前スレ
【SUZUKI】GSX-S750 part6【四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605617317/
国内公式 https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs750am0/
海外公式 http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s750/
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=A1FiIP45vGw
https://www.youtube.com/watch?v=fZURIQQPFqw
【SUZUKI】GSX-S750 part7【四気筒ミドル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
2022/01/09(日) 20:14:32.30ID:14OPDrTB2022/01/09(日) 20:17:25.48ID:14OPDrTB
ほほほほほ保守
2022/01/09(日) 20:17:42.82ID:14OPDrTB
ほ
2022/01/09(日) 20:17:50.92ID:14OPDrTB
ほ
2022/01/09(日) 20:18:10.39ID:14OPDrTB
しゅ
2022/01/09(日) 20:18:33.69ID:14OPDrTB
捕手
2022/01/09(日) 20:18:46.81ID:14OPDrTB
補修
2022/01/09(日) 20:18:57.87ID:14OPDrTB
補習
2022/01/09(日) 20:19:44.56ID:14OPDrTB
保 守
10774RR
2022/01/09(日) 20:20:09.61ID:14OPDrTB ほほほほ
11774RR
2022/01/09(日) 20:20:19.06ID:14OPDrTB しゅしゅしゅしゅ
12774RR
2022/01/09(日) 20:20:47.44ID:14OPDrTB ほしゅほしゅほっしゅ
13774RR
2022/01/09(日) 20:21:03.02ID:14OPDrTB ほしゅー
14774RR
2022/01/09(日) 20:21:09.95ID:14OPDrTB もう少し
15774RR
2022/01/09(日) 20:21:40.51ID:14OPDrTB ほしゅー
16774RR
2022/01/09(日) 20:22:19.64ID:14OPDrTB ほしゅほしゅー
17774RR
2022/01/09(日) 20:22:56.26ID:14OPDrTB 保守!
18774RR
2022/01/09(日) 20:23:14.81ID:14OPDrTB 3
19774RR
2022/01/09(日) 20:23:20.62ID:14OPDrTB 2
20774RR
2022/01/09(日) 20:23:42.38ID:14OPDrTB 1
保守完了
保守完了
22774RR
2022/01/09(日) 20:30:29.36ID:i4PBNIds いち乙です。
雪降るし寒いからここしばらく乗ってないわ
雪降るし寒いからここしばらく乗ってないわ
23774RR
2022/01/09(日) 22:00:29.93ID:UAWsFF11 一乙
24774RR
2022/01/09(日) 23:03:57.87ID:Jn/ZccSr 乙SR750
25774RR
2022/01/10(月) 23:19:29.98ID:9St3a1iR26774RR
2022/01/12(水) 22:14:57.11ID:/wlO1tyV で2022モデルは出るのかのう
27774RR
2022/01/15(土) 10:23:24.63ID:jshdBx8w ラジエーターガードってつけてる?
29774RR
2022/01/23(日) 14:37:51.64ID:ZA01+epL ならし運転中の5000回転以内でも実用十分だと思ってたけど
ならし終わって回し出すと全然違う乗り物になったみたいでより楽しい
ならし終わって回し出すと全然違う乗り物になったみたいでより楽しい
30774RR
2022/01/23(日) 18:10:21.22ID:hJIv4F02 マジすかー。もうちょいで慣らし終わるので楽しみ〜
5000付近行くだけでビビってるけど。
5000付近行くだけでビビってるけど。
31774RR
2022/01/23(日) 19:46:47.96ID:3Bq1Aa6v 1000にするか迷うー
32774RR
2022/01/23(日) 20:11:02.55ID:oU1SAFww33774RR
2022/01/23(日) 20:56:42.33ID:yUrZoDR1 750は正解
34774RR
2022/01/23(日) 22:13:53.94ID:y3tGwdgn s750って絶妙な前傾なのが好き。うまく骨盤の角度を調整するとすごく快適。それに高速で伏せるのも違和感がない。
伏せても当たる風は快感に脳内変換できるレベルだし、130キロも出したらもうお腹一杯。スピードだすのは技能も才能もいるね。
伏せても当たる風は快感に脳内変換できるレベルだし、130キロも出したらもうお腹一杯。スピードだすのは技能も才能もいるね。
35774RR
2022/01/26(水) 14:21:33.31ID:WMEdD0OL 大型書き換え終わったので早速明日のレンタル予約してきた。楽しみすぎて夜しか寝れそうにないわ
36774RR
2022/01/26(水) 14:38:08.50ID:7nAnQnnT そこまで期待するバイクでもないよ
ライバルは多い
ライバルは多い
37774RR
2022/01/26(水) 15:38:04.31ID:3JYpsJtR 期待していいよ!
38774RR
2022/01/26(水) 17:33:42.49ID:xQuo3UjU このバイクはSSやらメガスポなど乗ってきた人が
これくらいが丁度良い
と感じるバイク
これくらいが丁度良い
と感じるバイク
39774RR
2022/01/26(水) 18:17:50.17ID:gWrcnqBV 無くなる前に4発マルチ乗りたいなと思ってコレにした派
40774RR
2022/01/26(水) 19:03:25.97ID:WMEdD0OL 今は25Rに乗ってるけど、ブン回せて面白いんだがもうちょいパワー欲しくなってきたんよな
数字的にはもうちょいじゃ済まない気がするけど
数字的にはもうちょいじゃ済まない気がするけど
41774RR
2022/01/26(水) 19:08:35.89ID:OBbAi8kU 初バイクこれなんだけど目移りしても乗り換えない方がいいかな…
42774RR
2022/01/26(水) 19:33:34.88ID:ebPPq7AQ 新車だとZX-25RもCB400SFもCB650も値段がそんなに変わらんかったのも大きいな
44774RR
2022/01/26(水) 20:00:54.94ID:hmaSYeHf 好きなの乗りなさいよ
45774RR
2022/01/26(水) 20:25:22.71ID:qTgQG6bs 今年モデル出んの?
46774RR
2022/01/26(水) 21:24:18.58ID:IwtAvfpg もう乗り出し100万以下の4気筒ミドルが今後出て来ないと思い、これにした。
前モデルの1000も検討したけどパワーを持て余し過ぎる事と高速道ツーリング主体でないと恩恵を感じれないと思ったのでやめた。
前モデルの1000も検討したけどパワーを持て余し過ぎる事と高速道ツーリング主体でないと恩恵を感じれないと思ったのでやめた。
47774RR
2022/01/27(木) 00:36:16.02ID:IWSDQjV7 >>40
ぶん回す楽しみだけど250マルチには正直遠く及ばないな
ZX-25Rのことだよね?俺も前ホーネット乗ってたけど正直あれほどの楽しみはない
この750はパワー曲線がリニアだから回せばそれと同じようにスピードもでるんだが、趣味の乗り物ならある程度癖がある方がいいなって思う瞬間もある
ぶん回す楽しみだけど250マルチには正直遠く及ばないな
ZX-25Rのことだよね?俺も前ホーネット乗ってたけど正直あれほどの楽しみはない
この750はパワー曲線がリニアだから回せばそれと同じようにスピードもでるんだが、趣味の乗り物ならある程度癖がある方がいいなって思う瞬間もある
48774RR
2022/01/27(木) 01:22:17.32ID:gFeZc8Sx 250買うよりも
750の方が楽しいでしょ
750の方が楽しいでしょ
49774RR
2022/01/27(木) 01:29:36.81ID:IWSDQjV7 これは個人の感想に過ぎないからあまり悪い気にならないでほしいが、俺は正直ホネみたいな250マルチ乗ってる方がどこでも回せて楽しかった。音も良かったしね
今のこいつは1速でも少し回せば途端に100km/h出てもはや楽しめるって次元じゃなくなる。エンジン音も良いんだがそこまでいくと強風でよく聴こえなくなるしね
今のこいつは1速でも少し回せば途端に100km/h出てもはや楽しめるって次元じゃなくなる。エンジン音も良いんだがそこまでいくと強風でよく聴こえなくなるしね
50774RR
2022/01/27(木) 05:51:36.62ID:6+qD/GCD どこでも回せる250、回しても楽しい回さなくても走れる750。どのバイクにも楽しい部分があるね。
51774RR
2022/01/27(木) 06:13:55.07ID:GHO3Cm9q 750回し切ったら、免許が幾らっても足りんよw
52774RR
2022/01/27(木) 07:40:33.32ID:G9cUY6vb 公道だと高速道路の合流で回して丁度良い塩梅
53774RR
2022/01/27(木) 09:13:09.97ID:Xv6orSp8 S750だと免許の危険はあるけど回して乗れるギリギリライン
S1000で回すとプラスして身の危険も感じるレベル
S1000で回すとプラスして身の危険も感じるレベル
54774RR
2022/01/27(木) 09:49:26.96ID:+kJqTcgu 250は回しきれるのが楽しいのは同意だが、s750は回しきれないから退屈と言えるだろうか?アイドリングから低く太い音で常用回転域でタラタラ巡航するのも良し。グッと捻れば勢いよく前に出る。そんなに無茶な運転するわけではないから滅多に使わずだが、このパワー感は魅力的。
55774RR
2022/01/27(木) 11:31:21.08ID:CBs+7vUD 近場で乗るなら250でいいけど
ツーリングで使うのはきついからな…
ツーリングで使うのはきついからな…
56774RR
2022/01/27(木) 21:37:02.97ID:gFeZc8Sx 結論
250ccは、俺には小さかった
250ccは、俺には小さかった
57774RR
2022/01/27(木) 21:47:50.92ID:3j2CpBNh 去年車手放したし250増車考えてるよ
物があればだけど
物があればだけど
58774RR
2022/01/28(金) 00:39:05.93ID:SZJtNq+z まぁなんだろう、正直このバイクを活かす腕はない
59774RR
2022/01/28(金) 01:28:45.05ID:8X1dBBRI このバイクを活かす腕なんて、あったら華麗に飛ばすだろうな。そして天国でもアホみたいに疾走させて楽しむんだ。
60774RR
2022/01/29(土) 01:50:54.75ID:VAq9IOVd レンタルしてきた感想
エンジンは文句無し、5000回転くらいまでならスムーズで扱いやすく、上は十分過ぎるってか到底使い切れると思えないパワー
アクセルガバ開けしたときの吸気音もかなりの迫力
ハンドリングも特に嫌なところもなく、動き出してしまえば重量も全く気にならないのでクラッチちょっと重い以外は街乗りも十分にこなせた
イマイチだったところ・・フロントブレーキの初期の効きが甘いというか、もう少しカチっとしてほしかった。
全体的に安っぽかったのも価格的には仕方ないのかなーという印象
後ケツが痛いってのをよく見てたけど、耐えれんほどではないがそこそこ痛くなるなという感じだった。
お手頃価格で大型の直4に乗れるということで、細かい気になる点はあれどおすすめできるバイクというのが1日乗った感想です
エンジンは文句無し、5000回転くらいまでならスムーズで扱いやすく、上は十分過ぎるってか到底使い切れると思えないパワー
アクセルガバ開けしたときの吸気音もかなりの迫力
ハンドリングも特に嫌なところもなく、動き出してしまえば重量も全く気にならないのでクラッチちょっと重い以外は街乗りも十分にこなせた
イマイチだったところ・・フロントブレーキの初期の効きが甘いというか、もう少しカチっとしてほしかった。
全体的に安っぽかったのも価格的には仕方ないのかなーという印象
後ケツが痛いってのをよく見てたけど、耐えれんほどではないがそこそこ痛くなるなという感じだった。
お手頃価格で大型の直4に乗れるということで、細かい気になる点はあれどおすすめできるバイクというのが1日乗った感想です
61774RR
2022/01/29(土) 02:29:26.64ID:6FtFoGlG マスターとキャリパーはNISSINだからカッチリしてますわ。スズンボはダメ
62774RR
2022/01/29(土) 07:24:30.45ID:xqeXn1d5 純正で特に不満は無いけど、ステンメッシュホースに変えれば良さげ
63774RR
2022/01/29(土) 23:14:28.59ID:gpc1gNXt s1000がモデルチェンジと価格値上げでs750がもとのs1000の値段に近づいてきてるのが残念
s750がこれでモデルチェンジでもしたら更に値上げかと思うと嫌やな
750はスズキの中でもコスパいい大型バイクの枠でいてほしい
s750がこれでモデルチェンジでもしたら更に値上げかと思うと嫌やな
750はスズキの中でもコスパいい大型バイクの枠でいてほしい
64774RR
2022/01/29(土) 23:34:16.21ID:6FtFoGlG 心配ない。値上げしたら皆YAMAHA買うわ
65774RR
2022/01/30(日) 06:40:13.79ID:iOIHLhbX 1000とは差別化して欲しいわ
-30s位の軽量化とか
-30s位の軽量化とか
66774RR
2022/01/30(日) 07:12:12.54ID:ST1Od65T 軽量化するためにアルミやらカーボンなんか使ったら1000より高くなる…
67774RR
2022/01/30(日) 10:17:13.92ID:oeHn3k33 次期は馬力落ちてトルクめちゃ増えるかも
68774RR
2022/01/30(日) 12:14:06.52ID:Nt7bZbCR 灯火類はLEDで統一して欲しい
新型S1000より現行S750の方がデザイン好きだから下手にデザインは弄らないで欲しい(特にテール周り)
フロントマスクはもう少し極悪顔になったら理想
具体的にはZ1000みたいな感じが良い
新型S1000より現行S750の方がデザイン好きだから下手にデザインは弄らないで欲しい(特にテール周り)
フロントマスクはもう少し極悪顔になったら理想
具体的にはZ1000みたいな感じが良い
70774RR
2022/01/30(日) 14:33:52.79ID:htkCKg9+ LEDじゃなくてもいいが現行のデザインはさすがに・・
72774RR
2022/01/30(日) 17:16:24.14ID:6pLbsQr9 皆んなチェーンメンテの頻度はどれくらい?
73774RR
2022/01/30(日) 18:17:50.81ID:rKNaTYXs オイルメンテ派なので暇があればクリクリするよ
74774RR
2022/01/30(日) 20:46:24.61ID:xJQO92i0 ウィンカーとかミラーとかダサいのが痛い
安くしとくから自分の色にしやがれってことで意図的にコストダウンしてるんだろうけど
安くしとくから自分の色にしやがれってことで意図的にコストダウンしてるんだろうけど
75774RR
2022/01/30(日) 22:40:15.97ID:eIGHSci4 ウインカーもミラーも開発当時のスズキ共通部品だし……
76774RR
2022/01/30(日) 23:04:54.14ID:TQY+jJPF ウインカーはこの辺めちゃくちゃ使いまわしてるよな
S1000もSV650もこれだし
S1000もSV650もこれだし
77774RR
2022/01/31(月) 00:02:02.91ID:EnthujeV V-Stromの1000も650も同じはず
79774RR
2022/01/31(月) 10:19:30.75ID:H2Ie8wy580774RR
2022/01/31(月) 11:03:09.52ID:+8pXeqsZ 灯火類LED化による消費電力減でレギュレーターに過負荷がかかるという話も
81774RR
2022/01/31(月) 12:18:13.51ID:G5KV4B8k83774RR
2022/01/31(月) 16:24:38.29ID:Wer3VzdP 余った電力でスマホやカメラの充電とか電熱装備に回してるわ
84774RR
2022/01/31(月) 23:36:20.51ID:c0jgeKEL 単に古臭いから嫌だ
86774RR
2022/02/01(火) 01:38:19.90ID:fZaRZmpp87774RR
2022/02/04(金) 16:16:36.07ID:S8GGhZYN 電熱装備を使用しない夏場にLED化で余った電力をどう活用するか
そのままだとレギュレーターから熱として捨てるだけかな
そのままだとレギュレーターから熱として捨てるだけかな
88774RR
2022/02/04(金) 19:36:47.13ID:jXsbcCsE モバイルバッテリーでも充電したら?w
90774RR
2022/02/10(木) 21:41:45.68ID:ger8O0Sk もうS1000F消えたから次は...
91774RR
2022/02/11(金) 05:35:30.14ID:iRtn9Cw6 後継車が出たFと比べてはいけません
92774RR
2022/02/11(金) 07:39:02.34ID:PkXpdukN GTダサすぎるわ
93774RR
2022/02/11(金) 08:35:57.32ID:1qL26TDd 欧州でs950が出たことで排ガス対応しないのはほぼ確定だし、排ガス対応しなければ日本で22年モデルが出る可能性は低いよなぁ
4気筒ミドルは今や希少だから頑張って欲しいけどな
4気筒ミドルは今や希少だから頑張って欲しいけどな
94774RR
2022/02/12(土) 21:13:15.87ID:TtnPqcs5 1000と迷うー
95774RR
2022/02/14(月) 08:56:07.71ID:dJRXMcgP ウインカー交換したいんですが、
フロントの作業手順教えて貰えませんか?
フロントの作業手順教えて貰えませんか?
96774RR
2022/02/14(月) 10:00:56.76ID:+NGBU7nX LEDバルブ交換とかで調べたらヘッドライトの開け方出るよ〜
開けたら差し替えるだけ
開けたら差し替えるだけ
97774RR
2022/02/14(月) 18:12:31.35ID:pZaLs2li98774RR
2022/02/14(月) 19:22:50.31ID:/dUM/kSC この構図だと結構格好いいな
99774RR
2022/02/14(月) 19:54:57.78ID:8MYmxaG8 でも禿げ散らかったオッサンだとまた違う気がする
100774RR
2022/02/14(月) 20:10:54.52ID:/dUM/kSC 失礼な
まだ22だよ
あと10年は持つ!
まだ22だよ
あと10年は持つ!
101774RR
2022/02/14(月) 20:52:24.92ID:KyrACxlf ウィンドスクリーンつけたいな
102774RR
2022/02/19(土) 20:19:32.76ID:RutExqsp 納車されてから初めて高速乗ったんですが最高でした。
振動ほとんど無いし安定感あるし。
乗り換えてよかった〜
振動ほとんど無いし安定感あるし。
乗り換えてよかった〜
103774RR
2022/02/19(土) 20:29:45.90ID:0XtjPqTe104774RR
2022/02/19(土) 21:22:22.27ID:z+X7g/t3 光軸調整をしたいのですがクラッチ側が上下、アクセル側が左右で合ってますか?
それとヘッドライト外側の穴から調整する場合、プラスドライバーでくるくる出来るものなのでしょうか?
ライジング2に変更したところHiでも下過ぎて見え辛くなってしまいました
どなたかご経験のある方、ご教示いただければ幸いです
それとヘッドライト外側の穴から調整する場合、プラスドライバーでくるくる出来るものなのでしょうか?
ライジング2に変更したところHiでも下過ぎて見え辛くなってしまいました
どなたかご経験のある方、ご教示いただければ幸いです
105774RR
2022/02/23(水) 00:48:59.31ID:XMs4H2ZV ハンドル交換してる人いる?
専用品はないみたいだし汎用品で探すしかないのかな
手前にしたいのになー
専用品はないみたいだし汎用品で探すしかないのかな
手前にしたいのになー
106774RR
2022/02/23(水) 11:13:49.43ID:f/SIqdA4 ハンドルは交換してないけどバーライザーで手前にしてるよ
YouTubeで30ミリがワイヤーの限界みたいなん言ってた人居たけど俺は上と手前合わせて50ミリまで移動できたから参考になれば
YouTubeで30ミリがワイヤーの限界みたいなん言ってた人居たけど俺は上と手前合わせて50ミリまで移動できたから参考になれば
107774RR
2022/02/23(水) 19:05:13.89ID:XMs4H2ZV 全切りしてもワイヤー引っ張られないです?
ライザーでいけるならリデア辺りの買ってみようかな
ライザーでいけるならリデア辺りの買ってみようかな
108774RR
2022/02/23(水) 21:49:26.82ID:sg2EvB7e 基本的に余裕持たせて作ってないからライザーとかで上げると必ず無理が出るとysp横浜戸塚チャンネルで言ってたね
自分も25mmライザー付けたけどワイヤー類足りてはいるがハンドル切るとやはり多少無理なテンションはかかるから外した
自分も25mmライザー付けたけどワイヤー類足りてはいるがハンドル切るとやはり多少無理なテンションはかかるから外した
110774RR
2022/02/24(木) 05:55:26.43ID:doIl7iMq 2022日本発表まだかー
ttps://suzukicycles.com/street/2022/gsx-s750
ttps://suzukicycles.com/street/2022/gsx-s750
111774RR
2022/02/24(木) 11:41:24.24ID:rsq9G8cm いつまでこのデザインなんですかね
112774RR
2022/02/24(木) 13:12:45.23ID:/yRo5AgS カワサキのw800みたいに、数年お休みした後に排ガス対応して復活!なんてことにはならないかな
このまま終了は寂しいのう
このまま終了は寂しいのう
113774RR
2022/02/24(木) 17:18:48.79ID:WPKyIz8C パラツインのストファイだして
GSX-S750は廃盤かな
残っても4発は終了
GSX-S750は廃盤かな
残っても4発は終了
114774RR
2022/02/24(木) 17:23:02.10ID:lhZ6bTvj 最初に4気筒を4発って書いたのどこの媒体なんだろう?
4発って発動機4機って意味だろ
4発って発動機4機って意味だろ
115774RR
2022/02/25(金) 10:09:11.42ID:Ly/VCQl2 意味が通じればいいじゃない
116774RR
2022/02/25(金) 16:11:20.48ID:DFeYoOUK スレ違いになるが、言葉というのは時代と共に変わるものなんだよ。
117774RR
2022/02/25(金) 16:50:35.14ID:zXHFoGtL 是非を問うているわけではない
118774RR
2022/02/27(日) 15:36:31.68ID:HNjZQ/gw 最後に乗れて感謝
119774RR
2022/03/01(火) 14:12:55.24ID:ymckx2Qi 契約後、約二ヶ月で店に入庫した……
GWまで乗れんのに ( ノД`)…
GWまで乗れんのに ( ノД`)…
120774RR
2022/03/01(火) 14:45:32.30ID:FDFPW5aj それでも2ヶ月もかかるんだ
まだ受注停止はしてないのなら、2022年式は出さずに粘るのかな
まだ受注停止はしてないのなら、2022年式は出さずに粘るのかな
121774RR
2022/03/01(火) 16:16:16.31ID:piuw3i1a 生産は4月まではするそうですよ
122774RR
2022/03/01(火) 21:57:09.47ID:LFEtIFhh 北米や南米では引き続き売るみたいだから生産はやめないのでは?
123774RR
2022/03/02(水) 00:21:45.44ID:A+dphKHU 21年式で終わりなのか、22年式が出るのか
21年青が良いけど、22年式がどうなるのかがハッキリしないと決めれない
21年青が良いけど、22年式がどうなるのかがハッキリしないと決めれない
124774RR
2022/03/02(水) 10:53:00.77ID:v/t6xLjt 出ますん
125774RR
2022/03/02(水) 17:23:26.60ID:tHf7l7N2 最後にホワイト出して欲しい
126774RR
2022/03/03(木) 19:03:17.69ID:vMoJk0yR 今月中に排ガス規制対応が発表されなければ4月で現行モデルの受注を停止して終了かと思う
127774RR
2022/03/03(木) 20:18:44.14ID:0kFd/NS4 出ますん
128774RR
2022/03/03(木) 20:51:06.87ID:/Gxs+l0Y 残念ですがSVと同時にST700に統合されてさよならです
129774RR
2022/03/03(木) 23:00:10.32ID:OM3hzB2t ここで新型出るとかいきりまくってたやつはなんだったのか
130774RR
2022/03/04(金) 10:05:37.04ID:qZarWkGu 1月に買って良かった〜
131774RR
2022/03/04(金) 12:17:32.32ID:rFyuZzCq 10年くらいは乗りますか?
132774RR
2022/03/04(金) 17:41:12.89ID:8dTgwxHn 好きなだけ乗ったら良いよ
大型の四気筒なんて、そのうち目の敵にされる時代が来るかもしれないし
大型の四気筒なんて、そのうち目の敵にされる時代が来るかもしれないし
133774RR
2022/03/05(土) 00:19:21.72ID:3Mtm/6cz なんで絶版が決定みたいな流れになってるねん
アホちゃう?
アホちゃう?
134774RR
2022/03/05(土) 08:55:21.62ID:mFBYSCfI 普通に考えてs950になるんじゃないの
日本でいくらになるか次第
日本でいくらになるか次第
135774RR
2022/03/05(土) 09:22:22.96ID:yHZ8a3b6 「ナナハン」も遂に無くなるか…。
137774RR
2022/03/05(土) 11:24:46.65ID:JvujySKi ツインなんて要らんわw
138774RR
2022/03/05(土) 12:15:51.54ID:yHZ8a3b6 ただCBフォアで750ccを国内スタンダードにしたホンダが
最後の750サプライヤーとなるのは、2stレーレプがガンマで始まり
ガンマが最後となった様に、ちょっとロマンが有る。
(※RZがレーサーフィードバックの元祖、R1-Zが最後の2st250cc
ってのは置いといて)
最後の750サプライヤーとなるのは、2stレーレプがガンマで始まり
ガンマが最後となった様に、ちょっとロマンが有る。
(※RZがレーサーフィードバックの元祖、R1-Zが最後の2st250cc
ってのは置いといて)
139774RR
2022/03/05(土) 14:49:51.29ID:baE92zM0 最後の4気筒ナナハンだから
絶版したら高価買取間違いなし
絶版したら高価買取間違いなし
140774RR
2022/03/05(土) 14:56:41.95ID:UXRQhp4v (´-`).。oO(GSX-R750はまだ生きている・・・・)
141774RR
2022/03/05(土) 17:41:01.73ID:o3Ft3jHg142774RR
2022/03/05(土) 22:37:36.01ID:NKr8Ikib GSXR750 はL8が最後の最新型
144774RR
2022/03/05(土) 23:28:54.44ID:AURg0p9X 日本の免許制度だと、じゃあs1000でいいやってなるだけだからプレミア価格にはならないと思う
145774RR
2022/03/06(日) 18:38:49.16ID:2nQBs/fS このバイクに乗り始めて一年。
次のバイク物色でいろいろ試乗してるけど、他のバイクに乗った後には毎回思う。gsx-s750の乗りやすさは本当すごいわ。
次のバイク物色でいろいろ試乗してるけど、他のバイクに乗った後には毎回思う。gsx-s750の乗りやすさは本当すごいわ。
146774RR
2022/03/06(日) 19:06:59.78ID:DBnI127f いまのS1000かっこいいよね
先代はちょっと苦手
先代はちょっと苦手
149774RR
2022/03/07(月) 15:40:21.61ID:0DuYIV/G どうしても愛車贔屓になるのは仕方ないとしても、やっぱり乗りやすいバイクだと思うよ
過激すぎないエンジンと程よくローギアードなギア比の相性がちょうど良いんだと思う
過激すぎないエンジンと程よくローギアードなギア比の相性がちょうど良いんだと思う
150774RR
2022/03/08(火) 23:28:57.46ID:eXIHKXeA LEDウインカーに交換したいですが、リレーはどんなの買えば良いですか?
151774RR
2022/03/09(水) 12:00:34.04ID:mWvrjLKW キジマが安牌
152774RR
2022/03/09(水) 15:33:38.58ID:K+IFrMdk キジマのリレーとオダックスのシーケンシャルにしてるけど問題なく動いてるよ
153774RR
2022/03/09(水) 19:32:24.86ID:zO9w9fuO キジマ(Kijima) ICウインカーリレー スズキ7P用12V0.05-10A 304-0533
で良い?
で良い?
154774RR
2022/03/09(水) 20:05:33.18ID:LG5ZSTE3 それでOK
リレーはシート下の左側にあるけど抜くのにちょっと難儀したな。
リレーはシート下の左側にあるけど抜くのにちょっと難儀したな。
155774RR
2022/03/10(木) 22:01:35.60ID:/f0r2R/u 2020年のブルー探してます。
156774RR
2022/03/11(金) 16:47:26.79ID:1ogP0hSF スクリーンみんなつけてる?
157774RR
2022/03/11(金) 16:56:33.13ID:xLJcDR8F 付けてるよ
MRAのやつ
MRAのやつ
158774RR
2022/03/11(金) 19:06:31.30ID:j7RPWklc 21年式は受注停止ではないみたいだけど注文はできなくて予約のみみたいだな。良くわからん状態だ。
22年式出すなら、もう予約も入れられないだろうし。
21年式って、規制的にはいつまで売れるんだっけ?今年いっぱい?
22年式出すなら、もう予約も入れられないだろうし。
21年式って、規制的にはいつまで売れるんだっけ?今年いっぱい?
160774RR
2022/03/11(金) 22:40:54.53ID:2wnnaGdL161774RR
2022/03/11(金) 22:46:01.59ID:FbUHu5wt SVはあるのになー
162774RR
2022/03/13(日) 09:23:20.16ID:shWu7ntQ 先月、店舗に入庫されたが昨日やっと現車を見てきました、フレームNo.は1600台でした
163774RR
2022/03/13(日) 12:30:12.05ID:Hs8OwHVC リアシート小さすぎて30リッター程度のシートバッグ でさえシートの大きさ超えてまともに積めないな
リアキャリア付けるのが無難だな
リアキャリア付けるのが無難だな
164774RR
2022/03/13(日) 12:42:38.37ID:5WryZBNk ヘプコ&ベッカーのスピードラックおススメです
165774RR
2022/03/13(日) 17:45:16.41ID:yS7z0XZX リレーを交換するには、リアカウルまで外さないと駄目みたい。
外し方レクチャーお願いします!
外し方レクチャーお願いします!
166774RR
2022/03/14(月) 16:37:17.22ID:m5sl/ggY ウィンカーリレーは左側のシート横のカバー外すだけでアクセスできるよ。
カバー外し方はユーザマニュアルのシートの外し方にのってる。
カバー外し方はユーザマニュアルのシートの外し方にのってる。
167774RR
2022/03/15(火) 00:19:44.24ID:W6C21BTF シート下のカバーは外せます。
リレーがどこあるか分からない( ^ω^ )
リレーがどこあるか分からない( ^ω^ )
168774RR
2022/03/15(火) 00:32:09.00ID:l2dRXiXI ええ。。
GSX S750 リレー
で検索したら画像付きで出ますがな。。。
GSX S750 リレー
で検索したら画像付きで出ますがな。。。
169774RR
2022/03/15(火) 07:47:24.67ID:mt7qlogZ cb650rと比較して速い?このバイク
170774RR
2022/03/15(火) 08:42:16.76ID:gVKlWOcv バイクでもベスモみたいな事してくれたら面白いんだけどね
171774RR
2022/03/15(火) 10:33:19.99ID:k3DEW7zz >>169
パワー通りの差です
パワー通りの差です
172774RR
2022/03/17(木) 07:29:42.79ID:uP0Xb3Dk173774RR
2022/03/17(木) 12:00:58.56ID:e58t2S2O ちなみに何に乗り換えましたか?
176774RR
2022/03/17(木) 17:21:02.71ID:4ZxEFmvl178774RR
2022/03/17(木) 18:53:53.47ID:JTRYm6pE R1かっこいいけど燃費と熱風がなぁ
次乗り換えるなら1000GTがいいな
次乗り換えるなら1000GTがいいな
179774RR
2022/03/17(木) 19:57:27.83ID:Ts6hczX4 乗り換えるならvスト650xtかW800ストリートに乗りたいな
181774RR
2022/03/17(木) 20:16:50.15ID:uP0Xb3Dk182774RR
2022/03/19(土) 16:06:04.79ID:Vn53nFTh 高速の風が凄くて100キロ以上出すのきついんだけどスクリーン付けたら結構変わる?
183774RR
2022/03/19(土) 17:36:02.94ID:hYIXTcjG 若干かわる
キツいのには変わりないけど
キツいのには変わりないけど
184774RR
2022/03/19(土) 20:19:25.95ID:urxe8g4F モーターサイクルショーにS750出てないのね
てことはやっぱり・・・
てことはやっぱり・・・
185774RR
2022/03/20(日) 13:13:28.65ID:sl/dZs2t リッターばっかりだったね
186774RR
2022/03/21(月) 06:58:01.41ID:oa8s8kgK マッスルバイク教官これ買ってたんだな
187774RR
2022/03/21(月) 17:06:17.44ID:O6wRJxJ+ フロントサスペンションの減衰機能のパーツが片方だけにしか入っていないんだな
左右の値段の違いも納得だわ
左右の値段の違いも納得だわ
189774RR
2022/03/21(月) 23:41:00.75ID:+MKHJr+L 原付みたいですね
190774RR
2022/03/22(火) 00:12:22.05ID:EP1DXg7A XSRなんかも片側だっけ
前ここでみた
前ここでみた
191774RR
2022/03/24(木) 10:46:29.52ID:hXymTsDe そろそろ新色の発表があってもいい
チャンピオンイエローとか
チャンピオンイエローとか
192774RR
2022/03/24(木) 12:27:07.87ID:8lVGN81O 誰かTMCSで聞いてきて
193774RR
2022/03/26(土) 07:45:35.98ID:Z90ARk/y キジマのヘルメットホルダー買ったけど使いづら過ぎるなこれ
194774RR
2022/03/26(土) 09:01:10.57ID:/0QxYcZ6195774RR
2022/03/26(土) 12:20:56.56ID:QZNWXwRn ありがとう、安いから買って試してみる🤗
196774RR
2022/03/26(土) 17:30:34.46ID:L5h+IpXl 青今日契約してきました。
本当はS1000を購入するつもりだったけど生で見て即決しました。
最後の一台でした。
本当はS1000を購入するつもりだったけど生で見て即決しました。
最後の一台でした。
197774RR
2022/03/26(土) 17:32:23.89ID:4sQeTO5T >>196
値引きなかった?
値引きなかった?
198774RR
2022/03/26(土) 17:45:57.57ID:L5h+IpXl201774RR
2022/03/26(土) 21:39:37.62ID:yV2CVI6B >>198
ありがとう。長らくバイク買ってないから納車整備費とかあるの知らんかったわ
ありがとう。長らくバイク買ってないから納車整備費とかあるの知らんかったわ
202774RR
2022/03/26(土) 23:17:04.76ID:L5h+IpXl203774RR
2022/03/27(日) 08:48:13.31ID:WKkakBEG 俺も最近スズキワールで見積もって貰ったけど、ETC込で108万だったわ
204774RR
2022/03/27(日) 09:25:38.93ID:PrnflSki このバイクトラクションコントロールもついてるし良さそうなんだけど
CB650Rあたりと迷ってる
CB650Rあたりと迷ってる
206774RR
2022/03/27(日) 13:53:38.16ID:wDpebhgu 2017年式新車で買った時はETC、電源加工込みで87万だったのに
例の激安番長の店
例の激安番長の店
207774RR
2022/03/27(日) 15:23:26.74ID:9Hqsv2Xs 実はドッカーズは比較的高い。
208774RR
2022/03/28(月) 18:42:59.19ID:M84LV12G フェンダーレスとシーケンシャルウィンカー入れるなら
一工夫必要になるね
一工夫必要になるね
209774RR
2022/03/31(木) 21:34:54.29ID:18MJ9tsG210774RR
2022/03/31(木) 21:46:45.90ID:v5lLKwRR こんなに必死になって走る場面はないから、好きな方買いなよ。捕まれば免許が死ぬ。事故れば自分の命と他人様の命を危険に晒す。人殺しとして、残りの人生日陰を歩くとかサイアクだ。
211774RR
2022/03/31(木) 23:03:36.78ID:i6dfIvfO cbは純正エキパイの並びが素晴らしい
GSXもカチ回したら音すげーな
GSXもカチ回したら音すげーな
212774RR
2022/04/01(金) 09:30:15.79ID:Bf19wCqK CBは買取価格がダントツ
GSXより40万円は高い
GSXより40万円は高い
213774RR
2022/04/01(金) 13:04:39.17ID:khntltcB モーター的な精密機械な音が好みか、少し野生的な、ザ・エンジン感がある音が好みか
215774RR
2022/04/01(金) 14:20:42.99ID:mIaOvOqL CB650Rは乗った事ないがCBR400RRNC29に乗った事ある
ほんとモーターのような感じだった
S750はインプレで言われているシルキー感はない
ガサガサ感がある
でもその感じがすきなのでS750に乗っている
ほんとモーターのような感じだった
S750はインプレで言われているシルキー感はない
ガサガサ感がある
でもその感じがすきなのでS750に乗っている
216774RR
2022/04/01(金) 15:06:25.22ID:QOvDdhu9 NC29のモーター音感はカムギアトレーンによるものでは?
218774RR
2022/04/02(土) 09:30:10.08ID:5VLqBMF4 4月は生産枠があるみたいだから買ったわ
750で規制対応する雰囲気無いし
750で規制対応する雰囲気無いし
219774RR
2022/04/03(日) 07:53:31.83ID:ALmrfWqA 生産枠あるしオワコンでもない。カタログ落ちしていない。
220774RR
2022/04/03(日) 10:29:27.86ID:JKnB+zAZ いまの規制対応で売れるのって今年末だっけ?
221774RR
2022/04/03(日) 10:46:16.23ID:qRISHu9l 11月まで
それまでは生産を細々と続けるでしょう
それまでは生産を細々と続けるでしょう
222774RR
2022/04/03(日) 19:20:51.36ID:tGTHfqZd ここでいきってた奴はなんだったんだよ
223774RR
2022/04/04(月) 12:06:06.03ID:nhTg+/vc 最近こいつがとても欲しい
生産終了なら買っとかなきゃ後悔しそうだ
生産終了なら買っとかなきゃ後悔しそうだ
224774RR
2022/04/04(月) 21:11:35.72ID:SIjsSDsj とりあえずレンタル乗ってくればいいんでね
エンジンは抜群にいいぞ〜
エンジンは抜群にいいぞ〜
225774RR
2022/04/05(火) 13:05:41.53ID:xp17VxkC モーターサイクルショウで、もしかしたら排ガス対応のサプライズあるかな?なんて思っていたけど、やっぱり無かったな
残念
残念
226774RR
2022/04/06(水) 07:16:01.20ID:I7R+pUn9 新型s1000と価格差出来たから売れそうなもんだがなぁ
227774RR
2022/04/06(水) 07:16:57.62ID:SHFqqQpI cb650rと悩んでるんだけど音はgsx-s750の方が良くない?速さは知らん
229774RR
2022/04/06(水) 09:37:25.47ID:1CWkYD7U 規制対応して装備そのままでウィンカーだけLEDに変更なら嬉しいが実際廃番だろう
230774RR
2022/04/06(水) 17:25:19.58ID:3RBYJQ0I s950は日本で需要は無さそうだし、ヨーロッパ価格見たら導入したとしてもs750より高くなりそう
ミドルはsv650があるし
ミドルはsv650があるし
231774RR
2022/04/06(水) 19:41:56.17ID:Mh/gg/7A ナナハンもヨンヒャク同様に消える運命なのかね
233sage
2022/04/07(木) 00:48:14.21ID:aozV8teB234774RR
2022/04/07(木) 07:13:16.26ID:ciOE2T04 社外パーツの少なさがネック
235774RR
2022/04/07(木) 22:11:29.15ID:6JkxfH9f236774RR
2022/04/08(金) 11:10:41.05ID:5lg4KDsl それ海外では2021モデルで既にある
237774RR
2022/04/08(金) 11:15:54.55ID:5lg4KDsl >>235
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=167107008475534&id=110087410844161
海外では2021年モデルに既に4色展開されている一部のモデル。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=167107008475534&id=110087410844161
海外では2021年モデルに既に4色展開されている一部のモデル。
238774RR
2022/04/08(金) 14:01:17.06ID:nrV1DHKx 知らんかった、白+黄つい最近知った、失礼
国内で何でないんや、あったら色悩んでたわ
もうすぐ納車で仲間入り、楽しみ!
国内で何でないんや、あったら色悩んでたわ
もうすぐ納車で仲間入り、楽しみ!
239774RR
2022/04/08(金) 15:08:26.98ID:magsa0yK でた当初ここでオムツみたいだとかいわれてた
240774RR
2022/04/08(金) 18:39:03.30ID:H02GPqdF トップケース付けるのあり?やっぱりダサいと思う?
241774RR
2022/04/08(金) 19:44:58.61ID:ZN0Y283U 他人が見てどう思うかよりも自分が正直どう思ってるかの方が重要だぞ
242774RR
2022/04/08(金) 20:06:39.21ID:0WwTFrMM ストファイにトップケースはあり
243774RR
2022/04/08(金) 22:37:58.31ID:CxybWT5M 一度着けたら戻れんぞ。覚悟しな。
244774RR
2022/04/09(土) 16:03:00.32ID:0g6PsBQ8 ダサすぎる
せっかくカッコいいリア周りが台無し
ボックス以前にキャリアがまずダサい
ロードバイクに前カゴ付けるのと同じ
せっかくカッコいいリア周りが台無し
ボックス以前にキャリアがまずダサい
ロードバイクに前カゴ付けるのと同じ
245774RR
2022/04/09(土) 16:38:17.00ID:UhEQdPnU トップケースは週末に泊まりで800kmくらい走る時に便利
というか後席が小さくてシートバックの収まりが悪かった
というか後席が小さくてシートバックの収まりが悪かった
246774RR
2022/04/09(土) 17:10:50.42ID:309bUiA5 かっこ悪いと思う
でもツーリングの時は便利そうだから普段は外しておけばいいのでは
でもツーリングの時は便利そうだから普段は外しておけばいいのでは
247774RR
2022/04/09(土) 20:22:01.65ID:s3vHj6qp ダサいかダサくないかって言ったらダサいが
他人が着けててもなんとも思わんよ
そういう使い方(通勤とかロンツーとか)するんだなって思うだけ
他人が着けててもなんとも思わんよ
そういう使い方(通勤とかロンツーとか)するんだなって思うだけ
248774RR
2022/04/09(土) 20:23:36.77ID:s3vHj6qp 他人の目を気にしてカスタムするほうがナシかなと思うよ
249774RR
2022/04/09(土) 22:58:37.56ID:W1dXgVuR ヨシムラのスリップオンのR-11とR-77実物の本物の両方の音聞いたけどR-77の方がアイドリングから低音効いてるのね これは意外だった
R-11は軽い音だった
R-11は軽い音だった
250774RR
2022/04/09(土) 23:36:43.00ID:WpMA5SMM251238
2022/04/10(日) 00:02:37.32ID:YQkiGP2J252238
2022/04/10(日) 00:14:26.35ID:YQkiGP2J ポジション思ったよりしっくり来たわ
ハンドリング素直でいい感じ!
大体みんなの言ってる通りだった
早く慣らし終わらして回したい!
今日は高速ばっかでタイヤ剥けてないから明日は山行きたい
まぁ高速をとばすバイクではないね
ハンドリング素直でいい感じ!
大体みんなの言ってる通りだった
早く慣らし終わらして回したい!
今日は高速ばっかでタイヤ剥けてないから明日は山行きたい
まぁ高速をとばすバイクではないね
253774RR
2022/04/10(日) 00:39:53.19ID:EkjqC9oc254774RR
2022/04/10(日) 00:47:24.10ID:AiEFr+Oi 慣らしで5000っていうけど、そもそも1速でもレブまで回すと100km/h優に越すからそれ以上は回せねぇんだ...
255774RR
2022/04/10(日) 00:55:11.36ID:ZpfIF/P8 この車種でタンデムでも使えるおすすめのサイドバッグありますか?
257774RR
2022/04/10(日) 08:15:21.81ID:aVDIdCQs 納車おめ!
258774RR
2022/04/10(日) 09:16:46.53ID:WOk9Przq261774RR
2022/04/10(日) 11:36:15.46ID:9DOnVwb3 >>253
吸気音と排気音とエンジン音の3つ同時に聞こえるので高揚する。マフラー変えるとエンジン音が聞こえにくくなる。
吸気音と排気音とエンジン音の3つ同時に聞こえるので高揚する。マフラー変えるとエンジン音が聞こえにくくなる。
262774RR
2022/04/10(日) 11:39:47.70ID:PSYetFXl 純正マフラー静かすぎるな
263774RR
2022/04/10(日) 23:48:34.56ID:MVNBDfnB 着脱式キャリアってないですか。
スッキリポンとつけられるもの。
スッキリポンとつけられるもの。
264774RR
2022/04/11(月) 06:43:04.81ID:CPOD7WxO265774RR
2022/04/11(月) 07:09:36.43ID:dE4MOJjx 1000から750に乗り換えた人多いみたいね
俺も乗り換えよっかなーと考え中
俺も乗り換えよっかなーと考え中
267251
2022/04/11(月) 16:28:22.42ID:UtW92HPo 251です。みんなありがとー!
派手すぎかもだけどカッコよくて気に入ってる!
2日目はタイヤ剥きでのんびり走って600km到達!
半分は高速だけどハリキリすぎた
ケツと股間が痛い・・・
道が悪いとリヤ固くて跳ねるのは気になった
派手すぎかもだけどカッコよくて気に入ってる!
2日目はタイヤ剥きでのんびり走って600km到達!
半分は高速だけどハリキリすぎた
ケツと股間が痛い・・・
道が悪いとリヤ固くて跳ねるのは気になった
268251
2022/04/11(月) 16:50:18.33ID:UtW92HPo https://m.imgur.com/a/oIQtWqb
まずはシートバック買うわ。日帰りツー用の小ぶりの
>>250
ラッキーで新車安く買えたり、下取車うまく売れたりしたから
キジマのLEDウインカーとデイトナのフェンダーレスと純正アラームとETCつけた
キジマのウインカーのご参考にどぞ
思ったより小さかったけど、新型S1000のウインカーも相当小さいし
まずはシートバック買うわ。日帰りツー用の小ぶりの
>>250
ラッキーで新車安く買えたり、下取車うまく売れたりしたから
キジマのLEDウインカーとデイトナのフェンダーレスと純正アラームとETCつけた
キジマのウインカーのご参考にどぞ
思ったより小さかったけど、新型S1000のウインカーも相当小さいし
271774RR
2022/04/12(火) 18:56:58.17ID:3UAlq5Aj touring7も良いゾ
完全防水だゾ
完全防水だゾ
272251
2022/04/12(火) 19:54:53.85ID:2QR7k28Z273774RR
2022/04/13(水) 01:39:47.14ID:5Rt+U7+m ライトが暗のと、クラッチが重い以外は
最高のバイクだよ
これより気持ちいいバイクはスーフォアだけ
最高のバイクだよ
これより気持ちいいバイクはスーフォアだけ
274774RR
2022/04/13(水) 07:10:33.00ID:sN/v9XUK 4気筒なら大体気持ちよくなれると思います
275251
2022/04/13(水) 22:33:54.60ID:bqpfDtK+ ライト光軸調整したけど少し暗いね
スフィア、RIZINGIIが定番?
もう少し安くておすすめないですか?
アルファは質がダメなんか…
エアー入れにくい!L字のおすすめある?
つけっぱでいいのかなあ、みんなどうしてる?
キジマとかの電動エアーポンプも考えてる
スフィア、RIZINGIIが定番?
もう少し安くておすすめないですか?
アルファは質がダメなんか…
エアー入れにくい!L字のおすすめある?
つけっぱでいいのかなあ、みんなどうしてる?
キジマとかの電動エアーポンプも考えてる
276774RR
2022/04/13(水) 22:56:34.89ID:mVAXIN9w cbr650rよりこっちの方が速い?
278774RR
2022/04/14(木) 11:59:33.25ID:yplxO3he 速さにも色々あるのでもう少し具体的にプリーズ
280774RR
2022/04/16(土) 02:37:40.96ID:OvqRbo0Q 排気量差で言うまでもないだろと
比べるなら600SSとかじゃね
比べるなら600SSとかじゃね
281774RR
2022/04/16(土) 21:23:32.48ID:rWm72PUn 号外! 衝撃情報です。
スズキのバイクラインアップの中でも個人的に傑作バイクだと信じているGSX-S750の生産が……現行モデルにて終わります。
https://www.autoby.jp/_ct/17533690
スズキのバイクラインアップの中でも個人的に傑作バイクだと信じているGSX-S750の生産が……現行モデルにて終わります。
https://www.autoby.jp/_ct/17533690
282774RR
2022/04/16(土) 23:01:24.52ID:gJb/kfzX ここでいきってた馬鹿おるかー?
283774RR
2022/04/16(土) 23:17:05.02ID:P4rVUYLF ついに貴重な名作750エンジンも終焉か…
284774RR
2022/04/16(土) 23:36:57.87ID:rWm72PUn だから言ったでしょう?SVと統合されて並列2気筒に生まれ変わると
285774RR
2022/04/17(日) 00:58:22.29ID:uoj1NlXl 予想してて買えたから良かったけど実際終了ってなると寂しいね…
ある意味ファイナルモデルか
いいバイクって言ってもS1000の陰ながらに隠れたし
GSR750よりも売れなかったかもだなぁ…
750四発またいつか出してくれ!
ある意味ファイナルモデルか
いいバイクって言ってもS1000の陰ながらに隠れたし
GSR750よりも売れなかったかもだなぁ…
750四発またいつか出してくれ!
286774RR
2022/04/17(日) 01:13:14.11ID:sCJHGJaB ファイナルモデルが出るらしいな
287774RR
2022/04/17(日) 02:35:32.27ID:YmcZx32r デザインが旧S1000と同じような曲線になったのがねぇ
旧型は直線と曲線をうまく取り入れてた
旧型は直線と曲線をうまく取り入れてた
288774RR
2022/04/17(日) 08:59:05.44ID:apCRZDST 最後の4発ナナハンだから
プレミアついて200万くらいで買取だね
プレミアついて200万くらいで買取だね
289774RR
2022/04/17(日) 09:53:04.34ID:nhLpVTD8 なぬー!8月くらいに買い替えようと思ってたのに!
290774RR
2022/04/17(日) 12:29:35.16ID:jgjEgc15 >>289
まだタマあると思うから早めにね
まだタマあると思うから早めにね
291774RR
2022/04/17(日) 18:55:59.67ID:YKT/3n6l オーナーの方に質問です。
スズキヨイショサイトの北岡さんのインプレで、「4000回転前後でエンジンが消える?くらいシルキーな
フィーリングになる」って書いてあったんだけど、そんなにイイ感じ?
スズキヨイショサイトの北岡さんのインプレで、「4000回転前後でエンジンが消える?くらいシルキーな
フィーリングになる」って書いてあったんだけど、そんなにイイ感じ?
292774RR
2022/04/17(日) 19:57:48.34ID:eAoYOX78 わりとマジ。
CBR650Rから乗り換えたけど
振動無さすぎてびっくりしたもん。
CBR650Rから乗り換えたけど
振動無さすぎてびっくりしたもん。
293774RR
2022/04/17(日) 20:06:29.28ID:O/6se0ZM ワイもCBR650Rから乗り換えたけど音と0-100加速はあっちの方が速かったわ
294774RR
2022/04/17(日) 20:07:24.34ID:O/6se0ZM サーセン、音はCBR650Rの方が良かったって事や
スズキの4発は音が悪い
ニーハンの4発みたいな音がする
スズキの4発は音が悪い
ニーハンの4発みたいな音がする
295774RR
2022/04/17(日) 20:59:54.34ID:xWMlP65v (笑)
296774RR
2022/04/17(日) 21:36:32.52ID:a9FE6mG1 >>291
GSR750乗りだから現行とは違うんだろうけど参考までに
速度がつくと自ずと風切り音が強くなると思うんだが、100km/hオーバーにもなるとマジで風切り音でかき消されてエンジン音が聞こえん。
音聞きたい人は諦めてマフラー変えましょう。
振動がほとんどないのもマジ。速度が上がったとわかる要素が体感できるのが風圧や風の音くらいしかなくて、気づいたら速度が...なんてのもよくあること
GSR750乗りだから現行とは違うんだろうけど参考までに
速度がつくと自ずと風切り音が強くなると思うんだが、100km/hオーバーにもなるとマジで風切り音でかき消されてエンジン音が聞こえん。
音聞きたい人は諦めてマフラー変えましょう。
振動がほとんどないのもマジ。速度が上がったとわかる要素が体感できるのが風圧や風の音くらいしかなくて、気づいたら速度が...なんてのもよくあること
297774RR
2022/04/17(日) 21:37:42.57ID:a9FE6mG1 ってか風切り音しか聞こえないからマフラー換える意味とかエンジンサウンド聴く余裕とか無くないですか
298774RR
2022/04/17(日) 21:54:42.85ID:p0oG/Ljf 80キロくらいまでなら排気音は聴こえるぞ
299291
2022/04/17(日) 22:09:09.15ID:YIu3OAsv なるほど・・・パラ4って高周波振動が出るイメージだったんだけど、GSX-S750 のエンジンは
少なくても4000回転付近は振動ほとんどないんだな〜
GSX-S750も候補に挙がっていたんだけど、1000より重いのがなんかひっかかって、
結局ツインエンジンの他車買ったんだけど、今ならGSX-S750欲しいな。。
少なくても4000回転付近は振動ほとんどないんだな〜
GSX-S750も候補に挙がっていたんだけど、1000より重いのがなんかひっかかって、
結局ツインエンジンの他車買ったんだけど、今ならGSX-S750欲しいな。。
300774RR
2022/04/17(日) 22:43:44.02ID:/Qavgxcd え?振動で陰茎痺れない?
微細な振動がスゴイんだが俺だけなのか。俺の息子が悪いのか。
微細な振動がスゴイんだが俺だけなのか。俺の息子が悪いのか。
301774RR
2022/04/17(日) 22:59:21.26ID:a9FE6mG1 >>298
普段回して4000とかだからあんま上回さんのだけど、正直80も出てるとだいぶ聴こえにくくない?
シグナルでドーンって回して出発しても唸りをあげるのは最初だけですぐ音消えちゃう
疲れなくていいんだけど、そういうのはクルーザーだけでいいかなとも
普段回して4000とかだからあんま上回さんのだけど、正直80も出てるとだいぶ聴こえにくくない?
シグナルでドーンって回して出発しても唸りをあげるのは最初だけですぐ音消えちゃう
疲れなくていいんだけど、そういうのはクルーザーだけでいいかなとも
302774RR
2022/04/17(日) 23:17:04.11ID:sCJHGJaB フェアリング付けてヘルメット屈めるとエンジン音も排気音もよく聞こえるけど。とても滑らかな音。
303774RR
2022/04/17(日) 23:31:29.38ID:a9FE6mG1 そういえばエンジンサウンドをライダー側に流してくれる機能ついてるんだっけ
ゴメン、散々言ったけど先代といえど別の車種だからやっぱ宛にしないでくれ
ゴメン、散々言ったけど先代といえど別の車種だからやっぱ宛にしないでくれ
304774RR
2022/04/18(月) 06:30:39.32ID:i6wZBaNh ニーグリップがしっくりこない
タンクの変なところが太い
タンクの変なところが太い
305774RR
2022/04/18(月) 08:24:16.37ID:8qHMzo9A 足が長ければなー
306774RR
2022/04/18(月) 15:28:48.98ID:+Au6TpFE アクセルオフした時にビブラートしながら回転が落ちていくのが好き
307774RR
2022/04/19(火) 01:15:38.44ID:4jPUpO0M とにかくケツが痛いGSR750
S750は対策済みなのかな
S750は対策済みなのかな
308774RR
2022/04/19(火) 02:37:04.70ID:uIfYPcw0 ほぼ一緒
309774RR
2022/04/19(火) 06:22:45.21ID:bCpumjvd 絶版決定の模様。
310774RR
2022/04/19(火) 08:41:27.82ID:Xle+LmJK 不人気とはいえ元々の球数が少ないから
新車がいつまで残ってるか不安だー
新車がいつまで残ってるか不安だー
311774RR
2022/04/19(火) 10:50:56.35ID:c2qy2L6c このバイクは排気音より吸気音だよ
312774RR
2022/04/19(火) 11:36:00.71ID:Z2hg3tg9 gooバイクを見る限りだと今のところ市場流通在庫は比較的潤沢にありそう
公式に生産終了がアナウンスされるとまた状況が変わってくるのかな?
公式に生産終了がアナウンスされるとまた状況が変わってくるのかな?
313774RR
2022/04/19(火) 14:03:35.40ID:QLzozQpg 欲しい・・・しかし、もし買うと大型3台になってしまう・・・
314774RR
2022/04/19(火) 15:08:02.73ID:vC4qppkf こういう時はとりあえず買ってから悩むんだ
悩んでいるうちに買えなくなったら後の祭りだぞ
悩んでいるうちに買えなくなったら後の祭りだぞ
315774RR
2022/04/19(火) 20:05:35.16ID:oQZZsm1M 20年モデルの白×黒×赤欲しかったけど中古じゃ全然見当たらないな
来年だったら車検切れのタマとか出回るだろうか…
来年だったら車検切れのタマとか出回るだろうか…
317774RR
2022/04/19(火) 22:49:08.70ID:D0BUh294 キジマのヘルメットロック在庫切れじゃん
318774RR
2022/04/20(水) 15:26:09.47ID:d/v4vjOZ 750に不満はないがそれはそれとして1000GTに乗り換え検討してたんだが
終売と聞くとまだ乗り続けようかまた迷う
終売と聞くとまだ乗り続けようかまた迷う
319774RR
2022/04/20(水) 18:15:07.43ID:sOLxqG3L やっぱ750じゃ物足りなくなるの?
750なくなったらこのクラス欲しい人はお値段的に
z1000とか候補になるのかな
750なくなったらこのクラス欲しい人はお値段的に
z1000とか候補になるのかな
320774RR
2022/04/20(水) 20:03:56.85ID:AfraRyfe 上を知らないと一度は上を味わってみたくなるんだよな
で、上を知ると750のバランスの良さを思い知らされると
で、上を知ると750のバランスの良さを思い知らされると
321774RR
2022/04/20(水) 20:42:25.97ID:62PRiRaE 両方乗ればすむことだよね。
322774RR
2022/04/20(水) 20:46:30.93ID:ejQbRnrV ずっとモヤモヤする羽目になるのなら一回上を経験してみるのもいいだろう
が戻りたいと思っても新車はない
が戻りたいと思っても新車はない
323774RR
2022/04/20(水) 20:50:44.23ID:JLUXnou+ 1000が140万とすると素直にフルカウル付のバイクのほうが運転楽だしそっちにするな
324774RR
2022/04/20(水) 20:54:24.46ID:yh43+0vu 俺だけかもしれんけどフルカウルは見た目に飽きやすいな
325774RR
2022/04/20(水) 22:12:04.42ID:wwweNLMf 正直ハーフカウルは欲しかった
S750GTが出たらめちゃ悩んだと思う、高いだろうけど
前がR1000だから、750が欲しかった
S750GTが出たらめちゃ悩んだと思う、高いだろうけど
前がR1000だから、750が欲しかった
326774RR
2022/04/21(木) 00:51:22.19ID:eJh7040I 俺はGSXS1000F買って5年乗ったあとにGSXS750買った。750の方が面白い。自由に使いこなせて峠では変わらない。
327774RR
2022/04/21(木) 00:53:24.70ID:eJh7040I 750の面白さに気づいて今はGSXR750に乗ってる。しかしGSXS750は良いバイクだった。
328774RR
2022/04/21(木) 06:51:35.82ID:8NITanEe いいバイクだけどヘッドライト周りとメーターが好きじゃない もう少しなんとかならなかったのかな
329774RR
2022/04/21(木) 09:39:36.00ID:WyytOjHb メーターはかなりの使い回しだからねえ
330774RR
2022/04/21(木) 09:50:56.70ID:SwPJoSP6 ヘッドライト周りとメーターが好みだった場合、もう少し値段が安かったら買うんだけどな、と文句を言っているように思われる。
331774RR
2022/04/21(木) 09:53:26.91ID:Q+RqcEZz メーターは常に視界に入るから重要だけど安いバイクだし仕方ないさ
良いメーターとは思うけども
良いメーターとは思うけども
332774RR
2022/04/21(木) 19:55:01.30ID:YH9/pUI1 機能的には十分やね、夜は白地がちょっとカッコいい!
ただ高揚感は出ない、タコメーターが残念よ
高速で退屈してていじってたら大分使い方は分かったわ
慣らしようやく1000kmいって徐々に上限上げていくけど
思ったより燃費悪いわ、慣らしなら25期待してたけど20くらいだ
ただ高揚感は出ない、タコメーターが残念よ
高速で退屈してていじってたら大分使い方は分かったわ
慣らしようやく1000kmいって徐々に上限上げていくけど
思ったより燃費悪いわ、慣らしなら25期待してたけど20くらいだ
333774RR
2022/04/21(木) 20:39:09.07ID:rE3zwaZQ GSX-S750なぁ…
4発だし750ccだし良いバイクなんだけどなぁ…
スズキのバイクじゃなきゃ買うんだけどなぁ…
4発だし750ccだし良いバイクなんだけどなぁ…
スズキのバイクじゃなきゃ買うんだけどなぁ…
334774RR
2022/04/21(木) 20:48:01.74ID:TgOYI2B5 むしろスズキだから買うのでは
335774RR
2022/04/21(木) 21:54:21.21ID:c1wL4hVp ホンダに嫌気が差してスズキのコイツにきたけど最高。自分に合ってるだけだと思うけどね。
336774RR
2022/04/21(木) 22:16:32.57ID:L7qh5lpj おすすめのレバーガード教えて欲しいっす
webikeでGSX-S750のレバーガード検索したらクソ高いのしか出なかったんで
webikeでGSX-S750のレバーガード検索したらクソ高いのしか出なかったんで
337774RR
2022/04/21(木) 23:38:51.59ID:eJh7040I RIDEAいいよ。レバー断面がラウンドで角がないから痛くなく疲れない。
338774RR
2022/04/22(金) 07:31:00.03ID:zTTARest 見た目が不細工だから売れなかったんだよ
旧型GSX-S1000も不細工だったけど新型になってかっこよくなったね
旧型GSX-S1000も不細工だったけど新型になってかっこよくなったね
339774RR
2022/04/22(金) 08:05:23.36ID:UFd6h+S5 あれをカッコ良いと思えるセンスが羨ましい
340774RR
2022/04/22(金) 09:00:25.57ID:lYIPV9JW S750 ダンバイン
新型s1000 エルガイム
S1000GT ゼータガンダム
新型s1000 エルガイム
S1000GT ゼータガンダム
342774RR
2022/04/22(金) 15:17:03.69ID:c8EvnhQO わりと最近の4気筒バイクってCBR600RRにしか乗ったことないけど、3000回転くらいのスロットルドンツキに
びっくりしたわ。オレ、2気筒の最新モデルに乗っているけど、ドンツキなんて皆無なんで・・・
他の4発でも同様の話がよくあって、ECUチューンで改善されるって話が多いけど、GSX-S750はどうなの?
びっくりしたわ。オレ、2気筒の最新モデルに乗っているけど、ドンツキなんて皆無なんで・・・
他の4発でも同様の話がよくあって、ECUチューンで改善されるって話が多いけど、GSX-S750はどうなの?
343774RR
2022/04/22(金) 15:48:09.86ID:C1Hr/xQj ドン付き皆無で常にリニアな反応だよ
先代のS1000じゃなくてS750を選んだ理由でもある
先代のS1000じゃなくてS750を選んだ理由でもある
344774RR
2022/04/22(金) 17:43:09.90ID:g3pPmdd5 ドンツキなんて無縁
345774RR
2022/04/23(土) 01:41:15.40ID:+tfYhyuR 低回転のとこでちょっと押しが弱いというか、スムースに回らん場所がある気がする
1500くらい?
にしたってホンダのSSよりかは全然リニアだと思うけどねー
1500くらい?
にしたってホンダのSSよりかは全然リニアだと思うけどねー
346774RR
2022/04/23(土) 04:27:13.78ID:xaDwgZ/g +20万位値上がりしてもいいから高い部品使った特別型出して欲しい
347774RR
2022/04/23(土) 04:40:31.18ID:Zyyznzim プラス20万なら更に売れねー
348774RR
2022/04/23(土) 12:01:05.85ID:Jo2nWxyq 現在s750のライバルというか購入候補って何になるんだろ?
z1000?それとも中古で旧型s1000購入?
z1000?それとも中古で旧型s1000購入?
349774RR
2022/04/23(土) 13:37:14.45ID:nGoRwuWG 価格・性能で考えたら競合するのはCB650・Z650・Z900・MT07・MT09・SV650
この辺りじゃないの?
この辺りじゃないの?
350774RR
2022/04/23(土) 15:38:43.30ID:pl13YB1S 在庫持ってないショップさんに聞いてみたら、今月一杯は受注OKで、納期は7-9月らしい。
どうしようかな〜・・・
どうしようかな〜・・・
351774RR
2022/04/23(土) 17:01:40.64ID:ZMLiL1kE ヘルメットロックでおすすめ教えてくださーい!
キジマ以外でお願いします!
キジマ以外でお願いします!
352774RR
2022/04/23(土) 18:32:04.19ID:GU99tsFF スズキの特約店に聞いたら
最後に1000台生産するそうだ
売り切れるか売れ残るか?
最後に1000台生産するそうだ
売り切れるか売れ残るか?
353774RR
2022/04/23(土) 18:37:48.09ID:BK35y14m スズキだからなあ
残って下がって捌けるんじゃないかな
残って下がって捌けるんじゃないかな
354774RR
2022/04/23(土) 19:08:50.34ID:ZNtKZpCB 今年の頭に新車で納車された車体が1500番台だったこと考えるとこれから1000台作るというのは考えづらいなぁ、最後のナナハン4気筒として需要があがる見込み?
355774RR
2022/04/23(土) 19:37:37.99ID:1Bsx3bfE EU圏含めてでしょ
356350
2022/04/23(土) 19:45:20.12ID:pl13YB1S すぐに買うとなると色々考えるけど、納車が9月ということなら、それまでに今乗ってない所有車を処分するとか
なんとかできそう・・・乗ってないのがバイク2台、車1台あるから、それらを処分したら1台増えるだけでいいじゃん・・と思い始めたわ。
>>352 最大1000台の枠で、ショップや海外ディーラーからの受注分を生産ってことじゃないかな〜
なんとかできそう・・・乗ってないのがバイク2台、車1台あるから、それらを処分したら1台増えるだけでいいじゃん・・と思い始めたわ。
>>352 最大1000台の枠で、ショップや海外ディーラーからの受注分を生産ってことじゃないかな〜
357350
2022/04/23(土) 19:50:28.20ID:pl13YB1S どうでもいいけど間違えた。
3台処分して、1台新規で買って、トータル2台減るってことで(笑
3台処分して、1台新規で買って、トータル2台減るってことで(笑
358774RR
2022/04/24(日) 00:32:32.75ID:qjyLYJWV 受注再開になったんか
すでにいいタイミングでゲットしたからいいけど
バックオーダーで終わりかと思ってたわ
希少価値が減ってちょっぴり残念w
まぁお仲間増えていいことや
すでにいいタイミングでゲットしたからいいけど
バックオーダーで終わりかと思ってたわ
希少価値が減ってちょっぴり残念w
まぁお仲間増えていいことや
359774RR
2022/04/24(日) 20:31:22.09ID:f07PJEFg360774RR
2022/04/24(日) 20:35:50.66ID:0Sw+hNa2 10年待てば再評価路線あるよ
多分
多分
361774RR
2022/04/24(日) 21:10:14.47ID:1oKezMk0 2~3年後に排ガス規制対応して復活してほしいな
362774RR
2022/04/24(日) 21:40:30.96ID:1oKezMk0 欧州でs950を出しているから、スズキはまだ諦めてないんじゃないかと思うんだよな
S1000だけで良いと思うなら950は出さないと思うし
ミドルはSV650で良いと思うなら950は出さないと思う
つまりスズキは、
S1000の下にミドルクラスのモデルは必要だと考えている
そしてそれはSV650ではないと考えている
ということ、だと思いたいw
S1000だけで良いと思うなら950は出さないと思うし
ミドルはSV650で良いと思うなら950は出さないと思う
つまりスズキは、
S1000の下にミドルクラスのモデルは必要だと考えている
そしてそれはSV650ではないと考えている
ということ、だと思いたいw
363774RR
2022/04/24(日) 21:45:09.56ID:SmtXXG2n 今どきLEDじゃないと売れないよ
367774RR
2022/04/25(月) 01:11:09.64ID:nZOjUelN >>366
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/78413013.html
個人ページだけどリカージョンベースとかで現実的じゃない
どのメーカーもミドルはパラツインだし
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/78413013.html
個人ページだけどリカージョンベースとかで現実的じゃない
どのメーカーもミドルはパラツインだし
368774RR
2022/04/25(月) 01:19:01.41ID:nZOjUelN 色々派生モデルの特許も出てるしMT07みたいな感じになるのかな
369774RR
2022/04/25(月) 07:07:18.13ID:1xRDca7U 8月に買い替える予定だったけど契約してきちゃった
よろしくでーす
よろしくでーす
370774RR
2022/04/25(月) 10:34:44.35ID:oCQl3oZx ラストエディション来るな
371774RR
2022/04/25(月) 10:35:03.27ID:oCQl3oZx 限定ラストエディション来るな
372774RR
2022/04/25(月) 12:06:20.73ID:5D0jvG88 スズキはそういうのやらないイメージ
373774RR
2022/04/25(月) 12:08:54.33ID:DOZDK8pv もう今からじゃ間に合わないしな
ファイナル出すなら昨年のうちに発表しておかないと
CB1100みたいに
ファイナル出すなら昨年のうちに発表しておかないと
CB1100みたいに
374774RR
2022/04/25(月) 13:43:20.62ID:lB463PpC スズキは毎年がファイナルです!
375774RR
2022/04/25(月) 14:15:58.42ID:Yj3tzzf5 まぁ色違い程度なら許す
376774RR
2022/04/25(月) 14:34:36.07ID:5FAj1/Ql Z900と迷っているんだけど、乗り比べたことがる人っています?
377774RR
2022/04/25(月) 14:52:48.84ID:wRu5e8Jn 前z900乗ってましたがこっちのほうが乗りやすいですよ
378376
2022/04/25(月) 15:45:10.45ID:5FAj1/Ql379774RR
2022/04/25(月) 19:21:28.27ID:2YxrJJWS S750GTが出る
380774RR
2022/04/25(月) 20:09:23.64ID:DmVtjGID すでに完全受注生産体制、受付期限は4月28日までだそうです
381774RR
2022/04/25(月) 20:31:39.93ID:lB463PpC 締め切るの早すぎでしょ。
382774RR
2022/04/25(月) 20:40:15.75ID:ou8CtR/d ケツが決まってるとはいえ急展開過ぎるな
383774RR
2022/04/26(火) 07:14:01.62ID:rSwZ6CT2 sp忠男のマフラー着けてる人います?
車検対応だからあんま変わらんと思うけどもしいたら感想教えてほしいっす
車検対応だからあんま変わらんと思うけどもしいたら感想教えてほしいっす
384774RR
2022/04/26(火) 08:40:14.91ID:i33rw6wJ 他と被らないって事でつけたよ
音量は純正よりは大きい
個人的にこれ以上は乗っててうるさい
boxの効果はよくわからんす
音量は純正よりは大きい
個人的にこれ以上は乗っててうるさい
boxの効果はよくわからんす
385774RR
2022/04/26(火) 09:34:06.97ID:rSwZ6CT2 box効果は元々疑ってたんで問題無しです。
他と被りにくいってのが欲しい理由なので
多分買います。
ありがとうございます!
他と被りにくいってのが欲しい理由なので
多分買います。
ありがとうございます!
386774RR
2022/04/26(火) 09:56:10.90ID:Mi+Ua+V0 あのクソダサいエンブレムって外せるの?
387774RR
2022/04/26(火) 12:00:03.51ID:gPLU1tx0 リベットだから頑張れば外せますよ!
388774RR
2022/04/26(火) 20:45:57.71ID:Mi+Ua+V0 あのエンブレムさえなかったら一番好みなんだけど
リベットなら外したくないなぁ
リベットなら外したくないなぁ
389774RR
2022/04/26(火) 21:26:45.26ID:7OQjJU+L エンブレムが気に入らないのは惜しいね。取り敢えず跨ってみるとか?跨がると吸い付くようでナニコレ欲しい!ってなるかも。絶妙な前傾姿勢とステップの位置。走り出せば、これでもか!ってくらいのケツへの攻撃性能。
390774RR
2022/04/26(火) 21:39:24.59ID:gnqmpuof エンブレム直販なら何種類か選べるけど全部嫌い?
それかエンブレムナシでオーダー出来るかもよ
それかエンブレムナシでオーダー出来るかもよ
391774RR
2022/04/27(水) 08:23:12.58ID:rvZF1jsv ありがとう聞いてみる
あのケロッグの猿みたいなエンブレムは本当に嫌なんだよ。
あのケロッグの猿みたいなエンブレムは本当に嫌なんだよ。
395774RR
2022/04/27(水) 11:43:11.84ID:2ud4rHIT 別の商売やってオリジナル売っているんだけど、「ロゴなしなら欲しいんですが・・・」とかいう
客がたまにいる。正直「失礼な相談を平気でするな〜」とは思うわ。
忠さんとこが「エンブレムなしで欲しい」と言われて、どんな反応するかは興味ある。
客がたまにいる。正直「失礼な相談を平気でするな〜」とは思うわ。
忠さんとこが「エンブレムなしで欲しい」と言われて、どんな反応するかは興味ある。
396774RR
2022/04/27(水) 11:57:06.87ID:MTg0VNfr 俺は嫌じゃないから付けてるけど勝手に剥がれかかってるわ
397774RR
2022/04/27(水) 12:02:26.11ID:MJUIb1E7 軽く流せばいいだけじゃん
失礼なのは客側もわかってるでしょ
失礼なのは客側もわかってるでしょ
399774RR
2022/04/27(水) 17:14:06.21ID:xXcq/Sn9 バイクウェアね
400774RR
2022/04/27(水) 17:30:44.20ID:tE0v7MxP でもブランドで選ぶメーカーだったらブランドロゴが入っていたほうが良いけど、コミネの場合は機能で選ぶからブランドロゴはいらないよな
401774RR
2022/04/27(水) 20:14:27.70ID:3+g8Ec4B それを言うならスズ
402774RR
2022/04/28(木) 07:34:18.75ID:iigHhMMq 販売店のステッカーも要らないよな
404774RR
2022/04/28(木) 18:20:20.64ID:+txrpX+W スズキのロゴは許してあげて欲しい
405774RR
2022/04/28(木) 18:32:01.74ID:U9sBtr0B 「多分、最後の750 4気筒だろうな〜」と思って、予約してきた。
納車は9月予定(笑
考えてみたら、最後にスズキ車所有したのは、今も残骸で持ってるけど TS200R以来だわ。
納車は9月予定(笑
考えてみたら、最後にスズキ車所有したのは、今も残骸で持ってるけど TS200R以来だわ。
406774RR
2022/04/28(木) 20:30:22.11ID:f3Mt7Kmc おめでと
9月は長いけど、納車には良い季節だよね
9月は長いけど、納車には良い季節だよね
407774RR
2022/04/28(木) 21:25:57.51ID:/UZsu7xg 2月に入庫され、今日やっと引取に行ってきました。
思ったより前傾がキツいけど、クラッチが以外と軽くて吸排気音もいいね!
思ったより前傾がキツいけど、クラッチが以外と軽くて吸排気音もいいね!
408774RR
2022/04/28(木) 21:41:40.30ID:tWGN/g3C おめ!
いい色買ったな
いい色買ったな
411774RR
2022/04/29(金) 19:20:32.56ID:2PKUzkyu 誰かフォーク油面の数値知ってる人いたら教えてサービスマニュアル高すぎる
412774RR
2022/04/29(金) 21:38:00.90ID:NimQgEJA スーフォアも排ガス規制で生産終了なんか
バイクブームって聞くけど4気筒は誰も求めてないのか?
バイクブームって聞くけど4気筒は誰も求めてないのか?
413774RR
2022/04/29(金) 21:45:35.80ID:SuTwchLz 皆が求めているのは安い4気筒だけど、排ガス規制がキツキツでもう安い4気筒は作れねーよって感じでは?
414774RR
2022/04/29(金) 21:55:37.12ID:FuhyqLPJ 音がサイコーというのが売りでしたが、そこまで音にこだわらない人が出てきたのかもしれませんね。二気筒でもパワー余りますから。
415774RR
2022/04/29(金) 22:08:12.14ID:AtB/mpiQ 今回はVFRもだから取り敢えずVTECがダメなんだろうな
416774RR
2022/04/29(金) 22:36:39.98ID:a/Zt5Zg9 景気も悪いし、コストかかる燃費も悪い4気筒は時代にあってないんだろうね~
417774RR
2022/04/29(金) 22:48:28.30ID:+6nRx5PU418774RR
2022/04/29(金) 22:57:53.99ID:so51OyXd こういう人はバイク乗りじゃなくてオシャレさんだから
419774RR
2022/04/30(土) 00:02:01.30ID:dc0p0nHB 排ガス規制で低速レスポンスがスカスカ、燃費は悪くなる傾向。
現行 GSX-S750以上の4気筒エンジンは今後出ないだろう・・・と思うけど、
どこかのメーカーが新作を開発、販売してくれたら、それはそれでうれしい。
でもまぁ、売れ筋は1000tだから、出ないだろうね〜
現行 GSX-S750以上の4気筒エンジンは今後出ないだろう・・・と思うけど、
どこかのメーカーが新作を開発、販売してくれたら、それはそれでうれしい。
でもまぁ、売れ筋は1000tだから、出ないだろうね〜
420774RR
2022/04/30(土) 00:21:29.40ID:9K414GIj こだわりがあるとは思うけど決してオシャレではないな
421774RR
2022/04/30(土) 02:17:00.99ID:orqryf6F >>419
ホンダは頑張って650マルチを作ってるし、売れてる。
CB650Fの時は全然売れて無かったけど、丸目のCB650Rにしたら簡単に売れた。
S750も丸目ネオクラにすれば売れたと思う。
それこそ丸目にしてシルバー塗装でGSX-S750Gとやって、昔の650カタナみたいにするとか(19KATANAに合わせてとか)、色々出来たと思う。
ホンダは頑張って650マルチを作ってるし、売れてる。
CB650Fの時は全然売れて無かったけど、丸目のCB650Rにしたら簡単に売れた。
S750も丸目ネオクラにすれば売れたと思う。
それこそ丸目にしてシルバー塗装でGSX-S750Gとやって、昔の650カタナみたいにするとか(19KATANAに合わせてとか)、色々出来たと思う。
422774RR
2022/04/30(土) 07:30:42.79ID:yPAW+5D0 多分GSXS750は復活すると思うわ
423774RR
2022/04/30(土) 08:00:51.74ID:t+MVEeM5 >>421
CB650Rが丸目になったのは別に日本市場を意識した訳じゃないだろ?
CB650Fが異形ヘッドライトだったのも海外をターゲットにしてるからで
メーカーは日本市場を主戦場にしてないし日本向けにデザインする事はないと思うよ
CB650Rが丸目になったのは別に日本市場を意識した訳じゃないだろ?
CB650Fが異形ヘッドライトだったのも海外をターゲットにしてるからで
メーカーは日本市場を主戦場にしてないし日本向けにデザインする事はないと思うよ
424sage
2022/04/30(土) 10:18:27.63ID:31Fo8lnk 俺は丸目だったら買わなかったな
日本は本当に丸目好きが多数派なの?
日本は本当に丸目好きが多数派なの?
426774RR
2022/04/30(土) 11:20:30.32ID:JgFfGt2S ぼくは丸目好きよ
427774RR
2022/04/30(土) 11:37:57.55ID:x+LmdCFp >>423 基本的にネイキッドが好きでCB650Rも検討したんだけど、結局 GSX-S750
選んだわ。鈴菌感染ってやつか(笑
もし試乗できていたら変わったかも知れないが、試乗してバイク買ったこと1度もないわ〜
選んだわ。鈴菌感染ってやつか(笑
もし試乗できていたら変わったかも知れないが、試乗してバイク買ったこと1度もないわ〜
428774RR
2022/04/30(土) 12:16:50.80ID:S2c/bW+H 丸目はもうええやろ。
S1000GTみたいな方向で
S1000GTみたいな方向で
430774RR
2022/04/30(土) 20:20:58.11ID:ga8GANip ケツ痛ぇ
431sage
2022/04/30(土) 21:37:13.61ID:PELKLH8N 多くのバイクスレにケツ痛星人が湧くけど、そんなにケツを守りたいならアメリカンに乗るかバイクを降りれば良いのに
アホだろ
アホだろ
432774RR
2022/05/01(日) 01:31:50.05ID:HKB1RYUE でも万人か乗れないケツ痛いシートで、嫌なら乗るなじゃ人が寄ってこなくないすか?
まぁそれはともかくゲルザブ中に仕込もうかは考えてる
まぁそれはともかくゲルザブ中に仕込もうかは考えてる
433774RR
2022/05/01(日) 01:32:28.79ID:a0+VFH1k ケツを守りたくなってGSRを降りました。それ以外はスゴくイイバイクでした。クルーザーはケツ痛は改善しないうえに腰痛なるでしょワラ。
434774RR
2022/05/01(日) 09:36:18.86ID:y1psKnhN 低反発+ゲル加工検討中なんだけど
ルイモトのシートカバーがちょっと気になる
ルイモトのシートカバーがちょっと気になる
435774RR
2022/05/01(日) 10:48:42.96ID:79e03xO2 結構な歳なんで、大型オートバイを楽しめる残りの時間(年数)を考えたりするわ・・・
前はハードなスポーツやっていたけど、今体動かすスポーツは、オートバイに乗れる体力を維持するため・・・を第一目的に考えている。
基礎体力は勿論、腰痛対策、ケツ痛対策も。
というか、サドルの硬いロードバイク(自転車)によく乗ってるせいか、オートバイは何乗ってもケツ痛はないらないな。
前はハードなスポーツやっていたけど、今体動かすスポーツは、オートバイに乗れる体力を維持するため・・・を第一目的に考えている。
基礎体力は勿論、腰痛対策、ケツ痛対策も。
というか、サドルの硬いロードバイク(自転車)によく乗ってるせいか、オートバイは何乗ってもケツ痛はないらないな。
436774RR
2022/05/01(日) 11:14:25.50ID:yU62Gpq0 ケツの筋肉が硬直したまま日常生活を送っている。バイクだと更に悪条件が重なり血流が悪化して痛みになる。なので悪いのはケツだと思う。しかしバイクによって痛みが生じるまでの時間に大きな差が出るという経験をすると、自分のケツ筋のこと棚に上げて「バイクが悪い」と言いたくなるのよ。
柔軟な筋肉と豊富な血液循環があれば何も問題ありません。失われゆく4気筒を存分に味わいましょう!
柔軟な筋肉と豊富な血液循環があれば何も問題ありません。失われゆく4気筒を存分に味わいましょう!
437774RR
2022/05/01(日) 13:22:15.91ID:EL32ELQo ケツイタを改善したければ、ハンドルを少し高くするか、すこし手前に引くかでケツに対して座面を広げることによりケツ圧を変化することができる。僅かな工夫で改善できる。問題ない。
438774RR
2022/05/01(日) 14:02:14.53ID:7zI9e768439774RR
2022/05/01(日) 14:12:18.81ID:9jULXObR パッド入りのサイクリングパンツとか買ってみるかな
440774RR
2022/05/01(日) 15:57:35.36ID:3eSyl2wZ >>437
適度な前傾でケツへ掛かる体重を減らすのがイイと思っていた。S750は適度な前傾。ケツ痛対策でハンドル上げは意外。
適度な前傾でケツへ掛かる体重を減らすのがイイと思っていた。S750は適度な前傾。ケツ痛対策でハンドル上げは意外。
441774RR
2022/05/01(日) 19:59:46.10ID:DQ7WoG1c 直立にすると今度は背骨にくる
442774RR
2022/05/01(日) 20:55:56.66ID:gDBePg7U このバイク今買ってきれいに乗ってたら5年後とかに買った値段で売れたりするかな?
443774RR
2022/05/01(日) 20:58:40.66ID:HKB1RYUE それはないと思う
大型4気筒が死滅して10数年経ったらワンチャンス
大型4気筒が死滅して10数年経ったらワンチャンス
444774RR
2022/05/01(日) 21:53:55.10ID:QwmCC/GA スズキだしストファイだし空前のストファイブームでも起きてない限り買い叩かれるだろうな
445774RR
2022/05/01(日) 22:02:43.68ID:BJAbj8Y2 ライバルはCB650RだけどCB650Rに比べると安っぽいし見た目もダサいからか中古相場もかなり安くてワロス
446774RR
2022/05/01(日) 22:07:21.46ID:gDBePg7U MT-07とクソ迷ってるんだが
エンジン特性とか全然?違うから最後は好みの問題だとは思うんだけど、明らかにコスパがいいのはこっちだよね
もうミドル四発乗れるのこれが最後だろうし…
エンジン特性とか全然?違うから最後は好みの問題だとは思うんだけど、明らかにコスパがいいのはこっちだよね
もうミドル四発乗れるのこれが最後だろうし…
447774RR
2022/05/01(日) 22:14:24.26ID:XNgBK9G3449774RR
2022/05/02(月) 00:43:00.17ID:0OrFaTKV 270度クランクのパラツインはVツインと同じという触れ込みだけど、どうも音が違和感あるんだけどな。。
パラツイン乗るなら中型以下で良いでしょ
パラツイン乗るなら中型以下で良いでしょ
450774RR
2022/05/02(月) 07:18:48.17ID:qMOmUxIu451774RR
2022/05/02(月) 08:14:59.29ID:IaKpdgK9452774RR
2022/05/02(月) 08:17:59.22ID:jz354voP 多少攻める人に聞きたいんだけど、このバイクは足回りノーマルでも全く問題ない?
mt-07あたりは酷評されてるからさ…
mt-07あたりは酷評されてるからさ…
454774RR
2022/05/02(月) 15:56:13.18ID:mDCk2q32 4気筒が欲しくてcb400を考えてたけど価格高騰していったので選択肢から外れた
そんな時に色々とバイク探ししてたらGSX-S750を見て一目惚れしました。(鈴菌感染)
新車乗り出し100万以下でカッコよく非日常感な加速を味わえる楽しいバイクが手に入ってかなり満足してます。
そんな時に色々とバイク探ししてたらGSX-S750を見て一目惚れしました。(鈴菌感染)
新車乗り出し100万以下でカッコよく非日常感な加速を味わえる楽しいバイクが手に入ってかなり満足してます。
455774RR
2022/05/02(月) 16:19:14.11ID:zFEEMh+6 CB400なんかエンジン唸ってるだけの原付みたいなもんで乗ってて楽しいのあれ
456774RR
2022/05/02(月) 17:52:10.44ID:cyZDtDeL まあ4気筒に理由もなく憧れる時期はあるからな・・・
457774RR
2022/05/02(月) 18:03:07.39ID:W3VhlCE6 スーフォアの音いいじゃん
心無いこと言う人多いけどどういう心境でそういってんの
心無いこと言う人多いけどどういう心境でそういってんの
458774RR
2022/05/02(月) 18:38:25.48ID:cyZDtDeL >>457
昔スーフォア乗ってて次も必ず4気筒がいいと思ってて結局大型2気筒に乗り換えた経験がある自分の心境からだ。
昔スーフォア乗ってて次も必ず4気筒がいいと思ってて結局大型2気筒に乗り換えた経験がある自分の心境からだ。
459774RR
2022/05/02(月) 18:42:59.77ID:zFEEMh+6461774RR
2022/05/02(月) 19:28:27.72ID:Soi74do6462774RR
2022/05/02(月) 20:28:10.93ID:LXaUmMjI cb400は十分なパワーがあるし完成度が高くそれなりに魅力は感じるけど今の価格で欲しいと思えなかった。
それでGSX-S750に出会えて本当に良かったと思う。
それでGSX-S750に出会えて本当に良かったと思う。
463774RR
2022/05/02(月) 23:25:22.29ID:s9YJiI1T 腰痛肩痛背中痛持ち虚弱体質おじさんなんだが、同じ境遇で乗ってる人いる?
ネイキッドの中ではポジション結構前傾って聞いて躊躇してる
ネイキッドの中ではポジション結構前傾って聞いて躊躇してる
465774RR
2022/05/02(月) 23:51:01.96ID:zFEEMh+6466774RR
2022/05/03(火) 00:39:16.54ID:6HXCOZhp そもそもバイクは無駄や不自由を楽しむものなんだから、コスパとか言い出すなら乗らなきゃ良いんだよ
どうしても乗りたいなら自分が気に入ったのを乗ったら良いだけ
どうしても乗りたいなら自分が気に入ったのを乗ったら良いだけ
467774RR
2022/05/03(火) 06:02:30.34ID:aEHIz+sP468774RR
2022/05/03(火) 07:53:00.33ID:MzhUuxfM あたまわるそう
469774RR
2022/05/03(火) 08:19:21.21ID:afZ/g9qS >>463
レンタルしたら?
レンタルしたら?
470774RR
2022/05/03(火) 09:28:37.80ID:Uu2cGgJg >>463 30年前の事故の影響で腰痛&ヘルニア持ち。
オートバイに長距離(1日600q以上とか)乗ると次の日から3日位、背中が曲がったまま起きない・・・
みたいな体だったけど、自分で考えたメニューで根気よく対処療法&トレーニングして、
今では、よほど無理しない限り大丈夫な体になった。やればできるよ。
ちなみに、病院、ハリ、指圧・・・色々通ったけど、それらは効果なかった。
オートバイに長距離(1日600q以上とか)乗ると次の日から3日位、背中が曲がったまま起きない・・・
みたいな体だったけど、自分で考えたメニューで根気よく対処療法&トレーニングして、
今では、よほど無理しない限り大丈夫な体になった。やればできるよ。
ちなみに、病院、ハリ、指圧・・・色々通ったけど、それらは効果なかった。
471774RR
2022/05/03(火) 09:37:39.06ID:oyTmN/sB レンタルがいいね。ケツ痛いっていうひともいるから、念の為シートとケツの相性に問題ないことを確認するのがいいのかも。じゃないとxxx痛に一項目追加されてしまうから。
472774RR
2022/05/03(火) 18:19:47.12ID:aEHIz+sP473774RR
2022/05/03(火) 19:50:24.97ID:jFodblGG ワッチョイもないスレだしほっとけ
474774RR
2022/05/03(火) 21:46:26.52ID:aiPEl/Xf おっさんがおっさんにバイクに乗る心構えについて説教
地獄みたいやね
地獄みたいやね
475774RR
2022/05/03(火) 22:37:46.10ID:SpQuso7b 単純に車体と維持費が安いってだけならそりゃmt-07の方がいいに決まってるけどコスパってそういう意味じゃないでしょ
四発、トラコン、ローRPM、倒立フォーク装備してるのに何もついてないmtよりちょい高くらいで買えるs750はコスパの塊だと思う
四発、トラコン、ローRPM、倒立フォーク装備してるのに何もついてないmtよりちょい高くらいで買えるs750はコスパの塊だと思う
476774RR
2022/05/03(火) 23:15:55.28ID:/6qPJgpl スズキって、いいエンジン作るんだけど、パッケージングとかデザインで損してるよな〜
稀に大当たりすることもあるけど。
鈴菌のオートバイがもっと売れてたら、Moto GP撤退もなかっただろうに。
稀に大当たりすることもあるけど。
鈴菌のオートバイがもっと売れてたら、Moto GP撤退もなかっただろうに。
477774RR
2022/05/04(水) 08:35:04.11ID:xIsNm950 四発、トラコン、ローRPM、倒立フォーク装備して、MT07よりチョイお高いだけのコスパの塊なのになんでこの塊は売れないのかだよね。
今まで低く見ていた2発の面白さが認識されだした?大型乗るなら4気筒だよねという時代でもなくなった?
今まで低く見ていた2発の面白さが認識されだした?大型乗るなら4気筒だよねという時代でもなくなった?
478774RR
2022/05/04(水) 08:39:19.67ID:miFdHAZa ナナハンだから
4発乗るならリッター乗りたい思う人が多いから
リッター4発に疲れた人はミドルツインに乗りたがるから
それと今の時代フルカウルが人気だから
4発乗るならリッター乗りたい思う人が多いから
リッター4発に疲れた人はミドルツインに乗りたがるから
それと今の時代フルカウルが人気だから
479774RR
2022/05/04(水) 08:57:40.65ID:JdBjZUdQ 1リットルは要らんがカウルは欲しい
480774RR
2022/05/04(水) 09:12:21.31ID:NO7iI+68 >>477
すぐ上にさらにコスパのお化けであるS1000があったからねぇ
4発乗りたくてコスパで選ぶならS1000、4発ではないがMT-09辺りの方が装備比というより
パワー比でのコスパが高い
S750はミドルクラス、そのミドルクラスの売れ線がMT-07やSV650だから
ロマンを求めるクラスではないということかな
すぐ上にさらにコスパのお化けであるS1000があったからねぇ
4発乗りたくてコスパで選ぶならS1000、4発ではないがMT-09辺りの方が装備比というより
パワー比でのコスパが高い
S750はミドルクラス、そのミドルクラスの売れ線がMT-07やSV650だから
ロマンを求めるクラスではないということかな
481774RR
2022/05/04(水) 09:24:40.14ID:idDI3KI1 良いバイクなのに不遇な印象だが実際買った人は何が決め手になったのかな?
482774RR
2022/05/04(水) 09:25:54.52ID:5irhjbSa 今の中古車相場を見てたらコスパを考えると感覚がおかしくなりますね
3年ほど前に探してた時
50万円代で初代MT09、海外Z1000
20万円代でninja400R
だったのが今や…
3年ほど前に探してた時
50万円代で初代MT09、海外Z1000
20万円代でninja400R
だったのが今や…
483774RR
2022/05/04(水) 15:21:50.50ID:UQFZWOnI484774RR
2022/05/04(水) 15:51:28.53ID:hbrsSkFn >>477
日本市場では見た目。
旧S1000も日本市場ではあんまり売れてない、売れてたのはS1000Fだった。
これが欧州だと、少しでも安い旧S1000の方が売れていて、さらに安いS750の方が売れていた。
異形ヘッドライトは日本じゃ売れない。
CB650FもCB250Fも異形ヘッドライトの時は日本じゃ全く売れなかったけど(ドン引きする程売れない)、丸目にしたら簡単に売れてしまった。
まあ、異形でも「安くて丁度良い塩梅」で出せると国内でもまれにヒットする時はある、MT-07やGSR250みたいに。
ただ、ロングランはしないので、この辺は見極めが難しいんだろうな。
日本市場では見た目。
旧S1000も日本市場ではあんまり売れてない、売れてたのはS1000Fだった。
これが欧州だと、少しでも安い旧S1000の方が売れていて、さらに安いS750の方が売れていた。
異形ヘッドライトは日本じゃ売れない。
CB650FもCB250Fも異形ヘッドライトの時は日本じゃ全く売れなかったけど(ドン引きする程売れない)、丸目にしたら簡単に売れてしまった。
まあ、異形でも「安くて丁度良い塩梅」で出せると国内でもまれにヒットする時はある、MT-07やGSR250みたいに。
ただ、ロングランはしないので、この辺は見極めが難しいんだろうな。
485774RR
2022/05/04(水) 16:01:17.53ID:v6HKlPIo >>481
俺は1000Fに乗ってパワーありすぎ冷却ファン回りすぎって思って乗り換えたよ
俺は1000Fに乗ってパワーありすぎ冷却ファン回りすぎって思って乗り換えたよ
486774RR
2022/05/04(水) 17:08:33.65ID:uQD8S89s >>484
Fも見た目あんまりよくないと思う
Fも見た目あんまりよくないと思う
487774RR
2022/05/04(水) 18:15:23.58ID:r1ukhPBg 旧 S1000は、S750よりお買い得だと感じていたしほとんど買いかけたけど、自分にはちょっと馬力あり過ぎ。
ただ、S750も、アルミフレーム、アルミスイングアームなど採用して、あと10kg軽くしてほしかった。
それで値段が10万円上がっても、オレはS750買ったな。
ただ、S750も、アルミフレーム、アルミスイングアームなど採用して、あと10kg軽くしてほしかった。
それで値段が10万円上がっても、オレはS750買ったな。
488774RR
2022/05/04(水) 19:16:27.43ID:Xm8yym6j 排熱どうよ?
s1000は地獄って聞いたが
できれば熱がりオーナーの感想ほしい
s1000は地獄って聞いたが
できれば熱がりオーナーの感想ほしい
489774RR
2022/05/04(水) 19:35:14.81ID:miFdHAZa 旧S1000はカッコ悪すぎだ
新型は旧GSR750みたいにカクカクしてカッコ良くなった
新型は旧GSR750みたいにカクカクしてカッコ良くなった
491774RR
2022/05/04(水) 19:57:39.18ID:NO7iI+68 GSR750からS1000Fに乗り換えたけどGSRより排熱はある
でも地獄という程では全然ない
でも地獄という程では全然ない
493774RR
2022/05/04(水) 20:45:10.79ID:ou7Ko8r4 やっぱりリッターバイクに乗るなら冬だよな・・・
494774RR
2022/05/05(木) 05:27:15.16ID:xrZxGVZk >>486
S1000Fは、フルカウルツアラーとしては破格の値段なので、出たばかりの頃は売れたんだよ。
スズキは「Fはツアラーじゃないから」と言う姿勢だったが、客は完全にツアラーとして買ってた。
発売して三年過ぎると売り上げがガクンと落ちてきた。
この時点で、マイナーチェンジを検討していたら、ワンチャンあったと思う。
客がツアラーとして買っているんだから、ツアラーとしての装備を充実させるとか、文鳥と呼ばれたカウルを少し変えるとかマイチェンして18年発売なら、ギリギリ安い値段で出せたと思う。
まあ、その為には「あの変なKATANAを出さないという決断が必要だったね。
S1000Fは、フルカウルツアラーとしては破格の値段なので、出たばかりの頃は売れたんだよ。
スズキは「Fはツアラーじゃないから」と言う姿勢だったが、客は完全にツアラーとして買ってた。
発売して三年過ぎると売り上げがガクンと落ちてきた。
この時点で、マイナーチェンジを検討していたら、ワンチャンあったと思う。
客がツアラーとして買っているんだから、ツアラーとしての装備を充実させるとか、文鳥と呼ばれたカウルを少し変えるとかマイチェンして18年発売なら、ギリギリ安い値段で出せたと思う。
まあ、その為には「あの変なKATANAを出さないという決断が必要だったね。
495774RR
2022/05/05(木) 16:49:33.04ID:Mr84JYGI とにかく跨ってクラッチ握ってみないと始まらんと思ってバイク屋ハシゴしたのに一台も置いてねえ笑
496774RR
2022/05/05(木) 17:12:58.75ID:gMuBI42s 旧型S1000の見た目が最高なんや!
498774RR
2022/05/05(木) 19:42:35.70ID:Rzqdn5pR クリーガのシートバッグってs750に付けれますか?
499774RR
2022/05/05(木) 19:48:56.07ID:Mr84JYGI500774RR
2022/05/05(木) 19:54:30.03ID:sqgiUv/h いままでスズキのバイクをカタログ見ただけで買ってきた俺氏、、、
501774RR
2022/05/05(木) 20:18:15.68ID:VudmLHuu 大阪には2021年カラー3種在庫してる店舗あって実車確認出来た
502774RR
2022/05/06(金) 23:34:53.82ID:00W4lyVq レンタルしてみたけど、この吸気音はクセになりそう
60キロくらいで、あの音を聞きながら流すのが良い感じ
燃費は悪いけど、まあ4気筒ならこんなもんか
60キロくらいで、あの音を聞きながら流すのが良い感じ
燃費は悪いけど、まあ4気筒ならこんなもんか
503774RR
2022/05/07(土) 02:07:10.96ID:gyGCl/Tk504774RR
2022/05/07(土) 05:25:07.05ID:owxa6qfV またがって決めるというのは平時の買い方だな。
コロナもあるし終売が決まった状況では即買いしないと置いていかれる。
コロナもあるし終売が決まった状況では即買いしないと置いていかれる。
508774RR
2022/05/08(日) 03:23:25.88ID:RIa4bKYl 坊っちゃんだよ
509774RR
2022/05/08(日) 09:13:13.64ID:tzP+Whge けっこう店で展示されてきたな
不人気なのに作り過ぎたか
不人気なのに作り過ぎたか
510774RR
2022/05/08(日) 14:53:05.56ID:MhO+RAkR 販売店が駆け込み需要を狙って多目に発注かけたのかもね
新車登録の規制は製造日ベースだから今持ってる在庫であれば11月以降でも登録できるし
新車登録の規制は製造日ベースだから今持ってる在庫であれば11月以降でも登録できるし
511774RR
2022/05/08(日) 17:13:34.00ID:Z7dv/h/+ 発注の最終締め切りが4月末だったからでしょ
512774RR
2022/05/08(日) 17:59:22.72ID:hiRNFfex こういうのってファイナルモデルすらださないのか?
513774RR
2022/05/08(日) 18:21:02.25ID:RROWYidQ スズキはファイナルエディションやらんよ
514774RR
2022/05/08(日) 18:34:31.09ID:YQ8+JUWT 青白出したら終わりの法則とか昔はあったんだけども
515774RR
2022/05/08(日) 18:37:35.40ID:pVbeU+vZ ぶっちゃけこのバイクはカッコ悪い
516774RR
2022/05/08(日) 18:52:46.25ID:Z7dv/h/+517774RR
2022/05/08(日) 19:10:47.20ID:P2qqb+vK >>515 オレも最初は「なんだこれ?」って思ってたんだけど・・・
鈴菌に感染したんだろうな〜 今はカッコイイと感じてるわ。
鈴菌に感染したんだろうな〜 今はカッコイイと感じてるわ。
518774RR
2022/05/08(日) 19:20:41.23ID:Q72d8gnm スズキ車のスレでカッコ悪いなんて書いたところで、スズキ車オーナーにはノーダメージどころか、「分かってない奴」扱いされるのがオチ
519774RR
2022/05/08(日) 20:25:43.50ID:pjfqONUi スズキ関係なくオーナーがいるとこで言えばそうなるよ
522774RR
2022/05/08(日) 21:29:10.29ID:DvorcKCZ 前でも後ろでも斜めから見るとカッコいいんだけどさ
真っ正面から見たらカッコ悪過ぎて萎えた
真っ正面から見たらカッコ悪過ぎて萎えた
523774RR
2022/05/09(月) 10:09:06.07ID:jCpWsDmu 売れなかった原因はS1000と上手く差別化出来なかったからでデザインが理由ではない気がするよ
524774RR
2022/05/09(月) 14:14:07.35ID:HEwUZJFD どうせ買うなら、+16万で 1000ccって・・・普通なるよね。
車重もS1000が軽いって、よー分からん状態だったし。
車重もS1000が軽いって、よー分からん状態だったし。
525774RR
2022/05/09(月) 15:05:17.46ID:HkJk2a4e バイクで乗らないと良さがわからないって致命的
526774RR
2022/05/09(月) 18:46:00.30ID:M/xQ5msE 自分はカッコイイと思っているけど、世間様(@日本)はそうじゃないという現実。
527774RR
2022/05/09(月) 19:02:58.17ID:jCpWsDmu 世間様はそもそもバイクなんて全く見てないし興味もないから、自分がカッコいいと思うならそれで良いよ
528774RR
2022/05/09(月) 20:10:38.45ID:yEfniRRd 本来なら注文が殺到してもいいはずなんだけど
同じ時期にスーフォアも終了だから
みんなあっちに行ってしまった
同じ時期にスーフォアも終了だから
みんなあっちに行ってしまった
529774RR
2022/05/09(月) 20:49:13.71ID:mQdxc1CQ 自分はナナハンに乗りたくてこれにした。
性能、見た目、値段、スズキでなかったら倍は売れてたと思う。
性能、見た目、値段、スズキでなかったら倍は売れてたと思う。
531774RR
2022/05/10(火) 07:12:35.10ID:F01YDqBk ホンダだったらファイナルエディション出すだろうね
スズキも出して欲しいけどパーツ組み替えただけとかしそうだわ
スズキも出して欲しいけどパーツ組み替えただけとかしそうだわ
532774RR
2022/05/10(火) 08:14:43.29ID:geHeh/59 下取り見積もり40万だった。良い方?
533774RR
2022/05/10(火) 08:41:51.07ID:MPgm5lUu 年式や距離にもよるだろ
売値は高くても70万くらいだろうから、そんなもんじゃないの
売値は高くても70万くらいだろうから、そんなもんじゃないの
534774RR
2022/05/10(火) 12:53:26.33ID:t6C5jn4R 状態わからんけど、100万近いバイクが半額以下。よくて70万って下取りってしょぼくない?
z900rsなんか逆に高くなるっていうのに
z900rsなんか逆に高くなるっていうのに
535774RR
2022/05/10(火) 14:53:51.40ID:TGOdORpx 買った値段より高くなるって、頭お花畑過ぎんかw
536774RR
2022/05/10(火) 16:14:14.14ID:b2FZ1udF 2017の中古契約しました!
納車が楽しみ!
納車が楽しみ!
537774RR
2022/05/10(火) 17:20:02.72ID:c7tf7hQu 2017は虚勢されている
539774RR
2022/05/10(火) 17:53:02.75ID:DT9yvICn 10年くらい寝かしとけば高くなるんじゃないの
540774RR
2022/05/10(火) 19:08:54.40ID:8SvEJtNx バイク屋が右から左にバイク流して利益得てると思ってるんだろうな
542774RR
2022/05/10(火) 21:14:03.98ID:oNU5sfo/ でもワイはデザインが気に入って買ったよ!
543774RR
2022/05/10(火) 21:22:53.47ID:CVirE7zA 免許とって2年だけどカッケーと思って買いました!
走りも楽しい~
走りも楽しい~
544774RR
2022/05/10(火) 21:57:21.19ID:3DvRPNsr 人気のバイク買って道の駅とかでチビとかデブとかジジイと被りたくないしな
545774RR
2022/05/10(火) 22:25:48.68ID:8SvEJtNx チビもデブも爺も大体ハーレー乗ってるから
わざわざ不人気バイク選ばんでも大丈夫やで
わざわざ不人気バイク選ばんでも大丈夫やで
546774RR
2022/05/10(火) 23:14:41.30ID:B/5+kzCe >>534
働いたことある?
働いたことある?
547774RR
2022/05/11(水) 08:24:16.88ID:Eo9RD7rO548774RR
2022/05/11(水) 16:26:40.04ID:F8eaQNRE549774RR
2022/05/11(水) 19:07:25.16ID:LAxgzFoP >>548
赤男爵2店舗、SOX 、バイクセンター、ハトヤ、バイク王
全て直接店舗に出向いてその場で査定
最高値は赤男爵だった
面白かったのは最低値と最高値がどっちも赤男爵であったこと
査定時に相見積もりをしているとはっきり言うといい
赤男爵2店舗、SOX 、バイクセンター、ハトヤ、バイク王
全て直接店舗に出向いてその場で査定
最高値は赤男爵だった
面白かったのは最低値と最高値がどっちも赤男爵であったこと
査定時に相見積もりをしているとはっきり言うといい
550774RR
2022/05/11(水) 20:23:11.24ID:BTGTwUs2551774RR
2022/05/11(水) 22:03:16.94ID:irj2hC3W >>549
マジかー。赤で店舗によって金額変わるとは知らなかった。
マジかー。赤で店舗によって金額変わるとは知らなかった。
552774RR
2022/05/11(水) 23:01:29.02ID:Mm9pEsjt 店に、コイツはがっつり相場抑えにくるタイプだなと思わせた方がいい
限界まで引き上げると、どこも似た価格に落ち着いてくる
その上で赤男爵は「〇〇さんとこのプラス一万で買いますよ」と裏表のないぶっちゃけトークができて売却も決められた
店舗も店長次第だよ
赤男爵から買うことはたぶんないが、正直ちょっと見直した
限界まで引き上げると、どこも似た価格に落ち着いてくる
その上で赤男爵は「〇〇さんとこのプラス一万で買いますよ」と裏表のないぶっちゃけトークができて売却も決められた
店舗も店長次第だよ
赤男爵から買うことはたぶんないが、正直ちょっと見直した
553774RR
2022/05/11(水) 23:57:29.62ID:eCMQXW82 >>549
ワールドだったらいくらになったのか気になるわ
ワールドだったらいくらになったのか気になるわ
554774RR
2022/05/12(木) 07:10:57.74ID:R1qWOKRU もうすぐ納車なんだけどこれは着けてよかったってパーツ教えてください
555774RR
2022/05/12(木) 07:27:53.96ID:QBJAcS5f >>554
etc、電源、バグスターのタンクカバー、スクリーン、メットホルダー、LEDヘッドライト&ポジション球
グリップヒーターはVストロームの流用したけど、温まり悪い
マフラーは好きなのどうぞ
GIVIのタンクバックはバグスターのタンクカバー付けてるとつけられなかった 使用感は悪くない
etc、電源、バグスターのタンクカバー、スクリーン、メットホルダー、LEDヘッドライト&ポジション球
グリップヒーターはVストロームの流用したけど、温まり悪い
マフラーは好きなのどうぞ
GIVIのタンクバックはバグスターのタンクカバー付けてるとつけられなかった 使用感は悪くない
556774RR
2022/05/12(木) 07:40:08.02ID:BFRX2u67 キジマのメットホルダーは、在庫切れでいつ来るか分からんよ
557774RR
2022/05/12(木) 08:47:34.74ID:UzmddPIF 衣服のチャックなどでタンク手前に擦り傷がつきやすいからタンクパッドは付けた方が良いかも
自分は付けなかったことを後悔してる
自分は付けなかったことを後悔してる
558774RR
2022/05/12(木) 12:50:16.02ID:Q9KlBLZG >>557
コンパウンドで取れないか?
コンパウンドで取れないか?
559774RR
2022/05/12(木) 13:16:52.59ID:Zn/ogaXR560774RR
2022/05/12(木) 16:08:01.40ID:HoRu2y3V GSX−S750で片道500キロツーリングに行くんだけど
お尻大丈夫かな
皆さま最長どれくらいの距離をはしりましたか?
お尻大丈夫かな
皆さま最長どれくらいの距離をはしりましたか?
561774RR
2022/05/12(木) 17:57:44.99ID:+w9mDPFa 高速だけでも五時間走るとか凄い。
562774RR
2022/05/12(木) 21:58:13.62ID:kHUWaJxg 右側のラジエーターホースをカッコよくする方法求む
563774RR
2022/05/12(木) 23:52:16.09ID:QBJAcS5f >>560
北海道を7日間で1800㎞走ったわ
寄り道とか休憩こまめに挟んで一日250㎞ずつ走ったら、ケツの心配するまでもなかった
もし一日で500㎞走ろうと思ったらケツもだけど、集中力とか眠気でしんどいよ
俺は快適なの一日300㎞くらいまでだな
北海道を7日間で1800㎞走ったわ
寄り道とか休憩こまめに挟んで一日250㎞ずつ走ったら、ケツの心配するまでもなかった
もし一日で500㎞走ろうと思ったらケツもだけど、集中力とか眠気でしんどいよ
俺は快適なの一日300㎞くらいまでだな
565774RR
2022/05/13(金) 07:28:07.34ID:2Cpo0rjM タンクがボテっとしてて
バランス悪いけど、ぶさかわいい
バランス悪いけど、ぶさかわいい
566774RR
2022/05/13(金) 07:32:01.28ID:WHfdTrrL ヘッドライト周りが致命的にダサイ
567774RR
2022/05/13(金) 08:45:05.02ID:wyt0VZj+568774RR
2022/05/13(金) 08:51:37.37ID:EA7VMrP+ 丸目ヘッドライト信者のオジサン、いい加減しつこいよw
569774RR
2022/05/13(金) 09:46:42.58ID:WGoBbWdx どこのバイクスレにも丸目ヘッドライト好きな人が出てくるけど、オレはデザイン次第だな。
異形ヘッドライトを丸目にしてドヤっている人が写真上げたりしてるけど、出っ張り具合が
微妙な位置だったり、まぁ、やっぱり全体のバランスなんだろうな。
異形ヘッドライトを丸目にしてドヤっている人が写真上げたりしてるけど、出っ張り具合が
微妙な位置だったり、まぁ、やっぱり全体のバランスなんだろうな。
570774RR
2022/05/13(金) 09:49:20.70ID:rvZrJTbf ヘッドライトにはマッチするウインドシールドつけるとクソカッコいい
571774RR
2022/05/13(金) 09:51:55.65ID:uVLJQl/j そう。なんでも丸くすればいいってもんじゃない
CB650Rなんてメーカーがやってもあの程度だ
メーターとのアンバランス感がハンパない
CB650Rなんてメーカーがやってもあの程度だ
メーターとのアンバランス感がハンパない
572774RR
2022/05/13(金) 10:06:08.27ID:ymgndh1i 4発でエンジンの幅があるから正面から見たときに丸目はバランス取れなさそう
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/files/images/productpageimg_129_pc.jpg
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/files/images/productpageimg_129_pc.jpg
573774RR
2022/05/13(金) 10:10:40.98ID:vdUeSBjA 正直新型S1000かGSR750のライト周りの方が好き
574774RR
2022/05/13(金) 10:37:01.40ID:g60tewQ/ ライト丸目にするならメーターも変えたいとは思うな
丸目ライトにはアナログメーターっていうイメージがある
丸目ライトにはアナログメーターっていうイメージがある
575774RR
2022/05/13(金) 13:01:59.69ID:WkzLGR3i >>573
俺もこれ と言うかツイッター見ても同じ意見がかなり多い
俺もこれ と言うかツイッター見ても同じ意見がかなり多い
576774RR
2022/05/13(金) 13:38:21.49ID:hEJrW6qL 何も丸っこい旧型のS1000と同じような見た目にする必要無かったのにな、デザイン変わらないのならS1000買うわってなるよ S1000は新しくなってまた角張った見た目になってかっこよくなった
577774RR
2022/05/13(金) 13:39:20.71ID:1Of/CRHN >>571
異形ライト時代のCB650Fは空気だったが、丸目CB650Rになってからは好調だよ。
ちなみに2018年の大型ベスト40で、40位がZ900の339台だったかな、S750はそれ以下で不明。
おフランスではS750は売れていたけどね、2019年で2133台。
同じ年のおフランスでCB650Rは2687台なので、まあ僅差かもしれんが。
異形ライト時代のCB650Fは空気だったが、丸目CB650Rになってからは好調だよ。
ちなみに2018年の大型ベスト40で、40位がZ900の339台だったかな、S750はそれ以下で不明。
おフランスではS750は売れていたけどね、2019年で2133台。
同じ年のおフランスでCB650Rは2687台なので、まあ僅差かもしれんが。
578774RR
2022/05/13(金) 15:25:09.38ID:WGoBbWdx >>577 少し前にも同じ話してたよね? よっぽどその話をしたいんだなw
579774RR
2022/05/13(金) 16:07:58.61ID:sapaGr8a gsx-s750とcb650rだと売る時20万円くらいは変わってきそうだよな
580774RR
2022/05/13(金) 17:53:59.62ID:iHdM3kT0 まぁ買った値段が30万近く低いからね
581774RR
2022/05/13(金) 19:05:51.04ID:Yw1XtF0b582774RR
2022/05/13(金) 19:46:58.87ID:W6s4N2Us ウインカ−自分でLEDに変えたいんだけど難しいかな?
キジマのウインカーキット検討中なので教えて頂けると嬉しいのですが
キジマのウインカーキット検討中なので教えて頂けると嬉しいのですが
584774RR
2022/05/13(金) 19:58:42.26ID:ibVAJeCe 俺が3月に買ったときはここで車体83万やったのに、生産終了のアナウンスでここまで値上げするんか
https://i.imgur.com/QF1itWk.jpg
https://i.imgur.com/QF1itWk.jpg
585774RR
2022/05/13(金) 19:58:45.02ID:FnlpdNM8 まあ、次期モデルはめちゃくちゃカッコいいデザインになるよ、きっと。
いつになるかはわからないけど。
いつになるかはわからないけど。
586774RR
2022/05/13(金) 20:00:13.14ID:FnlpdNM8 値上げというか、値引きがなくなった感じか
587774RR
2022/05/13(金) 20:04:34.96ID:jDsFC6r4 まぁぶっちゃけ今更これ買うんなら普通はYZF-R7買うよね
589774RR
2022/05/13(金) 22:11:39.44ID:WGoBbWdx 今さら・・で・・青黒を新車で買ったけど、本当は前の赤黒がカッコよかったなー
591774RR
2022/05/13(金) 22:51:50.74ID:WlEKpc3O これがなくなったら候補はcbr650かz900くらいか。
無印z900は殆どリッターだけど、値段はcbrとあまり変わらんしな。。
無印z900は殆どリッターだけど、値段はcbrとあまり変わらんしな。。
593774RR
2022/05/13(金) 23:22:45.91ID:VP4kViFj z900?嫌だよあんなダサいの それこそ売る時激安だろ
Z900RSかMT-09買うわ
Z900RSかMT-09買うわ
594774RR
2022/05/14(土) 01:06:28.81ID:n1b0OyAn バイク買う時に売る時のこと考えたことないな。
595774RR
2022/05/14(土) 01:21:40.72ID:SDa2QOgF596774RR
2022/05/14(土) 07:12:28.69ID:nH+3u+Nt 52歳でこのバイク買いました
還暦まで乗るつもりです
60になったら赤いバイク買います
還暦まで乗るつもりです
60になったら赤いバイク買います
597774RR
2022/05/14(土) 07:24:21.65ID:c+AThK6w 乗り潰すから売る時の値段は気にしない
S750も現在2万km突破で、フォークオイル交換あたりのメンテからいろいろありそう
S750も現在2万km突破で、フォークオイル交換あたりのメンテからいろいろありそう
598774RR
2022/05/14(土) 08:27:28.05ID:buKSwL6k 販売中止とか言うから見てみたら暗いボディカラーしかないのね
白、青白、黄色とか欲しかったな
白、青白、黄色とか欲しかったな
599774RR
2022/05/14(土) 13:21:49.70ID:okPhxHE3 しつこく乗ることを前提に買っている。車は15年乗ってる。乗り倒すのが一番お得だが、飽きた+小金あるとかだと大変かもね。
600774RR
2022/05/14(土) 14:36:22.78ID:6baz0eDP601774RR
2022/05/14(土) 19:57:52.90ID:SzukbVw2 黄色は虫が寄ってくるからな・・・
昔、黄色のバイクに乗ってて、オレの周りだけ虫がブンブンしてて、びっくりしたわ。
その時初めて、黄色は虫が寄ってくると知ったわ。
昔、黄色のバイクに乗ってて、オレの周りだけ虫がブンブンしてて、びっくりしたわ。
その時初めて、黄色は虫が寄ってくると知ったわ。
602774RR
2022/05/14(土) 21:26:43.56ID:3WjSLHwj 750gtはよ
603774RR
2022/05/14(土) 21:33:40.65ID:0V16Zssz フン,でねーヨ...
604774RR
2022/05/15(日) 16:11:04.29ID:7qGhkQ+C バイクを購入しようとした時、スズキ自体が候補にすらならない人って多いよね。
理由はスズキだからw
だからバイク乗りでもこのバイクの存在を知らない人もけっこういる。
理由はスズキだからw
だからバイク乗りでもこのバイクの存在を知らない人もけっこういる。
605774RR
2022/05/15(日) 16:27:27.48ID:mCp7Xodu 親父に スズキはやめろよ って言われて、買ったら えースズキかよ って
関係無いけどマッチングアプリで付けられるタグには国産車だとヤマハ、ホンダ、カワサキしかない
関係無いけどマッチングアプリで付けられるタグには国産車だとヤマハ、ホンダ、カワサキしかない
606774RR
2022/05/15(日) 17:44:21.10ID:jR05T0MR 2020年モデル走ってるの見たことないんだけど
607774RR
2022/05/15(日) 18:42:13.37ID:7qGhkQ+C 某ワールドに行ったときこのバイクの前で
「んん?かっこいい、かっこいいよね、んん?なんで?かっこいいじゃん」
とスズキのくせに的な言い方してた人がいてワロタ事がある。
「んん?かっこいい、かっこいいよね、んん?なんで?かっこいいじゃん」
とスズキのくせに的な言い方してた人がいてワロタ事がある。
608774RR
2022/05/15(日) 23:42:44.66ID:TP2nLuga 今日初めて白のS750見たわ白があるの知らんかった
白だとイケメンに見えるね
白だとイケメンに見えるね
609774RR
2022/05/15(日) 23:51:12.07ID:q/T9U1Sq 2020年モデルの白赤を見てビビッと来たけど
スズキのエンブレムを見て冷静になれたぜ
でも最近のタマ数の少なさを見てると鈴菌感染しても買った方が幸せだつたかと思い始めてる。
スズキのエンブレムを見て冷静になれたぜ
でも最近のタマ数の少なさを見てると鈴菌感染しても買った方が幸せだつたかと思い始めてる。
610774RR
2022/05/16(月) 08:53:03.58ID:JkyF1q56 今のスズキのバイクは普通だよ
鈴菌なんて過去の事だよ
だから安心して買ってね!
鈴菌なんて過去の事だよ
だから安心して買ってね!
611774RR
2022/05/16(月) 09:17:28.17ID:L6c2mlg9 俺は世間がカワサキばかり持ち上げるのに
嫌気がさして、このバイクを買った
素直にz900rsを買えば良かった
嫌気がさして、このバイクを買った
素直にz900rsを買えば良かった
612774RR
2022/05/16(月) 09:48:12.83ID:IzsLV+Jj z900rsはもういいよってなるくらい見るからちょっとヤダ
613774RR
2022/05/16(月) 10:07:11.56ID:aSYlz0Sz 俺もそう思うし俺ならストファイのZ900RSにする
Z900RSは水冷のくせに空冷に見せかけてるデザインが嫌だわ 水冷ヨンフォアみたいな
Z900RSは水冷のくせに空冷に見せかけてるデザインが嫌だわ 水冷ヨンフォアみたいな
614774RR
2022/05/16(月) 10:09:34.08ID:UXoN8vvU Z900RSはニーグリップ辺りのタンク形状が窪んでないから嫌い
俺の趣味には合わん
ネイキッドの至高はスーフォアかXJR
すれ違いスマン
バンディッドも好き
俺の趣味には合わん
ネイキッドの至高はスーフォアかXJR
すれ違いスマン
バンディッドも好き
615774RR
2022/05/16(月) 10:53:32.04ID:CYNXHqXN ドじゃなくト!
616774RR
2022/05/16(月) 11:59:31.53ID:S7HAJQU3 2020年モデルの青黒に乗ってるけど、赤白は出先で3台見掛けた
青黒には未遭遇、黒は年式ごとの違いが良くわからん
青黒には未遭遇、黒は年式ごとの違いが良くわからん
617774RR
2022/05/16(月) 12:34:58.79ID:fv0/y4Fa RSつけたらそれもう、、、ね
618774RR
2022/05/16(月) 14:18:54.56ID:1aJZ5i35 来週から2021青黒で走り回るんでヨロシク( `・∀・´)ノ
619774RR
2022/05/16(月) 14:19:47.67ID:1aJZ5i35 あ、青黒っていうか黒青か
621774RR
2022/05/16(月) 18:40:19.00ID:/CrgGvqG なんかさ
スズキ、カワサキだからとか、他人と被るからとか気にしてバイク選んでる人ってすげーもったいないと思うんよね
視野の狭い生き方してんなと
自分で評価した上で選んでんのかと
他人からいいと思われるかじゃなくて自分がいいと思うかで選べばいいのに
スズキ、カワサキだからとか、他人と被るからとか気にしてバイク選んでる人ってすげーもったいないと思うんよね
視野の狭い生き方してんなと
自分で評価した上で選んでんのかと
他人からいいと思われるかじゃなくて自分がいいと思うかで選べばいいのに
622774RR
2022/05/16(月) 19:26:29.79ID:bAqPMaIM 視野が狭いのは自分じゃない?
バイクの評価基準なんて人それぞれ
メーカーの好き嫌いや他人と被る被らないでバイクを評価する人だっているでしょう
バイクの評価基準なんて人それぞれ
メーカーの好き嫌いや他人と被る被らないでバイクを評価する人だっているでしょう
623774RR
2022/05/16(月) 19:42:02.97ID:p+blD1cc それが自分がいいと思うかってことでしょ
625774RR
2022/05/16(月) 21:47:40.78ID:mM+1yDzz 俺はスズキが好きで車もスズキなんだけど
なんでスズキってこんなに馬鹿にされるんだろ?
なんでスズキってこんなに馬鹿にされるんだろ?
626774RR
2022/05/16(月) 22:01:08.00ID:cjKTnnrd SUZUKIエンブレムがクソダサい
$エンブレムもクソダサい
要はブランドイメージですかね!?
$エンブレムもクソダサい
要はブランドイメージですかね!?
627774RR
2022/05/16(月) 23:23:57.24ID:FqT6krw9 言うほど馬鹿にされてないと思う
カタナとかgsx-s1000fとかgsr250fとかの一部の車種だけでしょ
sv650とか隼とかジスペケとか評価されてるし
むしろ今はホンダが馬鹿にされてないか?
カタナとかgsx-s1000fとかgsr250fとかの一部の車種だけでしょ
sv650とか隼とかジスペケとか評価されてるし
むしろ今はホンダが馬鹿にされてないか?
628774RR
2022/05/17(火) 02:12:47.98ID:N9gFFZmo 鈴木も本田も川崎も豊田も松田も日野もみんな日本人の苗字
そう考えるとなんかセンスないよな
他人の苗字を自分の乗り物に貼り付けてるとか考えるとなんか恥ずかしく思えてくる
そう考えるとなんかセンスないよな
他人の苗字を自分の乗り物に貼り付けてるとか考えるとなんか恥ずかしく思えてくる
629774RR
2022/05/17(火) 04:52:02.70ID:VgPW57qe いやあ馬鹿にされてるでしょ。
SUZUKIってだけで無条件に「プークスクス」って言うやつとかいるし。
SUZUKIってだけで無条件に「プークスクス」って言うやつとかいるし。
631774RR
2022/05/17(火) 08:49:48.96ID:Z7wbH7me スズキが馬鹿にされてるなんて、考えたこともないしオレの周りじゃ聞いたこともないわ。
4輪関係の仕事しているけど、確かに平成一桁あたりまでのスズキ車はボロかった印象。
新車時は凄くいいんだけど、ヘタるのが早い。
でも2代目スイフトで全体かさ上げして、軽4もK6エンジンですごく良くなった。
まぁ、オートバイに関しては、マーケッティングとか、ちょっと不器用なとこがある印象
はあるかな? Moto GP撤退は超残念。
4輪関係の仕事しているけど、確かに平成一桁あたりまでのスズキ車はボロかった印象。
新車時は凄くいいんだけど、ヘタるのが早い。
でも2代目スイフトで全体かさ上げして、軽4もK6エンジンですごく良くなった。
まぁ、オートバイに関しては、マーケッティングとか、ちょっと不器用なとこがある印象
はあるかな? Moto GP撤退は超残念。
632774RR
2022/05/17(火) 09:07:16.76ID:4AQzhy2U どれに乗ろうと他人から評価されるのはご本人ですよ
633774RR
2022/05/17(火) 12:03:11.41ID:VIVzWXao その通り
何乗っててもメタボウスラハゲじゃ台無し
何乗っててもメタボウスラハゲじゃ台無し
634774RR
2022/05/17(火) 17:59:58.05ID:LSpCK7h8 インパルス400ファイナルエディション乗ってるけど良いバイクだと思うぜ
635774RR
2022/05/19(木) 12:21:48.36ID:x8p544Oo 誰かマフラーいりませんか?
スコーピオン RP−1 GP チタン
3万でNAPS足立店で集合 現物渡し
どうでしょう?
https://i.imgur.com/PGPsJwj.jpg
https://i.imgur.com/Vr7a5Xz.jpg
https://i.imgur.com/i8dh0Ht.jpg
スコーピオン RP−1 GP チタン
3万でNAPS足立店で集合 現物渡し
どうでしょう?
https://i.imgur.com/PGPsJwj.jpg
https://i.imgur.com/Vr7a5Xz.jpg
https://i.imgur.com/i8dh0Ht.jpg
636774RR
2022/05/19(木) 12:56:57.43ID:HdiT+Cz/ 要りません
637774RR
2022/05/19(木) 13:39:38.22ID:RXPupPkv 爆音マフラーっぽいな(笑
マフラー交換は軽量化という点では魅力だけど、いい歳なんで、ちょっと気恥しい
ところあるわ。
マフラー交換は軽量化という点では魅力だけど、いい歳なんで、ちょっと気恥しい
ところあるわ。
638774RR
2022/05/19(木) 14:16:31.43ID:9LOq5B0S マフラーはヨシムラのr-11かr-77がいい
2流メーカーの音だけ爆音のマフラーなぞいらん
2流メーカーの音だけ爆音のマフラーなぞいらん
639774RR
2022/05/19(木) 14:20:18.75ID:OrdAKUVg 車検対応じゃないなら厳しいなぁ
r-11欲しかったけど納期未定で悔しいです
r-11欲しかったけど納期未定で悔しいです
640774RR
2022/05/19(木) 14:54:58.77ID:jMm7yH3k メルカリでコミコミ1万なら買う
641774RR
2022/05/19(木) 14:57:20.60ID:a80rTTYW そうかぁ
バッフル入ってれば爆音過ぎずちょうどよくて楽しいんだけどなぁ
バッフル入ってれば爆音過ぎずちょうどよくて楽しいんだけどなぁ
642774RR
2022/05/19(木) 17:42:59.64ID:1UlG8Hpg 比較的綺麗なヨシムラR77Jが3万くらいで取引されてるんだから
この状態のスコーピオンなら1万以下が妥当じゃないですかね
この状態のスコーピオンなら1万以下が妥当じゃないですかね
643774RR
2022/05/19(木) 17:49:27.68ID:SZPDZ/J1 >>642
立ちごけしてるやつと比べられてもなぁ
立ちごけしてるやつと比べられてもなぁ
644774RR
2022/05/19(木) 19:16:53.95ID:adA+6/sG 金があったら全然買ってた
今転職して色々物入りで金欠ですわ無念
今転職して色々物入りで金欠ですわ無念
645774RR
2022/05/19(木) 19:19:33.29ID:YojHsIPH わざわざ車検の通らないマフラー付けて車検の時純正に戻すとか面倒くさくないか?たまにマフラー検問もやってるし店によっては出入り禁止も普通にあるし
ナップスとかバイク店も整備しないとかあるやん
ナップスとかバイク店も整備しないとかあるやん
646774RR
2022/05/19(木) 19:33:29.35ID:RSrxaFe9647774RR
2022/05/19(木) 19:36:43.64ID:RSrxaFe9 >>645
そうゆうのが自分でできない人は買わない方がいいかも!
そうゆうのが自分でできない人は買わない方がいいかも!
648774RR
2022/05/19(木) 20:28:29.80ID:adA+6/sG649774RR
2022/05/19(木) 22:56:29.59ID:75hR0oK9 遵法意識のある普通の人は車検対応品を買うべき
非対応品を買う人は廃車手続きをして競技用車両にする
公道で非対応品を使う人はそもそもバイクに乗らない方が良い
バカはバイクに乗ってはいけない
非対応品を買う人は廃車手続きをして競技用車両にする
公道で非対応品を使う人はそもそもバイクに乗らない方が良い
バカはバイクに乗ってはいけない
650774RR
2022/05/20(金) 01:00:52.24ID:NAW4sWv2 バカでないとバイクには乗れない。
651774RR
2022/05/20(金) 14:51:08.55ID:3y53eEQ4 頭の良い馬鹿と頭の悪い馬鹿
652774RR
2022/05/20(金) 14:56:50.54ID:SdAkRJZT ヨシムラのr-77j付けてるけどアイドリング~発進は低音きいてるしスピード出すと音は風切り音に負けるくらいまで落ちるからのってて疲れなくていいよ
車検非対応付ける人の気が知れん
車検非対応付ける人の気が知れん
653774RR
2022/05/20(金) 17:34:18.04ID:wY6km9ZO 車検の時戻して通せれば良いし、バッフルつけられるマフラーならそんな迷惑な音量でもないけどな
654774RR
2022/05/20(金) 18:11:20.79ID:A5kMDiiT 付けたり外したりする価値すら無いんだよ、という意見なんだよ。
付ける価値がゼロだから欲しく無いだけよ、という話。
付ける価値がゼロだから欲しく無いだけよ、という話。
655774RR
2022/05/20(金) 18:11:31.34ID:YESDX7Sa なら政府認証マフラーでいいんじゃないのかと思った
まぁ非対応マフラーは安いのがウリではあるけども
まぁ非対応マフラーは安いのがウリではあるけども
656774RR
2022/05/20(金) 18:32:11.43ID:3eqF7GZN 政府認証だから半永久的に車検OKとか思ってそう
657774RR
2022/05/20(金) 19:20:28.44ID:JMOSYQVz それなJMCA認証品でも使用状況で数年で車検通らないとかあるのにね
658774RR
2022/05/20(金) 19:29:45.31ID:AjPGkLRz 隔室構造で消音しているノーマルマフラーと違って、グラスウールで消音している
認証マフラーあろうと、社外品マフラーは経年劣化で騒音が大きくなるのは当然だわな。
だからと言って、認証マフラー以外の公道での使用を正当化するのもどうかとも思うが。
認証マフラーあろうと、社外品マフラーは経年劣化で騒音が大きくなるのは当然だわな。
だからと言って、認証マフラー以外の公道での使用を正当化するのもどうかとも思うが。
659774RR
2022/05/20(金) 20:23:02.99ID:PBGm0bRr 純正マフラーでいいじゃん
なんでわざわざうるさくするの?
マフラー変えたら売る時安くなるし見た目もいかにも取ってつけた感でるしね
なんでわざわざうるさくするの?
マフラー変えたら売る時安くなるし見た目もいかにも取ってつけた感でるしね
660774RR
2022/05/20(金) 20:45:31.69ID:y8zmOELr >>659
俺は軽量化が目的
それが達成できればメーカーはどこでもいいと思ってるんよ
音が変わるのは副次的なことで、もし純正マフラーが軽かったら入れてないと思うわ
排気効率とかいっても低速トルクとのトレードオフだし、費用対効果の低い部分だと思うわ
サスセッティング見直し、タイヤの変更、スプロケット変えて減速比変えるとかの方が変化率大きくて楽しい
俺は軽量化が目的
それが達成できればメーカーはどこでもいいと思ってるんよ
音が変わるのは副次的なことで、もし純正マフラーが軽かったら入れてないと思うわ
排気効率とかいっても低速トルクとのトレードオフだし、費用対効果の低い部分だと思うわ
サスセッティング見直し、タイヤの変更、スプロケット変えて減速比変えるとかの方が変化率大きくて楽しい
661774RR
2022/05/21(土) 06:37:48.35ID:WVpHvAr9 ヨシムラのマフラーってそんなにいいのか
確かにスズキといえばヨシムラのイメージあるけど
確かにスズキといえばヨシムラのイメージあるけど
662774RR
2022/05/21(土) 09:09:43.10ID:0zo6qYvE 昔、マツダ、ロードスターのフルエキゾーストマフラーを、とある人がヨシムラに
ワンオフで作ってもらったらしいのだが・・・
それをショップさんがシャーシダイナモでテストしたら、有名どころの4輪マフラーメーカー製より
8馬力くらいも馬力が出ていて、過渡特性も良好だったという話が、そのショップのHPに出ていた。
やっぱりヨシムラって凄いんだな〜って話なんだけど、アクラボビッチなんかと比べてどうなのかは
知らんw 少なくても国産サードパーティーで、トップクラスなのは間違いない。
ワンオフで作ってもらったらしいのだが・・・
それをショップさんがシャーシダイナモでテストしたら、有名どころの4輪マフラーメーカー製より
8馬力くらいも馬力が出ていて、過渡特性も良好だったという話が、そのショップのHPに出ていた。
やっぱりヨシムラって凄いんだな〜って話なんだけど、アクラボビッチなんかと比べてどうなのかは
知らんw 少なくても国産サードパーティーで、トップクラスなのは間違いない。
664774RR
2022/05/21(土) 16:26:56.65ID:jEdXBNRJ SSみたいなフラグシップモデルなら純正でチタンだったりしてアホみたいに軽いから社外マフラーに変える意味薄いけどS750ならかなり軽量化出来そう
665774RR
2022/05/21(土) 16:44:19.17ID:9Yiwsc25 本人が痩せたほうが早いだろ
うるさくする方がデメリット大きいよ
うるさくする方がデメリット大きいよ
666774RR
2022/05/21(土) 20:33:56.48ID:MHEt0hlh ちゃんと社会のルールを守ってるなら、後は人それぞれだろ
メリットとかデメリットとか大きなお世話ってもんだよ
メリットとかデメリットとか大きなお世話ってもんだよ
667774RR
2022/05/21(土) 20:34:25.01ID:hDxvasoq キジマメットホルダー、GSX250R用がそのまま着いたので報告。
クリアランスは8oだったので問題無し。
クリアランスは8oだったので問題無し。
669774RR
2022/05/21(土) 23:15:51.95ID:ikmXkFC7 まふらーろんぎは他でやって下さい!
670774RR
2022/05/21(土) 23:40:06.75ID:0qwdWUZW それくらいしか話題にならないんだよ…
671774RR
2022/05/22(日) 01:22:11.97ID:BvJ978Vr GSXS750のマフラーは最初WR'Sのスリップオン付けて一年走ってその後にヨシムラR11のスリップオンに交換したけど、車検対応品は全く音の質感も音圧も変わりませんでした。むしろR77の方が良さげ。スリップオンならどこのマフラー付けても同じです。しかしSP忠男のは試してみたい。当時はGSR750用しか発売されてなかった。SP忠男に車検対応マフラーとして審査取り直さないのか聞いたらGSR750用をGSXS750に付けてもパワー落ちるので検査受けてまでふる予定無いという話しだった。しかしヨシムラR11に交換する時には既にSP忠男からGSXS750が発売されてて驚いたことがあった。
672774RR
2022/05/22(日) 02:02:07.60ID:TiufSFM7 SP忠男、購入済みだけど慣らし終わってからつけます。
数馬力の差はわかりませんが低速時の気持ちイー!が味わえたら良いのですが。
数馬力の差はわかりませんが低速時の気持ちイー!が味わえたら良いのですが。
675774RR
2022/05/22(日) 17:18:33.58ID:mReX35cj このバイク生産終了したら値段上がる可能性ある?
676774RR
2022/05/22(日) 18:12:11.52ID:UZ4flQ1I プレミアはつかないだろうな
むしろ中古価格も安くなって大型でお得にのれる4気筒だぞみたいな感じになりそう
むしろ中古価格も安くなって大型でお得にのれる4気筒だぞみたいな感じになりそう
677774RR
2022/05/22(日) 18:29:40.14ID:+s2X7FzL GSR750と同じポジションかな
679774RR
2022/05/23(月) 12:33:00.72ID:30PoJFuO S1000がいるからプレミア価格は無さそう
ナナハンがいいんだよ!なんて言うのは一部のコア層だけで、普通の人は高くなればじゃあS1000でいいやってなるよ
ナナハンがいいんだよ!なんて言うのは一部のコア層だけで、普通の人は高くなればじゃあS1000でいいやってなるよ
680774RR
2022/05/23(月) 12:38:25.32ID:30PoJFuO あと、個人的にはしばらく後に後継車が出るように思う
それは4気筒ではないかもしれないけど、250と1000のあいだにGSXブランドのバイクがないのはおかしいと思うので
それは4気筒ではないかもしれないけど、250と1000のあいだにGSXブランドのバイクがないのはおかしいと思うので
681774RR
2022/05/23(月) 13:38:00.86ID:6uTYGh7X フラッグシップの隼でさえ、基本設計20年以上前のエンジンを新設計にできなかったからな〜
完全新設計ミドル4気筒は、まず出ないだろうな。
完全新設計ミドル4気筒は、まず出ないだろうな。
682774RR
2022/05/23(月) 15:08:18.22ID:bDRuV81j リカージョン来るわ
683774RR
2022/05/23(月) 15:26:30.79ID:ch9a6Uup GS1200SSみたいな事はそうそう起こらん
684774RR
2022/05/23(月) 21:15:40.68ID:47FoTwSg 新開発のV型4気筒エンジンだな!
スズキのV4乗ってみたいなw
もういっそのこと、GSXあらためRGV-750Γ爆誕ということで!
スズキのV4乗ってみたいなw
もういっそのこと、GSXあらためRGV-750Γ爆誕ということで!
685774RR
2022/05/23(月) 21:42:22.35ID:xZKN6jY0 (´-`).。oO(カバルケイド・・・)
686774RR
2022/05/24(火) 01:15:54.38ID:+8pWRBbt >>680
規制の緩いアメリカにはGSX-R750やGSX-R600(当然四気筒)の2022年モデルがあるからね。
日本や欧州の排ガス規制を通すつもりがスズキには全然無いわけで。
既に無い気持ちが、この後に突如モリモリ沸き出すとは思えない。
アメリカでは日本の何倍ものラインナップがあり羨ましい限り。
日本市場はスズキに見捨てられている。
規制の緩いアメリカにはGSX-R750やGSX-R600(当然四気筒)の2022年モデルがあるからね。
日本や欧州の排ガス規制を通すつもりがスズキには全然無いわけで。
既に無い気持ちが、この後に突如モリモリ沸き出すとは思えない。
アメリカでは日本の何倍ものラインナップがあり羨ましい限り。
日本市場はスズキに見捨てられている。
687774RR
2022/05/24(火) 01:45:27.92ID:jQJ4JtBc ホンダも機種減らしてきたからな
スズキだけ悪者にすんな
スズキだけ悪者にすんな
688774RR
2022/05/24(火) 02:00:54.05ID:EHWEZLGD アメリカにはGSXR750/600が継続販売されているが、既に10年前以上の枯れた技術。他のメーカーに比べれば見劣りするし売れているわけではない。欧州には輸出できないものをアメリカに持っていけばそのパイを埋めれるものでもない。世界で売っているスズキのバイクを見渡せばまともに売る気があるのは隼とV-Strom1050/650 だけ。それ以外はカナダでも小排気量オフロードも無くなり売るものが無い。GSXR1000も今年の夏で終わり。もう売れるものも売るものも無くなった感じがする。
689774RR
2022/05/24(火) 02:47:51.41ID:+8pWRBbt >>687
ホンダは九年前にCB650Fをグローバルモデルにして日本でも売り続けれ来たし(全然売れなかったけど)、スズキと一緒にしてはいけないと思うよ。
後にCB650Rにして、ちゃんと日本国内でも欧州でも売れるモデルに仕上げた努力は立派。
CB650FをCB650Rに改良したコツ、CB250FをCB250Rに改良したコツ、新レブル250を上手くまとめあげたコツ、グロムからモンキー125を生み出したコツ、ホンダはここ数年でそういう売れるバイクを作るコツを掴んだと思う、ベース車やエンジンを有効に生かせるコツとかね。
客が何を望むのか、それを徹底的に調べたと思う。
最近のスズキも、新GSX-S1000や1000GTは上手くコツ掴んだと思う(ただ値段が高くなり過ぎた事だけが残念)。
KATANA出さないで、S1000/Fの売り上げが落ちた時に早期マイナーチェンジで少しでも安く新S1000だけでも出せていたらと思う。
GSR750をS750にした時に、既にS1000/Fの売り上げは落ちてしまったから、わざわざS1000風にした意味が無くなってしまった。
ホンダは九年前にCB650Fをグローバルモデルにして日本でも売り続けれ来たし(全然売れなかったけど)、スズキと一緒にしてはいけないと思うよ。
後にCB650Rにして、ちゃんと日本国内でも欧州でも売れるモデルに仕上げた努力は立派。
CB650FをCB650Rに改良したコツ、CB250FをCB250Rに改良したコツ、新レブル250を上手くまとめあげたコツ、グロムからモンキー125を生み出したコツ、ホンダはここ数年でそういう売れるバイクを作るコツを掴んだと思う、ベース車やエンジンを有効に生かせるコツとかね。
客が何を望むのか、それを徹底的に調べたと思う。
最近のスズキも、新GSX-S1000や1000GTは上手くコツ掴んだと思う(ただ値段が高くなり過ぎた事だけが残念)。
KATANA出さないで、S1000/Fの売り上げが落ちた時に早期マイナーチェンジで少しでも安く新S1000だけでも出せていたらと思う。
GSR750をS750にした時に、既にS1000/Fの売り上げは落ちてしまったから、わざわざS1000風にした意味が無くなってしまった。
690774RR
2022/05/24(火) 06:14:14.80ID:G2kZTXp7 >>689
熱で溶けたような流線形にしてもあんま意味ないんだよね。顧客満足度が溶けてなくなる前に気がついて欲しかった。
熱で溶けたような流線形にしてもあんま意味ないんだよね。顧客満足度が溶けてなくなる前に気がついて欲しかった。
691774RR
2022/05/24(火) 09:46:40.95ID:kw25dbY7 ハンターカブ45万だっけ? それでもバカ売れするんだから、ホンダは
うまくやってるよな・・・
うまくやってるよな・・・
692774RR
2022/05/24(火) 09:55:07.23ID:/2Jx5nKk ハンターカブはジクサー250と概ね値段一緒なのか
まぁS750も値頃だから買ったんで何も言えんが
まぁS750も値頃だから買ったんで何も言えんが
693774RR
2022/05/24(火) 10:10:16.04ID:pBq5wiQm まあ新型パラツインでMTシリーズみたいに派生車種増やす形が自然でしょ
694774RR
2022/05/24(火) 11:15:14.98ID:kw25dbY7 >>692 ハンターカブは品薄で、定価でしか売ってくれない。
多少の用品値引きが期待できるくらい。
ジクサー250は値引きがあるので、実質ジクサーの方が全然安い(笑)
過去に遡っても、スズキでバカ売れして、超品薄なんて、何かあったかな・・・
多少の用品値引きが期待できるくらい。
ジクサー250は値引きがあるので、実質ジクサーの方が全然安い(笑)
過去に遡っても、スズキでバカ売れして、超品薄なんて、何かあったかな・・・
695774RR
2022/05/24(火) 12:31:56.06ID:Bkb4Q6AX クルマなら色々あるんだけどねぇスズキ
696774RR
2022/05/24(火) 13:00:24.20ID:rMQ2dK1k CT125納車1年待ちらしいねw
698774RR
2022/05/24(火) 19:03:21.75ID:DAoEHm4B S1000GTは割と売れてて納車待ちもそれなりにあるんじゃないの?
699774RR
2022/05/24(火) 22:48:13.14ID:rEA1LOoh S1000GTは来年になるって言われたよ
700774RR
2022/05/25(水) 23:23:42.68ID:avEzzRkX 大ヒットじゃんw
701774RR
2022/05/26(木) 00:13:58.03ID:wdlKNKvZ 大ヒットなのかは謎、GTは年間生産台数900台だけど、半導体不足やコロナの影響で生産台数が目標通りには行かないだけかもしれんし。
新隼はマジで成功して予定数の倍近く売れたから、スズキ的には隼の生産の方を優先してるとは思うし。
SV650/Xも一昨年より去年の方が数売れているし。
そんな中で、規制通さずモデルチェンジもしないでS750が終わるのは本当に惜しい。
貴重な750だし、モデルチェンジさせてオプションにセンタースタンド用意すれば教習車や白バイの可能性だってあったのに。
新隼はマジで成功して予定数の倍近く売れたから、スズキ的には隼の生産の方を優先してるとは思うし。
SV650/Xも一昨年より去年の方が数売れているし。
そんな中で、規制通さずモデルチェンジもしないでS750が終わるのは本当に惜しい。
貴重な750だし、モデルチェンジさせてオプションにセンタースタンド用意すれば教習車や白バイの可能性だってあったのに。
702774RR
2022/05/26(木) 02:22:09.07ID:TJSTYSzk >>701
今は750の白バイは採用されないのでは?
今は750の白バイは採用されないのでは?
703774RR
2022/05/26(木) 06:49:14.03ID:JAjJMQUh CBR650r は売る時もめっちゃ高いからな
1万走ってて72万で売れる
このバイクなら50万も行かないだろうな
かっこ悪いし遅いし
1万走ってて72万で売れる
このバイクなら50万も行かないだろうな
かっこ悪いし遅いし
704774RR
2022/05/26(木) 07:34:13.09ID:2IlsECu2 え!?
お、おれはかっこいいと思うけどな
お、おれはかっこいいと思うけどな
705774RR
2022/05/26(木) 07:42:46.35ID:K3sN8exu アラフィフなので、終のバイクとしてこれを買おうとおもっているけど、mt-09と迷う。
706774RR
2022/05/26(木) 09:25:50.27ID:v+96otwH このバイクからSのマークを取って、SUZUKIのロゴをKawasakiに変えればアラ不思議
死ぬほど持て囃されてた
死ぬほど持て囃されてた
707774RR
2022/05/26(木) 09:29:04.53ID:RjPac7yv 最近のカワサキはずいぶんブランドイメージが上がってるんだね
おっさんの感覚だと、カワサキもスズキも大差ないイメージだけどw
おっさんの感覚だと、カワサキもスズキも大差ないイメージだけどw
708774RR
2022/05/26(木) 09:30:37.77ID:rxCsR6r4 CBR650Rって世間的には カッコいいとなっているのかな?
関係ないけど、新型のXSR900も世間的にカッコいい部類なのかね?
関係ないけど、新型のXSR900も世間的にカッコいい部類なのかね?
709774RR
2022/05/26(木) 09:33:32.53ID:sE7yeAVW GSX-S750みたいな冴えないバイクを
10年、20年大事に乗るのがカッコイイんだよ
10年、20年大事に乗るのがカッコイイんだよ
710774RR
2022/05/26(木) 09:47:41.72ID:FU0SHnxJ 4気筒乗りたきゃリッター乗れ
900ccまでは2気筒、3気筒で充分
900ccまでは2気筒、3気筒で充分
711774RR
2022/05/26(木) 10:09:27.26ID:CIZpIdH2713774RR
2022/05/26(木) 15:45:41.35ID:rxCsR6r4 ツインショックとか、丸目とかは別にどうでもいいけど、GSX-S750が、もう少し
コンベンショナルなデザインだったらもっと良かったとは思うな。
CB400SFとか気にしたこともなかったけど、改めてみたら、そつないデザインで
まとまりがあっていいと思うわ。
まぁ、SSのダウンドラフトエンジン流用だからその時点で制約は多かったんだろうけど。
コンベンショナルなデザインだったらもっと良かったとは思うな。
CB400SFとか気にしたこともなかったけど、改めてみたら、そつないデザインで
まとまりがあっていいと思うわ。
まぁ、SSのダウンドラフトエンジン流用だからその時点で制約は多かったんだろうけど。
714774RR
2022/05/26(木) 17:20:58.75ID:wdlKNKvZ >>708
CBR650RとCB650Rを間違えているのでは?
XSR900を引き合いに出しているし、CB650Rかな?
CB650FがCB650Rになった途端売れたから、まあそういう事なのでは?
カッコ悪いと思っている人の方が多ければ売れてない訳で。
CBR650RとCB650Rを間違えているのでは?
XSR900を引き合いに出しているし、CB650Rかな?
CB650FがCB650Rになった途端売れたから、まあそういう事なのでは?
カッコ悪いと思っている人の方が多ければ売れてない訳で。
715774RR
2022/05/26(木) 17:40:02.64ID:mbDsZLkJ まあCBR650Rは初心者ホイホイだな。
716774RR
2022/05/26(木) 18:08:14.96ID:GH32qnu+ SSの皮をかぶったツアラー
717774RR
2022/05/26(木) 19:56:29.72ID:+BZrXZmZ (見た目でこのバイク買いました)
718774RR
2022/05/26(木) 20:45:30.65ID:fdhufcWh719774RR
2022/05/26(木) 22:48:14.93ID:RjPac7yv720774RR
2022/05/27(金) 02:28:39.53ID:Y7QYoplK 異形でも丸目でもカッコいいやつはカッコいい
どっちかじゃないと嫌とかそういう人ばかりじゃないんよね
てか近い排気量で同一コンセプトで出すのが悪手だった
どっちかじゃないと嫌とかそういう人ばかりじゃないんよね
てか近い排気量で同一コンセプトで出すのが悪手だった
721774RR
2022/05/27(金) 10:29:24.90ID:LPtEFaN9 「CB650Rは丸目になって売れるようになった」を語りたくて仕方ない人がいるよなw
722774RR
2022/05/27(金) 12:03:47.70ID:adCzGwel スズキのネオレトロ系はSV650なんだから、そっちのスレ行けばいいのにな
723774RR
2022/05/27(金) 12:35:11.84ID:eBhOFf6j SV650がネオレトロ?どんな寝言だよ
スーフォアもネオレトロとか思ってるのか
スーフォアもネオレトロとか思ってるのか
724774RR
2022/05/27(金) 15:07:19.74ID:GARD2KaZ 去年トライデント660を購入。回せて楽しいけど、やっぱり音は4気筒が好きだと再認識。
安西先生・・・GSX-S750が欲しい・・・です。
安西先生・・・GSX-S750が欲しい・・・です。
725774RR
2022/05/27(金) 15:18:08.76ID:3yhY5sYc S750いいバイクだよね。R11sqつけてるけどいい音するし
726774RR
2022/05/27(金) 16:21:29.44ID:LPtEFaN9727774RR
2022/05/27(金) 22:55:26.01ID:zuOo7XlY728774RR
2022/05/28(土) 05:32:21.66ID:z7aU2jOn 国産のストファイ系バイクの中では一番カッコいいと思うけど
SUZUKIロゴが全てを台無しにしてるんだよな
SUZUKIロゴが全てを台無しにしてるんだよな
729774RR
2022/05/28(土) 14:44:41.12ID:lZm696su 「S」はそう思うけど「SUZUKI」は気にならないな
かっこいいとも思わんが
かっこいいとも思わんが
730774RR
2022/05/28(土) 17:50:13.08ID:MTaE5U/j SもSUZUKIも大好き
孤高だ❗
孤高だ❗
731774RR
2022/05/28(土) 18:03:32.76ID:39HT7G0G ロゴだブランドだというひとには、それなりの追加料金が発生する。満足のいくまで払って下さい。
732774RR
2022/05/28(土) 20:47:31.64ID:LrtdMG1I Sもsuzukiもあまり意識したことないから、カッコいいとかカッコ悪いとか考えたこともなかった
733774RR
2022/05/28(土) 22:42:01.18ID:vxhanM4E734774RR
2022/05/28(土) 23:17:30.72ID:tnxmvkhk そう、だから曲線デザインの旧S1000から今のガンダムチックな直線的なデザインのS1000は大成功だと言える
735774RR
2022/05/29(日) 00:23:08.46ID:9yGnEoWO 日本国内だとS1000シリーズはFの方が売れた。
だから新型の生産予定数は、S1000の600台、本命視されたGTが900台、だったか。
GTは今予約すると一年後になるらしいから、一応スズキの目論み通りではあるらしい。
ちなみに海外だと少しでも安いS1000(旧)の方が売れたらしい。
だから新型の生産予定数は、S1000の600台、本命視されたGTが900台、だったか。
GTは今予約すると一年後になるらしいから、一応スズキの目論み通りではあるらしい。
ちなみに海外だと少しでも安いS1000(旧)の方が売れたらしい。
737774RR
2022/05/30(月) 06:36:15.85ID:tNZRgSv6 逆じゃね
738774RR
2022/05/30(月) 09:18:30.32ID:pFbQJ0UJ GSRの路線はカッコ良かった。所々チープなのは事実だけど。
739774RR
2022/05/30(月) 10:12:12.85ID:oEm6FThr パッと見はかっこいいけどよく見るとショボい、だな
740774RR
2022/05/30(月) 11:43:24.11ID:+JcDjukj S1000GTは、発売直後にもかかわらず既にツーリング先で4台くらい見かけてるので、割と好調に売れてる感じがする
車体の大きすぎず小さすぎずなサイズ感がいいなと思う
ツアラーカテゴリの他社のバイクはみんなでっかいから
これに味をしめてS750GTを出してくれたらいいんだけどなw
車体の大きすぎず小さすぎずなサイズ感がいいなと思う
ツアラーカテゴリの他社のバイクはみんなでっかいから
これに味をしめてS750GTを出してくれたらいいんだけどなw
741774RR
2022/05/30(月) 11:56:17.03ID:DFYqr2og 新型S1000のガンダムチックなデザインは旧型よりまとまっているし、より多くの人に歓迎されるだろうとは思うけど、今となっては旧型の個性あるデザインも悪くなかったと思えてしまう。
S1000GTは、近年のスズキにしては、いいとこ突いてきた印象。
どっちにせよ、自分はリッターバイク要らんけど。
S1000GTは、近年のスズキにしては、いいとこ突いてきた印象。
どっちにせよ、自分はリッターバイク要らんけど。
742774RR
2022/05/30(月) 12:24:15.85ID:QqVaKgca GSRはメーターと顔とタンク周りとテール周りがかっこいい
スイングアームとブレーキとアンダーカウルはS750のがいい
スイングアームとブレーキとアンダーカウルはS750のがいい
743774RR
2022/05/30(月) 13:59:42.43ID:JFoSbbds GSRはちょくちょく見るけど、
S750は未だに全く見かけないな
S750は未だに全く見かけないな
744774RR
2022/05/31(火) 03:56:49.19ID:iSYJGaie よほどとんでもない田舎に住んでるんだね
745774RR
2022/05/31(火) 10:24:52.21ID:78uSBbNZ 743じゃないけど、オレも田舎、地方都市暮らし。
GSX-S750お取り寄せ待ちだけど、未だ現車見たことがない(笑
でも都会から田舎に引っ越してきて、大型バイク数台を自分のガレージで維持所有できるから満足だわ。
都会のマンション暮らしだった頃は、オートバイ置く場所探すのが大変だった。
勿論、都会でも1戸建てガレージ持ちなんて人は無数にいるだろうけどさ。
GSX-S750お取り寄せ待ちだけど、未だ現車見たことがない(笑
でも都会から田舎に引っ越してきて、大型バイク数台を自分のガレージで維持所有できるから満足だわ。
都会のマンション暮らしだった頃は、オートバイ置く場所探すのが大変だった。
勿論、都会でも1戸建てガレージ持ちなんて人は無数にいるだろうけどさ。
746774RR
2022/05/31(火) 12:40:25.67ID:QAxt4ZjD747774RR
2022/05/31(火) 19:29:51.30ID:0+EcOLJE バイクメーカーのお膝元市民俺、周辺環境がやたらバイクに優しくてむせび泣く
748774RR
2022/06/02(木) 11:36:09.65ID:ePaoIhB+ gsr750のシート、中古で買って低反発+ゲル加工しようと思ってるんだけどgsx-s750に流用できんかね
gsx-s750のシートが中古出なそうなんで。
gsx-s750のシートが中古出なそうなんで。
749774RR
2022/06/02(木) 18:42:19.28ID:QAe68lhb ずっと単気筒や2気筒ばかり乗ってきたけど、去年末にcb400sbレンタルしたらマルチエンジンも悪くないと思い始め、s750とmt09試乗して吟味した結果、s750買いました。大満足です。
750774RR
2022/06/02(木) 19:37:03.21ID:CuF6gb0G おめでとうございます
間違いない選択だと思います
間違いない選択だと思います
751774RR
2022/06/02(木) 20:29:51.48ID:WbEf4FuR 生産中止になるってことで勢いで注文してしまい、まだ来てない。
買うにあたって、やむなく大事にしていた愛車を1台手放したけど、今はその愛車を手放したことを、
ちょっと後悔しているわ。
GSX-S750が来て、乗ってみて「あーやっぱりこれ買って良かった!」になりたいわw
買うにあたって、やむなく大事にしていた愛車を1台手放したけど、今はその愛車を手放したことを、
ちょっと後悔しているわ。
GSX-S750が来て、乗ってみて「あーやっぱりこれ買って良かった!」になりたいわw
753774RR
2022/06/05(日) 01:09:13.94ID:wTB3yUyU コイツめっちゃ曲がるなぁ
曲がりすぎなのは減速しすぎなのかと思うわ
曲がりすぎなのは減速しすぎなのかと思うわ
754774RR
2022/06/05(日) 09:40:47.30ID:sUnbUWa0 上で中古買うっていってたモンですが昨日納車されました。
早速150kmほど走ってきたけど、スズキの太鼓持ち北岡さんの記事はあながち嘘ではありませんね。
シルキーな低速域、回すと豹変する高回転域、コーナーでの軽快感、(自分には)超絶しっくりくるポジション、ああサイコー。
過去一買って良かったと思えるバイクでした!
早速150kmほど走ってきたけど、スズキの太鼓持ち北岡さんの記事はあながち嘘ではありませんね。
シルキーな低速域、回すと豹変する高回転域、コーナーでの軽快感、(自分には)超絶しっくりくるポジション、ああサイコー。
過去一買って良かったと思えるバイクでした!
755774RR
2022/06/05(日) 12:40:37.01ID:p4wU3piu 納車おめ!
756774RR
2022/06/05(日) 12:42:29.91ID:ud1UK5O1 7000回転くらいからブレーキステップの振動すごいんだが?
757774RR
2022/06/05(日) 17:26:41.30ID:/RQuBi2d あるある。音波歯ブラシみたいな高周波振動。正座したときみたいにチンポ痺れて心配になる。
758774RR
2022/06/05(日) 18:40:43.39ID:fbplUaPZ759754
2022/06/05(日) 18:56:18.25ID:sUnbUWa0 >>755
ありが㌧
754です。
乗ってみて思ったんだけど、ブレーキレバーが奥までニューっと入ります。ABS作動まで効いてるのでエア噛みでもないと思う。昔乗ってたスズキの大型スポーツはカチッとしたタッチだったが、これはABSのせいなのだろうか?
どっちもニッシン対向4ポッドキャリパーです。
詳しい人教えて~
ありが㌧
754です。
乗ってみて思ったんだけど、ブレーキレバーが奥までニューっと入ります。ABS作動まで効いてるのでエア噛みでもないと思う。昔乗ってたスズキの大型スポーツはカチッとしたタッチだったが、これはABSのせいなのだろうか?
どっちもニッシン対向4ポッドキャリパーです。
詳しい人教えて~
760774RR
2022/06/05(日) 19:08:27.00ID:v6Noi81X762774RR
2022/06/06(月) 02:12:08.86ID:SERd4kvc このバイクのステップ長さって短くない?
自然に足を乗せてるんだけど何故かそんな感じがする
自然に足を乗せてるんだけど何故かそんな感じがする
763774RR
2022/06/06(月) 10:00:03.43ID:FwwUmtRG オレは「スズキヨイショライターの北岡さん」って呼んでるけど(笑、正直な話、かなり
記事の影響を受けてGSX-S750買った。
そもそも、GSX-S750くらいがちょうどいいと思っていたけど、旧S1000との装備面での
違いが残念に思えて(フレーム、スイングアームなど)、購入にふんギレなかったが、
あの記事読んでから欲しくなって、買ってしまった。
スズキがいくら払っているのか知らんけど、俺みたいに影響受けた人も少なくないだろうな。
記事の影響を受けてGSX-S750買った。
そもそも、GSX-S750くらいがちょうどいいと思っていたけど、旧S1000との装備面での
違いが残念に思えて(フレーム、スイングアームなど)、購入にふんギレなかったが、
あの記事読んでから欲しくなって、買ってしまった。
スズキがいくら払っているのか知らんけど、俺みたいに影響受けた人も少なくないだろうな。
764774RR
2022/06/06(月) 20:23:49.57ID:vJDf1+mb ライターは皆がメーカーから金貰ってるから。
究極的には全ライターはヨイショ記事しか書けない。
ただ、「割りと普通の記事」か「露骨なヨイショ記事」になるのかは、ライターの才能なりが大きいとは思う。
誉める箇所の少ないバイクをどうにかして誉めようとするライターと、誉める箇所が少ないバイクを批判しつつもコストパフォーマンスも含めてギリ及第点とするライターとでは、読み手の受け取り方が違って当然だし。
「スズキのバイク」とか、スズキ(メーカー)によるスズキファンの為だけのファンクラブ限定サイトみたいなモンだし。
究極的には全ライターはヨイショ記事しか書けない。
ただ、「割りと普通の記事」か「露骨なヨイショ記事」になるのかは、ライターの才能なりが大きいとは思う。
誉める箇所の少ないバイクをどうにかして誉めようとするライターと、誉める箇所が少ないバイクを批判しつつもコストパフォーマンスも含めてギリ及第点とするライターとでは、読み手の受け取り方が違って当然だし。
「スズキのバイク」とか、スズキ(メーカー)によるスズキファンの為だけのファンクラブ限定サイトみたいなモンだし。
765774RR
2022/06/06(月) 21:19:30.10ID:SERd4kvc 北岡はスズキ提供のスズキのバイク!に執筆してるから、むしろ必然的なヨイショだろ
766774RR
2022/06/06(月) 21:42:36.70ID:mmHB/qn+ 記事広告とは、媒体社が広告主と提携して広告主のサービス、商品についてのPR記事を作成して媒体に掲載することで、媒体に所属するターゲットへの訴求力を高めることができる広告手法です。
広告主からの発信でなく、メディアや個人などの消費者目線と同じ第三者からの発信なので、「口コミ」の一種でもあり、信頼を得られやすいです。
広告主からの発信でなく、メディアや個人などの消費者目線と同じ第三者からの発信なので、「口コミ」の一種でもあり、信頼を得られやすいです。
767774RR
2022/06/06(月) 22:59:11.04ID:msa/uUmn 気になってるバイクがあって、そのバイクのポジティブなインプレを読んだら、
大人の事情なヤラセ記事だと内心分かっていても、肯定的バイアスかかってしまうよな。
大人の事情なヤラセ記事だと内心分かっていても、肯定的バイアスかかってしまうよな。
768774RR
2022/06/07(火) 00:53:59.14ID:X0G2qNze 今のバイクってどれも平均以上だろ
悪いこと書きようがない
悪いこと書きようがない
769774RR
2022/06/07(火) 02:57:33.64ID:ruOaDmI1 悪い事が沢山見つかったからKATANAスレは三年間荒れ続けたので。
スレ違うからこれ以上はここで言わん。
スレ違うからこれ以上はここで言わん。
770774RR
2022/06/07(火) 07:15:49.91ID:nzIzR8iJ 短所の言い換えとか上手いこと書いてると思うよ
771774RR
2022/06/07(火) 08:20:11.42ID:ExzoTErL レンタルしてイマイチと感じたところ
ケツ痛シート パッと見の安っぽさ フロントブレーキのタッチ
エンジンはとても良かった
比較対象はCB650Rです
ケツ痛シート パッと見の安っぽさ フロントブレーキのタッチ
エンジンはとても良かった
比較対象はCB650Rです
772774RR
2022/06/07(火) 08:56:10.44ID:22OHID27 安っぽいんじゃなくて安いんだよ
773774RR
2022/06/07(火) 09:50:05.75ID:HsgMijr+ 安いのはその通りだけど、どんなとこが「安っぽい」?
774774RR
2022/06/07(火) 09:50:14.64ID:HsgMijr+ 安いのはその通りだけど、どんなとこが「安っぽい」?
775774RR
2022/06/07(火) 09:50:17.98ID:HsgMijr+ 安いのはその通りだけど、どんなとこが「安っぽい」?
776774RR
2022/06/07(火) 09:51:08.25ID:1G1rNYr0 最近読んだS750のインプレ記事
https://smatsu.fanbox.cc/posts/3784671
SV650X→MT-07→Ninjya650に続いての順らしいから4発の良さが特に印象的なのかも
https://smatsu.fanbox.cc/posts/3784671
SV650X→MT-07→Ninjya650に続いての順らしいから4発の良さが特に印象的なのかも
777774RR
2022/06/07(火) 09:57:26.97ID:1G1rNYr0 最近読んだS750のインプレ記事
https://smatsu.fanbox.cc/posts/3784671
SV650X→MT-07→Ninjya650に続いての順らしいから4発の良さが特に印象的なのかも
https://smatsu.fanbox.cc/posts/3784671
SV650X→MT-07→Ninjya650に続いての順らしいから4発の良さが特に印象的なのかも
778774RR
2022/06/07(火) 12:00:21.01ID:G2Yzk99V ようこんな長い文章書けるなぁ
779774RR
2022/06/07(火) 12:01:18.01ID:G2Yzk99V ケツ痛というか内モモが痛いんよね
780774RR
2022/06/07(火) 12:48:58.25ID:bues2ax7 リッター未満はツインで充分
4発乗りたきゃリッター乗れ
4発乗りたきゃリッター乗れ
781774RR
2022/06/07(火) 12:50:54.50ID:22OHID27 んなわけない
規制なけりゃ主流は4発だよ
規制なけりゃ主流は4発だよ
782774RR
2022/06/07(火) 14:56:25.41ID:Xssz3HPD そうか、スクリーン付けたらストファイらしさが損なわれてツアラーチックになるような気がしたから
車種はgsx-s750です
車種はgsx-s750です
783774RR
2022/06/07(火) 14:57:30.55ID:Xssz3HPD すまん誤爆した
784774RR
2022/06/07(火) 16:16:23.76ID:ruOaDmI1 >>773
安っぽいってのは、見た目の事だからね。
例えばCB650Rはエンジンとマフラーを美しく見せる事に
こだわっている。
けれどS750はエンジン黒一色で、しかも一部が隠れて見えないとか、そういうこだわりポイントがゼロ。
それがスズキらしいと言ってしまえばそれまでだけど。
安っぽいってのは、見た目の事だからね。
例えばCB650Rはエンジンとマフラーを美しく見せる事に
こだわっている。
けれどS750はエンジン黒一色で、しかも一部が隠れて見えないとか、そういうこだわりポイントがゼロ。
それがスズキらしいと言ってしまえばそれまでだけど。
785774RR
2022/06/07(火) 19:20:35.09ID:fp3+N/7c ケツへのダメージだけはおそらく全S750乗り共通認識だな
786774RR
2022/06/07(火) 20:26:53.20ID:NRzZFGW6 「虚飾」をなくしてその分値段を下げるのがスズキの従来のやり方
だから「安っぽいんじゃなくて安いんだよ」となる
最近は違うけど
だから「安っぽいんじゃなくて安いんだよ」となる
最近は違うけど
787774RR
2022/06/08(水) 07:02:38.84ID:9xcdULsx ウィンカーは安っぽいだろ
他はわかんね
他はわかんね
788774RR
2022/06/08(水) 10:00:22.62ID:tN6nsxEi ウインカーもスズキ共通部品だから
789774RR
2022/06/08(水) 11:59:32.08ID:+glJjxv8 自分で変えられるとこなら問題ない
アシストスリッパーとクイックシフター欲しい
アシストスリッパーとクイックシフター欲しい
790774RR
2022/06/08(水) 12:37:29.07ID:5U5EOSGp HAYABUSAとか、GSX-R1000とかだと、スズキでも安っぽさないって感じなのかな?
ディテールにわたって、隙のない仕上げしてるって感じるバイクって、スズキだとなんだろうね?
ディテールにわたって、隙のない仕上げしてるって感じるバイクって、スズキだとなんだろうね?
791774RR
2022/06/08(水) 12:39:38.47ID:TMAgl4di 『週刊バイクTV』#944
「旅にでよう。」がSUZUKIの合言葉
GSX-S1000GT&GSX-S750で行く茨城県南ツーリング~前編~
https://www.youtube.com/watch?v=X_CdXqNs6Vw
「旅にでよう。」がSUZUKIの合言葉
GSX-S1000GT&GSX-S750で行く茨城県南ツーリング~前編~
https://www.youtube.com/watch?v=X_CdXqNs6Vw
792774RR
2022/06/08(水) 15:40:44.19ID:CXIcs/RZ ハヤブサ、r1000rに乗った人がgsx-s750に乗り換えるって無さそう
793774RR
2022/06/08(水) 23:04:49.96ID:WaqD0qyr794774RR
2022/06/08(水) 23:38:34.42ID:rj2VaO4V S1000Fは良く出来たバイクだが、S1000Fの各スペックを改悪したKATANAはゴミ。
795774RR
2022/06/09(木) 10:26:59.76ID:mXsLAGDu デザイン変更(+一部スペックダウン)だけで大幅値上げが叩かれてる原因だと思う>カタナ
796774RR
2022/06/09(木) 20:15:59.32ID:vp5Q2s9N あれイタリアの雑誌企画のデザインを見てそっから採用したんでしょ
自社の名車なんだからもうちょっと考えてから作ればよかったのに
ハリボテタンクのせいでいろいろ損してるじゃん
自社の名車なんだからもうちょっと考えてから作ればよかったのに
ハリボテタンクのせいでいろいろ損してるじゃん
797774RR
2022/06/09(木) 22:38:53.45ID:FkCY3LrS 雑誌のカスタムから始まったかの様に見せているだけで、スズキ発の企画。
事の起こりは2015年だったか、新社長による挨拶で「今後の二輪はハヤブサとかカタナのブランド強化で行く」から始まっている。
事の起こりは2015年だったか、新社長による挨拶で「今後の二輪はハヤブサとかカタナのブランド強化で行く」から始まっている。
798774RR
2022/06/10(金) 07:47:57.38ID:p0OrqUbh >>790
隼は豪華に着飾ってるから高級感あるけど、R1000RはSSだけに、不要な装飾が無いので、むしろ安っぽく感じるよ、特にカウルとかはね
隼は豪華に着飾ってるから高級感あるけど、R1000RはSSだけに、不要な装飾が無いので、むしろ安っぽく感じるよ、特にカウルとかはね
799774RR
2022/06/10(金) 13:53:48.54ID:Pd/cjgx8 かつては「ビッグバイク」の代名詞だった750cc。
けれど、1000ccはもちろん、1300ccも1400ccもある現在では単なるミドルクラスになってしまったのだろうか。
度重なる規制強化でモデル数が減少している今、とうとうあのナナハンも生産終了という噂が……。
https://mr-bike.jp/mb/archives/30738
けれど、1000ccはもちろん、1300ccも1400ccもある現在では単なるミドルクラスになってしまったのだろうか。
度重なる規制強化でモデル数が減少している今、とうとうあのナナハンも生産終了という噂が……。
https://mr-bike.jp/mb/archives/30738
800774RR
2022/06/10(金) 14:57:04.66ID:uIh+TfIC そりゃこんなカッコ悪いバイク売れんわ
売っても二束三文やし
売っても二束三文やし
801774RR
2022/06/10(金) 16:17:45.73ID:cNSTkIQ0 スズキじゃなかったら買ってたくらいに見た目どストライクなんだが
802774RR
2022/06/10(金) 18:01:05.13ID:lW26+4pu803774RR
2022/06/10(金) 18:15:40.55ID:lW26+4pu ちなみに、スズキも最初から売れるとは思って無かった様で、年間400台の目標で始まったから、まあ…、うん。
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2016/0317/
2019年ではフランスで2000台以上売ってるし、欧州市場が向いてたんだろうね。
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2016/0317/
2019年ではフランスで2000台以上売ってるし、欧州市場が向いてたんだろうね。
804774RR
2022/06/10(金) 18:56:39.39ID:AmNl8uEE あたまわるそう
805774RR
2022/06/10(金) 19:28:57.18ID:P3v/3T2U gsr750 より短命で終わったね、まぁgsrの方はデザインはかなり高評価だったからな
806774RR
2022/06/10(金) 22:14:33.64ID:JN7xGn+d 生産中止だか、部品の供給はいつまで続くのでしょうか
808774RR
2022/06/11(土) 09:11:36.68ID:NTpAiQJx 380の部品がまだ出るのか・・・すごいな。まぁ、外装とかは全滅だろうけど。
ピストン、ピストンリング、ガスケット、オイルシールとか・・・かな?
ピストン、ピストンリング、ガスケット、オイルシールとか・・・かな?
809774RR
2022/06/11(土) 09:22:37.11ID:06X5cAMP 25年位前のバイク持ってるけどイグナイターが出なくなってた
外国から取り寄せたわ
外国から取り寄せたわ
812774RR
2022/06/11(土) 10:11:53.39ID:NTpAiQJx スズキだから・・・とかスズキを蔑む人の感覚が本当に分からない。
個人的には、見た目のカッコや品質感も勿論大事だが、実際乗ってみてどうなのか?が
一番優先されるわ。
個人的には、見た目のカッコや品質感も勿論大事だが、実際乗ってみてどうなのか?が
一番優先されるわ。
814774RR
2022/06/11(土) 15:06:24.94ID:lAV8GfKM わざわざそれをオーナーがいるところにいいにくるのが気持ち悪い
815774RR
2022/06/11(土) 19:41:28.44ID:NSBvbYrn スズキだから買わないって人は何がいけないんだろうね?会社のイメージ?
816774RR
2022/06/11(土) 21:00:42.86ID:TSifQbII イメージでしょ。昔のマツダみたいな。マツダは、上手にイメチェンした感じがする。
817774RR
2022/06/11(土) 21:01:50.59ID:xMGywv5i ブランドイメージだけでハーレーに乗る人間が居るんだから
ブランドイメージを嫌ってスズキを敬遠する人間も居るだろ
ブランドイメージを嫌ってスズキを敬遠する人間も居るだろ
818774RR
2022/06/11(土) 22:29:58.36ID:OEZbi2KO スズキのバイクは買った瞬間に
下取り価格が半額になるからなぁ
下取り価格が半額になるからなぁ
819774RR
2022/06/12(日) 00:30:30.65ID:UJ1iEpLm バイクはどれだけ楽しんで乗ったかが重要。
下取り価格の優先順位はかなり下だな。
下取り価格の優先順位はかなり下だな。
820774RR
2022/06/12(日) 01:24:41.33ID:x+y3Uzxb これと悩んだけどCB650Rを買って正解だった
価格はほぼ変わらずレギュラーガソリンで燃費も速さも変わらんのに下取り価格は全然違う
ホンダの人気車種という安心感、見た目のカッコ良さ、マフラーの音、全てにおいてスズキの不人気車より勝ってる
それにナナハンとか言う中途半端な排気量、ナナハンと言う響きがダサいに尽きる
価格はほぼ変わらずレギュラーガソリンで燃費も速さも変わらんのに下取り価格は全然違う
ホンダの人気車種という安心感、見た目のカッコ良さ、マフラーの音、全てにおいてスズキの不人気車より勝ってる
それにナナハンとか言う中途半端な排気量、ナナハンと言う響きがダサいに尽きる
821774RR
2022/06/12(日) 01:33:35.74ID:hI+qrU0z822774RR
2022/06/12(日) 06:09:59.70ID:UJ1iEpLm CB650系のエンジンは不快な振動が目立つからな・・・
823774RR
2022/06/12(日) 07:28:37.92ID:J5roVk5p824774RR
2022/06/12(日) 07:41:14.29ID:nETEYaCP こんなキチガイみたいな運転しないから、どちらも大差ない。音はどちらも好ましいね。
825774RR
2022/06/12(日) 07:58:39.04ID:T6fer/yB cbr650行くくらいならMT09行くわ・・・
826774RR
2022/06/12(日) 08:25:35.18ID:x+y3Uzxb mt-09って尻切れトンボ無理やわ
初代はいいけど両眼と今の単眼はダサすぎる
初代はいいけど両眼と今の単眼はダサすぎる
827774RR
2022/06/12(日) 10:23:55.66ID:T6fer/yB 見た目なんか乗ってりゃどうでもええわ
828774RR
2022/06/12(日) 10:25:49.31ID:sXMY3xLU >>821 GSX-S750の方は、スタートヘタw スタートで回転上げ切らずにクラッチを繋いでいる。
多分、フロントアップしてサオ立ちになるのを恐れているんじゃないかな?
スタートがうまけりゃ、CB650Rは最初から勝負にならないだろう。
まぁ、速いバイクは他にゴマンとあるから、結局どうでもいいことだけどね。
CB650Rも前回新車購入時(去年の1月)と、今回(5月)の購入時に少し考えたけど、なんだろう・・・
結局、購入に踏み切れなかった。うまく言えないけど、男に媚びる女を好きになれないみたいな感情。
GSX-S750は、媚びてないw
多分、フロントアップしてサオ立ちになるのを恐れているんじゃないかな?
スタートがうまけりゃ、CB650Rは最初から勝負にならないだろう。
まぁ、速いバイクは他にゴマンとあるから、結局どうでもいいことだけどね。
CB650Rも前回新車購入時(去年の1月)と、今回(5月)の購入時に少し考えたけど、なんだろう・・・
結局、購入に踏み切れなかった。うまく言えないけど、男に媚びる女を好きになれないみたいな感情。
GSX-S750は、媚びてないw
829774RR
2022/06/12(日) 11:29:13.54ID:UE1sEsYI GSXとCBの下取りの差は購入時の実売価格差でチャラでしょ
性能の差も素人には関係ない
どっちも良いバイクだよ、好みや都合で選べばいい
個人的にはドリーム縛りが嫌なのと見た目が好みなので
GSX一択だけどね
性能の差も素人には関係ない
どっちも良いバイクだよ、好みや都合で選べばいい
個人的にはドリーム縛りが嫌なのと見た目が好みなので
GSX一択だけどね
830774RR
2022/06/12(日) 13:17:21.66ID:Cj+bx/Dd 仕事してる時に茶々入れて邪魔してくるうざい同僚みたいなレスだ
831774RR
2022/06/12(日) 13:34:11.59ID:R7xeqdQq なんだろう、ここ一、二週間で急に目にするようになった気がするんだが
832774RR
2022/06/12(日) 14:17:46.27ID:3QOffqYB ネットの書き込みはあんまり句読点打たん方がいいよ
834774RR
2022/06/12(日) 15:52:25.12ID:BbupZfRK S750は生産終了だから、どっちが良いとかもう言えんのや。
S750をまだ買ってない人は急げ、迷っている暇は無い。
S750をまだ買ってない人は急げ、迷っている暇は無い。
835774RR
2022/06/13(月) 10:33:04.41ID:CmUtoZgT >>829 オレがもし、CB650R買うなら新車、県内唯一の近所のドリーム店ということになるんだけど、
ドリーム店の雰囲気がどうも苦手。
県外で新車買った際のドリーム店はそうでもなかった気がしたけど・・・
まぁ、その近所のドリーム店では部品くらいしか購入したことないから、新車買えば、
また違うのかも知れないが、ホンダもカワサキも専売になって敷居が高くなったよね。
ドリーム店の雰囲気がどうも苦手。
県外で新車買った際のドリーム店はそうでもなかった気がしたけど・・・
まぁ、その近所のドリーム店では部品くらいしか購入したことないから、新車買えば、
また違うのかも知れないが、ホンダもカワサキも専売になって敷居が高くなったよね。
836774RR
2022/06/13(月) 11:35:15.06ID:EkRMjMqr >>835
「敷居が高い」の誤用は「高級すぎる」「上品すぎる」「レベルが高すぎる」という意味で使われているケースです。 再度の確認になりますが、本来の意味は「相手に対し不義理や不面目であることが理由で、家にいきにくいこと」となりますので、正しい意味での理解を深めておきましょう。
普通に行きにくいよね
でオッケー
「敷居が高い」の誤用は「高級すぎる」「上品すぎる」「レベルが高すぎる」という意味で使われているケースです。 再度の確認になりますが、本来の意味は「相手に対し不義理や不面目であることが理由で、家にいきにくいこと」となりますので、正しい意味での理解を深めておきましょう。
普通に行きにくいよね
でオッケー
837774RR
2022/06/13(月) 17:08:20.79ID:gXVf7ldf ドリームのローンを踏み倒したから敷居が高い
838774RR
2022/06/13(月) 19:18:32.14ID:uldO1RnG 本来の意味厨でたか
言葉なんて時代で変わる
言葉なんて時代で変わる
839774RR
2022/06/13(月) 21:21:14.61ID:lIRj4gw4 >>838
変わってないよ
変わってないよ
840774RR
2022/06/13(月) 21:40:22.48ID:0aiC3MK1841774RR
2022/06/13(月) 22:57:54.38ID:EFO6k5ep 専売のせいで全然手が回ってないらしいね
842754
2022/06/13(月) 23:09:21.76ID:ylOil+2F デイトナのリアキャリアつけてるんだけど、フェンダーレスと併用してる人います?干渉してしまいそうで二の足ふんでます。
844774RR
2022/06/14(火) 12:32:08.29ID:+gT26mRN 納車の誤用を今阻止しときたい
847774RR
2022/06/15(水) 00:58:32.89ID:mOmvW7I5 課金の誤用はもう止まらない
848774RR
2022/06/15(水) 10:31:34.39ID:J8rLqiR7 本来の意味から変わって慣用句となって使われている表現なんて無数にあるのに、いちいち
それに目くじらたてるのはちょっと変人ぽいと思うが、「納車」は自分でもまだ違和感あるわ。
それに目くじらたてるのはちょっと変人ぽいと思うが、「納車」は自分でもまだ違和感あるわ。
849774RR
2022/06/15(水) 10:37:34.94ID:U1OQNbHE 納税されました、とは言わないのにね
850774RR
2022/06/15(水) 10:45:53.16ID:VF2xnb7l 税を納めました
税が納められました
バイクを納めました
バイクが納められました
税が納められました
バイクを納めました
バイクが納められました
851774RR
2022/06/15(水) 17:20:48.88ID:stgaGK98 別にどうでも良くね
伝わりゃいいんだから、もしかして日常でいちいち「それ言葉の意味間違ってますよ」って指摘してんのか?w
伝わりゃいいんだから、もしかして日常でいちいち「それ言葉の意味間違ってますよ」って指摘してんのか?w
852774RR
2022/06/15(水) 17:52:23.33ID:IOXSzJ9R 防さび ステンとか言ったら怒られそう
854774RR
2022/06/15(水) 18:58:58.08ID:rrHHwjlR 一生懸命、とかにも突っ込まなきゃ気が済まない人なんかな
855774RR
2022/06/16(木) 12:35:15.39ID:DrsQEKxj 絵に描いたような、ウザいおっさんだねw
856774RR
2022/06/16(木) 13:57:57.06ID:HBdcs3/d もし江戸時代の奴がタイムスリップして来て、
その日本語間違ってますよ?と言ってきたらどうなるか
今では誤用が正規化されたんだよwふんどし野郎wwwでお終い
言葉の変化にめくじら立てる奴は典型的な老害
その日本語間違ってますよ?と言ってきたらどうなるか
今では誤用が正規化されたんだよwふんどし野郎wwwでお終い
言葉の変化にめくじら立てる奴は典型的な老害
857774RR
2022/06/16(木) 14:09:06.56ID:HDQ6h8Io そもそも話題として15年前くらいからあるんだよな
858774RR
2022/06/16(木) 15:21:08.60ID:Ac8fcnmb >>857
10年以上前にヤフー掲示板で指摘したらみんな逆切れしてきたぞ、そのときはなんて低レベルな連中なんだと思ってたが
10年以上前にヤフー掲示板で指摘したらみんな逆切れしてきたぞ、そのときはなんて低レベルな連中なんだと思ってたが
859774RR
2022/06/16(木) 19:28:56.21ID:wt94WjxF でかい釣り針なのに、釣られすぎ。
860754
2022/06/16(木) 20:24:07.01ID:w2zDpLDt バイクのスレなんだが
861774RR
2022/06/16(木) 22:24:56.61ID:wyfBFthN862774RR
2022/06/16(木) 22:32:35.54ID:L95RRro0 見た目悪くしてまでトップケースなぞつける気ならん
863774RR
2022/06/16(木) 23:18:23.77ID:DdQEQTSn え?今さら見た目?
このバイクに乗った時点で、恥も外聞もないでそ。
このバイクに乗った時点で、恥も外聞もないでそ。
864774RR
2022/06/17(金) 00:00:23.52ID:/pVMeT+E 箱スレ民だけどパニアケースも欲しい
というかS750GTが欲しかった
というかS750GTが欲しかった
865774RR
2022/06/17(金) 01:05:27.77ID:Iy56rtVp 気持ちはわかるけど、そもそも排気量的にも関係無いバイクに「○○みたいになって」は無理過ぎる。
867774RR
2022/06/17(金) 07:23:02.37ID:cfDxwr8s 実用性重視ならフェンダーそのままでいいじゃん
868774RR
2022/06/17(金) 12:15:37.89ID:g7LIOW3H フェンダーレスって、ただ付け替えただけじゃ厳密に言うと違反じゃなかったっけ
869774RR
2022/06/17(金) 12:57:58.52ID:iOzFnTy0 S750GT欲しいね
このエンジンは無理に回さずにたんたんとツーリングしても楽しいから
このエンジンは無理に回さずにたんたんとツーリングしても楽しいから
870774RR
2022/06/17(金) 14:09:44.36ID:Iy56rtVp 生産終了ですのでリクエストされても困ります
871774RR
2022/06/18(土) 05:15:01.80ID:U7S/ez6e 後継車出ないの?
ミドルクラスはSV650とそのエンジン使用車種に統合か
ミドルクラスはSV650とそのエンジン使用車種に統合か
872774RR
2022/06/18(土) 10:21:16.92ID:SzdeLf7j SV650GT?w
873774RR
2022/06/18(土) 17:16:38.78ID:OZHr6Omu SVはGT云々以前に、サザエをなんとかするのが先だよなあ。
874774RR
2022/06/18(土) 17:45:19.71ID:qSTBIpMT 波平に?
875774RR
2022/06/19(日) 14:05:43.05ID:ekHmV6sy 後継車は出るんじゃないかな
いまは250と1000の間にGSXがないし、何かしら出すでしょ
4気筒かはわからないけど
いまは250と1000の間にGSXがないし、何かしら出すでしょ
4気筒かはわからないけど
876774RR
2022/06/19(日) 16:31:29.18ID:YdBZsOjV そういう話ならSVがあるじゃん、ということになる
877774RR
2022/06/19(日) 17:14:28.21ID:egm2DES3 しかしダサいバイクだな、売れないで消えるのも当然
879774RR
2022/06/19(日) 18:14:50.88ID:4UPmjamH イタリア人のデブハゲとかってなんか味があるようなきがするんだが、
日本人は汚いだけだよな。
日本人は汚いだけだよな。
880774RR
2022/06/19(日) 18:25:46.42ID:jmdjltDq 最初はダサすぎてヤバいと言われたヤマハの新型MT09も中身と値段のコスパが良すぎて傑作みたいな扱いになって大人気なんだよな
881774RR
2022/06/19(日) 19:56:14.89ID:gK0mmdRZ >>875
アメリカにはGSX-R600がある。
これを規制通して日本や欧州で売る気が全然ないので。
当然GSX-R400にして売る事もせず。
現状で400ccにバーグマンしかないのを長年放置している。
S750が無くなったからと言って、400~750の新型を出さねば、なんて今更かな。
新型SV650は出したけど、SV400は出さなかった。
もうそれがスズキの答えだろう。
アメリカにはGSX-R600がある。
これを規制通して日本や欧州で売る気が全然ないので。
当然GSX-R400にして売る事もせず。
現状で400ccにバーグマンしかないのを長年放置している。
S750が無くなったからと言って、400~750の新型を出さねば、なんて今更かな。
新型SV650は出したけど、SV400は出さなかった。
もうそれがスズキの答えだろう。
882774RR
2022/06/19(日) 20:20:34.04ID:SX766Swt SVもなくなるでしょ
新型パラツインでMTシリーズみたいに派生が出て終わり
新型パラツインでMTシリーズみたいに派生が出て終わり
883774RR
2022/06/19(日) 20:24:39.78ID:h5of6Tp4 でもさ、ミドルクラスはSV650に統合するなら、欧州でS950なんて出す必要ないでしょ
あんな、誰が見たってやっつけ仕事なモデルをわざわざ出すってことは、やっぱりs1000の下に(100馬力以下の)ミドルクラスのGSXは必要だと考えていて、それはSV650ではないってことなのでは?
あんな、誰が見たってやっつけ仕事なモデルをわざわざ出すってことは、やっぱりs1000の下に(100馬力以下の)ミドルクラスのGSXは必要だと考えていて、それはSV650ではないってことなのでは?
884774RR
2022/06/19(日) 20:45:04.13ID:gK0mmdRZ >>883
今にして思えば、S950登場の時点でS750の生産終了は決定していたんだろう。
S750の延命が予定されていたら、S950は出ていなかった。
欧州でS950が出た以上、もう750も600も要らないんだろう。
今にして思えば、S950登場の時点でS750の生産終了は決定していたんだろう。
S750の延命が予定されていたら、S950は出ていなかった。
欧州でS950が出た以上、もう750も600も要らないんだろう。
885774RR
2022/06/19(日) 20:48:48.89ID:gK0mmdRZ886774RR
2022/06/19(日) 21:22:41.37ID:fNiZ0q5A しかし、メーカーなんだから、無策だと本当にジリ貧だから、何かしらの計画は進行中じゃない。
888774RR
2022/06/19(日) 23:31:12.16ID:YdBZsOjV s950を出したのは、マーケット的にヨーロッパの免許制度に合わせたものを出す必要があったからだよ
95馬力というところに意味がある
95馬力というところに意味がある
889774RR
2022/06/19(日) 23:45:56.00ID:gK0mmdRZ ふと「フランスでS750は結構売れてたな」と思い出してあっちのサイトみたら、とっくにS750は無いのね。
いつから無くなってたのかは知らない。
いつから無くなってたのかは知らない。
890754
2022/06/20(月) 00:01:24.32ID:iXH5KbYN しかしまあ生産中止のアナウンスが出るまでは過疎ってたスレなのに、今は盛り上がってて嬉しいわw
891774RR
2022/06/20(月) 13:10:31.43ID:1Q6h8DWa 5月中旬に都内でトリトンブルー注文したのですが、現時点で納期未定。
バイク屋曰く早くて7月か8月とのこと。
このご時世どこで購入してもそんな感じですかね?
バイク屋曰く早くて7月か8月とのこと。
このご時世どこで購入してもそんな感じですかね?
892774RR
2022/06/20(月) 14:29:52.10ID:wuuStfA+ リカージョンでΓネームの復活
893774RR
2022/06/20(月) 14:57:46.34ID:IaPQ871k 取り消してジクサーにでもしろよ
896774RR
2022/06/21(火) 00:20:44.62ID:ifg5d/76 250乗りがGSX-S750乗りたくて大型免許取りに行ったんだが、卒検難しす
897774RR
2022/06/21(火) 07:10:02.98ID:p70yb475 落ち着けば大丈夫だよ
卒検は技能試験というよりメンタル試験
卒検は技能試験というよりメンタル試験
898774RR
2022/06/21(火) 11:19:28.67ID:tnx8tLHE 【スズキ GSX-S750 ABS 試乗】
日本のスポーツバイクを語る上で欠かせないナナハン4気筒の伝統を唯一残す存在
https://response.jp/article/2022/06/21/358850.html
日本のスポーツバイクを語る上で欠かせないナナハン4気筒の伝統を唯一残す存在
https://response.jp/article/2022/06/21/358850.html
899774RR
2022/06/21(火) 12:14:39.78ID:p70yb475 操作系のタッチの良さって、地味だけどこのバイクのお気に入りポイントだったので、そこも触れてるのは良い記事だなと思った
900774RR
2022/06/21(火) 14:36:08.34ID:ht5fkVuu この記事って、スズキの委託で書かれているのか・・・
それとも単に、編集部が取り上げたい車種の記事として書いてるのかな?
それとも単に、編集部が取り上げたい車種の記事として書いてるのかな?
902774RR
2022/06/21(火) 18:03:08.38ID:9KFMBD4P いい事しか書いてない記事は信用してはいけない
エンジンは素晴らしいがそれ以外はそこまで褒めるとこはないぞ
エンジンは素晴らしいがそれ以外はそこまで褒めるとこはないぞ
903774RR
2022/06/21(火) 19:13:13.80ID:S1By/Ch6 コスパは褒めていいと思う
904774RR
2022/06/21(火) 19:44:04.28ID:p70yb475 すでに生産終了が決まってるバイクにプロモーション費用なんて出さないだろう、さすごにw
905774RR
2022/06/21(火) 19:55:51.08ID:aOFcJ0IS かけこみ需要もあるからね、今予約すれば在庫ゼロでも受注生産でなんぼでも作って売れる。
906774RR
2022/06/21(火) 20:56:31.38ID:XK5VB3ck メーカーからすれば特に人気あったわけでもない廃番品の在庫捌くために広告なんてデメリットしかないぞ
907774RR
2022/06/21(火) 22:00:35.33ID:ht5fkVuu 仮にこの記事へのスズキの支払いが、50万だとしたら元は取れそうな気がするが・・・
販売店は受注は4月までと言ってたのに、実際はまだオーダーしても大丈夫なんかな?
販売店は受注は4月までと言ってたのに、実際はまだオーダーしても大丈夫なんかな?
908774RR
2022/06/21(火) 22:08:24.25ID:aIUa8Bmj レバーガード買おうと思ってるんですがハンドル内径教えて下さい!
あとGSX-S750ってM6ボルトよね?
あとGSX-S750ってM6ボルトよね?
911774RR
2022/06/22(水) 00:05:11.83ID:P9Ify3WK912774RR
2022/06/22(水) 00:10:32.32ID:/nx5Oskh >>910 4月末って話だったのに、延長したんか・・・
914774RR
2022/06/22(水) 07:07:12.20ID:ECkjjZEV CBR650R、CB650Rと売値は大して変わらんのに車両売却した時の値段の差が20万万くらいなるからやめとけこんなバイク
CBR650Rは走行1万、車検切れ間近、タイヤ溝なしでも73万で売れるからな
このバイクなら50万くらいしか行かないだろうな
CBR650Rは走行1万、車検切れ間近、タイヤ溝なしでも73万で売れるからな
このバイクなら50万くらいしか行かないだろうな
915774RR
2022/06/22(水) 10:16:06.77ID:ydIKS+15 CB系なんて興味ねーよ
916774RR
2022/06/22(水) 11:51:41.55ID:kwujuh7O 知り合いにもいるけど、売る時の値段の心配する人が多いんだな。
そんなこと言ってたら、外車はまず買えないし、100万位の単車、
仮に売る時にゼロでも気にせんわ。乗りたいのに乗れたら幸せだ。
そんなこと言ってたら、外車はまず買えないし、100万位の単車、
仮に売る時にゼロでも気にせんわ。乗りたいのに乗れたら幸せだ。
917774RR
2022/06/22(水) 12:01:01.62ID:w90o28SI CB650Rは検討したけど見た目が駄目だった
たいていのバイクは見慣れてきて見た目は気にならなくなるんだけど、CB650Rは今だに見慣れない
たいていのバイクは見慣れてきて見た目は気にならなくなるんだけど、CB650Rは今だに見慣れない
918774RR
2022/06/22(水) 12:28:23.97ID:ags7EnBh >>919
俺は気になるかな。このバイクは一年後には低走行距離でも半額以下になりやすいとなると
売らなくてもなんか気にする。
あと最終受注4月だったは教えてもらった人のバイク屋が早く買わせたいからのガセじゃ?
GW前にスレで新規受注はGW入るまでっていうの見て、生産終了のアナウンスもなく噂程度だったのにまじ?
と思ってGW後にワールド問い合わせたら6月くらいまで。
それ以降の最終受注はあるかないかくらいですのでお早めにみたいな感じだったから。
本当に延長ならあまりにも受注入らなすぎての余った部品ももったいないからの延長かもな。
俺は気になるかな。このバイクは一年後には低走行距離でも半額以下になりやすいとなると
売らなくてもなんか気にする。
あと最終受注4月だったは教えてもらった人のバイク屋が早く買わせたいからのガセじゃ?
GW前にスレで新規受注はGW入るまでっていうの見て、生産終了のアナウンスもなく噂程度だったのにまじ?
と思ってGW後にワールド問い合わせたら6月くらいまで。
それ以降の最終受注はあるかないかくらいですのでお早めにみたいな感じだったから。
本当に延長ならあまりにも受注入らなすぎての余った部品ももったいないからの延長かもな。
919774RR
2022/06/22(水) 12:31:13.06ID:x3noeiEZ 近所で新車の青黒が99万で売ってるけどこれ買うならプラス20、30万頑張ってリッター買うわってなる
SV650とかninja650みたいに安ければミドルでもってなるけど 4気筒乗るならリッターの方が良くない?
SV650とかninja650みたいに安ければミドルでもってなるけど 4気筒乗るならリッターの方が良くない?
920774RR
2022/06/22(水) 12:40:43.85ID:ags7EnBh921774RR
2022/06/22(水) 12:49:05.59ID:e4QfUfau 低排気量の4発のほうが回しやすいじゃん
普通に乗るならむしろミドル以下のほうが向いてるんじゃないか
普通に乗るならむしろミドル以下のほうが向いてるんじゃないか
922774RR
2022/06/22(水) 12:53:53.34ID:RK7zTH1K まあZX-25Rでそこいらブン回して楽しむのも全然アリ
自分の用途、求める速度域で好きなの選べる現在は恵まれてる
自分の用途、求める速度域で好きなの選べる現在は恵まれてる
923774RR
2022/06/22(水) 13:36:14.94ID:kwujuh7O 自分にとっては、リッターバイクは、熱すぎ、馬力あり過ぎ、速過ぎ・・・
排気量マウントな人は、勿論そんなことお構いなしだろうけどね。
排気量マウントな人は、勿論そんなことお構いなしだろうけどね。
924774RR
2022/06/22(水) 13:52:46.31ID:Tf8AZ6Sp さっきクルマ乗ってたらこのバイクに後ろ付かれて、信号待ちとかでまじまじと見てたけど
社外のダークスモークスクリーン付けてたら、普通に見た目そこまでダサいとは感じなかったな
良い音してたわ
社外のダークスモークスクリーン付けてたら、普通に見た目そこまでダサいとは感じなかったな
良い音してたわ
927774RR
2022/06/22(水) 16:54:31.30ID:4vs/raxl928774RR
2022/06/22(水) 17:29:07.32ID:YYgcp7hO ぶっちゃけSV650、MT-07みたいなツインがミドルクラスには丁度いいよな
929774RR
2022/06/22(水) 17:29:18.81ID:Ke05j5fE バイクという趣味性の高いものに対して、自分の価値観が唯一無二かつ普遍的であって、それ以外の考え方はバカ、みたいなスタンスの人ってマジで気持ち悪い
931774RR
2022/06/22(水) 17:41:18.69ID:RgxMreOt カタログだけ見て判断するの?
CBR650RもGSX-S750も両方乗って、走っているとき気持ちいいのはこっちだな。
まあガレージに置いて見るのならCBRでもいいが・・・
CBR650RもGSX-S750も両方乗って、走っているとき気持ちいいのはこっちだな。
まあガレージに置いて見るのならCBRでもいいが・・・
932774RR
2022/06/22(水) 17:56:24.10ID:W+1C0fkJ YZF-R7ってどうやろ、S750と値段変わらないよね
933774RR
2022/06/22(水) 18:30:48.10ID:XyRg/wQa Vツインエンジンは好きだけどMT-07とかのツインエンジンはなんかイマイチ魅力を感じない
934774RR
2022/06/22(水) 23:30:46.89ID:ffW05F8w パラツインでも270度クランクはVツインと同じ間隔だと言われるけど、感覚的には全然違うと感じる
Vツインなら乗りたいけど、パラツインは乗る気にならないのは何故だろ
Vツインなら乗りたいけど、パラツインは乗る気にならないのは何故だろ
935774RR
2022/06/23(木) 00:00:41.77ID:qMFeDrMI 気持ちの問題かな。
欧州じゃパラのツインも結構売れているからね。
安くて手頃なバイクとして作ってるし、そういうニーズがあるからちゃんと売れている。
欧州じゃパラのツインも結構売れているからね。
安くて手頃なバイクとして作ってるし、そういうニーズがあるからちゃんと売れている。
936774RR
2022/06/23(木) 00:07:48.23ID:AKyV0j6X リッター4発なんて持て余す。みたいにそもそもツーリングに大型4発いるの?と思う人もいるだろう
937774RR
2022/06/23(木) 02:18:19.84ID:+HYXamyz そこでヤマハはMT09作ったんだろなあ
938774RR
2022/06/23(木) 07:28:42.47ID:tzExgHzZ 4気筒は当たり前と思わされるくらい日本のメーカーが今までに作りすぎたんだ
乗り味だけでなく見た目と音もすり込まれてる
乗り味だけでなく見た目と音もすり込まれてる
939774RR
2022/06/23(木) 09:45:36.02ID:pnLwRxJf940774RR
2022/06/23(木) 09:45:53.57ID:pnLwRxJf941774RR
2022/06/23(木) 09:46:11.89ID:pnLwRxJf942774RR
2022/06/23(木) 14:49:06.97ID:bAZZ2boL MT-09はその気になっている時は楽しいんだけど、おぢさん的には疲れるバイク。
どうこう言っても売れてるから、メーカーとしては目論見通りなんだろうけど。
SV650に限らず、V型は独特の鼓動感があって味わい深い。
この前、友人が大切にしている BROS 650に試乗したけど、エンジンは良い感じ。
過去に所有した、Buel M2 サイクロン とか、VX800も エンジンフィーリングには
飽きなかったな。
それでも時々パラ4が恋しくなるから、結局、2台持ちに落ち着く。
どうこう言っても売れてるから、メーカーとしては目論見通りなんだろうけど。
SV650に限らず、V型は独特の鼓動感があって味わい深い。
この前、友人が大切にしている BROS 650に試乗したけど、エンジンは良い感じ。
過去に所有した、Buel M2 サイクロン とか、VX800も エンジンフィーリングには
飽きなかったな。
それでも時々パラ4が恋しくなるから、結局、2台持ちに落ち着く。
944774RR
2022/06/23(木) 19:41:07.21ID:ypFqOtXw >>942
MT09は昔のTDR250みたいなもんかな?
MT09は昔のTDR250みたいなもんかな?
945774RR
2022/06/23(木) 21:04:09.26ID:x9CRWHDZ947774RR
2022/06/24(金) 06:45:58.05ID:S93LoxLy 顔が不細工すぎる
948774RR
2022/06/24(金) 07:26:50.94ID:dVOWqFYB >>853
お前働いた事ある?wwwwwwwwww
お前働いた事ある?wwwwwwwwww
949774RR
2022/06/24(金) 09:09:49.88ID:Qe263W7F >>944 TDR250は乗ったことないけど、まぁTZR250のエンジンであの車体構成なら
って感じかな。雑誌で忠さんがウイリーしてるのを見た記憶があるな(笑
今思えば、80年代半ばから90年代初めは、車種が豊富だったね。
って感じかな。雑誌で忠さんがウイリーしてるのを見た記憶があるな(笑
今思えば、80年代半ばから90年代初めは、車種が豊富だったね。
950774RR
2022/06/24(金) 10:50:42.43ID:LXHV4rCh CB650Rは全体的に不細工。特に跨った時に上から見るタンク周りは最悪。
951774RR
2022/06/24(金) 12:19:07.49ID:1QuEoMU6 s750の昆虫みたいな顔とずんぐりむっくりしたタンク周りとしょぼいメーターよりマシと思うぞ
952774RR
2022/06/24(金) 16:56:58.44ID:lIRILx2r ポジションランプが独立してるのがいいよね
S1000Fは涙目みたいだった
S1000Fは涙目みたいだった
954774RR
2022/06/24(金) 19:42:31.61ID:DjOMnyU+ もう好きなの褒めとけばいいじゃん
955774RR
2022/06/24(金) 20:04:05.60ID:LXHV4rCh 必死にディスる奴がいて笑える
956774RR
2022/06/25(土) 00:41:53.56ID:NJxJj1gf なんで乗りたくないかって?
パラツインみたいなくっそダサいビャイクのりたくねーからだわ
乗れば乗るほどテンションさがるわ
だからってcbrみたいなミドルのssなんかカッコつかない論外だけどさ!!
パラツインみたいなくっそダサいビャイクのりたくねーからだわ
乗れば乗るほどテンションさがるわ
だからってcbrみたいなミドルのssなんかカッコつかない論外だけどさ!!
957774RR
2022/06/25(土) 01:27:48.22ID:zSnOqZ+V958774RR
2022/06/25(土) 02:05:33.90ID:AElNhTfe ワッチョイがないとやっぱ変なのが活き活きしちゃうな
959774RR
2022/06/25(土) 02:26:57.61ID:9pBNIQkG ワッチョイあってもCB400SFスレとか酷いもんよ
960774RR
2022/06/25(土) 11:15:58.55ID:pi0CjIs4 >>953
お前ってやっぱり実生活でもクッソおもんなくて君が喋ったあと変な間できるん?
お前ってやっぱり実生活でもクッソおもんなくて君が喋ったあと変な間できるん?
962774RR
2022/06/25(土) 13:32:38.07ID:Sm1tnuZ5 CBR650Rは、メーターが壊滅的にださいのが残念。
メーターが格好いいと、
上位モデルの需要を共食いするからか?
メーターが格好いいと、
上位モデルの需要を共食いするからか?
963774RR
2022/06/25(土) 16:02:55.95ID:mJ0+7BWy は?このバイクのメーターも充分ダサいわ
そもそもタコメーターはアナログじゃないとダサい
そもそもタコメーターはアナログじゃないとダサい
964774RR
2022/06/25(土) 18:07:13.29ID:lmYIh1vZ965774RR
2022/06/25(土) 18:08:37.95ID:lmYIh1vZ https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/files/images/productdetailimg_gsx-s750zam1_detail04.jpg
メーターは、スズキの方がマシ。
CBR650Rは、メーターのせいで全てぶち壊し。
メーターは、スズキの方がマシ。
CBR650Rは、メーターのせいで全てぶち壊し。
967774RR
2022/06/25(土) 19:11:05.64ID:DzET79ca >>963
つまりGSR750が最高
つまりGSR750が最高
968774RR
2022/06/25(土) 20:25:14.04ID:cyO7qXKU メーターは国産車全般、目くそ鼻くそだと思うわ
このあたり、イタリア車やトライアンフなんかは演出が上手い印象があるね
このあたり、イタリア車やトライアンフなんかは演出が上手い印象があるね
969774RR
2022/06/25(土) 21:03:14.09ID:yB4d1IFo >>968
デジタルのオールカラーは格好いいけど故障しそう
デジタルのオールカラーは格好いいけど故障しそう
970774RR
2022/06/25(土) 22:32:19.20ID:mA+lA+OZ 隼はカッコいいぞ
971774RR
2022/06/25(土) 23:46:03.04ID:2Fu+CQw0 >>950
俺は全体的なデザインは悪くないと思うけど、またがった時、タンク横に見える黒いボックスがめっちゃ不細工で萎えた
俺は全体的なデザインは悪くないと思うけど、またがった時、タンク横に見える黒いボックスがめっちゃ不細工で萎えた
972774RR
2022/06/26(日) 00:12:00.73ID:TtMfIQrY 自分が好きなものを語る時に他を貶めないと気が済まないのは病気だわ
973774RR
2022/06/26(日) 00:15:42.32ID:fEVeoIcO CB650Rてどういうコンセプトなんだ
タウンユースっぽいイメージだけど4発だしちゃんとスポーツバイクなのか
タウンユースっぽいイメージだけど4発だしちゃんとスポーツバイクなのか
974774RR
2022/06/26(日) 01:14:07.33ID:sxJn3vrJ 次たてる
975774RR
2022/06/26(日) 01:15:48.65ID:sxJn3vrJ976774RR
2022/06/26(日) 12:57:55.42ID:IoIHmkEj >>973
公式のキャッチフレーズはネオスポーツカフェ
街乗りからスポーツ走行までこなす優等生的なバイクみたいだね
ホンダは優等生的なバイクを作らせたらすごく上手いイメージがあるのできっと良いバイクだと思うよ
こまめに年次改良してるのも好印象
公式のキャッチフレーズはネオスポーツカフェ
街乗りからスポーツ走行までこなす優等生的なバイクみたいだね
ホンダは優等生的なバイクを作らせたらすごく上手いイメージがあるのできっと良いバイクだと思うよ
こまめに年次改良してるのも好印象
978774RR
2022/06/26(日) 19:52:59.08ID:fEVeoIcO アスペ?
979774RR
2022/06/26(日) 20:09:59.34ID:mjQS8Rub GSX-S750って値上がりするかな?
980774RR
2022/06/26(日) 20:20:39.76ID:30sklJXY しなさそうだなぁ
値上がるにはそれなりの需要がないといけない訳だけど
「750」で「4気筒」にこだわる人にしか需要がないからね
値上がるにはそれなりの需要がないといけない訳だけど
「750」で「4気筒」にこだわる人にしか需要がないからね
981774RR
2022/06/26(日) 20:48:51.87ID:boyiJpny 特に750にこだわりなかったけど買ってすまんこ
982774RR
2022/06/26(日) 20:54:31.60ID:w1nKprl2 排熱少なめで、夏場に乗り易くていいわ
983774RR
2022/06/26(日) 21:07:50.20ID:+jGdCQGR sv650の方がいいバイクだよな
984774RR
2022/06/26(日) 21:34:06.58ID:+Bi9c06K そやな
985774RR
2022/06/27(月) 07:34:36.43ID:7NExrIrG スズキ
986774RR
2022/06/27(月) 07:34:47.48ID:7NExrIrG SUZUKI
987774RR
2022/06/27(月) 07:35:03.84ID:7NExrIrG 四気筒
988774RR
2022/06/27(月) 07:35:17.93ID:7NExrIrG ミドル
989774RR
2022/06/27(月) 07:35:33.06ID:7NExrIrG 750
990774RR
2022/06/27(月) 07:35:49.83ID:7NExrIrG バイク
991774RR
2022/06/27(月) 07:36:34.48ID:p0soIpyl 【 拡 散 希 望 】
石川県金沢市には、女児を盗撮するロリコン性犯罪者がいます。
マツダのAZワゴンに乗り、ジュニアアイドルの撮影会で痴漢行為をして出禁にされた過去まで身バレしています。
石川県や他県でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し、逮捕歴もあるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
ロリコン石川の固定IP→[221.133.85.86]
石川のプロバイダ→[sp1-c812-086.spacelan.ne.jp] (金沢CATVネット)
ロリコン石川のスマホ→オッペケ[om126133207244.21.openmobile.ne.jp] (ソフトバンク系列)
342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dr74-s3XG [221.133.85.86]) [sage] 2019/11/16(土) 13:55:21.49 ID:knx5hnTG0
自分も長年乗ってるAZワゴンのガタが来たからそろそろ乗り換えたいけど、金も無いし愛着あるからまだ乗り続けるつもり
↓↓ロリコン石川が秋田県に盗撮遠征に来た時の書き込みがこちら↓↓
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/128
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/503
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/288
秋田県警への通報先
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/cyber/madoguti
簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
石川県金沢市には、女児を盗撮するロリコン性犯罪者がいます。
マツダのAZワゴンに乗り、ジュニアアイドルの撮影会で痴漢行為をして出禁にされた過去まで身バレしています。
石川県や他県でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し、逮捕歴もあるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
ロリコン石川の固定IP→[221.133.85.86]
石川のプロバイダ→[sp1-c812-086.spacelan.ne.jp] (金沢CATVネット)
ロリコン石川のスマホ→オッペケ[om126133207244.21.openmobile.ne.jp] (ソフトバンク系列)
342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dr74-s3XG [221.133.85.86]) [sage] 2019/11/16(土) 13:55:21.49 ID:knx5hnTG0
自分も長年乗ってるAZワゴンのガタが来たからそろそろ乗り換えたいけど、金も無いし愛着あるからまだ乗り続けるつもり
↓↓ロリコン石川が秋田県に盗撮遠征に来た時の書き込みがこちら↓↓
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/128
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/503
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/288
秋田県警への通報先
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/cyber/madoguti
簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
992774RR
2022/06/27(月) 07:36:49.59ID:p0soIpyl 身バレ後もVPNでIPアドレスを偽装して別人に成り済まし、逆恨みで5chや爆サイを荒らし回っているキチガイです
石川県金沢市住み、ロリコン盗撮犯の本来のIP→ [221.133.85.86] sp1-c812-086.spacelan.ne.jp (金沢CATVネット)
スマホ回線→オッペケ (Softbankモバイル)
586:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) (ワッチョイW 7a52-+Nt6 [221.133.85.86]) [sage] 2020/10/11(日) 04:28:32.94 ID:oGh/+Rrc0
>>550
時効だけど、昔このJS2にソックリな娘と仲良くしてて我慢できず抱き付いてチンポ擦り付けたのはいい思い出
その時、撮影した画像がまだガラケーに残ってて未だにオナネタにしてる(;´Д`)ハァハァ
243:名無しさん@募集中 (ワッチョイW Ye3T-Eu25 [221.133.85.86]) [sage] 2020/02/19(水) 01:36:54.39 ID:vWexOqZ40
石川県でおすすめのロリ盗撮パンチラスポットある?
自分はJSのナマ足と縞パン見ただけで射精する自信あるw
石川県在住のJS盗撮犯が貼った盗撮児童ポルノと無修正ホモ画像がこちら ↓↓
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210531/V3AzUmc5QUly.html?name=all&thread=all
児童ポルノの通報先
http://www.internethotline.jp/
石川県金沢市住み、ロリコン盗撮犯の本来のIP→ [221.133.85.86] sp1-c812-086.spacelan.ne.jp (金沢CATVネット)
スマホ回線→オッペケ (Softbankモバイル)
586:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) (ワッチョイW 7a52-+Nt6 [221.133.85.86]) [sage] 2020/10/11(日) 04:28:32.94 ID:oGh/+Rrc0
>>550
時効だけど、昔このJS2にソックリな娘と仲良くしてて我慢できず抱き付いてチンポ擦り付けたのはいい思い出
その時、撮影した画像がまだガラケーに残ってて未だにオナネタにしてる(;´Д`)ハァハァ
243:名無しさん@募集中 (ワッチョイW Ye3T-Eu25 [221.133.85.86]) [sage] 2020/02/19(水) 01:36:54.39 ID:vWexOqZ40
石川県でおすすめのロリ盗撮パンチラスポットある?
自分はJSのナマ足と縞パン見ただけで射精する自信あるw
石川県在住のJS盗撮犯が貼った盗撮児童ポルノと無修正ホモ画像がこちら ↓↓
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210531/V3AzUmc5QUly.html?name=all&thread=all
児童ポルノの通報先
http://www.internethotline.jp/
993774RR
2022/06/27(月) 07:37:03.14ID:p0soIpyl 常駐するゲームスレでスカトロ自慢しちゃう石川県住み変態おじさんの過去レス
ロリコン石川のスマホ→オッペケ
138:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-at/t [126.208.247.254]) 2020/06/28(日) 08:09:47.18 ID:09ANGXzRr
一緒の下校でヒロインがおしっこ我慢しててぎこちないパターン
デコピンやくすぐりコマンド、不意打ちキスコマンド、背後から驚かす展開
こういうのでヒロインのリアクション見てみたい
146:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-im9K [126.208.174.251]) 2020/06/29(月) 00:01:59.95 ID:mMii+zw9r
おしっこボトルはマヂで興奮した
ユミナがよけいなことするから
316:なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-9TbZ [126.237.42.137]) 2020/08/16(日) 23:44:55.59 ID:Lt37J42Gr
フォトセッションでスカート捲るコマンドとか、限界まで接近した時に匂いを嗅ぐコマンドとかあったらいいな
ロリコン石川のスマホ→オッペケ
138:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-at/t [126.208.247.254]) 2020/06/28(日) 08:09:47.18 ID:09ANGXzRr
一緒の下校でヒロインがおしっこ我慢しててぎこちないパターン
デコピンやくすぐりコマンド、不意打ちキスコマンド、背後から驚かす展開
こういうのでヒロインのリアクション見てみたい
146:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-im9K [126.208.174.251]) 2020/06/29(月) 00:01:59.95 ID:mMii+zw9r
おしっこボトルはマヂで興奮した
ユミナがよけいなことするから
316:なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-9TbZ [126.237.42.137]) 2020/08/16(日) 23:44:55.59 ID:Lt37J42Gr
フォトセッションでスカート捲るコマンドとか、限界まで接近した時に匂いを嗅ぐコマンドとかあったらいいな
994774RR
2022/06/27(月) 07:37:23.68ID:p0soIpyl ゲームのキャラとセックス妄想しちゃう石川県住みロリコンJS盗撮犯の変態発言がこちら
ロリコン石川のスマホ→オッペケ (Softbankモバイル)
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R23
69:なまえをいれてください (オッペケ Sr75-aMfn [126.204.194.3]) 2020/04/06(月) 22:18:09.01 ID:LpluoB5rr
濡れT透けブラDLCお願いします
濡れ体操着透けブラでも構いません
ミニスカなら言う事なし
343:なまえをいれてください (オッペケ Srdd-i57j [126.237.118.3]) 2020/04/20(月) 21:30:21.36 ID:+7ylClBMr
ヒロインとセックスしたいから薄い本探してるけど全然見つからない
ロリコン石川のスマホ→オッペケ (Softbankモバイル)
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R23
69:なまえをいれてください (オッペケ Sr75-aMfn [126.204.194.3]) 2020/04/06(月) 22:18:09.01 ID:LpluoB5rr
濡れT透けブラDLCお願いします
濡れ体操着透けブラでも構いません
ミニスカなら言う事なし
343:なまえをいれてください (オッペケ Srdd-i57j [126.237.118.3]) 2020/04/20(月) 21:30:21.36 ID:+7ylClBMr
ヒロインとセックスしたいから薄い本探してるけど全然見つからない
995774RR
2022/06/27(月) 07:37:43.48ID:p0soIpyl 女子中学生盗撮がバレて通報され取り調べを受ける石川県住みロリコン盗撮おじさん
ロリコン石川の固定IP→[221.133.85.86]
ロリコン石川のスマホ→オッペケ
306: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8G-Z2t7 [221.133.85.86]) [sage] 2019/03/11(月) 16:02:30 ID:SbHxpSPer
焦ったー、駐車してたら職質くらった
スマホでJC盗撮してたのバレて通報されたっぽいw
パトカー来た瞬間ソッコーで画像消して逃げ切ったけどw
341: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-Z2t7 [126.208.153.27]) [sage] 2019/03/11(月) 17:35:58 ID:SbHxpSPer
盗撮目的で左右にもドラレコつけても平気だぞ
警察に注意されてないし
ロリコン石川の固定IP→[221.133.85.86]
ロリコン石川のスマホ→オッペケ
306: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8G-Z2t7 [221.133.85.86]) [sage] 2019/03/11(月) 16:02:30 ID:SbHxpSPer
焦ったー、駐車してたら職質くらった
スマホでJC盗撮してたのバレて通報されたっぽいw
パトカー来た瞬間ソッコーで画像消して逃げ切ったけどw
341: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-Z2t7 [126.208.153.27]) [sage] 2019/03/11(月) 17:35:58 ID:SbHxpSPer
盗撮目的で左右にもドラレコつけても平気だぞ
警察に注意されてないし
996774RR
2022/06/27(月) 07:38:05.36ID:p0soIpyl スレ住民に通報されビビって自分で貼った盗撮ロリ画像を5ch運営に削除依頼して、証拠隠滅しようとする石川県金沢市住みロリコン盗撮犯がこちら
[openmobile.ne.jp]←オッペケ (Softbank系列)
↓ソース↓
http://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1291392978/518
auto:車種・車メーカー[レス削除]
518: 依頼 [] 2022/01/12(水) 12:02:17 ID:HOST:om126133207244.21.openmobile.ne.jp
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/462-465
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/468-472
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/480-491
GL7.エロ下品
[openmobile.ne.jp]←オッペケ (Softbank系列)
↓ソース↓
http://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1291392978/518
auto:車種・車メーカー[レス削除]
518: 依頼 [] 2022/01/12(水) 12:02:17 ID:HOST:om126133207244.21.openmobile.ne.jp
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/462-465
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/468-472
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/480-491
GL7.エロ下品
997774RR
2022/06/27(月) 07:38:23.75ID:p0soIpyl [221.133.85.86]←ドミオと富山と秋田と広島と栃木買春ガラプーにストーキングする
石川県金沢市住み、ミニ四駆でJS盗撮ジュニアアイドルに痴漢ロリコン性犯罪者
221.133.85.86 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 被害女児に付きまとい
221.133.85.86 ジュニアアイドルオタク 撮影会で痴漢を繰り返す 出禁にされ被害者アイドルを逆恨み ジュニアアイドルにストーキング ブラックリスト入り TwitterでジュニアアイドルにDMする常習犯
221.133.85.86 マツダ信者 5ch荒らし 車種メーカー板常駐 アンチスバル スバルに脅迫文送付 精神障害者 対立煽りアフィ工作員
221.133.85.86 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 金沢駅前でJS盗撮 ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯
221.133.85.86 車内からスマホでJS盗撮 通報される 職務質問で虚偽申告 ドライブレコーダー全面搭載 盗撮目的 小学校の前を毎日往復
221.133.85.86 石川県内の本屋で盗撮スポット探し 盗撮児童ポルノをネットに拡散 VPNでIP偽装 ミニ四駆で盗撮 児童ポルノ拡散 石川県警にマークされる
221.133.85.86 精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 粋蕎でコテ活動 エログロ画像大量コピペ
221.133.85.86 石川県在住 ロリコン 妹にわいせつ行為 妹と結婚する妄想 近親相姦 親が黙認 小学生の妹を性奴隷 AZワゴン所有 http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
石川県金沢市住み、ミニ四駆でJS盗撮ジュニアアイドルに痴漢ロリコン性犯罪者
221.133.85.86 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 被害女児に付きまとい
221.133.85.86 ジュニアアイドルオタク 撮影会で痴漢を繰り返す 出禁にされ被害者アイドルを逆恨み ジュニアアイドルにストーキング ブラックリスト入り TwitterでジュニアアイドルにDMする常習犯
221.133.85.86 マツダ信者 5ch荒らし 車種メーカー板常駐 アンチスバル スバルに脅迫文送付 精神障害者 対立煽りアフィ工作員
221.133.85.86 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 金沢駅前でJS盗撮 ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯
221.133.85.86 車内からスマホでJS盗撮 通報される 職務質問で虚偽申告 ドライブレコーダー全面搭載 盗撮目的 小学校の前を毎日往復
221.133.85.86 石川県内の本屋で盗撮スポット探し 盗撮児童ポルノをネットに拡散 VPNでIP偽装 ミニ四駆で盗撮 児童ポルノ拡散 石川県警にマークされる
221.133.85.86 精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 粋蕎でコテ活動 エログロ画像大量コピペ
221.133.85.86 石川県在住 ロリコン 妹にわいせつ行為 妹と結婚する妄想 近親相姦 親が黙認 小学生の妹を性奴隷 AZワゴン所有 http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
998774RR
2022/06/27(月) 07:38:57.02ID:p0soIpyl スバル関連スレをマルチコピペで埋め立てする石川県金沢市住みロリコン盗撮マツダ信者
オッペケ Sred-AIhI
ワッチョイW 4dc5-AIhI
VPNでIP偽装→ [153.227.252.57]
http://hissi.org/read.php/auto/20220608/OUxwRUNlTUpy.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20220608/MTFaZEVUY00w.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20220609/YW1NcUVoRWgw.html?name=all&thread=all
オッペケ Sred-AIhI
ワッチョイW 4dc5-AIhI
VPNでIP偽装→ [153.227.252.57]
http://hissi.org/read.php/auto/20220608/OUxwRUNlTUpy.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20220608/MTFaZEVUY00w.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20220609/YW1NcUVoRWgw.html?name=all&thread=all
999774RR
2022/06/27(月) 07:39:21.01ID:p0soIpyl 221.133.85.86 (金沢CATV)
↑石川県金沢市に住む女児盗撮を繰り返すロリコン変態おじさんの身バレ前の固定IPアドレス
スマホはソフトバンクモバイル
車はポンコツのAZワゴン
好きなゲームはラヴアール
趣味は幼女盗撮と、幼女のおしっこをボトルに溜めること
↑石川県金沢市に住む女児盗撮を繰り返すロリコン変態おじさんの身バレ前の固定IPアドレス
スマホはソフトバンクモバイル
車はポンコツのAZワゴン
好きなゲームはラヴアール
趣味は幼女盗撮と、幼女のおしっこをボトルに溜めること
1000774RR
2022/06/27(月) 07:39:38.85ID:p0soIpyl 1000なら石川県金沢市ロリコン盗撮性犯罪者マツダ乗り自殺
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 168日 11時間 25分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 168日 11時間 25分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【画像】政治家や芸能人の《超高解像度画像》の魅力 [957955821]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- おやすみなさい🏡
- スーパーにツマミ買いに行くんやけど、これ買えってもん教えろ🐟🍖🍗⸒⸒🥗 [681920605]
- 敵「消費税減税は経済を分かってない奴の主張」アベノミクスの方が経済分かってない奴の妄想だったろ。トリクルダウンは起きなかったし [389326466]