前スレ
【SUZUKI】GSX-S750 part6【四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605617317/
国内公式 https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs750am0/
海外公式 http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s750/
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=A1FiIP45vGw
https://www.youtube.com/watch?v=fZURIQQPFqw
探検
【SUZUKI】GSX-S750 part7【四気筒ミドル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
2022/01/09(日) 20:14:32.30ID:14OPDrTB478774RR
2022/05/04(水) 08:39:19.67ID:miFdHAZa ナナハンだから
4発乗るならリッター乗りたい思う人が多いから
リッター4発に疲れた人はミドルツインに乗りたがるから
それと今の時代フルカウルが人気だから
4発乗るならリッター乗りたい思う人が多いから
リッター4発に疲れた人はミドルツインに乗りたがるから
それと今の時代フルカウルが人気だから
479774RR
2022/05/04(水) 08:57:40.65ID:JdBjZUdQ 1リットルは要らんがカウルは欲しい
480774RR
2022/05/04(水) 09:12:21.31ID:NO7iI+68 >>477
すぐ上にさらにコスパのお化けであるS1000があったからねぇ
4発乗りたくてコスパで選ぶならS1000、4発ではないがMT-09辺りの方が装備比というより
パワー比でのコスパが高い
S750はミドルクラス、そのミドルクラスの売れ線がMT-07やSV650だから
ロマンを求めるクラスではないということかな
すぐ上にさらにコスパのお化けであるS1000があったからねぇ
4発乗りたくてコスパで選ぶならS1000、4発ではないがMT-09辺りの方が装備比というより
パワー比でのコスパが高い
S750はミドルクラス、そのミドルクラスの売れ線がMT-07やSV650だから
ロマンを求めるクラスではないということかな
481774RR
2022/05/04(水) 09:24:40.14ID:idDI3KI1 良いバイクなのに不遇な印象だが実際買った人は何が決め手になったのかな?
482774RR
2022/05/04(水) 09:25:54.52ID:5irhjbSa 今の中古車相場を見てたらコスパを考えると感覚がおかしくなりますね
3年ほど前に探してた時
50万円代で初代MT09、海外Z1000
20万円代でninja400R
だったのが今や…
3年ほど前に探してた時
50万円代で初代MT09、海外Z1000
20万円代でninja400R
だったのが今や…
483774RR
2022/05/04(水) 15:21:50.50ID:UQFZWOnI484774RR
2022/05/04(水) 15:51:28.53ID:hbrsSkFn >>477
日本市場では見た目。
旧S1000も日本市場ではあんまり売れてない、売れてたのはS1000Fだった。
これが欧州だと、少しでも安い旧S1000の方が売れていて、さらに安いS750の方が売れていた。
異形ヘッドライトは日本じゃ売れない。
CB650FもCB250Fも異形ヘッドライトの時は日本じゃ全く売れなかったけど(ドン引きする程売れない)、丸目にしたら簡単に売れてしまった。
まあ、異形でも「安くて丁度良い塩梅」で出せると国内でもまれにヒットする時はある、MT-07やGSR250みたいに。
ただ、ロングランはしないので、この辺は見極めが難しいんだろうな。
日本市場では見た目。
旧S1000も日本市場ではあんまり売れてない、売れてたのはS1000Fだった。
これが欧州だと、少しでも安い旧S1000の方が売れていて、さらに安いS750の方が売れていた。
異形ヘッドライトは日本じゃ売れない。
CB650FもCB250Fも異形ヘッドライトの時は日本じゃ全く売れなかったけど(ドン引きする程売れない)、丸目にしたら簡単に売れてしまった。
まあ、異形でも「安くて丁度良い塩梅」で出せると国内でもまれにヒットする時はある、MT-07やGSR250みたいに。
ただ、ロングランはしないので、この辺は見極めが難しいんだろうな。
485774RR
2022/05/04(水) 16:01:17.53ID:v6HKlPIo >>481
俺は1000Fに乗ってパワーありすぎ冷却ファン回りすぎって思って乗り換えたよ
俺は1000Fに乗ってパワーありすぎ冷却ファン回りすぎって思って乗り換えたよ
486774RR
2022/05/04(水) 17:08:33.65ID:uQD8S89s >>484
Fも見た目あんまりよくないと思う
Fも見た目あんまりよくないと思う
487774RR
2022/05/04(水) 18:15:23.58ID:r1ukhPBg 旧 S1000は、S750よりお買い得だと感じていたしほとんど買いかけたけど、自分にはちょっと馬力あり過ぎ。
ただ、S750も、アルミフレーム、アルミスイングアームなど採用して、あと10kg軽くしてほしかった。
それで値段が10万円上がっても、オレはS750買ったな。
ただ、S750も、アルミフレーム、アルミスイングアームなど採用して、あと10kg軽くしてほしかった。
それで値段が10万円上がっても、オレはS750買ったな。
488774RR
2022/05/04(水) 19:16:27.43ID:Xm8yym6j 排熱どうよ?
s1000は地獄って聞いたが
できれば熱がりオーナーの感想ほしい
s1000は地獄って聞いたが
できれば熱がりオーナーの感想ほしい
489774RR
2022/05/04(水) 19:35:14.81ID:miFdHAZa 旧S1000はカッコ悪すぎだ
新型は旧GSR750みたいにカクカクしてカッコ良くなった
新型は旧GSR750みたいにカクカクしてカッコ良くなった
491774RR
2022/05/04(水) 19:57:39.18ID:NO7iI+68 GSR750からS1000Fに乗り換えたけどGSRより排熱はある
でも地獄という程では全然ない
でも地獄という程では全然ない
493774RR
2022/05/04(水) 20:45:10.79ID:ou7Ko8r4 やっぱりリッターバイクに乗るなら冬だよな・・・
494774RR
2022/05/05(木) 05:27:15.16ID:xrZxGVZk >>486
S1000Fは、フルカウルツアラーとしては破格の値段なので、出たばかりの頃は売れたんだよ。
スズキは「Fはツアラーじゃないから」と言う姿勢だったが、客は完全にツアラーとして買ってた。
発売して三年過ぎると売り上げがガクンと落ちてきた。
この時点で、マイナーチェンジを検討していたら、ワンチャンあったと思う。
客がツアラーとして買っているんだから、ツアラーとしての装備を充実させるとか、文鳥と呼ばれたカウルを少し変えるとかマイチェンして18年発売なら、ギリギリ安い値段で出せたと思う。
まあ、その為には「あの変なKATANAを出さないという決断が必要だったね。
S1000Fは、フルカウルツアラーとしては破格の値段なので、出たばかりの頃は売れたんだよ。
スズキは「Fはツアラーじゃないから」と言う姿勢だったが、客は完全にツアラーとして買ってた。
発売して三年過ぎると売り上げがガクンと落ちてきた。
この時点で、マイナーチェンジを検討していたら、ワンチャンあったと思う。
客がツアラーとして買っているんだから、ツアラーとしての装備を充実させるとか、文鳥と呼ばれたカウルを少し変えるとかマイチェンして18年発売なら、ギリギリ安い値段で出せたと思う。
まあ、その為には「あの変なKATANAを出さないという決断が必要だったね。
495774RR
2022/05/05(木) 16:49:33.04ID:Mr84JYGI とにかく跨ってクラッチ握ってみないと始まらんと思ってバイク屋ハシゴしたのに一台も置いてねえ笑
496774RR
2022/05/05(木) 17:12:58.75ID:gMuBI42s 旧型S1000の見た目が最高なんや!
498774RR
2022/05/05(木) 19:42:35.70ID:Rzqdn5pR クリーガのシートバッグってs750に付けれますか?
499774RR
2022/05/05(木) 19:48:56.07ID:Mr84JYGI500774RR
2022/05/05(木) 19:54:30.03ID:sqgiUv/h いままでスズキのバイクをカタログ見ただけで買ってきた俺氏、、、
501774RR
2022/05/05(木) 20:18:15.68ID:VudmLHuu 大阪には2021年カラー3種在庫してる店舗あって実車確認出来た
502774RR
2022/05/06(金) 23:34:53.82ID:00W4lyVq レンタルしてみたけど、この吸気音はクセになりそう
60キロくらいで、あの音を聞きながら流すのが良い感じ
燃費は悪いけど、まあ4気筒ならこんなもんか
60キロくらいで、あの音を聞きながら流すのが良い感じ
燃費は悪いけど、まあ4気筒ならこんなもんか
503774RR
2022/05/07(土) 02:07:10.96ID:gyGCl/Tk504774RR
2022/05/07(土) 05:25:07.05ID:owxa6qfV またがって決めるというのは平時の買い方だな。
コロナもあるし終売が決まった状況では即買いしないと置いていかれる。
コロナもあるし終売が決まった状況では即買いしないと置いていかれる。
508774RR
2022/05/08(日) 03:23:25.88ID:RIa4bKYl 坊っちゃんだよ
509774RR
2022/05/08(日) 09:13:13.64ID:tzP+Whge けっこう店で展示されてきたな
不人気なのに作り過ぎたか
不人気なのに作り過ぎたか
510774RR
2022/05/08(日) 14:53:05.56ID:MhO+RAkR 販売店が駆け込み需要を狙って多目に発注かけたのかもね
新車登録の規制は製造日ベースだから今持ってる在庫であれば11月以降でも登録できるし
新車登録の規制は製造日ベースだから今持ってる在庫であれば11月以降でも登録できるし
511774RR
2022/05/08(日) 17:13:34.00ID:Z7dv/h/+ 発注の最終締め切りが4月末だったからでしょ
512774RR
2022/05/08(日) 17:59:22.72ID:hiRNFfex こういうのってファイナルモデルすらださないのか?
513774RR
2022/05/08(日) 18:21:02.25ID:RROWYidQ スズキはファイナルエディションやらんよ
514774RR
2022/05/08(日) 18:34:31.09ID:YQ8+JUWT 青白出したら終わりの法則とか昔はあったんだけども
515774RR
2022/05/08(日) 18:37:35.40ID:pVbeU+vZ ぶっちゃけこのバイクはカッコ悪い
516774RR
2022/05/08(日) 18:52:46.25ID:Z7dv/h/+517774RR
2022/05/08(日) 19:10:47.20ID:P2qqb+vK >>515 オレも最初は「なんだこれ?」って思ってたんだけど・・・
鈴菌に感染したんだろうな〜 今はカッコイイと感じてるわ。
鈴菌に感染したんだろうな〜 今はカッコイイと感じてるわ。
518774RR
2022/05/08(日) 19:20:41.23ID:Q72d8gnm スズキ車のスレでカッコ悪いなんて書いたところで、スズキ車オーナーにはノーダメージどころか、「分かってない奴」扱いされるのがオチ
519774RR
2022/05/08(日) 20:25:43.50ID:pjfqONUi スズキ関係なくオーナーがいるとこで言えばそうなるよ
522774RR
2022/05/08(日) 21:29:10.29ID:DvorcKCZ 前でも後ろでも斜めから見るとカッコいいんだけどさ
真っ正面から見たらカッコ悪過ぎて萎えた
真っ正面から見たらカッコ悪過ぎて萎えた
523774RR
2022/05/09(月) 10:09:06.07ID:jCpWsDmu 売れなかった原因はS1000と上手く差別化出来なかったからでデザインが理由ではない気がするよ
524774RR
2022/05/09(月) 14:14:07.35ID:HEwUZJFD どうせ買うなら、+16万で 1000ccって・・・普通なるよね。
車重もS1000が軽いって、よー分からん状態だったし。
車重もS1000が軽いって、よー分からん状態だったし。
525774RR
2022/05/09(月) 15:05:17.46ID:HkJk2a4e バイクで乗らないと良さがわからないって致命的
526774RR
2022/05/09(月) 18:46:00.30ID:M/xQ5msE 自分はカッコイイと思っているけど、世間様(@日本)はそうじゃないという現実。
527774RR
2022/05/09(月) 19:02:58.17ID:jCpWsDmu 世間様はそもそもバイクなんて全く見てないし興味もないから、自分がカッコいいと思うならそれで良いよ
528774RR
2022/05/09(月) 20:10:38.45ID:yEfniRRd 本来なら注文が殺到してもいいはずなんだけど
同じ時期にスーフォアも終了だから
みんなあっちに行ってしまった
同じ時期にスーフォアも終了だから
みんなあっちに行ってしまった
529774RR
2022/05/09(月) 20:49:13.71ID:mQdxc1CQ 自分はナナハンに乗りたくてこれにした。
性能、見た目、値段、スズキでなかったら倍は売れてたと思う。
性能、見た目、値段、スズキでなかったら倍は売れてたと思う。
531774RR
2022/05/10(火) 07:12:35.10ID:F01YDqBk ホンダだったらファイナルエディション出すだろうね
スズキも出して欲しいけどパーツ組み替えただけとかしそうだわ
スズキも出して欲しいけどパーツ組み替えただけとかしそうだわ
532774RR
2022/05/10(火) 08:14:43.29ID:geHeh/59 下取り見積もり40万だった。良い方?
533774RR
2022/05/10(火) 08:41:51.07ID:MPgm5lUu 年式や距離にもよるだろ
売値は高くても70万くらいだろうから、そんなもんじゃないの
売値は高くても70万くらいだろうから、そんなもんじゃないの
534774RR
2022/05/10(火) 12:53:26.33ID:t6C5jn4R 状態わからんけど、100万近いバイクが半額以下。よくて70万って下取りってしょぼくない?
z900rsなんか逆に高くなるっていうのに
z900rsなんか逆に高くなるっていうのに
535774RR
2022/05/10(火) 14:53:51.40ID:TGOdORpx 買った値段より高くなるって、頭お花畑過ぎんかw
536774RR
2022/05/10(火) 16:14:14.14ID:b2FZ1udF 2017の中古契約しました!
納車が楽しみ!
納車が楽しみ!
537774RR
2022/05/10(火) 17:20:02.72ID:c7tf7hQu 2017は虚勢されている
539774RR
2022/05/10(火) 17:53:02.75ID:DT9yvICn 10年くらい寝かしとけば高くなるんじゃないの
540774RR
2022/05/10(火) 19:08:54.40ID:8SvEJtNx バイク屋が右から左にバイク流して利益得てると思ってるんだろうな
542774RR
2022/05/10(火) 21:14:03.98ID:oNU5sfo/ でもワイはデザインが気に入って買ったよ!
543774RR
2022/05/10(火) 21:22:53.47ID:CVirE7zA 免許とって2年だけどカッケーと思って買いました!
走りも楽しい~
走りも楽しい~
544774RR
2022/05/10(火) 21:57:21.19ID:3DvRPNsr 人気のバイク買って道の駅とかでチビとかデブとかジジイと被りたくないしな
545774RR
2022/05/10(火) 22:25:48.68ID:8SvEJtNx チビもデブも爺も大体ハーレー乗ってるから
わざわざ不人気バイク選ばんでも大丈夫やで
わざわざ不人気バイク選ばんでも大丈夫やで
546774RR
2022/05/10(火) 23:14:41.30ID:B/5+kzCe >>534
働いたことある?
働いたことある?
547774RR
2022/05/11(水) 08:24:16.88ID:Eo9RD7rO548774RR
2022/05/11(水) 16:26:40.04ID:F8eaQNRE549774RR
2022/05/11(水) 19:07:25.16ID:LAxgzFoP >>548
赤男爵2店舗、SOX 、バイクセンター、ハトヤ、バイク王
全て直接店舗に出向いてその場で査定
最高値は赤男爵だった
面白かったのは最低値と最高値がどっちも赤男爵であったこと
査定時に相見積もりをしているとはっきり言うといい
赤男爵2店舗、SOX 、バイクセンター、ハトヤ、バイク王
全て直接店舗に出向いてその場で査定
最高値は赤男爵だった
面白かったのは最低値と最高値がどっちも赤男爵であったこと
査定時に相見積もりをしているとはっきり言うといい
550774RR
2022/05/11(水) 20:23:11.24ID:BTGTwUs2551774RR
2022/05/11(水) 22:03:16.94ID:irj2hC3W >>549
マジかー。赤で店舗によって金額変わるとは知らなかった。
マジかー。赤で店舗によって金額変わるとは知らなかった。
552774RR
2022/05/11(水) 23:01:29.02ID:Mm9pEsjt 店に、コイツはがっつり相場抑えにくるタイプだなと思わせた方がいい
限界まで引き上げると、どこも似た価格に落ち着いてくる
その上で赤男爵は「〇〇さんとこのプラス一万で買いますよ」と裏表のないぶっちゃけトークができて売却も決められた
店舗も店長次第だよ
赤男爵から買うことはたぶんないが、正直ちょっと見直した
限界まで引き上げると、どこも似た価格に落ち着いてくる
その上で赤男爵は「〇〇さんとこのプラス一万で買いますよ」と裏表のないぶっちゃけトークができて売却も決められた
店舗も店長次第だよ
赤男爵から買うことはたぶんないが、正直ちょっと見直した
553774RR
2022/05/11(水) 23:57:29.62ID:eCMQXW82 >>549
ワールドだったらいくらになったのか気になるわ
ワールドだったらいくらになったのか気になるわ
554774RR
2022/05/12(木) 07:10:57.74ID:R1qWOKRU もうすぐ納車なんだけどこれは着けてよかったってパーツ教えてください
555774RR
2022/05/12(木) 07:27:53.96ID:QBJAcS5f >>554
etc、電源、バグスターのタンクカバー、スクリーン、メットホルダー、LEDヘッドライト&ポジション球
グリップヒーターはVストロームの流用したけど、温まり悪い
マフラーは好きなのどうぞ
GIVIのタンクバックはバグスターのタンクカバー付けてるとつけられなかった 使用感は悪くない
etc、電源、バグスターのタンクカバー、スクリーン、メットホルダー、LEDヘッドライト&ポジション球
グリップヒーターはVストロームの流用したけど、温まり悪い
マフラーは好きなのどうぞ
GIVIのタンクバックはバグスターのタンクカバー付けてるとつけられなかった 使用感は悪くない
556774RR
2022/05/12(木) 07:40:08.02ID:BFRX2u67 キジマのメットホルダーは、在庫切れでいつ来るか分からんよ
557774RR
2022/05/12(木) 08:47:34.74ID:UzmddPIF 衣服のチャックなどでタンク手前に擦り傷がつきやすいからタンクパッドは付けた方が良いかも
自分は付けなかったことを後悔してる
自分は付けなかったことを後悔してる
558774RR
2022/05/12(木) 12:50:16.02ID:Q9KlBLZG >>557
コンパウンドで取れないか?
コンパウンドで取れないか?
559774RR
2022/05/12(木) 13:16:52.59ID:Zn/ogaXR560774RR
2022/05/12(木) 16:08:01.40ID:HoRu2y3V GSX−S750で片道500キロツーリングに行くんだけど
お尻大丈夫かな
皆さま最長どれくらいの距離をはしりましたか?
お尻大丈夫かな
皆さま最長どれくらいの距離をはしりましたか?
561774RR
2022/05/12(木) 17:57:44.99ID:+w9mDPFa 高速だけでも五時間走るとか凄い。
562774RR
2022/05/12(木) 21:58:13.62ID:kHUWaJxg 右側のラジエーターホースをカッコよくする方法求む
563774RR
2022/05/12(木) 23:52:16.09ID:QBJAcS5f >>560
北海道を7日間で1800㎞走ったわ
寄り道とか休憩こまめに挟んで一日250㎞ずつ走ったら、ケツの心配するまでもなかった
もし一日で500㎞走ろうと思ったらケツもだけど、集中力とか眠気でしんどいよ
俺は快適なの一日300㎞くらいまでだな
北海道を7日間で1800㎞走ったわ
寄り道とか休憩こまめに挟んで一日250㎞ずつ走ったら、ケツの心配するまでもなかった
もし一日で500㎞走ろうと思ったらケツもだけど、集中力とか眠気でしんどいよ
俺は快適なの一日300㎞くらいまでだな
565774RR
2022/05/13(金) 07:28:07.34ID:2Cpo0rjM タンクがボテっとしてて
バランス悪いけど、ぶさかわいい
バランス悪いけど、ぶさかわいい
566774RR
2022/05/13(金) 07:32:01.28ID:WHfdTrrL ヘッドライト周りが致命的にダサイ
567774RR
2022/05/13(金) 08:45:05.02ID:wyt0VZj+568774RR
2022/05/13(金) 08:51:37.37ID:EA7VMrP+ 丸目ヘッドライト信者のオジサン、いい加減しつこいよw
569774RR
2022/05/13(金) 09:46:42.58ID:WGoBbWdx どこのバイクスレにも丸目ヘッドライト好きな人が出てくるけど、オレはデザイン次第だな。
異形ヘッドライトを丸目にしてドヤっている人が写真上げたりしてるけど、出っ張り具合が
微妙な位置だったり、まぁ、やっぱり全体のバランスなんだろうな。
異形ヘッドライトを丸目にしてドヤっている人が写真上げたりしてるけど、出っ張り具合が
微妙な位置だったり、まぁ、やっぱり全体のバランスなんだろうな。
570774RR
2022/05/13(金) 09:49:20.70ID:rvZrJTbf ヘッドライトにはマッチするウインドシールドつけるとクソカッコいい
571774RR
2022/05/13(金) 09:51:55.65ID:uVLJQl/j そう。なんでも丸くすればいいってもんじゃない
CB650Rなんてメーカーがやってもあの程度だ
メーターとのアンバランス感がハンパない
CB650Rなんてメーカーがやってもあの程度だ
メーターとのアンバランス感がハンパない
572774RR
2022/05/13(金) 10:06:08.27ID:ymgndh1i 4発でエンジンの幅があるから正面から見たときに丸目はバランス取れなさそう
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/files/images/productpageimg_129_pc.jpg
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/files/images/productpageimg_129_pc.jpg
573774RR
2022/05/13(金) 10:10:40.98ID:vdUeSBjA 正直新型S1000かGSR750のライト周りの方が好き
574774RR
2022/05/13(金) 10:37:01.40ID:g60tewQ/ ライト丸目にするならメーターも変えたいとは思うな
丸目ライトにはアナログメーターっていうイメージがある
丸目ライトにはアナログメーターっていうイメージがある
575774RR
2022/05/13(金) 13:01:59.69ID:WkzLGR3i >>573
俺もこれ と言うかツイッター見ても同じ意見がかなり多い
俺もこれ と言うかツイッター見ても同じ意見がかなり多い
576774RR
2022/05/13(金) 13:38:21.49ID:hEJrW6qL 何も丸っこい旧型のS1000と同じような見た目にする必要無かったのにな、デザイン変わらないのならS1000買うわってなるよ S1000は新しくなってまた角張った見た目になってかっこよくなった
577774RR
2022/05/13(金) 13:39:20.71ID:1Of/CRHN >>571
異形ライト時代のCB650Fは空気だったが、丸目CB650Rになってからは好調だよ。
ちなみに2018年の大型ベスト40で、40位がZ900の339台だったかな、S750はそれ以下で不明。
おフランスではS750は売れていたけどね、2019年で2133台。
同じ年のおフランスでCB650Rは2687台なので、まあ僅差かもしれんが。
異形ライト時代のCB650Fは空気だったが、丸目CB650Rになってからは好調だよ。
ちなみに2018年の大型ベスト40で、40位がZ900の339台だったかな、S750はそれ以下で不明。
おフランスではS750は売れていたけどね、2019年で2133台。
同じ年のおフランスでCB650Rは2687台なので、まあ僅差かもしれんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 市長選候補者、選挙集会の生配信中に撃たれて死亡 メキシコ [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 万博海外館で建設費2億円未払いか 突貫工事があだ、天井たわみや冷風機器故障も 万博展望㊤ [178716317]
- 【超絶悲報】大阪万博、舞洲駐車場の利用は1〜2割程度と低迷。万博協会は民間駐車場の利用自粛を要請 [519511584]
- 【NISA】おまえら先月「損切り」しろ言うたよな?まだまだ下がるって言うたよな?上がりまくってるやん責任とれよ!お金返して! [201193242]
- 千葉と埼玉で40代よ弱男による通り魔発生、犯人逃走中!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- 「アフィ」「これ定期スレだぞ」って書くためだけにVIP見続けてるタイプの人間だけど質問ある?