>>623
え?その記事専門家が書いてんの?水に浸して大丈夫だとホントに思ってんの?電装系見たことある?ただのギボシ多用されてるぞ?カプラーだって防水というより防滴だろ、アレ

<抜粋>
ハンターカブのカプラーは、すべてではないものの普通のバイクより多くのカプラーが防水仕様になっているとのこと。今回の実験の影響はほとんど電装/ハーネス類には出ないだろうとのこと。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

「カプラーの防水は全てではない」「実験の影響はほとんどないだろう(少しはあるかも)」だぞ?

で、キミはこの記事読んで愛車ハンカブで深度50cmの川を渡ったの?渡ろうと思ってんの?渡って大丈夫だと思っちゃった?

あと、「うんちく」の意味ちゃんと調べてみ?>>620のどこに「蘊蓄」が書いてある?「個人の感想」しか書いてないけど?