X



【HONDA】Rebel レブル 1100 Part9【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM7f-4qKn)
垢版 |
2022/04/16(土) 23:43:50.15ID:1YyKErJRM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/05/31(火) 09:56:24.36ID:Y+BSyxk70
来年分も予約で埋まってると聞いた。
0751774RR (ワッチョイ abe8-WYYa)
垢版 |
2022/05/31(火) 11:02:52.61ID:6zv73EPH0
納車済み組「そりゃあ買取価格も中古価格もバブるわwwwレブルだけになwwwwなんつってwwww」
0752774RR (ワッチョイ 7162-T65z)
垢版 |
2022/05/31(火) 12:15:28.62ID:aPGwkaBp0
納車待ち組「そりゃあ書き込みもバカだわwww1100だけになwwwwなんつってwwww」
0754774RR (ワッチョイ abe8-PGUZ)
垢版 |
2022/05/31(火) 13:33:52.13ID:6zv73EPH0
先日のミーテイングでマフラーはモリワキネオクラと純正が半々ってかんじだったけどワイバンにした人いないん?
0755774RR (スッップ Sdb3-uKFR)
垢版 |
2022/05/31(火) 13:48:12.96ID:owzH2FBPd
俺も10代20代のころはこんな気持ち悪いジジイになるもんかと思ってたよ

でもこの歳になると気持ち悪がられるために書いてしまうんだよなあ、つまり狙い通りってことさ
0757774RR (ワッチョイ 9310-g2xK)
垢版 |
2022/05/31(火) 14:56:50.38ID:RkmNmwzS0
俺もジジイだけど、バイク乗りなんて昔からガサツで生意気で偏屈で下ネタしか言わない人種だよ
気にすんな
0760774RR (ワッチョイ abe8-PGUZ)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:04:13.53ID:6zv73EPH0
レブル1100DCTって長いよね
れぶるせんひゃくでぃーしーてぃー
やっぱレブセンかな?でもDCTをどうくっつけるか…
0761774RR (バットンキン MMa5-BLzL)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:30:02.47ID:FJw8XSnyM
>>754
ワイバンはしばらく物がない状態で最近復活してきたから徐々に増えてくるんじゃね

俺は先週ワイバンに換えた
0762774RR (ワッチョイ abe8-PGUZ)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:51:07.68ID:6zv73EPH0
>>761
そうだったんだ。スリップオンだと見た目はワイバンが良さそうだったからミーティングで見れるかもと期待しておってな…
換えてみてどう?
0765774RR (アウアウウー Sac5-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:27:59.50ID:CLkWpQC7a
納車されてないやつらにはかわいそうだけど、レブル 1100もう飽きたな。
次何買おうかな。
0766774RR (スプッッ Sdb3-C4rh)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:40:41.82ID:XrMAj40Td
飽きるのは当然で可哀想でもなんでもないからさっさと売れよw
ここはお前の日記帳や
0770774RR (ワッチョイ b180-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:43:51.14ID:2OJr57D90
レブル乗りには2種類しか居ない
デカパイか
デカパイではないか
おっさんか   だ
0771774RR (ワッチョイ b180-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:44:56.71ID:2OJr57D90
もうなんか歳なのか広告のエロ漫画ポチって途中まで読むのが日課になってる
あーあーどっかにデカパイいないかな?
0773774RR (ワッチョイ b180-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:27:51.87ID:2OJr57D90
>>772
優しいな!
0774774RR (ワッチョイ 7162-kt8p)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:35:57.00ID:l3tT11NM0
DCTの出来の良さは買わないと分からない
あ、ちゃんとバイク乗れる人が買ってね
じゃないとエンストエンスト騒ぐから
0775774RR (ブーイモ MM05-mC86)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:38:39.63ID:vmKDV0O4M
>>767
酷い、そんな目で見てたんですね。ブロックさせて頂きます。
0779774RR (ワッチョイ f1aa-PG50)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:27:48.90ID:w0r5i97e0
>>778
発進、停止が繰り返される渋滞時のエンストは防ぎようがない。テクニックの問題ではない。
0780774RR (オッペケ Sr8d-upxz)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:22:23.29ID:+cZ6mWqwr
短足ど下手仕様だからちゃんと乗れない奴が買うんだろw
0782774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:15:17.72ID:XCsCBwHT0
バイク用にガレージ作ることにしたわ。
0783774RR (ワッチョイ 2b80-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:27:55.94ID:pXykbfT70
俺なんかDCTでウィリーできるぜ!




ってやつ居る?
0784774RR (ワッチョイ d174-6C9S)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:39:08.41ID:nbmqd+Pb0
>>779
渋滞で停止発進繰り返し、低速走行、何度もしてるけど、俺はエンストなんてしたこと無いけど?
0787774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/01(水) 23:46:39.50ID:XCsCBwHT0
というか腕でエンストするとかただの欠陥品だよ
0788774RR (ワッチョイ 2b80-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 23:57:27.53ID:pXykbfT70
てめえら耳の穴かっぽじってよくききやがれ
アクセルと引き金ってのはなあ アクセルと引き金ってのはなあ

引くんじゃねね

絞れ
0789774RR (ワッチョイ 2b43-BLzL)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:01:24.05ID:PSlLmdnW0
エンストするのが仮に欠陥だとしてもエンストしそうな運転してる時点でエンジンには良くないからどっちにしろ下手くそなのは確定してるんだよ

エンストは不具合だというのと、下手くそだからエンストしてるのは両立する
0790774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:05:06.88ID:OAMVFnJ30
>>789
全然違うから出直してきな
0793774RR (オッペケ Sr8d-upxz)
垢版 |
2022/06/02(木) 05:21:19.80ID:7kB9AldKr
エンストしそうな運転とかアホ丸出しw
なら何で直せないんだ?
ど素人でもわかる事がメーカーはわからないのかw
0795774RR (ワッチョイ abe8-WYYa)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:14:41.77ID:1xyT1UJe0
>>794
自分もそう思う。納車された直後はそれで何度かエンストさせちゃったけど、最近はしなくなったからコツがあるんだろうなとは思う。
0797774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:50:57.69ID:OAMVFnJ30
>>793
原因言ってみ?
0799774RR (ワッチョイ 4925-G2Bm)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:49:07.27ID:1o5jQyVv0
モーターでなくてエンジンって言うのと
DCTの仕組み大まかに分かればエンストは避けれると思うけどね
CVTでもエンストは起こるんだから
0800774RR (オイコラミネオ MM9d-LhUI)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:54:07.62ID:+fuWIvLDM
え?DCTでエンストすんの?
理屈はどうあれ一般的には受け入れられない現象だな
0801774RR (ワッチョイ 2b80-eOmp)
垢版 |
2022/06/02(木) 10:07:58.08ID:roKj4kKr0
発進時のエンストはよく聞くよね(とはいえ一年のうち各人一回とか二回)
一番怖いのが高速道路みたいなところで走ってる最中だけどそう言う人はいるのかな?
0804774RR (スッップ Sdb3-PG50)
垢版 |
2022/06/02(木) 12:47:10.35ID:JimbtPlHd
>>801
DCTですが4月中旬に高速道路で加速中に突然エンジン警告灯が点灯して1気筒失火したみたいになりました。ドナドナされてまだ戻って来てません。
0805774RR (ワッチョイ 2b43-BLzL)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:16:09.88ID:PSlLmdnW0
なんで俺がわざわざエンストする原因を教えてあげないといけないのw教習所通ったんじゃないの?w
オートマ限定でも乗れるようになっちゃったからオートマ限定の人かな?
0806774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:31:56.28ID:OAMVFnJ30
>>805
DCTがエンストする理由を教習所で習うんだ
なんて教習所?電話して聞いてみるわ
0808774RR (アウアウウー Sac5-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:26:04.07ID:CW8vhdrJa
マニュアル持っててエンストのことはわかるけどDCTのエンストの話してんだが文盲?
0809774RR (ワッチョイ 2b43-uKFR)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:27:44.88ID:PSlLmdnW0
教習車のオートマは遠心クラッチだから構造上基本はエンストしない。その代わり低回転だと動力が伝わってないので低回転時のトラクションがないので車体のバランスを取るのが難しい。

一方で MT / DCT にはクラッチがある。DCT の場合はクラッチの管理をライダーがしなくてもいいし、低回転でも遠心クラッチと違って動力が繋がっているのでトラクションがあってコントロールしやすい。一方でクラッチが繋がっているということは、だよ。
MT でエンストするシチュエーションは DCT でもエンストする。普段しないのはコンピュータが自動でクラッチを切ってくれているからだけど、クラッチを切る制御にも性能上の限界はあるし、路面状況によってはエンジンブレーキが効きすぎることがある。
MT でエンストしそうだというシチュエーションではクラッチレバーを握るか回転数を上げればよいけど、DCT にクラッチレバーはないぶんコンピュータに任せているわけで、クラッチ握りたいと思ったタイミングで回転数上げるなりシフトを下げるなりすればいいわけよ。

自動車でもトルコンのATも条件さえ揃えばエンストする。しにくいようにコンピュータが進化しただけ。


わかったら MT で教習受けてこい
0810774RR (ワッチョイ abe8-PGUZ)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:33:01.90ID:1xyT1UJe0
大型ATの一発試験中にスカブ650をエンストさせたのに1回目で合格した俺の話でも聞くかい?
え?結構?
わかったよ、すまんな
0811774RR (ワッチョイ 2b43-uKFR)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:36:43.96ID:PSlLmdnW0
DCT が小排気量に搭載されてないのもポイントで、エンジンオイルとDCTのオイルは共用されてるんだけどこれは DCT の動作に油圧が一定必要だからなんだよ。
小排気量エンジンだと DCT に必要な油圧が確保できないのでホンダの750cc未満のエンジンには DCT が載ってないわけ。将来的に改善する可能性もあるけど。
駆動中にかかる抵抗は通常のバイクと比べても特殊だし、そのような状況で低回転で走らせようとして変速時の油圧変動と駆動輪からの抵抗が同時に来たらストールするのは当たり前じゃんって話だよ。教習所で教官にスロットルの操作はテンポ良くやれって言われなかったか?

もし急にスロットル捻りすぎるのが怖いならレインモードかユーザモードでパワーを1にすればいいし、峠道や傾斜のきついところを走行するならスタンダードかスポーツにしとけ。
0813774RR (アウアウウー Sac5-5BSH)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:22:06.64ID:lH3aEU4sa
確かに、坂道発進でじわっとスロットル捻るとエンストしそうな感じはあるな。ただ普通にバイク乗ってきた人なら、エンストしそうだなーってアクセル開けるものじゃないのか?
0814774RR (アウアウウー Sac5-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:50:55.05ID:m781i6nCa
>>811
DCTのエンストの原因はそれじゃない。
完全に勘違いしてるから黙ってた方がいいぞ。
0815774RR (アウアウウー Sac5-sT6W)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:13:57.93ID:wpKq1gCba
>>814
このバトルに無関係な第三者だが横からゴメン、挑発や煽り抜きで普通に興味あるから教えてください。コンピューターの燃料制御とかそんな感じでエンストしちゃうんかな?NCかなんかでリコールされてなかったっけ?
0816774RR (ワッチョイ 9310-g2xK)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:57:14.43ID:w6xP+Tdg0
今日、高速道央道でメーター読み170㌔出した夢を見た もう少し出そうなところで目が覚めた
0817774RR (ワンミングク MMd3-IRty)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:17:25.54ID:JBH3WD6HM
仮にアウトバーンみたいな速度無制限のだだっ広い高速道路があったとしたら、何キロで巡航する自信ある?

俺は第二東名、メーター読み140ぐらいでもその速度を続けるのは怖い 笑
0818774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:25:39.30ID:OAMVFnJ30
>>815
NCやX-ADVと同じよ。
個体差だから起こらんやつはマジでエンストしないしそっちの方が多い。それを上手いと勘違いしちゃってるのが痛々しい。
0819774RR (アウアウウー Sac5-sT6W)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:48:58.17ID:Z3jJ++Pta
>>818
するってえと、エンストしたことない個体Aのオーナーが、エンストする個体Bに乗れば必然的にエンストするってことなんかな。誰か試してみてくれんかな〜
0821774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:27:41.87ID:OAMVFnJ30
>>819
今乗ってるのはエンストしないぜ。
0822774RR (アウアウウー Sac5-sT6W)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:58:34.88ID:Z3jJ++Pta
>>821
ほんならちょっと試して欲しいんですが、ここで言われてる『エンストを誘発する操作』とやらをやったらどうなるんでしょうか?やっぱエンストせん個体はせんのでしょうかねえ〜
0823774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:17:47.80ID:OAMVFnJ30
>>822
同じ操作しても今のはしないけど、前のは結構エンストしてた。
0824774RR (ワッチョイ 7162-T65z)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:53:20.13ID:Ndmcy4Le0
>>823
良い個体に当たったんですね
0825774RR (アウアウウー Sac5-sT6W)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:50:31.90ID:Z3jJ++Pta
勉強になりやしたm(_ _)m
0826774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 22:49:11.84ID:OAMVFnJ30
エンストしないのが普通だと思うよ。
エンストするのが仕様ならオーナーズマニュアルにも書くでしょ。書いておかないとクレームなるし。

>>820
「お前が下手」っていうのは、「俺の方が上手い」って言ってることと同義。自分を基準に他人を貶してるだけ。上手い下手関係ないから変なマウント取らんでいいよってこと。
0827774RR (ワッチョイ 2b43-BLzL)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:04:18.47ID:PSlLmdnW0
その個体差ってのはECUの学習の結果だったりするんだけどな
学習の結果そうなったってことはこれ以上言わせんなよ。
0828774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:07:46.72ID:OAMVFnJ30
適当なこと言うなって
ECUリセットしても治らん
そんなの何回も試してるわ
0830774RR (ワッチョイ c1b0-tQB9)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:24:41.42ID:Nkptvg+i0
DCTは欠陥品
ここテストに出ます
0832774RR (ワッチョイ 936c-F1XQ)
垢版 |
2022/06/03(金) 00:33:51.54ID:HkwySWDW0
>>828
ECUリセットって、SCSカプラ使って、サービスチェックカプラ短絡させれば良いのでしょうか?
0834774RR (ワッチョイ 2b80-eOmp)
垢版 |
2022/06/03(金) 06:41:08.86ID:KwL8GL/d0
上上下下左右左右BA だら普通パワーアップっつったら
0836774RR (ワッチョイ 4925-d0Qx)
垢版 |
2022/06/03(金) 09:35:49.24ID:4NTRZX080
売れないおもろない芸人と発想が一緒いつかうまくなると夢見てる
DCTはスクーターとは違うんだ制度上AT免許で乗れることがネック
0838774RR (ワッチョイ b9d6-c3cz)
垢版 |
2022/06/03(金) 09:50:46.31ID:QO6yfImE0
エンストの経験はないけど、ATモードで走って一度6速まで上がると、そのあとかなり速度下がってもなかなかシフトダウンしないって感じることがある。

こうなると無意識に自分でシフトダウンしちゃうんだけどこのまま放っておくとエンストしたりするんだろーか?
0839774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:50:35.00ID:IvY6jqhd0
>>832
詳しく知らないけど、DCTのECUリセットする言うてたよ。
ググればやり方出てくるよ
0840774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:52:10.82ID:IvY6jqhd0
>>838
DCTのモード変更してみて挙動変わるか見てみたら?
0842774RR (ワッチョイ abe8-PGUZ)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:00:28.94ID:8lm2t/Pv0
明日は梅雨前最後の絶好のバイク日和になりそうだな
今日は朝からずっとマップ開いてツーリングコース考えてて気づいたら勤務時間おわってたわ
0843774RR (エムゾネ FFea-rOg1)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:44:35.78ID:qXKwY453F
>>836
BMWのR系スレも見てるけど、DCTとシフトアシストプロ(クラッチ切らなくていい奴)の区別付いてない奴も居たぞ。メカに興味無い層の理解はスクーターのCVTも DCTも一緒くたなんだろね
0844774RR (ワッチョイ c125-yiPH)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:43:17.56ID:CtWV2y4I0
そういうことだよ
ゲーム機でのコントローラーのボタンやスイッチとは違う
スロットルバルブのアクセラレーターでありクラッチレバーがない分
右手のグリップからの情報をある程度把握しないとダメ
左手のレバーがないだけでクラッチはれっきとして存在する
0845774RR (ワッチョイ 7d09-JoGv)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:40:35.42ID:kX/utQC60
AT限定でも乗れるバイクなんだから誰でも使えるようにしなきゃダメだろ
ごく稀に出る現象ならともかく頻繁に起こるということなら
商品としてのつめが甘いとしか言いようがないな
0847774RR (アウアウウー Sa11-gNYR)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:57:57.22ID:9uFitWCca
女性でレブル1100に乗りたくって限定解除した人なら知ってる。
教習所では大型AT教習無いところが結構あった。
0848774RR (スッププ Sdea-Usof)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:48:20.57ID:AXoUInycd
確かにバイクだけはマニュアル免許だけにした方がいいかもな
DCT云々じゃなくて
マニュアルの試験受からないような人が車より運転難しいバイクを操れるとは到底思えない
0849774RR (ワッチョイ 35f3-WauB)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:50:15.89ID:B/ud7wWP0
車より遥かに難しいバイクが何故か16歳から免許取得可能なのが不思議
普通免許保有してないと事故る自信あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況