X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part35【非ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 21:32:14.10ID:/tY2ZTA3
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uh200am1/
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。

※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part32【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620966242/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part33【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626196612/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part34【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635323324/
0614774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 19:22:42.24ID:OZPMIO1m
俺のハンバーグ200g
0615774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 21:20:42.25ID:Bt0FNxzW
>>613
50万で燃費25キロは安くない
0616774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 22:15:16.50ID:4eb4YPsL
DOHC、トルコン、電動スクリーン、グリップヒーター、ETC 最低でもこれくらいの装備が欲しいよな
0617774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 22:40:44.56ID:bhlGmDJC
お値段80万円になります。
もうスカイウェイブ650に乗れ
0618774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 22:58:52.54ID:qQCYBgfL
ぼくのかんがえたさいきょうばいく
0619774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 04:18:01.31ID:/hlXkxbU
>>616
DOHCて装備言うんか?
0620774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 04:18:45.73ID:1QZaX3vw
>>616
DOHCて装備言うんか?
0621774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 14:57:36.47ID:Ctnsueoo
トルコンがなにかわかっとんか?
0622774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 15:37:04.29ID:NxGnWGbv
なんで急にトルコンの話?
0623774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 16:42:28.59ID:02Ka0d5K
トルエンでも吸うのか
0624774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 21:19:29.48ID:a06kZd7B
生産終了された650の話出してくるなよ
400ならわかるが
0625774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 21:49:07.99ID:Ll3a67i0
電動スクリーンないし中古探せ
0626774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 00:01:38.09ID:45UQHCgw
トルコ風呂ン
0627774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 16:14:35.76ID:cDUT75kk
それなら新型フォルツァ買うわ
0628774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 03:02:36.09ID:Fz+haoZs
トラクションコントロールの事をホンダがセレクタブルトルクコントロールと呼んでるらしいね

なので一般的にはトラコンなんだけど
良く知らない人がホンダの呼び方を略してトルコンと言うのが常識と思ってる様だね

普通トルコンと言えはトルクコンバーターの事なんだけどね。
ホンダ信者はホンダの事しか知らないしそれが世界常識だと思い込んでるから、一般人と会話がかみ合わない時はあるけど
生ぬるい目で見てあげましょう
0629774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 07:38:16.17ID:xD5VCZgh
じゃあどっちも積んでたらどう呼べばいいんですか(憤怒
0630774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 09:37:33.76ID:iM9jRCth
本気と書いてマジと読む
好きな方選べ屋
0631774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 11:03:50.80ID:s03MFP+F
ガチならねえぞ
0632774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:38.78ID:Fz+haoZs
>>629
まずトルクコンバーター付きのバイクを探してYO!
0633774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 09:03:41.95ID:e6C40Os3
バーグ25マダー??
0634774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 11:41:26.09ID:varg8I7B
バーグ25来たら泣くぞ
M2の慣らし終わったばかりなのに
0635774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 11:55:20.68ID:9AgSh4h9
1ミリの噂も無いのに来るわけ無い。
0636774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:52.52ID:Q9LIGe6r
来ても400ベースの大きさだろうな
バーグマンストリート180ccで出しなさい
0637774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:30.37ID:YOZWmGAV
世界的には250は中途半端。200以下で十分。
キムコKRV180がスゴすぎる。なぜこの駆動方式を日本勢がやらないか...。(バリエーションに加える意味で)
0638774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 13:40:16.69ID:5oUF0wdK
あったとしてもまず海外で発表になるな
0639774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 20:11:01.65ID:e6C40Os3
>>637
どんな工藤法式なの?
0640774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 20:30:04.74ID:jQCJXF8/
ミツバドラレコ前後と白バイヘルメットカム買ったた
全部で約5万円
この前キチガイのトラックに絡まれて○○すぞって言われて平謝りの土下座してなんとかなった恐かった証拠があったら警察に言えるけど無かったから今回ドラレコ買った次第です
0641774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 21:11:57.58ID:txU0c7Gs
そう言われるようなバイクも多いからコメントすることない
0642774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 21:39:11.07ID:e6C40Os3
>>637
調べたらT−MAXと同じ方式やん
0643774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 22:42:54.45ID:0OdrWth/
>>642
そう。キムコはAK550でもやってる。バグ200の積載能力の真反対で走りと乗り心地のために50cc並みのメットインスペースでいいから、小排気量でも作って欲しい。
0644774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 23:15:32.72ID:txU0c7Gs
スペースと剛性考えたらスクーターでやる意味ないしなぁ
アプリリアのSR GTでも買えば?
0645774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 23:17:39.37ID:txU0c7Gs
スイングアームじゃなかったわ
0646774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 00:22:59.85ID:6UK8mfve
数ヵ月前に買ったけど光軸低すぎな気がする
新車って光軸調整してから販売してないのか?
0647774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 00:27:04.33ID:7wigDlur
乗る人の体重によるんじゃないの?
あとリアサスの調整とか
光軸はカウルとか外したりせずにメガネレンチ一本で簡単に出来るから自分でやるものだし
0648774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 00:37:54.33ID:6UK8mfve
プリロード3にしたらさらに光軸下がったから2に戻したw
ってか光軸調整ってみんな自分でやってるの?
自分でやるの面倒だし怖いから明日バイク屋行ってみます
0649774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:37:33.01ID:vgchuDye
代車にフォルツァZ借りた
やっぱり安定感はあるけど停車時重い
Sモード使わないとバーグマンみたいに走れない あと持ち帰りピザが入らねえ
0650774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 10:35:51.06ID:034x8KRC
トルコン欲しいよ
0651774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 15:33:46.20ID:O+zrdpWw
いらね
0652774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 15:38:50.85ID:I/7Rek+5
コンビブレーキがほしいなぁ。
0653774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 17:54:00.54ID:ODINrAeK
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jline/slide-burgman.html

R-SPACEからバグ用のスライドキャリアが発売されてた・・・知らんかったけど
これ欲しかったのに
重いものが後ろの遠いところにあると運動性能落ちるけど、コレなら普段は
リアシートの方に移動させておいてシート開閉の時だけ後ろにスライドするって使い方出来る

前から欲しかったけどバグ用は無理なんだろうなと諦めてたのに、いつの間にか発売されてた・・・
ワイはもう乗り換えるから買う事ないけど、道具としてのバグ使いの人が居たら検討してみては?

PCX用のやつで動かしてるところ
https://youtu.be/A7Af7FiFcSw?t=281
0654774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 20:32:09.69ID:lXGShOkT
雨雲来てるね


撤収
0655774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 23:29:49.33ID:tpgnV2zU
>>653
去年これが無くてアドレス110にしてこれ付けてる
俺も最近ラインナップされてることに気づいたよ
0656774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 08:14:35.20ID:1M1Ff+ZE
ダブルディスクにして欲しいわぁ。クルーズコントロールも欲しい
0657774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 08:40:16.95ID:fsydXIfS
制動力は充分あるやろ。
0658774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 09:12:14.26ID:1DAbuF+P
こんなとこに要望書く奴って、








どうかしてるZe
0659774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 09:14:13.37ID:ZaqX2Oaw
>>657
それにレスする奴も、
どうかしてるぜ!
0660774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 12:09:34.25ID:JtOLfip4
ダブルディスク・・・車体が軽すぎてフロントロックで死ぬやつ続出
クルコン・・・前車に合わせた速度調整が煩わしくてOFFにしたまま二度と使わない
0661774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 12:37:06.82ID:49cspoip
点検出しにバーグマン乗ってったらオーバーヒートしてわろた
ラジエーターかエンジンから煙出てきたからバイク屋まで押して行ったが、軽くて助かった
0662774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 20:02:31.01ID:1DAbuF+P
軽さは正義
0663774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 21:59:54.68ID:ppkrNzqx
せっかくバグ持ってるのでこれ使ってなにか副業したい
0664774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 22:46:10.45ID:f88zmO45
任意保険の人身特約って入ってる?
保険料跳ね上がるんだが
生命保険と被らないから入るかどうか
0665774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 23:15:15.32ID:I4GXQfg1
バグは実用性ばかり話題になりがちだけど
乗り手のテクニック次第でスポーツ走行も出来るからね
ステップワークとブレーキコントロールで他スクーターをぶっチギれるぜ!



ちなみにブッチギリてのはスズキの人が言ってたから
https://youtu.be/dYwqAgpkqeE?t=430
0666774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 23:21:08.29ID:ToqmOlDF
峠行くと他のビクスクは付いて来れんのが居る
0667774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 01:00:04.42ID:AXIUEPxO
>>637
バグは峠キツくね?
0668774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 01:37:53.78ID:cITck0Rf
きつい登りだと60キロだわな。街乗りなら不満はない
0669774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 07:16:40.03ID:oDDi7GXp
ブレーキがもう少しコントロール効けばな良いなって欲張りになる
0670774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 07:52:38.67ID:t1EW5rcy
PCX150からバーグマン200に乗り換えてブレーキの効きタッチとも圧倒的に良くて驚いたよ、ABSも付いて安心感爆上がり
0671774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 10:06:31.52ID:3HAhCDkI
所詮、単気筒250以下で峠越えは40km/h超えが精一杯。ただ2名乗車でも大差ないのは不思議だが。
0672774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:40.94ID:vlOG4sSS
峠道で60キロって出しすぎやろ、、
0673774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 12:01:04.37ID:WJVVq66E
広くてほぼ直線みたいな場所でしょ 稀にあるよ

前にこのスレで40kg以下まで痩せろとか言われたからそれしか対策ないみたい
0674774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 12:20:29.53ID:8etkRQvF
バグで峠を速めに走るとすぐ下を擦るのが難点。
擦っても怖くない擦り方だけど、やっぱ傷がつくのは嬉しくないね。
0675774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 12:25:23.37ID:vlOG4sSS
駐輪場でチェーンを掛けるフックにカウルが寄っかかって傷がついてしまった(泣)
売るとき値段下がるよなあ(泣)
0676774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 12:57:39.59ID:dpNaMwED
元々大した値段つかんでしょ
実売50万だし
0677774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 13:02:15.75ID:6DqOseCM
新車欲しいけどETC、グリップヒーター、キャリア、BOXを付けて50万で収めたい。無理か?
0678774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 14:10:35.64ID:dZR4r1xe
>>674
タイヤ変えたら?
スクスマのときは簡単にセンスタ擦ってたけど
街グリにしたらバンク深くなるかわりに
マフラーカバーとクラッチカバー擦るけどな
0679774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 14:11:19.95ID:dZR4r1xe
>>677
舐め過ぎw
0680774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 14:35:54.66ID:NRyiEN+s
>>675
出たー俺も3ヶ月ぐらい前にやったwwドンマイ…
悲しみも束の間先日初めて立ちゴケしてびっくりした
この形状デザインした人本当に天才、傷付いたのが顔の側辺のみ
もっと傷だらけになると思ったのにこんな一部分だけ
目立たない傷がちょっと付いただけで済むなんて
悪い事したけどまたバーグマン200が好きになってしまった
0681774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 15:10:16.32ID:6DqOseCM
>>679
だけどスズキは値引き幅が大きいと聞くじゃん。
0682774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 15:23:33.19ID:61DnkVOI
都市部まともな店で57
サポート力の期待出来ない店で52
今はバイクも車も生産減少中だから値引きは期待出来ない
0683774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:31.11ID:TQld5fTv
29日に新車納車や。早くバーグマン乗りたいねん
0684774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 18:06:23.02ID:oDDi7GXp
>>681
ABSついてない頃だったらできなくはなかった
ABS付いてる今は素体だけで50ちょいだろう
あとは下取り入れるしかない
0685774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 18:06:54.01ID:oDDi7GXp
>>683
おめいろ
0686774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 20:39:29.45ID:8KXbBGyr
>>677
純正グリヒは右側が全然暖かくないので止めたほうがいいよ。
構造的欠陥だと思うてる。
0687774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 20:46:29.69ID:kZrHxf0a
まずはライトをLEDに交換だ
これやらないと暗い
0688774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 20:49:05.19ID:3Niq+DIL
>>677
自分でやるのは無理か?おれがかったときでも全部つけてギリギリな値段だな。
0689774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:04.53ID:neYyFxIh
俺がL9買った時もそれ全部付けて49万程だったから
今じゃ無理っぽいか
0690774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:42.63ID:s0FhBiYN
LEDヘッドライトとか雨の日クソ見づらいしレンズもハロゲン用でプリズム合ってないし良いことない
見えなきゃハイビーム使うだけだし
0691774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 21:23:09.69ID:RIF8Ao5f
白色の球に変えるだけでもだいぶ明るいよね
0692774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 21:43:45.47ID:VrM0GMiX
HID良いよ
0693774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 00:54:34.21ID:/zyeHKU7
高速は余裕なの?
だるくない?
0694774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 00:59:14.23ID:ALqHQiwG
80キロ道路なら余裕
0695774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 02:03:55.30ID:ufHqW874
東名ならオケ。新東名は不安があるのでまだ走ってない。
メーター読みで110km/Hオーバー(GPSで100ちょい)はいけるけど、エンジン回転数が確か8500rpmくらいだからその速度で巡航はしたくないな。
レッドゾーンが気になるw
メーターで80-90くらいの巡航が快適なのでは。
0696774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 06:14:45.28ID:RT8m503s
>>695
メーター読み130kmまでは行く 70超えるとメーターが10kmハッピーになるから実測120くらい
回転数は10000弱
0697774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 07:26:13.58ID:Tj64802v
>>695,696
どちらも1000ほど高くね。年式で違うの?
0698774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 07:56:52.00ID:o24HEysB
体重じゃね?
0699774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 08:23:53.89ID:HmMEgyC0
>>695
ハイプリ入れるとメーター読み140オーバーするよ
0700774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 09:20:45.55ID:S1eIylt0
>>699
GPS使ったアプリでもそれ相当の速度になる?
0701774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 09:22:47.40ID:WF2VX0Yw
>>685
アドレス110もあるんだがそっちがマットブルーなのでバーグマンもそれに合わせた!
0702774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:30.46ID:mLiA1aTb
ハイプリだとGPSで140まで出る
メーターは150手前でレッドゾーン入って155くらいまで出る
0703774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:54.73ID:mLiA1aTb
なおL4
0705774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 12:37:02.42ID:wpKcGGvW
>>701
俺もカラバリにあったら青だったかもなぁ
グレーにしたけど
0706774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 13:32:43.74ID:wTXQFALd
すごいなお前ら

ノーマルバーグマン400だと
メーター142のGPS134でレッドゾーン手前まで来るのに
0707774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 13:34:46.27ID:nUupOwmM
>>706
200舐めたらあかんで
0708774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 15:40:08.99ID:ufHqW874
>>697
記憶違いかも。
メーター読み110km/hで8000rpmくらいだったかも。
メーターとGPSを見るからごっちゃになってるw
ちなみに<<695はM1

いけるというのは、メーター110はまぁ普通に出せるという意味で、スピードはまだ出せるよ。
0709774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 15:47:29.93ID:RQg+6qt2
ハイプリとやらはお幾ら万円掛かるの?
0710774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 15:50:43.17ID:ufHqW874
>>705
ナカーマ
自分もアド110から増車した。
マット系は汚れが付きそうだったのと、黒は素敵だが視認性が気になるので白にした。アドも同じ理由で白。

バグは昔あったシルバーメタリックがあればそちらにしたかも。
0712774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 18:13:09.40ID:mLiA1aTb
>>709
ハイプリは二万せんかった記憶
WRは三千台だった記憶
0713774RR
垢版 |
2022/05/25(水) 18:15:46.94ID:RT8m503s
>>710
アドV125はシルバー乗ってる
バグの黒とか白は写真映りが悪いというか 展示在庫がシルバーだったっていうのもある

マットは意外にもお手入れ簡単 水拭きすればOK
余計なケミカルは不要 ただ磨き甲斐はないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況