出回る環境があるといいんだけどな
938774RR
2024/01/17(水) 01:00:19.82ID:VRj8bl1e クルマなんかはヘリテージとか言って旧車の生廃補修部品の復刻再販流行ってるが大排気量ビンテージなら未だしも単価の低い小排気量バイクじゃ商売にならんのだろうね…
今更ながら6V時代っぽくしたくて
今更ながら6V時代っぽくしたくて
940774RR
2024/01/19(金) 07:24:40.25ID:a74MF4A9 1億台も売れてるバイクなんだからヤフオクでどうにでもなる
最悪部品取り買っちゃえばいい
最悪部品取り買っちゃえばいい
941774RR
2024/01/19(金) 07:43:44.09ID:Iot6Tp0+ オレもそう思ふ当面はね
942774RR
2024/01/29(月) 23:28:10.73ID:WtJq8TxF キャブからaa01のFIに乗り換えたけど、やっぱ冬はFIいいなぁ
キック一発でかかるしエンジンがなんというか操作性が素直
キック一発でかかるしエンジンがなんというか操作性が素直
943774RR
2024/01/29(月) 23:38:02.01ID:ya9b5mKm キャブでも一発でかかるよ
945774RR
2024/01/30(火) 04:31:37.64ID:WnLDdvCW ウチのもすぐ掛かるな
そんなもんだと思ってたけど
そんなもんだと思ってたけど
946774RR
2024/01/30(火) 07:51:43.09ID:mbICRzyL 俺のもチョーク引けば1発でかかる。
947774RR
2024/01/31(水) 21:41:56.10ID:nKV1LUBO 俺もチョークで1発でかかるけど
948774RR
2024/01/31(水) 22:41:37.95ID:/Un1Vm2N チョークって何?w
FIだと真冬でも手でキックペダルをゆっくり下ろすだけでかかる
FIだと真冬でも手でキックペダルをゆっくり下ろすだけでかかる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]
- 【岸田速報】広島市で3週連続宝くじ1等当選、総額約25億 [196352351]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]