X



【HONDA】ハンターカブ CT125 50台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0385-KtwX)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:56:17.35ID:ftZoMv9x0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0740774RR (ワッチョイ f2a2-yGQ0)
垢版 |
2022/01/01(土) 17:42:57.71ID:aMXPrAUR0
>>739
デイトナのやつってそんなに温度高くなるんやね。俺は純正付けてるけど気をつけるわ。お大事に。
0741774RR (スップ Sdc2-yF3j)
垢版 |
2022/01/01(土) 17:58:09.70ID:fj14OLQsd
>>740
手の甲はそんなあったかく無いし手のひらから温めねばと無理した結果です今度から皮グローブ使いますありがとうね
0743774RR (エムゾネ FF62-yF3j)
垢版 |
2022/01/01(土) 18:02:31.06ID:w1IFDjZCF
>>742
様子見てそうしますありがとう
0748774RR (ワッチョイ e5ce-3AfH)
垢版 |
2022/01/01(土) 19:56:19.64ID:DPy5FjyA0
>>744
普通のDユニットでも普通に付くよ
0749774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 19:59:34.59ID:WlneTwOs
>>737
低温やけどって気づきづらいんだよ
俺はこの前、使い捨てカイロを首の下、背骨の上のところに着けてツーリング
終わってから外すと、ほどなくしてヒリヒリしてきて、やけどしたことに気づいた

服の上から貼ったから平気だと思ってたんだけどね
0750774RR (ワッチョイ e9f3-4nvB)
垢版 |
2022/01/01(土) 20:08:03.89ID:mRgggkFV0
プラグ交換してちょうど10,000qくらいになったので交換してみた。

https://i.imgur.com/IExezhw.jpg
NGK(エヌジーケー) MotoDXプラグ 2輪専用 CPR6EDX-9S(95791) ってやつ、
特に問題も無かったので今回も同じにした。
0751774RR (ワッチョイ 0605-fp/p)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:47:13.24ID:7tCY/03M0
プラグ交換したらパワー上がって最高速伸びたわ
トルクも下からモリモリでデメリットなし
イリジウムオススメ
0753774RR (ワッチョイ 82bc-r5Xk)
垢版 |
2022/01/01(土) 23:27:37.80ID:A23CrDWv0
5月に注文してして昨日納車されたよ赤
0754774RR (ワッチョイ 3101-PAIb)
垢版 |
2022/01/01(土) 23:36:35.52ID:ehDZ4wZu0
来月納車予定ですがおすすめの工具セットはありますでしょうか?
ネットで検索すると値段もピンキリのため決めきれず。。
0755774RR (ワッチョイ e11a-iN18)
垢版 |
2022/01/02(日) 00:03:01.01ID:Wcpb3E+d0
>>754
セットで買わなくてもいいんじゃない?
どれくらい工具が揃ってるか知らないけど整備をしつつ必要になった工具をその都度購入すれば良いと思うよ
0756774RR (ワッチョイ 3101-PAIb)
垢版 |
2022/01/02(日) 01:07:09.77ID:Dn88yxVf0
>>755
アドバイスありがとうございます
しばらく様子見しつつ必要に応じて購入したいと思います
0757774RR (ワッチョイ f2a2-yGQ0)
垢版 |
2022/01/02(日) 01:18:49.09ID:Y77YM/3d0
俺もたいした工具持ってなかったからカスタムパーツ取り付ける時に徐々に買い足していったよ
0758774RR (スププ Sd62-C0mM)
垢版 |
2022/01/02(日) 04:31:23.67ID:4rIe7qxGd
>>717
想像してみろ、フルフェで近くまで迫られて取り締まりされるのとジェットでされるの。
フルフェで面と向かっての会話は嫌だろ。仕事柄都度脱ぐことも無理だろうし。
0759774RR (ワッチョイ 82aa-aTRM)
垢版 |
2022/01/02(日) 07:55:16.04ID:eU7PA1fj0
外装を剥ぐ映像がYouTubeにあるので納車まで観てれば良いと思いますよ
0760774RR (ワッチョイ e9f3-4nvB)
垢版 |
2022/01/02(日) 08:46:23.64ID:c1lpbuoN0
>>752
とくに調子が落ちたわけでもなかったけど、どこかで寿命は10,000qだって見たと思って。
尼で1,500円くらいだしね。
でも同じプラグでも新しいと軽やかに回る感じだね。
0761774RR (ワッチョイ 81aa-Ue26)
垢版 |
2022/01/02(日) 09:16:05.04ID:DeC3cuhe0
工具って徐々に買い足すよりツールボックス買った方が圧倒的に安いしキレイにまとめられて便利
無くてもいけるけど、あったら便利なんて絶妙なサイズもあるしね
個人的には買ってもいいと思う、少しいいものでも損はしないと思うけどな
0762774RR (ワッチョイ 81aa-Ue26)
垢版 |
2022/01/02(日) 09:20:55.01ID:DeC3cuhe0
近くにアストロプロダクトあるなら行ってスタッフに聞いてみるのがオススメかな
TONEくらいいってもいいかも
0763774RR (ワッチョイ 99aa-JMo/)
垢版 |
2022/01/02(日) 09:36:31.64ID:tMlT1llH0
どこまで自分で弄るのかによるね
基本の#1〜3のプラスドライバーと8〜19ミリのコンビレンチに4〜8ミリの六角レンチと安物でいいからトルクレンチがあれば大抵のことはこなせるよ
0764774RR (ワッチョイ e558-40fC)
垢版 |
2022/01/02(日) 09:38:32.93ID:5yUfXNOe0
自分でカスタムやるってんなら工具は一通り揃ってたほうがいいけど、パンク修理とかやらないなら

14oスパナ
モンキー150o
差替ドライバー
プライヤーかラジペン
六角棒レンチ

これで足りるよ
緩みがあったら増し締めしてバイク屋に行けるし、パンク含めて手間が掛かるトラブルはロードサービス任せ
0765774RR (オッペケ Srf1-vYHs)
垢版 |
2022/01/02(日) 10:03:22.03ID:uH5NRaltr
初心者が出来て
自分で出来るのに越したことないのって
オイル交換とチェーン調整くらいだから

10・12・14のコンビネーションレンチ
ソケットレンチと17・19のソケット(17mmはディープソケット)
24〜59Nをカバーするトルクレンチ

こんなもんじゃね?
0767774RR (スップ Sd62-PAIb)
垢版 |
2022/01/02(日) 10:18:09.97ID:+WVjcuabd
754です
皆様、様々なご意見ありがとうございます
自分で何ができるかを見極め購入を検討したいと思います
改めて納車が楽しみになりました
0768774RR (ワッチョイ e9f3-HMY7)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:19:21.38ID:c1lpbuoN0
>>766
?、プラグの話をしただけだけど??、荒らしてることになりますか???
0769774RR (ワッチョイ e9f3-HMY7)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:23:52.46ID:c1lpbuoN0
>>768 追記
ちなみにグリファススレって知らない…、もちろん行ったこともない。
0773774RR (スププ Sd62-EXqI)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:59:32.49ID:FewkpTrCd
河内長野市にふるさと納税すればトネの工具よりどりみどりですぜ。
0774774RR (スップ Sdc2-yF3j)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:13:12.44ID:xKixFZgxd
レシンのインカムを注文したぞ今までは音声案内聞ければと1980の使ってたがこれで音楽も聴けるやったぜ!
0776774RR (ワッチョイ 4281-CR9k)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:20:49.73ID:SgAks5eF0
シフトダウンする時ブリッピングしないとエンジンとかチェーンに悪いって言ってるYouTuberいるけど本当ですか?
0777774RR (テテンテンテン MM26-45BR)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:52:39.67ID:E+WrUZPXM
チェーンはまぁ伸びるだろうな
エンジンは...数万キロ乗ったら違いが出るかも知れんが、ブリッピングしないで110に10年乗ったけど特に問題は出なかったよ
0778774RR (ワッチョイ e9f3-qpXy)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:54:17.90ID:EG/hM7VW0
逆にしないやつがいることに驚き
0779774RR (ワッチョイ 6171-AMV3)
垢版 |
2022/01/02(日) 18:02:31.21ID:91sslFb60
基本的には止まってからギア下げるし走ってる最中に下げる時もがつっと来ない位まで速度が落ちてから下げるからあんまり気にしたことないな
0783774RR (オッペケ Srf1-vYHs)
垢版 |
2022/01/02(日) 18:35:25.86ID:uH5NRaltr
曲がり角は路面が濡れてるとき以外は
癖でブリッピングしちゃうなぁ
止まるときはしたりしなかったり
0785774RR (ワッチョイ 9d0b-iN18)
垢版 |
2022/01/02(日) 20:54:55.86ID:1+DZ28FY0
>>783
ブリッピングってギアとエンジン回転数を合わせる事だよね?路面が濡れてる時はブリッピングしないって事は回転数合わせられてないんじゃない?
0787774RR (ワッチョイ 45f2-aTRM)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:54:47.01ID:ud8Pw6wT0
>>785
好意的に解釈すると雨の日は「失敗した時のリスクを考えて」ブレーキで車速落としてからシフトダウンしてるだけかなと
気分なんだから
0788774RR (ワッチョイ 81aa-Xyy3)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:59:22.80ID:GlCvVpG50
>>785
あんたは完璧に合わせられるのか?
0790774RR (ワッチョイ 9d0b-iN18)
垢版 |
2022/01/03(月) 00:47:25.88ID:lsU3sbrT0
>>788
普通にシフトダウンするよりも変速ショックを少なくする為に行う動作のハズなのに路面が濡れてる時に使えないなら本末転倒じゃないかって思ったわけ
0792774RR (ワッチョイ 81aa-Xyy3)
垢版 |
2022/01/03(月) 01:42:29.34ID:ljqYZfUO0
>>790
「ハズ」じゃなくて実際に自分でやってみろよって話。
あんたはしっかり合わせられるから、滑りやすい路面でもブリッピングするんだろ?
0795774RR (ワッチョイ 99aa-JMo/)
垢版 |
2022/01/03(月) 04:25:11.31ID:LyCmYFKH0
一方ロシアはしっかり減速してからシフトダウンした(ブリッピング無し)
0800774RR (アウアウウー Saa5-8FlN)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:53:39.30ID:+9za+Pdea
>>215
奇跡のタイミングで12月後半にお店行って、1月25日にくる俺もいるが、どこかでグリーンに会ったらヤエーしてくれ!
0803774RR (ワッチョイ 61be-eGaK)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:14:48.42ID:n66BdeQJ0
こないだ初めてやえーされたけど
ハンドルカバーしてたら咄嗟に
手を抜いてヤエーなんて出来ないわw
電熱グローブにしようかな
0804774RR (ワッチョイ 9d0b-iN18)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:32:38.17ID:lsU3sbrT0
ドリームで予約するより在庫を持ってる店を探した方が早く手に入るのは当たり前のこと
0807774RR (アウアウウー Saa5-RSUG)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:51:53.13ID:oHFua9dza
明日は早朝から倉敷大阪間走るわ
2号線混んでるだろうけど山の中は残雪と凍結怖いしルート選択迷う
0810774RR (スプッッ Sdc2-3AfH)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:47:48.12ID:4LkC1Nw7d
>>806
ピースミラーw懐かしいwまだ売ってんのかな
0811774RR (ワッチョイ 81ee-TJkF)
垢版 |
2022/01/03(月) 20:00:15.27ID:s2UAXbxI0
>>809
自分はワイズギアのETCポーチに入れて、リアキャリアの右側裏に面ファスナーで縛り付けてある
0812774RR (ワッチョイ e9f3-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 20:43:07.18ID:CfHabK+70
細い道で車がど真ん中走って避けようともしないことが地味に腹立つ
なんで俺が一々避けないとならんのだ
0817774RR (ワッチョイ e125-lqAa)
垢版 |
2022/01/04(火) 00:13:51.93ID:v8467PK90
ブラストハウスのレッグガード、白も選べてよさ気だね。
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0204/users/bd69e8fab0fa1e0a8fdd8844f8dadf5f0239d1d3/i-img676x480-1617805277ithufn48174.jpg
0818774RR (ワッチョイ e5ce-3AfH)
垢版 |
2022/01/04(火) 01:01:45.27ID:bRjwlTnY0
でも良く見るとキジマのサブフレームに付けるやつもそうだけど隙間が多すぎないかな
旭の板付けるやつと比べるとどれも隙間が大きいし範囲も狭くて微妙な感じが・・・
ちなみにそれ16000円位で裏は無加工でしょ、高い気がする
自分でアクリルや適当なので旭方式のを作るのが良さそうだけどどうなんだろ
0819774RR (ワッチョイ b221-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:51:06.29ID:jnFI1HJ40
>>812それは車同士でもしょっちゅうあるわな
進行方向に電柱とか路駐の車があって、一時停止必死なのに
いきなりスピード上げて対向車より先に通過しようとする
不条理なことはざらにある
0820774RR (オッペケ Srf1-JMo/)
垢版 |
2022/01/04(火) 08:11:35.27ID:kTNIzBQar
ハンターカブのサイドリフレクターは前がオレンジ、後ろが赤だけど色の配置に法規的な関係ってあったっけ?
0823774RR (アウアウウー Saa5-NuCY)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:01:31.72ID:LmSZq9Coa
取り外し簡単なリアボックス探してハードワークスっていうのいいじゃん!ってなって
YouTubeで検索したら激安中華パチモンってワードばっかなんだけど何のパチモンなの?
08241004996 (アウアウウー Saa5-wvmC)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:26:15.75ID:GdLuaKkga
>>823
調べたけど、最近よくある中華OEMにライズって横浜の輸入会社がブランドロゴ付けて売ってるだけの物のようだ。
08251004996 (アウアウウー Saa5-wvmC)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:37:32.70ID:GdLuaKkga
にたようなのがアウトドア用品にもあってね。
ラドウェザーと言う京都の輸入会社がOEMやってるブランドとかあるよ。
こういう会社は基本的にブランド保有してるだけで、工場に生産委託してるだけの中華製品だ。
https://gsmall.jp/all/brand/00796/
0826774RR (アウアウウー Saa5-NuCY)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:38:39.50ID:0oY+5ug9a
>>824
はぇ〜…なるほど
特にパクられ元があるって訳ではないのね
ありがとうございます
0833774RR (ワッチョイ e9f3-4nvB)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:18:07.61ID:XZ1C8SMt0
>>828
FIになって燃料コック自体が無くなったもんね。
0834774RR (ワッチョイ 9d0b-iN18)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:19:49.18ID:ZP/ZivbI0
車幅灯(ポジションランプ)・側面反射板(リフレクター)の取り付けも義務化とし、これについては2023年9月以降に国の認証を受ける新型車を対象とするようですね。ちなみにミニバイク(50cc以下)は2025年9月以降となります。
だってさ
0835774RR (アウアウウー Saa5-NuCY)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:31:44.67ID:eStHX96Na
>>827
調べてみたらモノキーケースって奴のパチモンっぽい感じなんだね
本家に無い65ℓは魅力だなぁ…ポチりたい
0836774RR (ワッチョイ 424b-4nvB)
垢版 |
2022/01/04(火) 16:16:57.57ID:Et3GjtdV0
>>835
安いんだろ?、ビビってないでポチりやがれ

ゴミに出す時は粗大ごみかな?
0838774RR (ワッチョイ 4511-AIex)
垢版 |
2022/01/04(火) 16:39:46.22ID:aO/w8oty0
リフレクターはたしかにカッコよくは無いけど
安全性に関わる部分のパーツをわざわざ取り外す行為のほうが他人から見たらもっとカッコ悪いよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況