X



【Kawasaki】ZX-25R Part38【クォーターマルチ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/17(木) 01:23:22.42ID:85o94Tu0M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part37【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635588874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/06(月) 23:07:14.59ID:5KcGrNgu0
>>966
欧州のNinja400は前から45馬力だぞ
それを超えたら大型扱いになるからな
2022/06/06(月) 23:37:24.02ID:nnXiEkmjd
>>967
そうだったのねw
ありがとう
2022/06/07(火) 00:28:03.39ID:pYYpxZdb0
散々既出だったらごめん
低いギアでクイックシフターのショックが大きいんだけど個体差なのかな?改善策ってあったりする?
QSオフにして乗ればいいんだけどせっかくついてるし使いたい
970774RR (スッップ Sd9f-C6Ms [49.96.47.42])
垢版 |
2022/06/07(火) 00:35:15.56ID:Okx2NGbUd
具体的なエンジン回転数と速度が分からないとなんとも言えない
2022/06/07(火) 00:46:29.97ID:eKDFCfvAr
>>969
個体差じゃ無いよ
ノーマルだと2速と1速はショックでかい
クラッチで和らげて対応しろ
2022/06/07(火) 01:08:54.61ID:pYYpxZdb0
>>971
ありがとう
ネット記事なんかだとクイックシフターがすごい!みたいのが多くてシフト時のショックには触れてないから
てっきり俺のだけかと
2022/06/07(火) 05:58:02.72ID:rvjeSoyTM
>>935
それはないな!子供のができたらしばらくはバイクから降りないと新しいバイクを買ってる場合じゃないと思えますw
2022/06/07(火) 06:57:39.46ID:gtt+Ftlha
>>966
東南アジアでは当分売るんじゃないかな
それで車検ないから輸入車が横行すると思うけどカワサキが対策して部品を出さないとかするかもね
最近純正部品の販路を絞ったし
975774RR (ササクッテロラ Spe7-B2F4 [126.156.85.0])
垢版 |
2022/06/07(火) 10:13:12.55ID:R0KTVfhdp
>>973
日本語で
2022/06/07(火) 15:09:43.09ID:47vEi5xI0
東南アジアでしばらく販売するのならそれを輸入すればナンバー取得できるな
250cc以下はメーカーか輸入業者の書類さえあれば、ガス検とかなくて書類だけでナンバー取得できるから
2022/06/07(火) 16:01:58.00ID:qCkJgh5ir
このバイクならEuro6通るんじゃないの?
そのうち40馬力モデルとか出てきそうだけどさ
2022/06/07(火) 17:05:28.11ID:YFC3AvEsa
まだ詳細決まってないけど環境特化の車種ですら通るかわからんから無理じゃね、euro6ってガソリンエンジン根絶の足掛かりにする規制だからね
2022/06/08(水) 05:55:59.38ID:YU+/w3ED0
バイクでのEuro6って車で言えば7に相当するんだっけ?確か数字はズレてた様な。
そうだとするとガソリンエンジン自体の存続が難しいレベルだった気がする。
4輪メーカーがモーターと組み合わせエンジン効率を限界まで上げて何とかして適合させようと必死になってる。
2022/06/08(水) 06:25:07.30ID:NFGm4qfrM
ゲッツ
981774RR (ワッチョイ cf58-B2F4 [153.173.137.5])
垢版 |
2022/06/08(水) 19:16:32.93ID:v6/Zvs5X0
まだ慣らし中だけど良いオイル入れても1~3速のクイックシフターのショックは変わらんよね?
1~3速のアップダウンは普通にクラッチ切ってマニュアル操作が安定かな
2022/06/08(水) 19:44:41.95ID:TFVjOxqf0
ドグミッションのクイックシフターは快適装備ではないから
ショックレスならスクーターのCVTやデュアルクラッチをアクチュエータで制御するDCTになるし
2022/06/08(水) 20:49:23.82ID:IMLyDY/80
慣らし中は鉱物油でいいだろ、アイドルに毛の生えた回転数でしか走らないから高価な合成油使う必要ない
まぁ自己満だから入れたきゃいいんだがな
984774RR (ワッチョイ cf58-B2F4 [153.173.137.5])
垢版 |
2022/06/08(水) 22:06:15.56ID:v6/Zvs5X0
慣らしの「控えめな運転」ってのがよく分からなくて350km以降、上限10000万回転から100km毎に上限1000回転ずつ上げてってるんだけどそうすると市街地だと4速位までしか使わなくなるんだよな
出来るだけ丁寧に慣らし終えたいんだけどみんなどうやって慣らしたんだろ
2022/06/08(水) 22:54:23.65ID:IMLyDY/80
そこまで行ったら急な加減速はしないように17000とかまで回して上まで回る癖つけないと回らないエンジンになる、というプラシーボ
2022/06/08(水) 22:58:21.75ID:0zQf58wo0
>>984
俺は上限10000のままアクセルの開け方だけ緩くしつつ1000kまで走ってそこから100k毎に1000回転上げていったな。
けどそのやり方でいいんじゃないかな慣らしの間に1〜6速をある程度均一に使えればいいんだと思うしね
2022/06/09(木) 05:47:59.09ID:dVzodSKWM
次、立てる
2022/06/09(木) 05:49:38.24ID:dVzodSKWM
【Kawasaki】ZX-25R Part39【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654721343/

おまたせ
2022/06/09(木) 07:23:10.48ID:L3/omZhwM
>>988
おつつ
2022/06/09(木) 07:56:36.79ID:Qrgan+ygM
このバイク
ヤフオクやメルカリに多数出品してんな
やっぱ飽きるんか?
991774RR (ワッチョイ 1328-B2F4 [160.248.39.1])
垢版 |
2022/06/09(木) 09:15:21.07ID:r5BSH3+x0
>>985
>>986
なるほど…
5、6速最近ほとんど使えてなかったけどもう少し意識します
つい高回転サウンド聴きたくてギア落としてアクセル開けたりしちゃうけどもう少し我慢か
2022/06/09(木) 11:58:35.09ID:rApfXdsDM
>>990
遠出する人がやっぱキツイと思って売ってるんだろう
遠出する気力体力のなくなったおっさん向けバイクだと思うぞ
2022/06/09(木) 12:32:46.81ID:PxJqWdr00
高速もパワーとしては問題ないけど、常に高回転だから疲れるよね。
だから、高速はめったに乗らないわ
2022/06/09(木) 14:48:11.07ID:FO2nYzxOM
>>990
250ccの4気筒にロマン持ちすぎたのかもね。
悪い見方をすれば街乗りだと低速が弱く、遠出だと疲れるってなるからね。
でも、CBR250RRも大量に出てる事考えると単純に250ccに物足りなさを感じてるのかもね。
ツーリング行くと400cc以上が多い感じあるしリッタークラスだと付いてくの大変だよね。
2022/06/09(木) 15:10:25.68ID:laixuuksM
250ccらしからぬ上質な走りをするけど
上位互換が存在する事と
250ならではのメリットを犠牲にしているところがあると感じる

燃費、維持費 、取り回しの良さ、メンテナンス性、気疲れしない等
996774RR (ササクッテロロ Spe7-B2F4 [126.253.93.21])
垢版 |
2022/06/09(木) 15:11:28.85ID:D7z2Pskip
週末片道250km位走る予定何だけどやっぱり結構キツいか
2022/06/09(木) 15:30:27.79ID:ABoBgDI0r
ツーリングでの楽チンさを求めるバイクではないわな
高速でもギャンギャン回して楽しむバイク
でも慣れればそれも苦痛ではなくなるけどね
2022/06/09(木) 15:48:53.89ID:jUwQnNsA0
ぶっちゃけ回したいひとじゃなければ向いてない
2022/06/09(木) 16:07:03.53ID:OMh0WwwzM
>>995
エンジンが250ccなだけで質感は大型相当だよね。

>>996
どうなんやろね。
ワイは下道10時間位走った後、割とピンピンしてたけど。
世の中ツーリングで日帰り500kmとかがスタンダードで疲労より楽しさが上回る人も居るわけだから996次第やで。
2022/06/09(木) 16:07:39.08ID:OMh0WwwzM
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 14時間 44分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況