X



【HONDA】ハンターカブ CT125 53台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ワッチョイ 87f3-TxqZ)
垢版 |
2022/02/15(火) 05:09:43.07ID:e/59ZxeI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0837774RR (ワッチョイ 63f3-HCTu)
垢版 |
2022/03/02(水) 22:09:55.34ID:qorlFccw0
純正ディスクロータの穴径は8mmディスクロックはそれ以下の軸径を選べば大丈夫だよ。
ディスクロックでやらかしがちなのは外し忘れ。
付属が無ければチャリ用でも良いしスパイラルコードをかけておくと良いよ。
自分のはアラーム付きのゴツい奴。アマとかで3,000円までで買える。家では使わない。
0838774RR (ワッチョイ 0711-oQum)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:06:35.56ID:reUa1BiU0
外し忘れ防止コードを外されるイタズラが横行してるから注意してね
うっかり発進しちゃうとディスクもスポークもイカれるよ
0842774RR (スフッ Sdea-8NpF)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:23:36.58ID:qYbQPRzKd
原チャ免許しか持ってないんだけど、なんとかして乗られへんかな?
0843774RR (ササクッテロレ Sp03-RVcm)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:27:40.55ID:BZZ+OJ96p
自宅の敷地内
0844774RR (ワッチョイ 6709-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:57:11.39ID:LrfoJ3Iv0
納車整備の動画を見てるとオーバートルクで組み立てられてて
ボルトが曲がってたり、グリスアップが抜けてたりするんだな。
0847774RR (スププ Sdea-Bfjq)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:40:46.71ID:A/n7ZAsId
大型バイク乗る予定今のところ全くないけどいつか乗りたくなりそうな気がするから大型免許取ろうと思ってる俺に一言くれ
ちなバイク免許なし普通自動車免許あり
0848774RR (ワッチョイ b3aa-qnsY)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:43:00.53ID:HI93iNGk0
>>847
ぼくも取るなら取っとこうと思って大型とったわ。
正味中型までしか基本乗らんけどやっぱハーレー乗りたいとか思い出した時に乗れないのが嫌だったらとっとけ
0849774RR (スププ Sdea-Bfjq)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:50:05.48ID:A/n7ZAsId
>>848
乗ること自体は可能っていう余裕は良いよねー
0850774RR (ワッチョイ 0fe9-GBS1)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:52:19.44ID:acLlBPCF0
金で免許を買うって。。。
そういう奴は偉そうに限定解除したとか言わないで欲しいわな
0851774RR (スフッ Sdea-Bfjq)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:54:15.74ID:sUBY4i2Rd
>>850
選民意識高そう
0852774RR (アウアウウー Sa2f-uuKW)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:07:20.69ID:VF5Yxzuea
車もバイクも教習所に通って取ったわ
一発試験で免許取ってる人の割合は全体の2%程度みたいだね
0853774RR (アウアウアー Sa56-KPSw)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:12:20.22ID:QgBrP1B+a
>>847
車で遠くに行くのが楽しめるなら、同じ様に大型バイクで楽しめると思う。勿論車とバイクは違うからそこは使い分けの楽しさになる。
デカイ車で近場を流すってのは自分はあんまり理解できないが、それが理解できるならそれも良い。
0855774RR (アウアウウー Sa2f-uuKW)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:38:07.82ID:Mqlf9uE6a
>>847
おれもそのパターンで結局中免にして今のところ大型を買う予定は無いから後悔はしてないけどたまに試乗とかレンタルしてみたくなる事はある
テネレ乗ってみたいな
0861774RR (スフッ Sdea-Bfjq)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:26:18.64ID:003Ugk04d
>>853
>>855
ありがとう参考にさせて頂きます
0864774RR (ワッチョイ cbaa-j3hb)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:11:15.74ID:edezoNbO0
普通二輪取得の為に教習所に行って、免許取ってからすぐバイク買って、一年経った後に大型二輪が欲しくてまた教習所に行ったけど、殆ど放ったらかしにされて、お金が勿体なかった。
試乗会でも好きなバイクに乗れるし、大型二輪持ってても、損は無いと思うよ。
0867774RR (ワッチョイ 1aea-/T3k)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:16:30.89ID:lVjK2cY00
普通に寒いよ
0868774RR (ワッチョイ 9ea9-Izr8)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:23:49.11ID:3AFC/i240
>>857
この間事故って死んだやついるから気をつけてね。
0869774RR (ワッチョイ 1b61-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:35:57.32ID:jljW83UF0
>>866
自分がバカなのかここの皆さんが言うほど感じませんw
パンツの下に保温性タイツと足首ウォーマー、ハイカットのライディングシューズです
0870774RR (スップ Sd8a-WQ6T)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:39:10.26ID:9DWBto0od
もう暑くなってきたからレッグシールドとグリヒとハンカバ外したわ上下イージスだけど暑くなってきたら箱にしまってる
0874774RR (スッップ Sdea-lSez)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:35:59.54ID:RrdLQH43d
>>850
多分、一発の限定解除時代の大変さを知ってるから、自虐的に「買ってる」と表現するんじゃない?
世代的に気持ち分かる。
0876774RR (ワッチョイ dbf7-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:05:58.20ID:Mqvfx/4q0
限定解除時代の合格率の低さが高度な技術を求められてたから
と勘違いしてるジジイがイキり散らかすんだよな
0877774RR (オイコラミネオ MM6f-zm+W)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:35:08.28ID:qmN2KHkmM
大型2輪は免許センターの技能試験1回で受かったよ
3人受けて受かったの俺だけだけど
ちゃんと乗れてたらそんな難しくないよ
免許発行代と技能試験代で5000円くらいかな
普通2輪の時取得時講習受けたから他に費用かからなかった
普通2輪も確か3回
MT小型限定2回だったかな
スレチだけど普通自動車の方がキツくて免許センターに仮免本免で20回くらい行った
0879774RR (ワッチョイ 4a0b-uuKW)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:58:15.15ID:6eibJ7dm0
何か大型取りたくなってきたw
月1くらいなら休み取れそうな気もするから挑戦してみようかな
0880774RR (ワッチョイ ca33-SwwF)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:11:57.16ID:AmLS+d4W0
今でも普通自動車免許の種類によって2輪免許に必要な実技時間とか違うのかな?
自分は8トン限定免許だから少し短かった
0882774RR (ワッチョイ 63f3-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:38:19.30ID:Fl/BEu8r0
もっと若けりゃ大型とってもいいけど
40オーバーだと小型2輪でいいやってなる
0884774RR (ワッチョイ 7b76-R+m6)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:06:52.56ID:uG5xalvY0
いままさに自動二輪教習に通ってるけど初めて乗るバイクはレブル250かハンターカブ125か迷ってます
ハンターカブは高速乗れないのがデメリットで
レブルは入荷の見通しがまったくないのがデメリットかなと
0888774RR (ワッチョイ cbaa-vePS)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:15:52.31ID:KKhWXB1p0
>>884
実車見て決めた方がいいよー
余計なこと言うけど先日ドリーム行ってハンターカブ契約してきたけど、GB350がクソカッコよかったw
週末納車予定、楽しみ!
0894774RR (ワッチョイ ca4b-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:56:48.69ID:X18ojzQC0
50代までだったら迷ってる大きい排気量から乗った方がいいよ
小さいのはこの先も乗れるから
0897774RR (エムゾネ FFea-WQ6T)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:41:42.69ID:J3VneT/dF
マフラー変えたいがノーマルの保管に困るなしかしヨシムラの奴カバーだけであんなに値段違うのかよw
0898774RR (ワッチョイ 1b8a-HCTu)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:22:42.46ID:cOh/FxUX0
素材コストの差かな。SUSとの差額が13,798か…悩むのわかる笑
まぁでもフルチタンだともっとするよね。
純正も地味に優れてるから後回しで自分はまだ純正のまま
0899774RR (ワッチョイ 0711-oQum)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:39:25.23ID:v9pimjPf0
>>897
あれステンレス選ぶのが1番コスパ良いんだぜ?
SUSの原料コストが高騰しまくってるのに現状は価格に反映されてないからな
いままでのイメージで高くしにくいんだろうけど、カーボンなんかよりお買い得なのは間違いない
0900774RR (スップ Sd8a-WQ6T)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:47:08.49ID:2nAAFr2Wd
すまんチタンにしたいんだw
0901774RR (ワッチョイ 1b8a-HCTu)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:24:06.96ID:cOh/FxUX0
チタンもカーボンも軽量化見込めるし笑 愛車見てテンション上がるセレクトで良いかと。
ノーマルだとカーブ抜けた先で井戸端会議中の鹿さん何度かびっくり祭りさせてるから、
ニアミス防止の熊鈴目的で欲しいな。
0902774RR (ワッチョイ 0711-oQum)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:25:16.47ID:v9pimjPf0
>>900
チタン買うなら今のうち
昨年末ずっと据え置きだったチタン原料価格久々に上がったからもうじき価格改定されそう
0904774RR (JP 0H46-0bkA)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:18:52.50ID:OQt6rQ2fH
マフラー替えて半年
ノーマルに戻した
社外のドドドドッてのは迫力あるけど
やはりカブのスココココッて音がいい
でかい音は疲れるわ
0906774RR (アウアウクー MM43-pMFa)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:41:48.77ID:jR758hfGM
1人で走ってるとノーマルでも良い音するなって思うんだけど、仲間とツーリングしてる時に他のメンバーがマフラー変えてたりすると物足りなく感じることが多い
0908774RR (ワッチョイ c69b-uuKW)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:13:53.78ID:fRNE4C/u0
>>904
純正の音が物足りなくなって社外入れるんだけど暫くするとうるさいしトルク減るしで純正に戻して以下無限ループ
0912774RR (スップ Sd8a-WQ6T)
垢版 |
2022/03/04(金) 13:40:50.86ID:2nAAFr2Wd
ヨシムラチタンとアルファホーンも付けるわ左右確認して目の前の俺に突っ込んでくる車多過ぎてやばい
納車9ヶ月で5回危ない目にあった俺を見ながら突っ込んでくる奴もいて完全に意識外にいるみたいだw
0916774RR (スップ Sd8a-WQ6T)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:00:53.63ID:2nAAFr2Wd
流れに乗ってるし普通だよ単に確認した気でよく見てないんだろう
09171004996 (ワッチョイ 0611-TtOJ)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:11:34.54ID:wpX6JiTs0
>>897
要らん!マフラー変えても頭が悪くなるし、同じ頭の悪いチンピラに狙われて盗まれるだけだ。
09181004996 (ワッチョイ 0611-TtOJ)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:14:19.67ID:wpX6JiTs0
>>912
まず危険な位置を把握した方が良い。
カブのライディングポジションならとても視界が開けているはずだ。
0920774RR (アウアウウー Sa2f-vePS)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:38:36.24ID:Oy7jmbITa
しかし廉価版のクロスカブがチューブレスタイヤになって、ハンターカブがチューブタイヤってどうなんだ
クロスカブはあくまで林道走れる風見た目のファッションバイクでハンターカブは実際に林道走るバイクだからキャストホイールじゃダメだというホンダの判断?
0921774RR (ワッチョイ 4aa9-9ydD)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:42:13.91ID:QE3awGVC0
>>920
カブとクロスカブでホイールまで分けるとコスト高になるから
統一するってだけの話だと思うよ
0923774RR (ワッチョイ 4abd-g6h8)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:59:19.21ID:68bcDP1u0
>>912
視認性は期待できないが被視認性は良い安物黄色フォグ付けたら?
通勤でよく遭遇する人が付けてるけどヘッドライトより目立つよ
0924774RR (ワッチョイ 1b61-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:36:05.80ID:mhVSQgJ00
>>913
車体価格の内1/3がリアサスw

自分もウインカー出さずに車線変更してくる車に巻き込まれそうになった経験ある
偏見だって言われると思うけど、女性ドライバーや休日ドライバーらしきのに多い
0925774RR (ワッチョイ 1b8a-HCTu)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:56:05.83ID:cOh/FxUX0
今時の車は何某斜め後ろか横に並んだらサイドミラーに>警告表示されるでしょ?
事故あるあるで珍しく無いんだよ。
昔通勤途中にノールック指示器無しで車線変更する奴にぶつけられて、60kmで走りながら1車線飛んだ。
必死で堪えてコケなかったけど。どこにでも普通にいてるから。
0927774RR (ワッチョイ 0785-65e0)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:44:21.14ID:Ubv4nziK0
>>926
フォグもだっけ?、ヘッドライトは極端に黄色いのは何年か前に禁止されたみたいだけど。
0930774RR (ワッチョイ c69b-uuKW)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:17:59.68ID:fRNE4C/u0
1 前部霧灯は、白色又は淡黄色であり、その全てが同 一であること。

黄色いokです
0932774RR (スッップ Sdea-gYkw)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:46:48.57ID:hiVuj0x8d
>>924
怖いねサンデードライバーの巻き込み
ウインカーと言えば、ホンダのレブルが
後のウインカーが車幅灯も兼ねているのか
ウインカーが点滅してるのか、どうか
よく見えないw
0933774RR (ワッチョイ 1b8a-HCTu)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:57:18.08ID:cOh/FxUX0
>>931
ビグスクだったから挟まれず車体で守られたのが大きい。相手のマーク2の方がダメージ大で涙目
飛んだ後3回は着地で跳ねて、ハイサイド起こして堪えるGPライダーみたいだった
隣見たらおじさん自分の車気にしてたから…ちょっとだけ怒ったよ。笑
0934774RR (ワッチョイ a7df-zzt4)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:00:48.44ID:dc14HXZ+0
今日、ドリームいったら茶色だけで予約80人って言われたんだけどそんなものなの??
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況