うん、ユーザー車検は二輪も四輪もやってるし、原2スクのウェイトローラー交換の経験はあるから、だいたいの構造はわかる。
カブなら腰上OHとかボアアップもやってた。
なので、車検のコストはそれほど負担ではなく、駆動系総とっかえもDIYでやることになると思う。
4~5万kmが過走行のうちに入らないなら、検討の価値ありかなぁ。

自分の場合は野営道具が総重量15~20kgぐらいなので、44以降になると出力変わらないのに裸重量で「43に道具全部乗せ」と同等になり、なんか損した気分。
あと、リモコン・スマートキーの類は滅多に壊れる事はないのはわかってるけど、やっぱり万一の時はメカニカルキーの方が安心というのも。
スペアも複数作れるしね。

250も検討はしてるよー。
ただ、400みたいに車検証に歴記載もないし、メーター読みでどうだろうと距離不明の覚悟で買わにゃならんね。