◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/
◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html
◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc
●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980や>>990が立てる)
●>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意
※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その28【ボルト】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618978182/
探検
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その29【ボルト】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/07(土) 01:09:45.74ID:lNSywKTg
2022/05/07(土) 01:14:30.10ID:06Qrs8ED
山鼻2
2022/05/07(土) 01:14:45.78ID:06Qrs8ED
山鼻3
2022/05/07(土) 01:21:12.07ID:06Qrs8ED
山鼻4
2022/05/07(土) 01:49:02.69ID:06Qrs8ED
山鼻5
2022/05/07(土) 01:49:22.87ID:06Qrs8ED
山鼻6
2022/05/07(土) 01:49:49.66ID:06Qrs8ED
山鼻7
2022/05/07(土) 01:52:52.64ID:06Qrs8ED
山鼻8
2022/05/07(土) 01:54:02.15ID:06Qrs8ED
山鼻9
10774RR
2022/05/07(土) 01:57:04.98ID:06Qrs8ED 山鼻10
11774RR
2022/05/07(土) 02:01:43.38ID:06Qrs8ED 山鼻11
12774RR
2022/05/07(土) 02:02:10.06ID:06Qrs8ED 山鼻12
13774RR
2022/05/07(土) 02:06:58.70ID:06Qrs8ED 山鼻13
14774RR
2022/05/07(土) 02:13:57.47ID:06Qrs8ED 山鼻14
15774RR
2022/05/07(土) 02:14:27.94ID:06Qrs8ED 山鼻15
16774RR
2022/05/07(土) 02:14:50.26ID:06Qrs8ED 山鼻16
17774RR
2022/05/07(土) 02:17:35.55ID:06Qrs8ED 山鼻17
18774RR
2022/05/07(土) 02:17:52.05ID:06Qrs8ED 山鼻18
19774RR
2022/05/07(土) 02:18:31.09ID:06Qrs8ED 山鼻19
20774RR
2022/05/07(土) 02:18:52.98ID:06Qrs8ED 山鼻20
21774RR
2022/05/07(土) 07:07:49.95ID:HfNz9b+T >>1乙
22774RR
2022/05/12(木) 21:27:36.76ID:KB4iVgHA 先々週納車したけど、なかなか乗れない。
明日天気になあれ。
明日天気になあれ。
23774RR
2022/05/15(日) 11:38:31.86ID:7xFltla7 買うことに決めますた
これからよろしくボルトくん
これからよろしくボルトくん
24774RR
2022/05/15(日) 13:27:56.34ID:SUt6pgoh まだすぐには買えない。
ファイナルなら皆が分かるようにアナウンスしてよ。
ファイナルなら皆が分かるようにアナウンスしてよ。
25774RR
2022/05/15(日) 13:56:38.77ID:hc+mMeWN 自分も買います!楽しみすぎる!バロンのデモ車
26774RR
2022/05/15(日) 16:49:57.15ID:JI6dasZa もしかすると、一度生産止めてフルモデルチェンジかもよ
27774RR
2022/05/15(日) 17:58:08.09ID:7c4rDKKZ 満タン給油完了後から180キロ走行でもう燃料警告灯がついた。
警告灯ついてすぐに給油したら8リットルしか入らなかったので、
のこり5リットル切ったら警告灯つく仕様なのかな?
ちなみにおいらのボルトの燃費は23キロ/L程度。
警告灯ついてすぐに給油したら8リットルしか入らなかったので、
のこり5リットル切ったら警告灯つく仕様なのかな?
ちなみにおいらのボルトの燃費は23キロ/L程度。
28774RR
2022/05/15(日) 18:44:26.54ID:FYyfZESc 空冷はもう無理じゃろ
29774RR
2022/05/15(日) 20:58:03.91ID:nWu6qcMf30774RR
2022/05/15(日) 21:27:01.38ID:y35fn/UN 航続距離300kmがやっと?
my許容限度ギリギリかな。
my許容限度ギリギリかな。
31774RR
2022/05/15(日) 22:50:33.98ID:jxOqfsV5 今日300ちょい走った後にガソリン入れたら11Lも入った。初代だから計算すると約27/Lくらいかな
32774RR
2022/05/16(月) 01:40:15.77ID:rCl8MkWE だいたい200kmくらいで燃料ランプ点くけどそこからわりと走れるよね。まあ点いたら給油するようにしてるけど。
33774RR
2022/05/16(月) 05:08:34.33ID:FEPaKI2g34774RR
2022/05/16(月) 07:59:17.71ID:rZWp78YA F点灯は残り2.7リットル
点灯して即入れても8リットルくらいしか入らない
そもそも満タン容量は車体を垂直にして
限界ギリギリまで入れた時のものなので
サイドスタンドしかないボルトでは実現できない
点灯して即入れても8リットルくらいしか入らない
そもそも満タン容量は車体を垂直にして
限界ギリギリまで入れた時のものなので
サイドスタンドしかないボルトでは実現できない
35774RR
2022/05/16(月) 19:11:31.42ID:YnMnhW0u 青ボルト契約しました!フォークブーツはあったほうが良いですかね??
36774RR
2022/05/16(月) 20:59:37.66ID:rCl8MkWE37774RR
2022/05/17(火) 01:12:59.78ID:/P5wPdNp エンジンガード了解!他につけた方が良いパーツあります??
38774RR
2022/05/17(火) 05:46:58.44ID:m/CEVaTz 俺はキジマ製のエンジンガードと収納全くないのでサイドバッグレールとサポートだけ納車時に付けてもらった
サイドバッグサポートは純正だと純正のバッグしか付けられなさそうだったのでね
2ヶ月乗ったけどハンドルが遠く疲れるので、体格にもよるので暫く乗ってみてハンドルも検討かな!
あとは好みで
サイドバッグサポートは純正だと純正のバッグしか付けられなさそうだったのでね
2ヶ月乗ったけどハンドルが遠く疲れるので、体格にもよるので暫く乗ってみてハンドルも検討かな!
あとは好みで
39774RR
2022/05/17(火) 05:59:32.68ID:bIh/dLXO 知り合いがボルト重いからダメとか言ってたけど、そいつ今ソフテイルに乗ってる。重くないんだろか?
40774RR
2022/05/17(火) 08:02:47.71ID:4OgJP/kd お高いけどフォグランプかっこいいよね。
自分で取り付けるのが大変なパーツとかは納車前に着けてもらうのがいいかな。
サイドバッグサポートとかリアキャリアとかは自分でも比較的簡単に取り付けできると思う。
自分で取り付けるのが大変なパーツとかは納車前に着けてもらうのがいいかな。
サイドバッグサポートとかリアキャリアとかは自分でも比較的簡単に取り付けできると思う。
41774RR
2022/05/17(火) 12:09:43.26ID:xtLCPVla 俺は納車時じドラレコ、エンジンガード、フォークブーツつけてもらった。
追加で自分でサイドバッグつけた。
追加で自分でサイドバッグつけた。
42774RR
2022/05/17(火) 15:11:46.20ID:/P5wPdNp ヘルメットリロケーションってつけるの大変ですか??
43774RR
2022/05/17(火) 17:27:52.49ID:+Y9Z2Sap >>42
結構大変
結構大変
44774RR
2022/05/17(火) 17:35:11.30ID:IEVp5//N やっぱりスクリーンはあると疲れないよ
45774RR
2022/05/17(火) 17:46:51.36ID:47nddLcc ジェットタイプのヘルメットならサイドバッグ付けてても、無理矢理だがヘルメットホルダー使える
46774RR
2022/05/17(火) 19:18:53.46ID:3zZFNxGk 俺もデイトナのサポートにデグナーの大きめのサイドバッグ着けてるけどそのままヘルメットロック使ってる。付属の短いワイヤーみたいなのと併用だけど。
47774RR
2022/05/18(水) 06:07:06.74ID:Grvxj32l リロケーション買ったものの取り付け不安で… スクリーンって皆さんどんなのつけてますか??
48774RR
2022/05/18(水) 07:45:03.58ID:ewvSswc3 >>47
取り付け大変と言うより、アレつけるだけなのにフェンダーやらシートやらステップやら全部取っ払わないといけないので面倒だったな
取り付け大変と言うより、アレつけるだけなのにフェンダーやらシートやらステップやら全部取っ払わないといけないので面倒だったな
49774RR
2022/05/18(水) 11:11:24.08ID:6VDnXVka メーターなんとかしたい
KOSO以外でXSRの付かんかなぁ
KOSO以外でXSRの付かんかなぁ
50774RR
2022/05/18(水) 21:09:14.07ID:4mUky0fv 手頃でいい風防ないかな、いい加減風防の役を終えたい
51774RR
2022/05/19(木) 07:30:50.57ID:iMHPKiTc ノーマルでも結構音するよね。
近所に気を遣ってしまう。
何か良い消音対策はありますか?
近所に気を遣ってしまう。
何か良い消音対策はありますか?
52774RR
2022/05/19(木) 07:41:16.80ID:73yyWYS2 ノーマル以下にはならんので、俺は市道まで毎回押して移動後イグニッションON!
重くて1番ツライw
重くて1番ツライw
53774RR
2022/05/19(木) 09:16:09.41ID:uUj1UVkB エンジンかけたらすぐにアイドリングで走りだし
近所の公園で暖気してる
近所の公園で暖気してる
54774RR
2022/05/19(木) 12:19:25.97ID:DiZNx7sY >>50
スクリーン 【送料無料】ワールドウォーク BOLT ボルト BOLT/Cスペック…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/auc-ainetshop/69699or69700/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
これとかどうかな。安いし自分も検討中
ただRスペックに使えるかはよくわからん
スクリーン 【送料無料】ワールドウォーク BOLT ボルト BOLT/Cスペック…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/auc-ainetshop/69699or69700/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
これとかどうかな。安いし自分も検討中
ただRスペックに使えるかはよくわからん
55774RR
2022/05/20(金) 07:58:31.23ID:WfccfAJJ >>54
写真Rスペックっぽいな
写真Rスペックっぽいな
56774RR
2022/05/20(金) 08:08:05.14ID:Dx4YE2/1 2021モデルで最終なの??ボルト走ってるのみて一目惚れして今大型通ってるのに…もう新車は手に入らない!?
57774RR
2022/05/20(金) 08:55:34.94ID:c6WpW29w 今ならまだ店に在庫あるだろ
58774RR
2022/05/20(金) 12:15:36.93ID:medEi0F4 年間1000台も売れないんだから作っても在庫がある所にはある
絶対買うなら仮契約して取っておいて貰いましょう!
絶対買うなら仮契約して取っておいて貰いましょう!
59774RR
2022/05/20(金) 12:24:28.16ID:c6WpW29w Final Edition出さずに終わるんかなぁ
60774RR
2022/05/20(金) 14:04:13.32ID:m7vzEtLm 流石にBOLTくらいじゃファイナルエディションは厳しいかと
例えばドラッグスター400は20年以上販売してブームまで作ったけどひっそりと消えてったし
セローやSRくらいYAMAHAを象徴するバイクじゃないとFEは出ないと思われ
例えばドラッグスター400は20年以上販売してブームまで作ったけどひっそりと消えてったし
セローやSRくらいYAMAHAを象徴するバイクじゃないとFEは出ないと思われ
61774RR
2022/05/20(金) 14:13:51.28ID:bIhD7LJU 終わるときは終わるとハッキリアナウンスして欲しいわ。新車で買いたいから。今は買えない。
62774RR
2022/05/20(金) 20:28:38.66ID:Sd4r4uiV 国産水冷vツインの発売予定ないのかな?
63774RR
2022/05/21(土) 08:49:13.52ID:Yl0Fwv76 スポスタが水冷でも世に受け入れられるとなれば、国産もこぞって水冷で出してくるでしょ
しばらくはハレの動向見守るタームかと
しばらくはハレの動向見守るタームかと
64774RR
2022/05/21(土) 10:32:08.39ID:Yl0Fwv76 でもワイは空冷がいいな
理屈じゃなく感覚の部分
理屈じゃなく感覚の部分
65774RR
2022/05/21(土) 12:10:44.80ID:YkeB2qLD ディーゼルみたいなエンジン性能と時代遅れの設計思想を味と捉えるか、パンアメリカやスポーツスターSとかHDのイメージが変わる位最新の電子制御水冷か…
空冷には空冷の良いところがあるから水冷が全部イイとは思っていない
空冷には空冷の良いところがあるから水冷が全部イイとは思っていない
66774RR
2022/05/21(土) 12:46:14.86ID:jvFwT3ta 10000Km記念
67774RR
2022/05/21(土) 13:25:25.34ID:NFhAqjJo おめ
68774RR
2022/05/21(土) 15:33:28.98ID:7z4m+qV6 ボルト興味あって調べてるんだけど、シミー現象治ったんですか?
69774RR
2022/05/21(土) 18:46:34.12ID:uxHAnz9v 明日新車納車されます!よろしくお願いします
71774RR
2022/05/21(土) 19:11:34.59ID:7RLZCMjd >>69
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
72774RR
2022/05/21(土) 19:14:37.05ID:17FQ4KZE ありがとうございます、飽きずに乗らなきゃ
73774RR
2022/05/21(土) 21:53:59.89ID:DvH0xKgk 俺も最近納車されたけど、中毒性は高いね。
クルマの後ろを走っててもエンジンの鼓動が気持ちいいので全然ストレスにならない。
やっぱりこういう低〜中速の気持ちいいバイクが日本の道路に一番合ってるよ。
分かってたけど右膝のエアクリボックスが当たるのは痛いねえ。
誰かクッション貼ったりしてる人おる?
>>68
両手放しても全然ハンドルブレないけどな。
クルマの後ろを走っててもエンジンの鼓動が気持ちいいので全然ストレスにならない。
やっぱりこういう低〜中速の気持ちいいバイクが日本の道路に一番合ってるよ。
分かってたけど右膝のエアクリボックスが当たるのは痛いねえ。
誰かクッション貼ったりしてる人おる?
>>68
両手放しても全然ハンドルブレないけどな。
74774RR
2022/05/22(日) 05:39:17.96ID:/YF4vyyr シミー云々は元々振動大きいバイクだから何とも言えん。というかあえてのリジットマウントだと思うし。
個体差もあるだろうけど特に自分は気になるレベルではないかな。
個体差もあるだろうけど特に自分は気になるレベルではないかな。
75774RR
2022/05/22(日) 11:55:09.89ID:4FvNgm7g 商談進めるためお店にふたたび訪れたんだが
やばいなボルト。かっこ良すぎる。
やばいなボルト。かっこ良すぎる。
76774RR
2022/05/22(日) 13:57:50.11ID:2Zuxf7aO 社外でいいんでハーレーみたいなでかいカウルがあれば購入決めるんだけどな…なにかない??
77774RR
2022/05/22(日) 15:29:16.01ID:/YF4vyyr (この辺誰か買ってレビューして欲しい
https://puig.jp/customacces/all/customacces.php
https://puig.jp/customacces/all/customacces.php
78774RR
2022/05/22(日) 16:56:05.23ID:yt7Pqc2y79774RR
2022/05/22(日) 21:48:13.89ID:0MtoLYIG 前はシミー現象起きてたけど、前タイヤ交換したらなくなったわ
80774RR
2022/05/23(月) 05:56:35.54ID:NBYfXWsj >73、>74、>79
いろいろ調べましたが、ボルトのシミー現象を言ってる人たちは誤解かと思いました。
ハンドル握って問題なければシミー現象ではありませんね。
いろいろ調べましたが、ボルトのシミー現象を言ってる人たちは誤解かと思いました。
ハンドル握って問題なければシミー現象ではありませんね。
81774RR
2022/05/23(月) 06:07:36.69ID:NBYfXWsj83774RR
2022/05/23(月) 15:24:24.75ID:Rl8GQs5R フロントのプリロード変えられないから
フォークの突き出し量変えればシミー
治らんかな
フォークの突き出し量変えればシミー
治らんかな
85774RR
2022/05/23(月) 18:42:11.83ID:L3qYanEV 皆さんマフラーのおすすめ教えて下さい!
86774RR
2022/05/23(月) 19:36:03.95ID:kFGm+JG1 ノーマルマフラー
87774RR
2022/05/23(月) 21:20:10.41ID:qQvMlWba >>35
入手するのは非常に困難かと…。
自分もYSPで頼もうとしたら「メーカー在庫が無いので、他にも注文者がいたけどキャンセルさせて貰った」とのこと。
その他の色々なパーツも枯渇状態だと思うので、欲しいものがあったら即購入した方が良いと思うよ。
(純正バックレストのRスペック仕様クッションも無いと言っていた)
入手するのは非常に困難かと…。
自分もYSPで頼もうとしたら「メーカー在庫が無いので、他にも注文者がいたけどキャンセルさせて貰った」とのこと。
その他の色々なパーツも枯渇状態だと思うので、欲しいものがあったら即購入した方が良いと思うよ。
(純正バックレストのRスペック仕様クッションも無いと言っていた)
88774RR
2022/05/23(月) 21:25:15.11ID:NBYfXWsj ってことは、そろそろ2022年モデルかな?
89774RR
2022/05/23(月) 21:32:28.34ID:qQvMlWba 右足のアチチ対策ってどうしてる?
デニム系のライディングパンツ履いて1時間ちょっと走ったら、ふくらはぎがうっすら低音火傷してた…。
この時期でもそんなだから、真夏になったら無対策だとヤバそうで…。
ハイソックス着用かね?
デニム系のライディングパンツ履いて1時間ちょっと走ったら、ふくらはぎがうっすら低音火傷してた…。
この時期でもそんなだから、真夏になったら無対策だとヤバそうで…。
ハイソックス着用かね?
90774RR
2022/05/23(月) 22:18:43.36ID:gxgkZ6f1 自分はC-SPECだからか熱くなることないな
91774RR
2022/05/23(月) 22:26:33.55ID:MDcC5Evu ちょっと熱いなとは思うけど特に火傷とかはないかな。モンベルの登山用ロングソックスにブーツ履いてる(ワイルドウィング)
92774RR
2022/05/23(月) 22:32:20.30ID:5//IMTte93774RR
2022/05/23(月) 22:36:21.80ID:UreDlRt7 オールスターのローカットとかでも乗ってるけど、熱いなとは思っても低温やけどするほどではない気がする
足の置き方とかにもよるのかな?
足の置き方とかにもよるのかな?
94774RR
2022/05/23(月) 22:40:43.57ID:UreDlRt7 あ、ふくらはぎか
でも普通にユニクロのストレッチジーンズでも平気
参考にならない意見でごめん
でも普通にユニクロのストレッチジーンズでも平気
参考にならない意見でごめん
95774RR
2022/05/24(火) 00:41:28.88ID:O0EXRAts 道路の段差でたまにケツが浮くのですが、
何か突き上げ対策でプリロード調整以外に良い方法ありますか?
やっぱりサスを社外品(〇―リンズとか)に変えるべきなのでしょうか。
何か突き上げ対策でプリロード調整以外に良い方法ありますか?
やっぱりサスを社外品(〇―リンズとか)に変えるべきなのでしょうか。
96774RR
2022/05/24(火) 01:02:18.82ID:PWIqokcd 道路を読んで先にケツを浮かせておくのが一番強い
97774RR
2022/05/24(火) 16:28:17.65ID:3cJsaH00 俺も見てから腰浮かせるくらいの速度と意識を保つ方がいいと思うわ
98774RR
2022/05/25(水) 11:16:33.22ID:cM98as7C ボルト買いたいのだけど、この時季契約すべきか否か微妙だな。
2022年モデルどうなるの?
ファイナルエディション出るの?
2022年モデルどうなるの?
ファイナルエディション出るの?
99774RR
2022/05/25(水) 12:05:44.55ID:mKzBqTrL 分からんけど新しいモデル出るとしてもそんなに大きく変わらんと思うから買っちゃうのもアリだと思う。
BOLTってカスタム前提というか結局は自分好みに色々改造するし。海外じゃカスタムバイク的な位置づけにいて色々カスタムが面白いよ。
BOLTってカスタム前提というか結局は自分好みに色々改造するし。海外じゃカスタムバイク的な位置づけにいて色々カスタムが面白いよ。
100774RR
2022/05/25(水) 13:03:06.48ID:UzyJDGbR 11月の排ガス規制で間違いなく無くなる
それまでは今のまま販売だろう
ただし半導体不足やコロナなどで新規受注は受け付けていない
今生産してるのはその前に受注した分だけを生産してるんだろうね
供給が安定すれば受注するけど今のままじゃ11月以降は販売しないだろう
それまでは今のまま販売だろう
ただし半導体不足やコロナなどで新規受注は受け付けていない
今生産してるのはその前に受注した分だけを生産してるんだろうね
供給が安定すれば受注するけど今のままじゃ11月以降は販売しないだろう
101774RR
2022/05/27(金) 07:31:43.16ID:veh0fTus 某メーカーの自動車でやはり〇〇(車種)はxx年で廃盤だーとか
フルモデルチェンジだーとかまことしやかにネットで騒がれてたけど、
自分の友人のメーカー系ディーラーの営業マンが「あんなの嘘ばっかだよ」
って笑ってた。
まあ、欲しい車種があったら早めに買った方が良いに越したことは無いが、
あまりネットの情報を鵜呑みにしてパニック買いに走らないようにした方が良いね。
YSPの某有名Youtuber が言い出したら信ぴょう性ありくらいに考えた方が良いと思う。
フルモデルチェンジだーとかまことしやかにネットで騒がれてたけど、
自分の友人のメーカー系ディーラーの営業マンが「あんなの嘘ばっかだよ」
って笑ってた。
まあ、欲しい車種があったら早めに買った方が良いに越したことは無いが、
あまりネットの情報を鵜呑みにしてパニック買いに走らないようにした方が良いね。
YSPの某有名Youtuber が言い出したら信ぴょう性ありくらいに考えた方が良いと思う。
102774RR
2022/05/27(金) 07:56:02.66ID:i3neSHL6 まぁな信憑性は無いが欧州で販売終了って事は、日本でも怪しいって事だろうな
欧州では去年の1月でユーロ4適応車は生産できない事になったからさ、日本は今年の11月
対応しない限りは終了ってのは大いにありうる
因みにボルトもユーロ4な
欧州では去年の1月でユーロ4適応車は生産できない事になったからさ、日本は今年の11月
対応しない限りは終了ってのは大いにありうる
因みにボルトもユーロ4な
103774RR
2022/05/27(金) 07:58:56.65ID:gh3z6QNV それは同意。
ただ排ガス規制対応しなくなるというのは事実としてあるからどうなるんだろうね。例年4月にあるアナウンスもないし、まあそこは諸々の時期を待ってる可能性もある。
ただ排ガス規制対応しなくなるというのは事実としてあるからどうなるんだろうね。例年4月にあるアナウンスもないし、まあそこは諸々の時期を待ってる可能性もある。
104774RR
2022/05/27(金) 08:00:31.42ID:x4i7HNqx ただユーロ5に適応させて欧州でも販売再開ってのも大いに…
たぶん無いなw
レブルっぽいの出した方がメーカーはいいに決まってる!
たぶん無いなw
レブルっぽいの出した方がメーカーはいいに決まってる!
105774RR
2022/05/27(金) 08:36:20.64ID:il7Nss2B 重要なのは、販売終了するなら事前にキチンとアナウンスして買いそびれを防止することだわ。
106774RR
2022/05/27(金) 09:04:08.56ID:y7rbksOu 同意!
107774RR
2022/05/27(金) 15:00:14.56ID:12cCBfTC108774RR
2022/05/27(金) 16:56:10.70ID:7VKFpxT/ >>101
某YSPの方も以前買えるうちに買っといた方がイイですよと言ってたしな
某YSPの方も以前買えるうちに買っといた方がイイですよと言ってたしな
109774RR
2022/05/27(金) 17:24:48.18ID:vkpgFR2p >>107
USで売ってても日本は先に終わったりする
USで売ってても日本は先に終わったりする
110774RR
2022/05/27(金) 21:04:14.96ID:gh3z6QNV 海外だとスキットプレートあるんだよな。地味にあそこ汚れるので欲しいがガードと併用は無理そうだ
111774RR
2022/05/28(土) 11:56:18.98ID:DIBgr+nt はやく乗りたい〜納車まで待ちきれないよ〜
112774RR
2022/05/28(土) 12:03:43.35ID:1indgBm8 ファイナルはサンバースト塗装とのこと。
113774RR
2022/05/28(土) 19:54:44.80ID:Z6z6r4/x 今発表するならユーロ5対応させないとあかんくない?(11月からだから
ユーロ5対応したらファイナルの必要なくないか。そういやタンクだけなら昔サンバーストあったんよな。
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KYSK079S09
ユーロ5対応したらファイナルの必要なくないか。そういやタンクだけなら昔サンバーストあったんよな。
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KYSK079S09
114774RR
2022/05/28(土) 23:37:56.24ID:T+SA0zcb 純正のフォークブーツを注文してるんだが、
かれこれ4か月、まだ納期が出ない。
もうコロナだウクライナだ言えば納期遅れの免罪符になる世の中何とかして。
かれこれ4か月、まだ納期が出ない。
もうコロナだウクライナだ言えば納期遅れの免罪符になる世の中何とかして。
115774RR
2022/05/29(日) 07:23:53.72ID:+8MKFJPg 俺もフォーブーツ欲しかったけど、納期未定と言われて諦めた
多車種のフォークブーツが袋に入ってたの見てたら、納品されたばかりだと言ってたが、半年かかったとか言ってましたね
多車種のフォークブーツが袋に入ってたの見てたら、納品されたばかりだと言ってたが、半年かかったとか言ってましたね
116774RR
2022/05/29(日) 13:13:10.61ID:kxvGXLk/ ヘッドライト暗いからLEDに変えたいんだけど変えて良かったって人いたらおすすめ教えてほしい
https://i.imgur.com/ZumYhZN.jpg
こんな感じのプロジェクタータイプにしようかと思ってる
https://i.imgur.com/ZumYhZN.jpg
こんな感じのプロジェクタータイプにしようかと思ってる
117774RR
2022/05/29(日) 16:37:49.34ID:KqSxoJ3T αライジングのLEDバルブ入れたらハイビームのインジケーターがつきっぱなしになりました、対策などあるんでしょうか?
118774RR
2022/05/29(日) 18:24:19.96ID:HJkjTCey さっき房総ツーリングの帰りにBOLTを2台見かけました
いいなあ、、
いいなあ、、
119774RR
2022/05/29(日) 18:37:12.48ID:t0UvDxMc SR400-40th売却してボルト契約したら、おつりが来ました(>_<)
121774RR
2022/05/30(月) 13:52:14.57ID:hYkTk7yi 次のBOLTは18年カラーと同じブルーグレーなんだな。
フェンダーも色付きか。
これなら18年カラーの方が格好良いなあ。
フェンダーも色付きか。
これなら18年カラーの方が格好良いなあ。
122774RR
2022/05/31(火) 07:41:52.18ID:R+l8q7st タンクとフェンダーだけだから結局塗ってもらえばええんやで
124774RR
2022/06/01(水) 15:07:29.86ID:pV5EPnZx みなさんタイヤって何履いてますか?
14年のRでエクセドラからコマンダー3にしようかと思ってます(完全見た目)。
今シミー現象全く気にならないんですが、なにぶん無知なもので。。。
14年のRでエクセドラからコマンダー3にしようかと思ってます(完全見た目)。
今シミー現象全く気にならないんですが、なにぶん無知なもので。。。
126774RR
2022/06/01(水) 19:30:40.31ID:Kumy6FYF 40th売ってボルトとか、勿体無さ過ぎだろw
127774RR
2022/06/01(水) 19:37:48.34ID:m2OPTWdq ネタだろ…そんな奴居ないだろ
128774RR
2022/06/01(水) 20:37:22.16ID:s9n0bp2q SRじゃ埋められない心のスキマをこいつが埋めてくれるってこともあるだろ?
って、ネタかよ…
って、ネタかよ…
129774RR
2022/06/01(水) 20:37:41.43ID:6yg1k9Yq タイヤはYSPでおすすめされたバトルクルーズかな。
特に違いは分からんが一応データ的に長寿命化してるらしいし。
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/new_products/battlecruise_h50.html
特に違いは分からんが一応データ的に長寿命化してるらしいし。
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/new_products/battlecruise_h50.html
131774RR
2022/06/02(木) 05:20:07.38ID:r5pz2MDM132774RR
2022/06/02(木) 07:31:38.46ID:1KmMnU+q >>119
俺も。
SR400の40th乗ってたが
異常に値上がりする中古車価格に持ってるのが怖くなって売った。
ボルトはボルトでSR400のエンジンが2個付いたような鼓動感があって気持ちいいけど、
燃費や小回りや重量などを考えるとまたSR400が欲しくなってたりする。
ゆっくり走って楽しいバイクが好きなんだよね。
ヤマハがまたSR400のようなバイクを再販したら買おうと思ってるけど、今のところは欲しいバイクが他にないね。
ホンダのGBとかレブルはなんだか安っぽいし。
俺も。
SR400の40th乗ってたが
異常に値上がりする中古車価格に持ってるのが怖くなって売った。
ボルトはボルトでSR400のエンジンが2個付いたような鼓動感があって気持ちいいけど、
燃費や小回りや重量などを考えるとまたSR400が欲しくなってたりする。
ゆっくり走って楽しいバイクが好きなんだよね。
ヤマハがまたSR400のようなバイクを再販したら買おうと思ってるけど、今のところは欲しいバイクが他にないね。
ホンダのGBとかレブルはなんだか安っぽいし。
133774RR
2022/06/02(木) 12:03:02.52ID:N6eTHOh+ >>117
ライジングα4500Kで同じくハイビームインジケーターがつきっぱなしになりました。
故障かと思いバルブメーカーに問い合わせたら交換してくれました。
交換後、消灯したので、そのまま走ってたらまた点灯。よくわかりません。
SR400FEにも同じくつけてますが、こちらは特に問題なし。
インジケーター点灯しっぱなしは落ち着かないので、純正バルブに戻しました。
ライジングα4500Kで同じくハイビームインジケーターがつきっぱなしになりました。
故障かと思いバルブメーカーに問い合わせたら交換してくれました。
交換後、消灯したので、そのまま走ってたらまた点灯。よくわかりません。
SR400FEにも同じくつけてますが、こちらは特に問題なし。
インジケーター点灯しっぱなしは落ち着かないので、純正バルブに戻しました。
134774RR
2022/06/04(土) 11:34:37.34ID:xpsNsn4V よつべのボルトPV好き
10分ぐらいのロングVer.あったらいいのに
10分ぐらいのロングVer.あったらいいのに
135774RR
2022/06/04(土) 17:15:54.79ID:Cbod3AOs >>133
自分も全く同じ症状が出た
交換してしばらくしたらロービームとハイビームの切り替えはできるけど常時ハイビームインジケーターがつきっぱなしになった
でもしばらくそのまま放置して乗ってたら勝手に直った
自分も全く同じ症状が出た
交換してしばらくしたらロービームとハイビームの切り替えはできるけど常時ハイビームインジケーターがつきっぱなしになった
でもしばらくそのまま放置して乗ってたら勝手に直った
136774RR
2022/06/04(土) 21:47:10.01ID:E+/B0M5L137774RR
2022/06/04(土) 22:37:05.95ID:wR+9161R デイトナのハンドルに換えて、極限までグリップの位置を下げてみた。
今まで肩こりに苦しんでいたのだが、嘘のように快適になった。
更にボルトに乗るのが楽しくなってしまった。
勢いで今度は PuigのBATWING スモーク ショート スクリーンをポチってしまった。
納期4−8週間とのことだがお盆の北海道まで間に合うだろうか。
今まで肩こりに苦しんでいたのだが、嘘のように快適になった。
更にボルトに乗るのが楽しくなってしまった。
勢いで今度は PuigのBATWING スモーク ショート スクリーンをポチってしまった。
納期4−8週間とのことだがお盆の北海道まで間に合うだろうか。
138774RR
2022/06/04(土) 23:12:59.12ID:FT6caBpM Cスペックのシートに変えるだけでも姿勢変わるので肩楽になるんだよな。シートも分厚いので快適。
139137
2022/06/05(日) 08:06:46.44ID:SZNZtjuO マジすか。
尻が痛くならないのはいいかも。
ヤマハの純正部品調べたら金具も込みで5万円くらいですか。
うーん。悩むな。
尻が痛くならないのはいいかも。
ヤマハの純正部品調べたら金具も込みで5万円くらいですか。
うーん。悩むな。
140774RR
2022/06/05(日) 12:00:34.56ID:/aAeVb5N webikeでブラケットと頼んで43000円くらいだったかな。あんまり品番確認してなかったけど限定モデルの黄色いステッチが入ってるやつが届いた。ただ20年モデルのRスペックに着けてるけど若干ガタができてしまうので何かで埋めた方がいいかも。タンク形状が違うからかな?
まあ特に乗ってて気にはならないんだが。
まあ特に乗ってて気にはならないんだが。
141774RR
2022/06/05(日) 12:02:35.24ID:/aAeVb5N あとどこかでSCRのシートとシートフレーム取り付けて、SCR化してる人いたけどちょっとやってみたい。リアウィンカーをどうにかしなきゃいけないみたいだけど。
142774RR
2022/06/05(日) 14:03:00.06ID:JpGz5ggU143774RR
2022/06/08(水) 00:46:32.92ID:G1IqlTH5 免許取れたら欲しいのに教習所が空かない…
144774RR
2022/06/08(水) 09:46:23.88ID:dTxIpn5b 免許なくてもバイクは買えるんやで^^
145774RR
2022/06/08(水) 09:49:42.08ID:dKiV/JrF はよ買わんとなくなるで
146774RR
2022/06/08(水) 11:53:06.98ID:CczgrAEr 大型通ってる時、ハーレー契約してから通ってる人いたなあ
147774RR
2022/06/08(水) 12:25:01.37ID:wcX3X+Cg 後戻りしないように先に買ったんだろう
148774RR
2022/06/08(水) 16:52:35.40ID:dKiV/JrF 免許取ったら早く乗りたいやろ
149774RR
2022/06/08(水) 17:19:15.52ID:fOhTQtMW なんなら免許取ってからしばらくはレンタルでいろんな車種乗ってみるのもいいよ
150774RR
2022/06/08(水) 18:53:32.92ID:OfFKurBq 免許はいつでも取れるがBOLTは今しか買えない
151774RR
2022/06/09(木) 14:27:25.95ID:sy2m9gpz ボルトの生産止まってるらしいね。
このままフェードアウトなのかね?
このままフェードアウトなのかね?
152774RR
2022/06/09(木) 14:47:55.84ID:BbbrAEaa 半導体や樹脂製品不足で止まってるだけ
安定すれば再開予定ではあるらしいが、排ガス規制が11月に控えてるので受注も受けない状況だろう
受注受けといてもう生産でき無いので他のバイク買ってくださいなんて言えないだろうからな
安定すれば再開予定ではあるらしいが、排ガス規制が11月に控えてるので受注も受けない状況だろう
受注受けといてもう生産でき無いので他のバイク買ってくださいなんて言えないだろうからな
153774RR
2022/06/09(木) 16:28:20.18ID:+CNsxGTq 純正のステップってどっかで買えるかご存じの方いらっしゃいますか?
154774RR
2022/06/09(木) 16:32:27.42ID:w3+fw75/ 純正品ならバイク買ったお店で注文できるよ
155774RR
2022/06/09(木) 18:00:47.16ID:dJuUfulV webikeで買え
156774RR
2022/06/09(木) 21:20:57.29ID:sy2m9gpz157774RR
2022/06/09(木) 22:17:55.50ID:Z5vIIsAo 心なしかタンクの丸みが増してる気がする
158774RR
2022/06/09(木) 22:57:10.74ID:591+feY2 >>157
たしか2017年以降のモデルはフランジレスになってるしタンク容量も1L増えて丸くなってるよ
たしか2017年以降のモデルはフランジレスになってるしタンク容量も1L増えて丸くなってるよ
159774RR
2022/06/11(土) 10:05:41.03ID:0rmxwKz3 何かおすすめのちょいカスタムないかね
160774RR
2022/06/11(土) 10:20:52.11ID:ENzaRAiY ウインカーバルブのシルバー塗装
162774RR
2022/06/11(土) 12:12:46.35ID:jb4+mc88 >>158
俺の2020のRだから同じはずなんだが不思議と違って見えるわ
俺の2020のRだから同じはずなんだが不思議と違って見えるわ
163774RR
2022/06/11(土) 16:10:50.43ID:HvGKVTeb 素朴な質問なんだけど、今まで乗ってきたバイクにはブローバイガスのオイル抜くブリーザードレンってのがあって定期的に溜まったオイルを抜く必要があったんだけど、ボルトはその必要ないんですかね?
164774RR
2022/06/11(土) 17:26:19.48ID:wvEo62FN 四輪もそうだけどエアクリBOXに戻してるだけだ
リザーバーなんちゃらとか余計なもんは要らん
リザーバーなんちゃらとか余計なもんは要らん
165774RR
2022/06/11(土) 19:06:29.63ID:HvGKVTeb167774RR
2022/06/11(土) 19:15:11.43ID:pjTeG4A0 今日納車されて初乗りしてきました
やばい、このバイクかっこ良すぎる!
やばい、このバイクかっこ良すぎる!
168774RR
2022/06/11(土) 19:31:32.43ID:+XJE3uZ5 ドッドッドッドッド〜
169774RR
2022/06/12(日) 02:07:21.87ID:OaB/Qmwt テールランプ変えたい…
170774RR
2022/06/12(日) 08:10:10.11ID:mar2UL+n シリンダーヘッドカバーは樹脂製かぁ・・
って考えたらアルミだと火傷するのか
って考えたらアルミだと火傷するのか
174774RR
2022/06/13(月) 19:47:25.54ID:Ok3LF26e バイク買う時なんて勢いじゃよ。色々考えてるとタイミング逃す場合もあるからねえ。。
175774RR
2022/06/13(月) 19:51:35.99ID:gTh8E/0N >>171
えぇ?!あのイクラ丼を?!
えぇ?!あのイクラ丼を?!
176774RR
2022/06/13(月) 19:52:13.69ID:01Nx8sDV テールランプかっこいいだろう
177774RR
2022/06/13(月) 19:55:14.21ID:6/ugeMJd >>174
それ、「結婚」
それ、「結婚」
178774RR
2022/06/14(火) 10:36:37.40ID:3GqpkENH 最初は六角形に光るテールランプはダサいと感じてたけど今どきのライブハウスの照明も同じように六角形に光るLEDライトが多くてまあいいかって思うようになった
179774RR
2022/06/14(火) 12:01:53.37ID:UVYY2S+W 今までと同じ様に作ってたら、ただ古臭いハーレーの紛い物にしか見えんだろうに
ちょっとしたところに新しさをさりげなく入れてるからイイんだ
ちょっとしたところに新しさをさりげなく入れてるからイイんだ
180774RR
2022/06/14(火) 12:15:38.81ID:kj6K2dzT キジマのフェンダーレスled付きのやつ付けたけど、1年くらいで飽きて同メーカーの丸いやつに変えたわ
181774RR
2022/06/14(火) 22:30:21.84ID:6DK6WEcc 梅雨だね。
平日は雨でOKだから、土日だけ晴れて欲しいわ。
平日は雨でOKだから、土日だけ晴れて欲しいわ。
182774RR
2022/06/15(水) 10:53:37.46ID:uE0Bu/MB 土日は雨でもいいから平日晴れてほしいわ(平日休み組)
183774RR
2022/06/15(水) 21:17:51.61ID:3u32Ttdp セロー等の大リコールでボルトどころでないのか。
184774RR
2022/06/15(水) 22:17:38.05ID:Tjl+JANE サイドケース着けたいんだけど、誰か汎用ステーとか自作して着けてるって人いる?
参考にしたい
参考にしたい
185774RR
2022/06/16(木) 18:41:23.66ID:pFAiB06t 専用品は買えないのかい
186774RR
2022/06/17(金) 18:37:01.81ID:9vSVjlL/187774RR
2022/06/17(金) 20:34:37.80ID:yErlkc5V このテールは俺もつけたいけどナンバーとリフレクターの取り付けどうするか決まらないから諦めた
今はハーレーのウインカー兼用テールランプ付けたい欲がやばい
今はハーレーのウインカー兼用テールランプ付けたい欲がやばい
188774RR
2022/06/18(土) 06:52:49.39ID:fco176KW191774RR
2022/06/19(日) 07:26:04.05ID:eowRBbmK 奮発してプラナスのスリップオンに変えてみたけど、ドロドロした迫力がなくなってちと残念
歯切れ良くて回したらスポーティなのはメーカーの謳い文句の通りなんだけど、低音が弱まった気が…乗ってたら少しは音質も変わってくるかしらん
歯切れ良くて回したらスポーティなのはメーカーの謳い文句の通りなんだけど、低音が弱まった気が…乗ってたら少しは音質も変わってくるかしらん
192774RR
2022/06/19(日) 09:18:52.97ID:4FJBpFvk ノーマルでいい音!コレがいい
193774RR
2022/06/19(日) 10:03:36.19ID:cFtdWrTG194774RR
2022/06/19(日) 15:02:17.34ID:Ez2fqHje >>191
プラナスってスリップオンが総じて評判悪いなあ
おれのはプラナスフルエキだけど、3000rpmまでは明らかにノーマルよりいい音だよ
いい音って表現も感覚的すぎてアレだけど
ノーマルよりドロドロ感が増してる
プラナスってスリップオンが総じて評判悪いなあ
おれのはプラナスフルエキだけど、3000rpmまでは明らかにノーマルよりいい音だよ
いい音って表現も感覚的すぎてアレだけど
ノーマルよりドロドロ感が増してる
195774RR
2022/06/19(日) 15:10:16.06ID:Ez2fqHje バンスコブラの爆音系嫌い、MRDやキジマあたりのマイルド重低音好きなおれの個人的見解だけど
196774RR
2022/06/19(日) 15:24:54.64ID:eowRBbmK そーかぁフルエキはいい感じなんや
ノーマルの音に不満はなかったけど見た目を変えたくてスリップオン試してみましたわ
まだ少ししか乗ってないけど、なんかクルーザーというより昔乗ってたSV400マフラー改によく似た感じになっちゃった
でも不思議と燃調いじってないのに低速ドンツキは緩くなって乗りやすくなった気がするな
まぁしばらく様子見かな
ノーマルの音に不満はなかったけど見た目を変えたくてスリップオン試してみましたわ
まだ少ししか乗ってないけど、なんかクルーザーというより昔乗ってたSV400マフラー改によく似た感じになっちゃった
でも不思議と燃調いじってないのに低速ドンツキは緩くなって乗りやすくなった気がするな
まぁしばらく様子見かな
197774RR
2022/06/19(日) 16:33:18.57ID:yEUgIV3D YouTubeでプラナスが上げてる走行動画ではスリップオンもいい音しててスゲーと思ったけどあれはC-Spec用か・・R-Specのとまた違うのかな?
ただフルエキ入れてからアフターファイヤが頻発
エアクリ換えないととは思ってるよ
ただフルエキ入れてからアフターファイヤが頻発
エアクリ換えないととは思ってるよ
198774RR
2022/06/19(日) 20:19:02.92ID:GfBjOIdX 青bolt新車で買って2年乗ったけどもう飽きてきたわ…。
レブル1100 dct欲しい。
レブル1100 dct欲しい。
199774RR
2022/06/19(日) 23:05:46.16ID:wQ0R+n+2 どうぞ…
200774RR
2022/06/20(月) 07:56:24.85ID:pBnAMDdX DCTか…それはね、ボルトに飽きたんじゃない。バイクに飽きたんだよ
201774RR
2022/06/20(月) 10:13:37.62ID:28Ctblwj202774RR
2022/06/20(月) 17:06:05.87ID:zy423I8/ >>200
それな。
それな。
203774RR
2022/06/21(火) 08:45:38.78ID:5O16rT5A ボルト飽きる人って、ハーレーなら飽きないのかな?
204774RR
2022/06/21(火) 09:25:13.88ID:LTF3pACm なんでも飽きるよ、そういう人は
205774RR
2022/06/21(火) 12:08:34.91ID:FsWc3A5h 前乗ってたのがドラスタでアメリカン続きだから次は違うの乗る
206774RR
2022/06/21(火) 18:51:40.40ID:hPjodsqQ >>203
俺はハレに乗ってたけど比べたらボルトは癖が無いから飽きるだろうなボルトは壊れない安心感が有るから乗ってるけどw
俺はハレに乗ってたけど比べたらボルトは癖が無いから飽きるだろうなボルトは壊れない安心感が有るから乗ってるけどw
207774RR
2022/06/21(火) 20:00:38.46ID:/t/KiwzZ ハレ=派手ゴッツ系ワークブーツ
ボルト=履きなれたテック系スニーカー
毎日履くならどっちが好みかっちゅう話でね
ボルト=履きなれたテック系スニーカー
毎日履くならどっちが好みかっちゅう話でね
208774RR
2022/06/21(火) 21:14:06.33ID:+Y7VozAP 飽きるとか飽きないとか嫁に飽きたから乗り換えるわって言って怒られない環境にいる奴ばかりなのか?
飽きていようがいまいが最高だよって言い続けるのが男の務めじゃないの?
女もバイクも
飽きていようがいまいが最高だよって言い続けるのが男の務めじゃないの?
女もバイクも
209774RR
2022/06/21(火) 22:41:23.88ID:RgQyMrLI そろそろ風防に手を出すか…
210774RR
2022/06/21(火) 22:42:07.43ID:/t/KiwzZ クラス1のモテ男。キャラは立つがクセも強い。友達多くだいたいみんなテンション高め。人生は太く短く。長生きとか意味わかんねー
クラス3番くらいのちょいモテ男。クセは無いがそこそこ個性派。友達多くないがだれとでも仲よくやれる。120歳まで生きるつもりでいる
付き合うならどっちが好みかっちゅー話でね
クラス3番くらいのちょいモテ男。クセは無いがそこそこ個性派。友達多くないがだれとでも仲よくやれる。120歳まで生きるつもりでいる
付き合うならどっちが好みかっちゅー話でね
211774RR
2022/06/22(水) 01:00:42.50ID:WUBjcBmS めんどくせぇ
212774RR
2022/06/22(水) 01:06:12.98ID:2cCdDnwW だね。嫁とバイク比較とかキモい事に気づけ
好きなもん乗ったらいーよ
好きなもん乗ったらいーよ
213774RR
2022/06/22(水) 01:36:30.11ID:+ueM0xmw Boltに飽きたら軽いバイクに乗るとまた楽しいと思う。セローとかR25とか
自分はセローとの2台持ちだけどいいバランスだと思ってるよ
自分はセローとの2台持ちだけどいいバランスだと思ってるよ
214774RR
2022/06/22(水) 09:39:07.91ID:NV9fNCot 豚切りすまそん
純正ステップだと当然ながらステップ擦るじゃん?
左バンク時はコーナリング中ずーっと擦りつづけながらイン側ステップへの入力をコントロールすれば、路面とステップの摩擦係数を減らせる(可倒式ステップだからね)からまぁ問題ないんだけど、
右バンクではリアブレーキの繊細な操作しながら同時にイン側(右)のステップ入力を抜くのは難しい。
純正ステップのまま華麗に右コーナークリアしてる達人はどうしてる?
純正ステップだと当然ながらステップ擦るじゃん?
左バンク時はコーナリング中ずーっと擦りつづけながらイン側ステップへの入力をコントロールすれば、路面とステップの摩擦係数を減らせる(可倒式ステップだからね)からまぁ問題ないんだけど、
右バンクではリアブレーキの繊細な操作しながら同時にイン側(右)のステップ入力を抜くのは難しい。
純正ステップのまま華麗に右コーナークリアしてる達人はどうしてる?
215774RR
2022/06/22(水) 10:35:01.76ID:57Ga7+rB 俺は右側擦るけど左は擦らない
車体を倒さない様にしてイン側のステップに体重掛けて身体全体をインに入れてる
華麗にコーナークリアしたいなら俺アメリカンには乗らんな…
車体を倒さない様にしてイン側のステップに体重掛けて身体全体をインに入れてる
華麗にコーナークリアしたいなら俺アメリカンには乗らんな…
217774RR
2022/06/22(水) 12:49:15.32ID:JJzdUzea 公道でステップ擦りながら曲がるなんて華麗なんかではなくただの迷惑行為でしか無いけどな
218774RR
2022/06/22(水) 21:08:06.98ID:8eb5EF0A YB125SP乗ってるが軽いし手軽だからボルトとの対比が楽しい
219774RR
2022/06/22(水) 21:12:51.98ID:4zCU/fmz >>215
リーンインかな?おれもフォームいろいろ試してますわ。いやアメリカン(というかボルト)じゃないと嫌なんだよ。限界が見えたら、よく頑張ったねとコイツを愛でてやりたい
リーンインかな?おれもフォームいろいろ試してますわ。いやアメリカン(というかボルト)じゃないと嫌なんだよ。限界が見えたら、よく頑張ったねとコイツを愛でてやりたい
221774RR
2022/06/23(木) 01:11:26.12ID:OtLFUrz5 スピード落とせば良いだけの話なのに
なぜステップ擦らないように華麗にコーナーをクリアという発想になるのかよく分からんね。
なぜステップ擦らないように華麗にコーナーをクリアという発想になるのかよく分からんね。
222774RR
2022/06/23(木) 10:39:05.73ID:EVcwZZ8v ステップを上げればいいじゃない
223774RR
2022/06/23(木) 11:11:29.09ID:hIRsjQ3H ボルト買いたいのだけど注文できない。
詳細は教えてもらえない。
新車で欲しいんだけど、どうなってるの(>_<)
詳細は教えてもらえない。
新車で欲しいんだけど、どうなってるの(>_<)
224774RR
2022/06/23(木) 12:08:38.51ID:FNf2vm1I225774RR
2022/06/23(木) 12:44:29.46ID:zp2fro/b 223はそんな簡単なこと言ってるんではないだろ。
226774RR
2022/06/23(木) 17:38:57.99ID:NCFpJqS1 21年モデルは予定生産数に達して受注終了
22年モデルは日本では未発表だから注文出来ないってだけじゃないっけ?
日本でも22年モデル出た?
22年モデルは日本では未発表だから注文出来ないってだけじゃないっけ?
日本でも22年モデル出た?
227774RR
2022/06/23(木) 17:51:59.65ID:TEBOrVQd 現在、生産は止まってる。在庫はない。
秋に新排ガス規制が始まる。
新車が欲しい客に対してメーカーはどういうつもりでいるのか・・・だろ?
秋に新排ガス規制が始まる。
新車が欲しい客に対してメーカーはどういうつもりでいるのか・・・だろ?
228774RR
2022/06/23(木) 18:10:07.24ID:7SZNAPhw そんな販売店でも答えれない事をなぜこんなところで明確な答えが貰えると思ったのかの方が疑問だわ
ただ新車欲しいだけならグーバイクでも出てくるんだし取り寄せて貰えばいい
ただ新車欲しいだけならグーバイクでも出てくるんだし取り寄せて貰えばいい
229774RR
2022/06/24(金) 01:52:52.46ID:ucrxr3qv 今GooBike見たら新車在庫3台だけだね
一月前に見たときは10台以上あったのに
一月前に見たときは10台以上あったのに
230774RR
2022/06/24(金) 05:23:48.89ID:haPg6VMf https://kawasakichuo.ysp-shop.com/lineup_new/bolt-r
本当にあるか分からんけどYSPのホームページ見てみると在庫あるところそこそこあるよ。
Twitterでも各YSPで緊急入荷したとか見かけるけどな。
本当にあるか分からんけどYSPのホームページ見てみると在庫あるところそこそこあるよ。
Twitterでも各YSPで緊急入荷したとか見かけるけどな。
231774RR
2022/06/24(金) 06:44:37.28ID:kWQJu2Ls 買えるうちに買っといた方がいいよ
232774RR
2022/06/24(金) 22:27:17.07ID:5EB9mdfD 5月末納車で先週ナラシ終わった。
このバイク被るヘルメット(フルフェイス2種、ジェット1種で体感)で排気音の印象が大分変りますね。
このバイク被るヘルメット(フルフェイス2種、ジェット1種で体感)で排気音の印象が大分変りますね。
233774RR
2022/06/24(金) 22:35:24.00ID:5+LwSsBL それはヘルメットによるものなんだからBOLTだけの話じゃないんじゃないかな
234774RR
2022/06/25(土) 11:09:54.32ID:yWsZYV+1 それな。
マイナーチェンジとかフルモデルチェンジとか廃盤とか。
情報量としてはメーカー>ディーラー>>>>越えられない壁>>>5ちゃん
だと思ってるんだが、なぜかネットの噂って独り歩きしてそれが真実だと思い込んでる奴多いよな。
ボルトのみならず、色んなバイク、クルマ。
マイナーチェンジとかフルモデルチェンジとか廃盤とか。
情報量としてはメーカー>ディーラー>>>>越えられない壁>>>5ちゃん
だと思ってるんだが、なぜかネットの噂って独り歩きしてそれが真実だと思い込んでる奴多いよな。
ボルトのみならず、色んなバイク、クルマ。
236774RR
2022/06/25(土) 21:58:04.21ID:lbNCPYwN もうじき2回目の車検
237774RR
2022/06/26(日) 17:35:11.04ID:aooeA+mi ハンドル交換したら別バイクに乗ってるような…
腕に余裕が出来て操作もしやすい!
腕に余裕が出来て操作もしやすい!
238774RR
2022/06/27(月) 21:33:50.91ID:hIAhrvvt 21年式のブルーが3000キロでサイドバッグ付きで99.6万だったけど買いかな
239774RR
2022/06/27(月) 23:22:50.34ID:88I6O+7m どう見ても新車の方がいい=買いとは言えない
240774RR
2022/06/27(月) 23:27:06.23ID:8h/2u5zC まあよっぽどいいカスタムでもしてて気に入ったのなら
242774RR
2022/06/28(火) 01:16:29.38ID:y50S8K13 自分の地区で新車がもう買えないならありじゃないかな。21年ブルーはホントにいい色だし
でも一応新車を探した方がいいと思う
でも一応新車を探した方がいいと思う
243774RR
2022/06/28(火) 01:49:12.16ID:ZL/2iSTq >>242
ありがとう探してみる
ありがとう探してみる
244774RR
2022/06/28(火) 12:28:29.18ID:PCLdPpXV 近くのレッドメロンは店長がアメリカン好きなのかハーレーやドラスタ、レブルなんかたくさん仕入れている
もちろんBOLTも新車と中古車置いている
ストライカーの中古と新車のBOLT並んでたけど値段がほぼ同じBOLTにした
もちろんBOLTも新車と中古車置いている
ストライカーの中古と新車のBOLT並んでたけど値段がほぼ同じBOLTにした
245774RR
2022/06/28(火) 12:47:43.11ID:t83VOL/c ヤマハはボルトを新車で欲しい客に真摯に答えろ!
246774RR
2022/06/28(火) 12:54:25.85ID:PCLdPpXV ボルトを新車で欲しい客がたいして居ないってのが…
レブル並みに売れとれば話は変わりますが
レブル並みに売れとれば話は変わりますが
247774RR
2022/06/28(火) 16:00:35.63ID:D7KQKWnZ あそこまでレブルだらけだとレブル買うのは
ためらうよなぁ
カスタムパーツたくさん出るのはいいけど
ためらうよなぁ
カスタムパーツたくさん出るのはいいけど
248774RR
2022/06/28(火) 18:14:55.42ID:7A1Li46q 会社と自宅の往復だけでもレブルを見ない日はないね
「現象」としてはすごいなぁとは思う
「現象」としてはすごいなぁとは思う
249774RR
2022/06/28(火) 18:16:39.94ID:W5B6ZXdf 2本だけだしプラグをNGKのバイク専用品に変えてみたら燃費が抜群に良くなったわ
気温が高いせいもあるだろうけど、ツーリングでコンスタントにリッター30近くいく感じ
パワフルだし燃費いいし、ほんまにいいエンジンやね
気温が高いせいもあるだろうけど、ツーリングでコンスタントにリッター30近くいく感じ
パワフルだし燃費いいし、ほんまにいいエンジンやね
250774RR
2022/06/28(火) 20:31:41.85ID:zNlyO+uJ >>249
何それ、すごい。NGKの何て品番ですか?
元々の燃費はどれくらいでした?
ちなみに、オイラのボルトは22キロ/Lくらいなので、
フロントのスプロケット交換のような駆動系で航続距離を伸ばしたいんだけど、
ボルトはベルトドライブだから、そういうカスタムは出来ないのかな・・・。
何それ、すごい。NGKの何て品番ですか?
元々の燃費はどれくらいでした?
ちなみに、オイラのボルトは22キロ/Lくらいなので、
フロントのスプロケット交換のような駆動系で航続距離を伸ばしたいんだけど、
ボルトはベルトドライブだから、そういうカスタムは出来ないのかな・・・。
251774RR
2022/06/28(火) 21:17:37.46ID:W5B6ZXdf >>250
MotoDXってプラグやで詳しくは適合表見てください
もちろん走り方とか走るシチュエーションとかバイクの個体差はあるけど、プラグ交換してから高速使わずに毎回リッター28は下回らんから最初計算おかしいのかと思ったわ
でも混雑した市街地メインだとリッター23くらいには落ちるけどね
MotoDXってプラグやで詳しくは適合表見てください
もちろん走り方とか走るシチュエーションとかバイクの個体差はあるけど、プラグ交換してから高速使わずに毎回リッター28は下回らんから最初計算おかしいのかと思ったわ
でも混雑した市街地メインだとリッター23くらいには落ちるけどね
253774RR
2022/06/29(水) 20:31:29.77ID:htrcbCSq レスポンス: 似ているようで全く違う!? 国産アメリカンバイク、ホンダ『レブル1100』とヤマハ『ボルト』に比較試乗.
https://response.jp/article/2022/06/28/359119.html
https://response.jp/article/2022/06/28/359119.html
254774RR
2022/06/29(水) 23:23:00.24ID:sA/73Yyf レッドバロン初めて行ったけど紙で車体見せんのどうかならんのかね
せめてタブレットとかさ…なんも見えないよ
せめてタブレットとかさ…なんも見えないよ
255774RR
2022/07/01(金) 13:56:14.54ID:1Kq3lVfE 振動で高速が辛い
低速トルクがあるにはいいけどもうちょい高速寄りのセッティングにしたい
チェーンならスプロケ変えるんだけどなあ
低速トルクがあるにはいいけどもうちょい高速寄りのセッティングにしたい
チェーンならスプロケ変えるんだけどなあ
256774RR
2022/07/01(金) 16:15:55.75ID:CZGA4uYe >>255
あなたはレブルのほうが合ってそう
あなたはレブルのほうが合ってそう
257774RR
2022/07/01(金) 17:32:58.77ID:SceDi+cx 2〜3分くらい120km\hくらいで走ってから100km/hに戻したらあら不思議、振動もなく静かで平和な走行が楽しめます
258774RR
2022/07/01(金) 20:30:39.88ID:KqKk8Oe5 元SR400乗りで今ボルト乗りのオイラから言わせてみれば、
ボルトの高速の振動なんて心地よくて眠くなってくるな。
W800乗ってた時も、100キロあたりの振動は不快だった。
高速域でのパルス感の出し方は同排気量2気筒の中でもボルトは秀逸な方だと思うんだが。
ボルトの高速の振動なんて心地よくて眠くなってくるな。
W800乗ってた時も、100キロあたりの振動は不快だった。
高速域でのパルス感の出し方は同排気量2気筒の中でもボルトは秀逸な方だと思うんだが。
259774RR
2022/07/02(土) 08:00:22.41ID:Rfl5xU6G 皆強いんだな
俺ボルトが初めてのバイクだから100くらいでしばらく乗ってると手痛くなってくるわ
俺ボルトが初めてのバイクだから100くらいでしばらく乗ってると手痛くなってくるわ
260774RR
2022/07/02(土) 08:20:44.13ID:Wf0Al/JT レブルの前バカスク乗ってたけど
振動はあんまり変わらない感じだけど
振動はあんまり変わらない感じだけど
261774RR
2022/07/02(土) 08:37:37.28ID:dy+Febj9 ボルトは90kmくらいでまったり走るのが楽しいんよ
スピードに興味が無くなった者の境地
スピードに興味が無くなった者の境地
263774RR
2022/07/02(土) 10:25:32.26ID:Eq1w7BEU 以前4発乗ってたけど振動もなくスムーズすぎて味気なかった
ボルトは振動(鼓動感?)もサウンドも程よくあって且つ押しつけがましくもなく最高です
ボルトは振動(鼓動感?)もサウンドも程よくあって且つ押しつけがましくもなく最高です
264774RR
2022/07/02(土) 10:25:34.04ID:Eq1w7BEU 以前4発乗ってたけど振動もなくスムーズすぎて味気なかった
ボルトは振動(鼓動感?)もサウンドも程よくあって且つ押しつけがましくもなく最高です
ボルトは振動(鼓動感?)もサウンドも程よくあって且つ押しつけがましくもなく最高です
266258
2022/07/02(土) 20:24:23.89ID:2H4voUNb >>262
SRのコンパクトさと鼓動感もよかった。
でも長距離で高速とか乗るツーリングだと結構厳しい。
80キロも出せばお腹いっぱい。
ボルトはSRのエンジンが2つ付いたような感じ。
SRのような腰と手に来る鼓動はそのままで
鬼のようなトルクで加速が気持ちいい。
高速でも気持ち良い鼓動をキープしながら110キロくらいまではいける。
でも、重いし、小回りが利かないという弱点はある。
そのトルクモリモリでそこそこ小回りを利かせたのがWって感じ。
低速の鼓動感はなかなか気持ちいいんだけど、100キロくらいになると鼓動ではなく振動なんだよね。
どのバイクも一長一短なので、可能な限りレンタルとかで試乗した方が良いと思う。
ただ、SRはもう新車で買えないし、価格がおかしなことになってるよね。
基本的に古い設計なので、中古で60万円以上出して買うようなバイクとは思えない。
SRのコンパクトさと鼓動感もよかった。
でも長距離で高速とか乗るツーリングだと結構厳しい。
80キロも出せばお腹いっぱい。
ボルトはSRのエンジンが2つ付いたような感じ。
SRのような腰と手に来る鼓動はそのままで
鬼のようなトルクで加速が気持ちいい。
高速でも気持ち良い鼓動をキープしながら110キロくらいまではいける。
でも、重いし、小回りが利かないという弱点はある。
そのトルクモリモリでそこそこ小回りを利かせたのがWって感じ。
低速の鼓動感はなかなか気持ちいいんだけど、100キロくらいになると鼓動ではなく振動なんだよね。
どのバイクも一長一短なので、可能な限りレンタルとかで試乗した方が良いと思う。
ただ、SRはもう新車で買えないし、価格がおかしなことになってるよね。
基本的に古い設計なので、中古で60万円以上出して買うようなバイクとは思えない。
267774RR
2022/07/02(土) 20:32:40.74ID:2H4voUNb https://www.motoparts.jp/c/Maker/PUIG/21077H
これ買ってつけてみた。
納期1‐2ヶ月って言ってたけど、3週間くらいで届いたよ。
あごから下の風はほぼ来なくなるね。
ただ、プラスチッキーな素材(ABS)の割に値段が・・・。
円安とは言え、せいぜい2万円くらいのシロモノかと。
これ買ってつけてみた。
納期1‐2ヶ月って言ってたけど、3週間くらいで届いたよ。
あごから下の風はほぼ来なくなるね。
ただ、プラスチッキーな素材(ABS)の割に値段が・・・。
円安とは言え、せいぜい2万円くらいのシロモノかと。
268774RR
2022/07/03(日) 10:12:06.45ID:TdBISlvQ 俺は丸目が好きだからカウルの類はつけることはないけどこうゆうの付いてると個性出るし楽そうでいいよな
にしてもラインナップあんまり価格差ないな
にしてもラインナップあんまり価格差ないな
269774RR
2022/07/03(日) 15:18:55.12ID:t3qEI8tK 今日新古車仮契約したけど別の店で新車見つかったって連絡きた😨
270774RR
2022/07/03(日) 17:19:29.38ID:VloB+vzK271774RR
2022/07/03(日) 19:26:23.27ID:83laki0q ボルト乗りって、レブル1100より上位に来ると喜ぶよな。
俺もだがw
俺もだがw
272774RR
2022/07/03(日) 21:05:33.81ID:CSx526Ox 大型で性能スタイルこだわりって意味では破格だからな
コスパは良いと思う
コスパは良いと思う
273774RR
2022/07/04(月) 12:35:38.11ID:4XNFHYEk 装備面で見たらレブルの方が安いんじゃないか?
274774RR
2022/07/04(月) 15:41:15.30ID:ijuV/tT0 >>262
ボルトも高速は決して快適ではないけど、WやSRに比べれば高速は楽。
ボルトからW800に乗り換えたけど高速は結構辛い。といってもスロットル開ければトルクのおかげでグイっと加速はするので振動問題だけかな。
TW225で高速走ってた頃を思えばどれも快適だけどね
ボルトも高速は決して快適ではないけど、WやSRに比べれば高速は楽。
ボルトからW800に乗り換えたけど高速は結構辛い。といってもスロットル開ければトルクのおかげでグイっと加速はするので振動問題だけかな。
TW225で高速走ってた頃を思えばどれも快適だけどね
275774RR
2022/07/05(火) 08:06:03.31ID:G1o/Py6b ボルトが水冷vツインになったらすぐ買うのにな
ボルトと悩んだ結果レブルにきめた!ってなったのに予約中止になってまた悩みだした
ボルトと悩んだ結果レブルにきめた!ってなったのに予約中止になってまた悩みだした
276774RR
2022/07/05(火) 08:32:08.81ID:CdeqwPOr すぐにはならんだろな、レブルも全グレードエンジン流用だしカワサキのバルカンSも流用だし
他メーカーはアメリカンの既成概念を破る頭の柔らかい人が居てああなってるんだろうけど、単純に水冷V2作っても赤字なんだろうな
YAMAHAは水冷V2新たに作って北米で出したら日本でも出そうな位かな?よくわからないけど…YAMAHAならやってくれそうw
ただ北米で2022年モデル売ってるので水冷V2なんてまだまだ先の話
なので今年初めに俺は『空冷V2のBOLT』を買って乗ってる!
やっぱ良いわ〜って言う自己満でw
他メーカーはアメリカンの既成概念を破る頭の柔らかい人が居てああなってるんだろうけど、単純に水冷V2作っても赤字なんだろうな
YAMAHAは水冷V2新たに作って北米で出したら日本でも出そうな位かな?よくわからないけど…YAMAHAならやってくれそうw
ただ北米で2022年モデル売ってるので水冷V2なんてまだまだ先の話
なので今年初めに俺は『空冷V2のBOLT』を買って乗ってる!
やっぱ良いわ〜って言う自己満でw
277774RR
2022/07/05(火) 11:08:31.30ID:I664jMtl 良くも悪くも空冷V2は希少種
278774RR
2022/07/05(火) 11:46:16.91ID:ZV4hzCFN >>275
XVS1300CUじゃだめなん?
XVS1300CUじゃだめなん?
280774RR
2022/07/05(火) 17:42:05.70ID:03w5N74A 2021モデルのブルーの新車見つかったから契約してきた!まだ免許取れてないし納期もわかんないけど!!
282774RR
2022/07/05(火) 18:54:59.57ID:03w5N74A >>281
そうです!中古の契約してあとローン出すだけってタイミングで別店舗で「新車ありました」て連絡来てバタバタキャンセルする事になりました😨納期がまだわかんないのがツラい!
そうです!中古の契約してあとローン出すだけってタイミングで別店舗で「新車ありました」て連絡来てバタバタキャンセルする事になりました😨納期がまだわかんないのがツラい!
283774RR
2022/07/05(火) 19:38:43.27ID:SsYu1i9g 俺、3月頭に注文したけど、納期未定だぞ。
284774RR
2022/07/05(火) 19:51:40.27ID:SKwIlzSq >>282
新車見つかったって事は、移動して来れば納車1ヶ月位だと思う
新車見つかったって事は、移動して来れば納車1ヶ月位だと思う
285774RR
2022/07/05(火) 20:30:45.76ID:03w5N74A286774RR
2022/07/05(火) 20:36:07.55ID:CZMR7qac287774RR
2022/07/05(火) 20:37:32.03ID:+tr9KXOH288774RR
2022/07/05(火) 20:44:30.97ID:me+nhfty 先日話題に出たプラグ交換をやってみた。
結果、22キロ/L→24キロ/Lに燃費向上。
まだ100キロ程度、しかも市街地走行なので、
長距離ツーリングだったら25キロ/Lくらいはいけるかな。
兎に角、燃費1割向上という事で、航続距離がその分延びたのはちょっとうれしい。
3000円程度、作業時間20分程度でこの効果はすごい。
ありがとう、>>251
結果、22キロ/L→24キロ/Lに燃費向上。
まだ100キロ程度、しかも市街地走行なので、
長距離ツーリングだったら25キロ/Lくらいはいけるかな。
兎に角、燃費1割向上という事で、航続距離がその分延びたのはちょっとうれしい。
3000円程度、作業時間20分程度でこの効果はすごい。
ありがとう、>>251
289774RR
2022/07/05(火) 20:49:23.49ID:tZLNYGfC クルーザーはVツイン以外あり得んでしょ!と言いたいけどレブル1100の近代的なメカメカしい感じはかっこいいと思う
買った時にレブルが有れば悩んでただろうけど、やっぱ排気音と鼓動感でBOLT選んでそう
買った時にレブルが有れば悩んでただろうけど、やっぱ排気音と鼓動感でBOLT選んでそう
291774RR
2022/07/05(火) 21:08:13.66ID:euqBhtST レブル1100は電スロでワイヤーじゃない
なので半導体不足の煽り受けて生産出来ないっていうね…
なので半導体不足の煽り受けて生産出来ないっていうね…
292774RR
2022/07/05(火) 23:22:38.48ID:03w5N74A293774RR
2022/07/05(火) 23:23:11.15ID:03w5N74A 大型免許ステップアップだからって40000円は値引きあった
294774RR
2022/07/05(火) 23:54:23.11ID:tSVs7MNp きんじつ特別仕様が出るような気がしてやらない。
295774RR
2022/07/05(火) 23:54:47.01ID:tSVs7MNp ・・・気がしてならない。
296774RR
2022/07/06(水) 00:32:02.89ID:VWFajmph ボルトはオイル、エアクリ、プラグあたりの整備が簡単にできるからええよな
ベルト調整含むタイヤ交換はYSPにお願いしてるけど
ベルト調整含むタイヤ交換はYSPにお願いしてるけど
297774RR
2022/07/06(水) 02:02:26.46ID:oe+CoGoJ やり方知りたいなぁ
298774RR
2022/07/06(水) 06:44:01.90ID:iHSiDomG299774RR
2022/07/07(木) 14:12:41.25ID:5yI7pyYC ボルトって航続距離300kmないの?
日帰りツーリングで300km以上の走行いつもなんだけど、必ず出先で給油なんですかね。
面倒臭いなあ。
日帰りツーリングで300km以上の走行いつもなんだけど、必ず出先で給油なんですかね。
面倒臭いなあ。
300774RR
2022/07/07(木) 14:52:40.05ID:I8C46N30301774RR
2022/07/07(木) 15:57:58.33ID:WRHYRz6b ベルトドライブはなぁ…
別の車種やが、ベルト張られすぎてフロントスプロケのベアリング破損→修理するにはエンジン全バラ→費用捻出できずに泣く泣く乗り換えしたことがあったからなぁ…
別の車種やが、ベルト張られすぎてフロントスプロケのベアリング破損→修理するにはエンジン全バラ→費用捻出できずに泣く泣く乗り換えしたことがあったからなぁ…
302774RR
2022/07/07(木) 21:30:29.27ID:tEJj9Dos303774RR
2022/07/07(木) 21:49:07.97ID:CuNi/3+/ 今まで最高で300ちょい走った事あったよ。その時満タンにしたら11Lちょい入ったからマジギリギリだったね。ちなみに初期ボルトね
304774RR
2022/07/08(金) 00:58:24.11ID:mmq1CBhU 今エンジンガードとかバックレストとか届かないらしいね
売ってる中古から部品だけ買えたりしたらいいのに( ・᷄ὢ・᷅ )
売ってる中古から部品だけ買えたりしたらいいのに( ・᷄ὢ・᷅ )
305774RR
2022/07/09(土) 18:09:03.38ID:+0b/u5KL 車載工具にプラグレンチ入ってない?
306774RR
2022/07/10(日) 05:14:31.91ID:Yq+rk/R1 納車はいつ何代YAMAHAさんよぉ
307774RR
2022/07/13(水) 07:30:56.17ID:FtyOfX9E お盆休みはあきらめろ。
俺が代わりにアンタの分までBOLTツーリングin 北海道を楽しんでくるわw
俺が代わりにアンタの分までBOLTツーリングin 北海道を楽しんでくるわw
308774RR
2022/07/14(木) 22:43:05.46ID:9/BfZ9GB webikeのアメリカン/クルーザー部門で3位だね
309774RR
2022/07/14(木) 22:56:29.51ID:teAuA8z8311774RR
2022/07/15(金) 05:57:44.61ID:BLYA99dN 最近のアナはずいぶん品性が落ちましたね。どこの局か知らんが。
312774RR
2022/07/15(金) 06:22:31.66ID:BXKz/oUu また一人ハーレーおばさん誕生の瞬間である
313774RR
2022/07/15(金) 09:48:53.52ID:6qeiQWWe やっぱり日本の風景には日本のバイクが似合う
314774RR
2022/07/16(土) 07:52:00.84ID:hm+YZUrn つーか、梅雨明けなんてしてなかったじゃん。
みたいな天気が続くよね。
みたいな天気が続くよね。
315774RR
2022/07/16(土) 08:32:21.46ID:NLY3ZUN1 実際してないよ
梅雨明けしたと『みられる』だから確定じゃない
気象庁からあとで今年はこうでしたとか発表があって確定するから
梅雨明けしたと『みられる』だから確定じゃない
気象庁からあとで今年はこうでしたとか発表があって確定するから
316774RR
2022/07/16(土) 23:47:31.36ID:4Xn6gYRX まだまだ夏はこれからだね〜
ボルトに乗ってはじめての夏
キャンプ行きたいなあ
ボルトに乗ってはじめての夏
キャンプ行きたいなあ
317774RR
2022/07/17(日) 16:34:47.12ID:Gc4Cz6k7 新車で買って3千キロ。
未だに路面のギャップの突き上げがひどいね。
今日、舌噛んだわw
リヤのショックを一番柔らかくしてもダメみたいね。
シートをCスペックのに換えたら良くなるかな?
未だに路面のギャップの突き上げがひどいね。
今日、舌噛んだわw
リヤのショックを一番柔らかくしてもダメみたいね。
シートをCスペックのに換えたら良くなるかな?
318774RR
2022/07/17(日) 16:54:50.17ID:lvGj27e1 自分の体重に合わせてリアのプリロードと
フロントの突き上げ変えたらどうかな
フロントの突き上げ変えたらどうかな
319774RR
2022/07/17(日) 16:55:45.70ID:UgnmWKyY 取説にプリロード設定の体重書いてあった気がする
320317
2022/07/17(日) 19:49:14.14ID:Gc4Cz6k7 MAX固めにしたら、殆ど突き上げなくなったわw(デブ
321774RR
2022/07/18(月) 00:32:19.89ID:sk/DcoXr 普段通り慣れた道のギャップなら腰浮かせればなんの問題も無い
フィアコンじゃできない技
フィアコンじゃできない技
322774RR
2022/07/18(月) 20:12:07.77ID:V4ZZaFwW むしろ超反応でギャップでケツを浮かせることが、ボルトのツーリングの愉しみの一つ。
323774RR
2022/07/19(火) 13:50:23.76ID:NZ5Jfav5 ボルトなら初めての道でも立てないほどの速度出さんし問題ないな
324774RR
2022/07/19(火) 19:22:13.97ID:pOvMj+SH 今年新車注文した人、どれぐらいで納車されました?
325774RR
2022/07/20(水) 12:29:29.58ID:T59P0BOZ 三ヶ月かかりました。
326774RR
2022/07/20(水) 12:38:52.88ID:yg82XznI 受注生産なので3ヶ月は普通
特に生産間に合わないとか無さそうだね
特に生産間に合わないとか無さそうだね
327774RR
2022/07/20(水) 17:37:14.12ID:Hp/2TXQ+ ありがとう
3月末頼んでてまだ連絡ないから気になっちゃって
まあまだ免許取れてないんだけどねwww
3月末頼んでてまだ連絡ないから気になっちゃって
まあまだ免許取れてないんだけどねwww
328774RR
2022/07/20(水) 18:20:56.04ID:SqW92BxN 一番ワクテカの時期だね!
329774RR
2022/07/21(木) 18:51:56.35ID:8ls0txgB BOLT Rスペックに乗ってる皆さん
シーソーペダルにしてる方いらっしゃいますか?やはりミッドコントロールでは使いにくいでしょうか?
以前所有してたDS400の時使っていてすごく楽だったのでBOLTにもつけようか迷ってるんですけど
シーソーペダルにしてる方いらっしゃいますか?やはりミッドコントロールでは使いにくいでしょうか?
以前所有してたDS400の時使っていてすごく楽だったのでBOLTにもつけようか迷ってるんですけど
330774RR
2022/07/21(木) 18:58:38.33ID:IJ45in3L BOLTで試したことは無いけどミッドコントロールでも使いにくくは無いんじゃ無い?
カブとか位置的にミッド近くだけど使いにくくは無いし
カブとか位置的にミッド近くだけど使いにくくは無いし
331774RR
2022/07/21(木) 19:10:03.30ID:8ls0txgB >>330
カブって乗った事ないけどシーソーなんですね
確かにそれならいけそうですよね。
フォワードコントロールにしようかとも思ったんですけど費用が結構かかるようなのでミッドのまま使えればいいなと思ってたんです。ありがとうございます
カブって乗った事ないけどシーソーなんですね
確かにそれならいけそうですよね。
フォワードコントロールにしようかとも思ったんですけど費用が結構かかるようなのでミッドのまま使えればいいなと思ってたんです。ありがとうございます
332774RR
2022/07/21(木) 20:14:42.00ID:DdAKyVUA エアクリ塗装したいんだけど 素人が塗装したらやっぱりバレるかな?
333774RR
2022/07/21(木) 23:43:44.29ID:I5jcKsdR うす~くうす~く吹いて
乾いたらまた吹いてを
丁寧にやれば綺麗にできる
YouTube で勉強しれ
乾いたらまた吹いてを
丁寧にやれば綺麗にできる
YouTube で勉強しれ
334774RR
2022/07/22(金) 14:50:07.45ID:ycwJFxqP もう新車在庫ないのか。どうすんのヤマハ。
335774RR
2022/07/22(金) 16:37:47.79ID:07dtH7AE Goobike で検索すると新車出てくるけど、コレあるのかな
337774RR
2022/07/23(土) 19:08:50.83ID:o2kWvjTY339774RR
2022/07/24(日) 07:07:01.13ID:zN/S979w 俺のは2月頭に発注かけて、何の前触れも無くGW前にいきなり店に届いた。
「すみません、いきなり明日店に届くって連絡あったので納車日決めましょう」だって。
もし本当の話だとすると、ヤマハの生産管理には何かしら問題があるのかもしれない。
「すみません、いきなり明日店に届くって連絡あったので納車日決めましょう」だって。
もし本当の話だとすると、ヤマハの生産管理には何かしら問題があるのかもしれない。
340774RR
2022/07/24(日) 09:34:15.81ID:pirJNXaQ ごめん、取り急ぎ緊急報告なんだけど、ボルトってやっぱ最高だよ!
また急ぎの件あったら報告するわ
また急ぎの件あったら報告するわ
341774RR
2022/07/24(日) 09:54:08.20ID:gpCwEJ6b >>340
ちょっともちつけ!一体何があった?
ちょっともちつけ!一体何があった?
343774RR
2022/07/24(日) 12:55:38.51ID:yB1f98f8 4週連続で休日は雨降ってる俺への当てつけか?…
344774RR
2022/07/24(日) 15:00:25.24ID:rceR1Tib ボルト新車で欲しい(~_~;)
345774RR
2022/07/24(日) 16:07:15.96ID:Pw6e0PHP >>344
レッドバロンいけば全国の在庫探してくれるからエントリーしてあってオーナー決まってなかったら買えるよ!今が最後のチャンス!←煽り
レッドバロンいけば全国の在庫探してくれるからエントリーしてあってオーナー決まってなかったら買えるよ!今が最後のチャンス!←煽り
346774RR
2022/07/24(日) 20:38:14.27ID:Mp2rOxlE いや〜BOLTプチツーでも満足
ボッボッボッボボボボ〜ガチャン!…ボッボッボッボボボボ〜…
音がイイ
ボッボッボッボボボボ〜ガチャン!…ボッボッボッボボボボ〜…
音がイイ
347774RR
2022/07/24(日) 20:54:36.81ID:zN/S979w 今までずっとクラシックタイプのジェッペルかぶってたけど、
普段スクーターに使ってるZENITHのいわゆる普通のジェッペルにしたら
エンジンの重低音がよく耳に響いてくるんだよね。
ちょっと新たな発見。
普段スクーターに使ってるZENITHのいわゆる普通のジェッペルにしたら
エンジンの重低音がよく耳に響いてくるんだよね。
ちょっと新たな発見。
348774RR
2022/07/24(日) 21:48:32.46ID:15ngxIoG アライ、ショーエイあたりのフルヘならガチャガチャした音除いた重低音がより心地よく響きますぜ
349774RR
2022/07/25(月) 05:54:45.80ID:cCC15LGl 荒井注( ˘ω˘ )アビハノノン
350774RR
2022/07/25(月) 08:53:34.40ID:0EpSxsw4 0点
351774RR
2022/07/27(水) 00:49:34.30ID:tEy9VpX6 中古のBOLTについてるバックレストだけ売ってください
352774RR
2022/07/28(木) 14:31:54.46ID:9h8jrIls ボルト、秋以降どうなるの?
誰か教えて。
誰か教えて。
353774RR
2022/07/28(木) 17:13:16.78ID:22QvfkIf 誰も知らない
ただわかってるのはユーロ4では販売できませんよって事だけ
ただわかってるのはユーロ4では販売できませんよって事だけ
354774RR
2022/07/29(金) 19:06:52.43ID:MgXEyCz9 BOLTのワイズギアのパチモンみたいなバックレストがAmazonで同じ画像で17000とか酷いのだと7500円とかで出てるけどこれ使えませんよね怪しすぎる…
355774RR
2022/07/30(土) 12:05:45.89ID:Pc0PW1PJ ボルト、フェードアウトらしいね。
ボルトだけはヤマハ得意のファイナル詐欺許したのに。。。
ボルトだけはヤマハ得意のファイナル詐欺許したのに。。。
357774RR
2022/07/30(土) 12:15:45.49ID:6GcVZzH5 バックレストラゲッジラックってやつだった
358774RR
2022/07/30(土) 16:09:39.61ID:L/AdOrM8359774RR
2022/07/30(土) 16:31:46.06ID:ErHJKUlD >>355
ソースは?
ソースは?
360774RR
2022/07/30(土) 22:12:59.01ID:r+9Rfrhp いちいち相手にせんでもいいだろ
361774RR
2022/08/02(火) 14:06:09.25ID:2zKYsuWI ツーリング後に痔が悪化しちまったぜ
363774RR
2022/08/03(水) 14:17:04.25ID:mmRMC4O7 卒検合格しました
バイクの納期はまだ未定です。バックレストとかエンジンガードとか先に買っておこうかな
バイクの納期はまだ未定です。バックレストとかエンジンガードとか先に買っておこうかな
364774RR
2022/08/03(水) 20:21:16.89ID:xva3rcwl おめでとー。エンジンガードとかドラレコは自分でつける自信なければ納車前に店に預けといたほうがいいよ
あとはウェアとかプロテクターかな
あとはウェアとかプロテクターかな
365774RR
2022/08/03(水) 21:17:00.00ID:3wvOSfnh ETCだろ。
366774RR
2022/08/03(水) 22:23:41.16ID:9OvV0uoK367774RR
2022/08/04(木) 08:21:45.27ID:53Qz9h0b エンジンガードは必須
あれが無いと左にこかしたときにシフトペダルがクランクケースカバーにめり込んで曲がって走行不能になる
あれが無いと左にこかしたときにシフトペダルがクランクケースカバーにめり込んで曲がって走行不能になる
368774RR
2022/08/04(木) 09:53:52.81ID:lj0+Onnu うわーほういうの聞けてよかった助かる
立ちごけするなら左だろうからほんと必須ですね。デイトナとワイズギアのものに違いはありますかね。バイク王のネット購入なら値段も変わらず買えそうで迷ってます
立ちごけするなら左だろうからほんと必須ですね。デイトナとワイズギアのものに違いはありますかね。バイク王のネット購入なら値段も変わらず買えそうで迷ってます
369774RR
2022/08/04(木) 11:42:26.71ID:R7ksoTtZ ETCは乗ってみてからでいいと思う
乗る前から高速道路いっぱい走るんだ、と決めてるなら始めから付けたほうがいいけど
乗る前から高速道路いっぱい走るんだ、と決めてるなら始めから付けたほうがいいけど
370774RR
2022/08/04(木) 16:40:11.92ID:1/q/ocSI 基本下道だけど緊急避難(疲れた、渋滞)で
高速つかうのでETCは必要
ETC割引ですぐに元取れる
高速つかうのでETCは必要
ETC割引ですぐに元取れる
371774RR
2022/08/05(金) 02:53:18.05ID:oZWG7Kab 疲れて高速って考えは浮かばなかったな🤔すぐスタバとか行っちゃう
372774RR
2022/08/05(金) 04:02:38.86ID:yX/zvcYC 俺は納車前にハンドル交換もしてもらったな
あとUSBも付けてもらった方が綺麗に取り付けてもらえる
あとUSBも付けてもらった方が綺麗に取り付けてもらえる
373774RR
2022/08/05(金) 05:01:28.33ID:IMuQP9zX USBは何かと便利よな
つけます
つけます
374774RR
2022/08/05(金) 11:19:18.08ID:NhOS3sgU バンスのエアクリのインプレで「吸気音(シャーシャー音?)が大きくなる」ってのをよく見かけるんだけど、
どんな音なんだろう
吸気効率とか排気音の変化とか、
実際使ってる人どんな感じですか?
番外編で、ノーマルのエアクリカバーに穴あけ加工する荒技もあるようで😦
どんな音なんだろう
吸気効率とか排気音の変化とか、
実際使ってる人どんな感じですか?
番外編で、ノーマルのエアクリカバーに穴あけ加工する荒技もあるようで😦
375774RR
2022/08/05(金) 19:07:07.34ID:oZWG7Kab BOLTはドラレコつけるならETCのやつみたいなパックがいるみたいね車載スペース無いから仕方ないよね
376774RR
2022/08/05(金) 23:19:30.33ID:c47IIOtr >>375 普通にシート下左側の鍵付きの工具入れのスペースに入るぞ。
キジマのステーとかあるみたいだけど、バイク屋に相談すれば適当に自作でやってくれる。
キジマのステーとかあるみたいだけど、バイク屋に相談すれば適当に自作でやってくれる。
377774RR
2022/08/05(金) 23:20:25.27ID:c47IIOtr すまん、ドラレコの話か。
ETCと混同してた。
ETCと混同してた。
378774RR
2022/08/06(土) 02:39:32.24ID:y+i/vb6G 書き方ややこしくて申し訳ねえ
ドラレコもなんだけどデイトナのdユニットプラス付けてる人います?これもETCのパックみたいなやつに入れるんすかね?それともシート下に入るんです?
ドラレコもなんだけどデイトナのdユニットプラス付けてる人います?これもETCのパックみたいなやつに入れるんすかね?それともシート下に入るんです?
380774RR
2022/08/08(月) 18:28:01.95ID:Uyy3/nEN BOLTにヒートグリップつけたかったけど
純正のムニムニグリップの握り心地が良くて変えられん
純正のムニムニグリップの握り心地が良くて変えられん
381774RR
2022/08/08(月) 18:44:13.16ID:8Eoj+KSJ 太いしぷにぷにだし指楽で良いよな
382774RR
2022/08/08(月) 18:54:43.99ID:3fGaLQZt ハイウェイペグ付けてるニキおる?
383774RR
2022/08/09(火) 19:37:52.43ID:l5+Rj+lI おらんか
384774RR
2022/08/10(水) 06:16:43.07ID:P0m+wpT4 キジマのエンジンガードにハイウェイペグつけとるよ
385774RR
2022/08/10(水) 16:57:10.55ID:Op1uye1C ドラレコ本体て車載工具のとこに入れれますかね?mio760d買おうと思ってるんですが
386774RR
2022/08/10(水) 22:52:20.58ID:gc/PCrdA シート下せまいからいろいろつけるとこめるよね
ETCはヤマハ純正のケースを着けて格納した
dユニットはシート下にはいるには入るがかなり無理があったので工具入ってるところに格納した
ドラレコはこれからつけようと思うけどどこにいれようか悩む
mitsubaの最新のものは外付けできるアダプターがあるみたいだけどシート下か工具入れのところになんとかいれたいところ
ベストな格納方法ないかね
ETCはヤマハ純正のケースを着けて格納した
dユニットはシート下にはいるには入るがかなり無理があったので工具入ってるところに格納した
ドラレコはこれからつけようと思うけどどこにいれようか悩む
mitsubaの最新のものは外付けできるアダプターがあるみたいだけどシート下か工具入れのところになんとかいれたいところ
ベストな格納方法ないかね
387774RR
2022/08/11(木) 09:01:14.04ID:m3JuG3o1 車検どこおすすめ?
389774RR
2022/08/11(木) 21:17:31.05ID:bdidAVLy 車検はわいもユーザー車検だな
有給取らんとあかんのがちとアレだけど
有給取らんとあかんのがちとアレだけど
390774RR
2022/08/12(金) 13:10:33.23ID:sUh88wWX ちょっと今から北海道行ってくる。
391774RR
2022/08/12(金) 20:17:32.11ID:XtWyEX0L 車検のアドバイス thanksです
ユーザー車検だとやはりかなり安くなるのな
ユーザー車検だとやはりかなり安くなるのな
392774RR
2022/08/12(金) 22:10:21.83ID:Yfa9AG2+394774RR
2022/08/13(土) 20:49:05.87ID:NpyDKBhN ケツは痛くなりますか?
395774RR
2022/08/14(日) 18:15:00.73ID:vlgf5GAP ケツが割れることが多いです
396774RR
2022/08/14(日) 18:46:50.46ID:zDlwmiU5 ケツの感覚が無くなる事が有る
397774RR
2022/08/14(日) 21:47:30.67ID:QxQ3kwc9 前のバイクはユーザー車検でやったけど、ボルトは普通に2輪館で済ませたな。24ヶ月点検とか自分で出来ないとこもあるし、結局ユーザー車検プラス点検代で大差なかった
398774RR
2022/08/15(月) 19:14:42.83ID:3DZ2b99L ツーリングで風の強い高潮の海岸沿いを小一時間走ったら、
エンジンから焼き魚のニオイがムンムンするようになった。
どうすれば。
エンジンから焼き魚のニオイがムンムンするようになった。
どうすれば。
399774RR
2022/08/15(月) 19:22:17.85ID:xUC2026e >>398
それでご飯食べられるね!
それでご飯食べられるね!
400774RR
2022/08/15(月) 20:03:13.64ID:GWLznDDF バックレストとカバーは届いたけどまだ納期は決まらぬ…8月中に来るかな…
401774RR
2022/08/16(火) 18:18:20.51ID:VAr/OX2q402774RR
2022/08/17(水) 12:38:17.15ID:2/0UNLOv さあ盆明けだ
BOLTの製造は進むのか!!
BOLTの製造は進むのか!!
403774RR
2022/08/17(水) 20:50:56.69ID:96rl0Rm5 ワイのプラナスフルエキ、インプレで聞いてたよりいい音するから不思議だったんだけど
エアクリ開けて見たらエアクリBOXが北米仕様だった
前のオーナーが換えたのか何なのかポジティブサプライズ
以上、現場からでした
エアクリ開けて見たらエアクリBOXが北米仕様だった
前のオーナーが換えたのか何なのかポジティブサプライズ
以上、現場からでした
404774RR
2022/08/22(月) 16:40:27.70ID:Xw5V5jy6 今月中に届くとの連絡あった!!やったぜ!!
405774RR
2022/08/22(月) 18:20:54.85ID:SEC+Gyoy おめ色!
406774RR
2022/08/23(火) 10:51:52.00ID:s06v3m4p 久々にBOLTのニュースが出たと思ったが、生産終了はもう確定かな…
https://young-machine.com/motorcycle/yamaha/bolt/late2022/?gnmode=all
https://young-machine.com/motorcycle/yamaha/bolt/late2022/?gnmode=all
407774RR
2022/08/23(火) 17:43:07.13ID:DjwtfCQg 去年今年ののモデルはプレミアついたりすんのかね
408774RR
2022/08/23(火) 21:01:57.66ID:cZfUPpEf プレミアつくほど人気は無い
ひっそりとフェードアウトして欲しい
出しゃばらないのがBOLTの流儀
ひっそりとフェードアウトして欲しい
出しゃばらないのがBOLTの流儀
409774RR
2022/08/23(火) 23:09:03.87ID:oVMGAAgH ファイナルエディション出して欲しいわ。
ヤマハお得意だろ。
ヤマハお得意だろ。
410774RR
2022/08/24(水) 01:06:00.01ID:ru73hLPl キャンプに興味あってリアキャリア付きのバックレスト買ったんだけどサイドバッグも付けようと思う。BOLTのサイドバッグて何Lまで付きますかね
411774RR
2022/08/24(水) 01:50:23.59ID:DwJCtKQt デグナーの17Lかデイトナの18L
412774RR
2022/08/24(水) 02:04:09.99ID:ru73hLPl サンガツ
413774RR
2022/08/25(木) 02:27:11.25ID:c+G6/ZRh 今のBOLTは10月末で販売出来なくなるので終了=ファイルなんて出さない
414774RR
2022/08/25(木) 19:41:35.87ID:HDii6Gw0 盗難防止アラームとかつけてます?
415774RR
2022/08/26(金) 18:47:02.56ID:wvOVbvSv 今日レッドバロンに届いたらしい
9月頭には納車だなや。皆様これからよろしくお願いします
9月頭には納車だなや。皆様これからよろしくお願いします
416774RR
2022/08/26(金) 18:51:53.13ID:JdVzTVTV cスペックのシートを変えたらRスペックになりますか?
417774RR
2022/08/26(金) 19:41:05.25ID:b4K6p1We なりません
418774RR
2022/08/26(金) 19:48:09.48ID:JdVzTVTV やっぱ無理ですよね。普通にRスペック検討します。
それと色々検索してるんだけどボルトにつけられるハードケースってあります?
画像検索しても荷物山盛りにしてる画像全く出ないんですよね。
それと色々検索してるんだけどボルトにつけられるハードケースってあります?
画像検索しても荷物山盛りにしてる画像全く出ないんですよね。
419774RR
2022/08/26(金) 20:55:57.02ID:JJpzO2vv Rスペックって「普通に」検討できるような状況だっけ?今。
ハードケースよりも買うの難しいんじゃないか?
あ、中古を検討してるのか。
ハードケースよりも買うの難しいんじゃないか?
あ、中古を検討してるのか。
420774RR
2022/08/27(土) 16:40:33.14ID:y32DLVj6 バロンの人が生産終了確定て言ってたんだがマジなのか
421774RR
2022/08/27(土) 17:49:01.51ID:QpGM55Kc エンジンガードつけようと思うんだけど、これはやめとけってやつある?
公式のはかなり小ぶりらしいから社外から探すか迷ってる
公式のはかなり小ぶりらしいから社外から探すか迷ってる
422774RR
2022/08/27(土) 19:24:56.64ID:rM2vjrwf >>420
マジでしょうね
マジでしょうね
423774RR
2022/08/28(日) 00:23:32.57ID:gBFKQbCb 7月にバロン行って最後の新車買えたの運よかったんだな
424774RR
2022/08/28(日) 06:29:57.40ID:0dECNjDs 振動がむごいって話はどうなったんかなぁ
425774RR
2022/08/28(日) 08:47:25.20ID:W06JJELB 今日のMORTERISEがBOLT
426774RR
2022/08/28(日) 08:50:26.13ID:W06JJELB MOTORISE
427774RR
2022/08/29(月) 17:18:25.46ID:DXSB3kMW うっうっ今週納車なのに雨ばっかで
428774RR
2022/08/29(月) 19:16:37.86ID:/FpG9s09 ええ色こうたのわれ
430774RR
2022/08/29(月) 20:50:25.53ID:Mqc9W/LS ボルトって、雨の日走るとフロントタイヤからの水しぶきがモロに足にかかるよね。
びっくりぽんや。
びっくりぽんや。
432774RR
2022/08/29(月) 21:45:36.92ID:DXSB3kMW >>430
でぇじょうぶだレブル1100もビッショビショや
でぇじょうぶだレブル1100もビッショビショや
433774RR
2022/08/29(月) 22:47:41.72ID:N6RqyFSg434774RR
2022/08/30(火) 03:00:52.96ID:CyKQuJOV これいいな
まあ雨の日には乗らんけど
まあ雨の日には乗らんけど
436774RR
2022/08/30(火) 15:45:25.52ID:7nwkkVDl エンジンガードいるかなー立ちごけとかしそうにもないと思うんだが
437774RR
2022/08/30(火) 17:10:06.77ID:jxhke8ir 初心者でそう思ってるなら確実に転けるから付けておけと思う。大型ベテランなら好きにすれば。
438774RR
2022/08/30(火) 19:19:02.90ID:BhDqgU2C 重量はけっこうあるし、身長161しかないから保険にあったほうがいいかと思ってね。
大型も初めて
大型も初めて
439774RR
2022/08/30(火) 19:40:49.07ID:PNxp829Y 転ばぬ先のエンジンガード
440774RR
2022/08/31(水) 04:44:47.57ID:5CO0Lcwb 走行中の立ちごけは無くても
砂利道の駐車場で跨って移動するときに足が滑ることはある
砂利道の駐車場で跨って移動するときに足が滑ることはある
441774RR
2022/08/31(水) 07:33:04.68ID:Ko8boxua 178あるけど立ちごけしそうになったことはある。足着き良いけど重すぎるから傾いたときに体勢立て直すのが死ぬほどパワーいる。
あとスタンド出してると勘違いして降りようとして傾いて「やべっ」ってなったけど、ヤマハ純正エンジンガードが先に接地して立ったので笑った
あとスタンド出してると勘違いして降りようとして傾いて「やべっ」ってなったけど、ヤマハ純正エンジンガードが先に接地して立ったので笑った
442774RR
2022/08/31(水) 07:34:07.21ID:moPYIx0Z 「初心者」「重い」「立ちゴケ心配」
ボルトなんかボバーの中でも結構トゲのある車種だと思うんだけど、
レブル500とかバルカンSとかの選択肢は無かったのだろうか。
まあ、カッコよさだけで選んだってのなら何となく理解できる。
ボルトなんかボバーの中でも結構トゲのある車種だと思うんだけど、
レブル500とかバルカンSとかの選択肢は無かったのだろうか。
まあ、カッコよさだけで選んだってのなら何となく理解できる。
443774RR
2022/08/31(水) 09:48:21.52ID:RXMl6XJc 純正エンジンガード付けてれば左側はステップの根本が接地するだけで済むけど、右側はマフラー当たるのかな。誰か経験ある?
444774RR
2022/08/31(水) 10:03:58.37ID:2PJCN6gi 貴重な空冷だから
445774RR
2022/08/31(水) 10:56:42.57ID:UHItJYQV >>442
トゲのある→とがってる
トゲのある→とがってる
446774RR
2022/08/31(水) 11:57:46.34ID:uMzg14vc 俺は納車してもらう時キジマのエンジンガードつけてもらった
デカイけど、アメリカンだから違和感無い
デカイけど、アメリカンだから違和感無い
447774RR
2022/08/31(水) 13:23:57.79ID:cfRHRhS9 傷が付かない位そっと横にしただけでシフト不能になるからなw
448774RR
2022/08/31(水) 14:45:18.93ID:siLQ/5iY 大きめのエンジンガードなら、マフラーも守れそうだね
449774RR
2022/08/31(水) 17:38:59.29ID:RXMl6XJc 下部の張り出し具合次第だから見た目の大きさはあまり関係ないよ。勢いよく転げない限り傾くだけで止まるし。
450774RR
2022/08/31(水) 18:45:13.19ID:M1cef27E クラッチワイヤー調整ネジの切れ目って今上向きなんだけど、下向きじゃ無いとマズイかな?
451774RR
2022/09/02(金) 11:55:16.38ID:e1I8c9hi 上向きだが気にしたことない。
下向きの方がいい理由ってあるの?
下向きの方がいい理由ってあるの?
452774RR
2022/09/02(金) 12:13:37.53ID:SKEoywkc 乗ってて上向きって最近気づいたんだけど、雨とか入ってたらワイヤー錆て動きにくくなったりしないかなと思って
453774RR
2022/09/02(金) 21:30:59.53ID:e1I8c9hi 入る雨の量もたかが知れてるしよほど放置でもせん限りは大丈夫でしょ
455774RR
2022/09/04(日) 20:52:52.81ID:Dfz2VgeX 俺も下にしよう
456sage
2022/09/05(月) 07:24:47.29ID:SRE7Nhul 下へー 下へー
457774RR
2022/09/05(月) 08:33:35.10ID:QRtTF7Yl またシモの話してんのかお前らは
458774RR
2022/09/06(火) 16:07:28.45ID:DfDS//OJ 高速道路ロンツーだと膝が痛くなるお年頃になってしまった…
フォアコンみたいに足を前に伸ばした位置にハイウェイペグを設置したいんだが、
最適なエンジンガードのおススメありますか?
ネットで調べてるとYsギアとデイトナあたりが良いかなと。
既に取り付けている先輩がいたら意見を聞させてくださいませ
フォアコンみたいに足を前に伸ばした位置にハイウェイペグを設置したいんだが、
最適なエンジンガードのおススメありますか?
ネットで調べてるとYsギアとデイトナあたりが良いかなと。
既に取り付けている先輩がいたら意見を聞させてくださいませ
459774RR
2022/09/06(火) 16:41:39.92ID:rR/UNShg 純正エンジンガードに足伸ばして乗せてる
460774RR
2022/09/06(火) 17:52:29.00ID:DfDS//OJ >>459
ありがとう!
早速答えが見つかったみたいだ。
ネットで画像検索かけても、パーツ単体か遠目の写真しか見当たらず
ガードパイプの造形も斜めに曲げてるように見えたから
知りたかったのよね
ありがとう。
ありがとう!
早速答えが見つかったみたいだ。
ネットで画像検索かけても、パーツ単体か遠目の写真しか見当たらず
ガードパイプの造形も斜めに曲げてるように見えたから
知りたかったのよね
ありがとう。
461774RR
2022/09/06(火) 20:00:22.01ID:THWZzjBW 金曜日納車だってよ
462774RR
2022/09/06(火) 20:27:47.17ID:ZCxibBJf 俺は金曜日廃車だ。
463774RR
2022/09/09(金) 19:09:43.69ID:U9EHgnnY ついに仲間入りです!ドラッグスター400以来のクルーザーモデル初の大型バイクでテンションが上がる!!
排熱ヤバすぎwww対策してますか!?
排熱ヤバすぎwww対策してますか!?
464774RR
2022/09/09(金) 20:34:24.20ID:SVTMJuyK465774RR
2022/09/09(金) 21:38:49.69ID:RT4XMXmq 心頭滅却すれば火もまた涼し
466774RR
2022/09/10(土) 11:59:24.08ID:Cdm8Mo1L タイツとジーパンかありがとうございます!
467774RR
2022/09/10(土) 12:49:27.46ID:Dd0Qzu7p CスペックのタンクをRスペックの13リットルのものに交換は可能か分かる方いらっしゃいますか?
調べても中々出てこなくて…
調べても中々出てこなくて…
468774RR
2022/09/10(土) 19:50:03.48ID:7IwbE2Ta 排熱対策は、超ガニ股だな。
180度開脚だ。
戦国武将のようにな。
180度開脚だ。
戦国武将のようにな。
469774RR
2022/09/11(日) 12:19:39.13ID:36o/AzBd ちょい質問
キジマのスリップオンとプラナスのスリップオンって
ノーマルと比べてなんか変わる??
パワーがちょい上がるくらいなら変えるの検討してるんだけど
キジマのスリップオンとプラナスのスリップオンって
ノーマルと比べてなんか変わる??
パワーがちょい上がるくらいなら変えるの検討してるんだけど
470774RR
2022/09/11(日) 12:45:42.53ID:4Wp1aWzB ドロドロ重低音がなくなる
471774RR
2022/09/11(日) 20:53:55.58ID:a9UgGVlc パワー気にするならマフラー換えない方がいい
472774RR
2022/09/11(日) 23:39:02.54ID:bGGvej3g 昨日ブリッピングしたら直後にアフターファイアーっぽい爆発音した後走行中エンジン止まったわ…
473774RR
2022/09/12(月) 06:28:26.56ID:SCwYvBM4 シミー現象起きない個体でよかった
474774RR
2022/09/12(月) 15:10:51.95ID:jXWvCyhJ うちの2021年式もシミーの気配全くない。まだ1000kmくらいだけどね。
475774RR
2022/09/12(月) 15:22:34.10ID:hnop9sQQ タイヤが摩耗してきたらでてくるかもよ
片手だけでもハンドルに添えてたら何も問題ないけどね
片手だけでもハンドルに添えてたら何も問題ないけどね
476774RR
2022/09/12(月) 18:16:58.97ID:sCP5Dxz4 あと何日かで新車入ってくるって連絡あった。まだ免許取ってないから登録は来年の4月になりそうだけど。
楽しみだわー
楽しみだわー
477774RR
2022/09/12(月) 18:45:54.63ID:gEGlgUOD なんでそんなかかるんだ
478774RR
2022/09/12(月) 19:00:08.08ID:sCP5Dxz4 北海道なので10月にとれたとしてもほぼ乗れないからです。
479774RR
2022/09/12(月) 20:06:25.65ID:bknoCQgk >>476
「保管料いただきます」
「保管料いただきます」
481774RR
2022/09/14(水) 00:25:09.80ID:MQOHk1Ik ゆ、ゆで卵や…?
482774RR
2022/09/14(水) 15:27:36.37ID:e0L6sNOd483774RR
2022/09/16(金) 18:03:56.72ID:jm98VeAQ ハンドカバー付けてる人見たけどダサすぎる
なにがボバーだよ
なにがボバーだよ
484774RR
2022/09/16(金) 20:39:53.49ID:IdI7/yUB BOLT乗りなんて俺含めて大概ダサい奴ばっかだ。
気にすんな。
気にすんな。
485774RR
2022/09/16(金) 21:17:27.27ID:f5IzAzGh ボバースタイルってマイナスの美学ってイメージなのだが、とりあえずてんこ盛りカスタムみたいなのよく見るね
正直クソダサいが人の勝手だし生暖かい目で見てる
正直クソダサいが人の勝手だし生暖かい目で見てる
486774RR
2022/09/16(金) 23:48:16.62ID:IdI7/yUB https://youtu.be/SUumEjgH8YA
例えばこれに出てくるボルトなんて9割5分ダサいよな。
とりあえず小物アクセサリーからマフラーまで何でもつけてみました的な。
あれを「超絶カスタム」と言ってしまってよいのか。
例えばこれに出てくるボルトなんて9割5分ダサいよな。
とりあえず小物アクセサリーからマフラーまで何でもつけてみました的な。
あれを「超絶カスタム」と言ってしまってよいのか。
487774RR
2022/09/17(土) 00:59:26.71ID:tBaOYqQ5 ワイズギアのバックレストつけてるんですけどキジマのバッグレールとバッグサポートまで付けてボルト届きますかねこれ
不安になってきた
不安になってきた
488774RR
2022/09/17(土) 05:16:57.64ID:awyZWbmq ホムセン行って長いボルト買って来るんだ
銀のままだとアレだから
ちゃんと黒く塗るんだぞ
銀のままだとアレだから
ちゃんと黒く塗るんだぞ
489774RR
2022/09/17(土) 09:07:09.62ID:s8ASPOg5 バックサポート付けるとこのネジのピッチ、通常と違った記憶
490774RR
2022/09/17(土) 09:40:03.82ID:s8ASPOg5 思い出した
キジマのバッグレール+サイドバッグサポート+10mmカラーで付属のネジがギリ届かなかった
+20mmぐらいの長さが欲しいところ
キジマのバッグレール+サイドバッグサポート+10mmカラーで付属のネジがギリ届かなかった
+20mmぐらいの長さが欲しいところ
491774RR
2022/09/17(土) 09:57:57.59ID:lpVqPaD9 マジかよ…75mmじゃ届かないの?バッグレールは65mmバッグサポートは75mmが付いてくるんだけど
492774RR
2022/09/17(土) 10:24:38.97ID:s8ASPOg5 あー8年前だから記憶があいまいだわー
493774RR
2022/09/17(土) 13:40:00.90ID:lpVqPaD9 ですよねぇ
まあそんな高くも無いから届いたら結果書きに来ますわ
今測ったらBOLTの純正ボルトが50mmみたい
まあそんな高くも無いから届いたら結果書きに来ますわ
今測ったらBOLTの純正ボルトが50mmみたい
494774RR
2022/09/17(土) 14:50:36.90ID:o/mmDz5j 俺今年キジマのレールとサポート付けたけど長い方のボルト結構余裕があったよ
バックテストの取り付け部厚みがどのくらいかわからんけど5ミリくらいだったら余裕だと思うが
バックテストの取り付け部厚みがどのくらいかわからんけど5ミリくらいだったら余裕だと思うが
495774RR
2022/09/17(土) 16:14:07.55ID:lpVqPaD9 お、ならいけそうですねありがとうございます
496774RR
2022/09/17(土) 19:47:10.73ID:9JzLEpCJ グリップがふといからか、親指の付け根が疲れる
497774RR
2022/09/18(日) 17:39:42.61ID:WppRrJ3h498774RR
2022/09/18(日) 18:16:11.81ID:uKyd+CDA 体に響く鼓動感が欲しいなら圧倒的にボルトじゃないかな。
ツーリングの方向性にもよる。
のんびりツーリングならボルト。
ワインディングかっとばしたいならSVかな。
「楽なバイク」ってならどっちも変わらんと思う。
本当に楽なので長距離高速クルージングとかしたけりゃ
T-MAXとかバーグマン400とかトリシティ300のようなビッグスクーターでしょ。
ツーリングの方向性にもよる。
のんびりツーリングならボルト。
ワインディングかっとばしたいならSVかな。
「楽なバイク」ってならどっちも変わらんと思う。
本当に楽なので長距離高速クルージングとかしたけりゃ
T-MAXとかバーグマン400とかトリシティ300のようなビッグスクーターでしょ。
499774RR
2022/09/18(日) 18:33:24.32ID:WppRrJ3h500774RR
2022/09/18(日) 19:24:32.93ID:6FeZldEW 携行缶
502774RR
2022/09/18(日) 21:28:20.84ID:uKyd+CDA ストップ&ゴーを繰り返さないロングツーリングなら
リッター25キロ以上はいくので、325キロは走れると思う。
残り5リッターの200キロ走行程度で給油ランプつくので焦るけど、
そこから100キロはいけるから、大丈夫。
リッター25キロ以上はいくので、325キロは走れると思う。
残り5リッターの200キロ走行程度で給油ランプつくので焦るけど、
そこから100キロはいけるから、大丈夫。
503774RR
2022/09/18(日) 22:43:24.70ID:a+E/Kc9l 2021年式黒のRスペック乗りです!概ね満足してますが、派手さを抑えたボバースタイルを追求するなら、切削ホイールとゴールドのリザーバ付リアサスに違和感を感じます。
同じ気持ちの人いる?あえて、無印のブラックホイールにシンプルサスのダウングレードを考えてしまう。
同じ気持ちの人いる?あえて、無印のブラックホイールにシンプルサスのダウングレードを考えてしまう。
504774RR
2022/09/18(日) 22:43:56.96ID:a+E/Kc9l 2021年式黒のRスペック乗りです!概ね満足してますが、派手さを抑えたボバースタイルを追求するなら、切削ホイールとゴールドのリザーバ付リアサスに違和感を感じます。
同じ気持ちの人いる?あえて、無印のブラックホイールにシンプルサスのダウングレードを考えてしまう。
同じ気持ちの人いる?あえて、無印のブラックホイールにシンプルサスのダウングレードを考えてしまう。
505774RR
2022/09/19(月) 00:44:15.20ID:B7KIq8RX ボルト最後に新車で買えるようにしてよ!😥
506774RR
2022/09/19(月) 10:16:27.41ID:iQNWMNCI もう無理
507774RR
2022/09/19(月) 14:23:24.43ID:tGv49l06 タンデムシート取り外したら
BOLTかっこよくなった気がしてきた…
BOLTかっこよくなった気がしてきた…
508774RR
2022/09/19(月) 17:10:12.17ID:kEmLb1/E 基本的に、バイクってのは横から見て三角形のフォルムがカッコいいと思う。
ボンネビルボバーとか見てるとそう思う。
ボルトも基本的には何も付けない素のままがカッコいいと思う。
リヤキャリア、リヤボックス、デカいスクリーン、ハンドル回りのごちゃごちゃしたホルダー関係とか
ボルトのスタイルを損なうものだと思うので、最小限シンプルにするようにしてる。
ボンネビルボバーとか見てるとそう思う。
ボルトも基本的には何も付けない素のままがカッコいいと思う。
リヤキャリア、リヤボックス、デカいスクリーン、ハンドル回りのごちゃごちゃしたホルダー関係とか
ボルトのスタイルを損なうものだと思うので、最小限シンプルにするようにしてる。
509774RR
2022/09/19(月) 17:20:50.13ID:tS47IIaI 店が店頭販売するのに抑えてる場合があるから手当たり次第聞いてみれば?
自分は9月頭に聞いたら1台おさえてるって言ってたからそれ確保したよ。
自分は9月頭に聞いたら1台おさえてるって言ってたからそれ確保したよ。
510774RR
2022/09/19(月) 20:20:58.42ID:U2KThrqa ハンドル周りにホルダーとかUSBつけるのは俺も嫌だな
個人の意見ですが
個人の意見ですが
511774RR
2022/09/20(火) 00:51:46.85ID:dhfhP9+s こんな感じにしたいけどハンドルが手に入らねンだわ
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/201512251330536a9.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/2015122513322169e.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/20151225133818509.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/201512251339208b2.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/20151225134031e32.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/20151225134229206.jpg
https://img.webike-cdn.net/catalogue/images/30087/1873-1.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/201512251330536a9.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/2015122513322169e.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/20151225133818509.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/201512251339208b2.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/20151225134031e32.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/y/s/p/yspprince/20151225134229206.jpg
https://img.webike-cdn.net/catalogue/images/30087/1873-1.jpg
512774RR
2022/09/20(火) 13:30:25.82ID:z3UpwAC5 俺もハンドル周りはすっきりさせたいし最初そうしてたけど実用的なんでUSBもホルダーも付けた
やらないけど理想を言うとバーエンミラー下向きにつけたい。
やらないけど理想を言うとバーエンミラー下向きにつけたい。
514774RR
2022/09/20(火) 17:51:54.23ID:gsJTtekL ワロタ
515774RR
2022/09/20(火) 18:51:28.74ID:OrkXJoFS 新車って燃費悪いもん?納車日ガソリン入れたら8.3L入って今日131キロでガソリンランプ点灯して二度見したんだけど
8.69L入ったけどランプつくのも早いし燃費も悪い…
8.69L入ったけどランプつくのも早いし燃費も悪い…
516774RR
2022/09/20(火) 19:56:25.25ID:8pavEAHP 燃費なんて気にしないのがBOLTの流儀
517774RR
2022/09/20(火) 20:21:21.77ID:gymDZLIp519774RR
2022/09/20(火) 20:59:33.82ID:2utiMJ0T 8リットル消費あたりでランプつくのは正常。
ただ、131キロ走っただけでランプがつくのは聞いたことない。
ただ、131キロ走っただけでランプがつくのは聞いたことない。
520774RR
2022/09/20(火) 21:07:26.69ID:wo7sNMal 原付入院でやむなく通勤で使ったら10km/L切った
ツーリングだと一度だけ30km/Lでた
ツーリングだと一度だけ30km/Lでた
521774RR
2022/09/20(火) 23:07:12.13ID:OrkXJoFS もうちょっと様子見してみます…次は遠出してみます
522774RR
2022/09/20(火) 23:19:45.11ID:UYyRpJ+Y 俺は遠出ツーリングで29キロくらい、通勤でも使ってるが21キロくらいだよ
523774RR
2022/09/23(金) 19:07:21.65ID:CP4Di42M エフランプは傾きで付きやすいし
そもそもタンクが寝てると全然入らない
余程のことがないと普通に20以上走るよ
そもそもタンクが寝てると全然入らない
余程のことがないと普通に20以上走るよ
524774RR
2022/09/24(土) 20:17:11.57ID:Myajvx/3 サドルバッグサポートでバッグを一番高い位置に取り付けられるメーカーがわかる人いないですか?
右側がマフラーに干渉するからバッグ選び大変なんですよね。。。
右側がマフラーに干渉するからバッグ選び大変なんですよね。。。
525774RR
2022/09/25(日) 08:18:29.33ID:QQMmMTHc 上へのレスも含めて、質問。
こういうのとか
https://shop.tk-kijima.co.jp/item/IEG0003N01434.html
こういうのとか
https://www.doppelganger.jp/product/dbt595-bk/
ボルトに使ってる人おります?
ボルトってネオレトロっぽいので革のカバンよりもこういうのが似合うと勝手に思ってるんだけど。
こういうのとか
https://shop.tk-kijima.co.jp/item/IEG0003N01434.html
こういうのとか
https://www.doppelganger.jp/product/dbt595-bk/
ボルトに使ってる人おります?
ボルトってネオレトロっぽいので革のカバンよりもこういうのが似合うと勝手に思ってるんだけど。
526774RR
2022/09/25(日) 12:15:20.58ID:YbcsdWqg527774RR
2022/09/25(日) 13:23:32.75ID:fiaiTp53 駆け込みで新車注文できたー!
ので、納車されたらこれを使ってみようと思ってる
耐久性がちょい不安ではあるけど
https://www.doppelganger.jp/product/dbt607-kh/
ので、納車されたらこれを使ってみようと思ってる
耐久性がちょい不安ではあるけど
https://www.doppelganger.jp/product/dbt607-kh/
528774RR
2022/09/25(日) 20:52:37.91ID:QQMmMTHc ふと気づいたんだけど、バイクを高速のPAとか道の駅に駐車するときに、
キーを抜くの結構忘れたりする?
下手するとスイッチオフすら忘れる時があるんだけど。
キーを抜くの結構忘れたりする?
下手するとスイッチオフすら忘れる時があるんだけど。
529774RR
2022/09/25(日) 21:34:14.14ID:CnDJU0OX あるな。ヘルメットの顎ヒモ締めずに高速乗ったりパニアケースに鍵刺したまま走ったり。
530774RR
2022/09/25(日) 21:49:09.84ID:UKLe/tWh バイクスレは平均年齢40後半~だからしょうがない
531774RR
2022/09/25(日) 22:16:18.88ID:GGxFjxrQ なぜボルトはエンジン止めたあとキンキンチンチン鳴らないのか
空冷の醍醐味なのに
空冷の醍醐味なのに
533774RR
2022/09/29(木) 10:51:23.82ID:nMRmEWSJ 車でキーの刺し抜きがなくなってから
単車に乗ると忘れるね
単車に乗ると忘れるね
534774RR
2022/10/02(日) 00:37:33.81ID:FSGv4a0n535774RR
2022/10/02(日) 19:35:55.31ID:qeokU3O4 海外のバイク動画って、フルパワーアタックとかやってくれるから良いよね。
日本のバイク動画は基本法定速度ありきなので、つまらん。
日本のバイク動画は基本法定速度ありきなので、つまらん。
537774RR
2022/10/02(日) 21:59:08.16ID:240wSIw/ 5月に乗りはじめて
月に二回位ツーリング行くけど
観光名所でboltと会ったことない
今日も宮ケ瀬ダム、山中湖、河口湖、奥多摩の駐車場で
一台も見ないけど
複雑な気持ち!
月に二回位ツーリング行くけど
観光名所でboltと会ったことない
今日も宮ケ瀬ダム、山中湖、河口湖、奥多摩の駐車場で
一台も見ないけど
複雑な気持ち!
538774RR
2022/10/02(日) 22:03:17.18ID:240wSIw/ Z1の多さが残念だわ
539774RR
2022/10/02(日) 22:09:50.51ID:ccXrE7Kh SCR乗りだが、昨日初めて同じカラーのSCRとすれ違ったわ
えっマジですか!?ってなったw
えっマジですか!?ってなったw
540774RR
2022/10/02(日) 22:09:59.40ID:ccXrE7Kh SCR乗りだが、昨日初めて同じカラーのSCRとすれ違ったわ
えっマジですか!?ってなったw
えっマジですか!?ってなったw
541774RR
2022/10/02(日) 23:05:36.08ID:qeokU3O4 連投してしまうほどの興奮は分かるw
ボルトなんかSCRの足元にも及ばないよねw
ボルトなんかSCRの足元にも及ばないよねw
542774RR
2022/10/03(月) 16:58:46.54ID:9Nz/DklC ボルトミーティングでボルト100台集まったのに
SCRは1台だけだった
SCRは1台だけだった
543774RR
2022/10/03(月) 19:40:33.49ID:LmVzPZgZ 激レア!
544774RR
2022/10/03(月) 21:49:51.83ID:YwaH4NcL boltは珍しいんだろうか?
高速のSAでハーレー軍団に何だ何だ?って見られまくるし、追い抜いてった同じboltに振り返って確認されるし、何でだろう??
高速のSAでハーレー軍団に何だ何だ?って見られまくるし、追い抜いてった同じboltに振り返って確認されるし、何でだろう??
545774RR
2022/10/03(月) 22:19:21.64ID:Zrm+Gt+t 先月朝の高速SAで2回見た。どっちも20モデルのブルー
そういやBOLTに乗り始めてから赤や白やグレーは見たことない気がする
そういやBOLTに乗り始めてから赤や白やグレーは見たことない気がする
546774RR
2022/10/04(火) 05:57:26.49ID:uJJBifp6 ボルト最後に新車で買えるようにしてよ!(~_~;)
無責任なヤマハ。
無責任なヤマハ。
547774RR
2022/10/04(火) 07:25:16.35ID:MvXvdHSf まだ新車出回ってるだろ
まだ京都のYSPに黒と青一台ずつ在庫あったぞ
まだ京都のYSPに黒と青一台ずつ在庫あったぞ
548774RR
2022/10/04(火) 08:08:17.83ID:Qpvd0k79 現時点でGooBikeを見ると全国に新車在庫16台あるじゃん
最寄りの地域にないなら、レッドバロンやバイク館なり大手に相談して新車見つけてもらうとかして、ホントに欲しいなら自分から動くべきだよ
最寄りの地域にないなら、レッドバロンやバイク館なり大手に相談して新車見つけてもらうとかして、ホントに欲しいなら自分から動くべきだよ
549774RR
2022/10/04(火) 16:26:17.05ID:yTtDSbey どうせ買う気ないんだろ
550774RR
2022/10/04(火) 16:33:44.14ID:LsbI4gSP どんなバイクも正式に発表されたら中古値上がり新品在庫争奪で速攻なくなるで、買う気無いなら別にいいけど
551774RR
2022/10/04(火) 20:07:42.44ID:1fOPOHUw552774RR
2022/10/04(火) 20:15:24.13ID:uC/ZDkWc ハンドル交換したら純正みたいにウエイト無いのでフォーティーエイト並みにブルブル振動する様になって気に入ってる
553774RR
2022/10/04(火) 21:43:58.43ID:Rq/1S39t エンジンオイルにヤマルーブプレミアムをずっと使ってるけど、シフトタッチがいまいちよろしくない感じがします
なんかオススメのエンジンオイルありませんか?
できれば4リットルで1万円くらいまでで
なんかオススメのエンジンオイルありませんか?
できれば4リットルで1万円くらいまでで
554774RR
2022/10/04(火) 21:58:34.67ID:kpPIc71E 店に長く置かれたのは嫌なんだろ。
気持ち分かるわ。
気持ち分かるわ。
555774RR
2022/10/04(火) 22:37:45.66ID:TZRBVCnc >>553
カストロールの15w-50入れてる。
カストロールの15w-50入れてる。
556774RR
2022/10/05(水) 09:18:26.93ID:LibSA2CN Bolt C-Spec納車してもらいました。
よろしく!
よろしく!
557774RR
2022/10/05(水) 10:10:12.81ID:aJAKW62e558774RR
2022/10/05(水) 11:05:19.11ID:XU7Yk1iS >>556
おめいろ!
おめいろ!
559774RR
2022/10/05(水) 17:20:14.96ID:avYfi0XR 自分以外のCスペ見たことない!って思ってるCスペ乗り多いんだろな
560774RR
2022/10/05(水) 21:57:15.52ID:fgru5FZr >>557
シフトがカチって感じで入るのが好きで硬めのオイル入れてます。
N→1へ入れる時、衝撃が減る気もする。
冬は純正でも良いかな?とも思うけど夏は絶対固いの入れる。ツーリング3〜4回行ったら交換くらいのペースで好きな感じ保ててます。
シフトがカチって感じで入るのが好きで硬めのオイル入れてます。
N→1へ入れる時、衝撃が減る気もする。
冬は純正でも良いかな?とも思うけど夏は絶対固いの入れる。ツーリング3〜4回行ったら交換くらいのペースで好きな感じ保ててます。
561774RR
2022/10/05(水) 22:16:49.81ID:aJAKW62e562774RR
2022/10/05(水) 22:58:05.40ID:yQfiuL2P みんな、シフトアップ時ってクラッチ握ってる?
最近握らなくても平気だと知ってずいぶん楽になっただ
最近握らなくても平気だと知ってずいぶん楽になっただ
563774RR
2022/10/06(木) 01:56:25.46ID:XMijFqk0 なんか怖くてクラッチ切っちゃう
マシンに負担ないの?
マシンに負担ないの?
564774RR
2022/10/06(木) 03:12:10.96ID:582QMSGx なんかちょっと削れるくらいじゃないのか
565774RR
2022/10/06(木) 19:25:00.82ID:XMijFqk0 怖えよ
566774RR
2022/10/06(木) 21:56:08.18ID:awe/gi7M 回転数合わせたり、アクセルOFF時のバックラッシを利用すればシフトアップもシフトダウンもクラッチ切らなくても良いとは言うけど、それを確実に毎回できないからクラッチが備え付けられてるんだと思うんだが
568774RR
2022/10/07(金) 06:48:52.74ID:wH4f8/5i569774RR
2022/10/07(金) 08:10:10.75ID:NtnWiZgq バイク初心者でBOLT乗ってます、クラッチの繋ぎが下手なのかアクセルワークが下手なのか、ギクシャクしてます特に1→2の時、クラッチ全切り半クラ無し
570774RR
2022/10/07(金) 19:40:30.63ID:mdTMbp5q 単純にアクセル回してないんじゃね?
571774RR
2022/10/07(金) 20:06:43.11ID:nYQLctV6 はいクラッチ繋ぎきってからアクセル回してます
それでギクシャクするのか…
それでギクシャクするのか…
572774RR
2022/10/07(金) 21:04:54.20ID:PXdkbWqR https://www.daytona.co.jp/products/single-15645-parts
これつけてるんだけど、走行中にたまに充電しなくなるんだよね。
電力が弱いみたいな感じ。
ちなみにヒューズあたりから電源を取ってる感じ。
SR400の時もそうだったんだけど、似たような人いる?
これつけてるんだけど、走行中にたまに充電しなくなるんだよね。
電力が弱いみたいな感じ。
ちなみにヒューズあたりから電源を取ってる感じ。
SR400の時もそうだったんだけど、似たような人いる?
573774RR
2022/10/08(土) 00:43:05.66ID:mnIUSgiA いない感じ
574774RR
2022/10/08(土) 05:14:24.79ID:gi98HCxL >>572
電気取るとこがダメなんじゃないの?
電気取るとこがダメなんじゃないの?
576774RR
2022/10/08(土) 10:15:16.55ID:9JOYJAIw >>569
1→2にはクラッチを繋ぐときゆっくりジワジワと繋ぐとギクシャク感はないよ
2→3はジワ
3→4はスパ…
4→5はスパン!と繋ぐ
基本低速ギアはゆっくり繋ぎ、高速ギアはサクッと繋ぐとスムーズにいくよ
1→2にはクラッチを繋ぐときゆっくりジワジワと繋ぐとギクシャク感はないよ
2→3はジワ
3→4はスパ…
4→5はスパン!と繋ぐ
基本低速ギアはゆっくり繋ぎ、高速ギアはサクッと繋ぐとスムーズにいくよ
578596
2022/10/08(土) 19:41:20.43ID:I9hG5vrV >>576
発進時だけじわじわと半クラでその後の一速〜は全部スパッと即繋ぎしてました…
もちろんシフトダウン時も即繋ぎ…
なんかギクシャクしっぱなしだったから聞いたんですが
タメになりました
ありがとうございます
発進時だけじわじわと半クラでその後の一速〜は全部スパッと即繋ぎしてました…
もちろんシフトダウン時も即繋ぎ…
なんかギクシャクしっぱなしだったから聞いたんですが
タメになりました
ありがとうございます
579774RR
2022/10/08(土) 21:23:57.98ID:zcBAYkua 頭で考えるのもいいけど、たくさん乗って身体で覚えるんやで
こればっかりはいろんなシチュエーションで経験していくしかない
こればっかりはいろんなシチュエーションで経験していくしかない
581間抜け
2022/10/09(日) 09:40:09.91ID:vv3kePOe 自分でオイル交換したんだけど、
エレメント交換なしなので3.7Lで良かったのに、間違えて4.0L入れちゃいました。
そしたらその後エンジン警告灯(オイルではない)が点いてしまって、オイルを少し抜いても消えません。
これはもうお店へレッツゴーですかね?
エレメント交換なしなので3.7Lで良かったのに、間違えて4.0L入れちゃいました。
そしたらその後エンジン警告灯(オイルではない)が点いてしまって、オイルを少し抜いても消えません。
これはもうお店へレッツゴーですかね?
582774RR
2022/10/09(日) 12:01:44.13ID:qKLWqYVn 微笑ましくてワロタ
583774RR
2022/10/09(日) 12:48:20.16ID:/7zhPgE3 エンジンかけたり走る前にお店に相談した方がいいな
どっか噴出してからだと面倒
どっか噴出してからだと面倒
584774RR
2022/10/09(日) 13:10:40.12ID:tTAXaVTw SCRだが1人でオイルレベルが確認できんから、いつも奥さんに車体垂直に支えてもらってるわ
車重があるからいつも重いとぐちぐち文句言われる
車重があるからいつも重いとぐちぐち文句言われる
585774RR
2022/10/09(日) 19:20:41.49ID:vktyq7ax なんでやれないのに自分でやったんや…
587774RR
2022/10/10(月) 00:48:18.02ID:DSbAQi56 >>572
デイトナ製長らく使って度々交換してるど、コネクタとヒューズ周りが怪しいものが多い
錆びたり接触不良が多発して半年〜2年にい1回くらいで交換してる印象
ギボシはヘッドライトかシート下に隠して、外部に晒されやすい部分は覆っちゃうかスリーブで完全に接続知った方がいいのかも知れん
まだまだ模索中
デイトナ製長らく使って度々交換してるど、コネクタとヒューズ周りが怪しいものが多い
錆びたり接触不良が多発して半年〜2年にい1回くらいで交換してる印象
ギボシはヘッドライトかシート下に隠して、外部に晒されやすい部分は覆っちゃうかスリーブで完全に接続知った方がいいのかも知れん
まだまだ模索中
588774RR
2022/10/10(月) 00:50:38.51ID:DSbAQi56 デイトナ製長らく使って度々交換してるど、コネクタとヒューズ周りが怪しいものが多い
錆びたり接触不良が多発して半年〜2年にい1回くらいで交換してる印象
ギボシはヘッドライトかシート下に隠して、外部に晒されやすい部分は覆っちゃうかスリーブで完全に接続知った方がいいのかも知れん
まだまだ模索中
錆びたり接触不良が多発して半年〜2年にい1回くらいで交換してる印象
ギボシはヘッドライトかシート下に隠して、外部に晒されやすい部分は覆っちゃうかスリーブで完全に接続知った方がいいのかも知れん
まだまだ模索中
589774RR
2022/10/10(月) 02:20:19.60ID:gE4TYdrp >>584
自分で跨ってスマホのカメラで撮ればいいのに
自分で跨ってスマホのカメラで撮ればいいのに
590774RR
2022/10/10(月) 06:57:26.37ID:GjC5AMS3 いや、ノロケ話でしょ
591774RR
2022/10/10(月) 19:27:39.78ID:vpVT5bv3 >>584
2×4の木材をスタンドの下に敷けばBOLTはほぼ垂直になるからいつもそうやってやってるわ
切断サービスあるホムセンなら端材をタダとか格安で売ってたりするよ
無ければレンガとかブロックでも数百円で買えて代用出来る
2×4の木材をスタンドの下に敷けばBOLTはほぼ垂直になるからいつもそうやってやってるわ
切断サービスあるホムセンなら端材をタダとか格安で売ってたりするよ
無ければレンガとかブロックでも数百円で買えて代用出来る
592774RR
2022/10/10(月) 19:37:54.34ID:vpVT5bv3593774RR
2022/10/11(火) 18:41:36.15ID:TzmVIjDI >>572
デイトナ製品度々使って交換してるけどギボシとヒューズ周りの接触が度々おかしくなる
特にヒューズ周りは錆びておかしくなりやすい
配線も細いから日を浴びてると負荷がかかった際に切れやすくなる
ヒューズの移植とか熱収縮チューブで保護して改良してる。
まだまだ模索中
デイトナ製品度々使って交換してるけどギボシとヒューズ周りの接触が度々おかしくなる
特にヒューズ周りは錆びておかしくなりやすい
配線も細いから日を浴びてると負荷がかかった際に切れやすくなる
ヒューズの移植とか熱収縮チューブで保護して改良してる。
まだまだ模索中
594774RR
2022/10/12(水) 02:08:49.72ID:f1G1+/LB USB式のグリップヒーター使ってるニキおる?
595774RR
2022/10/12(水) 19:05:35.60ID:8O9gA9ei デイトナのは結構いいっぽい
ナックルガードもセットで買ってみよかな
ナックルガードもセットで買ってみよかな
596774RR
2022/10/13(木) 22:29:13.95ID:Nc+3+sNO597774RR
2022/10/14(金) 16:20:22.68ID:wBwRCLV4 フェンダー無くてタイヤむき出しって見た目は良いけど怖いな
598774RR
2022/10/14(金) 18:20:07.28ID:Ig1+vO8v 17Lのバッグ付けたけど小さいな22つけても擦らない?
599774RR
2022/10/14(金) 20:32:46.29ID:nKXUxbcw 青ボルト契約してきました!
免許まだなんで免許取って納車するのが楽しみ!!
免許まだなんで免許取って納車するのが楽しみ!!
600774RR
2022/10/14(金) 21:32:57.21ID:yT6wIcTW 新車注文?
601774RR
2022/10/15(土) 00:01:52.85ID:RuZ1lhN1 そうです!
602774RR
2022/10/15(土) 04:55:51.38ID:j19UNmVK おー俺と同じやーんおめいろ!
603774RR
2022/10/15(土) 06:34:32.79ID:dj7eEYRQ604774RR
2022/10/15(土) 08:13:59.28ID:tYQNsdXE ありがとうございます!!
605774RR
2022/10/15(土) 12:47:09.54ID:j19UNmVK606774RR
2022/10/15(土) 21:16:30.59ID:v8pQ8Q5A https://en.wikipedia.org/wiki/Bobber_(motorcycle)
1930 年代から 1990 年代にかけて「bob-job」と呼ばれたボバーは、
カスタム バイクのスタイルです。
典型的な構造には、オートバイから余分な車体を取り除くことが含まれます。
フロントフェンダーを取り外し、「ボブテール」のように「ボブ」されたリアフェンダーを短くし、
重量を減らすためにすべての余分な部品を取り外しました。
だってさ。
1930 年代から 1990 年代にかけて「bob-job」と呼ばれたボバーは、
カスタム バイクのスタイルです。
典型的な構造には、オートバイから余分な車体を取り除くことが含まれます。
フロントフェンダーを取り外し、「ボブテール」のように「ボブ」されたリアフェンダーを短くし、
重量を減らすためにすべての余分な部品を取り外しました。
だってさ。
607774RR
2022/10/16(日) 14:19:04.84ID:llZtDPHL オートバイから余分な車体を取り除くとエアバイクかに( ˘ω˘ )
608774RR
2022/10/18(火) 06:22:23.66ID:gLpZcukm https://youtu.be/IzF5Oya4ACU
日本これ出ないのかい?
日本これ出ないのかい?
609596
2022/10/18(火) 06:53:25.32ID:SStjPLkg 出ません
610774RR
2022/10/19(水) 07:30:50.78ID:dvT2MGLQ 中身変わらんから塗装すればヨシ!
611774RR
2022/10/20(木) 00:51:30.43ID:yemAUjC4 マフラー側にバッグつけてる人何Lまでいけるか教えてほしい
612774RR
2022/10/20(木) 06:00:51.84ID:DpqPNkkW613774RR
2022/10/20(木) 06:17:34.15ID:QxrqeVpb マフラーから1センチ位離してればいいみたいだから取付位置を極力上のほうにすれば大体の物はつけられるんじゃないのかな。
自分はまだバイクが手元に来てない状態でマフラー側に↓のSIZE M注文してる。
http://www.roughtail.jp/html/works/shaman_html/sb_html/sbltd_m/SHAMAN_22SVM_Step2.html
自分はまだバイクが手元に来てない状態でマフラー側に↓のSIZE M注文してる。
http://www.roughtail.jp/html/works/shaman_html/sb_html/sbltd_m/SHAMAN_22SVM_Step2.html
615774RR
2022/10/20(木) 12:39:11.74ID:mps7bo9S 高さ21cmのデグナーのNB-44でも結構ギリギリだし、荷物入れると垂れ下がるから余裕は持った方がいいよ
616774RR
2022/10/20(木) 17:01:09.09ID:QxrqeVpb カバンの下に自作ステーとか作ってマフラーに当たらないようにすればいいんでないの?
617774RR
2022/10/20(木) 19:28:50.74ID:yemAUjC4 21でもギリかーじゃあ30cmとか絶対無理だな
バッグサポートがリアサス避けてるからマフラーの真上に来ないような気もしたんだが
バッグサポートがリアサス避けてるからマフラーの真上に来ないような気もしたんだが
618774RR
2022/10/20(木) 21:14:54.58ID:PE75woRm >>617
デグナーのブログから転載だけど外に張り出したサポート使ってもマフラーを回避するのは無理じゃ無いかな?
ベルト短くすれば少しは余裕できるだろうけど、バックを上げると膨らみが高いところに来て腰高感出てあまりかっこよく無いよ
https://i.imgur.com/orlM5ws.jpg
デグナーのブログから転載だけど外に張り出したサポート使ってもマフラーを回避するのは無理じゃ無いかな?
ベルト短くすれば少しは余裕できるだろうけど、バックを上げると膨らみが高いところに来て腰高感出てあまりかっこよく無いよ
https://i.imgur.com/orlM5ws.jpg
619774RR
2022/10/20(木) 22:22:56.26ID:yemAUjC4 >>618
あーーーーだめだなこれ…諦めます( ・᷄ᯅ・᷅ )ありがとう
あーーーーだめだなこれ…諦めます( ・᷄ᯅ・᷅ )ありがとう
620774RR
2022/10/21(金) 22:45:25.61ID:+FiufyFO 久々にグーバイクでBOLTの中古車価格見てみたけど、
2018年以降のモデルは結構高値だなあ。
1万キロ以上走ってても90万円くらいで売ってるんだ。
2018年以降のモデルは結構高値だなあ。
1万キロ以上走ってても90万円くらいで売ってるんだ。
621774RR
2022/10/22(土) 16:29:02.39ID:+vbP8s1Q BOLTはもう価値が下がることはないんじゃないか、って某バイク屋の動画で言ってたよ
空冷スポスポも価格は上がる一方だし
空冷スポスポも価格は上がる一方だし
622596
2022/10/22(土) 17:17:57.64ID:mtmGjmoG 空冷スポスポ、ツボったw
623774RR
2022/10/22(土) 17:31:06.32ID:+vbP8s1Q あっ、スポスタねw
624774RR
2022/10/22(土) 18:52:18.72ID:PEuLucfU 空冷スポスポは草
625774RR
2022/10/22(土) 21:08:43.04ID:FbPcTqeq なんかガス欠寸前っぽくって草
626596
2022/10/22(土) 22:22:57.11ID:aTU4Z+rh 座布団一枚!
627774RR
2022/10/23(日) 07:28:21.38ID:DWcyxAFd ボルト終わりはフェードアウトのやり方ですか?
こんなやり方いままであったっけ?
こんなやり方いままであったっけ?
628774RR
2022/10/23(日) 10:07:06.71ID:2lcile5Q もう数少ない空冷ではあるけど市場がそこまで価値を見出してないからなあ
終わった途端にみんな欲しがるようになって価値が上がるのかもしれんけどどうでもいい話だ。
終わった途端にみんな欲しがるようになって価値が上がるのかもしれんけどどうでもいい話だ。
630774RR
2022/10/23(日) 15:51:01.05ID:Id5o6WI/ バイク屋が言うにはファイナルエディション出したら注文殺到するからだって。
ボルトはそこまでの生産能力ないみたいよ。
ボルトはそこまでの生産能力ないみたいよ。
631774RR
2022/10/25(火) 17:08:19.07ID:eDnRBzB7 例のシミーはアクスルシャフト変えたら
どうにかならんかな
どうにかならんかな
632774RR
2022/10/25(火) 17:16:14.66ID:hfJCYKX5 今年新車買ったらシミー無かったyo
他のモデルもタイヤ変えたら無くなったとか言ってるYouTuberいたね
他のモデルもタイヤ変えたら無くなったとか言ってるYouTuberいたね
633774RR
2022/10/25(火) 17:46:15.31ID:opfw+lBL ただフロントタイヤのバランスが悪いだけだと思う。
634774RR
2022/10/25(火) 20:25:11.19ID:ywM7gKFs 19年式だけど新車の頃はジミー現象出なかったけど最近65〜85km/hあたりで発生するようになったわ
タイヤの減りや空気圧の具合もあるのかと勝手に思ってる
タイヤの減りや空気圧の具合もあるのかと勝手に思ってる
635774RR
2022/10/25(火) 21:46:10.70ID:Jkx5GIAH 青ボルトのラスト1台の新車を契約してしまった
カワサキ党だけどボルトだけは別格だな美しすぎる
大型2台持ちになって更に貧乏になってしまうが買い損ねて後悔するよりはいい
カワサキ党だけどボルトだけは別格だな美しすぎる
大型2台持ちになって更に貧乏になってしまうが買い損ねて後悔するよりはいい
636596
2022/10/25(火) 22:27:32.33ID:c3N/muy7 わかってるね〜
637774RR
2022/10/25(火) 22:29:52.29ID:idAelTB7 写真で損し過ぎてるよね
実写見て震えるほど興奮した記憶がまだ残ってる
実写見て震えるほど興奮した記憶がまだ残ってる
638774RR
2022/10/26(水) 00:03:36.49ID:tidzcNJf 大丈夫。
そのうち新車価格より高く売れるようになるから。
多分。
そのうち新車価格より高く売れるようになるから。
多分。
639774RR
2022/10/26(水) 00:12:30.30ID:UEPEmZqv ヤマハ党へようこそ!
640774RR
2022/10/26(水) 00:34:55.50ID:mjmyLwYS BOLT400と1200だったらよかったのかな
641774RR
2022/10/26(水) 00:49:38.88ID:od8hzbYR もうそういう時代じゃないだろう
642774RR
2022/10/26(水) 08:40:42.12ID:fGyw7Ig7 Bolt 250があったらそこそこ売れそう
643774RR
2022/10/26(水) 12:22:44.50ID:z2Cs5Egw 250出すならスズキのGN125の大きさでシングルにして出してほしなw
644596
2022/10/26(水) 16:23:29.16ID:dvRvkJrX 大型でいいよ、あの暴力的な低速トルクのドッカン加速がいいのに
645774RR
2022/10/26(水) 16:44:29.22ID:2A6MfZnb 250なら旧車でええやん。空冷レブルのMC13とかな。個人取引なら10万くらいで買えるで
646774RR
2022/10/26(水) 18:45:09.86ID:jAWKabur ヤマハってバイク売れまくってるこのご時世に一人負けしてるからな
感性が古いんだろうよ
感性が古いんだろうよ
647774RR
2022/10/26(水) 20:23:52.70ID:PY9ddBVO 跨ったときに左右非対称なのがいいね
648774RR
2022/10/26(水) 23:18:35.07ID:1NfsxPUj BOLTに250なんて要らん。
あの80N・mのトルクがたまらんのに。
重い、曲がらない、痺れる
そんな「女子供はすっこんでろ」感がボルトの良いところだ。
あの80N・mのトルクがたまらんのに。
重い、曲がらない、痺れる
そんな「女子供はすっこんでろ」感がボルトの良いところだ。
649596
2022/10/27(木) 02:02:51.88ID:bzuxhYMq boltは走り出せば癖なく素直に曲がるぞ!
650774RR
2022/10/27(木) 06:09:24.23ID:pMINRBF0 乗ってれば曲がらないなんて感想出てこないよねえ
ボルトエアプ勢がいる気がする
ボルトエアプ勢がいる気がする
652774RR
2022/10/27(木) 18:55:49.92ID:BYDx+Q/E ボルト乗りの皆さんヘルメットはどんなの使っていますか?今ogkシューマ使ってますが、ショウエイのz8 がほしくて、マッチングというかボルトに似合いますかね??2022青です
653774RR
2022/10/27(木) 20:13:59.66ID:rcY1GUIl >>652
ショーエイのZ-7とZ-8被ってるよ
Z-7からの買い替えでグラムスターとかラバイドネオみたいなデザインも合いそうだなーとか考えたこともあるけど、結局被ればわからないし、快適だからZシリーズで良いやって結論に落ち着いた
デザインはどんなバイクにも合うシンプルさだし、軽いしベンチレーション優秀で良いヘルメットだよ
ショーエイのZ-7とZ-8被ってるよ
Z-7からの買い替えでグラムスターとかラバイドネオみたいなデザインも合いそうだなーとか考えたこともあるけど、結局被ればわからないし、快適だからZシリーズで良いやって結論に落ち着いた
デザインはどんなバイクにも合うシンプルさだし、軽いしベンチレーション優秀で良いヘルメットだよ
654774RR
2022/10/27(木) 22:28:55.46ID:hjPMQn42 同じくZ-7被ってる。
最初はバイクに合うか悩んだが乗ってしまえば
気にならないことに気づいたw
最初はバイクに合うか悩んだが乗ってしまえば
気にならないことに気づいたw
655774RR
2022/10/28(金) 09:31:11.53ID:h4CrKluT BELLのSTAR2使ってる
656596
2022/10/28(金) 12:35:26.56ID:jDG9pDAy657774RR
2022/10/28(金) 19:29:26.74ID:HPvVSzJT 俺もZ7使ってる。あとwinsのカーボンジェット。
658774RR
2022/10/28(金) 20:31:32.50ID:3eUvSAdt なんかグーバイクの平均価格上がってるね
新車が増えたのか中古が値上がりしだしたのか
新車が増えたのか中古が値上がりしだしたのか
659、
2022/10/28(金) 21:42:06.53ID:tP/YRtvR 大型免許を取っていたけど
SR400も飽きてきてとりあえずZ900RSでもと
YSPに整備でSR400を持っていったら
最後のボルトに出会ってしまいました
運命的な出会い 一目惚れしてしまいました
何処にでも見かけるZ900RSなんかより
明日契約してきます
SR400も飽きてきてとりあえずZ900RSでもと
YSPに整備でSR400を持っていったら
最後のボルトに出会ってしまいました
運命的な出会い 一目惚れしてしまいました
何処にでも見かけるZ900RSなんかより
明日契約してきます
660648
2022/10/28(金) 22:23:46.16ID:89VscJvd ちょっと倒しただけですぐフットレスト擦るんだから怖くて曲がれないだろ。
ていうか、別に曲がらなくてもいいんだよ。スピード落とすから。
ゆっくりでも楽しいバイクだからな。
ていうか、別に曲がらなくてもいいんだよ。スピード落とすから。
ゆっくりでも楽しいバイクだからな。
661774RR
2022/10/29(土) 06:33:37.75ID:hN+3JGc0 よそ見しててカーブで曲がるのが遅れて
ステップ擦って曲がれない~って突っ込む
ハーレーを動画で見た
ステップ擦って曲がれない~って突っ込む
ハーレーを動画で見た
662774RR
2022/10/29(土) 07:29:16.85ID:BvF6QS+m それはバイクじゃなく運転者が悪い
664774RR
2022/10/29(土) 11:59:39.80ID:wo+DD+0a 既出だったらごめんなさい。ボルトとSCRのガソリンタンクって互換性あり?
665774RR
2022/10/29(土) 12:05:46.75ID:IxpU21Os666774RR
2022/10/29(土) 21:54:43.76ID:JZDv05t2 思い込み強いおじさんキター
667774RR
2022/10/29(土) 22:07:25.36ID:f6TOYEUF668774RR
2022/10/29(土) 22:13:07.60ID:f6TOYEUF >>656
この動画内の「SRっぽい」ってのはわかる。
SRのエンジンが2つ付いてV型に並んでるような感覚だと思う。
グリップエンドも無いので手に伝わる鼓動も似てる。
でも不思議なのは、SRでは高速域で物凄く不快な振動なのに、
ボルトは高速域でも振動がシンクロしてるような感覚になるんだよな。
※個人の感想です。
この動画内の「SRっぽい」ってのはわかる。
SRのエンジンが2つ付いてV型に並んでるような感覚だと思う。
グリップエンドも無いので手に伝わる鼓動も似てる。
でも不思議なのは、SRでは高速域で物凄く不快な振動なのに、
ボルトは高速域でも振動がシンクロしてるような感覚になるんだよな。
※個人の感想です。
671774RR
2022/10/30(日) 17:48:31.71ID:FdEU1wZK バイク置き場が無いので、クルマ用の駐車場を1台借りてそこに置いてるんだけど、
地球ロックが出来ずやっぱり盗難が心配なので、駐輪場代わりにトランポ導入検討中。
ホンダのN-VANでボルト積んだことある人いる?
道路が狭い地区なので、軽自動車がいいんだよね。
地球ロックが出来ずやっぱり盗難が心配なので、駐輪場代わりにトランポ導入検討中。
ホンダのN-VANでボルト積んだことある人いる?
道路が狭い地区なので、軽自動車がいいんだよね。
672774RR
2022/10/30(日) 19:26:46.35ID:CQhZrM/O >>671
知り合いにジェット積んでるのが居るけど
知り合いにジェット積んでるのが居るけど
674774RR
2022/10/31(月) 02:42:05.75ID:92WK9yme デイトナのUSBヒートグリップつけてみたけどかなり暖かかった
ただ3/4くらいしか巻けないけど
ただ3/4くらいしか巻けないけど
675、
2022/11/01(火) 20:46:18.35ID:oYkJzJI2 先日BOLTを購入した者です
先輩方にお聞きしたいのですが
カッコいいBOLTですが メーターが残念だと思うのですが
このままで行くか メーター交換をするかで悩んでます
交換するとしたらKOSOのメーターに交換しようかと悩んでいます
そこで質問です
KOSOのメーターに交換した方のインプレと
交換しなかった方でノーマルのメーターを使っている方のインプレをお聞きしたいのですが
恐らくこの話は何度も出ていると思いますが
よろしくお願いします
先輩方にお聞きしたいのですが
カッコいいBOLTですが メーターが残念だと思うのですが
このままで行くか メーター交換をするかで悩んでます
交換するとしたらKOSOのメーターに交換しようかと悩んでいます
そこで質問です
KOSOのメーターに交換した方のインプレと
交換しなかった方でノーマルのメーターを使っている方のインプレをお聞きしたいのですが
恐らくこの話は何度も出ていると思いますが
よろしくお願いします
676596
2022/11/01(火) 21:16:06.39ID:mJae0Onj ノーマルのデジタルは見やすい、質感もいいので私はノーマル派
テールランプのキラキラLEDと共にBOLTって言うキャラクターを表していると思う
しかもわかると思うけどあのメータースピード以外のウインカーとか見にくいんだけど、なんかそこが良い
余計なものついてない感ってのが!個人の意見ですが…
テールランプのキラキラLEDと共にBOLTって言うキャラクターを表していると思う
しかもわかると思うけどあのメータースピード以外のウインカーとか見にくいんだけど、なんかそこが良い
余計なものついてない感ってのが!個人の意見ですが…
677774RR
2022/11/01(火) 21:33:53.10ID:ge7XWm5c メーター交換してしまうと売るときに査定に響くんじゃないのか?
678774RR
2022/11/01(火) 21:34:56.37ID:q07KOSjF そうそう、余計なもんついてないとこが良いのよな
いっときKOSOも欲しい時期があったけど、ノーマルメーターって実はこの車両にベストマッチなんじゃないかと今は思ってる
写真映えは確かによろしくないかもしれんがね
いっときKOSOも欲しい時期があったけど、ノーマルメーターって実はこの車両にベストマッチなんじゃないかと今は思ってる
写真映えは確かによろしくないかもしれんがね
679774RR
2022/11/01(火) 21:48:39.89ID:ovyZe3St すっぱいぶどうちゃんしかいねぇ
682774RR
2022/11/01(火) 23:15:07.74ID:cB+CuxtD >>675
みんなKOSOのメーターって言うけどアレってそんなにかっこいい?
レブル1100みたいな色々情報表示できるデジタルメーターになら変えたいけどKOSOつけるならシンプルに純正でいいと思ってる
みんなKOSOのメーターって言うけどアレってそんなにかっこいい?
レブル1100みたいな色々情報表示できるデジタルメーターになら変えたいけどKOSOつけるならシンプルに純正でいいと思ってる
683774RR
2022/11/01(火) 23:20:01.41ID:cB+CuxtD ちなみにこれだよね?
https://i.imgur.com/xPt25W4.jpg
https://i.imgur.com/xPt25W4.jpg
684774RR
2022/11/02(水) 05:19:41.84ID:F/RFVxHD KOSOつけてるよ
ノーマルは見た目が好みじゃない
アナログだったら、シンプルでもかっこいいと思うけどね
ノーマルは見た目が好みじゃない
アナログだったら、シンプルでもかっこいいと思うけどね
686774RR
2022/11/02(水) 09:02:17.12ID:HT4Ra2fA 純正メーター外したら総走行距離がわからなくなるんじゃないの?
687596
2022/11/02(水) 09:09:36.43ID:oPzJ+O66 なので車両としての価値はあるけど、個人売買やカスタム業者は別として一般業者が扱う中古商品として見ると買い叩かれる
走行距離不明車両って具合に
走行距離不明車両って具合に
688596
2022/11/02(水) 09:23:10.21ID:oPzJ+O66 でもアレってメーター取り替えただけでわかるもんなのかね?
たまに某大手中古車販売店にたまに走行距離不明車両と書いてあるの見るけど…
たまに某大手中古車販売店にたまに走行距離不明車両と書いてあるの見るけど…
690774RR
2022/11/02(水) 10:48:33.41ID:lqSnpplU このバイク乗る前は電子制御バリバリの大型アドベンチャー乗ってたけど、俺には要らん装備が多すぎたわ〜モード切り替えとか
1番嫌だったのが燃費計で、走ってて燃費計の数値が悪くなると気になってアクセル緩めっぱなしになったりして…バイクはメーターも含めてシンプルが1番と思ったね
もちろん個人の感想なんで異論は認める
1番嫌だったのが燃費計で、走ってて燃費計の数値が悪くなると気になってアクセル緩めっぱなしになったりして…バイクはメーターも含めてシンプルが1番と思ったね
もちろん個人の感想なんで異論は認める
691774RR
2022/11/02(水) 12:08:33.04ID:CFudPYiz 店で交換してもらうと走行距離距離証明みたいなの発行してくれるけど、やっぱり査定が怖いな
692774RR
2022/11/02(水) 12:44:12.07ID:WsucJsga 純正以外のメーターだと、
タイヤ一回転あたりの走行距離とか正確な数値が拾えなくなるって言うよね
ま、乗り潰す気なら気にすんなって事か
タイヤ一回転あたりの走行距離とか正確な数値が拾えなくなるって言うよね
ま、乗り潰す気なら気にすんなって事か
694774RR
2022/11/02(水) 15:38:02.28ID:P5SZM1mY メーターは縁取りがメッキ加工された純正が好きだなあ
696774RR
2022/11/02(水) 18:02:10.32ID:BoZP/VSY 俺もkosoの付けてるけどイルミの色変えれたり、シフトインジケーターは気に入ってる。ただ自分で付けたから売る時に影響が出る事を失念してたのでそこは後悔。
>>685
取り付け自体は簡単だけど配線処理で苦労したよ。あとギア設定とスピード設定もしなきゃいけない
>>685
取り付け自体は簡単だけど配線処理で苦労したよ。あとギア設定とスピード設定もしなきゃいけない
697、
2022/11/02(水) 19:02:59.58ID:9hTSeA8J698774RR
2022/11/02(水) 21:40:39.13ID:tMalCmo/ もともとボバーなんて何でもかんでもパーツつけるもんじゃない。
俺も最初はウインドスクリーンとか、リヤキャリアとかコテコテにしてたが、
ふとシンプルイズベストという言葉が頭をよぎって、全部取っ払ってみたら
なんだ、最初の状態が一番カッコいいじゃないかと。
俺も最初はウインドスクリーンとか、リヤキャリアとかコテコテにしてたが、
ふとシンプルイズベストという言葉が頭をよぎって、全部取っ払ってみたら
なんだ、最初の状態が一番カッコいいじゃないかと。
699774RR
2022/11/02(水) 23:16:05.93ID:XGKojJwC わかる
なんならタンデムシート取っ払ってショートテールにして灯火類、ミラーとかミニマム化してスッキリさせたい
シートバック付けれなくなるし、周囲からの視認性悪くなるの怖いからやんないけど
なんならタンデムシート取っ払ってショートテールにして灯火類、ミラーとかミニマム化してスッキリさせたい
シートバック付けれなくなるし、周囲からの視認性悪くなるの怖いからやんないけど
700774RR
2022/11/03(木) 03:19:23.52ID:BufWVBVC サイドバッグとUSBとモニター付きドライブレコーダーつけた
ボルトは丸々してるからカメラのちょうど良い粘着面が見つからない
ボルトは丸々してるからカメラのちょうど良い粘着面が見つからない
701774RR
2022/11/03(木) 06:44:10.95ID:wmCvyGjW 余計なモノなど無いよね
702774RR
2022/11/03(木) 08:12:56.07ID:0SxcXd0G say yes
703774RR
2022/11/03(木) 19:16:59.43ID:3caQJlxH シャブ&アスカ
704774RR
2022/11/04(金) 14:56:57.44ID:fZ5H35V9 ボルトにおすすめのヒートグリップ はどれでしょうか?
705774RR
2022/11/04(金) 15:02:48.15ID:9u/cp9Jz 純正品使ってるけど特に不満はない
706774RR
2022/11/04(金) 20:41:47.53ID:F8G+XQh/ 近所に新車が入荷してたから買うなら今なんだけど、今の相棒を手放してまで買って後悔しないかどうかが分からないから踏ん切りがつかない
707774RR
2022/11/04(金) 20:46:50.09ID:TCUzO6KS KOSOメーターにかえてるけどリセール気にしないならKOSOの方が見た目も使い勝手も良いな。
708774RR
2022/11/05(土) 05:18:25.31ID:0q/qcmt9 まだ新車在庫あるんだね
https://twitter.com/ch71633975/status/1588486980396281858?s=61&t=AE2t-juhzCtx1sZmVsgkrw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ch71633975/status/1588486980396281858?s=61&t=AE2t-juhzCtx1sZmVsgkrw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709774RR
2022/11/05(土) 09:16:32.33ID:vd2kBtQz グーバイク見たら新車在庫50台もあったw
生産頑張ったな
生産頑張ったな
710774RR
2022/11/05(土) 10:05:59.12ID:yQUnelJL この動画タイトル何なの?失礼しちゃうわね。
https://youtu.be/ni6Uwh4Oce8
https://youtu.be/ni6Uwh4Oce8
711774RR
2022/11/05(土) 17:51:00.01ID:NuVz1Gtv 上から見るとスポーツスターと全然違うんだよね
712774RR
2022/11/06(日) 11:51:17.13ID:RrQlt+gj 3月にバロンで中古2014年式6,000kmくらいのBOLTを購入したんですが、キャンツーで積載増えると後輪への荷重が増すせいなのか分かりませんがシミーがひどいです
調べたら同じような症状が結構報告されてるのを見たんですが、オーナーの方々で解決策とかご存知の方いますか?
店にはまだ相談してないので、近いうちに持ち込む予定です
調べたら同じような症状が結構報告されてるのを見たんですが、オーナーの方々で解決策とかご存知の方いますか?
店にはまだ相談してないので、近いうちに持ち込む予定です
713774RR
2022/11/06(日) 11:54:38.48ID:1iFGrC1E >>712
タイヤの年週調べて古けりゃ交換
タイヤの年週調べて古けりゃ交換
715774RR
2022/11/06(日) 18:01:48.17ID:aL3pQYK4 今ボルトの中古調べたら初期年式で距離2万超えなのに80万〜90万とかするんだな。これなら俺の同等のボルトもヤフオクとかで出したら50万とかでも売れそう
716774RR
2022/11/06(日) 19:46:03.03ID:oJB9+rGG https://youtube.com/shorts/HW-GjnpnF0Q?feature=share
今BOLTが気になってるけど、
BOLT乗りって半帽で集団で走ってるようなイメージがあるんだよなー。
おっさんでも大丈夫だろうか。
今BOLTが気になってるけど、
BOLT乗りって半帽で集団で走ってるようなイメージがあるんだよなー。
おっさんでも大丈夫だろうか。
717596
2022/11/06(日) 19:53:17.81ID:UnTw8ZTz BOLTで半帽って居るの?。物凄くダサい
○ー○ー乗りじゃあるまいし…
○ー○ー乗りじゃあるまいし…
718774RR
2022/11/06(日) 20:29:45.55ID:jZ2cwaWf ようつべだと殆どフルフェイスかぶってるよね。
集団でいきってるアホっぽいのはハ〇レ〇海苔ばかりじゃないかな。
集団でいきってるアホっぽいのはハ〇レ〇海苔ばかりじゃないかな。
719774RR
2022/11/06(日) 22:47:33.05ID:aL3pQYK4 半帽って虫アタックとか気にならないのかな?これからは寒いしデメリットしかない気がする
720774RR
2022/11/07(月) 02:06:07.33ID:S3WuUJb/ なぜその顔で半帽被ろうと思ったのか…
721774RR
2022/11/07(月) 02:30:45.00ID:XCpihx22722774RR
2022/11/07(月) 04:37:05.07ID:26v2c0qt 俺も
暑い→半帽
寒い→フルフェイス
使い分けてるよー
虫アタックは田舎道じゃなきゃ結構大丈夫
目に直撃するとキツいからサングラスとかしたほうがいいとは思う
暑い→半帽
寒い→フルフェイス
使い分けてるよー
虫アタックは田舎道じゃなきゃ結構大丈夫
目に直撃するとキツいからサングラスとかしたほうがいいとは思う
723774RR
2022/11/07(月) 12:21:56.62ID:wT4UXlwU >>720
BOLTにはイケメンしか乗ってほしくないよな。
BOLTにはイケメンしか乗ってほしくないよな。
724596
2022/11/07(月) 12:56:23.06ID:nJs1IrtI やっぱり見た目も大事だけど、自身の安全面を考えてメットは選んだ方がいいよ…
725774RR
2022/11/07(月) 12:58:21.34ID:5PypdSW7 半帽は見た目よくないやろ
726596
2022/11/07(月) 13:04:03.49ID:nJs1IrtI よくないな
727774RR
2022/11/07(月) 17:13:30.42ID:PbSoBnTS そもそも125cc以上に半キャップは違法じゃなかったっけ?
728596
2022/11/07(月) 17:27:24.23ID:VVlGjHw2 違法じゃ無いけど…安全上好ましく無い
729774RR
2022/11/07(月) 18:39:47.87ID:5NklX3Di ボルトミーティング行ったけど
半帽なんていたかなぁ
半帽なんていたかなぁ
731774RR
2022/11/07(月) 19:11:15.49ID:f3f5kH++ ハーレー乗りの方がバイクのいじり方は服装はカッコいいのが多いと思うけどな。
奴らの音と行動はダサいけどな。
ただ、BOLTミーティングの動画に出てくるおっさんやおばさんも違うベクトルでダサさがある。
仲間だと思われたくないので、遭遇しないことを祈ってる。
奴らの音と行動はダサいけどな。
ただ、BOLTミーティングの動画に出てくるおっさんやおばさんも違うベクトルでダサさがある。
仲間だと思われたくないので、遭遇しないことを祈ってる。
732774RR
2022/11/08(火) 21:28:52.35ID:BCFXQkjv バイク乗らない人からするとハーレーの下品な奴らと一緒にされるのが辛い
733774RR
2022/11/13(日) 00:08:07.56ID:47qIJwJC 本日契約しました。
734、
2022/11/13(日) 03:38:25.31ID:4/lfNQHs >>733
おめー
おめー
735774RR
2022/11/13(日) 07:30:05.32ID:NKGIMkHq 11月過ぎても普通に購入出来るのね
規制未対応機種はもうダメなんかと思ってた
規制未対応機種はもうダメなんかと思ってた
736774RR
2022/11/13(日) 07:50:20.59ID:D8Uwf5X3 メーカーが売れないってだけじゃないの?
737、
2022/11/13(日) 07:54:25.52ID:4/lfNQHs お店にはまだ在庫があるよ
在庫がなくなり次第終了だって
在庫がなくなり次第終了だって
738774RR
2022/11/13(日) 11:47:09.17ID:yaQOzfK5 BOLTのハンドルをライザーで上げてる人っている??
ハーレー用のやつそのまま使えるのかな。
ハーレー用のやつそのまま使えるのかな。
739774RR
2022/11/13(日) 11:55:07.40ID:D8Uwf5X3 クラッチとブレーキのワイヤー余裕ないから交換必須やで
740774RR
2022/11/14(月) 10:44:34.68ID:gmPIzpIn ハンドルが遠く感じるのならブレーキの角度変えてみな
握るのがだいぶ楽になるから。ミラーの角度調整が必要になるけど。
握るのがだいぶ楽になるから。ミラーの角度調整が必要になるけど。
741774RR
2022/11/14(月) 11:28:12.30ID:lBVVyo1T742774RR
2022/11/16(水) 09:39:30.01ID:zYXGzp/Y 理由がはっきりしてるなら汎用品が使えるのかは知らんけどそこまで高い買い物じゃないしすればいいじゃないか。
専用品でも4万行かんし売切れたら再販はないから迷うなら買っていいと思う。
専用品でも4万行かんし売切れたら再販はないから迷うなら買っていいと思う。
743774RR
2022/11/16(水) 15:43:27.87ID:VeC6hNQW ドラッグスター400に10年以上乗ってて、次の車検で乗り換えようと検討しつつショップに顔だしたらBOLTええなあってなって、即決。在庫あったので土曜に契約して明日納車。楽しみだー
大型はハーレー検討してたときに試乗したぐらい。
気をつけたほうが良い点とかありますかね?
大型はハーレー検討してたときに試乗したぐらい。
気をつけたほうが良い点とかありますかね?
744774RR
2022/11/16(水) 18:28:08.53ID:QqdsVbRS そんなに大きくないから大丈夫よ
745774RR
2022/11/17(木) 13:42:38.33ID:pIfmGvTo746774RR
2022/11/17(木) 13:54:31.25ID:qfaV1dWy あったかい所に住んでる人はええなぁ。こっちは9月にはお金払ったけど来年の4月までお預けや
747774RR
2022/11/17(木) 15:37:29.37ID:2sXnWNSI 北海道?
748774RR
2022/11/17(木) 18:12:51.53ID:EptmwtVs 多分タンザニアじゃないかな?
749774RR
2022/11/17(木) 21:26:41.08ID:scKZiLVl750596
2022/11/18(金) 12:07:18.02ID:krwlKd+Y 変な癖も無いよー本当乗りやすい
私は2月までトリシティ乗ってたけど店頭でそれまで眼中に無かったBOLT跨った瞬間乗り換え決めました
私は2月までトリシティ乗ってたけど店頭でそれまで眼中に無かったBOLT跨った瞬間乗り換え決めました
751774RR
2022/11/18(金) 12:13:55.77ID:23ND1FDz ありがとう
納車してそのまま通勤で20Kmほど走りました。概ね快適で乗りやすかった。
強いて言えば、私にはハンドルが少し遠いのと、右足首上あたりが熱い、くらいですかね。
ハンドルは交換するかもしれない…。
納車してそのまま通勤で20Kmほど走りました。概ね快適で乗りやすかった。
強いて言えば、私にはハンドルが少し遠いのと、右足首上あたりが熱い、くらいですかね。
ハンドルは交換するかもしれない…。
752774RR
2022/11/18(金) 12:27:11.69ID:wnHw09Xw 50Bが安定みたいね
自分でつけるのはケーブル長的に難しそうだけど
ショップにやってもらう人は一択かな
自分でつけるのはケーブル長的に難しそうだけど
ショップにやってもらう人は一択かな
753774RR
2022/11/18(金) 14:24:52.50ID:23ND1FDz なるほど。ありがとう
しばらくそのまま乗って見ようとは思います…
しばらくそのまま乗って見ようとは思います…
754596
2022/11/18(金) 14:26:44.13ID:758wq9y4 私はデイトナに交換する時ブレーキホース長が足らなくなるとかで、ショップでABS作動させないとエア抜き出来ないらしいので頼みました
755774RR
2022/11/18(金) 16:05:12.24ID:Oet6dj85 取り回し方にもよるけどクラッチ重くなる可能性あるよ。
757774RR
2022/11/19(土) 19:34:46.31ID:7b4+Lfia 右足火傷しそう…。
758774RR
2022/11/19(土) 20:46:29.81ID:Gz1tXEAe Rスペック納車されて50kmほど走ったんだが尾てい骨が痛い
ゲルザブで対策しないと無理だ。みなさんお尻は平気?
ゲルザブで対策しないと無理だ。みなさんお尻は平気?
759596
2022/11/19(土) 21:33:48.90ID:tF9LaKda 尾てい骨は痛くならんど下道300キロ走ると200キロくらいからケツ全体が痛くなるのでたまに立ち乗り
760774RR
2022/11/20(日) 00:42:04.16ID:kL0ZGt5V Cスペのシートに変えてみれば
761774RR
2022/11/20(日) 11:13:16.87ID:ykZMg323 ワイズギアのバックレストとラゲッジラック使ってる人に質問なんすけど10kg超える荷物って載せない方がいいですかね?カタログの積載4.5kgとか流石に軽すぎだろって思ってるんですけど
762774RR
2022/11/20(日) 12:52:11.77ID:q6GjsNrk ボルトに乗り始めてから、
なぜハーレーの奴とかアメリカンのりは大股開きの戦国武将なのかわかったわ。
ああしないと足が熱くてかなわん。
今の季節はストーブ代わりで快適。
なぜハーレーの奴とかアメリカンのりは大股開きの戦国武将なのかわかったわ。
ああしないと足が熱くてかなわん。
今の季節はストーブ代わりで快適。
763774RR
2022/11/20(日) 15:18:00.07ID:oNDZ1k9t 100kmほど走ったけど、シフトチェンジで足がもたつく。まだ、ポジションに慣れないわ
764774RR
2022/11/20(日) 15:18:30.09ID:oNDZ1k9t 尾てい骨はなんともないなあ
765、
2022/11/20(日) 17:34:38.76ID:wR6uavf4 尾てい骨が痛くなるのは乗り方だと思う
アメリカンバイクは猫背で足を少し開いて乗るのがいい
アメリカンバイクは猫背で足を少し開いて乗るのがいい
766、
2022/11/20(日) 17:55:54.94ID:wR6uavf4 前屈みの猫背で少し足を開いて乗るのがアメリカンだと言われた
ニーグリップは外道らしいよ
ニーグリップは外道らしいよ
767774RR
2022/11/20(日) 18:12:52.52ID:oNDZ1k9t 外道なんだ…。ドラッグスターのときは普通にニーグリップしてた。
ボルトでも、癖で右エアクリと左エンジントップのカバーで挟んでしまうわ
ボルトでも、癖で右エアクリと左エンジントップのカバーで挟んでしまうわ
768774RR
2022/11/20(日) 18:18:23.90ID:F31eWvlY リアサス伸ばしてる方いらっしゃいます?
769596
2022/11/20(日) 18:38:23.54ID:1JZJs1o5 BOLTでニーグリップは内股になるので逆にキツいな…
ガニで乗れ!ガニで!
ガニで乗れ!ガニで!
770、
2022/11/20(日) 19:32:35.14ID:wR6uavf4 前屈み猫背でガニ股は普通ではカッコ悪いけど
アメリカンバイクでこの姿勢で乗るとカッコイイんですよ
アメリカンバイクでこの姿勢で乗るとカッコイイんですよ
771774RR
2022/11/21(月) 09:54:02.29ID:fkQdE0Nd 路面が悪いときとかしっかり膝でホールドするのがくせになってるわ。
かっこいいアメリカン乗りを目指すよ
かっこいいアメリカン乗りを目指すよ
772774RR
2022/11/23(水) 23:11:35.37ID:KmVIBjAl カッコインテグラ( ˘ω˘ )
773596
2022/11/24(木) 00:09:54.40ID:KVzPjO7Y https://twitter.com/ysp31417112/status/1595360683281223680?s=46&t=F6Ml0BCpBSI8ZuI-8iRb5g
入荷諦めていたとYSP店舗がつぶやいたって事は…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
入荷諦めていたとYSP店舗がつぶやいたって事は…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774、
2022/11/24(木) 21:49:42.89ID:nuejh97h >>773
店頭在庫分で終了だと言っていたよ もう入らないて
店頭在庫分で終了だと言っていたよ もう入らないて
775774RR
2022/11/25(金) 09:29:12.63ID:FbUGC3ng https://amcn.com.au/editorial/the-nuts-bolt-yamaha-c-spec-gt95/
格好いいボルトを見つけた。ワインディングが楽しそう!
格好いいボルトを見つけた。ワインディングが楽しそう!
776774RR
2022/11/25(金) 14:35:17.11ID:koD3e667 山道走ってる時はニーグリップしてる時あるな
飛ばすの怖いけど楽しいんだよなぁ
飛ばすの怖いけど楽しいんだよなぁ
777774RR
2022/11/25(金) 15:03:13.47ID:FbUGC3ng バンク角もう少しあれば安心なのにね。コーナー出口からアクセル開けてくと楽しいよね!(上り
778774RR
2022/11/25(金) 22:21:39.93ID:PwAIBBn4 よく分からんのだが、たびたび出没する「ボルト終了」厨は何なんだろう。
ボルトを持ってない奴が悲鳴的な感覚で騒いでるのかな。
ボルト持ってるんなら、別に持ってる車両が販売終了だろうと何だろうと関係ないと思うんだが。
ボルトを持ってない奴が悲鳴的な感覚で騒いでるのかな。
ボルト持ってるんなら、別に持ってる車両が販売終了だろうと何だろうと関係ないと思うんだが。
779774RR
2022/11/26(土) 00:30:25.02ID:16OMpjuq 見てわからんモンは聞いてもわからん
780、
2022/11/26(土) 22:35:43.12ID:Kv1BD5Wm781774RR
2022/11/27(日) 09:00:03.48ID:MGCgydPX 21年式の合法マフラーカスタムって調べてみたがプラナスしか選択肢が無いのか…
782774RR
2022/11/27(日) 09:11:44.63ID:mf+aGKh1 私的にはもっと静かになるマフラーが欲しい。
あれより五月蠅いマフラーを着けたがる奴って頭湧いてるんじゃないかと思う。
あれより五月蠅いマフラーを着けたがる奴って頭湧いてるんじゃないかと思う。
783774RR
2022/11/27(日) 15:47:23.63ID:7jUaCg4G 純正US仕様があるじゃない
784774RR
2022/11/27(日) 19:14:47.72ID:f5F3gZXf 俺、ホントにBOLTのエキゾーストノート大好きだわ。
マフラーにヘッドホンジャックつけて、俺一人で全開で楽しみながら走りたい…
周囲もミュートされてみんな幸せ
マフラーにヘッドホンジャックつけて、俺一人で全開で楽しみながら走りたい…
周囲もミュートされてみんな幸せ
785774RR
2022/11/28(月) 08:07:13.48ID:NHbwF8pa プラナスのアップタイプがヤフオクに出てるね!いくらまで上がるんだろう
786774RR
2022/11/28(月) 12:19:36.42ID:jV86csKG 出品者の自演にしか見えなくて草
787774RR
2022/11/28(月) 12:21:30.47ID:NHbwF8pa そうなの?今やレアになりつつあるのかと。ウォッチ数や入札みても上がりそうよね
788774RR
2022/11/28(月) 19:41:18.78ID:JkqEKjK8 ジェッペルよりフルフェイスの方がノイキャン効果があって
ピュアーなボルトのサウンドを愉しめることが分かって以来、
フルフェイスを被ることにしている。
ピュアーなボルトのサウンドを愉しめることが分かって以来、
フルフェイスを被ることにしている。
789774RR
2022/11/28(月) 20:43:53.08ID:YtI3AHWl 普段使いにグラムスター被ってて、ロンツーでXD被るとオイル交換したかなと思うくらいエンジンの雑音が減ってびっくりするわ
790774RR
2022/11/29(火) 20:15:10.31ID:BcypLnzi ボルトのポジション球の交換をしたいんだが、
ついでにLEDにようかと思ってるんだ
球のサイズとか規格とか検索しても出てこないんだが
誰か教えてくれまいか
ついでにLEDにようかと思ってるんだ
球のサイズとか規格とか検索しても出てこないんだが
誰か教えてくれまいか
791774RR
2022/11/29(火) 20:39:33.30ID:RlTgL0Hn >>790
ヤマハのパーツリストにも書いてないの?
ヤマハのパーツリストにも書いてないの?
792、
2022/11/29(火) 21:22:42.05ID:u7CTvJUL ヘッドライトをLEDに交換したらハイビームランプがつきっぱなしになるけど どうしたらいいか知ってる人はいますか?
793774RR
2022/11/29(火) 21:41:13.97ID:5wwJVOnd 本日納車でした。
大事にします。
大事にします。
794774RR
2022/11/29(火) 22:09:41.65ID:+dyF+ffr おめ色!
795774RR
2022/11/29(火) 22:14:42.60ID:R5mpxgZ1 近所のバロンに新車のデモ車が置いてあってエンジン掛けてもらったけど良い音でびっくりした!来月にはデモ車から販売車両になるって言ってた
796774RR
2022/11/29(火) 23:08:44.63ID:Ngqf5fNw 諦めて他のメーカーのLEDに換えました。
797774RR
2022/11/30(水) 12:39:14.66ID:tbl/EQ1g VANCE&HINESのエアクリーナーつけてる人いる?
ノーマルマフラーで、エアクリだけ変えるとなんか変調あるかね?
ノーマルマフラーで、エアクリだけ変えるとなんか変調あるかね?
798774RR
2022/11/30(水) 14:22:21.37ID:+WKuSl4T 低回転スカスカになる
シャーシャー音する
ニーグリップできなくなる
シャーシャー音する
ニーグリップできなくなる
799774RR
2022/11/30(水) 18:54:43.38ID:yTWgBVZM ついでに言うと便秘になる
800774RR
2022/11/30(水) 18:55:52.90ID:Pen1ZzxS サブコン等、インジェクションチューニングしてる人います?
801774RR
2022/12/01(木) 07:13:19.68ID:Jy3D0iLH あのエアクリって、むき出しだから雨の日とか乗れなくなるよね?
クリがむき出しだもんね。
クリがむき出しだもんね。
802774RR
2022/12/01(木) 12:54:58.05ID:9lfrwIJa でもあのエアクリカッコいい
ノーマルはちとダサい
インジェクションチューニング必要かね?
ノーマルはちとダサい
インジェクションチューニング必要かね?
803774RR
2022/12/01(木) 15:11:24.28ID:rxhn8UwU H&V+プラナスで特に問題無し
804774RR
2022/12/01(木) 16:43:44.53ID:UPPX5FyF マフラー換えて低速スカになってたのがサブコンでモリモリに戻ったりアフター出なくなったってレビューを見ると良さげ。
805774RR
2022/12/02(金) 07:08:31.21ID:N4zxfiMd チソコモリモリ( ˘ω˘ )
807774RR
2022/12/02(金) 07:53:03.99ID:Do7f5O5m 変態&バイブ
808774RR
2022/12/02(金) 13:10:41.71ID:LC1nnieB809774RR
2022/12/02(金) 18:18:23.75ID:ASu4tfyK ついにKOSOのメーターに手を出しちまったぜ
届くのは少し先になりそうだが楽しみだ!
届くのは少し先になりそうだが楽しみだ!
810774RR
2022/12/03(土) 19:33:41.52ID:11FRZAT5 スケベおっさん 集合。
811、
2022/12/03(土) 19:44:14.09ID:+NFBQ37W ツーリングでボルトを停めてたら 爺が近寄ってきて
「兄ちゃん これハーレーか? ハーレーやろ カッコいいいな ええ音するなハーレーは」て言うから
「違いますよ これボルトて言うんですよ」
爺「ハーレーのボルトか カッコいいな ハーレーは」
私 「違いますよ ヤマハのボルトですよ」と言うと
爺「なんや ヤマハか…」と言って去って行ったわ
ジジイしばいたろか! ボケ!
「兄ちゃん これハーレーか? ハーレーやろ カッコいいいな ええ音するなハーレーは」て言うから
「違いますよ これボルトて言うんですよ」
爺「ハーレーのボルトか カッコいいな ハーレーは」
私 「違いますよ ヤマハのボルトですよ」と言うと
爺「なんや ヤマハか…」と言って去って行ったわ
ジジイしばいたろか! ボケ!
812774RR
2022/12/03(土) 19:53:32.46ID:dNJrpnbt 結局バイクじゃねーんだよな奴ら
ハーレー(メーカーなんだろな)
滅びろ!
ハーレー(メーカーなんだろな)
滅びろ!
813、
2022/12/03(土) 20:23:23.45ID:+NFBQ37W >>812
その後 レブルに乗ってた若者が来て
「そのバイクボルトですよね むっちゃええ音しますよね」
と言って近づいて来たんです
若者「やっぱり空冷V型ツインエンジンですよね」と
私「レブルもいいバイクやね」と言うと
若者「でもやっぱり空冷V型ツインの音には負けますわ ボルトに買い替えようかな?」と
ちょと救われましたわ 本当にあった今日の話です
その後 レブルに乗ってた若者が来て
「そのバイクボルトですよね むっちゃええ音しますよね」
と言って近づいて来たんです
若者「やっぱり空冷V型ツインエンジンですよね」と
私「レブルもいいバイクやね」と言うと
若者「でもやっぱり空冷V型ツインの音には負けますわ ボルトに買い替えようかな?」と
ちょと救われましたわ 本当にあった今日の話です
814774RR
2022/12/03(土) 20:23:25.05ID:JAUE/XbY まぁ格好いいバイクだと思われてたんだからいいじゃない
815774RR
2022/12/03(土) 21:10:47.57ID:wF+pIGBd それハーレー?って聞かれるのが旅先で恒例かつわりと楽しみに
816774RR
2022/12/03(土) 23:27:04.08ID:Z+hEn0wL ナンシーおじさんよりハーレーおじさんの方が生息数多そう
817774RR
2022/12/04(日) 07:25:57.66ID:XthCgG1z セカンドでモンキー125が気になってて、
こないだレンタルバイクでちょろっと借りて試乗してみたんだけど、
Youtubeのレビューで言われてるようなドコドコ感など全く感じなかった。
むしろナチュラル。
いや、多分他のバイクに乗ってる人なら感じるのだろう。
W650→SR400→ボルトと乗ってる俺の体はもうモンキー如きでは何も感じなくなったのだろう。
でも、小回りきくし気軽にチョイノリ出来て良いかも。
ちょっと欲しくなった。
こないだレンタルバイクでちょろっと借りて試乗してみたんだけど、
Youtubeのレビューで言われてるようなドコドコ感など全く感じなかった。
むしろナチュラル。
いや、多分他のバイクに乗ってる人なら感じるのだろう。
W650→SR400→ボルトと乗ってる俺の体はもうモンキー如きでは何も感じなくなったのだろう。
でも、小回りきくし気軽にチョイノリ出来て良いかも。
ちょっと欲しくなった。
818774RR
2022/12/04(日) 18:36:36.28ID:nEgK3ujF ボルトってフェードアウトなんかな?
今までそんな終わり方あったんかな?
今までそんな終わり方あったんかな?
819774RR
2022/12/04(日) 18:42:43.12ID:11rM9JhF あるよ。生産数自体多くないからファイナルなんて出せないんだって
820774RR
2022/12/04(日) 19:20:42.74ID:EKO+4Rcc821774RR
2022/12/04(日) 19:25:17.12ID:EKO+4Rcc 国産アメリカンかっていう位そこいら中走ってるハーレーよりレア感あって俺はすき
個人的な意見です
個人的な意見です
823774RR
2022/12/14(水) 23:09:41.65ID:LiKZYH5X とりあえず
824774RR
2022/12/19(月) 00:01:11.50ID:6P6Fl9m5 2021年式のマフラーって北米仕様と同一じゃないの?
825774RR
2022/12/19(月) 06:03:02.39ID:FPhTJ5xg 知らんわ
826774RR
2022/12/19(月) 18:10:27.61ID:+MoyVJ8U 確かに知らんよね
827774RR
2022/12/20(火) 22:20:05.55ID:tUglHnVq オイル交換したら油圧警告灯が点くようになったんだが同じような人いないかな?
エンジン頑張ろうあったまるとランプも消えるんだよな…
原因が謎過ぎる。
エンジン頑張ろうあったまるとランプも消えるんだよな…
原因が謎過ぎる。
828774RR
2022/12/20(火) 22:59:33.14ID:de++tM8P 熱で膨張→穴ふさがる
829774RR
2022/12/21(水) 05:28:13.16ID:F9xS2X4F この季節は排熱気にせず乗れるからほんと嬉しい
耐寒対策だけで気持ちのいいツーリングができて幸せや
空気が澄んでて景色も綺麗だしぼっちだけど幸せや
耐寒対策だけで気持ちのいいツーリングができて幸せや
空気が澄んでて景色も綺麗だしぼっちだけど幸せや
830774RR
2022/12/21(水) 06:04:07.37ID:M4tjkd9K >>827
エンジン頑張ろう
エンジン頑張ろう
831774RR
2022/12/21(水) 07:16:51.97ID:MJaI3+VU832774RR
2022/12/21(水) 07:57:32.32ID:sD591yEt KOSOメーターの油温表示が外気温2℃の高速走行で100℃超えてくるんだけどこんなもんなの?
もっと低いと思ってましたわ
もっと低いと思ってましたわ
833774RR
2022/12/21(水) 08:10:17.75ID:QFwhJfVO 余計な情報わからない方が精神衛生上いいよなバイクって
以前最新の電子制御バイクに乗ったら燃費やら何やら表示されて気になり出してバイクが楽しめなくなったって誰か書き込んでなかったっけ?
以前最新の電子制御バイクに乗ったら燃費やら何やら表示されて気になり出してバイクが楽しめなくなったって誰か書き込んでなかったっけ?
835774RR
2022/12/21(水) 11:47:33.63ID:sD591yEt836774RR
2022/12/21(水) 11:50:05.71ID:sD591yEt837774RR
2022/12/27(火) 04:50:23.85ID:9kej2f9c 念願の冬季休暇が取れた!
あいぼう、どこに行こうか?
あいぼう、どこに行こうか?
838774RR
2022/12/27(火) 07:07:25.23ID:K3NpkMV4 年越し宗谷アタック
839774RR
2022/12/27(火) 07:17:23.23ID:T1Co4GII 太平洋側にしようよ。岩手県とか
840774RR
2022/12/27(火) 09:54:29.59ID:Ven362o1 ワイズギアのフォワードシートって生産終了になってたんですね
同じような着座位置になるようなシートって他にあるんですかね?
同じような着座位置になるようなシートって他にあるんですかね?
841774RR
2022/12/27(火) 16:04:56.13ID:1gWLjcrJ 関東民なら伊豆や房総、ちょっと足伸ばして渥美半島や知多半島が冬の定番ツーリングかな
842774RR
2022/12/27(火) 18:27:35.64ID:TSekRSph843774RR
2022/12/27(火) 19:28:22.38ID:XGxg5Hnu ワシは冷気に弱いので、近所の海岸に初日の出見行く程度じゃよ。
844774RR
2022/12/27(火) 20:19:14.73ID:gQQDm7lg 潮風で錆そう
846774RR
2022/12/28(水) 00:34:22.73ID:0k1ssw1W847774RR
2022/12/28(水) 17:34:09.42ID:v7/Pf/me 知多半島は海や店が色々あるけど
渋滞しやすい
渥美半島は海見えんし店も微妙
愛知県民
渋滞しやすい
渥美半島は海見えんし店も微妙
愛知県民
848774RR
2022/12/28(水) 18:23:34.96ID:C2GxHNdA 浜名湖とか御前崎とかありますわよ
849、
2022/12/28(水) 20:13:12.22ID:pA0t3Cqx フェリーで対岸に渡ってパールロードを走ると良い
冬晴れのリアス式海岸は綺麗やで
冬晴れのリアス式海岸は綺麗やで
850774RR
2022/12/29(木) 12:45:47.81ID:Wwi5NWbB ボルトって盗難保険いる車種?
851774RR
2022/12/29(木) 15:55:09.76ID:GEYQlM8z 生産終了なのに在庫大量に余ってるバイク。中古も売れ残り多数。
場所にもよるがいらんやろ
場所にもよるがいらんやろ
852774RR
2022/12/30(金) 08:15:54.07ID:Oe1Ltmzg グーバイクだと「在庫あり」で現時点で65台もあるね。
以前も十数台程度だったのに増えた。
殆どが定価だし。
150万円くらいで売れるならボンネビルボバーに乗り換えようと思ったけど、
この調子ならあと数年は乗るかな。
以前も十数台程度だったのに増えた。
殆どが定価だし。
150万円くらいで売れるならボンネビルボバーに乗り換えようと思ったけど、
この調子ならあと数年は乗るかな。
855774RR
2022/12/31(土) 14:51:10.39ID:a2j3FZhI BOLTって値引きありますか?
ちょっとレブルと微妙な価格差w
ちょっとレブルと微妙な価格差w
856、
2022/12/31(土) 15:36:47.53ID:nclpVSWn ボルトとレブルは似て非なるバイクやと思うけど
値段で選ぶより どっちの方が好きかで決めないと後悔するよ
値段で選ぶより どっちの方が好きかで決めないと後悔するよ
857、
2022/12/31(土) 15:51:38.20ID:MuGMEylx なんちゃってアメリカンに乗りたいならレブルに乗ったら幸せになれます
漢は空冷V型ツインやろうと思うならボルトに乗ると幸せになれる 個人の感想です
漢は空冷V型ツインやろうと思うならボルトに乗ると幸せになれる 個人の感想です
858774RR
2022/12/31(土) 16:03:29.85ID:kkNnm+kA なんちゃってはどっちもどっちだと思う。ボルトはバンク角が絶望的なのでその辺踏まえてチョイスが吉
859774RR
2022/12/31(土) 16:38:12.26ID:6T5c+e+K 見た目が好きな方で選んだ
bot買いました
bot買いました
860774RR
2022/12/31(土) 17:53:42.15ID:6CRw/hje 音や振動にこだわりが無いならレブルでいいんじゃね?
レブルドコドコ感はすっかり消えちゃって高回転型水冷エンジンだから
だけどネイキッドとかSSに乗ってたらレブルの方が良いかもね
レブルドコドコ感はすっかり消えちゃって高回転型水冷エンジンだから
だけどネイキッドとかSSに乗ってたらレブルの方が良いかもね
861、
2022/12/31(土) 19:03:39.36ID:2hhba55X >>858
それってハーレー以外はアメリカンと認めない爺さん?
ハーレーのクソめんどくさい(倒れたらガソリンが漏れるとか ハイオクしかアカンとか部品がやたら高いとかetc)が無い
国産アメリカンの正統派やと思うけど ボルトは
それってハーレー以外はアメリカンと認めない爺さん?
ハーレーのクソめんどくさい(倒れたらガソリンが漏れるとか ハイオクしかアカンとか部品がやたら高いとかetc)が無い
国産アメリカンの正統派やと思うけど ボルトは
862774RR
2022/12/31(土) 19:16:15.59ID:laQ/159E レブルは何年か先でも同じようなのあるだろうしスポスタが空冷やめて最後に残った新車だからボルト買うことにした
ボルトは出た時から欲しいと思ってたけど、その時は大型持ってなかったからここまで長引いた
ボルトは出た時から欲しいと思ってたけど、その時は大型持ってなかったからここまで長引いた
863774RR
2022/12/31(土) 21:36:51.35ID:8t0+3vYD BOLTの振動(鼓動)が中毒になっているので、
今後しばらくはあの振動(鼓動)が無いバイクには乗り換える気がしない。
「寒さと眠気で辛いツーリングだったのに翌日にはまたバイクに乗りたくなってる」
この感覚に共感できる人はレブルよりもBOLTの方があってると思うな。
ってことで、明日は初日の出見に行ってくるよ。
皆さん、良いお年を!
今後しばらくはあの振動(鼓動)が無いバイクには乗り換える気がしない。
「寒さと眠気で辛いツーリングだったのに翌日にはまたバイクに乗りたくなってる」
この感覚に共感できる人はレブルよりもBOLTの方があってると思うな。
ってことで、明日は初日の出見に行ってくるよ。
皆さん、良いお年を!
864774RR
2023/01/01(日) 07:35:49.06ID:W5yZvZMt あけおめ
BOLTは好みはあるけど、レブルより断然眺めて絵になる
20や21のブルーはホントいい色だし、空冷エンジンの造形も美しい
ただコスパで見るとレブルに完敗なのは確か
BOLTは好みはあるけど、レブルより断然眺めて絵になる
20や21のブルーはホントいい色だし、空冷エンジンの造形も美しい
ただコスパで見るとレブルに完敗なのは確か
865、
2023/01/01(日) 09:44:34.77ID:lMaAJUyM あけおめです
ボルトとレブルの違いはSR400とGB350の違いと似てるかな
無難に乗るならホンダが良いと思うけど
ボルトもSRも癖がある その癖が中毒になるか
嫌になって乗り換える人に分かれると思うよ
私は中毒になって手放せないわ 両方とも
ボルトとレブルの違いはSR400とGB350の違いと似てるかな
無難に乗るならホンダが良いと思うけど
ボルトもSRも癖がある その癖が中毒になるか
嫌になって乗り換える人に分かれると思うよ
私は中毒になって手放せないわ 両方とも
867、
2023/01/01(日) 10:01:19.96ID:lMaAJUyM 例えばの話なんですけどね
人のあら探しが好きな人は新年からね
あんまりええ年にならんよね
人のあら探しが好きな人は新年からね
あんまりええ年にならんよね
869774RR
2023/01/01(日) 10:24:43.21ID:Vy/9WYp4 ボルト見た目癖ありそうだけど、びっくりするくらい癖無いと思うので、癖じゃなくて個性と言うか演出みたいなもんが好きか嫌いか
870774RR
2023/01/01(日) 11:53:07.50ID:Znsf9XQU どう見てもあら探しには見えない。流石にそのたとえは無理があると思う
871774RR
2023/01/01(日) 16:10:14.72ID:mSuAqPjr >>866
うざっ!
うざっ!
872、
2023/01/01(日) 19:20:40.87ID:rGglB5z/873774RR
2023/01/01(日) 20:00:52.97ID:5mfpW5kN なんか話が混ざり過ぎてよくわからん状態になってるな…
874774RR
2023/01/02(月) 08:32:19.14ID:PJH5pdU+ もし仮にヤマハが水冷でSR400やBOLTのようなバイクを作ったとして、
水冷エンジンであの乗り味は再現できるのだろうか。
水冷エンジンであの乗り味は再現できるのだろうか。
875774RR
2023/01/02(月) 12:14:32.14ID:245PilQK 延べ7万キロ乗ったけど、オイル滲みすら起きない
ボルトの空冷エンジンは優秀だわこれなら空冷エンジンがいいやってなる
ボルトの空冷エンジンは優秀だわこれなら空冷エンジンがいいやってなる
876774RR
2023/01/02(月) 12:23:55.41ID:A9jGM6b3 オイルの減りはどんな感じ?継ぎ足し必要なし?
877774RR
2023/01/02(月) 12:34:03.19ID:245PilQK878774RR
2023/01/02(月) 14:25:50.84ID:1NFOTIcu >>874
Boltの兄貴のxvs1300とか知らんのか
Boltの兄貴のxvs1300とか知らんのか
879774RR
2023/01/03(火) 23:09:05.82ID:88Gi1D3c 知りませんね。
アナタは知ってるのですね。さすが物知り。すごいなあ。
で、どんな乗り味なんですか?
アナタは知ってるのですね。さすが物知り。すごいなあ。
で、どんな乗り味なんですか?
880774RR
2023/01/03(火) 23:43:03.80ID:hyzjNArm >>879
いやぁ、それほどでも
いやぁ、それほどでも
881774RR
2023/01/04(水) 09:59:24.11ID:XMYgwHmL 笑
882774RR
2023/01/05(木) 07:35:28.92ID:20vxfyQs >>866
「違い」が似てるって書いてあるだろ、両車が似てるとはかいてないよお馬鹿さん
「違い」が似てるって書いてあるだろ、両車が似てるとはかいてないよお馬鹿さん
883774RR
2023/01/05(木) 09:13:19.65ID:ywD97xLh 例えの比較対象が極端って事なんじゃ?ボルトとsr400持ちっていいなぁ
885774RR
2023/01/05(木) 11:23:42.39ID:ywD97xLh 違いっても癖あるとか主観でしかないよな
てかBOLTてそんな癖あるか?
自分は癖の無い乗りやすいバイクだと思うが
てかBOLTてそんな癖あるか?
自分は癖の無い乗りやすいバイクだと思うが
886774RR
2023/01/05(木) 12:12:39.83ID:CjIO7V3i そこらじゅうのバイクスレに煽って荒らすだけのエアプ野郎が沸いてるから無視が一番よ
構ってもらえると分かると住み着いちゃうからね
構ってもらえると分かると住み着いちゃうからね
887774RR
2023/01/06(金) 00:37:57.04ID:5GuYiS9S888774RR
2023/01/06(金) 18:26:12.99ID:o6UiU503 質問です!シートバックをつけておられる方いらっしゃいますか?自分はタナックスのミニフィールドシートバッグを付けたいのですがリアシートにつけるのに抵抗があってご意見聞かせて下さい
889774RR
2023/01/06(金) 21:15:39.70ID:ItjdSVnC 新車から5年付けっぱなしだけど抵抗って何?
カッコ悪いと思われるんじゃないかって事?
カッコ悪いと思われるんじゃないかって事?
890774RR
2023/01/06(金) 23:42:02.53ID:Hkt5Kc3Q891774RR
2023/01/07(土) 00:12:58.79ID:J7/UjePL 7万キロってすごいね。
Youtubeに弾丸長距離ロンツーばかりしてるお姉ちゃんがいるけど、ああいう乗り方してると7万キロとかいくんだろうな。
Youtubeに弾丸長距離ロンツーばかりしてるお姉ちゃんがいるけど、ああいう乗り方してると7万キロとかいくんだろうな。
892774RR
2023/01/07(土) 00:16:17.29ID:J7/UjePL >>888
俺はタナックスのキャンピングシェルベース_MFK-242だな。
BOLTのスタイル的にシートバッグがもっこりしてるのは好かんので、
極力全体を低く見せるためにあれを使ってる。
まあ、ボバーなんで何も付けない方がかっちょいいに決まってるんだが。
俺はタナックスのキャンピングシェルベース_MFK-242だな。
BOLTのスタイル的にシートバッグがもっこりしてるのは好かんので、
極力全体を低く見せるためにあれを使ってる。
まあ、ボバーなんで何も付けない方がかっちょいいに決まってるんだが。
893774RR
2023/01/07(土) 01:10:20.51ID:NK1kWe8v 先ほどの者です、みなさん回答ありがとうございます。シートバックをつけてしまうとリアシートが使えなくなってしまうことに抵抗があったのですがみなさんの意見で全然有りだなって思いました。さっそくつけて見ます!
894774RR
2023/01/07(土) 05:38:40.62ID:9VQgn2Aw タンデムシートは簡単に外せるから、キャリアに変えるのはどうかな。
シルエットが崩れるのは少し抑えられるよ。
GoogleでYAMAHAボルト リアキャリア とかで検索すれば色々有る
シルエットが崩れるのは少し抑えられるよ。
GoogleでYAMAHAボルト リアキャリア とかで検索すれば色々有る
895774RR
2023/01/07(土) 13:30:54.58ID:UeyWDTOp キャリアに皮とかでとりあえずシートベルト自作して付けとけば車検通るかな?
896774RR
2023/01/07(土) 13:31:28.70ID:UeyWDTOp 皮じゃなくて革か…
897774RR
2023/01/07(土) 18:44:46.37ID:Pszjkt5o >>893
バックって書かずにバッグって書いた方がいいよ
バックって書かずにバッグって書いた方がいいよ
898774RR
2023/01/08(日) 15:29:55.01ID:jhfNv54h 皮のシートバック。
そういや、昔東南アジアのマッサージで追加料金サービスしてもらう時に
おばちゃんに「熱い(暑い)から皮のジャケット脱いで」と言われたな。(仮性)
そういや、昔東南アジアのマッサージで追加料金サービスしてもらう時に
おばちゃんに「熱い(暑い)から皮のジャケット脱いで」と言われたな。(仮性)
899774RR
2023/01/10(火) 21:53:24.01ID:MWwNgFrb ボルトって、忘れられて終了なのかな?
こんな終わり方あんの?
こんな終わり方あんの?
900774RR
2023/01/10(火) 22:25:34.71ID:KHMR4BBj 毎回の如く日本で終わっても北米では継続するんだろ?
パーツは最悪なんとかなるのかな?
パーツは最悪なんとかなるのかな?
901774RR
2023/01/11(水) 21:21:25.11ID:apJhRSjW kijimaのBOLT用リアキャリアにタナックスのミニフィールドシートバッグを付けてますよ。
902774RR
2023/01/14(土) 08:59:00.53ID:OLfr5UhW わいもリアキャリアにミニフィールドシートバッグつけてる、ちょうどいい
903774RR
2023/01/15(日) 02:51:15.68ID:SUoGKNXx 去年は1063台売れたみたい
がんばった!
https://young-machine.com/2023/01/14/419333/
がんばった!
https://young-machine.com/2023/01/14/419333/
904774RR
2023/01/15(日) 05:28:35.31ID:fGUYIJFf 年末納車で絶賛楽しみまくり中
欲を言えばわハーレーみたいなフカフカシートが欲しいなぁ
欲を言えばわハーレーみたいなフカフカシートが欲しいなぁ
906774RR
2023/01/15(日) 17:05:32.01ID:9necBRXi けっこう車重があるね
初めてのクルーザーに、と考えてるんだけど通勤やちょっとした買い物にも使いたいんで、取り回しが心配なんですよ
今乗ってるネイキッドは220キロくらいで、まあまあコントロールできてるつもり
初めてのクルーザーに、と考えてるんだけど通勤やちょっとした買い物にも使いたいんで、取り回しが心配なんですよ
今乗ってるネイキッドは220キロくらいで、まあまあコントロールできてるつもり
907774RR
2023/01/15(日) 21:30:31.14ID:fGUYIJFf 重心低いし余裕だよ
909774RR
2023/01/17(火) 20:26:04.50ID:gVk6sOQp よければキャリアつけてミニフィールドシートバッグつけてる画像ませてもらえませんか??
910774RR
2023/01/17(火) 21:52:09.47ID:qiCKcAKX いつの間にかCスペック、SCR用のプラナスマフラー生産終了になってますやん
手元に使ってないのあるけど大事にとっておこう
手元に使ってないのあるけど大事にとっておこう
911774RR
2023/01/18(水) 08:26:03.89ID:JOPokyBQ912774RR
2023/01/18(水) 08:39:30.85ID:FHz/bV9g913774RR
2023/01/18(水) 10:57:08.01ID:cNDeM8Mi914774RR
2023/01/18(水) 11:48:03.64ID:p/hMzes1916774RR
2023/01/18(水) 12:30:26.29ID:piiHt9dM >>915
音はノーマルと大差無い感じですよ。
音はノーマルと大差無い感じですよ。
917774RR
2023/01/18(水) 13:03:40.29ID:Jo91b6iT ただリアフェンレスに短いマフラーだとリアタイヤとフェンダーのスキマが大きく見えるよな
918774RR
2023/01/18(水) 18:36:29.57ID:4VoqXPTf ボルトとSV650とで悩むわ。
920774RR
2023/01/19(木) 00:12:04.56ID:BF1XW8W0 >>915
世の中はでかい音こそ正義なのかと思ってたけど静かにしたいと思ってるのが俺だけじゃなくて良かった
いい大人が近所迷惑だと怒られるの恥ずかしいから家の50Mくらい前からエンジンoffにして惰性で走って帰ってきてるw
世の中はでかい音こそ正義なのかと思ってたけど静かにしたいと思ってるのが俺だけじゃなくて良かった
いい大人が近所迷惑だと怒られるの恥ずかしいから家の50Mくらい前からエンジンoffにして惰性で走って帰ってきてるw
922774RR
2023/01/19(木) 12:32:50.29ID:HNYu0LU7 >>921
フロントリア共にキジマのスターマインB6使ってます。
フロントリア共にキジマのスターマインB6使ってます。
923774RR
2023/01/19(木) 13:24:18.12ID:mkovT63O >>918
ボルトのスタイルに惚れたとか、空冷Vツインを楽しみたいとか明確な理由がない限り、SVを選んだ方が幸せになれるかもしれない
ボルトのスタイルに惚れたとか、空冷Vツインを楽しみたいとか明確な理由がない限り、SVを選んだ方が幸せになれるかもしれない
925774RR
2023/01/19(木) 16:17:40.43ID:1f2cMBtV927774RR
2023/01/20(金) 12:24:31.17ID:MAXPlSO4 ホワイトレターの塗料ってタッチペンでいいの??
928774RR
2023/01/20(金) 12:36:28.78ID:iqCtJP/C 車のタイヤにホワイトレター用塗料ってうたってる塗料でやったことあるけど、パキパキに割れたり、ゴムの油分で茶色くなったりしてすぐにダメになった事ある
下処理とか塗料選びとかすごく難しいと思うよ
https://i.imgur.com/nhrLwep.jpg
https://i.imgur.com/mLxnNWB.jpg
下処理とか塗料選びとかすごく難しいと思うよ
https://i.imgur.com/nhrLwep.jpg
https://i.imgur.com/mLxnNWB.jpg
930774RR
2023/01/20(金) 16:53:41.95ID:G6ol0KKM >>913
ここBOLTは2021年モデルの黒?
ここBOLTは2021年モデルの黒?
931774RR
2023/01/20(金) 17:56:06.39ID:m2GJWG3d >>930
そうです。
そうです。
932774RR
2023/01/20(金) 19:24:03.14ID:CHqF1Rnm タッペンの品名とか型番とか教えてくれまいか
土日やることないから俺もやってみたい!
土日やることないから俺もやってみたい!
933774RR
2023/01/20(金) 21:58:44.38ID:+VlGjU+9934774RR
2023/01/21(土) 00:03:34.51ID:Nro44o8Q ありがとう!
早速ポチッたぜ!
早速ポチッたぜ!
935774RR
2023/01/21(土) 08:08:30.56ID:XIVQUb7B936774RR
2023/01/21(土) 11:59:29.77ID:tV1D1vRn >>935
純正プラスαくらいの音量で純正より気持ち音が高くなったかな?って感じですね!
純正プラスαくらいの音量で純正より気持ち音が高くなったかな?って感じですね!
937774RR
2023/01/21(土) 12:05:10.60ID:XIVQUb7B938774RR
2023/01/21(土) 12:05:55.29ID:XIVQUb7B あ!もしかしてタイヤのホワイトレターが効いてるのか?
939774RR
2023/01/21(土) 12:22:50.05ID:T8GN6aCy >>937
最初はV&Hのフルエキを考えてたんですけど音の大きさと車検非対応な事考えてキジマのスリッポンにしたけど見た目や音量含め気に入ってますよ。
最初はV&Hのフルエキを考えてたんですけど音の大きさと車検非対応な事考えてキジマのスリッポンにしたけど見た目や音量含め気に入ってますよ。
940774RR
2023/01/21(土) 22:47:03.29ID:9+1C3F5e 自分も今キジマのメタルフィールド付けてますがアクラポビッチのスリップオンはどんな感じの音質かわかる方いらっしゃいますか??
941774RR
2023/01/22(日) 05:15:27.53ID:GoR0DNhC アクラポビッチのスリップオンはどんな感じかわかりますか?
942774RR
2023/01/22(日) 21:08:11.69ID:4yYoEn9x なんか音の情報を文字で得ようとしている頓馬が湧いてるけど、Youtubeとかでググろうという気にはならんのかね。
https://youtu.be/UJnDn6Psr5o
https://youtu.be/UJnDn6Psr5o
943774RR
2023/01/23(月) 04:10:33.30ID:BucjoRs+ スマホで録音してんのかね
肝心の音が参考にならないのが残念だなぁ
肝心の音が参考にならないのが残念だなぁ
944774RR
2023/01/23(月) 07:49:16.22ID:vatTU4l7 見た感じコレだとノーマルに毛が生えた位だと思うけど…(予想)
見た目はイイね!
音量は正直ノーマルでいいでしょ…あれ以上はうるさいんじゃね?
見た目はイイね!
音量は正直ノーマルでいいでしょ…あれ以上はうるさいんじゃね?
945774RR
2023/01/23(月) 11:37:08.73ID:/gFm0wBY なんだかんだ音量はともかく音質はノーマルが1番迫力がある気がするなぁ…音の響きがあるというか
946774RR
2023/01/23(月) 11:39:53.98ID:3Q52jP+q >>945
マフラー変えてるけど本当にそれは思う。
マフラー変えてるけど本当にそれは思う。
947774RR
2023/01/23(月) 12:48:47.29ID:tyojAc1t ほんとそうだと思う
ノーマルマフラーが十分いい音だから変える理由が見た目だけなんだよな
見た目のために高い買い物して音が気に入らなかったらがったりするだろうからノーマルでいいやってなる
ノーマルマフラーが十分いい音だから変える理由が見た目だけなんだよな
見た目のために高い買い物して音が気に入らなかったらがったりするだろうからノーマルでいいやってなる
948774RR
2023/01/23(月) 12:54:03.60ID:4u2xet03 なかなかノーマルで良い音って無いからBOLTは貴重だぞ
949774RR
2023/01/23(月) 13:04:48.45ID:Nsy5GIwu 最近はノーマルでもいい音のが多いよ
SR最終乗ってるけどノーマルマフラーがベスト
SR最終乗ってるけどノーマルマフラーがベスト
950774RR
2023/01/23(月) 20:49:29.16ID:GOJcv2oQ >>942
何でそんなこと言うの?
何でそんなこと言うの?
951774RR
2023/01/23(月) 21:03:38.79ID:QvGaPO1G >>950
なんでって、他人の動画で得意顔したいからでしょ!
なんでって、他人の動画で得意顔したいからでしょ!
952774RR
2023/01/23(月) 21:07:31.39ID:GOJcv2oQ >>951
YouTube聴いてみてよくわからなかったから聞いたんだけど 酷いこと言う人がいるんだなー、
YouTube聴いてみてよくわからなかったから聞いたんだけど 酷いこと言う人がいるんだなー、
953774RR
2023/01/23(月) 21:12:03.40ID:QvGaPO1G >>952
自分があげた動画じゃないのにドヤ顔してるバカがいるからねー!
自分があげた動画じゃないのにドヤ顔してるバカがいるからねー!
954774RR
2023/01/23(月) 21:42:50.17ID:SNbNVqD/ アクラホビッチは触媒付いてて音量も基準値内かもしれないけど書類ついて無いっぽいから車検には通らないっぽい、ぽいぽい!
955942
2023/01/23(月) 22:25:18.77ID:Q+xMX41Z956774RR
2023/01/23(月) 22:54:12.46ID:5pDRJkyY 自分で買って付けて聞いてみないことには音の好き嫌い良し悪しはわからないって言うのは正しいな
外観は写真でイメージ出来るけど…
外観は写真でイメージ出来るけど…
957774RR
2023/01/24(火) 03:13:06.09ID:IWCyuEli >>955
何でそんなこと言うの?
何でそんなこと言うの?
958774RR
2023/01/24(火) 03:47:51.46ID:GA6l2/+R 煽ってるやつと1行で反応してるやつはNGな!
おじさんとの約束だ!
ということで、神奈川千葉あたりでバイカーに優しい日帰り温泉を教えてくれまいか
おじさんとの約束だ!
ということで、神奈川千葉あたりでバイカーに優しい日帰り温泉を教えてくれまいか
959774RR
2023/01/24(火) 11:25:03.27ID:uTxd7uWp もっと仲良くしようぜw
スポスタもレブルも選ばすボルト選んだ同志なんだからw
スポスタもレブルも選ばすボルト選んだ同志なんだからw
961774RR
2023/01/24(火) 22:44:59.24ID:ZBNpu+GG 煽っているようでキチンと情報を出している942に愛を感じる。
ストイコビッチ君は情報提供してもらったのにお礼も無いの?
ボルト乗りってそんなのばっかなんだね。
ストイコビッチ君は情報提供してもらったのにお礼も無いの?
ボルト乗りってそんなのばっかなんだね。
962774RR
2023/01/25(水) 00:21:00.10ID:X+s9hIPN 俺もキジマのメタルフィールド付けてたけど、2週間くらいでノーマルに戻したな
963774RR
2023/01/27(金) 18:48:46.39ID:LVsmnK9H BOLTはエアクリの位置ぐらいしか不満ないな
964、
2023/01/28(土) 19:06:32.07ID:s5RTwMjP いつ見てもボルトはかっこいいな
965774RR
2023/01/28(土) 21:59:54.92ID:jhWYaW8t966774RR
2023/01/28(土) 22:23:20.41ID:kKQngFct 真っ黒の中にサスの金がワンポイントで入ってるのほんと好き
俺のサイドバッグで隠れて見えねえからなお良く感じる
俺のサイドバッグで隠れて見えねえからなお良く感じる
967774RR
2023/01/28(土) 22:43:09.88ID:0Geddzyz 俺、寒いの苦手なので今までは冬になるとずっとカバー掛けっぱなしで冬眠させてたが、
BOLTは中毒的なものがあるね。無性に乗りたくなってくる。
てことで乗ってしまった。
寒くて死ぬかと思った。
もう二度とやらない。
でも明日になるとまた乗りたくなってるんだと思う。
BOLTは中毒的なものがあるね。無性に乗りたくなってくる。
てことで乗ってしまった。
寒くて死ぬかと思った。
もう二度とやらない。
でも明日になるとまた乗りたくなってるんだと思う。
968774RR
2023/01/29(日) 10:07:09.31ID:KyJwSnnu みんなはどこに住んでるの?
バイカーは西日本住みがいいね
西日本だと昨今の氷点下は異常気象だし
バイカーは西日本住みがいいね
西日本だと昨今の氷点下は異常気象だし
969774RR
2023/01/29(日) 10:46:09.14ID:NzA1X+u9 宮城
基本11月から3月までは冬ごもり
基本11月から3月までは冬ごもり
970774RR
2023/01/29(日) 10:56:40.70ID:HBhi2QDW 埼玉
真冬でも日中晴れれば快適に走れる
今回の寒波の影響も少なかったな
真冬でも日中晴れれば快適に走れる
今回の寒波の影響も少なかったな
971774RR
2023/01/29(日) 12:13:51.78ID:n/FtTo2H 埼玉よりの東京
寒波の影響もそこまでで着込んで夜もBOLTで高速乗ったりするな。
寒波の影響もそこまでで着込んで夜もBOLTで高速乗ったりするな。
972774RR
2023/01/29(日) 16:22:02.35ID:GqN1OKei973774RR
2023/01/29(日) 16:36:50.62ID:Jus/9LZV 行ってくる
974774RR
2023/01/29(日) 16:45:03.14ID:FuB0AyiE975774RR
2023/01/29(日) 20:43:34.36ID:xcPON5AX 熊本だけど寒くて乗る気になれない軟弱ものです。
休みの日も次の日仕事なら気にしてあまり遠くまで行けません、
休みの日も次の日仕事なら気にしてあまり遠くまで行けません、
976774RR
2023/01/29(日) 23:09:05.83ID:pYH6dJck 2020年モデル青ボルト本日売却しました!
色々お世話になりましたありがとうございました!
貴方と居た時間はとても楽しかったです!
色々お世話になりましたありがとうございました!
貴方と居た時間はとても楽しかったです!
977774RR
2023/01/30(月) 11:11:52.87ID:Dd1zwMm/ >>976
ちなみに幾らになりましたか?
ちなみに幾らになりましたか?
979774RR
2023/02/07(火) 08:30:08.45ID:wljwDEz1 うめとく
980774RR
2023/02/09(木) 17:42:48.95ID:p+wCFKN3 もー売ってしまおうか、悩み中
982774RR
2023/02/10(金) 07:37:21.50ID:DOSpFfo3 別のバイクに乗り換えたいんだけどいくらで買ってもらえるかなあ。
2020年製で40000km越え、装備は色々付けたけどリアフェンダーがだいぶ傷ついてる。
メンテはバッチリ半年ごとに見てもらってる
2020年製で40000km越え、装備は色々付けたけどリアフェンダーがだいぶ傷ついてる。
メンテはバッチリ半年ごとに見てもらってる
983774RR
2023/02/10(金) 07:47:47.48ID:zX5Ithna984774RR
2023/02/10(金) 07:51:21.83ID:fPGcu4+U よくて40万だろうな
985774RR
2023/02/10(金) 08:31:22.54ID:LnBK6n5+ 2020年で4万キロとは!かなり乗ってるね、ヤフオク過去履歴見てきたけどその距離だと40~50万だね。詳細次第ではガチ入札するわ。今、中古買おうと物色中なんだけどグーバイク見ると最低70万円からと結構高くて参ってる
986774RR
2023/02/10(金) 23:12:04.07ID:DOSpFfo3 一応装備はグリップヒーター、純正フォークブーツ、
純正エンジンガード、ETC、
リアキャリア、サイドバッグサポート両側
サイドバッグ両側、Cスペシート(ノーマルシートもある)
純正エンジンガード、ETC、
リアキャリア、サイドバッグサポート両側
サイドバッグ両側、Cスペシート(ノーマルシートもある)
987774RR
2023/02/10(金) 23:55:57.83ID:GfpP1aRk 2021青ボルト 走行4300キロでキズなし 80万言われました。売るべき?
988774RR
2023/02/11(土) 01:35:00.31ID:5siIk2Zj989774RR
2023/02/11(土) 18:24:11.09ID:FqujdHu9 うめ
990774RR
2023/02/11(土) 19:08:40.91ID:/bPcmPx5 うめ
991774RR
2023/02/11(土) 19:08:41.57ID:/bPcmPx5 うめ
992774RR
2023/02/11(土) 19:21:55.73ID:Fbrkj327 業者はその値段で買っていったい幾らで売るつもりなんだろな?普通にまだまだ新車も手に入るし生産終了のアナウンスもないのに
993774RR
2023/02/11(土) 19:45:44.52ID:E23HfHol 下取りだからですかね?今日実際に見せたら83万言われて心揺らいでます
994sage
2023/02/13(月) 13:33:37.68ID:jq6ZjcuM うめ
995774RR
2023/02/13(月) 13:49:39.63ID:q0n1Vh8r 梅
997774RR
2023/02/14(火) 07:25:19.49ID:Y8lxYY0Z 五百城茉央ちゃんに乗りたいなぁ
998774RR
2023/02/14(火) 07:42:16.75ID:tvGBJslU 1000ならボルト売却
999sage
2023/02/14(火) 07:59:53.36ID:wBl4V89F ウメ
1000sage
2023/02/14(火) 08:00:09.07ID:wBl4V89F せん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 283日 6時間 50分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 283日 6時間 50分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [4/29] 巨人連勝 延長12回甲斐のサヨナラ犠飛 カープ4連敗・小園タイムリーエラー、中﨑失点 [鉄チーズ烏★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- ANAJALの株主優待券、大暴落… ジャップが引きこもったため [271912485]
- ネトウヨ「水道水が飲めるのは日本だけ」→水道水を飲んだ14人が食中毒 [834922174]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- このキャラなんでこんなに人気あるんや…ってなったキャラ
- 昼作ったコロッケまた貼るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww