X

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その29【ボルト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2022/05/07(土) 01:09:45.74ID:lNSywKTg
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その28【ボルト】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618978182/
192774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 09:18:52.97ID:4FJBpFvk
ノーマルでいい音!コレがいい
193774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 10:03:36.19ID:cFtdWrTG
>>191
参考になった、ありがとう。
俺も機会あったらプラナスにしようかと思ったけどやっぱ純正のままでいいかな
194774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 15:02:17.34ID:Ez2fqHje
>>191
プラナスってスリップオンが総じて評判悪いなあ
おれのはプラナスフルエキだけど、3000rpmまでは明らかにノーマルよりいい音だよ
いい音って表現も感覚的すぎてアレだけど
ノーマルよりドロドロ感が増してる
195774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 15:10:16.06ID:Ez2fqHje
バンスコブラの爆音系嫌い、MRDやキジマあたりのマイルド重低音好きなおれの個人的見解だけど
196774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 15:24:54.64ID:eowRBbmK
そーかぁフルエキはいい感じなんや
ノーマルの音に不満はなかったけど見た目を変えたくてスリップオン試してみましたわ
まだ少ししか乗ってないけど、なんかクルーザーというより昔乗ってたSV400マフラー改によく似た感じになっちゃった
でも不思議と燃調いじってないのに低速ドンツキは緩くなって乗りやすくなった気がするな
まぁしばらく様子見かな
197774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 16:33:18.57ID:yEUgIV3D
YouTubeでプラナスが上げてる走行動画ではスリップオンもいい音しててスゲーと思ったけどあれはC-Spec用か・・R-Specのとまた違うのかな?
ただフルエキ入れてからアフターファイヤが頻発
エアクリ換えないととは思ってるよ
198774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 20:19:02.92ID:GfBjOIdX
青bolt新車で買って2年乗ったけどもう飽きてきたわ…。
レブル1100 dct欲しい。
199774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 23:05:46.16ID:wQ0R+n+2
どうぞ…
200774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 07:56:24.85ID:pBnAMDdX
DCTか…それはね、ボルトに飽きたんじゃない。バイクに飽きたんだよ
201774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 10:13:37.62ID:28Ctblwj
>>198
ボルトからレブル1100いって
半年でボルトに戻ってきた人いたなぁ
202774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 17:06:05.87ID:zy423I8/
>>200
それな。
203774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 08:45:38.78ID:5O16rT5A
ボルト飽きる人って、ハーレーなら飽きないのかな?
204774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:13.88ID:LTF3pACm
なんでも飽きるよ、そういう人は
205774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 12:08:34.91ID:FsWc3A5h
前乗ってたのがドラスタでアメリカン続きだから次は違うの乗る
206774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:40.40ID:hPjodsqQ
>>203
俺はハレに乗ってたけど比べたらボルトは癖が無いから飽きるだろうなボルトは壊れない安心感が有るから乗ってるけどw
207774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 20:00:38.46ID:/t/KiwzZ
ハレ=派手ゴッツ系ワークブーツ
ボルト=履きなれたテック系スニーカー
毎日履くならどっちが好みかっちゅう話でね
208774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:06.33ID:+Y7VozAP
飽きるとか飽きないとか嫁に飽きたから乗り換えるわって言って怒られない環境にいる奴ばかりなのか?
飽きていようがいまいが最高だよって言い続けるのが男の務めじゃないの?
女もバイクも
209774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 22:41:23.88ID:RgQyMrLI
そろそろ風防に手を出すか…
210774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 22:42:07.43ID:/t/KiwzZ
クラス1のモテ男。キャラは立つがクセも強い。友達多くだいたいみんなテンション高め。人生は太く短く。長生きとか意味わかんねー

クラス3番くらいのちょいモテ男。クセは無いがそこそこ個性派。友達多くないがだれとでも仲よくやれる。120歳まで生きるつもりでいる

付き合うならどっちが好みかっちゅー話でね
211774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 01:00:42.50ID:WUBjcBmS
めんどくせぇ
212774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 01:06:12.98ID:2cCdDnwW
だね。嫁とバイク比較とかキモい事に気づけ
好きなもん乗ったらいーよ
213774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 01:36:30.11ID:+ueM0xmw
Boltに飽きたら軽いバイクに乗るとまた楽しいと思う。セローとかR25とか
自分はセローとの2台持ちだけどいいバランスだと思ってるよ
214774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 09:39:07.91ID:NV9fNCot
豚切りすまそん
純正ステップだと当然ながらステップ擦るじゃん?
左バンク時はコーナリング中ずーっと擦りつづけながらイン側ステップへの入力をコントロールすれば、路面とステップの摩擦係数を減らせる(可倒式ステップだからね)からまぁ問題ないんだけど、
右バンクではリアブレーキの繊細な操作しながら同時にイン側(右)のステップ入力を抜くのは難しい。
純正ステップのまま華麗に右コーナークリアしてる達人はどうしてる?
215774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 10:35:01.76ID:57Ga7+rB
俺は右側擦るけど左は擦らない
車体を倒さない様にしてイン側のステップに体重掛けて身体全体をインに入れてる
華麗にコーナークリアしたいなら俺アメリカンには乗らんな…
216774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 11:05:27.68ID:qVc2Vp7u
>>214
リアサス絞めたら車高上がるやろ
217774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:15.32ID:JJzdUzea
公道でステップ擦りながら曲がるなんて華麗なんかではなくただの迷惑行為でしか無いけどな
218774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:08:06.98ID:8eb5EF0A
YB125SP乗ってるが軽いし手軽だからボルトとの対比が楽しい
219774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:12:51.98ID:4zCU/fmz
>>215
リーンインかな?おれもフォームいろいろ試してますわ。いやアメリカン(というかボルト)じゃないと嫌なんだよ。限界が見えたら、よく頑張ったねとコイツを愛でてやりたい
220774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:15:02.21ID:4zCU/fmz
>>216
柔らかめがすき

>>217
すまん、気をつけまふ
221774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 01:11:26.12ID:OtLFUrz5
スピード落とせば良いだけの話なのに
なぜステップ擦らないように華麗にコーナーをクリアという発想になるのかよく分からんね。
222774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 10:39:05.73ID:EVcwZZ8v
ステップを上げればいいじゃない
223774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 11:11:29.09ID:hIRsjQ3H
ボルト買いたいのだけど注文できない。
詳細は教えてもらえない。
新車で欲しいんだけど、どうなってるの(>_<)
224774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 12:08:38.51ID:FNf2vm1I
>>223
スレ遡って読んでいけば大体の事書いてある
何度も話題になってるから自分で調べろ
225774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:29.46ID:zp2fro/b
223はそんな簡単なこと言ってるんではないだろ。
226774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 17:38:57.99ID:NCFpJqS1
21年モデルは予定生産数に達して受注終了
22年モデルは日本では未発表だから注文出来ないってだけじゃないっけ?
日本でも22年モデル出た?
227774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 17:51:59.65ID:TEBOrVQd
現在、生産は止まってる。在庫はない。
秋に新排ガス規制が始まる。
新車が欲しい客に対してメーカーはどういうつもりでいるのか・・・だろ?
228774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 18:10:07.24ID:7SZNAPhw
そんな販売店でも答えれない事をなぜこんなところで明確な答えが貰えると思ったのかの方が疑問だわ
ただ新車欲しいだけならグーバイクでも出てくるんだし取り寄せて貰えばいい
229774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 01:52:52.46ID:ucrxr3qv
今GooBike見たら新車在庫3台だけだね
一月前に見たときは10台以上あったのに
230774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 05:23:48.89ID:haPg6VMf
https://kawasakichuo.ysp-shop.com/lineup_new/bolt-r
本当にあるか分からんけどYSPのホームページ見てみると在庫あるところそこそこあるよ。
Twitterでも各YSPで緊急入荷したとか見かけるけどな。
231774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 06:44:37.28ID:kWQJu2Ls
買えるうちに買っといた方がいいよ
232774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 22:27:17.07ID:5EB9mdfD
5月末納車で先週ナラシ終わった。
このバイク被るヘルメット(フルフェイス2種、ジェット1種で体感)で排気音の印象が大分変りますね。
233774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 22:35:24.00ID:5+LwSsBL
それはヘルメットによるものなんだからBOLTだけの話じゃないんじゃないかな
234774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 11:09:54.32ID:yWsZYV+1
それな。
マイナーチェンジとかフルモデルチェンジとか廃盤とか。
情報量としてはメーカー>ディーラー>>>>越えられない壁>>>5ちゃん
だと思ってるんだが、なぜかネットの噂って独り歩きしてそれが真実だと思い込んでる奴多いよな。
ボルトのみならず、色んなバイク、クルマ。
235234
垢版 |
2022/06/25(土) 11:11:18.40ID:yWsZYV+1
>>228
へのレスだった。
236774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 21:58:04.21ID:lbNCPYwN
もうじき2回目の車検
237774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 17:35:11.04ID:aooeA+mi
ハンドル交換したら別バイクに乗ってるような…
腕に余裕が出来て操作もしやすい!
238774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 21:33:50.91ID:hIAhrvvt
21年式のブルーが3000キロでサイドバッグ付きで99.6万だったけど買いかな
239774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 23:22:50.34ID:88I6O+7m
どう見ても新車の方がいい=買いとは言えない
240774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 23:27:06.23ID:8h/2u5zC
まあよっぽどいいカスタムでもしてて気に入ったのなら
241774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 23:39:58.82ID:hIAhrvvt
>>239
でも、即納だし…
>>240
サイドバッグとステーだけみたい
242774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 01:16:29.38ID:y50S8K13
自分の地区で新車がもう買えないならありじゃないかな。21年ブルーはホントにいい色だし
でも一応新車を探した方がいいと思う
243774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 01:49:12.16ID:ZL/2iSTq
>>242
ありがとう探してみる
244774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 12:28:29.18ID:PCLdPpXV
近くのレッドメロンは店長がアメリカン好きなのかハーレーやドラスタ、レブルなんかたくさん仕入れている
もちろんBOLTも新車と中古車置いている
ストライカーの中古と新車のBOLT並んでたけど値段がほぼ同じBOLTにした
245774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 12:47:43.11ID:t83VOL/c
ヤマハはボルトを新車で欲しい客に真摯に答えろ!
246774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 12:54:25.85ID:PCLdPpXV
ボルトを新車で欲しい客がたいして居ないってのが…
レブル並みに売れとれば話は変わりますが
247774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 16:00:35.63ID:D7KQKWnZ
あそこまでレブルだらけだとレブル買うのは
ためらうよなぁ
カスタムパーツたくさん出るのはいいけど
248774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 18:14:55.42ID:7A1Li46q
会社と自宅の往復だけでもレブルを見ない日はないね
「現象」としてはすごいなぁとは思う
249774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 18:16:39.94ID:W5B6ZXdf
2本だけだしプラグをNGKのバイク専用品に変えてみたら燃費が抜群に良くなったわ
気温が高いせいもあるだろうけど、ツーリングでコンスタントにリッター30近くいく感じ
パワフルだし燃費いいし、ほんまにいいエンジンやね
250774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 20:31:41.85ID:zNlyO+uJ
>>249
何それ、すごい。NGKの何て品番ですか?
元々の燃費はどれくらいでした?

ちなみに、オイラのボルトは22キロ/Lくらいなので、
フロントのスプロケット交換のような駆動系で航続距離を伸ばしたいんだけど、
ボルトはベルトドライブだから、そういうカスタムは出来ないのかな・・・。
251774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 21:17:37.46ID:W5B6ZXdf
>>250
MotoDXってプラグやで詳しくは適合表見てください
もちろん走り方とか走るシチュエーションとかバイクの個体差はあるけど、プラグ交換してから高速使わずに毎回リッター28は下回らんから最初計算おかしいのかと思ったわ
でも混雑した市街地メインだとリッター23くらいには落ちるけどね
252250
垢版 |
2022/06/29(水) 07:17:07.00ID:TdAoYday
>>251
ありがとう。
早速ポチッたわ!
週末が楽しみ。
253774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 20:31:29.77ID:htrcbCSq
レスポンス: 似ているようで全く違う!? 国産アメリカンバイク、ホンダ『レブル1100』とヤマハ『ボルト』に比較試乗.
https://response.jp/article/2022/06/28/359119.html
254774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 23:23:00.24ID:sA/73Yyf
レッドバロン初めて行ったけど紙で車体見せんのどうかならんのかね
せめてタブレットとかさ…なんも見えないよ
255774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 13:56:14.54ID:1Kq3lVfE
振動で高速が辛い
低速トルクがあるにはいいけどもうちょい高速寄りのセッティングにしたい
チェーンならスプロケ変えるんだけどなあ
256774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 16:15:55.75ID:CZGA4uYe
>>255
あなたはレブルのほうが合ってそう
257774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 17:32:58.77ID:SceDi+cx
2〜3分くらい120km\hくらいで走ってから100km/hに戻したらあら不思議、振動もなく静かで平和な走行が楽しめます
258774RR
垢版 |
2022/07/01(金) 20:30:39.88ID:KqKk8Oe5
元SR400乗りで今ボルト乗りのオイラから言わせてみれば、
ボルトの高速の振動なんて心地よくて眠くなってくるな。
W800乗ってた時も、100キロあたりの振動は不快だった。
高速域でのパルス感の出し方は同排気量2気筒の中でもボルトは秀逸な方だと思うんだが。
259774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 08:00:22.41ID:Rfl5xU6G
皆強いんだな
俺ボルトが初めてのバイクだから100くらいでしばらく乗ってると手痛くなってくるわ
260774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 08:20:44.13ID:Wf0Al/JT
レブルの前バカスク乗ってたけど
振動はあんまり変わらない感じだけど
261774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 08:37:37.28ID:dy+Febj9
ボルトは90kmくらいでまったり走るのが楽しいんよ
スピードに興味が無くなった者の境地
262774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 09:39:16.35ID:+fkajRfV
>>258
そのボルト、SR、Wで悩んでるだけど、もっと色々教えてくれないかい。
263774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 10:25:32.26ID:Eq1w7BEU
以前4発乗ってたけど振動もなくスムーズすぎて味気なかった
ボルトは振動(鼓動感?)もサウンドも程よくあって且つ押しつけがましくもなく最高です
264774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 10:25:34.04ID:Eq1w7BEU
以前4発乗ってたけど振動もなくスムーズすぎて味気なかった
ボルトは振動(鼓動感?)もサウンドも程よくあって且つ押しつけがましくもなく最高です
265774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 11:17:31.87ID:zDPVxUv2
>>262
峠で気持ち良く走りたいならwかsr高速を100km前後で流したいならボルト
266258
垢版 |
2022/07/02(土) 20:24:23.89ID:2H4voUNb
>>262

SRのコンパクトさと鼓動感もよかった。
でも長距離で高速とか乗るツーリングだと結構厳しい。
80キロも出せばお腹いっぱい。

ボルトはSRのエンジンが2つ付いたような感じ。
SRのような腰と手に来る鼓動はそのままで
鬼のようなトルクで加速が気持ちいい。
高速でも気持ち良い鼓動をキープしながら110キロくらいまではいける。
でも、重いし、小回りが利かないという弱点はある。

そのトルクモリモリでそこそこ小回りを利かせたのがWって感じ。
低速の鼓動感はなかなか気持ちいいんだけど、100キロくらいになると鼓動ではなく振動なんだよね。

どのバイクも一長一短なので、可能な限りレンタルとかで試乗した方が良いと思う。
ただ、SRはもう新車で買えないし、価格がおかしなことになってるよね。
基本的に古い設計なので、中古で60万円以上出して買うようなバイクとは思えない。
267774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 20:32:40.74ID:2H4voUNb
https://www.motoparts.jp/c/Maker/PUIG/21077H

これ買ってつけてみた。
納期1‐2ヶ月って言ってたけど、3週間くらいで届いたよ。
あごから下の風はほぼ来なくなるね。
ただ、プラスチッキーな素材(ABS)の割に値段が・・・。
円安とは言え、せいぜい2万円くらいのシロモノかと。
268774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 10:12:06.45ID:TdBISlvQ
俺は丸目が好きだからカウルの類はつけることはないけどこうゆうの付いてると個性出るし楽そうでいいよな
にしてもラインナップあんまり価格差ないな
269774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 15:18:55.12ID:t3qEI8tK
今日新古車仮契約したけど別の店で新車見つかったって連絡きた😨
270774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 17:19:29.38ID:VloB+vzK
https://youtu.be/Mzp6rso37Go
271774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 19:26:23.27ID:83laki0q
ボルト乗りって、レブル1100より上位に来ると喜ぶよな。

俺もだがw
272774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 21:05:33.81ID:CSx526Ox
大型で性能スタイルこだわりって意味では破格だからな
コスパは良いと思う
273774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 12:35:38.11ID:4XNFHYEk
装備面で見たらレブルの方が安いんじゃないか?
274774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 15:41:15.30ID:ijuV/tT0
>>262
ボルトも高速は決して快適ではないけど、WやSRに比べれば高速は楽。
ボルトからW800に乗り換えたけど高速は結構辛い。といってもスロットル開ければトルクのおかげでグイっと加速はするので振動問題だけかな。
TW225で高速走ってた頃を思えばどれも快適だけどね
275774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 08:06:03.31ID:G1o/Py6b
ボルトが水冷vツインになったらすぐ買うのにな
ボルトと悩んだ結果レブルにきめた!ってなったのに予約中止になってまた悩みだした
276774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 08:32:08.81ID:CdeqwPOr
すぐにはならんだろな、レブルも全グレードエンジン流用だしカワサキのバルカンSも流用だし
他メーカーはアメリカンの既成概念を破る頭の柔らかい人が居てああなってるんだろうけど、単純に水冷V2作っても赤字なんだろうな
YAMAHAは水冷V2新たに作って北米で出したら日本でも出そうな位かな?よくわからないけど…YAMAHAならやってくれそうw
ただ北米で2022年モデル売ってるので水冷V2なんてまだまだ先の話

なので今年初めに俺は『空冷V2のBOLT』を買って乗ってる!
やっぱ良いわ〜って言う自己満でw
277774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 11:08:31.30ID:I664jMtl
良くも悪くも空冷V2は希少種
278774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 11:46:16.91ID:ZV4hzCFN
>>275
XVS1300CUじゃだめなん?
279774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 12:48:32.33ID:gr+Aqafh
>>275
レブルは水冷直列2気筒じゃない?
280774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 17:42:05.70ID:03w5N74A
2021モデルのブルーの新車見つかったから契約してきた!まだ免許取れてないし納期もわかんないけど!!
281774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:04.98ID:uKnWWVOD
>>280
上で中古のブルー買おうとしてた人?
とにかくおめ色
282774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 18:54:59.57ID:03w5N74A
>>281
そうです!中古の契約してあとローン出すだけってタイミングで別店舗で「新車ありました」て連絡来てバタバタキャンセルする事になりました😨納期がまだわかんないのがツラい!
283774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 19:38:43.27ID:SsYu1i9g
俺、3月頭に注文したけど、納期未定だぞ。
284774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 19:51:40.27ID:SKwIlzSq
>>282
新車見つかったって事は、移動して来れば納車1ヶ月位だと思う
285774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 20:30:45.76ID:03w5N74A
>>283
ヒェェ秋口にはくればいいな
>>284
車体じゃなくて2月末に発注かけてる権利を俺のいる店に移したみたい🤔いつ届くのやら…
286774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 20:36:07.55ID:CZMR7qac
>>282
おめいろ!
俺も卒検前に契約して免許取得と同時で納車されるようにしたなぁ
もしYSPならライセンスキャンペーンで5万値引きしてもらいなよ
287774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 20:37:32.03ID:+tr9KXOH
>>278
現行車の新車がほしいのです…
>>279
そう、トータルで見て、並列に妥協して決めた!と意気込んでホンダドリームに行ったら予約受付停止してた…
288774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 20:44:30.97ID:me+nhfty
先日話題に出たプラグ交換をやってみた。
結果、22キロ/L→24キロ/Lに燃費向上。
まだ100キロ程度、しかも市街地走行なので、
長距離ツーリングだったら25キロ/Lくらいはいけるかな。
兎に角、燃費1割向上という事で、航続距離がその分延びたのはちょっとうれしい。
3000円程度、作業時間20分程度でこの効果はすごい。
ありがとう、>>251
289774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 20:49:23.49ID:tZLNYGfC
クルーザーはVツイン以外あり得んでしょ!と言いたいけどレブル1100の近代的なメカメカしい感じはかっこいいと思う
買った時にレブルが有れば悩んでただろうけど、やっぱ排気音と鼓動感でBOLT選んでそう
290774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 20:56:54.61ID:c4s6YiGF
>>287
このご時世やのに次が有ったら飛び付けw
291774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 21:08:13.66ID:euqBhtST
レブル1100は電スロでワイヤーじゃない
なので半導体不足の煽り受けて生産出来ないっていうね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況