X



【22年物】ZX-12R Part44【熟成】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:32:46.80ID:Elzy0YMd
2000年型 A1 181ps
2001年型 A2 178ps
2002年型 B1 178ps
2003年型 B2  〃
2004年型 B3  〃  ラジアルマウントキャリパー採用
2005年型 B4  〃       〃
2006年型 B5  〃       〃
2006年型 B6F 〃       〃        (最終型)
0003774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:33:18.52ID:Elzy0YMd
リコール情報
http://www.bright.ne.jp/service/recall/02-12a/index.html
http://www.bright.ne.jp/service/recall/00-11b/index.html
http://www.bright.ne.jp/service/recall/01-10/index.html
一番上のジェネレータの配線から、リアカウル内のコネクタまでオイルが伝い、コネクタから発煙
焼損するリコールは有名
接着剤でオイルを塞ぐ加工をしても、B型になっても発生するので、走行の圧力でストローのように
オイル吸い出さないよう、チューブを雨水が入らない位置で一旦カットするような加工が必要
0004774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:33:50.90ID:Elzy0YMd
A型 
エンジン前方のマウントはフレーム左右からの吊り下げ式、シリンダーにマウントボルト(ラバーマウント)で止める
後方のマウントボルト2本はA、B共通
ステムはA、B、B4で違い、トップブリッジもステムナット部がA、Bで違う、ハンドルは共通
燃料タンク、スロットルボディに燃料のリターンホースがある、燃料ポンプ、センサーもA、Bで違うので流用不可
イグニッションキー、ワイヤーハーネス、左ハンドルスイッチもA、B、B4で違い、仕分け地ごとに配線が違うので注意
ドンツキ有りの16ビット制御、立体駐車場のようなスロープではエンストに注意
0005774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:34:24.80ID:Elzy0YMd
B型
エンジン前方のマウントはフレーム直下からの吊り下げ式、A型とはマウントボルトの位置が違うので、エンジンの流用は不可
B4とはギアポジションセンサーが違うが、外せないようビス止めwしてあるセンサーを破壊せず交換できれば流用も可
ジェネレータのコネクタ、レギュレータはA,B共通、リコール内容は改良されていないw
スロットルボディ、燃料タンク、ブローバイガスと負圧ホースの配置も変更、ラジエターファンが2つに増加
16ビット制御ECU、エンジン、スロットルボディ等の変更により、乗りやすくなっている
0006774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:34:56.46ID:Elzy0YMd
B4型
32ビットECUに変更、イモビライザー装備、カワサキなので赤のマスターキーが無いと予備は作れない
ラジアルキャリパーに変更され、ディスクのオフセットも変更されている
スロットルボディ、ブローバイガスと負圧ホースの配置、ジェネレータのコネクタ、レギュレータのコネクタも変更
0007774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:35:17.86ID:Elzy0YMd
7
0008774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:35:39.49ID:Elzy0YMd
8
0009774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:36:00.94ID:Elzy0YMd
9
0010774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:36:22.87ID:Elzy0YMd
10
0011774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:36:44.75ID:Elzy0YMd
11
0012774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:37:06.62ID:Elzy0YMd
ZX12R
0013774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:37:30.83ID:Elzy0YMd
13
0014774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:37:57.67ID:Elzy0YMd
ZX14R
0015774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:38:19.85ID:Elzy0YMd
15
0016774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:38:42.17ID:Elzy0YMd
16
0017774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:39:05.59ID:Elzy0YMd
17
0018774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:39:27.23ID:Elzy0YMd
18
0019774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:39:49.30ID:Elzy0YMd
19
0020774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 13:40:16.47ID:Elzy0YMd
よろしくお願いします
0021774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 14:11:08.05ID:/KxvsyAD
>>1
乙X-12R
0022774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 14:11:33.96ID:/KxvsyAD
>>1
乙X−12R
0023774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 14:12:02.98ID:/KxvsyAD
連投スマ
0024774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 17:37:54.15ID:Lx6zZX7D
いちょつ!
0025774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 03:08:16.92ID:mxFrfEUJ
ZX-25R
0026774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 07:03:00.63ID:Wl3oRt6e
>>25
2500cc?
250cc?

ZXR1200のスレで25Rを出すとZXR2500と勘違いしてしまう。
0027774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 07:10:22.26ID:FKFF58aS
頭悪そう
0028774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 07:15:58.34ID:sGtyEaVO
ZX-25Rというバイクが存在することをガチで知らないんだろう
0029774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 11:13:44.64ID:AUPLk09H
その流れで言うならZXR25は25tだろ
0030774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 12:51:15.97ID:z5tF9bwI
このスレで12R現役乗りって何人ぐらいかな?
わたしはB2をかれこれ6年乗ってる。
0031774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 13:10:58.00ID:Fu1Hp/a9
みんな現役だろ。
俺はA1を10年ちょっと。
0032774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 16:35:26.45ID:z5tF9bwI
>>31
どーもです。自分のバイク履歴からすると軽くてパワーがあって乗りやすいので長く乗りたいですわ。
冬乗りが具合良いのでこの三連休も雪なし県にツーリング予定です。
0033774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 20:13:41.09ID:AUPLk09H
俺はOBだけどA1に新車から20年乗ったわ
0034774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 20:27:32.65ID:KWVTpCU8
A型は買うやつの気がしれん
かなり事故死したやろ
0035774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 20:43:44.00ID:AUPLk09H
それも派手な事故でな
0036774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 23:52:25.66ID:E9m4rytp
A2でごめんね
0037774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 09:12:58.34ID:k+YlaLvY
>>32
最近のバイクは、軽くてパワーがあってもっと乗りやすいですよ。
0038774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 12:44:16.37ID:z8WbcbKe
8000キロのA1EUを乗り出して20年。
0039774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 13:06:38.53ID:OJdwnKHP
A1マレを3年目
0040774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 13:14:13.21ID:KJVkD72c
>>37
おっしゃる通りなのですが、電子制御デバイスなどが無いバイクで12Rは一つの完成形かな と。
安全装置は自分、のような操る楽しさ。
明日は南房総でクネクネして来ますわ。
0041774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 13:49:12.80ID:/NKlYMpQ
B6Fを新車で買って15年半
ZZR1400発売後に購入した変態
注文するときにバイク屋から「1400じゃないの?」って何度も言われた
0042774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 17:54:04.59ID:pIQrGUOF
>>40
千葉県内はまだ凍結残っているから気を付けて
0043774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 20:47:18.94ID:KJVkD72c
>>42
う ありがとう
0044774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 20:53:09.27ID:sxvSVarK
>>41
ZXR1400では?
0045774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 01:41:47.03ID:Z5eqYXli
>>44
妙にしつこいけど、そのネタって面白いの?
0046774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 21:25:22.27ID:hwLPNJDp
そもそもZXRは250/400/750

400/1100/1200はZRX
0047774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 23:03:26.62ID:fpvqlfde
>>46
ZZRはスポーツツアラー。
ZXRはSS/メガスポ/ハイスピードツアラー。
ZRXはZZRのデチューンのネイキッド。
0048774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 00:18:35.56ID:8YfT0E8R
後年ZX14に統一されたけど発売当初はZZR、北米はペットネームninjaでZX14。これは11の頃と一緒。
12R、ZZR1200が全く別モデルなのがいわば特例。
カワサキはそれだけ12Rで最高と特別を狙ってた。
0049774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 02:05:41.01ID:yyicDc8c
>>48
何のこといってんだかよーわからんけど
ZZR1400は、モデルチェンジしても欧州では最後まで(2020までか?)ZZR1400だったろ
北米ではZX-14、モデルチェンジしてZX-14Rになった
0050774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 03:57:19.79ID:p40O0QDO
>>48-49

ZX-12R:ZXR1200
ZX-14R:ZXR1400
(ZX-25R:ZXR250の間接的後継、ZX-7R:ZXR750のモデルチェンジ)

ZZR系とZXR系では、ZZR系はGPZ系派生・ZXR系はGPX系派生。
0051774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 04:08:48.46ID:yyicDc8c
なんだ頭おかしいだけか
0052774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 06:14:45.73ID:fBzMGi2r
水冷車の系譜
GPz900Rファミリー→RX、ZX10、ZZR1100/1200、ZRX1100/1200、GPZ1100、GPZ750R、エリミ750/900
GPX750Rファミリー→ZXR750、ZX7R、ユメタマ、ZX10R
ZX12Rファミリー→ZZR1400、ZX14R
こんな感じだっけ?
0053774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 06:19:12.11ID:fBzMGi2r
水冷Z1000系統忘れたわ
タマベースだからGPXファミリーになるのか
0054774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 09:52:48.45ID:f6sf3HDw
>>47
論点ズレ


>>50
ZX-12RをZXR1200と呼称したことない
0055774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 13:36:27.18ID:tI75+lhM
12Rは
巨人(向け)のレプリカ(SS)
と言う人がいたくらいだから、異端モデルじゃない?
モノコックフレームは14に進化してったけどエンジンは後継ないし。
0056774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 13:59:17.68ID:Yza7v4bU
後継がZX-14でRがついてないのに
12RにはRをつけてたんだから、いわずもがな
0057774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 11:12:49.44ID:QVvST9EW
ええええ??
0058774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 11:18:52.78ID:QVvST9EW
もう忘れちまったよ
当初ZX-14が北米でZZR1400が欧州だっけ
いつの間にかZX-14R
0059774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 12:20:04.66ID:2ZVASMA0
>>56
「臨時」モデルの「R」?
取り敢えず隼対策に作っておけっていう。
0060774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 12:21:24.30ID:MKzlqBp8
>>58
適当に語るな。口臭いし
0061774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 15:27:52.66ID:t60YMt+u
単純にZX-9Rの上位としてZX-12Rになったんでないの
ZZRはZZRで1100→1200
んで最高速競争も終わり統合されて最終的にZX-14Rに落ち着いたのでは
0062774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 15:29:32.25ID:7Y4H6zRS
全員バカなのこのスレの人間
0063774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 19:21:04.85ID:bqA4LgME
何故ZZ-R1200とZXR1200(ZX-12R)を別々に?

というか、CBR1100XXに負けて隼に負けて諦めない所も物凄くオーラを感じる。
0064774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 20:09:36.86ID:jcrjs+Dv
>>63
隼に負けてるじゃん。
なに言ってんの?
0065774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 00:14:12.14ID:rg0rpBFV
>>64
負けたからZXR1400(ZZ-R1400R/ZX-14R)を開発して、過給器を搭載したNinjaH2(現代版マッハ)を開発して、次期モデルにZZXR1500(ZX-15R)で過給器搭載のリーク。
そのうち自然吸気2000ccメガスポ/ハイスピが出そうな感じ…。。。
0068774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 09:28:37.63ID:lFUWoBXR
やっぱりB型の方がカッコいいな
0069774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 10:24:49.90ID:UL+blcAn
>>65
そのZX-15Rのエンジンでエリミネーターが出たらZX-12Rから乗り換えるかも
0070774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 10:49:30.68ID:lFUWoBXR
>>65
ヤングマシンのいつもの妄想?
0071774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 15:25:45.62ID:rg0rpBFV
>>70
ソースはつべの海外動画。
0072774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 18:29:14.97ID:pdFQQ1fT
>>71
ヤングマシンより適当だな。
信憑性ゼロー♪
0073774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 20:06:44.92ID:GjboVpsX
Aは可愛い
Bは格好いい
0074774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 09:03:43.07ID:uVsgk2q4
今の川崎に新エンジンなんか作る余裕無いと思うが
時代は今更内燃機関?だけど
0075774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 10:18:00.29ID:qPvr4i5e
水素専燃エンジン
船舶関連が先に開発する予定
その技術の応用でバイクに適用されるんでしょうね、50年後にw

それまでKAWASAKI製「充電させて貰えませんか??」e-bikeで食いつなぐのではないかとw
0076774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 14:06:58.07ID:6HSGh589
にんげんぜぇとえっくすじゅうにあーる

みて衝動買いした20年前
0077774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 17:48:41.23ID:en7PwUr0
>>76
なにそれ?
0078774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 06:17:05.56ID:XicUNosb
気にしたら負け
0079774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 08:54:48.25ID:/mc2c66J
奇跡のアイドリングには笑ったわ
0080774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 09:23:15.78ID:r7kXcOhP
>>78
俺は負けたのか(x_x;)

今日は雲一つない快晴なので、ちょっと乗ってくるかな。メチャ寒いけど。
0081774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 18:29:55.73ID:YZ4w8eB6
>>79
なんだそれ
0082774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 20:00:26.39ID:r7kXcOhP
>>81
知らない奴いるんだね(笑)
0083774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 02:15:12.11ID:+IUKCnIR
出た出たどうでもいいことをもったいぶる、キモオタ特有のやつ
0084774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 09:32:27.13ID:7AvhATF0
正直12Rは小型のカテゴリーで良いと思う
0085774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 09:48:30.19ID:dp8p38ZE
リッターSSって軽いな
0086774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 19:08:41.82ID:+IUKCnIR
大昔CBR900RR乗ったときは軽さにびっくらこいたわ(で
0087774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 01:33:13.42ID:zPkFRQsb
>>86
隙あらば自分語り
0088774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 06:38:48.56ID:duONgwx9
と言うほどの物でもあんめえ
0089774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 10:20:40.59ID:q0v/EL6+
Vmax1700くらい重くないと
バイクじゃないって世代(笑)
0090774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 10:29:45.76ID:KG38mjye
奇跡のアイドリングで画像検索して笑った
0091774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 18:20:39.61ID:bklld/AE
Z1300も重かったな。。
0092774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 10:39:06.82ID:y47fkhsl
メタス
0093774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 04:33:25.09ID:JFpHIht1
ていうかZX-12Rはメガスポとしては軽いほうだよな
ZZR1100とかCB1300より20キロか30キロくらいは軽いし
0094774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 10:57:28.13ID:zQ5H9ab2
確かに。ZZR1400もバランスの良い重心だから軽く感じる
0095774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 11:55:17.07ID:ynYezIgX
初期型購入検討中のものです

じゃじゃ馬が好きで、
zx12r、10rのc型、tl1000r で迷っています
0096774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 12:00:29.34ID:jIcw1Qiy
昭和の750、GSX-R1100、ZZR1100CとDを乗り継いだが、車重は軽いけど、押し回しでは、重心が高い12Rが一番重く感じる。
0097774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 14:18:33.06ID:JFpHIht1
>>95
12Rはじゃじゃ馬じゃないのでヨソ行ったほうがいいです

>>96
ZZR1100も持ってるが流石にない
0098774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 19:11:13.14ID:0qp9WxB5
本当ですか?
0099774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 20:43:48.09ID:LTizg+xj
A1の3200km慣らしは苦行であったな

...( = =) トオイメ
0100774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 20:57:16.17ID:XYp2gWy+
まあ1600kmから6千解禁になってそこそこ使えるようになって
んで封印を解いた時のパワーにたまがったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況