>>870 去年の10月にドリームで1ヶ月点検の受けた時は2021年の車輌向けはないって返事だった
まあ乗れば解るけどこれがなければ最高なのに惜しいなぁって感じ
探検
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 239台目【隔離スレッド】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
871774RR
2022/03/31(木) 02:01:10.01ID:FF5WAKwc872774RR
2022/03/31(木) 02:09:29.41ID:L6f/SvrA >>871
3000回転に限る症状だからフューエルカット制御の境目のヒステリシスをミスったんじゃないのかなあ?
物理的なアイドル設定がスロットルポジションセンサにあるなら基準値の下限に調整したらマシになるかも。
もう少しディーラーに原因を探る様に問い詰めてもいいと思う
3000回転に限る症状だからフューエルカット制御の境目のヒステリシスをミスったんじゃないのかなあ?
物理的なアイドル設定がスロットルポジションセンサにあるなら基準値の下限に調整したらマシになるかも。
もう少しディーラーに原因を探る様に問い詰めてもいいと思う
873774RR
2022/03/31(木) 02:17:18.11ID:L6f/SvrA 逆だ上限に設定して、スロットルを開けたらすぐに接点が離れる様に調整するのかな
874774RR
2022/03/31(木) 05:59:03.19ID:LKG35iLO 低回転が安定しないのは正常フューエルトリム値0,74より高く、燃料が濃く噴射されていて、ECUアップデートで少し低くなりましたが、それでも高め。
875774RR
2022/03/31(木) 07:08:24.03ID:L6f/SvrA >>874
0.74ってSTフューエルトリムの正常値じゃなくて異常判定閾値では?ちょっとホンダのデータモニタ見た事ないから空気過剰率なのか基本噴射量に対する補正係数なのかわからないけど。
多分1に近い程補正が少なくなると思われる
0.74ってSTフューエルトリムの正常値じゃなくて異常判定閾値では?ちょっとホンダのデータモニタ見た事ないから空気過剰率なのか基本噴射量に対する補正係数なのかわからないけど。
多分1に近い程補正が少なくなると思われる
876774RR
2022/03/31(木) 10:34:23.29ID:vUO58Pjn あ、そうです。
877774RR
2022/03/31(木) 20:00:45.01ID:mtFm6pNi ホンダドリーム東京と関東が合併
878774RR
2022/03/31(木) 20:07:17.38ID:pHBKDAak HMJ!?
879774RR
2022/04/01(金) 12:19:35.11ID:aMFuSp+Q 新車で買うときのおすすめオプションおしえておくれ
880774RR
2022/04/01(金) 12:27:02.53ID:9dFFmKaV ワコーズの新オイルの4ct(0w-40)をSBに入れたが、モチュールの300Vと戦えると豪語するだけあって、ギアのチェンジもなめらかになったし、アクセルの応答速度が上がって加速もスムーズだし、エンジンの音も上品になった気がする
4ct-sじゃないぞ、ワコーズの4ct(0w-40)な
1リットル2,800円だがw
かなりいいオススメ
4ct-sじゃないぞ、ワコーズの4ct(0w-40)な
1リットル2,800円だがw
かなりいいオススメ
881774RR
2022/04/01(金) 12:43:15.92ID:9dFFmKaV >>879
正直なところ
自分ができるor馴染みのバイクメカニックがいるならドノーマルの状態で納車して
ETCやらスマホホルダーやら社外マフラーやらを後からつけるのがいいと思う
めんどくせーならetcや電源、スマホホルダー等をつけてもらったらいいんじゃない?
正直なところ
自分ができるor馴染みのバイクメカニックがいるならドノーマルの状態で納車して
ETCやらスマホホルダーやら社外マフラーやらを後からつけるのがいいと思う
めんどくせーならetcや電源、スマホホルダー等をつけてもらったらいいんじゃない?
882774RR
2022/04/01(金) 13:27:20.99ID:Dnk5OibM ワコーズはゴミ
感触固くて超嫌い
高いだけ
感触固くて超嫌い
高いだけ
883774RR
2022/04/01(金) 13:38:23.27ID:cm/KznU+ >>879
グリップヒーターとセンタースタンド
どっちも純正オプション
グリヒは3段階切り替え付き
USB電源は好きなもの自分で選んで、付けてもらうもよし自分でやるもよし
きれいに取り回すのは少し手間かかるからお任せのほうが楽かもね
オマケとしてメーターパネルのとこのドレスアップパーツは付けると高級感が増すんでやってる人が多い印象
グリップヒーターとセンタースタンド
どっちも純正オプション
グリヒは3段階切り替え付き
USB電源は好きなもの自分で選んで、付けてもらうもよし自分でやるもよし
きれいに取り回すのは少し手間かかるからお任せのほうが楽かもね
オマケとしてメーターパネルのとこのドレスアップパーツは付けると高級感が増すんでやってる人が多い印象
884774RR
2022/04/01(金) 13:42:20.09ID:kDF5Prht885774RR
2022/04/01(金) 16:00:27.41ID:8zZ7iKmD グリップヒーターは迷ったけど付けなかったな
ETCとセンタースタンドとエンジンガード、おっさんらしいイキらない仕様になった
ETCとセンタースタンドとエンジンガード、おっさんらしいイキらない仕様になった
886774RR
2022/04/01(金) 16:13:01.15ID:WU025hy4 グリップヒーターつけるとイキリになるのか…
887774RR
2022/04/01(金) 16:24:30.52ID:yVLWE7+f いやマフラー交換のネックになりそうなセンタースタンドつけて見た目より利便性に振ったオプションにしたってだけ
だからあったら便利なグリップヒーターは迷ったの
だからあったら便利なグリップヒーターは迷ったの
889774RR
2022/04/01(金) 16:57:04.77ID:2STSrDsu 流石にもう新車契約できる店舗は無いですよね…?
890774RR
2022/04/01(金) 17:11:42.74ID:vXcUgjXk すでに出るかもわからない
キャンセル空席に予約の列ができてるみたいだし。
厳しそうだ。
キャンセル空席に予約の列ができてるみたいだし。
厳しそうだ。
891774RR
2022/04/01(金) 17:14:39.41ID:9WXB169T >>888
俺も201に6ヨシムラフルエキ入れてセンタースタンド使ってる。 あとTSRもセンタースタンド使えたような…
俺も201に6ヨシムラフルエキ入れてセンタースタンド使ってる。 あとTSRもセンタースタンド使えたような…
892774RR
2022/04/01(金) 17:16:46.31ID:8cETNst9 真冬でグリヒ使っても爪の部分とか寒い
894774RR
2022/04/01(金) 19:32:42.03ID:QQJDJKuW 2月中旬まで生産予定数が見えてこないのでホンダドリームでも契約できず
3月末には予約でいっぱいで、もう手遅れだから
契約できるタイミングは1ヶ月しかなかった
3月末には予約でいっぱいで、もう手遅れだから
契約できるタイミングは1ヶ月しかなかった
896774RR
2022/04/01(金) 21:11:43.60ID:lDMAP9j2899774RR
2022/04/01(金) 21:43:10.78ID:UVVqDHoE 20年後には400XをCB400SF化する外装キットが出ると思う
901774RR
2022/04/01(金) 22:51:09.25ID:Xlx/Ad4t ヨンフォア外装でもええんやで!
902774RR
2022/04/02(土) 01:12:02.14ID:ZGqlJngp vtecなくなれば名前も変えてくるのかな
z900RSのように最新装備でCBX復帰とかなら盛り上がりそうだけどな
z900RSのように最新装備でCBX復帰とかなら盛り上がりそうだけどな
904774RR
2022/04/02(土) 02:20:33.99ID:4kanFT2B 俺もうおっさんだから教習車並みのデチューンされてても充分だわ
905774RR
2022/04/02(土) 03:35:01.52ID:D70JXz7B 俺もおっさんだがVTECンバァでいつでも楽しい気分になれる
906774RR
2022/04/02(土) 08:33:05.95ID:+wB1WSBb 俺もおっさんだけど燃費気にして
VTEC発動させずに走っても満足できる
VTEC発動させずに走っても満足できる
907774RR
2022/04/02(土) 08:45:50.66ID:TJHz9pQN 神奈川住みですが新車はもう無理そうです。
これからは中古に視野を広げてみますが、
皆さんは過去のどのモデルがいいと思いますか?
又は、どのモデル以降ならいいと思いますか?
新車だけ考えていたので今までのモデルがよくわかりません。
ご教授お願いします。
これからは中古に視野を広げてみますが、
皆さんは過去のどのモデルがいいと思いますか?
又は、どのモデル以降ならいいと思いますか?
新車だけ考えていたので今までのモデルがよくわかりません。
ご教授お願いします。
908774RR
2022/04/02(土) 08:53:34.46ID:tvMjrGRx 東京都内のドリーム店なら、まだギリギリ契約可能な所が有るよ。
色は選べないかも知れないけど・・・。
色は選べないかも知れないけど・・・。
909774RR
2022/04/02(土) 09:03:48.15ID:l0zR3+86 >>907
選ぶならNC42中期の2014以降か
2BL-NC42になった後期の2018以降かで分かれると思う
https://yoshinopapa.com/cb400-which-best-buy/
選ぶならNC42中期の2014以降か
2BL-NC42になった後期の2018以降かで分かれると思う
https://yoshinopapa.com/cb400-which-best-buy/
910774RR
2022/04/02(土) 09:59:15.89ID:0jJq8FPn 2BLの中古は高過ぎ
EBL-NC42も高いけど自分だったら14年〜17年のを買うかな
EBL-NC42も高いけど自分だったら14年〜17年のを買うかな
911774RR
2022/04/02(土) 10:39:34.26ID:nnJv/uKP キャブ車楽しいぞ
912774RR
2022/04/02(土) 10:41:15.48ID:Etjidlom 妥協してこのバイクの中古買わんでも大型取って好きなバイク乗った方が幸せになれるで
どうせすぐに乗り換えるし
市場に中古が溢れかえってるやろ、そういう事
どうせすぐに乗り換えるし
市場に中古が溢れかえってるやろ、そういう事
913774RR
2022/04/02(土) 10:58:03.05ID:WJoMkZ2N 買えるうちはみんなそういうんだよね
914774RR
2022/04/02(土) 11:27:53.31ID:H2eOlaUf おれが見た夢の中では廃盤発表と同時に今以上にプレミア価格になってるからな
迷ってる暇はないよ
迷ってる暇はないよ
915774RR
2022/04/02(土) 12:06:18.37ID:ulbfqKTG 皆さんは盗難対策はどんな工夫していますか?
自分はアースロック出来ないので、ディスクロックを前後にバイクカバーとgpsを何にするかで悩んでます
自分はアースロック出来ないので、ディスクロックを前後にバイクカバーとgpsを何にするかで悩んでます
916774RR
2022/04/02(土) 12:06:29.82ID:8Bcrw+M/ もう新車はかなり難しいよって時期から動き始めてしかもどのモデルがいいかとか聞く人は少し冷静になってみて中古に高い金払ってまで乗りたいかもう一度考えてもいいと思う
ドリームや試乗させてくれる店があるなら一度乗ってみたり
ドリームや試乗させてくれる店があるなら一度乗ってみたり
917774RR
2022/04/02(土) 12:12:10.50ID:riycdsXf >>915
自宅ベランダの前に駐車してまずバイクカバー
ベランダの柱と後輪をチェーンロック(一応アース)、前輪はU字ロック、ハンドル右ブレーキをミツバのバイスガード2の合計3重ロック
後はローン払い終わるまでは盗難保険
これで盗られたらもうどうしようもない
自宅ベランダの前に駐車してまずバイクカバー
ベランダの柱と後輪をチェーンロック(一応アース)、前輪はU字ロック、ハンドル右ブレーキをミツバのバイスガード2の合計3重ロック
後はローン払い終わるまでは盗難保険
これで盗られたらもうどうしようもない
918774RR
2022/04/02(土) 12:17:32.31ID:+wB1WSBb >>915
シャッター付き車庫、防犯カメラ、侵入者が来たら反応するアラームセンサー、毛布かけとく、バイクの前に車置いて車をどかさないと物理的にバイクを出せないようにしてる
シャッター付き車庫、防犯カメラ、侵入者が来たら反応するアラームセンサー、毛布かけとく、バイクの前に車置いて車をどかさないと物理的にバイクを出せないようにしてる
919774RR
2022/04/02(土) 12:21:48.31ID:ulbfqKTG 車庫は羨ましい限りです。
忘れてましたが、デイトナのU字ロックは買うつもりです。
忘れてましたが、デイトナのU字ロックは買うつもりです。
920774RR
2022/04/02(土) 12:26:59.75ID:6UX5sBMd921774RR
2022/04/02(土) 12:47:23.27ID:t4qv6dij そういえば純正U字ロックのメーカーが潰れて手に入らなくなっちゃったんだよな
シート下に格納出来て便利だったのに
シート下に格納出来て便利だったのに
922774RR
2022/04/02(土) 16:31:58.68ID:tvMjrGRx923774RR
2022/04/02(土) 16:46:02.92ID:NU3zRrrH 使いやすいバイクでいいけど、CBR400で4発なら買い換えてもいい。
924774RR
2022/04/02(土) 17:23:44.24ID:9ZAIhCCp まだ新車も受け付けてたよ
926774RR
2022/04/02(土) 17:32:35.14ID:VzhIk9kT ZX-25Rの販売台数がレブルを抜きでもしない限りホンダ的にわざわざ4発エンジン新規で造る気にならないんじゃね?
ジジイは中型がなけりゃ大型買うだけだしこれからの世代はマルチに拘りないしZX-4R買う大半は大型二輪免許無いジジイでしょ
ジジイは中型がなけりゃ大型買うだけだしこれからの世代はマルチに拘りないしZX-4R買う大半は大型二輪免許無いジジイでしょ
927774RR
2022/04/02(土) 17:36:43.60ID:WJoMkZ2N 正直メーカー的に日本市場なんてどうでもいいでしょ。
世界的に400cc4気筒が流行るとワンチャンあるぐらい
世界的に400cc4気筒が流行るとワンチャンあるぐらい
928774RR
2022/04/02(土) 17:51:32.89ID:zuRnT3f4 >>928
大型二輪免許もってないジジイはこのスレにわんさか居るからあんま煽らん方がええんちゃう
大型二輪免許もってないジジイはこのスレにわんさか居るからあんま煽らん方がええんちゃう
929774RR
2022/04/02(土) 18:17:38.74ID:8Bcrw+M/ 落ち着くんだ
930774RR
2022/04/02(土) 18:21:36.63ID:/qF3HkhD まあこのバイク乗ってる人って教習所上がって馴染みのあるっことで買う人多いからな
ここも8割位普通二輪止まりの人だろ
ここも8割位普通二輪止まりの人だろ
931774RR
2022/04/02(土) 19:35:17.66ID:HR1fc0oT 大型マウントおじはすぐ沸くよなw
大型なんて簡単にとれるし
複数台所有しているうちの1台がCB400だという発想になぜならん
大型マウントなんてするの50歳以上のジジィ確定
大型なんて簡単にとれるし
複数台所有しているうちの1台がCB400だという発想になぜならん
大型マウントなんてするの50歳以上のジジィ確定
932774RR
2022/04/02(土) 20:02:36.26ID:sfRZJRCt >>931 Z900RSが売れてる事やZX-6Rかある背景からZX-4Rが出たら買うのは大型二輪免許無いジジイか大半だろとは言ったが
免許無い奴がCB400乗ってるなんて言って無いんだけどね
免許無い奴がCB400乗ってるなんて言って無いんだけどね
933774RR
2022/04/02(土) 20:56:59.28ID:0jJq8FPn 大型二輪免許持ちでスーフォア1台のみ所有って異端なのか?
934774RR
2022/04/02(土) 21:33:38.09ID:pI4J/BzS 気にした事ない
935774RR
2022/04/02(土) 21:39:10.20ID:zuRnT3f4 >>933
ジジイがジジイ煽ってるだけで草
ジジイがジジイ煽ってるだけで草
936774RR
2022/04/02(土) 22:44:24.60ID:5k9QHZfX 大型マウントおじさん、実は車は軽だったりしてな(笑)
937774RR
2022/04/02(土) 22:56:10.28ID:tvMjrGRx 大型免許を持っていてCB-SFのスタイルが大好きだったとしても、
誰もが必ずしも1300を選ぶとは限らないと思われ。
誰もが必ずしも1300を選ぶとは限らないと思われ。
938774RR
2022/04/03(日) 02:49:03.21ID:OQm2IlOe ZX-4Rを買う層の話だって言ってんのに大型マウントに反応し過ぎだろ
939774RR
2022/04/03(日) 06:06:15.95ID:LUU//zAp ↑特殊学級ハゲ
940774RR
2022/04/03(日) 07:03:31.17ID:2uqEuhmi 別にマウントしてるつもりもないけど簡単に取れるっていうならなんで持ってないだろうとは思う
前々から思ってたけど
スーフォアはいいバイクだけど乗ってる層の民度は排気量コンプが多い
すぐマウントとか騒ぎ出すあたりが証拠
前々から思ってたけど
スーフォアはいいバイクだけど乗ってる層の民度は排気量コンプが多い
すぐマウントとか騒ぎ出すあたりが証拠
941774RR
2022/04/03(日) 07:09:44.12ID:2uqEuhmi 1300とか無駄!重い!いらない!
じゃなくて自分のライテクじゃ到底扱いきれないっていい方なら鼻に付かず納得するんだけど
乗れない言い訳をつらつら並べられるとコンプ抱えてんのかなと思う
じゃなくて自分のライテクじゃ到底扱いきれないっていい方なら鼻に付かず納得するんだけど
乗れない言い訳をつらつら並べられるとコンプ抱えてんのかなと思う
942774RR
2022/04/03(日) 07:44:01.24ID:kICNH85M 大型取ったけど、CB乗ったら別にいらんわなっていう印象。
125を増車して幸せになれたし。
125を増車して幸せになれたし。
943774RR
2022/04/03(日) 07:50:27.79ID:eD1WUVNe ドレミの CBX 外装キット欲しい
モーターショーで発表しただけで正式なアナウンスはまだできないんだろう
モーターショーで発表しただけで正式なアナウンスはまだできないんだろう
944774RR
2022/04/03(日) 07:52:23.23ID:ub8kX1H3 限定解除、社会人になっちゃうと教習所へ通う時間のやりくりが中々難しいのは確か。
四輪の免許は無いと不便だったりするけど、大型二輪はほぼ完全に「趣味」の為だから、会社に理由の説明がし辛かったりするのも事実。
まぁ、1300の車重270sはどう考えてももて余すよね。
YouTubeに沢山上がってる立ちゴケの映像を見るにつけ、やっぱり自分には400で充分だなぁ〜と思うわ。
四輪の免許は無いと不便だったりするけど、大型二輪はほぼ完全に「趣味」の為だから、会社に理由の説明がし辛かったりするのも事実。
まぁ、1300の車重270sはどう考えてももて余すよね。
YouTubeに沢山上がってる立ちゴケの映像を見るにつけ、やっぱり自分には400で充分だなぁ〜と思うわ。
945774RR
2022/04/03(日) 08:28:34.62ID:nkwsFLtW 乗りたいバイクでいいじゃん
大型マウント取る奴は親の躾が悪い。
親も子も世間で相手されてないはず。
大型マウント取る奴は親の躾が悪い。
親も子も世間で相手されてないはず。
946774RR
2022/04/03(日) 08:47:27.21ID:vSlLHsK8 18時以降と土日だけ通って1ヶ月半で卒検まで行ったから社会人でどうとでもなる
むしろ日々のストレスのガス抜ききなった
むしろ日々のストレスのガス抜ききなった
947774RR
2022/04/03(日) 09:16:44.53ID:OQm2IlOe バイク乗ってないジジイに排気量聞かれて思い出のナナハンの話聞かされる事に何度か遭遇したな
大型乗ってた頃は排気量答えた後値段聞かれて車買えるな!ってのに何度か遭遇したが
大型乗ってた頃は排気量答えた後値段聞かれて車買えるな!ってのに何度か遭遇したが
948774RR
2022/04/03(日) 10:14:21.96ID:0SN0mMx0 仮にzx4rが出てそれが売れたとしてもcb400とは方向性が全然違うしホンダも「よっしゃまた400四気筒作るか!」とはならんだろ
そこから日本でしか需要の無いエンジンを作り始めるとか金も時間もかかり過ぎるし
そこから日本でしか需要の無いエンジンを作り始めるとか金も時間もかかり過ぎるし
949774RR
2022/04/03(日) 11:46:52.65ID:HwN0pMJ5 ガソリン燃料エンジンが末期なんだし、さらにニッチな需要に向けて開発費を割くかというとないだろうな
皆、現行のCBを大事に乗ろうや
皆、現行のCBを大事に乗ろうや
950774RR
2022/04/03(日) 12:21:49.24ID:u/YUIn/7 排気量なんて関係ねーよ
俺はyzf-R1、GSX1300R、CB400SB、CBR250RRを所有しているが
CBR250RRでも峠下りならリッターバイクをカモれるよ
排気量より腕だと思うし、CB400は日本の公道走る分には本当に優れたバイクだよ
音もいいし
俺はyzf-R1、GSX1300R、CB400SB、CBR250RRを所有しているが
CBR250RRでも峠下りならリッターバイクをカモれるよ
排気量より腕だと思うし、CB400は日本の公道走る分には本当に優れたバイクだよ
音もいいし
951774RR
2022/04/03(日) 12:39:17.66ID:8nM2fSh4 こいつは何の話をしてるんだろう
952774RR
2022/04/03(日) 12:42:28.62ID:Av3yKjyD >>951
あいつとララバイ
あいつとララバイ
953774RR
2022/04/03(日) 15:01:24.84ID:nqUaFzuD 劣等感と顕示欲で余裕が無い奴らだな
954774RR
2022/04/03(日) 15:40:01.09 高速も林道も走れるバイクってスーフォアくらいだからなぁ
以降某R1の特例持ち出すの阻止
以降某R1の特例持ち出すの阻止
956774RR
2022/04/03(日) 16:02:37.03ID:PBp8/a6i 新車オプション回答してくれた人ありがとう
無事注文できたわ
オプションは後でもいいって言われたから、もうちょっと考えてみる
グリップヒーター、ETC、センタースタンド、エンジンガード、USB電源あたりになりそう
無事注文できたわ
オプションは後でもいいって言われたから、もうちょっと考えてみる
グリップヒーター、ETC、センタースタンド、エンジンガード、USB電源あたりになりそう
957774RR
2022/04/03(日) 16:56:09.31ID:5Sycs/5h グリヒとETCは標準でしょ?
個人的にはドラレコはケチらん方がいいと思ってる
個人的にはドラレコはケチらん方がいいと思ってる
958774RR
2022/04/03(日) 17:27:46.05ID:PBp8/a6i SFだからかな。
ドラレコもあるんだ。
ドラレコもあるんだ。
960774RR
2022/04/03(日) 17:58:38.63ID:HNyInIrq 自分もオプションをどうしようか考えているんだけど
店でパンフレットを渡されたアクリーというガラス樹脂コーティングってどうなの?
店でパンフレットを渡されたアクリーというガラス樹脂コーティングってどうなの?
961774RR
2022/04/03(日) 18:11:29.02ID:rBhbwowy コーティングは施工して2週間くらい定着期間が必要なのは
まぁ効果あるとおもっていいんじゃないかな
1日とかすぐ乗ってけるようなもんはその程度
ドラレコはミツバより良いのある?
まぁ効果あるとおもっていいんじゃないかな
1日とかすぐ乗ってけるようなもんはその程度
ドラレコはミツバより良いのある?
962774RR
2022/04/03(日) 18:13:51.24ID:vRpxdoDi ない
963774RR
2022/04/03(日) 19:28:06.32ID:aZnjSoBI フロントフォークのステアリングステム裏?は最初にノックスドールとかの粘着防腐剤吹いていたほうがいい。すぐ錆びる。
964774RR
2022/04/03(日) 21:00:46.62ID:giooKhrV966774RR
2022/04/03(日) 21:33:34.89ID:uBTIuRZA968774RR
2022/04/03(日) 22:42:18.37ID:vSlLHsK8 勉強になります
971774RR
2022/04/04(月) 00:35:38.06ID:Xpi63ulj グリップヒーターとETCはSBが、ハーフカウル高速ツーリング想定してるから標準装備なんだよね
SFはどのみちカウルがなくてサムイから体の対策はいるか
SFはどのみちカウルがなくてサムイから体の対策はいるか
972774RR
2022/04/04(月) 00:43:15.93ID:oZvbbaHG >>970
ドリームでガラスコーティング頼んだけど1日で作業おわって次の日には渡せる感じだったら対したものではないかもね。作業にパーツすら外してなかった
ドリームでガラスコーティング頼んだけど1日で作業おわって次の日には渡せる感じだったら対したものではないかもね。作業にパーツすら外してなかった
973774RR
2022/04/04(月) 01:04:35.99ID:r+oNKD5t 防錆油よりも塗装した方がいいよ
もう錆びてるなら転換塗料の方がいいよ
もう錆びてるなら転換塗料の方がいいよ
975774RR
2022/04/04(月) 23:59:57.40ID:RTtKv5DP どのカラーが人気なんでしょうか?最近円安進んでるし今のうちに現金で購入しようと思いまして、、
976774RR
2022/04/05(火) 00:14:38.14ID:uJajBesx カラー選んでる余裕なんてもうないから早く店にいけ
977774RR
2022/04/05(火) 00:49:51.90ID:hEeXi9O6 店の状況は確認しました
とりあえずレッド希望とは言ってありますが他の色もまだ選べる状況ですね
とりあえずレッド希望とは言ってありますが他の色もまだ選べる状況ですね
978774RR
2022/04/05(火) 07:44:39.15ID:67oG4YmA 3色しかねーだろ
自分で調べろ
自分で調べろ
979774RR
2022/04/05(火) 07:55:10.36ID:yCj+xPac 人気もなにも3色しかないし好きなの買えとしか
980774RR
2022/04/05(火) 08:38:38.84ID:K13ZXP9S 何が人気かって誰かにプレゼントするのか?
自分が乗るなら自分が好きなカラーを買うといいと思うぞ
自分が乗るなら自分が好きなカラーを買うといいと思うぞ
981774RR
2022/04/05(火) 09:37:19.40ID:2rzrBLj5 リセール良いやつが希望なんです。10年後1万キロ目安。プレ値付くかもしれないし。
982774RR
2022/04/05(火) 09:50:44.61ID:hs6cN31C 今の人気カラーが10年後の人気カラーとは限らない
売れなかった色の方が数が少なくて高くなる場合もある
売れなかった色の方が数が少なくて高くなる場合もある
983774RR
2022/04/05(火) 09:51:51.34ID:1xAW4Dsy リセールなら白か黒って決まってる
984774RR
2022/04/05(火) 10:16:48.96ID:2rzrBLj5 全色買っとくかなー
買えるか分からないけど
黒がリセール向きか、、
夏はアッチッチで乗れなそうだけどなー
買えるか分からないけど
黒がリセール向きか、、
夏はアッチッチで乗れなそうだけどなー
985774RR
2022/04/05(火) 10:25:59.33ID:rrylI+XA 勝手にしろや
986774RR
2022/04/05(火) 10:38:24.75ID:3KGB27nx987774RR
2022/04/05(火) 11:45:03.92ID:QG4+zlCi マジな話、cb400は値が下がりにくいだけで期待してるようなプレ値にはならんと思うぞ
30年とか経ったら分からんが
30年とか経ったら分からんが
988774RR
2022/04/05(火) 11:56:35.44ID:SF0WcIWU このまま物価上昇と円安が進めば上がる。
海外に流れてくからね
海外に流れてくからね
989774RR
2022/04/05(火) 12:12:07.21ID:x1niDX0l 30年たてば今のCBXみたいにはなるかも… あくまでもかも…
990774RR
2022/04/05(火) 12:19:57.82ID:7sPdwcqk 30年経ったら電子部品が死ぬからキャブの方が人気が出そう。
991774RR
2022/04/05(火) 12:30:42.17ID:lOt4Jzx4 30年後にはガソリンスタンドが減って30Lぐらい入るタンクが流行ってそう
992774RR
2022/04/05(火) 12:33:50.50ID:l/4ULjNA 4年しか発売されてないCBXと30年間発売してるスーフォア比べてもなぁ、水冷だし
994774RR
2022/04/05(火) 13:44:25.13ID:8Gqegf7N 次スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/
ここを先に消化しよう
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/
ここを先に消化しよう
995774RR
2022/04/05(火) 14:33:46.64ID:/nNjMp12 30年販売されて数多いし、新型でるだろうし値段はほとんど上がらんやろ
リセール狙うなら程度のいい空冷1100を中古で買い集めたほうが良い
リセール狙うなら程度のいい空冷1100を中古で買い集めたほうが良い
996774RR
2022/04/05(火) 15:49:38.10ID:7I1LKwpO うめるよ
997774RR
2022/04/05(火) 15:49:55.90ID:7I1LKwpO うめますね
998774RR
2022/04/05(火) 15:50:18.45ID:7I1LKwpO うめ
999774RR
2022/04/05(火) 15:50:45.05ID:7I1LKwpO 次スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/
1000774RR
2022/04/05(火) 15:50:58.79ID:7I1LKwpO 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 21時間 13分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 21時間 13分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- Fate/GOスレ
- 万博の高級トイレ、メンテナンス中だらけで使えない [834922174]
- 【悲報】暇空茜「エッホ、エッホ、エッホ、エッホ」 [599152272]
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]
- 会話ができないお🏡