X



【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part71【原二】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワンミングク MMdf-4qKn)
垢版 |
2022/04/20(水) 00:22:16.86ID:7qV0DkrdM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行程度コピペしてください。

過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part70【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612884092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021774RR (テテンテンテン MM34-x6KX)
垢版 |
2022/04/23(土) 04:10:22.18ID:TUvPTs3yM
ダイレクト電源って なんぞ?

21Vにでもなんの?
0022774RR (ワッチョイ 73bd-BHaI)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:04:04.14ID:ShNV9/rB0
22v
0023774RR (ワッチョイ 8fb2-VLNj)
垢版 |
2022/05/09(月) 21:11:12.94ID:BTji2V7x0
GSって超レア?
0025774RR (ワッチョイ 8fb2-VLNj)
垢版 |
2022/05/10(火) 00:27:23.30ID:e/XqAEPz0
だめです
0026774RR (アウアウアー Sab6-WkJo)
垢版 |
2022/05/10(火) 06:53:25.19ID:x9ztR2dLa
おはようございます
ではお聞きしますおはようございます
あのう、おはようございます
ダイレクトエレキってそんなに良いのですか?
教えるとよいですおはようございます
0029774RR (ワッチョイ 6aee-vjB4)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:54:26.40ID:oRRBN0l40
ガンスパークみたいなもんじゃね?
アーシングとかもそうだけど、
プラスチック効果しか無いんジャマイカ
0030774RR (JP 0Hbb-bdCN)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:09:48.26ID:vprpf2gdH
ヤフオクでGOIユニットというのを見つけたんだけど付けてる人いる?
効果あるのかな。それともただのオカルト?
0033774RR (アウアウクー MM73-WkJo)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:24:07.74ID:34HPL6CFM
うあガンスパーク!効果絶大だったよゲラゲラ

gpiユニットはコンデンサーが電圧の谷を埋めるやつでしょ
似てるのは自作したけど走りも燃費も変わらず
古いバッテラなら効果あるかもw
0035774RR (アウアウアー Sab6-WkJo)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:52:52.01ID:WPqUr0SVa
Pケーブルのほうが良いよ

お勧めは5年おき位にハーネスの全ての端子やコネクターを外して
軽く磨いて接続すると導通が回復するからバッテリや点火系が楽になり
始動性やレスポンスが良くなる(元に戻る)
バッテラも長持ちします

アーシングやパーツを着ける際も
バッテラや配線を外してまた接続するから同じ事が起こり
エンジンが復調してパワーアップした様に感じるんだ(きっとそう)
0036774RR (ワッチョイ ebda-yvGd)
垢版 |
2022/05/15(日) 01:49:59.48ID:C0RgJaKz0
GN125Hのキャリパーのシールの品番わかる方いますか?
もしかしてもう売っていない?
0038774RR (スッップ Sdd7-1O65)
垢版 |
2022/05/15(日) 14:27:27.73ID:DSkCsc2Wd
>>36
あっちの国ではアッセンブリ交換が普通らしいよ 純正でなくて良ければオクで3000円くらいで買えるけど
0039774RR (ワッチョイ ebda-yvGd)
垢版 |
2022/05/15(日) 15:49:05.44ID:C0RgJaKz0
ありがとう
国産GNとシール一緒じゃないんだね
とりあえずオクで見て見るか
0041774RR (ワッチョイ 5d58-xumg)
垢版 |
2022/05/19(木) 03:20:41.97ID:HhlxWAd30
GN125Hのフロントのステップなのですが
乗り方が悪いのかゴムの縁から千切れ 複数交換しているのですが
ゴムだけ交換は可能ですか?パーツの入手先などご存じの方がいらしたら教えてほしいのですが
0045774RR (ワッチョイ 31b0-AJBD)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:43:51.86ID:PFRv+xGe0
お礼に一曲
♪フジの高嶺に〜ふる雪も〜〜〜
京都にポトンチョと降るゆぅきも〜〜
雪に変わりはないじゃなし〜〜
シロプかければ宇治キントキ〜〜〜♪
0046774RR (ワッチョイ 7fb9-+PEj)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:26:39.74ID:tUYA5RD/0
フロントスプロケット変えようと思うけど、ボルト?がクソ固いって聞くしためらってしまうわ。みんなどうやって緩めてる?
0049774RR (ワッチョイ 27f3-GO4S)
垢版 |
2022/05/25(水) 22:09:32.41ID:TvcZQn0j0
>>46
ギヤいれてリヤブレーキ締めてロックして気合い入れて回したら緩みましたよ インパクトがあれば楽勝なんだけど
0050774RR (ワッチョイ 0e41-uZYU)
垢版 |
2022/05/26(木) 05:38:35.70ID:ZRoDZHrz0
>>46
サイドスタンド立てて跨った状態で、リアブレーキ踏みながら、鉄パイプで延長したレンチにゆっくり体重かけて緩めた。
一気に行くと立ちゴケするから気をつけて。
0054774RR (ワッチョイ 0e41-uZYU)
垢版 |
2022/05/26(木) 22:06:07.78ID:ZRoDZHrz0
>>52
センターだと後輪が浮くので、ブレーキだけでは止めきれなかった。
サイドだと前ブレーキも使えるから幾分ラクだった。
0056774RR (アウアウウー Sac5-ibZ+)
垢版 |
2022/05/30(月) 12:24:41.73ID:ItvLqcmka
GZ125HSを購入する予定です!
もしかしたら色々聞かせてもらうかもしれません!
よろしくお願いします!
0060774RR (ワッチョイ f1aa-ibZ+)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:25:03.56ID:wtI53xAF0
いえ!
過去ログ見れば大体わかるってことだと思うので!

教えてくれてありがとうございました!
0061774RR (ワッチョイ 51da-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:03:34.45ID:39XLKf3P0
初めてステムベアリング交換しようと思ったけどレースが硬くて外れなかった。
ネットでプーラー使わずにタイヤレバーで外してたからやってみたけど無理だった
しかもステムナットのベアリングカバーの順番間違えて付けたから2回組みなおすことになった
みんなベアリング交換する時プーラー使ってる?
0062774RR (オイコラミネオ MM9d-2syb)
垢版 |
2022/05/31(火) 08:55:53.46ID:48+CNZMeM
>>56
gz125hsは絶滅危惧種あるから早く買わないと無くなっちゃうあるよ
乗てる人も減てるからここに来ても話出来なくなるかもよ
0064774RR (ワントンキン MMd3-dXv2)
垢版 |
2022/05/31(火) 16:15:49.65ID:BDU06U76M
>>61
レース外すのは鉄パイプで叩き出してる
入れるときは前の晩から冷凍して古いレースで叩き込んでる
0065774RR (ワッチョイ 51da-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:20:39.89ID:SO2zo1zc0
>>64
鉄パイプ無いわー
レースに窪みあったから交換せなアカンし素直に工具買おうかな
ありがとう
0066774RR (ワッチョイ c1ee-J00e)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:37:45.53ID:KVBBc2MP0
鉄パイプで叩けるのはフレーム側のレースで
61が外したいのはステムに刺さってる方でしょ?
バーナーで炙りながら叩くか何かしれば外れるわ
0068774RR (ワッチョイ ca28-kmC/)
垢版 |
2022/06/05(日) 20:29:52.13ID:p86NhAXv0
>>66
すまんそっちか
貫通マイナスか平たがねで全周隙間を叩いて最後あんまり大きくないプライバーでこじって取ってるかな
あんまり苦労した覚えがない
0071774RR (ワッチョイ dbb0-QCVq)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:57.41ID:ZuMcEIr50
@2006年式GN125H/走行4マン/5年バッテリー
AセルON「カッチン」ON「カッチン」ON「カッチン」⇒バッテリーあふあふ〜?
Bバッテリー交換⇒始動うでしや
C1週間後「カッチン」「カッチン」…え?もうあふあふ?
D試しにスターターリレー交換⇒セルぶんぶん
E古いバッテリーに戻す⇒セルぶんぶん
Fリレーだけ換えればよかった
Gリレーって結構ながもち
0072774RR (ワッチョイ 17b2-RW72)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:32:53.28ID:b6kGpSgo0
>>71
まぁ4万も乗ってるとどこが原因なのかわかんねーよな
0073774RR (ワッチョイ 0fee-C9MY)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:03:00.75ID:7yLTYBvx0
あのうGNやENで青い稲妻みたく走るにはハンドリングですか?教えろくだちい
0078774RR (ワッチョイ 8fb0-0IG8)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:07:31.34ID:sRsW5ptn0
一 杯 の 熱 い 小 便 が 次 の 旅 へ と 想 い を 走 ら せ る の さ

 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., フモー
     フモー            ゚ 
        。゚ 日・・ お つ む テ ン テ ン ♪
  フモー (´ρ`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*) ,゚.,゚.フモー
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"

お返事くだちいくだちぃいくだちいくだちぃいくだちいくだち〜〜〜〜
0079774RR (アウアウアー Sa8f-bgpl)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:09:56.56ID:rW9AjBXEa
それ飲んで塩分水分同時補給!?
こりやあ小便小僧に一本とられたわい

ではドロンします失敬しっけい
0080774RR (ワントンキン MM9f-vZ4u)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:32:34.02ID:KbuMqkKfM
GN125Hは、8万km乗ってきたが、
セルモーターもスターターリレーも新車時のまま。

キーシリンダーの接触不良が気になる。
0081774RR (ワッチョイ 8f58-jJ3W)
垢版 |
2022/07/01(金) 03:01:04.64ID:tE4e6sZZ0
8万kmは凄いですね 何かトラブルはありましたか?燃費の低下とかは?
私のgnhはリヤサスのダンパーの動きが悪く速い動作時には ほぼリジットで腰が痛い
動きが良い安価なリヤサスご存じの方がいらしたら紹介して頂けたら助かります
0082774RR (ワッチョイ 6baa-QBhF)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:40:43.03ID:xPRNyI6S0
おれはむしろトラのタイガーとかみたいなスイスイのリジッドの乗り味が好きで
サスペンション捨てて鉄パイプ入れようかと思ったけど
見た目がいまいちになるんでやめた口
0084774RR (ワッチョイ a3c1-pVYn)
垢版 |
2022/07/06(水) 10:41:53.03ID:E2pous2U0
2Fが終了になる少し前に買った時で既にコミコミ24万ぐらいだった
SOXならもうちょっと安かったかもしれんが
0086774RR (テテンテンテン MMcb-oArY)
垢版 |
2022/07/12(火) 04:07:31.17ID:A8BnSXJ3M
GN125F
0088774RR (アウアウウー Sa09-UHcq)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:12:22.51ID:SRIMsJ8qa
事情があってgnの排気量アップを考えているのですが
ボアアップかエンジンスワップどちらがオススメですか?
0090774RR (アウアウウー Sa09-UHcq)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:43:44.06ID:XIs/QNB1a
>>89
すいません事情があって拘っているので買いかえではなく現状この2択で迷っています
0093774RR (ワッチョイ 7541-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 04:08:04.69ID:UkerMsUn0
ボアアップキットで150㏄でいいんじゃない
150㏄なら足回りとかノーマルでいけるんじゃないのかな
俺も250ccクラス欲しいなと思ってるけどもう1台買ったらGN手放さないといけないから興味があるんだ
0094774RR (スフッ Sd43-K6Hi)
垢版 |
2022/07/14(木) 09:07:09.20ID:W2J/Izugd
自分でやるのか店に任すのか
自分でやるにしても経験はあるのかとか全然情報無いから俺も事情とか無視して買い替えオススメするよ
0095774RR (アウアウウー Sa09-UHcq)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:02:36.94ID:oVAUlMRQa
>>92
チェーンラインやポン付けでいけるのか教えて欲しいです。

>>93
私もその辺りが妥当だと考えているのですが耐久面でスワップと悩んでいます。

>>94
すいません何度も言いますが事情があって買いかえられない理由があります。
作業は自分で経験については他車種で何度かありますがなにぶん探求する時間と予算が少ないので情報を求めてます。
0096774RR (ワッチョイ 2541-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:14:44.45ID:4KATUxHq0
ENのフロントフォーク交換したいんだけど、アリエク2万円送料込みと
タオバオ新幹線4千円では結果的にどっちが安いんだろう。
タオバオ使ったことなくて、ご存じの方います?
0097774RR (ワッチョイ 05b9-CewH)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:13:59.30ID:L4RcXWR40
ボルティーとGNのタンクでキャブと干渉したくらいだからポンつけはむりと思った方が
ただチョイノリにボルティーのエンジンつけてる人もいるからいろいろ削ったり溶接できる人ならいける
0098774RR (アウアウウー Sa09-UHcq)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:54:17.17ID:hfrlnuFga
ボルティでも細かな箇所は違うんですね。
スワップはカラー調整や干渉箇所切削ぐらいでいけると踏んでいたのですが難しそうですね。
0099774RR (ワッチョイ 7625-/MNV)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:39:12.67ID:LQYGDibP0
>>98
そもそもボルティーは排気が2ポートだったりでGNとは結構違うよね。
バンバン200のエンジンもドライブシャフトの形状が違ってスプロケに互換性がなかったり、細々違うし電気系も分からない…その辺楽しみながら検証出来るならスワップもアリだと思うけど…150化にpe24かvm26辺り組むのが一番手っ取り早い気がする。
0100774RR (アウアウウー Sa39-RF9L)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:09:09.44ID:1NTcQkiOa
>>99
そうですよね
バンバン200が1番候補として上がっていたのですがやはり細部で諸々違うんですね…
情報ありがとうございます。
ボアアップの方向で検討してみます!
0101774RR (ワッチョイ 95aa-Vb2/)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:18:34.42ID:Z6/yq2z10
高速とか乗りたいだけならオーバーホールで
オーバーサイズピストン入れたのでとか書いて
中型登録に書類チューンするのが一番早いよな
おれは原付もだいたい黄色ナンバーにしてるし
二段階右折とかうざいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況