X



【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part71【原二】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワンミングク MMdf-4qKn)
垢版 |
2022/04/20(水) 00:22:16.86ID:7qV0DkrdM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行程度コピペしてください。

過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part70【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612884092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851774RR (ワッチョイ e301-qxUX)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:03:03.69ID:XAdGFoIh0
インスタ見る限りでは国内は旧車カスタムだらけでつまらんな
0853774RR (ワッチョイ 6f93-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:06:29.57ID:wSDKBDhX0
>>851
カフェもチョッパーもあるよ
0854774RR (スップ Sd5a-Umaz)
垢版 |
2023/09/09(土) 06:18:10.26ID:j9T1SYIdd
ENの純正メーター破損して中華の純正レプリカメーターつけたら
付けて1週間でメーターの透明パネルにヒビがはいるわ
燃料計がガタガタ動くわでさすが中華だとおもった
0855774RR (ワッチョイ 5743-rlb/)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:00:33.05ID:hRiZJQye0
>>0852
埼玉だけど仕事関係の人にボソッと伝えてたら買いたいって人が居ました。
0856774RR (ワッチョイ 1a25-SjEv)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:41:34.77ID:8q3TK92l0
売るとなると10万いかないかなぁって考えるけど
買う場合で考えればその走行距離でノーマルなら10万は安いもんな
商談成立おめ
0857774RR (ブーイモ MMba-pkPT)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:41:50.05ID:ju2438gIM
GNでカフェはねーわ。せっかくのクラシカルを何故に訳分かんねーのにするんだろ。
むかし必死にカフェカフェ言ってGNって単語に食いついてた黄色い人どーなってんだろ。
0858774RR (ワッチョイ 8325-TitB)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:58:59.97ID:um5CKbHm0
カフェレーサーって60年代位からだから60~70年代っぽく弄れば十分クラシカルだと思うけどね
てかそれ以外のカフェカスタムって見た事ない気がする
0859774RR (ワッチョイ b693-hu4+)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:06:05.18ID:L+6s3H9P0
結果的に国内で旧車カスタム以外が居たって結論で!
良し悪しはそれってあなたの感想ですよね
0860774RR (ワッチョイ 1741-NP+X)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:06:54.50ID:5ZnNYNKW0
GNというか旧車はノーマルがええわ
クソでかいウインカーとか昔はダサいと思ってたけど今は味があるわ
0861774RR (アウアウアー Sa06-pkPT)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:24:58.10ID:TiAaBIspa
>>854
うぁひどいなそれ
俺のところにも、短かすぎるGNのメーターケーブル、ガッタガタのスイングアームブッシュ、勝手にハイローを繰り返すLEDが届いたw
資源の無駄だし、膨大なゴミを作るためCO2出して石炭燃やして粉塵を送り続ける支那が、日本に何か言うのは間違い。
て、憤慨しながら中華品を又クリックする、語ってスマン。
0862774RR (ブーイモ MM4f-3DZ2)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:28:06.26ID:F1vdLL+NM
色々パーツ変えて乗ってたけど結局ノーマルに近い形で乗るのがカッコいいと思えて純正戻しを始めたけどパーツなんてヤフオクで売れないよね
マフラーや灯火類だけど
0863774RR (ワッチョイ 3fba-RiLY)
垢版 |
2023/09/19(火) 15:27:05.48ID:wbEgXe4R0
2F向けのおすすめチューブレスフロントタイヤある?
0864774RR (ワッチョイ 3f7d-JHER)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:24:09.40ID:10eHrT6s0
>>862 マジレス
これから涼しくなりるれろ?
したら皆バイク乗りし弄りし部品売れっどどどドドドばいーんばいーん
て、信用度高いバイク屋が今日いってた
0867774RR (ワッチョイ cf43-EpEI)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:18:06.18ID:Q9D8LtGp0
ちゃんと穴あけしないと泣くことになると思う
0869774RR (アウアウクー MM23-JHER)
垢版 |
2023/09/21(木) 16:15:59.28ID:Jgkj6Z/xM
>>866
スイッチボックスの凸?
別車でもハンドルを交換すると少し残して切るよ
ボックスをネジで軽く締め、走りながらボックスを回して操作しやすい角度にする
意味が違ったら失礼
0870774RR (ワッチョイ cf43-sMWx)
垢版 |
2023/09/21(木) 18:35:17.32ID:Q9D8LtGp0
凸を穴に入れて固定しとかないと、アクセル回した時にスイッチボックスも一緒に回る
0871774RR (ワッチョイ 3f49-mbMR)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:51:33.28ID:XQVBzVyQ0
GNHで左スイッチボックスを社外品に交換した際、スイッチボックス側の凸の棒は
外せるようになってたんで外してる。そのままだとスイッチボックスがグルグル
回っちまうんでスイッチボックスのハンドルに当る部分にエポキシ系接着剤を
塗って肉盛りしてグルグル回らないようにしたよ。今のところ問題無い。
0872774RR (スッップ Sd5f-zevZ)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:51:50.81ID:x6bBTN5Cd
>>870
スロットルホルダーとワイヤーのメンテナンスをオススメします
>>871
ハンドルバーに紙(レシートや新聞紙等)を1~2周巻いてスイッチボックスを締めるのも有りです
0873774RR (ワッチョイ cf43-EpEI)
垢版 |
2023/09/21(木) 21:39:02.23ID:Q9D8LtGp0
小細工するより穴開けるほうが楽じゃん
0874774RR (ワッチョイ 0f89-ljdO)
垢版 |
2023/09/22(金) 08:24:43.90ID:LEIwLRhV0
マンション住まいでドリルを気軽に使えないのよ
ついでに殆どが使わないドリルを買ってまで交換したいかというと微妙何だよね
0875774RR (ワッチョイ cf43-EpEI)
垢版 |
2023/09/22(金) 11:47:04.63ID:L7m69SB40
見直したら、凸を穴に入れて固定って卑猥♡
0877774RR (ワッチョイ 3fab-HNoQ)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:55:41.70ID:VsGmD3/O0
ハンドル交換後は走ってみて角度を微調整するはずだから、その角度が決まってからスイッチの角度も決めて穴を開けるといいよ。
ちょこちょこ角度やハンドル自体を変える俺は872の方法でやってるけど。
0878774RR (ワッチョイ cf43-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:03:16.47ID:L7m69SB40
【ここまでのまとめ】
マンション住まいで凸をどどどドドドばいーんばいーんて、
肉盛りしてグルグル回らないようにした信用度高い穴に入れて固定
角度が決まってから穴を交換したいかというと微妙何だよね
凸の棒のメンテナンスをオススメします
0879774RR (アウアウアー Sa8f-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:16:28.55ID:v9MGq5lya
う”あ 〜((@л@))〜
又してもオマトメ上手に一本とられた
(エレメンツまとめてくだい質問ニキw)
わたくしはドロンします
0880774RR (ブーイモ MM0f-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:04:39.80ID:Z7IdmLjpM
>878
これぞ2ch。5chか。
クスッとくる秀逸w
0881774RR (ワッチョイ 0aef-kTRf)
垢版 |
2023/09/26(火) 03:02:24.11ID:7dzR6lrY0
浮上
0882774RR (ワッチョイ 0a3f-YVwM)
垢版 |
2023/09/27(水) 13:22:20.23ID:qiJP0fx30
GNHのブレーキフルード交換をやった。
20年以上前にCBR250FOURのブレーキOH(ピストン・シール交換)を
やってたんで楽勝だろうと思ってたが、思った以上に大変だった。
古いフルードを抜いた後に新しいフルードをマスターシリンダーから
注入してひたすらレバーをにぎにぎして最終的にはエア抜きまでやって
試運転して問題無かった。
レバーにぎにぎ中に手の感覚がおかしくなってきたんで息子を呼んで
にぎにぎさせた。言っとくけど息子をにぎにぎさせたんじゃないぞ。
0883774RR (ワッチョイ bf43-oRtz)
垢版 |
2023/09/28(木) 15:39:10.85ID:dfxmS3yR0
20年以上前に息子をにぎにぎしてマスター。
手の感覚で楽勝。思った以上に古いフルード抜いた。
おかしくなってきたんで息子を交換。大変だった。
0884774RR (ワッチョイ 234d-UA51)
垢版 |
2023/09/30(土) 00:57:16.75ID:dBTZr+xn0
どないやねん
0886774RR (ワッチョイ 23bf-cjYK)
垢版 |
2023/10/03(火) 21:02:32.75ID:A8gcKR3h0
オイル交換したんだが、交換前のオイルが真っ黒だった。粘り気もなくなってる感じ。
3000km交換してなかったんだが、もうちょっと早めに交換するべきだね。
交換前後同じ銘柄のオイルだが、アイドリングが少し上がった気がする。
それだけオイルが劣化してたってことか。やばかったな。
0888774RR (ワッチョイ 237b-NCqA)
垢版 |
2023/10/04(水) 16:02:28.78ID:/QZ2xBO/0
オイルの色なんて1000キロでも真っ黒でしょ
0892774RR (ワッチョイ 5a70-agmo)
垢版 |
2023/10/08(日) 11:58:00.48ID:YoHW3Ysh0
>>886
ブン回して三千キロならヤバいけれど、そうでなければ全然大丈夫
なお汚れの原因は主に吹き抜けガスだから、暖たまるまでゆっくり走るとか、ピストンに負荷をかけないように走ると吉
知ってたら失礼
0893774RR (ワッチョイ 7143-hFBn)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:55:37.56ID:VFEAqy180
今が売り時。それなりに乗ったGNが元値で売れる。
0894774RR (ワッチョイ d5c5-iXN2)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:16:14.88ID:26qOWuS/0
売っても特に乗りたいバイク無いしな
でも2Fは色々ときつくなってきた感じはする
0895774RR (ワッチョイ e9b2-OOOs)
垢版 |
2023/10/10(火) 12:16:56.25ID:jv7R8N8w0
GZじゃけどセパハンにしてやったぜ。
マグナ50みたいにちっこいショボバイクになったぜ。
0896774RR (ワッチョイ 7143-STj1)
垢版 |
2023/10/10(火) 16:48:46.47ID:qUA2JojL0
ついでにバックステップにしてマント着てスッパマンみたいになれば?
0897774RR (ワッチョイ 5a4a-AlWi)
垢版 |
2023/10/10(火) 19:54:51.04ID:ubVrbYHK0
ハイパーイグニッションコイルつけるかイグニッションコイルをバッ直にするか迷う
0898774RR (ワッチョイ 7143-STj1)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:12:26.34ID:tZE0AnlC0
ら・らめえぇぇぇぇーーーーイ・イ・イグイグウゥゥゥゥーーーー
0899774RR (ワッチョイ 4541-B5Nq)
垢版 |
2023/10/11(水) 09:40:49.44ID:P4fLvYk30
パワーケーブルは実際どんな感じ?
あと内圧コントロールバルブも気になってる
0900774RR (ワッチョイ e97a-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:10:51.52ID:DAKvFjTu0
小排気量でパワーが云々なグッズつけてもなぁ・・・
0901774RR (ワッチョイ 5a64-STj1)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:53:26.74ID:u5gATRFg0
やっぱガンスパークだよね。
0903774RR (ワッチョイ 13dc-UrH0)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:24:57.18ID:Y3R9Bdid0
大型だとパワーアップしてもわからんよね。
原付でいろいろやってた時は楽しかったなぁ。
チャンバー交換で75km/hだった最高速が80km/hまで延びた、とか。
0904774RR (ワッチョイ 5143-UrH0)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:40:52.16ID:AqBbcgj60
ターボ付けてる人いるじゃんよ
0905774RR (ワッチョイ 3901-3tBr)
垢版 |
2023/10/17(火) 13:51:00.86ID:lHFh0v9J0
>>899
パワーケーブルは実際の効果よりカラフルなケーブルになる事でなんかいじった感が出て満足
0907774RR (ワッチョイ 7b41-RnKc)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:18:01.20ID:wM4Bxtl60
ボアアップしたいけどバイク屋との付き合い一切無いし自分のスキルもない
大阪でやってくれるショップ情報ないすかね?
そもそも4万q超えたバイクでもできるのかな?
0908774RR (ワッチョイ 7b41-RnKc)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:18:58.37ID:wM4Bxtl60
ボアアップしたいけどバイク屋との付き合い一切無いし自分のスキルもない
大阪でやってくれるショップ情報ないすかね?
そもそも4万q超えたバイクでもできるのかな?
0909774RR (ワッチョイ 7b41-RnKc)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:19:39.39ID:wM4Bxtl60
ボアアップしたいけどバイク屋との付き合い一切無いし自分のスキルもない
大阪でやってくれるショップ情報ないすかね?
そもそも4万q超えたバイクでもできるのかな?
0910774RR (ワッチョイ 5143-UrH0)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:26:45.34ID:N72Ga76I0
付き合いもないんが怪しげな持ち込みパーツでボアアップしてくれ言うてきても他所へ行けいうて相手にせんわ。
0912774RR (ワッチョイ 5143-VGqS)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:36:54.91ID:N72Ga76I0
250とは言わないまでもカワサキのW175あたりでも十分だと思う。
0913774RR (ワッチョイ 5143-VGqS)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:37:01.98ID:N72Ga76I0
250とは言わないまでもカワサキのW175あたりでも十分だと思う。
0914774RR (ワッチョイ 7b41-RnKc)
垢版 |
2023/10/19(木) 23:08:37.16ID:IpaFUd8H0
>>910
買ったバイク屋が遅延起こしても連絡して来んのが2回あって怒って2度と行ってないのよ
納車はバイク屋でなく家に持って来させたけどこっちはわざわざ休み3回取って2回無駄になったし
ボアアップキットも中華製しかないのも痛いですね
>>911
結局GN気に入ってしもて手放したくないんよ
GN250とかGN400がまだ売ってたら乗り換えてたけど
0916774RR (ワッチョイ c98e-TzY6)
垢版 |
2023/10/19(木) 23:33:09.30ID:7lFI3tW30
>>914
そこまで好きなら自分でやったほうがええんちゃうかな
125なら重いパーツとかも無いしな
0917774RR (ワッチョイ 5143-UrH0)
垢版 |
2023/10/20(金) 10:33:42.46ID:edMCcHnm0
まぁ、ボアアップつっても上死点出せば単なる部品交換だから難しくもないだろう。
カムチェーンを落とした、または下のスプロケから外れたら苦戦するけど。
だけどボアアップしても純正キャブだといまいち付いて来ないのでキャブ交換もしたほうがいい。
んで夏場用にオイルクーラーはあった方が好ましい。
トルクが上がるのでスプロケを変更。
という感じでなかなか金が掛かる。
結果250乗る方が幸せという事だね。
0918774RR (ワッチョイ c131-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:37:04.66ID:n+Gwc6Cf0
ピンクナンバーなのにあいつはええ!PCXちぎってる!!

したいよなぁ できねえんだよなぁ
250で乗りそうな中古エンジン探そうかな ありそうなんだよな
登録はごにょごにょする
0919774RR (ワッチョイ 1378-aDJx)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:39:14.00ID:y0gEFIi70
SX200系のエンジンならフレーム無加工で載りそうだけど、エアクリと電装はどうだろ?どのみち登録しなおさにゃならんし、パワー上がると制動力が~とかなるから、そこまでしてもGNに乗ってるぜって悦に入れる変態でもなければ乗り換えがよろしいかと
0920774RR (ワッチョイ 0143-+PKl)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:54:08.87ID:8RiR2Gjv0
エンジン載せたとしてもGNのちゃちなパイプフレームだと恐ろしくて乗ってられないかと
0921774RR (ワッチョイ 8e41-exru)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:43:26.73ID:ckbtU1AX0
>>916-920
自分でやってみたいけど途中で分からなくなったり組み付け失敗したら終わりやし
ボアアップキットも中華やから100%合うとは限らんしメクラ処理もようわからんからバイク屋がいいのよね
自分の場合は速くしたい、高速乗りたいよりもバイパスさえ乗れればいい考え
ボルティーとかグラストラッカーをGN風にした方が手っ取り早いかな
0922774RR (ワッチョイ 0143-RKnr)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:57:29.96ID:8RiR2Gjv0
まともなバイク屋はボアアップなんぞ受けてくれないよん
受けてくれるとしても軽二輪登録まで込みの作業
ボアアップ受けてピンクナンバーのまま引き渡すは違法行為だから
0923774RR (ワッチョイ fa0e-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:01:58.90ID:P41zUvho0
GNHのフレームはパワーアップに対応できないと思うけどな。
100km/hで巡行するとフレームがヨーイング起こして怖い思いをする。
俺が重いだけか?
0924774RR (ワッチョイ fa0e-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:02:13.71ID:P41zUvho0
GNHのフレームはパワーアップに対応できないと思うけどな。
100km/hで巡行するとフレームがヨーイング起こして怖い思いをする。
俺が重いだけか?
0925774RR (ワッチョイ fa0e-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:03:56.40ID:P41zUvho0
大事なことなので、スマソ
0926774RR (ワッチョイ faed-giZp)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:04:41.68ID:zv3KFEA50
総合すると200ぐらいのバイクに買い替えた方がいいってことだ
0927774RR (ワッチョイ 8e41-exru)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:52:30.58ID:AYjumvrP0
前のツーリングで間違って自動車専用道路乗ってしまったのよ
側道あればいいけど無かったらけっこう遠回りな事多いし迂回ルート探したりすんのもめんどいし
今のGNが一番遠出したし思い出が詰まってんのよまあとりあえずエンジン死ぬまで乗り続けるわありがと
0929774RR (ワッチョイ 0143-Nl27)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:16:13.34ID:i+QCsFgZ0
amazonで8000円くらいで売ってるよ。62mmのキット。
0933774RR (ワッチョイ fa47-f0DH)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:29:31.95ID:ogZG7Qab0
>>932
確かにブレーキはヤバイね。
乗り始めてすぐに危険を感じたんで社外品パッドに変更したよ。
純正よりは効くけど充分ではないな。
0934774RR (ワンミングク MM8a-kNZK)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:41:29.64ID:KYPiY/vWM
>>933
スーパーカブ(AA01)に比べると、
GN125Hの方にブレーキは効く。

だが、上位車種(フロントダブルディスク)に比べて
1テンポ以上前にブレーキかけないと怖いね。
0935774RR (ワンミングク MM8a-kNZK)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:44:46.64ID:KYPiY/vWM
普通二輪教習車(CB400SF)感覚でブレーキかけると、
GN125Hだと止まれず事故る。

逆だとCB400SFが転倒するw
0937774RR (ワッチョイ 8e41-exru)
垢版 |
2023/10/24(火) 21:40:07.51ID:TYLA7RGD0
友達に乗らせたらめっちゃ怖がってフルードに空気入ってるんじゃないかと言われたわ
逆に友達が乗ってるグロムに跨ってブレーキかけたら効きすぎて怖かったから乗るのやめといた
今まで80年代のバイクしか乗ったこと無いから自分の中でGNHはまだブレーキ効いてる感じするわ
0939774RR (ワッチョイ 0143-f0DH)
垢版 |
2023/10/25(水) 15:43:29.24ID:ltusCCol0
付けて乗りゃえーやん
0940774RR (ワッチョイ 8e41-exru)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:16:07.96ID:CjttgWzq0
ボルティーはシートも変えないとダメやろ
GN仕様にしてる人が大変だったと言ってた
0941774RR (ワッチョイ fa3a-f0DH)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:28:46.22ID:l3wMrOD40
変えりゃえーやん
0944774RR (ワッチョイ d9f7-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:54:53.66ID:4qX94+6a0
あとは溶接機と油圧プレス・ベンダー、サンドブラストなんかもあるとアガるよ
0945774RR (ワッチョイ 1385-6Dv5)
垢版 |
2023/10/29(日) 23:57:24.91ID:fBipLHJS0
BRISKのLGSってスパークプラグ付けた人いる?
他の車種だとトルクが上がったというレビューもあるけどGNだとどうかな
0946774RR (ワッチョイ a943-6k2c)
垢版 |
2023/10/30(月) 09:08:15.26ID:2cx1NXGv0
いろいろ弄ってなんだか訳わからないバイクに乗るの恥ずかしいじゃん
年のせいかな
0948774RR (ブーイモ MM15-IXSv)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:39:32.63ID:aWOMhAnKM
自分の場合は2年くらいチマチマ弄って乗ってたけど、ある日、素のGNが走ってるの見て可愛かったので給排気以外はノーマルに戻った。
この独特のデカテールランプがGNって感じでたまらんのさ。
0949774RR (ワッチョイ 1370-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:54:11.54ID:o9ADUaG20
デカテールランプ良いよね。
俺がいじってるのはブレーキパッドとヘッドライトバルブ、
フロントスプロケとスイッチボックス、あとはヘルメットホルダーの
かさ上げくらいかな。
見た目はノーマルそのもの。
0950774RR (ワッチョイ a943-eepm)
垢版 |
2023/11/03(金) 07:48:11.52ID:2NroMCiO0
ハーレーは弄って元のベースがなにか分からないの多いけどダサいと思っちゃうんだ
まぁなんとなくなんかのハーレーなんだろなとは分かるけど
オリジナルの見た目というのはある程度あった方がいいかなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。