>>128
まず任意保険の加入率は全国で9割弱位なので残りの1割にぶつけられた場合には自賠責保険でのみ賄わないといけないことになるし、その自賠責保険すら切れているやつとか無車検で乗っているやつもいるので安心できるとは言えない。

それと自損型だと基本的には怪我の治療費などが一定額しか出ないので重度障害とかにあったときに介護費用が200万円とかしか出ないのも大問題。
仮に全身不随になったりしたら足りるはずもない。

想像してみよう。
君が全身麻痺で寝たきりになっているのを年老いた母親が年金を必死にやりくりして介護してくれる様子を。
人身特約に入っていれば上等な介護施設に入れたりヘルパーにも来てもらえたかもしれないのにねってね。

でも人身傷害型だったら怪我の治療費だけではなく、逸失利益、介護費用、慰謝料もしっかり取れるし、さらに弁護士を入れて弁護士基準で取ればさらに増額できるのでかなり安心感は増す。

というわけで自動車保険というのは、人身傷害型+車外特約+弁護士費用特約をつけるのが基本。
ケチるのであれば車両保険の方をケチるべき。