!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!
CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/
ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/
【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 240台目【HONDA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (アウアウオー Saff-5VLV)
2022/05/14(土) 23:01:36.26ID:f3S2bhpBa2774RR (アウアウオー Sa7b-5VLV)
2022/05/14(土) 23:03:16.83ID:f3S2bhpBa とりあえず立ててみたけど、スレNo.がよくわからんな
あとはテンプレなり修正なり任せたわ
あとはテンプレなり修正なり任せたわ
4774RR (ワッチョイ 6392-ApvW)
2022/05/14(土) 23:10:54.25ID:nYPK6w7X0 4atm
5774RR (ワッチョイ 6392-ApvW)
2022/05/14(土) 23:11:48.79ID:nYPK6w7X0 5atm
7774RR (ワッチョイ 6392-ApvW)
2022/05/14(土) 23:42:53.95ID:nYPK6w7X0 7atm
8774RR (ワッチョイ 6392-ApvW)
2022/05/14(土) 23:43:11.40ID:nYPK6w7X0 8atm
9774RR (ワッチョイ 6392-ApvW)
2022/05/14(土) 23:43:28.54ID:nYPK6w7X0 9atm
10774RR (ワッチョイ 6392-ApvW)
2022/05/14(土) 23:45:04.93ID:nYPK6w7X0 10atm
11774RR (スプッッ Sddb-WYLB)
2022/05/14(土) 23:46:22.04ID:36Ud/yB2d 名前:774RR (ワッチョイ 7fee-e5OU)[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 23:29:33.15 ID:E65Omzxu0 [2/22]
Q:NC31とNC39の違いは?
A:一部共通部品があるもの、エンジンや、外装品、タイヤ
(NC31:F110/70-17 R140/70-17 NC39:120/60-ZR17 160/60-ZR17)
など違う箇所の方が多いです。全くの新規設計と思ってイイですよ。
Q:VTECの仕組みについて
A:ある一定の回転数(スペ1:6750 スペ2:6300 スペ3:6300(6速のみ6750) REVO:1~5速 6900~7750rpm(スロットル開度に応じて可変))で、バルブが2ポートから
4ポートに切り替わるシステム。詳しくはhttp://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html
Q:ビキニカウルは付けるべきでしょうか?
A:個人の判断に任せますが、雨の日等効果は大きいです。
Q:レギュレータが壊れると聞きましたが本当ですか。またどこについていますか。
A:NC39(VTEC)ではリアショックが黒い最初期型を除き、問題ありません。
NC31とVTEC無印の最初期型は同じ物です。
NC31の場合、かなりの高確率で壊れます。但し無印VTECは場所が変わっているせいか、確率は低いです。
対策品が既に供給されているので、交換してしまえば無問題。
レギュレータは左サイドカバーを開けるとフレームにねじで止めてあります。
放熱フィン付きは対策品です。放熱フィン無しで、金属枠をゴムで埋め立てた形
のものは旧型で荒らしの交換が必要です。
交換はねじを外して取り外し、カプラ抜いて差し替え、元通り止めるだけ。
パーツリスト上では9000円近いですが、対策品の為か部品代は5,250円(税込み)です。
工賃払うほどの作業ではないので部品だけ取り寄せましょう。
最近壊れたとの報告が多いです。NC31の人は早急に交換しましょう。
★NC31のレギュレータの部品番号
↓部品に書いてある番号 ↓部品番号
NC31対策前 SH633-12 NC39対策前 31600-MV4-000598
対策後 31600-MVX4-01055こ
Q:NC31とNC39の違いは?
A:一部共通部品があるもの、エンジンや、外装品、タイヤ
(NC31:F110/70-17 R140/70-17 NC39:120/60-ZR17 160/60-ZR17)
など違う箇所の方が多いです。全くの新規設計と思ってイイですよ。
Q:VTECの仕組みについて
A:ある一定の回転数(スペ1:6750 スペ2:6300 スペ3:6300(6速のみ6750) REVO:1~5速 6900~7750rpm(スロットル開度に応じて可変))で、バルブが2ポートから
4ポートに切り替わるシステム。詳しくはhttp://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html
Q:ビキニカウルは付けるべきでしょうか?
A:個人の判断に任せますが、雨の日等効果は大きいです。
Q:レギュレータが壊れると聞きましたが本当ですか。またどこについていますか。
A:NC39(VTEC)ではリアショックが黒い最初期型を除き、問題ありません。
NC31とVTEC無印の最初期型は同じ物です。
NC31の場合、かなりの高確率で壊れます。但し無印VTECは場所が変わっているせいか、確率は低いです。
対策品が既に供給されているので、交換してしまえば無問題。
レギュレータは左サイドカバーを開けるとフレームにねじで止めてあります。
放熱フィン付きは対策品です。放熱フィン無しで、金属枠をゴムで埋め立てた形
のものは旧型で荒らしの交換が必要です。
交換はねじを外して取り外し、カプラ抜いて差し替え、元通り止めるだけ。
パーツリスト上では9000円近いですが、対策品の為か部品代は5,250円(税込み)です。
工賃払うほどの作業ではないので部品だけ取り寄せましょう。
最近壊れたとの報告が多いです。NC31の人は早急に交換しましょう。
★NC31のレギュレータの部品番号
↓部品に書いてある番号 ↓部品番号
NC31対策前 SH633-12 NC39対策前 31600-MV4-000598
対策後 31600-MVX4-01055こ
12774RR (スプッッ Sddb-WYLB)
2022/05/14(土) 23:46:31.55ID:36Ud/yB2d 【Revoの14年版変更点】
・LEDヘッドライト化(SBのみ)
・メーターにシフトインジケータ
・サイドカバーがスリム化で足つき向上
・ハンドルが手前に10mm、上に7mm移動
・グラブレールが左右分割タイプに変更
・シートが少し滑りにくいものに
・テールランプがクリアレンズに
・ホイールのスポークが10本に
・ネットフックの位置変更と小型化
・メットホルダー廃止(ヘルメットロックはkijimaから対応品が出ました)
・ミラーの形状が少し角張ったものに(SBのみ)
・ETC車載器・グリップヒーター・専用インジケーターランプを標準装備した「E Package」タイプ追加(ABSのみ) ※受注生産
・ABSが前後連動型(コンバインド ABS)から非連動型に変更
【2018年版変更点】
・スロットルボディーと排気系の刷新により、最高出力を従来モデル比で+2kwの41kwに向上させた直列4気筒エンジン。
・直列4気筒らしい伸び感のある排気音を実現した小型20室構造マフラー。
・軽快なハンドリング性能をさらに熟成させた前後サスペンション。
・CB400 SUPER FOURに伝統と先進を融合させた丸形LEDヘッドライトを採用。
・安心のライディングをサポートするABSをCB400 SUPER BOL D'ORの全タイプに標準装備。
・燃料タンク上面に配したPROJECT BIG-1誕生125周年記念専用マーク。
・前後ホイールに空気圧調整時の利便性に配慮したL字型エアバルブを採用。
・左シートカウル下にプッシュタイプのヘルメットホルダーを採用。
・タンクキャップが環境対応したものに変更(7→15ボルト固定)
・ブレーキレバー形状変更
・LEDヘッドライト化(SBのみ)
・メーターにシフトインジケータ
・サイドカバーがスリム化で足つき向上
・ハンドルが手前に10mm、上に7mm移動
・グラブレールが左右分割タイプに変更
・シートが少し滑りにくいものに
・テールランプがクリアレンズに
・ホイールのスポークが10本に
・ネットフックの位置変更と小型化
・メットホルダー廃止(ヘルメットロックはkijimaから対応品が出ました)
・ミラーの形状が少し角張ったものに(SBのみ)
・ETC車載器・グリップヒーター・専用インジケーターランプを標準装備した「E Package」タイプ追加(ABSのみ) ※受注生産
・ABSが前後連動型(コンバインド ABS)から非連動型に変更
【2018年版変更点】
・スロットルボディーと排気系の刷新により、最高出力を従来モデル比で+2kwの41kwに向上させた直列4気筒エンジン。
・直列4気筒らしい伸び感のある排気音を実現した小型20室構造マフラー。
・軽快なハンドリング性能をさらに熟成させた前後サスペンション。
・CB400 SUPER FOURに伝統と先進を融合させた丸形LEDヘッドライトを採用。
・安心のライディングをサポートするABSをCB400 SUPER BOL D'ORの全タイプに標準装備。
・燃料タンク上面に配したPROJECT BIG-1誕生125周年記念専用マーク。
・前後ホイールに空気圧調整時の利便性に配慮したL字型エアバルブを採用。
・左シートカウル下にプッシュタイプのヘルメットホルダーを採用。
・タンクキャップが環境対応したものに変更(7→15ボルト固定)
・ブレーキレバー形状変更
13774RR (スプッッ Sddb-WYLB)
2022/05/14(土) 23:46:58.98ID:36Ud/yB2d 参考
NC42(SF 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2012/image/cb400sf_2120928.jpg
NC42(SB 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2008/image/cb400sb_2081212.jpg
NC42(SF 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_ee8/image.img.jpg/1438653370855.jpg
NC42(SB 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_a90/image.img.jpg/1438653423751.jpg
NC42(SF現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2017-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1528338638025.jpg
NC42(SB現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage_copy.img.jpg/1528338638308.jpg
NC42(SF 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2012/image/cb400sf_2120928.jpg
NC42(SB 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2008/image/cb400sb_2081212.jpg
NC42(SF 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_ee8/image.img.jpg/1438653370855.jpg
NC42(SB 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_a90/image.img.jpg/1438653423751.jpg
NC42(SF現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2017-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1528338638025.jpg
NC42(SB現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage_copy.img.jpg/1528338638308.jpg
14774RR (ワッチョイ 11f3-NOGQ)
2022/05/14(土) 23:58:13.14ID:aeOAz+PE0 いつもハイオク入れてるんですけどハイオク入れるのってよくないんですか?
15774RR (ワッチョイ e3ee-HIxM)
2022/05/15(日) 00:18:45.44ID:txO0z0iY0 スレ立てオッツ
17774RR (スップ Sdb7-ADxj)
2022/05/15(日) 00:51:40.13ID:5Dk3SIpqd セッティング出てないのに効果ないでしょ
1年に1回くらい洗浄目的で燃料添加剤でいいよ
1年に1回くらい洗浄目的で燃料添加剤でいいよ
18774RR (ワッチョイ 6392-ApvW)
2022/05/15(日) 00:51:55.29ID:6sodPbD40 17太
19774RR (ワッチョイ 6392-ApvW)
2022/05/15(日) 01:20:31.07ID:6sodPbD40 19太
20774RR (ワッチョイ 6392-ApvW)
2022/05/15(日) 01:20:44.87ID:6sodPbD40 ほしゅおわり
21774RR (ワッチョイ 77b9-HOzU)
2022/05/15(日) 06:20:49.06ID:UyULx2Pt022774RR (ワッチョイ 97aa-yvGd)
2022/05/15(日) 09:07:16.58ID:LxoIz8du023774RR (スプッッ Sddb-DiZc)
2022/05/15(日) 10:28:25.82ID:qD7OwiK5d 風強すぎて倒れて左サイドカウルとウインカー逝ったわ
エンジンも二気筒みたいな音してるしシリンダー死んでるかも
エンジンも二気筒みたいな音してるしシリンダー死んでるかも
24774RR (ワッチョイ d7ee-7pT0)
2022/05/15(日) 11:14:22.43ID:qrfgH99y0 廃車だな
25774RR (テテンテンテン MM17-M+ud)
2022/05/15(日) 11:27:59.87ID:hzPwo/GKM27774RR (アウアウウー Sa31-daG+)
2022/05/15(日) 11:45:08.33ID:ALK6DMlia 左に倒れるとか原因は本当に風?
28774RR (ワッチョイ d335-hFP2)
2022/05/15(日) 11:52:46.51ID:pGHR7Eww0 あー、左側には普通倒れないね
ギアを1速に入れてなかったか、センタースタンドにしてたか
ギアを1速に入れてなかったか、センタースタンドにしてたか
29774RR (ワッチョイ 3f89-NNrq)
2022/05/15(日) 12:24:25.04ID:on4V890U0 エンジンガードつけたほうがいいのかな
30774RR (ワッチョイ 0bb0-TBK6)
2022/05/15(日) 12:25:50.41ID:mGDsrr2e0 こまけーこたー気にするな
31774RR (アウアウウー Saaf-vlB0)
2022/05/15(日) 12:30:17.75ID:5R0VPrDba エンジンスライダーつけてるやつって車のカンガルーバンパーと一緒で、自分さえよければ他人の命なんてどうでもいいってのと一緒
32774RR (ワッチョイ 3f89-NNrq)
2022/05/15(日) 12:33:00.41ID:on4V890U0 それワカチコワカチコ!
33774RR (スプッッ Sddb-DiZc)
2022/05/15(日) 12:33:41.50ID:qD7OwiK5d34774RR (ワッチョイ d335-hFP2)
2022/05/15(日) 12:44:43.27ID:pGHR7Eww035774RR (ワッチョイ c988-RW5R)
2022/05/15(日) 14:52:26.23ID:HfBvdRVq0 台風だと車も横転することがあるから強風に煽られて転倒っめのは珍しくない
36774RR (ワッチョイ 9dee-pOvi)
2022/05/15(日) 15:07:16.63ID:rM43zubC0 3月の地震で無事かと思いきや寄せてあった右側の柱に寄り掛かってたんだよな
今は単管パイプで組んだバイク置き場に移動してるんだが天井からベルトみたいなの下ろしてハンドルにでも引っ掛けようかな
そうするとカバー掛けられないが…
今は単管パイプで組んだバイク置き場に移動してるんだが天井からベルトみたいなの下ろしてハンドルにでも引っ掛けようかな
そうするとカバー掛けられないが…
37774RR (ワッチョイ c1aa-eu4b)
2022/05/15(日) 15:34:16.45ID:g7KzNcyQ038774RR (アウアウウー Sa2d-pOvi)
2022/05/15(日) 15:49:31.88ID:LLSKo8mMa 純正エンジンガードって全然目立たなくない?
エンジンガードからエンジンスライダーにしたからってドレスアップ感あるようにも思えないが
エンジンガードからエンジンスライダーにしたからってドレスアップ感あるようにも思えないが
39774RR (テテンテンテン MM17-M+ud)
2022/05/15(日) 16:08:11.94ID:v6r2GN56M サーキット用のバイク以外にスライダー付いてるほうがアレと思うが…
40774RR (ワントンキン MM3b-XHZ1)
2022/05/15(日) 17:03:37.53ID:D4Ebk8bgM いちおつ
アクセルワイヤーの遊びを調整をした
アクセルワイヤーの遊びを調整をした
41774RR (ワッチョイ 5358-C2lw)
2022/05/15(日) 17:46:24.56ID:YGrXYmaD0 ヨンヒャクにエンジンガードなんか必要か?
昔はハーレーくらいしか付けてなかったぜ
昔はハーレーくらいしか付けてなかったぜ
42774RR (ワッチョイ f993-iRiy)
2022/05/15(日) 17:55:35.34ID:h5Db00Bp0 SHOEIのX-14を買って高速ブッパしてきたぜ
ヘルメット装着部分は風で押されている感覚がないね(笑)空力性能さすがやで!
ヘルメット装着部分は風で押されている感覚がないね(笑)空力性能さすがやで!
43774RR (ワッチョイ af28-pi2u)
2022/05/15(日) 18:41:21.98ID:aR3xZJV2044774RR (スップ Sd03-EjCo)
2022/05/15(日) 19:31:35.92ID:EPrZTlqwd いまだにエンジンスライダーを転倒時に滑走させるモノだと勘違いしてる奴が多いんだな
45774RR (ワントンキン MM3b-XHZ1)
2022/05/15(日) 20:07:25.19ID:D4Ebk8bgM ひざの代わりに擦るものだよな
46774RR (スプッッ Sd2f-+NXO)
2022/05/15(日) 20:22:58.02ID:tcv+mYymd47774RR (ワッチョイ c311-0JVc)
2022/05/16(月) 00:54:26.70ID:tqrFQR3k0 1月にSF注文して納車待ちの新人なんですけど、オプション装備とかお勧めはありますか?
48774RR (ワッチョイ f1aa-EjCo)
2022/05/16(月) 00:58:33.41ID:b/EX8cDq049774RR (ワッチョイ d335-hFP2)
2022/05/16(月) 01:04:16.27ID:8Mqz9p440 >>47
エンジンガード、スポーツグリップヒーター、ETC、ドライブレコーダー
エンジンガード、スポーツグリップヒーター、ETC、ドライブレコーダー
51774RR (ワッチョイ 45ee-NNrq)
2022/05/16(月) 08:08:26.41ID:yZ4+56zv0 メーターパネルかっこいいな
52774RR (ワッチョイ 53e2-KWzm)
2022/05/16(月) 10:52:05.51ID:xYAwxZnU0 メーターパネルは正直つけた方がかっこいいな
あんな小さい物の癖に結構高いけど、いつも目に入る部分だけに満足度は高い
あんな小さい物の癖に結構高いけど、いつも目に入る部分だけに満足度は高い
53774RR (ワッチョイ c525-SvO2)
2022/05/16(月) 10:56:23.47ID:v9LBuafl0 古いフーフォアを110万で売ろうとしてるアホがメルカリにいますが今そんなに高値で売れるの?大手買取り屋では80万とか言ってるけど嘘だよね
54774RR (ワッチョイ c525-SvO2)
2022/05/16(月) 10:58:43.02ID:v9LBuafl0 NC39のキャブだったわ
55774RR (スプッッ Sddb-DiZc)
2022/05/16(月) 11:03:35.54ID:uYerrz5+d ボルドールにメーターリングはつけたい
56774RR (ワッチョイ 53e2-KWzm)
2022/05/16(月) 11:27:35.09ID:xYAwxZnU0 >>53
仮にどうしても欲しいとなってもこんな訳分からん奴から
そんな高額商品、絶対に買いたくないわw
ちな去年ドリームで新車購入した時、1年以内で売るなら下取り70万みたいな確約はもらったかな
まぁ売らんけど
仮にどうしても欲しいとなってもこんな訳分からん奴から
そんな高額商品、絶対に買いたくないわw
ちな去年ドリームで新車購入した時、1年以内で売るなら下取り70万みたいな確約はもらったかな
まぁ売らんけど
57774RR (アウアウウー Sa2d-pOvi)
2022/05/16(月) 12:01:22.75ID:zUuuHr+ha バイクでも車でもいくらで売ってたとか本体より金の話ばかりになってくるとつまらんよな
絶版車のさだめなのかもしれないが
絶版車のさだめなのかもしれないが
58774RR (ワッチョイ bb27-qOGV)
2022/05/16(月) 18:28:29.78ID:IADpEwoe0 新車400sf230で売れたわ
1300sfsp買い直したわ
1300sfsp買い直したわ
59774RR (ワッチョイ eb05-8fwI)
2022/05/16(月) 19:27:40.54ID:qlbD1M8l0 俺のキャブボルドールは40マン
60774RR (ワッチョイ 938b-ckie)
2022/05/16(月) 19:55:23.48ID:03gcRCor0 cbxみたいにsfもあほみたいに高騰すんのかな
窃盗団に狙われるようなったらヤダな
窃盗団に狙われるようなったらヤダな
61774RR (ワッチョイ af28-pi2u)
2022/05/16(月) 21:46:08.43ID:NDN/5EQ10 30年ぐらい車庫保管してたらワンチャンあるかもね(笑)
62774RR (スップ Sddb-WYLB)
2022/05/16(月) 21:55:39.43ID:cjKTnnrdd 最低でも10年乗るぜ!と思ってたけど
大型二輪免許取ったらやっぱり大型乗りたくなるのな
排ガス規制とコロナ禍で乗り替え候補のバイクが買えそうにないのは逆に幸いだったわw
大型二輪免許取ったらやっぱり大型乗りたくなるのな
排ガス規制とコロナ禍で乗り替え候補のバイクが買えそうにないのは逆に幸いだったわw
63774RR (ワッチョイ e385-g4eK)
2022/05/16(月) 22:06:36.82ID:1ROwN32L0 大型乗ってても乗りたくなる
64774RR (ワッチョイ c988-RW5R)
2022/05/16(月) 23:03:37.90ID:ZdxSPk4v0 大型はレンタルや試乗で乗ればいいさ
65774RR (スップ Sdcf-WYLB)
2022/05/16(月) 23:57:46.98ID:o3/GNvdWd 数年前なら大型乗り換えて違和感感じてもスーフォアに戻って来れたんやろうけど
今は大型に乗り換えてから何か違うと思っても戻る場所がないんだよな…
今は大型に乗り換えてから何か違うと思っても戻る場所がないんだよな…
66774RR (スププ Sd2f-iI2i)
2022/05/17(火) 00:11:08.17ID:NXY+dPAld ここのスレ民ってやたら唯一無二感出そうとするよな
67774RR (ワッチョイ 1bf3-e6Y6)
2022/05/17(火) 00:14:34.09ID:nTdczh8e0 とはいえ代わりのバイクあんの?
69774RR (ワッチョイ 938b-ckie)
2022/05/17(火) 01:00:50.54ID:oFPe2bj00 スーフォアのかわりはcb650rになるんかな?
それともz900rs?
俺は大型免許ねーからスーフォア壊れたらmt03にでも乗り換えるわ
それともz900rs?
俺は大型免許ねーからスーフォア壊れたらmt03にでも乗り換えるわ
70774RR (アウアウウー Sa31-o6RS)
2022/05/17(火) 01:33:21.58ID:RgD04VAya CBX程ではないがスーフォアも盗難率高いから気をつけろよ
71774RR (ワッチョイ 5334-EjCo)
2022/05/17(火) 01:58:01.74ID:iACOYDur0 タンクのシール外してる?
将来のリセール考えると外さない方が良いよな、ださいけど
将来のリセール考えると外さない方が良いよな、ださいけど
72774RR (ワッチョイ 0baa-bMD2)
2022/05/17(火) 02:53:58.77ID:ti/Xsc/w0 リセールもクソも最初にやることが
ダサいステッカー剥がし
排ガスマークや販売店シールも剥がしてるよ
ダサいステッカー剥がし
排ガスマークや販売店シールも剥がしてるよ
74774RR (ワッチョイ af28-pi2u)
2022/05/17(火) 07:47:59.66ID:l2DclWem075774RR (スププ Sd2f-NNrq)
2022/05/17(火) 08:51:57.09ID:/JeH5Zted 昔ながらのネイキッドでVTEC付き
最高だぜ
最高だぜ
76774RR (テテンテンテン MM17-M+ud)
2022/05/17(火) 10:36:03.09ID:y6HxatuqM 日焼け跡みたくシール部分だけ浮きそうな気がして速攻で剥がしたな
チェーンのカバー部分ならまだ良いんだがタンクはちょっと
チェーンのカバー部分ならまだ良いんだがタンクはちょっと
77774RR (ワッチョイ 53e2-KWzm)
2022/05/17(火) 11:19:07.04ID:xXYxonc90 日焼け問題はたしかに
ただそれを言い出すとタンクパッドも付けられんようになるなw
ただそれを言い出すとタンクパッドも付けられんようになるなw
80774RR (ワッチョイ c1aa-d2oj)
2022/05/17(火) 17:11:40.60ID:m85P8AAT0 むしろいろんな注意書きのシール残ってるほうがレア度高くて個人的にはシブイと思う
昔俺が族やってた頃の古い看板とか残ったりしてるしてるの見ると
ゲキシブって感じだし
昔俺が族やってた頃の古い看板とか残ったりしてるしてるの見ると
ゲキシブって感じだし
81774RR (ワッチョイ c1aa-eu4b)
2022/05/17(火) 17:45:02.56ID:0niXK3tD0 ↑コイツ馬鹿?
82774RR (スッップ Sd2f-2Q6K)
2022/05/17(火) 18:19:13.75ID:fMhyKBmQd だだの元族自慢
83774RR (ワッチョイ d335-hFP2)
2022/05/17(火) 18:20:32.07ID:2bZG3VrB0 お爺ちゃんの懐古
84774RR (スプッッ Sddb-DiZc)
2022/05/17(火) 18:21:51.04ID:+tt+8U4kd 唐突な武勇伝語り
キモすぎ
キモすぎ
85774RR (ワッチョイ 4722-cJ0l)
2022/05/17(火) 19:00:20.01ID:4Sn5zrwg0 マブイとか言わないの?
86774RR (ワッチョイ 938b-ckie)
2022/05/17(火) 19:26:49.27ID:oFPe2bj00 マヴラブならアニメでみた
87774RR (スップ Sdcf-WYLB)
2022/05/17(火) 19:37:49.35ID:pVio7/Xad ハクいスケとか言ってたんじゃね?
88774RR (ワッチョイ 45ee-NNrq)
2022/05/18(水) 00:04:03.77ID:H4Vt1QFR0 シャバゾウ
89774RR (ワッチョイ f558-vXj9)
2022/05/18(水) 03:02:21.20ID:QQRMpycE0 お前ら釣られすぎ
昔族やってた頃で始まるレスをあちこちで見かける
昔族やってた頃で始まるレスをあちこちで見かける
90774RR (ワッチョイ af28-pi2u)
2022/05/18(水) 05:17:31.65ID:A6SzlNvd0 生涯現役だもんで
91774RR (ササクッテロ Sp99-RW5R)
2022/05/18(水) 08:32:46.58ID:FrpMLHSap 元珍走は運転技術は高いのかな
92774RR (ワッチョイ 45ee-NNrq)
2022/05/18(水) 09:07:48.16ID:H4Vt1QFR0 ネタのほうは昔族やってた+バイクと関係ないことだからこれはガチの「族」だぞ...ヒェ
93774RR (テテンテンテン MM17-M+ud)
2022/05/18(水) 09:51:07.36ID:I3t/kZFdM 空吹かししてガソリン無駄遣いする連中なんて運転技術以前の問題だろう
94774RR (ワッチョイ d7ee-7pT0)
2022/05/18(水) 11:50:28.28ID:RhQ+peum0 珍の運転に技術なんているのか?
95774RR (ワッチョイ 3bf3-EjCo)
2022/05/18(水) 14:30:45.33ID:mbOUp+OE0 俺の昔 珍走団時代の武勇伝聞く?
96774RR (ワッチョイ c31f-7pT0)
2022/05/18(水) 14:45:47.96ID:7JOs+gcV0 別に。
97774RR (テテンテンテン MMf3-b6ct)
2022/05/18(水) 15:04:12.64ID:lxoBpDjbM 珍走の技術とは如何にいい音をかき鳴らすかだぞブブブブブブゥオーン
98758 (ワッチョイ ebee-qOGV)
2022/05/18(水) 21:36:51.44ID:l48el9xs0 >>80は薔薇族
99774RR (ワッチョイ 45ee-NNrq)
2022/05/19(木) 09:17:56.80ID:2+h6DF2Q0 バイクは好きだけど暴走族とか旧車會は嫌いだから見かけたら通報してる
100774RR (ワッチョイ 53e2-IiCa)
2022/05/19(木) 10:09:08.51ID:Jmgu3pzQ0101774RR (アウアウウー Saaf-pOvi)
2022/05/19(木) 10:32:55.34ID:8E08dUA0a 最近は暴走族よりオタクっぽいバイク乗りの集団が駐車場なんかで騒いでて迷惑だなって思う
何か前より増えたね、アニメキャラみたいなシールをバイクに堂々と貼ってる奴
何か前より増えたね、アニメキャラみたいなシールをバイクに堂々と貼ってる奴
102774RR (ワンミングク MM39-q+4/)
2022/05/19(木) 10:49:04.64ID:Q8mxr+VYM オタクだとか関係無しに駐車所でたむろして談笑してるバイクグループはよくいる
邪魔にならない場所でやればいいのにとは思う
邪魔にならない場所でやればいいのにとは思う
103774RR (アウアウウー Saaf-vlB0)
2022/05/19(木) 13:59:23.40ID:b6DSeNoPa 急にコメント欄が低次元になってて悲しい
104774RR (スッップ Sd2f-qOGV)
2022/05/19(木) 14:53:39.87ID:97Ow3LyKd 低次元じゃなかった事なんてあったかな…
105774RR (ワッチョイ 53e2-IiCa)
2022/05/19(木) 15:13:20.06ID:Jmgu3pzQ0 低次元と思うなら自分がなにか話題提供すればええんやで?
106774RR (スッップ Sd2f-2Q6K)
2022/05/19(木) 16:01:29.53ID:Y2mcIb0ud 近々バッテリーを交換しようと思うんですが、台湾ユアサに換えている方いますでしょうか
107774RR (ワッチョイ fba8-yvGd)
2022/05/19(木) 16:26:04.22ID:HFr7B02o0 NC42で台湾ユアサ使ってたけど、1年くらいで半死になったな。
当時は月2~3回、年間3000㎞くらいしか乗ってなかった。頻繁に乗る人なら大丈夫かな。
半死になると朝イチの始動はセル回すとキーON時のメーターアクションからやり直し。エンジンはかかる。
エンジンが温まってればまぁ普通にかかる。
値段が安いから毎年交換でも純正よりは安上がりか。
当時は月2~3回、年間3000㎞くらいしか乗ってなかった。頻繁に乗る人なら大丈夫かな。
半死になると朝イチの始動はセル回すとキーON時のメーターアクションからやり直し。エンジンはかかる。
エンジンが温まってればまぁ普通にかかる。
値段が安いから毎年交換でも純正よりは安上がりか。
108774RR (ワッチョイ fbff-yJH7)
2022/05/19(木) 16:50:46.54ID:o3aCHslG0 Taiwanユアサつこてるよ
頻繁には乗ってないで月一位やな
1番長持ちしたのは5年持ったTaiwanユアサやったわ
これもそろそろ心配やから冬前に交換したくらいやで
2009年新車 gs yuasa
2012年10月交換 gs yuasa
2016年10月交換 Taiwan yuasa
2021年9月交換 Taiwan yuasa
金があるんなら国産がいいと思うけど
金がないんならTaiwanユアサでいいんと違うか
ダメなら買い替えたらええんと違うか
知らんけど
頻繁には乗ってないで月一位やな
1番長持ちしたのは5年持ったTaiwanユアサやったわ
これもそろそろ心配やから冬前に交換したくらいやで
2009年新車 gs yuasa
2012年10月交換 gs yuasa
2016年10月交換 Taiwan yuasa
2021年9月交換 Taiwan yuasa
金があるんなら国産がいいと思うけど
金がないんならTaiwanユアサでいいんと違うか
ダメなら買い替えたらええんと違うか
知らんけど
109774RR (アウアウクー MM23-iKbs)
2022/05/19(木) 16:51:36.98ID:Y+NFixzzM 低次元と言うかスレ違いだよな
110774RR (スッップ Sd2f-2Q6K)
2022/05/19(木) 17:22:04.82ID:Y2mcIb0ud111774RR (ワッチョイ 53e2-IiCa)
2022/05/19(木) 17:29:45.80ID:Jmgu3pzQ0 原チャ乗ってる時は台湾ユアサでも4〜5年とかなら全然問題なく使えてたけど
消費電力が大きくなるとある程度ちゃんとした方がええのかもね
まぁセル回して怪しい感じなら早目交換の方向で
消費電力が大きくなるとある程度ちゃんとした方がええのかもね
まぁセル回して怪しい感じなら早目交換の方向で
112774RR (テテンテンテン MMf3-b6ct)
2022/05/19(木) 17:31:30.23ID:E5nF6MAUM 黒のSF買いました納車楽しみです
113774RR (アウアウウー Sab3-lp8Q)
2022/05/19(木) 17:34:07.23ID:z/cQ2xffa パソコンでもスマートフォンでも、もう、国産なんて存在しない。
なのに、未だに国産信仰を続けている二輪ライダーの古色蒼然には、思わず失笑してしまった。
まあ、しかし、CB400SF乗りも年老いた。
最後の1台に買い替えるか、或いは、このまま朽ち果てるか?
決断の時は迫ってますよ。
なのに、未だに国産信仰を続けている二輪ライダーの古色蒼然には、思わず失笑してしまった。
まあ、しかし、CB400SF乗りも年老いた。
最後の1台に買い替えるか、或いは、このまま朽ち果てるか?
決断の時は迫ってますよ。
114774RR (ワッチョイ 97aa-yvGd)
2022/05/19(木) 17:58:00.59ID:WRs8UXFd0 何言ってんだこいつ
決断の時はとっくに過ぎてますよ
決断の時はとっくに過ぎてますよ
115774RR (ワッチョイ b3b0-IiCa)
2022/05/19(木) 18:13:43.63ID:Nhqziiru0116774RR (アウアウウー Sa31-ziki)
2022/05/19(木) 19:55:53.79ID:0qj27pufa 4気筒でz400rs出たらスーフォアはプレミアなんかつかんやろな
117774RR (スップ Sdcf-WYLB)
2022/05/19(木) 20:04:05.21ID:fuxmHXRvd それ言うと現状の絶版4発400ccの高騰を全否定する事になるんですが…
118774RR (ワッチョイ cfee-5/8R)
2022/05/19(木) 21:31:17.62ID:uCxbdYtj0 どうせカワサキはタイ製、日本製だからってどうちがう
のかって気もするけど
のかって気もするけど
119774RR (ブーイモ MMb3-iRiy)
2022/05/19(木) 21:46:02.37ID:NkdUl+15M120774RR (スププ Sd2f-NNrq)
2022/05/19(木) 21:46:05.67ID:3LV6YoV4d >>100
通報してパトカーに追われてる暴走族見ると警察24時みたいでワクワクするぞ
通報してパトカーに追われてる暴走族見ると警察24時みたいでワクワクするぞ
121774RR (ワッチョイ bbaa-p1sZ)
2022/05/19(木) 21:49:13.70ID:9HK2RcGO0 >>112
よかおめ!
よかおめ!
123774RR (ワッチョイ 0baa-bMD2)
2022/05/20(金) 01:38:18.03ID:HWQdh0UQ0 でも生産国に大事
ゴムとポリプロピレン、フレームの塗装は全然違うよ
東南アジア製はゴミ
ドイツ製はゴムがダメ
台湾はポリプロピレンとゴム、特にポリプロピレンはすぐ白くくすむ
日本製は10年同じ環境でやっとくすむくらい
確実にニンジャも見えないところは国産より早く錆びてくる
たわむ場所は塗装にシワがよることもある
ゴムとポリプロピレン、フレームの塗装は全然違うよ
東南アジア製はゴミ
ドイツ製はゴムがダメ
台湾はポリプロピレンとゴム、特にポリプロピレンはすぐ白くくすむ
日本製は10年同じ環境でやっとくすむくらい
確実にニンジャも見えないところは国産より早く錆びてくる
たわむ場所は塗装にシワがよることもある
124774RR (ワッチョイ 53e2-IiCa)
2022/05/20(金) 09:52:06.06ID:QnoLhHZX0 うん、で欲しいバイクがあるのに××産だからやーめたってなるかっつー話なんだよ
生産国が大事でもそれを任意で選べなけりゃ考えてもしゃーなやろ
豆知識程度の留めるぐらいしかないわ
生産国が大事でもそれを任意で選べなけりゃ考えてもしゃーなやろ
豆知識程度の留めるぐらいしかないわ
125774RR (ワッチョイ 0baa-bMD2)
2022/05/20(金) 10:12:59.00ID:HWQdh0UQ0 いや、なるよ
国産以外は嫌だね
国産以外は嫌だね
126774RR (スププ Sd2f-NNrq)
2022/05/20(金) 10:15:51.92ID:lEIznDjdd 俺はどこでもいい派
127774RR (スププ Sd03-PJd7)
2022/05/20(金) 10:22:28.66ID:ceClsrvHd 400ccで国内製造してるのってもうスーフォアかカワサキの一部のモデルしかないよね
128774RR (ワッチョイ 53e2-IiCa)
2022/05/20(金) 10:45:04.16ID:QnoLhHZX0129774RR (ワッチョイ bb27-qOGV)
2022/05/20(金) 11:08:51.35ID:4KUAyZPc0 カワサキは品質がなぁ
130774RR (アウアウウー Sa2d-lydF)
2022/05/20(金) 12:36:58.77ID:jtwaS+uia 2019年のNC42限定モデル
乗り潰すことをここに誓います
乗り潰すことをここに誓います
131774RR (ワッチョイ 938b-ckie)
2022/05/20(金) 14:56:46.56ID:CIkahWsM0 盗難と事故が怖い
132774RR (スッププ Sd03-Uw1E)
2022/05/20(金) 14:59:47.39ID:djmv1Fsld 最近のホンダは本当ダメだな
バイクの世界では王道で人気車種のCB400SFを販売終了にして、変なバイクばかり作ってるし
VTEC搭載エンジンの新規開発もしないし終わってる
バイクの世界では王道で人気車種のCB400SFを販売終了にして、変なバイクばかり作ってるし
VTEC搭載エンジンの新規開発もしないし終わってる
133774RR (アウアウウー Sa2d-am65)
2022/05/20(金) 15:11:05.77ID:i1iSwpIba 作っても売れないし採算取れないから仕方ないね
134774RR (ワッチョイ 938b-ckie)
2022/05/20(金) 15:49:38.52ID:CIkahWsM0 排ガス規制のせいだから悪いのは時代だね
135774RR (スププ Sd2f-Wa6w)
2022/05/20(金) 16:55:38.82ID:1beSsrF6d シンプルにデザインのセンスがダサい
ホーク11とかなんだよあれ
ホーク11とかなんだよあれ
136774RR (ワッチョイ 9dee-pOvi)
2022/05/20(金) 17:58:58.47ID:U7ibRJsI0 欲しいかは別としてホーク11面白いから好き
137774RR (アウアウウー Saaf-vlB0)
2022/05/20(金) 18:22:05.49ID:rUMvKwmKa 謎にプレミアなってきて下手なとこに駐車とか怖くてできん。
コンビニや信号待ち程度でもDQNが舐めるように見てくるのに、ツーリング先とかでも駅前や漫画喫茶とかに置いたら速攻で盗まれそう
コンビニや信号待ち程度でもDQNが舐めるように見てくるのに、ツーリング先とかでも駅前や漫画喫茶とかに置いたら速攻で盗まれそう
138774RR (テテンテンテン MM17-/hqT)
2022/05/20(金) 18:27:29.67ID:bI/Wt/q9M VTECはクルマでももうやってないからね。時代のニーズに合ってない。
139774RR (スップ Sdcf-WYLB)
2022/05/20(金) 19:12:09.41ID:vg/TsoxZd 王道で人気車種っていってもほぼ日本国内専売で年間2000台程度じゃね…
140774RR (ワッチョイ 97aa-yvGd)
2022/05/20(金) 19:30:32.90ID:X8p6ocJL0 日本専売で二千台は立派なもんだと思うけどな
町のバイク屋で買えなくなって二千台だよ?
町のバイク屋で買えなくなって二千台だよ?
141774RR (アウアウオー Sa7b-5VLV)
2022/05/20(金) 19:32:09.89ID:lErtzr66a 俺の体感的にはそこまで皆が羨望の眼差しでジロジロ見てくるとかないんだけどなぁ
洗車したし乾燥ついでにナイツーいってくるわー
洗車したし乾燥ついでにナイツーいってくるわー
142774RR (アウアウウー Sab3-lp8Q)
2022/05/20(金) 19:56:45.47ID:XbMmfJi3a 世界のバイク販売台数は年5000万台だよ。
月2000台がいかに小さな市場かわかるだろう?
ホンダにとって日本は本国だからこそ、採算が合わなくても、CB400SF、SBを排ガス規制に対応した改良型を出し続けてきた。
しかし、これからはEVの時代だ。2気筒だ4気筒だという時代は終ったんだ。
出力35kW、47馬力相当で、300km以上走れるEVバイクがいずれ発表されるだろう。
月2000台がいかに小さな市場かわかるだろう?
ホンダにとって日本は本国だからこそ、採算が合わなくても、CB400SF、SBを排ガス規制に対応した改良型を出し続けてきた。
しかし、これからはEVの時代だ。2気筒だ4気筒だという時代は終ったんだ。
出力35kW、47馬力相当で、300km以上走れるEVバイクがいずれ発表されるだろう。
143774RR (スッップ Sd2f-QbiP)
2022/05/20(金) 19:58:30.26ID:7qHSH2q9d 虫の潰れた汁だらけになりそう
145774RR (ワッチョイ 9dee-pOvi)
2022/05/20(金) 20:13:13.53ID:U7ibRJsI0 速さとか航続距離よりエンジンの良い音と適度な振動が欲しい
146774RR (ワッチョイ 07ee-xOAR)
2022/05/20(金) 20:19:01.64ID:m5q4DL4u0 航続距離がいくらあっても充電に時間がかかる時点で使い物にならん、ツーリング一回で往復300キロなんてお散歩レベル
148774RR (ワッチョイ eb05-8fwI)
2022/05/20(金) 22:44:03.71ID:MOUUgYEh0 購入価格(55万)より買取高くなったらCB400SB売って乗り換えるんだ
spec3の過走行だから乗り潰す方が早そうだけど
spec3の過走行だから乗り潰す方が早そうだけど
149774RR (スッップ Sd2f-Uw1E)
2022/05/20(金) 22:53:22.71ID:avngMjYjd >>136
エンジンがユニカムだの言うSOHCなのがな
バルブの応答性とか精度が悪そうだし、バルブタイミングも正確性に乏しく不安定になって効率低そう
VTECや可変バルブ機構の流れに逆行しているような気がするが、ユニカムでSOHCのデメリットがどれだけカバーできているのかね
エンジンがユニカムだの言うSOHCなのがな
バルブの応答性とか精度が悪そうだし、バルブタイミングも正確性に乏しく不安定になって効率低そう
VTECや可変バルブ機構の流れに逆行しているような気がするが、ユニカムでSOHCのデメリットがどれだけカバーできているのかね
150774RR (オイコラミネオ MM49-TonU)
2022/05/20(金) 23:25:21.79ID:H9FvcvsCM このVTECって可変バルタイ&可変リフトなの?
HP見る限り2バルブ→4バルブだけでREVの進化版って感じに見えるけど
HP見る限り2バルブ→4バルブだけでREVの進化版って感じに見えるけど
151774RR (ワッチョイ 833c-9FQL)
2022/05/21(土) 00:12:56.82ID:b9Sjo+iX0 CB1300もCB400みたいにもっとデザインをシンプルしてくれればいいのだが、、
なんで色合いとかあんなダサいの?あのタンクの丸いエンブレムみたいのとかなに?
なんで色合いとかあんなダサいの?あのタンクの丸いエンブレムみたいのとかなに?
155774RR (スププ Sdba-NoRu)
2022/05/21(土) 06:39:30.73ID:oQb4ljUHd >>151
君がそう思ってるようにCB1300乗りや他のバイク乗り達はこのバイクを古くさいデザインと思ってるかも知れないから人前では言わない方がいいよ
君がそう思ってるようにCB1300乗りや他のバイク乗り達はこのバイクを古くさいデザインと思ってるかも知れないから人前では言わない方がいいよ
156774RR (ワッチョイ 8baa-+b+W)
2022/05/21(土) 08:09:52.12ID:7y8FUBUm0157774RR (ワッチョイ bbf3-khQZ)
2022/05/21(土) 08:58:34.40ID:rM2ZZ7/L0158774RR (オイコラミネオ MMe3-h83m)
2022/05/21(土) 13:02:16.29ID:xKNu6lThM >>156
いやだからこれだと低回転域と高回転域でバルブタイミング・バルブリフト可変しいてないってことじゃん
低回転で休止してるバルブ側はハナから高回転域のカムだけでいいけど、
低回転も高回転も常用される側は本来VTEC名乗るなら低回転域と高回転域で違うカム使わなきゃならない
でも二輪用のVTECにはそれはなく、単に2→4バルブになるだけ
選択ギヤやスロットル回度に連動してやや複雑なコントロールはするものの基本的にはREVじゃんって話
いやだからこれだと低回転域と高回転域でバルブタイミング・バルブリフト可変しいてないってことじゃん
低回転で休止してるバルブ側はハナから高回転域のカムだけでいいけど、
低回転も高回転も常用される側は本来VTEC名乗るなら低回転域と高回転域で違うカム使わなきゃならない
でも二輪用のVTECにはそれはなく、単に2→4バルブになるだけ
選択ギヤやスロットル回度に連動してやや複雑なコントロールはするものの基本的にはREVじゃんって話
159774RR (ワッチョイ 670b-KI0K)
2022/05/21(土) 13:31:05.62ID:6pGhqotp0 >>158
今更何騒いでんの?
車用だってVTECしてないけどVTECだよ。単なるホンダのハイメカ名称になってるんだから。
CBのは気筒停止のメカニズムだから低速でニ気筒止まってるのがVTECが動作した状態
心底どうでもいいんだけど
今更何騒いでんの?
車用だってVTECしてないけどVTECだよ。単なるホンダのハイメカ名称になってるんだから。
CBのは気筒停止のメカニズムだから低速でニ気筒止まってるのがVTECが動作した状態
心底どうでもいいんだけど
160774RR (ワッチョイ de8b-5ar1)
2022/05/21(土) 13:38:01.22ID:RTOOfblJ0 終わるバイクに何熱くなってんの
161774RR (ワッチョイ 7aa9-wCcA)
2022/05/21(土) 13:41:54.73ID:/x9xYjBl0 >>158 その通りあなたの言う通りだよ、でもREVよりVTECって名前にした方が売れるんだからなんでVTECにしたのかみんな解ってるんだよ
本来~じゃなければVTECじゃ無いってVTECの定義語ったところで作った側がREVを発展進化させたのがHYPERVTECですって言ってんだから議論の意味なんて無いって事も賢い君には解るでしょ?
本来~じゃなければVTECじゃ無いってVTECの定義語ったところで作った側がREVを発展進化させたのがHYPERVTECですって言ってんだから議論の意味なんて無いって事も賢い君には解るでしょ?
162774RR (スププ Sdba-NoRu)
2022/05/21(土) 13:52:05.32ID:oQb4ljUHd >>158
物知りでかっこいい!!
物知りでかっこいい!!
164774RR (アウアウウー Sac7-eb4f)
2022/05/21(土) 14:10:27.99ID:ZZLSDcNya ↑うるせーハゲ
165774RR (ワッチョイ df58-Bsr7)
2022/05/21(土) 14:21:35.43ID:mrBCIKsl0 CB400のVTECって二気筒死んでるんだ
初耳だわ
2バルブ停止だと思ってた
初耳だわ
2バルブ停止だと思ってた
166774RR (オイコラミネオ MMe3-h83m)
2022/05/21(土) 14:31:47.58ID:xKNu6lThM えー
「売れるから」ってそんな表記されんの
俺がオーナーだったらヤダな
「これエンジンVTECなんだ〜」
「いや〜、VTECって名乗ってるけど実はVTECじゃないんスよ」
「えっ?!」
「はっ?!」
「VTECじゃないの?」
「いや〜メーカーが売れるからVTECって名乗ってるらしいんスよ」
「えっ?なにそれ草」
毎回こんなことになるじゃん
「売れるから」ってそんな表記されんの
俺がオーナーだったらヤダな
「これエンジンVTECなんだ〜」
「いや〜、VTECって名乗ってるけど実はVTECじゃないんスよ」
「えっ?!」
「はっ?!」
「VTECじゃないの?」
「いや〜メーカーが売れるからVTECって名乗ってるらしいんスよ」
「えっ?なにそれ草」
毎回こんなことになるじゃん
167774RR (スップ Sd5a-PhBF)
2022/05/21(土) 14:40:34.67ID:Q+1v9Bhld168774RR (アウアウウー Sac7-O4Yy)
2022/05/21(土) 14:57:23.00ID:cBjXufOya まぁそもそも二輪用はハイパーVTECっていう別の名称の機構なんだけどなぁ
169774RR (スッップ Sdba-+b+W)
2022/05/21(土) 15:02:10.28ID:eD1TZxCAd170774RR (ワッチョイ cbee-so8y)
2022/05/21(土) 15:17:16.06ID:9YXFwd690 そもそもオーナーじゃないんかーい👆💦
172774RR (ワッチョイ b602-JmMz)
2022/05/21(土) 15:26:39.34ID:Mr36drFO0 CBのVTECを車のVTECと同じシステムだと勘違いしてるやつは昔からいたけど、CBに気筒休止機能があるとか言うアホは初めて見た
173774RR (アウアウウー Sac7-wCcA)
2022/05/21(土) 15:29:58.34ID:JEi04QG9a なにがヤバいってオーナーじゃないから絡む側が毎回自分になるっていう...
174774RR (ワッチョイ 3e35-5qYK)
2022/05/21(土) 15:32:53.44ID:Hg5K/L8l0175774RR (ワッチョイ 27f3-5qYK)
2022/05/21(土) 15:38:35.17ID:jq7uFExw0176774RR (アウアウウー Sac7-wCcA)
2022/05/21(土) 15:52:30.02ID:JEi04QG9a バルブ休止する構造がリフト量を可変させてバルブを開かないようにしてるからバルブリフトもバルブタイミングも可変してると言えるし
177774RR (ワッチョイ 670b-KI0K)
2022/05/21(土) 17:33:46.49ID:6pGhqotp0 すまんね
バルブ停止のつもりで気筒なんて言ってたわ
バルブ停止のつもりで気筒なんて言ってたわ
178774RR (スププ Sdba-NoRu)
2022/05/21(土) 17:37:23.17ID:oQb4ljUHd 唯一無二のはいぱーぶいてっく(笑)
179774RR (ワッチョイ a3b9-rj4A)
2022/05/21(土) 19:18:37.43ID:n0Jk3g+M0 VTECなんてどうでも良い
楽しく走れればそれでイイ
楽しく走れればそれでイイ
180774RR (ワッチョイ 9a27-1ab1)
2022/05/21(土) 19:21:46.34ID:M2WQNhJK0 キモすぎワロタ
181774RR (ワッチョイ dfee-kcQv)
2022/05/22(日) 09:24:51.00ID:cHkPl7ON0 >>170
これな草
これな草
183774RR (ワッチョイ 9a05-thL9)
2022/05/22(日) 12:23:10.53ID:2Md0HubK0 ギエピーでは世代は計れない
184774RR (ワッチョイ 7696-CdXv)
2022/05/22(日) 13:41:06.85ID:C0ozjYAH0 中国のロックダウンの影響で部品が入って来なくて製造出来ないので
メーカーからドリームへの納品日が白紙になり、7月だった納車も白紙になると連絡が来た
遅れるのはしかたないが、納車されるかが心配だ
メーカーからドリームへの納品日が白紙になり、7月だった納車も白紙になると連絡が来た
遅れるのはしかたないが、納車されるかが心配だ
185774RR (ワッチョイ cbee-so8y)
2022/05/22(日) 14:07:09.91ID:SPTizoI80 あらやだ、いつの契約?
186774RR (ワッチョイ 7696-CdXv)
2022/05/22(日) 14:24:05.49ID:C0ozjYAH0187774RR (スッップ Sdba-1ab1)
2022/05/22(日) 16:05:53.70ID:CenaSs83d キャンセル分を2週間で速攻ゲット出来たのは超運がよかったんだな
まあ速売るけど
まあ速売るけど
188774RR (ワッチョイ 0335-5qYK)
2022/05/22(日) 16:07:32.29ID:6QLEYXUA0 うわっ、転売屋と同じ構図だ
189774RR (アウアウウー Sac7-ocAq)
2022/05/22(日) 18:01:47.72ID:Owt0PCyRa せっかく買ったんだからすぐには売らずに多少なりとも楽しめばいいのにな
もったいねぇ
もったいねぇ
190774RR (テテンテンテン MMb6-5ar1)
2022/05/22(日) 18:04:54.01ID:Mk7h0i8/M 良いバイクだよな
191774RR (ワッチョイ 1a25-sGgp)
2022/05/22(日) 18:15:47.25ID:9SWwFxOX0 今即売りしても利益出ないでしょ
192774RR (ワッチョイ 7f28-/wVp)
2022/05/22(日) 18:50:02.76ID:7yNidGdY0 そんなネタの書き込みにマジレスしなくてもw
193774RR (ワッチョイ 63ee-RAVE)
2022/05/22(日) 19:48:17.77ID:+uUcvLnD0 昨年10月に契約したオレの赤のSFは一体いつ納車になるんだよ(´;Д;`)
194774RR (スップ Sdba-S2tZ)
2022/05/22(日) 20:19:00.44ID:QjpwZLOdd195774RR (ワッチョイ 8a22-f6qW)
2022/05/22(日) 21:18:34.42ID:sruyBEaF0 1月注文で昨日納車だったよ。
196774RR (ワッチョイ 63aa-HoJ9)
2022/05/22(日) 21:20:44.49ID:Qca5I5WX0 納車の話もウンザリ
197774RR (ワッチョイ 0335-5qYK)
2022/05/22(日) 21:27:44.03ID:6QLEYXUA0198774RR (ワッチョイ 63aa-HoJ9)
2022/05/22(日) 21:52:57.39ID:Qca5I5WX0 大人しく納期待て
ここでレスしても納期が1分1秒たりとも早まることないぞ
ウズウズするなら母ちゃんにでも聞いてもらえ
ここでレスしても納期が1分1秒たりとも早まることないぞ
ウズウズするなら母ちゃんにでも聞いてもらえ
199774RR (ワッチョイ 3651-8Q0l)
2022/05/22(日) 23:07:18.62ID:h7m46NmM0 ZX4R出るから待っとけ
200774RR (ワッチョイ 8baa-+b+W)
2022/05/22(日) 23:22:58.70ID:O6dFZPSt0 ZX-4Rが出るたとしても派生でZ400RSが出たとしてもスーフォアの代わりにはならないんだわ
201774RR (ワッチョイ 8af1-8824)
2022/05/23(月) 00:38:37.74ID:eE2w+R090 この先400cc4気筒ネイキッドなんて出すとしたらカワサキくらいだろうね
俺は去年買ったSBで満足してるがカワサキが新規にバイク開発するなら設計新しい分それはそれで良いものになるだろう
俺は去年買ったSBで満足してるがカワサキが新規にバイク開発するなら設計新しい分それはそれで良いものになるだろう
202774RR (アウアウウー Sac7-eb4f)
2022/05/23(月) 06:41:45.37ID:EoJnOzr9a 俺の皮先
203774RR (ワッチョイ 8a35-MELd)
2022/05/23(月) 07:54:16.95ID:G3mSIa2Z0 カワサキの4発は100万以上するんだろうな。10万で大型取ってCB650R買った方が安いんじゃね。
204774RR (アウアウウー Sac7-+0sF)
2022/05/23(月) 09:41:35.36ID:o6La7aa/a 最近の自動車は静かなので、原付の排気音だってうるさいと感じるようになった。さらに静かな電動自動車が増えれば、フウォーンフウォーンと騒音撒き散らしながら走る4気筒バイクなんてのは、個人の娯楽としては、もう社会が受け入ないんじゃないかな。
205774RR (アウアウウー Sac7-so8y)
2022/05/23(月) 09:55:33.71ID:O1c3JNq3a バイクとトラックは多少大きめの音出てた方が周りも安全な気がする
狭い路地で佐川のハイブリッドのトラックが近づいてくる時、小さく「ファーーーン…」みたいな音がしてて振り返ったらすぐ後ろまで来ててちょっと焦った
狭い路地で佐川のハイブリッドのトラックが近づいてくる時、小さく「ファーーーン…」みたいな音がしてて振り返ったらすぐ後ろまで来ててちょっと焦った
206774RR (ワッチョイ 4ee2-8jyA)
2022/05/23(月) 10:09:12.94ID:1DKJG9010207774RR (ワッチョイ bbf3-Amxc)
2022/05/23(月) 12:14:15.59ID:TaqYYqUF0208774RR (ワンミングク MM33-ZZM6)
2022/05/23(月) 13:46:56.62ID:sKqn0jr3M 住宅街だとEVは静か過ぎて来てるの分からないことがある
209774RR (スプッッ Sd5a-aAM1)
2022/05/23(月) 16:36:58.50ID:kwDnHkLWd 自分含め周囲の安全も考えればある程度の排気音は必要だと思うなあ
存在の明示って大事よね
存在の明示って大事よね
210774RR (スフッ Sdba-y0bw)
2022/05/23(月) 17:14:50.23ID:vGcTbgavd エンジン始動不良についての質問です
08年式のnc42 で走行4万キロ超えです
セルは元気よく回るのですが、始動しないことが
あります。症状は日によってまちまちで
すんなりかかる時があったかと思えば、次の日は
何度もセルを回してようやくかかる時もあります
始動後は、エンジンの調子も悪くありません
いままでにプラグ、パルスジェネレーター等交換しましたが改善しません
他に原因として疑わしいこと、今までの経験でこういったことがあったなど教えていただきたいです。
よろしくお願いします
08年式のnc42 で走行4万キロ超えです
セルは元気よく回るのですが、始動しないことが
あります。症状は日によってまちまちで
すんなりかかる時があったかと思えば、次の日は
何度もセルを回してようやくかかる時もあります
始動後は、エンジンの調子も悪くありません
いままでにプラグ、パルスジェネレーター等交換しましたが改善しません
他に原因として疑わしいこと、今までの経験でこういったことがあったなど教えていただきたいです。
よろしくお願いします
212774RR (スフッ Sdba-y0bw)
2022/05/23(月) 18:51:24.75ID:vGcTbgavd213774RR (アウアウウー Sac7-O4Yy)
2022/05/23(月) 18:52:34.16ID:WuD1hxXFa セルがちゃんと回るならバッテリーの線は薄いだろ、点火よりセル回す方が電気食うからバッテリーならそもそもセルが弱々しい
214774RR (スッップ Sdba-MKxG)
2022/05/23(月) 18:59:46.24ID:G38dnzo+d ホンダのイモビじゃないですか?
通信不良が有りますよ
通信不良だとキーONでウィ~ンって聞こえません
自分のも 通信不良でかからない時が有ります
自分のは通信不良でも
キーONで直ぐにセルを回すと
かかりますよ
通信不良が有りますよ
通信不良だとキーONでウィ~ンって聞こえません
自分のも 通信不良でかからない時が有ります
自分のは通信不良でも
キーONで直ぐにセルを回すと
かかりますよ
215774RR (スフッ Sdba-y0bw)
2022/05/23(月) 19:11:48.41ID:vGcTbgavd216774RR (ワッチョイ 9a05-thL9)
2022/05/23(月) 19:16:57.67ID:BlKVBjYK0 うちの2007年式spec3も朝始動しない事があるから仕様だよ
217774RR (スフッ Sdba-ocAq)
2022/05/23(月) 20:34:09.52ID:oKWdfpjqd イグナイターの可能性はないか?
218758 (ワッチョイ 97ee-1ab1)
2022/05/23(月) 21:18:38.92ID:MQcX2AlB0 >>210
プラグコードは?
プラグコードは?
219774RR (スフッ Sdba-y0bw)
2022/05/23(月) 21:45:20.26ID:vGcTbgavd220774RR (ワッチョイ 761f-Lm60)
2022/05/23(月) 21:51:06.77ID:CHpfZJ9Q0 >>210
別車種だけどスロットルポジションセンサーが不良で始動時のみ不調って事があったわ
別車種だけどスロットルポジションセンサーが不良で始動時のみ不調って事があったわ
221774RR (ワッチョイ 8a35-MELd)
2022/05/23(月) 22:54:29.94ID:G3mSIa2Z0 寒くて気化が悪いだけじゃね?
222774RR (ワッチョイ 4e58-xqDR)
2022/05/23(月) 23:01:45.76ID:S3DNbkcc0 症状が出たときキーONでHISSランプが消灯しているか確認してください
点きっぱなしならそれを解消しよう
点きっぱなしで先ず疑うのは
キーホルダーやキーにぶら下がっているものが通信に干渉していることもあります
アンテナユニットの感度が弱いばあいもあります
点きっぱなしならそれを解消しよう
点きっぱなしで先ず疑うのは
キーホルダーやキーにぶら下がっているものが通信に干渉していることもあります
アンテナユニットの感度が弱いばあいもあります
223774RR (ワッチョイ 63aa-O9mE)
2022/05/23(月) 23:11:28.30ID:eM6nsoPn0 そういやICチップ入りキーは磁石近づけたら壊れるよね?
224774RR (ワッチョイ 4e58-xqDR)
2022/05/23(月) 23:33:28.32ID:S3DNbkcc0 壊れないと思いますよ
225774RR (スフッ Sdba-y0bw)
2022/05/23(月) 23:46:56.09ID:vGcTbgavd 購入店でコンピュータ診断を行い、異常なしでしたが
スロポジセンサーは診断項目に当てはまるでしょうか
寒さの件は、暖かくなった最近でも出ています
HISSランプはキーオン時に消灯してます。
キーホルダーの件ですが、キーホルダー無しでも同じ
症状が出ていましたので、該当しないかと思われます
スロポジセンサーは診断項目に当てはまるでしょうか
寒さの件は、暖かくなった最近でも出ています
HISSランプはキーオン時に消灯してます。
キーホルダーの件ですが、キーホルダー無しでも同じ
症状が出ていましたので、該当しないかと思われます
226774RR (ワッチョイ 0788-ZFfB)
2022/05/24(火) 00:16:45.47ID:GyZXZwNC0 インジェクター、燃料ポンプ、ダイレクトイグニッションを点検、ECUカプラ抜き差し
227774RR (ワッチョイ 4e58-xqDR)
2022/05/24(火) 00:26:30.76ID:ziNB9Xfo0 サイドスタンドスイッチの接点不良とかは?
228774RR (スプッッ Sdba-PhBF)
2022/05/24(火) 00:43:42.39ID:gpfM7fyAd229774RR (スフッ Sdba-y0bw)
2022/05/24(火) 01:00:25.37ID:oYNDsPUad インジェクター等確認は行っていませんでした
ECUはリセットまでした方がいいでしょうか
サイドスタンドも未確認です
始動については、2回で必ずかかるわけではなく、
かからない場合にキーオンオフ、スロットル回し、キルスイッチオンオフ等しながら、何度かセルを回すと、かかる感じです
ECUはリセットまでした方がいいでしょうか
サイドスタンドも未確認です
始動については、2回で必ずかかるわけではなく、
かからない場合にキーオンオフ、スロットル回し、キルスイッチオンオフ等しながら、何度かセルを回すと、かかる感じです
230774RR (ワッチョイ bbf3-Amxc)
2022/05/24(火) 07:25:18.41ID:aciDlzSt0 キャブレターのバイクなら寒いと始動性能落ちるときあるよなぁ
燃料ポンプ怪しい気が
数年乗ってなくて燃料腐ってポンプ詰まりや
キャブレター洗浄が必要なパターンはよくある
燃料系とキャブレターが怪しい( ¬ ω ¬ )
燃料ポンプ怪しい気が
数年乗ってなくて燃料腐ってポンプ詰まりや
キャブレター洗浄が必要なパターンはよくある
燃料系とキャブレターが怪しい( ¬ ω ¬ )
231774RR (オッペケ Srbb-1y1d)
2022/05/24(火) 07:34:40.54ID:v7BLqL81r で俺のスペック3のプレミアはまだかね
232774RR (ワッチョイ 63aa-HoJ9)
2022/05/24(火) 08:11:23.19ID:/vvRtOvk0 NC42だからインジェクション。
キー始動時、燃料ポンプ(ウィーン音)は動いてるみたいだから、セルモーターか?
キー始動時、燃料ポンプ(ウィーン音)は動いてるみたいだから、セルモーターか?
233774RR (ワッチョイ 27f3-MKxG)
2022/05/24(火) 09:27:17.65ID:s3/ucDcS0 全くかからない訳じゃなさそうなので
ガソリンの流れが悪いと予想して
一度 インジェクタークリーナーで
清掃してみてください
燃料タンクに入れるタイプでOKと思います
症状が変わらないのなら
もしタンクを外したりしてるのなら燃料ホースのエア噛みも疑って見てください
電気系統のコネクター不良も有ります
抜き挿しするのも手です
その際 清掃の意味も込めて接点復活スプレーするとよいです
無事 復活願ってます
ガソリンの流れが悪いと予想して
一度 インジェクタークリーナーで
清掃してみてください
燃料タンクに入れるタイプでOKと思います
症状が変わらないのなら
もしタンクを外したりしてるのなら燃料ホースのエア噛みも疑って見てください
電気系統のコネクター不良も有ります
抜き挿しするのも手です
その際 清掃の意味も込めて接点復活スプレーするとよいです
無事 復活願ってます
234774RR (アウアウウー Sac7-wCcA)
2022/05/24(火) 10:16:16.46ID:Ngc4j1fba ECUとか基盤に不具合(液漏れとか)で調子が不安定になる時あった
235774RR (スプッッ Sd5a-PhBF)
2022/05/24(火) 12:26:34.50ID:CeAlj05nd236774RR (スプッッ Sd5a-PhBF)
2022/05/24(火) 12:31:57.52ID:CeAlj05nd 音で燃圧は確認できないから、しばらく放置して症状が出そうな時に燃圧を測ってもらうとか?
237774RR (アウアウウー Sac7-Lm60)
2022/05/24(火) 14:09:27.21ID:0KR36rvQa プラグに火が飛んでるなら燃料が濃すぎか来てないか
238774RR (ワッチョイ 9a27-1ab1)
2022/05/24(火) 15:52:33.59ID:gGVLjXxf0 雨ざらし?
239774RR (ワッチョイ bbf3-Amxc)
2022/05/24(火) 17:00:32.11ID:aciDlzSt0 エンジン不始動の原因はインジェクターにスス溜まっているパターンもあるからカーボン除去してもいいかもね
スナップオンでも行ってドクターカーボンサービス受けてもいいかもね
燃料添加剤でもいいけど
カーボン除去してみるべき
スナップオンでも行ってドクターカーボンサービス受けてもいいかもね
燃料添加剤でもいいけど
カーボン除去してみるべき
240774RR (ワッチョイ 27f3-MKxG)
2022/05/24(火) 17:58:17.47ID:s3/ucDcS0 4万㌔とのことですが
プラグ交換はしてますか?
古くなると始動性が下がりますよ
案外 簡単な原因かもですよ
プラグ交換はしてますか?
古くなると始動性が下がりますよ
案外 簡単な原因かもですよ
241774RR (アウアウウー Sac7-O4Yy)
2022/05/24(火) 18:16:51.70ID:utdAAmGva プラグは交換したって言ってたぞ
242774RR (スッップ Sdba-pwmh)
2022/05/24(火) 18:19:52.24ID:GSb4gI7wd レギュレーター不良かも
243774RR (アウアウウー Sac7-O9mE)
2022/05/24(火) 19:03:50.73ID:YDX30ktFa nc42ってクラッチスイッチ壊れてしまったらどんな症状が出るのか知っている人はいます?
教えてください
教えてください
245774RR (アウアウウー Sac7-O9mE)
2022/05/24(火) 19:58:44.58ID:wy/LmIi2a うわあ マジか
クラッチレバーのクラッチスイッチ部分の
社外品がとんがっているので
なだらかに加工してみます
クラッチレバーのクラッチスイッチ部分の
社外品がとんがっているので
なだらかに加工してみます
246774RR (スフッ Sdba-y0bw)
2022/05/24(火) 20:39:28.76ID:oYNDsPUad 210です、皆様返答ありがとうございます
今日のエンジン始動では、やはり一度でかからず
ICチップの件もあったので本キーサブキー共に試しましたが、変わりなしでした
取り敢えず、燃ポン、ECUカプラ抜き差し及び接点回復剤塗布、以前から少し気になっていた、前オーナー取り付けの
グリップヒーター、シフトインジケータの配線確認、
HISS配線、タンク負圧ホース、燃料ホース確認しました
組み直し後のエンジン始動は、問題なく一発始動しました
様子見して再発の有無を確認しようと思います
今日のエンジン始動では、やはり一度でかからず
ICチップの件もあったので本キーサブキー共に試しましたが、変わりなしでした
取り敢えず、燃ポン、ECUカプラ抜き差し及び接点回復剤塗布、以前から少し気になっていた、前オーナー取り付けの
グリップヒーター、シフトインジケータの配線確認、
HISS配線、タンク負圧ホース、燃料ホース確認しました
組み直し後のエンジン始動は、問題なく一発始動しました
様子見して再発の有無を確認しようと思います
247774RR (スフッ Sdba-y0bw)
2022/05/24(火) 20:50:53.26ID:oYNDsPUad インジェクタークリーナー等添加剤は試していないので、今度実施してみようかと思います
前オーナーは不明ですが、現在は屋根あり保管です
燃圧についてはすぐに調べられそうにないので、保留です
レギュレーターは、発電量に異常は無いようですが、それでは分からない不良もあるのでしょうか
様子見期間中も引き続きご意見よろしくお願いします
前オーナーは不明ですが、現在は屋根あり保管です
燃圧についてはすぐに調べられそうにないので、保留です
レギュレーターは、発電量に異常は無いようですが、それでは分からない不良もあるのでしょうか
様子見期間中も引き続きご意見よろしくお願いします
248774RR (スフッ Sdba-p4ca)
2022/05/24(火) 21:01:52.36ID:eM2DJgl3d うーわ
未使用車だったCBXカラーのスーフォア189万が売れてら
マジかよ
未使用車だったCBXカラーのスーフォア189万が売れてら
マジかよ
249774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 21:24:29.26ID:Va8TkjfI0 岡山県でcb400sb新車契約できた人、権利ゆずってくれ泣
50万まで出すから頼む、誰か
いつか買うつもりが仕事に追われてて完全ウラシマ
何これ今バイク界ってこんなんなってんの……!?
50万まで出すから頼む、誰か
いつか買うつもりが仕事に追われてて完全ウラシマ
何これ今バイク界ってこんなんなってんの……!?
250774RR (アウアウウー Sac7-so8y)
2022/05/24(火) 21:34:04.80ID:IQEj3y+Sa そこまで金と思いがあるのなら生産終了してなくてもとっとと買っときなさいよ
251774RR (スップ Sdba-S2tZ)
2022/05/24(火) 21:34:11.19ID:YgTrNCk9d バイク界隈の情報に疎い人ってだいたいこんな感じよね
一年前に免許取ってZRX400乗るって息巻いてた後輩が冬越したら意気消沈してたw
一年前に免許取ってZRX400乗るって息巻いてた後輩が冬越したら意気消沈してたw
252774RR (ワッチョイ 7f28-vY9f)
2022/05/24(火) 21:57:46.97ID:6iJwmxxX0 去年の今頃で既に納車半年待ちって言われてたのに
このウラシマさんは一体いつから眠ってたんだ?
このウラシマさんは一体いつから眠ってたんだ?
253774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 21:59:42.28ID:Va8TkjfI0 まずバイク楽しむ時間もとれないのに、とっとと買うって選択肢なんか出てこなかったよ
やっと落ち着いたとこだったんだ
cb400sf/sbがまさか生産終了って信じられん
いつまでも売っててくれるって完全に甘えだったよ泣
カラーはもう何色でもいい、新車でどうしても欲しかったんだ泣
誰かいないですか泣
くっ……
やっと落ち着いたとこだったんだ
cb400sf/sbがまさか生産終了って信じられん
いつまでも売っててくれるって完全に甘えだったよ泣
カラーはもう何色でもいい、新車でどうしても欲しかったんだ泣
誰かいないですか泣
くっ……
254774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 22:02:18.57ID:Va8TkjfI0 ここ5年くらいすっかりバイクから離れて完全に仕事に忙殺されてた
元々デスマーチだったのにコロナのせいでもうめちゃくちゃだったよ
今はもう転職したんだ
元々デスマーチだったのにコロナのせいでもうめちゃくちゃだったよ
今はもう転職したんだ
255774RR (ワッチョイ 63aa-JFWh)
2022/05/24(火) 22:09:19.17ID:hmZZ26uu0 150万程出せるならなら他のバイクも買えるやろ。
1300のファイナルエディション狙いなはれ
1300のファイナルエディション狙いなはれ
256774RR (ワッチョイ df25-ocAq)
2022/05/24(火) 22:13:05.65ID:aHCEVnof0 生産終了発表前にはほぼ注文受付終了していた都合上、投機目的ではなく乗りたいから買う人が殆どだろうしこれから納車される組は金積まれても手放さないだろうな
ダメ元でホンダドリームジャパン運営の店でキャンセル待ちしたらどうだろうか
可能性は低いだろうが何もせずにただ嘆くよりは良いと思うぞ
ダメ元でホンダドリームジャパン運営の店でキャンセル待ちしたらどうだろうか
可能性は低いだろうが何もせずにただ嘆くよりは良いと思うぞ
257774RR (ワッチョイ b602-JmMz)
2022/05/24(火) 22:23:02.07ID:kbnETUhC0 CBもいつか終わる日が来るとは思ってたが意外と早かったなあ
258774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 22:42:35.37ID:Va8TkjfI0 近場のドリーム2店舗、足伸ばして3店舗行ったけど、キャンセル待ちするの断られたんだ
キャンセル待ちのキャンセル待ちになるからほぼほぼ見込みないって
もう何なんだここ最近、これまでが本当になくなっていくんだな
令和になって激動すぎるよ
sb欲しかった……VTEC………ちくしょ
キャンセル待ちのキャンセル待ちになるからほぼほぼ見込みないって
もう何なんだここ最近、これまでが本当になくなっていくんだな
令和になって激動すぎるよ
sb欲しかった……VTEC………ちくしょ
259774RR (ワントンキン MM8a-kFU8)
2022/05/24(火) 22:43:52.54ID:eOU6FH/CM セローの時もそうだがなんでこう言う馬鹿って一定数いるんだろうな
今の時代スマホがあるんだからいつでも検索出来るはずなのに
今の時代スマホがあるんだからいつでも検索出来るはずなのに
260774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 22:49:46.14ID:Va8TkjfI0262774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 23:01:18.38ID:Va8TkjfI0 泣く泣くグーバイク見てたとこ…
それにしてもファイナルエディションもなしにこんなひっそりと終わるのか
ホンダの最高傑作って言ってもいい名車が、30年の歴史あるバイクが
中国のロックダウンの影響で部品入ってこないって
作りたくても法的に作れなくなるから、ライン空いてても時間と部品がないってドリームで聞いたよ
ぶっちゃけ今契約してる方のも確約はできないぐらいの状況なんだとか
それにしてもファイナルエディションもなしにこんなひっそりと終わるのか
ホンダの最高傑作って言ってもいい名車が、30年の歴史あるバイクが
中国のロックダウンの影響で部品入ってこないって
作りたくても法的に作れなくなるから、ライン空いてても時間と部品がないってドリームで聞いたよ
ぶっちゃけ今契約してる方のも確約はできないぐらいの状況なんだとか
263774RR (ワッチョイ 9aee-Taxb)
2022/05/24(火) 23:02:27.49ID:Ig8foYsR0 こういう人のために新車+アルファの価格の中古があるんやろうなぁ。。。
264774RR (ワッチョイ 0335-5qYK)
2022/05/24(火) 23:03:57.77ID:Qeog1pyf0265774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 23:04:35.71ID:Va8TkjfI0 ったく中国だきゃホンマ…!!
仕事もコロナで滅茶苦茶にしてくれたのに、バイクでもだと!!
なんなんだよあの国は!!
仕事もコロナで滅茶苦茶にしてくれたのに、バイクでもだと!!
なんなんだよあの国は!!
266774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 23:06:36.41ID:Va8TkjfI0267774RR (ワッチョイ 5aa4-S2tZ)
2022/05/24(火) 23:08:10.48ID:2VKrg0wi0268774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 23:16:00.95ID:Va8TkjfI0269774RR (ワッチョイ df25-ocAq)
2022/05/24(火) 23:18:19.16ID:aHCEVnof0 疲れに疲れて飯や風呂すら億劫になる事だってあるしな
>>266は見つかると良いな、俺は応援するぞ
>>266は見つかると良いな、俺は応援するぞ
270774RR (アウアウウー Sac7-so8y)
2022/05/24(火) 23:19:45.19ID:6VJOPToea こういう荒らしなんじゃないかって思えてきた
271774RR (ワッチョイ 63aa-JFWh)
2022/05/24(火) 23:25:41.92ID:hmZZ26uu0 俺の様に買ってから一キロも動かして無い民もいるだろうし程度の良いの出てくるだろうけど
272774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 23:27:54.15ID:Va8TkjfI0 特にここ2、3年のコロナ始まってからは工程ひどかった
下ネタで悪いけど性欲なくなってオナニーもしなかったよ
セコカンはほんとにやめといた方がいい
求人のはマジで綺麗事の大嘘
当たり外れあるだろけど、メンタルも体力も死ぬ
特にメンタル
>>269にちょっと救われた
ありがと、沁みる
下ネタで悪いけど性欲なくなってオナニーもしなかったよ
セコカンはほんとにやめといた方がいい
求人のはマジで綺麗事の大嘘
当たり外れあるだろけど、メンタルも体力も死ぬ
特にメンタル
>>269にちょっと救われた
ありがと、沁みる
273774RR (テテンテンテン MMb6-8824)
2022/05/24(火) 23:29:25.74ID:dkQ+HpzaM 50万上乗せできる余裕があるならそれこそ別ので良くないか
もうすこし出せば1300のほうならまだ買えるし
もうすこし出せば1300のほうならまだ買えるし
274774RR (ワッチョイ 8a35-MELd)
2022/05/24(火) 23:33:06.51ID:xq2SrFMX0 カワサキの4発を待てば良い
275774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 23:33:25.32ID:Va8TkjfI0 コロナ始まってから特にここ2、3年はほんとに酷かった
趣味どころか性欲もなくなって◯ナニーも興味なくなってたよ、下ネタごめん
セコカンほんとにやめた方がいい
当たり外れあるだろうけど
体力もメンタルもゴリゴリ削られる
>>269にちょっと救われた
ありがと、沁みるよ
変な言い方だけど、ちゃんと諦められるために頑張るわ!
趣味どころか性欲もなくなって◯ナニーも興味なくなってたよ、下ネタごめん
セコカンほんとにやめた方がいい
当たり外れあるだろうけど
体力もメンタルもゴリゴリ削られる
>>269にちょっと救われた
ありがと、沁みるよ
変な言い方だけど、ちゃんと諦められるために頑張るわ!
276774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
2022/05/24(火) 23:36:23.79ID:RaN0RCKX0277774RR (ワッチョイ de8b-5ar1)
2022/05/24(火) 23:38:02.63ID:MjC7ZwrT0 もうZ900RSでよくね
CB1300とスーフォアは完全に別のバイクかと
CB1300とスーフォアは完全に別のバイクかと
278774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 23:39:08.95ID:Va8TkjfI0279774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 23:43:34.27ID:Va8TkjfI0 >>276
ありがとう!
それ、岡山ドリームで店員さんがやってみせてくれて「ないんですよ……」って言われた
もしかしたら隠してる店があるかも、とは言ってたけど
給料下がったけど今の仕事は休みちゃんとあるし、ストレスフリーだから地道に行脚するよ!
ちゃんと自分を納得させられるまで回ってくる!
ありがとう!
それ、岡山ドリームで店員さんがやってみせてくれて「ないんですよ……」って言われた
もしかしたら隠してる店があるかも、とは言ってたけど
給料下がったけど今の仕事は休みちゃんとあるし、ストレスフリーだから地道に行脚するよ!
ちゃんと自分を納得させられるまで回ってくる!
280774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/24(火) 23:44:36.18ID:Va8TkjfI0 >>271
それ…………手放したくなったら俺に売って下さい……!
それ…………手放したくなったら俺に売って下さい……!
281774RR (ワッチョイ 0335-5qYK)
2022/05/25(水) 00:01:55.55ID:UbFP1PaX0282774RR (ワッチョイ a392-p4ca)
2022/05/25(水) 00:08:39.66ID:tqBBwMzq0283774RR (ワッチョイ 7685-l4Er)
2022/05/25(水) 00:14:01.39ID:a3GWz6oG0 なんかレス伸びてると思ったら
納車待ちだけど納車されたら盗難怖い
納車待ちだけど納車されたら盗難怖い
284774RR (スッップ Sdba-MKxG)
2022/05/25(水) 00:14:13.41ID:y4Xvt3xBd285774RR (スッププ Sdba-nvMB)
2022/05/25(水) 00:57:14.10ID:aaGYkoWmd >>262
とりあえず150万出せるなら新車は諦めてさっさと状態のいい中古確保した方がいい
俺は去年の2月に新車を諦めて(その時点で納期最短4ヶ月)’19年式SB青8700kmを92万で買った
今は高騰してるからこの状態でこの値段は無理だと思うが今から動けば状態のいい個体を少しでも安く確保できるかもしれない
どうやらSBよりSFのが人気らしいので余計チャンス
とりあえず150万出せるなら新車は諦めてさっさと状態のいい中古確保した方がいい
俺は去年の2月に新車を諦めて(その時点で納期最短4ヶ月)’19年式SB青8700kmを92万で買った
今は高騰してるからこの状態でこの値段は無理だと思うが今から動けば状態のいい個体を少しでも安く確保できるかもしれない
どうやらSBよりSFのが人気らしいので余計チャンス
286774RR (ワッチョイ 63aa-O9mE)
2022/05/25(水) 01:18:36.15ID:IGuS5Dvo0 4→5速でたまにギア抜けするようになっちゃった
持病なんだってね
持病なんだってね
287774RR (アウアウウー Sac7-ZFfB)
2022/05/25(水) 01:38:48.31ID:E6/tGM/9a キャブ車やけどギア抜け滅多にしないな
288774RR (ワッチョイ 1a25-sGgp)
2022/05/25(水) 02:49:44.15ID:FgWonf5y0 sbよりsfの方が人気な理由ってなんで?
やっぱ王道なスタイルの方が飽きがこないとかそんなんかね
やっぱ王道なスタイルの方が飽きがこないとかそんなんかね
289774RR (アウアウウー Sac7-O4Yy)
2022/05/25(水) 02:52:51.69ID:NeEtdvxda ハーフカウル付ける位ならフルカウルかきっちりネイキッドのほうが好きな人が多いからじゃないの?
実際ハーフカウルは中途半端感が否めない
実際ハーフカウルは中途半端感が否めない
290774RR (ワッチョイ 63aa-O9mE)
2022/05/25(水) 03:09:34.74ID:IGuS5Dvo0 ごめん、ハーフニュートラルだ
カラカラ言った後にガチャっと入る
カラカラ言っている間は加速しない
総走行距離3000kmでこんなになるの…
店の人に聞いたらミッションが慣れきってないから5、6速を
上げ下げして慣らしてあげてって言ってたけど
慣れてくると症状が落ち着いてくるものなんですか?
1500kmの中古を買ってから1500kmほど走ってます
この間にオイル交換を2回、オイルフィルター交換を1回してます
オイルはG2ですね
カラカラ言った後にガチャっと入る
カラカラ言っている間は加速しない
総走行距離3000kmでこんなになるの…
店の人に聞いたらミッションが慣れきってないから5、6速を
上げ下げして慣らしてあげてって言ってたけど
慣れてくると症状が落ち着いてくるものなんですか?
1500kmの中古を買ってから1500kmほど走ってます
この間にオイル交換を2回、オイルフィルター交換を1回してます
オイルはG2ですね
291774RR (アウアウウー Sac7-eb4f)
2022/05/25(水) 04:55:46.42ID:ue0UV8K8a G3にしろ
292774RR (ワッチョイ 9a27-1ab1)
2022/05/25(水) 05:01:54.99ID:qNWDI8av0 100万で買って200万超えで売れんだから
誰も50万なんかで売らんでしょ
誰も50万なんかで売らんでしょ
293774RR (ワッチョイ 63aa-O9mE)
2022/05/25(水) 05:06:53.89ID:IGuS5Dvo0 次はG3にしてみよ
ミッションのアタリが出てないのかなぁ
ミッションのアタリが出てないのかなぁ
294774RR (スププ Sdba-ry9z)
2022/05/25(水) 06:10:03.02ID:bCsm69Rud >>266
岡山と倉敷ドリームはダメだろうけどg o o
にも載せてないが、新古車のsb青が130であった事はある。
3月だから流石にないだろうけど、地道に個人ショップとかに新古車があるかも
岡山と倉敷ドリームはダメだろうけどg o o
にも載せてないが、新古車のsb青が130であった事はある。
3月だから流石にないだろうけど、地道に個人ショップとかに新古車があるかも
295774RR (ワッチョイ 27f3-SIXL)
2022/05/25(水) 07:02:56.71ID:knSvPed80 このバイクにそんな価値はないはずなんだけどな
相場に踊らされてるだけ
相場に踊らされてるだけ
296774RR (ワッチョイ 63aa-eugl)
2022/05/25(水) 07:51:16.23ID:7KaZQYeM0297774RR (ワッチョイ a3b9-rj4A)
2022/05/25(水) 07:55:12.64ID:xAz8iSOq0 無いと思ったら欲しくなる
そんなものだろう
自分なら大型免許取ってCBR 650 R へいきたいな
でもこれは売ってもらえるのかな?
そんなものだろう
自分なら大型免許取ってCBR 650 R へいきたいな
でもこれは売ってもらえるのかな?
298774RR (ワッチョイ c702-l4Er)
2022/05/25(水) 08:56:41.46ID:NkHJISMf0 来月納車予定で連絡きてたんだけど納期延長の連絡きた
メーターの部品が中国から入って来ないのが理由らしい
メーターの部品が中国から入って来ないのが理由らしい
299774RR (ワッチョイ df1b-hX2U)
2022/05/25(水) 10:25:39.35ID:Z3WW3neb0 マジで中国依存やめてもらいたい
300774RR (ワッチョイ 4ee2-W7kT)
2022/05/25(水) 12:04:44.71ID:8fKVsJOA0301774RR (アウアウウー Sac7-xAm/)
2022/05/25(水) 12:26:58.49ID:6LRA5QYwa まだ納品してない分の受注もしてたんだ
俺のは納期が10月から8月に早まったとか言われたけど、
10月納期のやつが遅れたらどうすんだろ
俺のは納期が10月から8月に早まったとか言われたけど、
10月納期のやつが遅れたらどうすんだろ
302774RR (ワントンキン MM8a-kFU8)
2022/05/25(水) 12:41:05.59ID:cJxoea9vM 4年前中古で買ったrevoの初期型を売ったら馬鹿どものおかげで買値より高く売れた
新しいバイク何買うか楽しみだ
新しいバイク何買うか楽しみだ
303774RR (ワッチョイ cbe0-9FQL)
2022/05/25(水) 13:39:29.99ID:eSjQNfes0 VTECって言うほどいいもんかねー?子供騙しみたいなもんだが。。
304774RR (スップ Sd5a-Taxb)
2022/05/25(水) 13:51:01.71ID:dUIbXmijd 売ったそのお金で同じレベルのCBは買えなくなった、という話はあるよね。
305774RR (ワッチョイ 4ee2-W7kT)
2022/05/25(水) 14:11:58.40ID:8fKVsJOA0 部品納入が遅れて10月までの生産台数が予定より少なかった場合は
後から発注した人は足切りくらう人もいるやろうね
微妙な時期の人はドリームにも言われたはず
発注頂いてますがひょっとすると納品できない場合もあります、って
後から発注した人は足切りくらう人もいるやろうね
微妙な時期の人はドリームにも言われたはず
発注頂いてますがひょっとすると納品できない場合もあります、って
306774RR (ベーイモ MM06-DmDs)
2022/05/25(水) 15:27:36.11ID:8sFQpQt7M 3月注文して納車は確実にできるっていってたけど不安になってきたわ
東京の某所だけど
東京の某所だけど
3071000万なら売ってやるぞw (ベーイモ MM06-DmDs)
2022/05/25(水) 15:29:41.11ID:8sFQpQt7M まあでも大丈夫だろうなw
2週間まえにも確認したしww
2週間まえにも確認したしww
308774RR (ワッチョイ 7685-l4Er)
2022/05/25(水) 15:31:00.51ID:a3GWz6oG0 そしたら俺も2月に東京某所で契約したけど大丈夫そうだな
309774RR (ワッチョイ 27f3-jsMr)
2022/05/25(水) 15:35:55.85ID:bSmhZeb50 ファイナルエディションはでないらしいな
310774RR (アウアウウー Sac7-so8y)
2022/05/25(水) 15:56:13.77ID:BxSbGL1qa 去年の今頃も契約難しいみたいにいっててTwitterとかの納車報告だと大体4ヶ月くらい待ってる感じだったけど年末辺りからは半年くらい掛かってるのを多く見る気がする
ロックダウンがあったり状況はどんどん悪くなってるし3月契約の人はかなりギリギリじゃない
ロックダウンがあったり状況はどんどん悪くなってるし3月契約の人はかなりギリギリじゃない
311774RR (ワッチョイ 766a-SJgM)
2022/05/25(水) 17:42:35.01ID:IoPfcRfE0 上海のロックダウンは3月28日からで6月末には通常の活動に戻る予定らしいから
単純に3ヶ月のロスで、8〜10月生産分が無くなることになる
でも>>298が事実ならメーター以外の可能な部分を組み立てて
保管するスペースがあれば、ある程度時間的ロスは軽減できるだろう
イレギュラーな事態が起きると生産管理が大変だな
単純に3ヶ月のロスで、8〜10月生産分が無くなることになる
でも>>298が事実ならメーター以外の可能な部分を組み立てて
保管するスペースがあれば、ある程度時間的ロスは軽減できるだろう
イレギュラーな事態が起きると生産管理が大変だな
312774RR (スッップ Sdba-pwmh)
2022/05/25(水) 18:13:32.91ID:zQZ2GnmYd しかしCB400SFて人気なんだね、オクで錆びだらけのスペック1が15万も値がついてた
313774RR (ワッチョイ 0788-VR6h)
2022/05/25(水) 18:59:59.81ID:FpSucIKa0 ほう、なら売るなら今か
314774RR (ワッチョイ 8af1-8824)
2022/05/25(水) 19:20:22.56ID:QjzaFgY20 >>288
デザインに関しては流行り廃りもあるだろうと思うよ
レブルがあれだけ人気出るんだから丸目ネイキッドが今は(日本では)主流なんだろう
ロングツーリングが好きならSBのほうが後悔しないと個人的には思うけどね
デザインに関しては流行り廃りもあるだろうと思うよ
レブルがあれだけ人気出るんだから丸目ネイキッドが今は(日本では)主流なんだろう
ロングツーリングが好きならSBのほうが後悔しないと個人的には思うけどね
315774RR (テテンテンテン MMb6-5ar1)
2022/05/25(水) 19:20:55.25ID:mvna9793M 絶版車になるから部品取りで程度悪いのでも確保しとく
316774RR (ワッチョイ cbee-so8y)
2022/05/25(水) 20:16:51.35ID:OVlEY00Y0 今から部品取り車なんか用意しなくてもホンダでしかもcb400とか年寄りになるまでパーツ供給されそう
317774RR (スフッ Sdba-p4ca)
2022/05/25(水) 20:25:40.15ID:s4h/D4Yrd SBは斜め後ろからのショットが最高にカッコいいんだよな
318774RR (ワッチョイ 27f3-jsMr)
2022/05/25(水) 20:40:18.84ID:bSmhZeb50 SBのカウルのポケットは羨ましい
だがSFが1番良い
だがSFが1番良い
319774RR (アウアウウー Sac7-eb4f)
2022/05/25(水) 20:51:48.08ID:YfHi9p/sa ハーフカウルだからこそ買ったのだが…
320774RR (ワッチョイ 833c-9FQL)
2022/05/25(水) 21:17:35.49ID:Fq4YtL2X0 ロングツーリングなら大型乗るわ。。
321774RR (ワッチョイ 33f3-pLXe)
2022/05/25(水) 21:24:31.66ID:KCY0MM8+0 注文書売買契約書読み返してみたけど売買契約の成立日は商品の登録、届け出がなされた日になるのな。
まだ俺は注文申込しただけでドリームから了承を受けてない立場だったのか、、、
まあそういうもんか
まだ俺は注文申込しただけでドリームから了承を受けてない立場だったのか、、、
まあそういうもんか
322774RR (ワッチョイ 33f3-pLXe)
2022/05/25(水) 21:25:17.59ID:KCY0MM8+0 納車前に第三者に売りたい場合どんな手段があるんやろ?
323774RR (ワッチョイ 8af1-8824)
2022/05/25(水) 21:49:18.48ID:QjzaFgY20324774RR (スフッ Sdba-p4ca)
2022/05/25(水) 22:07:23.05ID:s4h/D4Yrd325774RR (ワッチョイ 33f3-pLXe)
2022/05/25(水) 22:18:06.59ID:KCY0MM8+0 >>324
第三者の為の契約(三為契約)
不動産取引なんかではよくあるけどドリームとの申込、契約書では権利譲渡不可書いてあるのよね。
50万じゃ売らないけど100万超えてくると悩むから策があるなら真面目に考えようかと。
第三者の為の契約(三為契約)
不動産取引なんかではよくあるけどドリームとの申込、契約書では権利譲渡不可書いてあるのよね。
50万じゃ売らないけど100万超えてくると悩むから策があるなら真面目に考えようかと。
326774RR (スフッ Sdba-p4ca)
2022/05/25(水) 22:22:24.72ID:s4h/D4Yrd 100万てwww
327774RR (ワッチョイ 1ab0-RAVE)
2022/05/25(水) 22:54:38.89ID:fMgEMJg60 >>290
ホンダの別車種だが、新車時からそれぐらいにギア抜けが頻発してたが、いつの間にかおさまった
ホンダの別車種だが、新車時からそれぐらいにギア抜けが頻発してたが、いつの間にかおさまった
328774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
2022/05/25(水) 23:23:55.98ID:6ZCrNwme0 10月までに製造できないと、売れないんだっけ?白紙撤回になる場合もあるとディーラーに聞いたけど。
11月以降にシレっと新モデル出たらビビるな。
11月以降にシレっと新モデル出たらビビるな。
329774RR (ワッチョイ 9a27-1ab1)
2022/05/25(水) 23:34:47.03ID:qNWDI8av0 出るわけない
売る前のマーケティングで情報出さないとだからな
売る前のマーケティングで情報出さないとだからな
330774RR (ワッチョイ de8b-5ar1)
2022/05/26(木) 00:06:18.49ID:TjSRykqd0 新型でればいいね
331774RR (スプッッ Sd5a-diH6)
2022/05/26(木) 00:42:00.83ID:1pnjGdWXd >>290
買って一年になる俺も同じ症状で悩んでる。時々出るからなんかトラウマになって早いシフトアップが出来なくなった
買って一年になる俺も同じ症状で悩んでる。時々出るからなんかトラウマになって早いシフトアップが出来なくなった
332774RR (ワッチョイ 63aa-O9mE)
2022/05/26(木) 01:42:59.04ID:7ATMs80j0 うわ、ハーフニュートラル多いじゃん
5速が僅かにギア鳴りしない?
俺は4〜5の間にハーフニュートラル
友達のオンボロゼファーとZRXがならないのに
俺のnc42が走行3000kmでなるのは解せん
最近シフトアップする時背中に冷や汗出るんだよね
5速が僅かにギア鳴りしない?
俺は4〜5の間にハーフニュートラル
友達のオンボロゼファーとZRXがならないのに
俺のnc42が走行3000kmでなるのは解せん
最近シフトアップする時背中に冷や汗出るんだよね
333774RR (ワッチョイ 63aa-O9mE)
2022/05/26(木) 01:45:27.13ID:7ATMs80j0 とりあえずいいオイル入れて
シフトアップ時にペダルをあげっぱなしにして確実に入れる癖つけてみよう
まだ慣らしてないってだけで
こなれれば症状が落ち着くといいんだけど
シフトアップ時にペダルをあげっぱなしにして確実に入れる癖つけてみよう
まだ慣らしてないってだけで
こなれれば症状が落ち着くといいんだけど
334774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
2022/05/26(木) 04:39:19.82ID:Cx5fYa+/0335774RR (スフッ Sdba-p4ca)
2022/05/26(木) 04:51:34.50ID:HUXaTg0Yd えー
ハーフニュートラルみたいな持病あんの!?
中古車でオプション盛ってたりドラレコまでついてるのに3000km未満の個体あったりすんの、それのせいで手放したんじゃないだろな
ハーフニュートラルみたいな持病あんの!?
中古車でオプション盛ってたりドラレコまでついてるのに3000km未満の個体あったりすんの、それのせいで手放したんじゃないだろな
336774RR (ワッチョイ 9a05-thL9)
2022/05/26(木) 06:51:27.27ID:XuUWmpE30 5速でコイル鳴きはあるな
4までは普通なのにな
ちな6も少しだけ鳴る
4までは普通なのにな
ちな6も少しだけ鳴る
337774RR (スフッ Sdba-p4ca)
2022/05/26(木) 07:01:49.92ID:HUXaTg0Yd バイクでコイル鳴きとな!?
ええええ、SB買おうかと思ったけどやめとこかな
なんか周りが言うほど良いバイクじゃない気がしてきた
ええええ、SB買おうかと思ったけどやめとこかな
なんか周りが言うほど良いバイクじゃない気がしてきた
338774RR (ワッチョイ 8a35-H9Je)
2022/05/26(木) 08:07:31.52ID:26M+DJet0339774RR (ワッチョイ de8b-5ar1)
2022/05/26(木) 09:25:11.43ID:TjSRykqd0340774RR (ワッチョイ 4ee2-W7kT)
2022/05/26(木) 09:28:23.61ID:6BSEt56d0 真偽の分からない話を間に受けてキャンセルするのも
また一つの選択よな(笑)
また一つの選択よな(笑)
341774RR (テテンテンテン MMb6-8824)
2022/05/26(木) 10:19:33.93ID:1qHtGZEIM コイル鳴きとかハーフニュートラルまではないけど5速6速が固い感じは俺もある
相当しっかりシフトアップしないと感触が悪かったりシフトアップできずに元のシフトに戻ったり
2021年製
相当しっかりシフトアップしないと感触が悪かったりシフトアップできずに元のシフトに戻ったり
2021年製
342774RR (ワッチョイ 63aa-O9mE)
2022/05/26(木) 10:20:37.83ID:7ATMs80j0 そういう時ってカッカってショックがあって怖いよね
当然ギアには負担与えているだろうし
当然ギアには負担与えているだろうし
343774RR (テテンテンテン MMb6-8824)
2022/05/26(木) 10:37:46.69ID:1qHtGZEIM ドリームの保証に延長までかけてるからどうとでもなるだろって思ってはいるが
2年くらい乗っても変わらないなら保証使ってトランスミッションとか見てもらうわ
高い新古品だと保証怪しいから買うべきじゃないと思うなぁ他人事だけど
2年くらい乗っても変わらないなら保証使ってトランスミッションとか見てもらうわ
高い新古品だと保証怪しいから買うべきじゃないと思うなぁ他人事だけど
344774RR (ワッチョイ 27f3-jsMr)
2022/05/26(木) 11:08:38.23ID:J/fMlJ3L0 ぶっちゃけNC42に合うマフラーって何?純正が1番なのはわかるが
一応モリワキのONEPIECE BLACK付けてるが汚れと傷が目立って違うのに買い替えたい(音と値段はすごい満足しているが)
一応モリワキのONEPIECE BLACK付けてるが汚れと傷が目立って違うのに買い替えたい(音と値段はすごい満足しているが)
345774RR (アウアウウー Sac7-wCcA)
2022/05/26(木) 12:12:09.88ID:9Tza0oT9a この車種に限らず新車のギアは何かしら不満でるけどしばらくは買えなかった奴の声が大きくなるよな
346774RR (ワッチョイ bbf3-Amxc)
2022/05/26(木) 12:31:26.34ID:IDv5Li5w0347774RR (ワッチョイ 76ee-22Iq)
2022/05/26(木) 12:54:31.31ID:3Bn7OAJ60 >>344
モリワキのスリップオンで十分じゃね?
ヨシムラファイヤースペックフルエキつけてるが、自分でオイル交換のときとかエキパイの洗浄がメンドクサすぎる。
忠男の2本出しはチャンクリのとき邪魔そうだし。
モリワキのスリップオンで十分じゃね?
ヨシムラファイヤースペックフルエキつけてるが、自分でオイル交換のときとかエキパイの洗浄がメンドクサすぎる。
忠男の2本出しはチャンクリのとき邪魔そうだし。
348774RR (ワッチョイ 8af1-8824)
2022/05/26(木) 13:06:39.20ID:MO6sUmQH0 純正マフラーはいいぞ
倒してもタンデム用の防熱カバー取替だけで済むからな(一敗)
倒してもタンデム用の防熱カバー取替だけで済むからな(一敗)
350774RR (ワッチョイ 27f3-jsMr)
2022/05/26(木) 13:32:11.63ID:J/fMlJ3L0351774RR (ワッチョイ 27f3-jsMr)
2022/05/26(木) 13:33:52.78ID:J/fMlJ3L0 >>347
ほほう けどそのヨシムラのフルエキもなかなかいいよなだがいかんせん焼き色入ったマフラーって正直あまり好きちゃうんのよ
ほほう けどそのヨシムラのフルエキもなかなかいいよなだがいかんせん焼き色入ったマフラーって正直あまり好きちゃうんのよ
352774RR (ワッチョイ 4ee2-W7kT)
2022/05/26(木) 14:06:39.78ID:6BSEt56d0 ヨシムラのブルーチタンスリップオン
正直、純正と音はあんまり変わらんけどセンスタ対応してるのと
あとカッコエーと自分が満足できてるからヨシッ!
正直、純正と音はあんまり変わらんけどセンスタ対応してるのと
あとカッコエーと自分が満足できてるからヨシッ!
353774RR (スププ Sdba-NoRu)
2022/05/26(木) 14:29:03.45ID:LjF99jPSd ぶっちゃけ(笑)
354774RR (スッップ Sdba-f6qW)
2022/05/26(木) 14:33:30.14ID:DKaHt3aCd BEAMSのR-EVOがいいよ
355774RR (アウアウアー Sa06-sLPi)
2022/05/26(木) 14:43:37.68ID:iGWZYPCLa >>344
トリックスターは良かったで
トリックスターは良かったで
356774RR (ワッチョイ 27f3-jsMr)
2022/05/26(木) 14:57:21.51ID:J/fMlJ3L0357774RR (ワッチョイ 27f3-jsMr)
2022/05/26(木) 14:58:03.86ID:J/fMlJ3L0 >>354
ネットで付けてる人いて聞かせてもらったけど確かに音が良かったのは覚えてる 若干音高めだったな
ネットで付けてる人いて聞かせてもらったけど確かに音が良かったのは覚えてる 若干音高めだったな
359774RR (ワッチョイ 0788-ZFfB)
2022/05/26(木) 15:09:12.31ID:vv54V5vT0 TSRのフルエキええで
360774RR (ワッチョイ 27f3-jsMr)
2022/05/26(木) 15:14:48.23ID:J/fMlJ3L0361774RR (ワッチョイ df1b-hX2U)
2022/05/26(木) 17:03:16.93ID:eWE96wPq0 TSRのフルエキはセンスタOKなんだね
近接排気騒音量:92dB 加速騒音量:81dBとなってるけど
2BL-NC42のノーマルマフラーの音量ってどのくらい?
近接排気騒音量:92dB 加速騒音量:81dBとなってるけど
2BL-NC42のノーマルマフラーの音量ってどのくらい?
362774RR (アウアウウー Sac7-O4Yy)
2022/05/26(木) 18:00:48.75ID:A/iQKlcba 近接90が純正だったかな
363774RR (ワッチョイ a3b9-rj4A)
2022/05/26(木) 20:51:21.48ID:A0THDVrG0 豚でスマソだが
オイル交換な
フィルターも同時交換時はオイル量3.2リットルて書いてあるけど
ぶっちゃけいつも1リットル×3本しか入れてない
200cc 足りなくてもバイクを出来るだけ真っ直に立てて、オイル量見える窓から量を確認すればちょうど上限と下限の線の間にあるから良いと思ってる。
200cc のために1缶開けるのもったいないからね。
数万キロ走ってきてそれで問題ないんやが、みんなはどう?
また近日中にフィルターも一緒に交換しようと思ってるんだよ。
オイル交換な
フィルターも同時交換時はオイル量3.2リットルて書いてあるけど
ぶっちゃけいつも1リットル×3本しか入れてない
200cc 足りなくてもバイクを出来るだけ真っ直に立てて、オイル量見える窓から量を確認すればちょうど上限と下限の線の間にあるから良いと思ってる。
200cc のために1缶開けるのもったいないからね。
数万キロ走ってきてそれで問題ないんやが、みんなはどう?
また近日中にフィルターも一緒に交換しようと思ってるんだよ。
364774RR (ワッチョイ bbf3-w8aP)
2022/05/26(木) 21:18:31.38ID:NRbhxwVq0 アールズギアのフルエキの音が好きだ
366774RR (ワッチョイ 27f3-jsMr)
2022/05/26(木) 21:58:16.80ID:J/fMlJ3L0 過去に無限のスリップオンも付けてたけど音は全然レーシーじゃないし純正と全然変わらない音だった
唯一の良かったところは人と全く被らないところ
唯一の良かったところは人と全く被らないところ
367774RR (スップ Sd5a-pwmh)
2022/05/26(木) 23:28:43.19ID:18mTdpdvd 10月で絶版車になってから買値上がったらいいな~
368774RR (アウアウウー Sac7-wDYB)
2022/05/26(木) 23:57:44.01ID:AJID28vSa 2018年式以降の純正マフラーがいいなぁ、普通の形だけど音は社外品よりも良く聞こえた。
370774RR (ワンミングク MMf3-ftsj)
2022/05/27(金) 12:39:10.65ID:ivQadDDzM >>305
俺は3月注文だが言われなかった。最悪部品が届かなかったら代用品で完成させ後で正規品に交換とかできないんだろうか
俺は3月注文だが言われなかった。最悪部品が届かなかったら代用品で完成させ後で正規品に交換とかできないんだろうか
371774RR (ワッチョイ 36b4-SeQ4)
2022/05/27(金) 13:58:43.60ID:Dbu9Ee/m0372774RR (ワッチョイ 9a27-1ab1)
2022/05/27(金) 14:15:18.95ID:961k+Mqr0 世の中には半導体不足で儲かる国がある
コロナで儲かる国がある
あとは分かるな
日本も排ガス規制数年伸ばせよとは思うが
どっかの国が入り込んでるので無理なんだなこれが
コロナで儲かる国がある
あとは分かるな
日本も排ガス規制数年伸ばせよとは思うが
どっかの国が入り込んでるので無理なんだなこれが
373774RR (オイコラミネオ MMe3-WhUL)
2022/05/27(金) 14:52:24.98ID:+bAqek+yM 昨日受け取ってきた、黒SF
リアブレーキってあんまり効かないんだね
前のバイクと同じように踏んでも減速しないんでちょっとビビった
でもエンジンいい音、最高すぎる
リアブレーキってあんまり効かないんだね
前のバイクと同じように踏んでも減速しないんでちょっとビビった
でもエンジンいい音、最高すぎる
374774RR (ワッチョイ 36b4-SeQ4)
2022/05/27(金) 15:26:17.48ID:Dbu9Ee/m0376774RR (ワッチョイ bbf3-Amxc)
2022/05/27(金) 17:05:16.44ID:PQKno+Cy0377774RR (ワッチョイ 27f3-jsMr)
2022/05/27(金) 17:14:30.38ID:IhAvXiaZ0 バイク用品店の店員にKOODのリアアクスルシャフト勧められたんだが取り付けてる人いる?
来年の車検辺りにパッドOHと同時にやろうと思ってるんだけど場合によってはKOODの取り付けようかと考えてる。
来年の車検辺りにパッドOHと同時にやろうと思ってるんだけど場合によってはKOODの取り付けようかと考えてる。
378774RR (スフッ Sdba-p4ca)
2022/05/27(金) 17:15:15.19ID:F7c76qlTd379774RR (ワッチョイ bbf3-Amxc)
2022/05/27(金) 17:27:57.87ID:PQKno+Cy0 >>378
マジだよ
カーブ前の減速はフロント7リア3くらいの力加減
リアメインで使っていたらリアのブレーキパッドの消耗は超マッハだぞ
ブレーキパッドをゴールデンパッドxにしとけば制動と対磨耗は少し良くなるよ
マジだよ
カーブ前の減速はフロント7リア3くらいの力加減
リアメインで使っていたらリアのブレーキパッドの消耗は超マッハだぞ
ブレーキパッドをゴールデンパッドxにしとけば制動と対磨耗は少し良くなるよ
380774RR (ワッチョイ 4ee2-W7kT)
2022/05/27(金) 17:27:58.11ID:w//KaikY0 車校で前7後3でブレーキと習わなかったか?
381774RR (ワッチョイ 1aee-O4Yy)
2022/05/27(金) 17:40:36.37ID:nN45r3FE0 というかリアブレーキは速度調整に使うもので制動に使う場合はあくまで補助だぜ
382774RR (ワッチョイ 4e58-WVDl)
2022/05/27(金) 18:26:38.59ID:b8SOEVkz0 わざとじゃないのはわかっているが、買えるか買えないかがわからんのはモヤモヤするな
中古では無く新品買いたい
中古では無く新品買いたい
383774RR (スッップ Sdba-+b+W)
2022/05/27(金) 19:07:24.86ID:m1Ib5ALvd コーナーリング中のアンダー打ち消しとか
Uターン中の速度調整とか
停車する時にケツが浮いてきたなと思ったら
リア効かせて沈みこますとか
そんな使い方です
Uターン中の速度調整とか
停車する時にケツが浮いてきたなと思ったら
リア効かせて沈みこますとか
そんな使い方です
384774RR (ワッチョイ 4e58-WVDl)
2022/05/27(金) 19:10:50.47ID:b8SOEVkz0 曲がり中のアンダー消すのにリアブレーキ?
385774RR (スップ Sdba-S2tZ)
2022/05/27(金) 19:39:42.48ID:3xHvinead 普通にコーナリング中にリアブレーキ使うやろ
386774RR (ワッチョイ 1aee-O4Yy)
2022/05/27(金) 20:47:34.79ID:nN45r3FE0 コーナーリング中のリアブレーキはモロ速度調整
387774RR (スフッ Sdba-p4ca)
2022/05/27(金) 20:56:25.36ID:F7c76qlTd ああ、なるほど
じゃあ合ってたわ
ん
いや、最後止まる時もかなりリア寄りのブレーキにしてるな
直そう……
じゃあ合ってたわ
ん
いや、最後止まる時もかなりリア寄りのブレーキにしてるな
直そう……
388774RR (アウアウオー Sa92-Snl2)
2022/05/27(金) 21:01:15.19ID:Ngu186g7a 普通に走ってるときはシフトダウンでかなり速度落として止まるわけだし、
フロントもリアもふんわりかけて止まればいいだけよ
フロントもリアもふんわりかけて止まればいいだけよ
389774RR (ワッチョイ a3b9-rj4A)
2022/05/27(金) 21:08:30.73ID:N8JKiKsP0 コーナリング中のリアブレーキは挙動を安定させる、バタツキを抑えてくれるだろ
白バイも右左折時は積極的に使う様子
しかし通常時のメインのブレーキにはスーフォアのは頼りない、というか急制動とかリアブレーキがメインはない!
白バイも右左折時は積極的に使う様子
しかし通常時のメインのブレーキにはスーフォアのは頼りない、というか急制動とかリアブレーキがメインはない!
390774RR (スプッッ Sdba-GQyF)
2022/05/27(金) 21:11:17.49ID:JPIFyRCld 現行の近接94dbじゃなかった?
アサヒナスリップオンは99dbらしいけど周りに聞いてもあんまりうるさくないって言われる
アサヒナスリップオンは99dbらしいけど周りに聞いてもあんまりうるさくないって言われる
391774RR (ワッチョイ 4e58-WVDl)
2022/05/27(金) 21:15:59.91ID:b8SOEVkz0 アンダー消しにリアブレーキって、あれ?と思ったんだが、俺が間違っていたのか…
392774RR (スフッ Sdba-p4ca)
2022/05/27(金) 22:22:39.94ID:F7c76qlTd そーだ、とっさの握りゴケしそうで絶対したくなくて何となくフロントあまり使わない癖がついたんだわ自分
納車した当初は立ちゴケだけはしたくなくて立ちゴケ動画見まくって勉強してたな
納車した当初は立ちゴケだけはしたくなくて立ちゴケ動画見まくって勉強してたな
393774RR (アウアウウー Sac7-wDYB)
2022/05/27(金) 23:40:07.37ID:u9VGp/Psa 制動はフロント寄り、速度調整はリヤ寄りの掛け方してる。
この場合もリヤは赤パッドより金パッドがよさげ?
この場合もリヤは赤パッドより金パッドがよさげ?
394774RR (アウアウウー Sac5-LhUI)
2022/05/28(土) 01:36:46.78ID:W8HmDUkGa フロントの効きにビビってリアに頼り過ぎるのは俺も教習所から癖ついちゃってるなあ
395774RR (ワッチョイ 9327-U0I0)
2022/05/28(土) 07:15:30.00ID:AgXqtR7X0 自分もしょっぱなリア効かねぇってすげー思ってたら
当たりがついてないだけで数100キロ乗ると普通に効くようになるよ
他のバイクだとそんなことなかったんだけど現行は顕著なのかな
当たりがついてないだけで数100キロ乗ると普通に効くようになるよ
他のバイクだとそんなことなかったんだけど現行は顕著なのかな
396774RR (アウアウウー Sac5-fAg3)
2022/05/28(土) 08:15:56.76ID:hcQRdiR7a グーバイク見てたらnc42の赤白あと数台しかないのね
全体の数も一気に減ってるし多少高くてもみんな買うもんなのな
全体の数も一気に減ってるし多少高くてもみんな買うもんなのな
397774RR (ワッチョイ 41aa-yO3c)
2022/05/28(土) 08:44:19.15ID:uOdkjCXx0 ドリームでも赤白はキャンセル待ちいっぱいだったな
赤白人気あるのか
赤白人気あるのか
398774RR (スップ Sdf3-Kwn8)
2022/05/28(土) 09:27:53.32ID:VZiU0Y1kd 契約した時赤が一番で次が黒ていってたような気がする
399774RR (ワッチョイ db25-e1SG)
2022/05/28(土) 09:32:30.95ID:9xUNXCBp0 トリコロールそんな不人気なのか
確かにあまり見ないな
そんな俺は青の単色
確かにあまり見ないな
そんな俺は青の単色
400774RR (ワッチョイ db25-e1SG)
2022/05/28(土) 09:37:05.60ID:9xUNXCBp0 きっと赤白人気な理由 今年の10月にでるドレミコレクションからでるCBX外装キットを付ける人が多いから?
となるとトリコロールも人気でてきそうだな
となるとトリコロールも人気でてきそうだな
401774RR (スフッ Sdb3-hxPn)
2022/05/28(土) 09:39:44.91ID:WG4DLx0Gd 赤白ってバイク単体で見ると派手で分かりやすくかっこいいからなー
でもウェア着たライダー込みの姿とか、長く乗ると黒が1番よ
飽きないしシブいぞ
でもウェア着たライダー込みの姿とか、長く乗ると黒が1番よ
飽きないしシブいぞ
402774RR (ワッチョイ 4925-dknQ)
2022/05/28(土) 10:06:40.88ID:mYyvDSkd0 黒は定番かつ鉄板、いつの時代でも受け入れられるカラーな上、エキパイ+マフラーの銀色とのコントラストがマッチしている
黒は多くの色と合うからライダーの服装と合わせやすくてまとまりが良い
赤白は赤と白のコントラストで派手さを出しつつ黒を混ぜて少し落ち着いたイメージが出ている、派手すぎず落ち着きすぎずといった感じでちょうど良いと感じる人が多いんじゃないか?
トリコロールは青赤白の3色に加えてフレームやエンジン部分の黒、エキパイ+マフラーの銀色計5色だから人によってはゴチャゴチャしている印象やヤンチャな印象を受けるのかもしれない
個人的にはトリコロール派
黒は多くの色と合うからライダーの服装と合わせやすくてまとまりが良い
赤白は赤と白のコントラストで派手さを出しつつ黒を混ぜて少し落ち着いたイメージが出ている、派手すぎず落ち着きすぎずといった感じでちょうど良いと感じる人が多いんじゃないか?
トリコロールは青赤白の3色に加えてフレームやエンジン部分の黒、エキパイ+マフラーの銀色計5色だから人によってはゴチャゴチャしている印象やヤンチャな印象を受けるのかもしれない
個人的にはトリコロール派
403774RR (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/05/28(土) 10:11:20.51ID:X2jLCn7nM 黒は無難にカッコいいんだが夏がね…
現行だとかなり熱くなるバイクだと思うし
現行だとかなり熱くなるバイクだと思うし
404774RR (スップ Sdb3-uAoM)
2022/05/28(土) 10:53:09.04ID:z7aU2jOnd トリコロールかっこいいと思うけどな
赤白乗りだけどもう1台欲しいくらい
赤白乗りだけどもう1台欲しいくらい
405774RR (アウアウウー Sac5-bHhk)
2022/05/28(土) 11:29:26.02ID:p/zic5u/a 新車キャンセルする奴ってなんなんやろ
とりあえず手に入れて新古車で売れば数十万円儲かるのに
とりあえず手に入れて新古車で売れば数十万円儲かるのに
406774RR (ワッチョイ a134-1gLZ)
2022/05/28(土) 12:05:27.40ID:l18BaTVL0407774RR (アウアウウー Sac5-1jBW)
2022/05/28(土) 12:08:44.00ID:ctHdmG+5a >>405 病気とか死んだとか必ずしも本人がキャンセルしたとは限らない
408774RR (ワッチョイ c192-hxPn)
2022/05/28(土) 13:10:46.97ID:0D8wuHti0 >>405
普通に納車未定に痺れを切らして他のバイクに気が移ったとか、待ってる間に転勤になってバイク乗れなくなるとか、カカアにバレて修羅場とか色々あるんじゃね?
てか気をつけな
ナチュラルに転売ヤー思考になってっぞ
普通に納車未定に痺れを切らして他のバイクに気が移ったとか、待ってる間に転勤になってバイク乗れなくなるとか、カカアにバレて修羅場とか色々あるんじゃね?
てか気をつけな
ナチュラルに転売ヤー思考になってっぞ
409774RR (ワッチョイ 71ee-LhUI)
2022/05/28(土) 13:35:46.74ID:cW3ggsIW0 黒はかっこいいしエンブレムが浮き出てるのも良いんだが安全のために目立つ色がいいってのと
スーフォアをいつか買おうと思った決定打が昔に見たトリコロールだったからトリコロールを新車で契約した
スーフォアをいつか買おうと思った決定打が昔に見たトリコロールだったからトリコロールを新車で契約した
410774RR (スフッ Sdb3-hxPn)
2022/05/28(土) 14:40:35.49ID:WG4DLx0Gd ホンダっていやトリコロールだしな!
おめいろ!
おめいろ!
411774RR (スフッ Sdb3-hxPn)
2022/05/28(土) 14:44:58.79ID:WG4DLx0Gd リアランプを純正のクリアカラーから以前の赤色にしたいんだけど、NC42に適合するのってある??
412774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/05/28(土) 16:34:43.90ID:jiX/5R260 >>411
自分もスモークが入ったのに変えたくてPOSHのを買おうと思ったが14年式以降のテールはカプラーかなんかが違うみたいで13年までのは無理だと言われた
恐らくフォグスプレーとかでやらない限り無理だと思う
自分もスモークが入ったのに変えたくてPOSHのを買おうと思ったが14年式以降のテールはカプラーかなんかが違うみたいで13年までのは無理だと言われた
恐らくフォグスプレーとかでやらない限り無理だと思う
413774RR (スフッ Sdb3-hxPn)
2022/05/28(土) 17:52:16.30ID:WG4DLx0Gd414774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/05/28(土) 18:11:59.61ID:jiX/5R260 >>413
確かにありそうでないよなぁ~ 自分もクリアーが嫌で嫌で変えたくてしょうがない
確かにありそうでないよなぁ~ 自分もクリアーが嫌で嫌で変えたくてしょうがない
415774RR (ブーイモ MM4b-+Ccx)
2022/05/28(土) 19:17:02.18ID:xjvheAj1M SBにちょうどスモークウィンカーカバーにしたぜ
替える予定がある人はパッキンも純正新品頼んだほうがいいと思うよ
交換時に古いパッキンがちぎれて水入るとかありすぎる
替える予定がある人はパッキンも純正新品頼んだほうがいいと思うよ
交換時に古いパッキンがちぎれて水入るとかありすぎる
416774RR (ワッチョイ 41aa-GX8n)
2022/05/28(土) 20:50:51.05ID:Bm4TzOUd0 すみません教えてください
まったくの素人です。
nc42のリアサスですがnc39に加工等しなくても着くでしょうか?
まったくの素人です。
nc42のリアサスですがnc39に加工等しなくても着くでしょうか?
418774RR (ワッチョイ 41aa-GX8n)
2022/05/28(土) 22:26:34.67ID:Bm4TzOUd0 >>417
ありがとうございます‼
ありがとうございます‼
419774RR (ワッチョイ d9d2-lqT8)
2022/05/28(土) 22:45:53.78ID:pp0pvP1e0 クリアレンズ嫌いな人やっぱいるんだね
自分も嫌いだから変えたいけど社外品の赤いレンズって見つからないよね
自分も嫌いだから変えたいけど社外品の赤いレンズって見つからないよね
420774RR (ワッチョイ 41aa-Exge)
2022/05/28(土) 22:57:39.39ID:r7YcDeoD0 ダメだけどちょっとそこまでで
半帽かぶって走ったらメンテナンスしてるつもりでも
わりとチェーンの音がチャリチャリしてて気になった
半帽かぶって走ったらメンテナンスしてるつもりでも
わりとチェーンの音がチャリチャリしてて気になった
421774RR (スッップ Sdb3-jFWR)
2022/05/29(日) 00:20:36.05ID:PYd6DNx9d 緊急車両でもないのに前照灯に赤なんてダメだろ
422774RR (ワッチョイ c192-hxPn)
2022/05/29(日) 00:22:57.76ID:agWmdwz80 >>421
何言ってんだろう……
何言ってんだろう……
424774RR (スッップ Sdb3-jFWR)
2022/05/29(日) 00:25:32.69ID:PYd6DNx9d あ、そうなんだ
425774RR (ワッチョイ 0928-MGNa)
2022/05/29(日) 00:55:16.75ID:bZOeWNWX0 草
426774RR (オッペケ Sr8d-e1SG)
2022/05/29(日) 07:52:37.08ID:NIKlVXJ0r ダイヤワイトからでてるフォグスプレーというのをワンチャンやってもいいが取り外すのがダルすぎる
427774RR (アウアウウー Sac5-Pik2)
2022/05/29(日) 11:33:03.69ID:R0eU42eba ワンチャン君w
428774RR (スッップ Sdb3-2+K8)
2022/05/29(日) 12:22:41.70ID:c2zlbEPYd クリアレッドのカッティングシート貼ったらどうかな
429774RR (スッップ Sdb3-kt8p)
2022/05/29(日) 13:27:07.21ID:PYd6DNx9d CB400の2バルブ気持ちよすぎだろ!
430774RR (ワッチョイ f9f8-yTNn)
2022/05/29(日) 19:43:02.64ID:HidBMIt60 本当にテール赤にしたい
431774RR (ワッチョイ b322-w9bW)
2022/05/29(日) 20:05:58.67ID:xJBdlVj40 テールクリアだからウインカーもクリアした派
432774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/05/29(日) 20:21:48.45ID:2mXz9r+P0 俺ウィンカーはスモーク テールはクリアだからどうにかスモークにしたいが無理ならクリアでもいいかなと思えてきた
433774RR (ワッチョイ 0928-MGNa)
2022/05/29(日) 20:31:18.95ID:bZOeWNWX0 スモークテールは普通に売ってるやろ
ウィンカーはスモークにしてるからそのうちテールもスモークにしようか検討中
ウィンカーはスモークにしてるからそのうちテールもスモークにしようか検討中
434774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/05/29(日) 20:33:44.72ID:2mXz9r+P0 >>433
売ってるがNC42前期には付くが中期、後期には取り付けれないんよ
売ってるがNC42前期には付くが中期、後期には取り付けれないんよ
435774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/05/29(日) 20:53:47.16ID:EeSZNItzd クリアレンズはボディが赤なら似合うけど、それ以外は赤ランプがメリハリあって好こ派
436774RR (ワッチョイ 5125-4LY9)
2022/05/29(日) 22:15:12.45ID:vtZrLZoj0 一昔前は車も多かったクリアレンズだけど、いつの間にか廃れたねぇ
437774RR (ワッチョイ d9ee-U0I0)
2022/05/29(日) 22:49:53.82ID:La4riRST0 流行るものは廃れる。
439774RR (ワッチョイ b9f3-BLzL)
2022/05/30(月) 00:04:24.60ID:RjMmNM8L0 ホンダも4亀頭をEURO5に適用は困難だったか…
440774RR (ワッチョイ 0928-zckg)
2022/05/30(月) 07:36:25.92ID:5qznr4TV0441774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/05/30(月) 08:29:01.52ID:7Ut4ppG10 >>440
フィルムも考えてるっちゃ考えてるけど剥がれてくる心配といちいちテールを取り外すのがダルいから正直それするぐらいならクリアのまんまでいいやと思ってる
フィルムも考えてるっちゃ考えてるけど剥がれてくる心配といちいちテールを取り外すのがダルいから正直それするぐらいならクリアのまんまでいいやと思ってる
442774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/05/30(月) 08:32:55.51ID:VFq8k9Tid 同じく
仕方なしにクリアのまま
そのうち出ないかなぁ、地味に競合なくて売れると思うんだが
仕方なしにクリアのまま
そのうち出ないかなぁ、地味に競合なくて売れると思うんだが
443774RR (ワッチョイ 2be2-bPHF)
2022/05/30(月) 10:00:48.10ID:uKKA3V1U0444774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/05/30(月) 11:15:09.45ID:vmS6N9r90 そう?
絶版車のパーツってよく出てない?
絶版車のパーツってよく出てない?
445774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/05/30(月) 12:20:55.07ID:7Ut4ppG10 バッテリー変えるんだけどオススメある?
一応予定ではデイトナからでてるDYTZ10Sにしようかと思ってる
一応予定ではデイトナからでてるDYTZ10Sにしようかと思ってる
446774RR (ワッチョイ 2be2-bPHF)
2022/05/30(月) 12:43:54.15ID:uKKA3V1U0 cbx換装パーツみたいな、ある特定層を狙い撃ちするよう物は分かるが
スモークテールみたいな、言ったら定番カスタムパーツは
今更感あって新規に出るのか?って気がする
スモークテールみたいな、言ったら定番カスタムパーツは
今更感あって新規に出るのか?って気がする
447774RR (ワッチョイ 2be2-bPHF)
2022/05/30(月) 12:45:45.90ID:uKKA3V1U0 ま、出てくれたら俺も欲しいから嬉しいが
448774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/05/30(月) 13:23:54.77ID:vmS6N9r90 あー、、、そうなのか
クルマのパーツだと絶版でもライトユニットよく出てるからバイクもそうだとばっかり
ん〜〜タマ数多い車種だし出れば堅く売れると思うんだけどな
クルマのパーツだと絶版でもライトユニットよく出てるからバイクもそうだとばっかり
ん〜〜タマ数多い車種だし出れば堅く売れると思うんだけどな
449774RR (ワッチョイ 9327-U0I0)
2022/05/30(月) 19:40:19.81ID:QvzVWmKG0 現行フルエキもすげー少ないよな
純正で十分だけど
純正で十分だけど
451774RR (ワッチョイ 9305-Up6+)
2022/05/30(月) 20:49:51.61ID:VcibJunB0 cb400sbのspec3さ
8万キロ超えてるけど下取り25万ならいけるかな?
8万キロ超えてるけど下取り25万ならいけるかな?
452774RR (ワッチョイ 0928-zckg)
2022/05/30(月) 21:02:02.53ID:5qznr4TV0 グーバイクでもそこまでの過走行になると格段に下がるから正直微妙
453774RR (スププ Sdb3-uKFR)
2022/05/30(月) 21:18:35.16ID:8oarCYBkd 誰がその鉄クズ25万で買うんだよ
454774RR (ワッチョイ 41aa-jBDY)
2022/05/30(月) 21:40:01.29ID:Cz+ed0aF0 バイク屋に並ぶのが25万ぐらいで買取2万ぐらいやろ
455774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/05/30(月) 21:46:43.45ID:tBQaC62U0 ABS付いてないと高くならんよ
456774RR (スップ Sdb3-uAoM)
2022/05/31(火) 06:35:32.41ID:8IfNYMLhd バイク屋界隈ではCB400は今一番買取りたい車種だろうけど
8万km超えの個体を25万はさすがに無いわ
8万km超えの個体を25万はさすがに無いわ
457774RR (ワッチョイ 0928-MGNa)
2022/05/31(火) 06:59:44.80ID:VLib2t3U0 25万ぐらいだったら個人売買ならオク出せば買ってくれる人はいるやろ
458774RR (ワッチョイ 91f3-+Ccx)
2022/05/31(火) 07:36:55.30ID:nfPwnOY30 レストアベース用に買う人はいると思うよ
過走行のエンジンはフルオーバーホールすればシリンダーの位置をきっちり合わせられるから新車のエンジンより調子良くなるし(笑)
過走行のエンジンはフルオーバーホールすればシリンダーの位置をきっちり合わせられるから新車のエンジンより調子良くなるし(笑)
459774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/05/31(火) 08:01:05.82ID:RHO/uVW20 cb400sf/sbのエンジンなら10万キロ程度までは慣らしでしょ、って何かで見た
460774RR (ワッチョイ 2be2-bPHF)
2022/05/31(火) 13:00:01.12ID:CaGU9rCO0 バイク便のスーフォアは数十万KMでも問題なく使えたとか聞くし
マメなオイル交換と定期点検で寿命は延びるやろうね
マメなオイル交換と定期点検で寿命は延びるやろうね
461774RR (ワッチョイ 41aa-DOGY)
2022/05/31(火) 16:51:22.09ID:odQMdOJG0 俺のスペック3はいつになったらプレミアつくんだよ
462774RR (スプッッ Sdf3-7Tab)
2022/05/31(火) 16:52:42.86ID:FkHaHubSd nc42のecuが供給されなくなった頃
463774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/05/31(火) 16:58:55.11ID:nBaAqzN20 キャブは、車両が安い以外の明確なアドバンテージが無いからなー
乗る事考えるなら上でも書いたがABS一択だし、飾っておくならド最終だし
乗る事考えるなら上でも書いたがABS一択だし、飾っておくならド最終だし
464774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/05/31(火) 17:16:44.87ID:RHO/uVW20465774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/05/31(火) 17:25:22.85ID:nBaAqzN20 nc39のキャブのセッティング激ツメすればそりゃー最高になるかもだが…
金使って気を使って季節毎にセッティング出すのか?と思うと食指が止まる
金使って気を使って季節毎にセッティング出すのか?と思うと食指が止まる
466774RR (アウアウウー Sac5-LhUI)
2022/05/31(火) 17:44:04.54ID:iUT4nIcca 4気筒でキャブはよほどメカ弄り好きな人でもないと面倒じゃないの?
467774RR (アウアウウー Sac5-B0zK)
2022/05/31(火) 18:03:00.90ID:eRBZ6doAa そこまでせんでもキャブデカくしたりしない限り普通に動くやろ
セッティングシビアになるのはビックキャブ入れたりした場合
セッティングシビアになるのはビックキャブ入れたりした場合
468774RR (ワッチョイ 5bdf-eOmp)
2022/05/31(火) 18:30:30.29ID:IWNyY3Vg0 なあ、このバイクのシート、すぐケツ痛くならん?
469774RR (アウアウウー Sac5-fAg3)
2022/05/31(火) 19:16:29.96ID:4yuWoHJ4a ABSは無いならないで別にいいかな
カスタムしやすいし
カスタムしやすいし
470774RR (スププ Sdb3-uKFR)
2022/05/31(火) 19:25:05.26ID:9sG23sYId すぐ痛くなるしステップも近すぎて下半身しんどいから大型に乗り換えたよ
471774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/05/31(火) 19:30:05.74ID:RHO/uVW20 CB400sfsb乗りが次に薦める4気筒って何よ?
わりとガチで!
このエンジンの音の系統のまま上の排気量行くとしたら?
他社も可!
誰か教えてーー
わりとガチで!
このエンジンの音の系統のまま上の排気量行くとしたら?
他社も可!
誰か教えてーー
472774RR (ワッチョイ 93ee-B0zK)
2022/05/31(火) 19:37:44.72ID:l0Wn/RK/0 Z900RS
473774RR (ワッチョイ db1f-lWBD)
2022/05/31(火) 19:37:48.26ID:pW9agHQg0 忍1000がいいんじゃね?
474774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/05/31(火) 19:38:46.32ID:QlfIuAYv0475774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/05/31(火) 19:39:38.75ID:RHO/uVW20 あのニャーン!って音が好きやねんけど、あれって4気筒だとみんな鳴る?
477774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/05/31(火) 19:56:34.36ID:t3J/16HGd オススメ、CB650とかCB1000じゃないのな
やっぱz900rs強いなァ
やっぱz900rs強いなァ
478774RR (アウアウオー Saa3-x6G5)
2022/05/31(火) 20:05:18.37ID:YrZQXu1/a ケツは割りと平気、膝と足首は3時間くらい連続で乗ると痛くなってくるかな
そうならないように1時間毎に休憩は必ずとることにしてる
そうならないように1時間毎に休憩は必ずとることにしてる
479774RR (オイコラミネオ MM9d-u3mr)
2022/05/31(火) 20:22:28.71ID:k/OD9YF5M MT-10だろ
480774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/05/31(火) 20:24:56.70ID:t3J/16HGd クロスプレーンやん!
481774RR (ベーイモ MM6b-ykWM)
2022/05/31(火) 20:36:46.19ID:8T6hTAvkM484774RR (ワッチョイ f988-lqT8)
2022/05/31(火) 20:52:33.68ID:0NpfMP5t0 CB1300はさすがにデカすぎ重すぎ
486774RR (スプッッ Sdf3-kNXy)
2022/05/31(火) 21:21:24.26ID:wDxnDvRfd489774RR (スプッッ Sdf3-7Tab)
2022/05/31(火) 21:53:12.94ID:FkHaHubSd 知らんけどR1が良いんじゃない
490774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/05/31(火) 21:57:08.42ID:nBaAqzN20 GPz1100
491774RR (ワッチョイ f1aa-kt8p)
2022/05/31(火) 22:00:47.37ID:MZyRj7V60492774RR (ワッチョイ b322-w9bW)
2022/05/31(火) 22:04:23.58ID:Qp2uUfxo0 ポッシュのLEDコンバージョンキット付けるのにタンクの下にウインカーリレーあるから、めんどくさいけどタンク降ろしたわ
493774RR (ワッチョイ 91f3-eOmp)
2022/05/31(火) 22:23:56.47ID:Nw8npQiS0 やっぱ人によって意見はさまざまか。
ゲルザブとか使ってる人いる?
ゲルザブとか使ってる人いる?
494774RR (ワッチョイ b9f3-kNXy)
2022/05/31(火) 23:49:42.32ID:CWAW30390 ニーグリップ強めにしてからいっさいケツ痛くなくなった俺からしたらザブは要らん
496774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/06/01(水) 02:41:39.30ID:o765kSrY0 最近nc31や39がドリーム価格で売り出されているが、
個人売買4万km65万は流石にたけーよ…た
個人売買4万km65万は流石にたけーよ…た
497774RR (ワッチョイ c1b9-ykWM)
2022/06/01(水) 05:30:11.36ID:M5FzmogR0498774RR (ワッチョイ d9ee-U0I0)
2022/06/01(水) 06:56:06.98ID:KeS+g0w50 >>497
赤丸の右側の黒いゴムを引っ張って下げてからじゃないと外れないよ。
赤丸の右側の黒いゴムを引っ張って下げてからじゃないと外れないよ。
499774RR (スププ Sdb3-/bYM)
2022/06/01(水) 09:30:20.06ID:ZwGjkw92d 夏はニーグリップしたくない
500774RR (ワッチョイ 2be2-bPHF)
2022/06/01(水) 09:38:21.74ID:KklBxosP0 停車中はニーグリップなんかしないし
走行中のニーグリップは風が当たるから
言うほど熱くならないけどな
走行中のニーグリップは風が当たるから
言うほど熱くならないけどな
501774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/06/01(水) 09:42:43.57ID:WEGHGNNZ0 ACTIVEのサブフレームつけてる人多いね
俺はゴールドメダルのスラッシュガード一択だけど
俺はゴールドメダルのスラッシュガード一択だけど
502774RR (アウアウウー Sac5-x6G5)
2022/06/01(水) 10:42:58.72ID:JIWntTm/a 昨日まで防寒デニムだったが、今日からhyodのひんやり系デニム
涼しいけど停車時はやっぱり膝があちーな
涼しいけど停車時はやっぱり膝があちーな
503774RR (アウアウウー Sac5-LhUI)
2022/06/01(水) 10:59:27.08ID:blP+XPPYa 何着ても自由だとは思うけどcb400に合うバイクウェアのブランドって何だろうね
今までオフ車乗っててコミネとかタイチの中でスポーツウェアっぽい雰囲気のを選んでたんだがsf納車に当たって皮ジャンとかトライしてみようかと
今までオフ車乗っててコミネとかタイチの中でスポーツウェアっぽい雰囲気のを選んでたんだがsf納車に当たって皮ジャンとかトライしてみようかと
504774RR (ベーイモ MM6b-ykWM)
2022/06/01(水) 11:11:05.80ID:nV86ABEoM506774RR (ワッチョイ 999d-yO3c)
2022/06/01(水) 12:20:51.49ID:byzQAFKF0 Revoの燃料ホース、戻す時にちゃんとやらないとキーONにした途端ガソリンが結構な勢いで噴くから気を付けて
507774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/06/01(水) 12:21:33.02ID:o765kSrY0 ねんぽんついてるからな
508774RR (ワッチョイ 91f3-eOmp)
2022/06/01(水) 12:28:06.33ID:+qwIpdbb0510774RR (アウアウウー Sac5-x6G5)
2022/06/01(水) 12:46:32.82ID:JIWntTm/a511774RR (ベーイモ MM6b-ykWM)
2022/06/01(水) 12:50:48.91ID:nV86ABEoM512774RR (ワッチョイ 2b80-yO3c)
2022/06/01(水) 13:18:56.02ID:hmxOxiq+0 バイクファッション談義はやめてくれよ、何着て乗ったっていいだろ
老害大型爺共みたいに排気量や服装で人を見下すようになったらどうするんだ
老害大型爺共みたいに排気量や服装で人を見下すようになったらどうするんだ
513774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/06/01(水) 13:21:18.24ID:TuoTPqOsd バイクが引き立つ色のウェアなら何でもアリだと思う
なるたけシンプルなのが良き
なるたけシンプルなのが良き
514774RR (ワッチョイ f9f8-yTNn)
2022/06/01(水) 13:48:03.06ID:CXGcjLiX0 コミネでええやん
515774RR (ワッチョイ 2be2-bPHF)
2022/06/01(水) 13:57:53.35ID:KklBxosP0 軽装で乗らないだけで革ジャンだろうがライジャケだろうが気分によって変えるわ
ま、冬だけは電熱を手放せないが
ま、冬だけは電熱を手放せないが
516774RR (ワッチョイ 2be2-bPHF)
2022/06/01(水) 14:21:03.31ID:KklBxosP0 >>512
流石に爺のシャレオツマウントは見かけないわw
流石に爺のシャレオツマウントは見かけないわw
517774RR (スププ Sdb3-uKFR)
2022/06/01(水) 14:49:07.89ID:D5iHzkV0d 中型免許しか持ってない人間が見栄張って買うバイクの板でファッション談義やめろっていってもなぁ。。
518774RR (アウアウウー Sac5-UwO9)
2022/06/01(水) 14:56:07.29ID:dqwjdTT3a 大型持ってるけどSFも好きだから買ったよん
視野狭すぎじゃないかな?
視野狭すぎじゃないかな?
519774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/06/01(水) 15:09:32.88ID:o765kSrY0 旧Z持ってるけどSFとSB注文したよ
買えるかどうかがわからんが…
買えるかどうかがわからんが…
521774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/06/01(水) 15:39:34.89ID:o765kSrY0 SFは青でSBは赤、4月中旬くらいにね。
入荷予定台数内ではあるけど予定数全台入ってくるかわからんので、
期待しないでって注文時に言われたわ…
買えなかったらヤケクソでZ1増車するわ…
入荷予定台数内ではあるけど予定数全台入ってくるかわからんので、
期待しないでって注文時に言われたわ…
買えなかったらヤケクソでZ1増車するわ…
522774RR (ワッチョイ 090d-BLzL)
2022/06/01(水) 15:39:45.64ID:cxg1yYJd0 >>517
そういうとこだぞ?
そういうとこだぞ?
523774RR (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/01(水) 15:53:45.34ID:88OUpRH6M524774RR (スッップ Sdb3-kNXy)
2022/06/01(水) 16:08:29.48ID:V0VaG7V4d https://i.imgur.com/Jn7Y3xS.png
上から三本目の線のとこのキズが気になるんだけど補修できるかな?
上から三本目の線のとこのキズが気になるんだけど補修できるかな?
526774RR (スププ Sdb3-uKFR)
2022/06/01(水) 16:42:06.10ID:D5iHzkV0d >>522
Enterボタンめっちゃ強く叩いてそう
Enterボタンめっちゃ強く叩いてそう
527774RR (スププ Sdb3-uKFR)
2022/06/01(水) 16:43:49.69ID:D5iHzkV0d528774RR (スップ Sdf3-jFWR)
2022/06/01(水) 16:50:55.56ID:mCflFxlNd フレームのメインスタンド取り付けるところの金具、めっちゃ錆びるのな
529774RR (アウアウウー Sac5-UwO9)
2022/06/01(水) 16:53:55.65ID:dqwjdTT3a530774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/06/01(水) 17:17:47.50ID:TuoTPqOsd531774RR (ワッチョイ 2be2-bPHF)
2022/06/01(水) 17:44:05.19ID:KklBxosP0 >中型免許しか持ってない人間が見栄張って買うバイク
え?欲しいバイクを買うのに見栄が必要か?
新車でも100万ぐらいで買えるバイクやぞ?(笑)
今時の軽四でも200万するご時世に?
え?欲しいバイクを買うのに見栄が必要か?
新車でも100万ぐらいで買えるバイクやぞ?(笑)
今時の軽四でも200万するご時世に?
532774RR (ワッチョイ c1b9-ykWM)
2022/06/01(水) 18:30:38.76ID:M5FzmogR0 >>498
タンク外してプラグ交換のワイです。
黒いゴムのくだりが今回凄い参考になりました。
そしてガソリン吹くかも?とアドバイスくれた人も、皆さんありがとう!
おかげでプラグ交換完了しました。
先週オイル交換しても治らなかったアイドリングの不調、やはりプラグぎ原因だったようで、交換後エンジンかけたら一発で新車当時のようなスムーズで安定した回転になりました。
今回4万キロ超えたところで初めてプラグ交換しましたが、オーナーの皆さんには当たり前かもしれませんが、プラグしてないヒトがいらしたら、是非、きっと三万キロくらいで交換をオススメしたい!
タンク外してプラグ交換のワイです。
黒いゴムのくだりが今回凄い参考になりました。
そしてガソリン吹くかも?とアドバイスくれた人も、皆さんありがとう!
おかげでプラグ交換完了しました。
先週オイル交換しても治らなかったアイドリングの不調、やはりプラグぎ原因だったようで、交換後エンジンかけたら一発で新車当時のようなスムーズで安定した回転になりました。
今回4万キロ超えたところで初めてプラグ交換しましたが、オーナーの皆さんには当たり前かもしれませんが、プラグしてないヒトがいらしたら、是非、きっと三万キロくらいで交換をオススメしたい!
533774RR (ワッチョイ d3a9-ZiFn)
2022/06/01(水) 18:43:38.28ID:s0xulMTl0 視野狭いどころか見えない物が見えた気になって話すやばい奴がいるな
534774RR (ワッチョイ d993-+Ccx)
2022/06/01(水) 19:26:27.97ID:s7GSk5gV0 >>517
普通に大型持っていてもCB400SF/SBの
エンジンサウンドは名機だし
大型も中型も小型も複数台数所有している人がいるっていう視点持ってほしいわw
俺は通勤は小型でいくし
TPOや気分で使いわける
大型が偉いとかも思ってない
大型は高速やロンツーが楽なだけで
取り回しは慣れないと大型はきついと
毎回思う
間違いなく言えるのはCB400はマジでエンジンサウンドが最高
普通に大型持っていてもCB400SF/SBの
エンジンサウンドは名機だし
大型も中型も小型も複数台数所有している人がいるっていう視点持ってほしいわw
俺は通勤は小型でいくし
TPOや気分で使いわける
大型が偉いとかも思ってない
大型は高速やロンツーが楽なだけで
取り回しは慣れないと大型はきついと
毎回思う
間違いなく言えるのはCB400はマジでエンジンサウンドが最高
535774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/06/01(水) 19:50:38.68ID:TuoTPqOsd >>534
同意しかない
同意しかない
536774RR (ワッチョイ b3f1-RWod)
2022/06/01(水) 19:57:51.70ID:2bSfmyx80 まぁすでに重量的には現行の大型と遜色ないレベルにはなっちゃってるんだけどね
音ももちろん良いんだが俺は足つきがいいから乗ってるわ
最近のバイクはシート高800mm以上が標準なの短足には辛い
音ももちろん良いんだが俺は足つきがいいから乗ってるわ
最近のバイクはシート高800mm以上が標準なの短足には辛い
537774RR (ワッチョイ 5b02-Xav8)
2022/06/01(水) 20:37:42.51ID:6KrjbmTu0 同じ大型でも色々あるからな
ツアラーはさすがに重すぎるけど、CB400に乗れてるならZ900とか取り回しで苦労することはない
ツアラーはさすがに重すぎるけど、CB400に乗れてるならZ900とか取り回しで苦労することはない
538774RR (ワッチョイ 13a4-uAoM)
2022/06/01(水) 21:09:16.27ID:f33qvYy70 CB400乗りのステップアップ先がZ900RSっていう話を最近よく見るが
やっぱりCB650RとCB1000Rはメーターとかテールがしっくり来ないし
CB1300はちょっと重過ぎるもんなぁ…
やっぱりCB650RとCB1000Rはメーターとかテールがしっくり来ないし
CB1300はちょっと重過ぎるもんなぁ…
539774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/06/01(水) 21:16:49.03ID:TuoTPqOsd540774RR (アウアウオー Saa3-x6G5)
2022/06/01(水) 21:18:35.28ID:p1AuFmnqa 俺は足付きが良すぎるんで、シート高を少し上げてでも膝の窮屈さが何とかならんかなと
別に身長が高いわけでも足が長いわけでもないんだけどさ
別に身長が高いわけでも足が長いわけでもないんだけどさ
541774RR (ワッチョイ f9f8-yTNn)
2022/06/01(水) 21:22:35.26ID:CXGcjLiX0542774RR (アウアウウー Sac5-Exge)
2022/06/01(水) 21:26:02.50ID:ehRPkOw4a 同じだ つりそうになる
少し窮屈なのはシート低いからだよね
ステップは他のバイクと同じくらいの高さなのに
少し窮屈なのはシート低いからだよね
ステップは他のバイクと同じくらいの高さなのに
543774RR (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/01(水) 21:31:49.98ID:mkYwEiKvM544774RR (スッップ Sdb3-kt8p)
2022/06/01(水) 21:43:50.89ID:1+6W8EAYd >>540
>シート高を少し上げてでも膝の窮屈さが何とかならんかなと
自分で答え書いてるじゃ?
おれはアンコ盛りとバックステップでだいぶ楽になったよ
純正ステップ位置だと膝の位置が高いから窮屈で2〜3時間が限度だったわ
>シート高を少し上げてでも膝の窮屈さが何とかならんかなと
自分で答え書いてるじゃ?
おれはアンコ盛りとバックステップでだいぶ楽になったよ
純正ステップ位置だと膝の位置が高いから窮屈で2〜3時間が限度だったわ
545774RR (ワッチョイ 0928-zckg)
2022/06/01(水) 21:56:19.72ID:/BuJaBGy0 身長180で足付きもくの字なるぐらいベタベタだけど、なんか皆が言うほど窮屈には感じないのよな
慣れてるからか?むしろこんなもんだろ丁度いいまであるわって感じ
慣れてるからか?むしろこんなもんだろ丁度いいまであるわって感じ
546774RR (ワッチョイ 93ee-KyTQ)
2022/06/01(水) 22:31:54.35ID:RHhp+NSD0547774RR (スッップ Sdb3-kt8p)
2022/06/01(水) 22:40:22.31ID:1+6W8EAYd548774RR (アウアウオー Saa3-x6G5)
2022/06/01(水) 22:45:13.30ID:p1AuFmnqa549774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/06/01(水) 22:51:44.80ID:LWJIQBv40 >>543
バイクのホンダはクルマのトヨタのポジションだからさ
本来隙をつくだのつかれただのはあったらダメなんだよな
他社の独走は絶対許さない
どこかが必死こいて出したヒット作には
速攻対抗馬を出して販売網とスケールメリットで制圧
チェーンストア理論の地区飽和戦略みたいな
アメリカのゴリ押し物量戦術みたいな
シェアトップにしかできない余裕の横綱相撲するのが鉄板の王道なんだけどね
ホンダがストリーム出してヒットした瞬間トヨタはウィッシュ出して追随、すぐに逆転したのはさすがと思ったよ
ただのパクリなんだが
バイクのホンダはクルマのトヨタのポジションだからさ
本来隙をつくだのつかれただのはあったらダメなんだよな
他社の独走は絶対許さない
どこかが必死こいて出したヒット作には
速攻対抗馬を出して販売網とスケールメリットで制圧
チェーンストア理論の地区飽和戦略みたいな
アメリカのゴリ押し物量戦術みたいな
シェアトップにしかできない余裕の横綱相撲するのが鉄板の王道なんだけどね
ホンダがストリーム出してヒットした瞬間トヨタはウィッシュ出して追随、すぐに逆転したのはさすがと思ったよ
ただのパクリなんだが
550774RR (アウアウウー Sac5-B0zK)
2022/06/01(水) 22:57:46.89ID:8mhhw5YSa それすらできなくなってきたのがホンダやん、ZX25Rがいい例
551774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/06/01(水) 23:00:08.49ID:LWJIQBv40552774RR (ワッチョイ 41aa-Exge)
2022/06/01(水) 23:04:07.80ID:hZwRS+b60 ちなみに身長174cm股下80
人権はある
人権はある
553774RR (ワッチョイ 9327-U0I0)
2022/06/01(水) 23:39:09.35ID:C2DtGYte0 s22のフロントはラインナップされてなかったわ
フロントタイヤだけがネックだなcb400は
フロントタイヤだけがネックだなcb400は
554774RR (スプッッ Sd2d-7Tab)
2022/06/01(水) 23:44:37.50ID:WCfgL61Od レブルと並ぶとフロントタイヤ貧相に見えちゃう
555774RR (ワッチョイ 41aa-0fdj)
2022/06/02(木) 00:38:55.79ID:9nppSIL60 レブルの全体見てみろ
ハーレーのパチもんだから。
タイヤだけデカくて、エンジン周りスカスカだから!
ハーレーのパチもんだから。
タイヤだけデカくて、エンジン周りスカスカだから!
556774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/06/02(木) 00:51:33.26ID:D+3G4BiR0 ジャメリカンはジャメリカンの良さがあると思うし、
CBにはCBの良さがある
それでいいんじゃ?
CBにはCBの良さがある
それでいいんじゃ?
557774RR (スップ Sdf3-jFWR)
2022/06/02(木) 01:25:19.46ID:U3SQt4x6d あれ、ハーレー化するキットでてるのな
AVででた娘が乗ってた
AVででた娘が乗ってた
558774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/06/02(木) 01:32:13.90ID:uoJwNpxz0 レブルって何で売れてるんだろな
昔に和メリカン流行った頃のはどれもカッコよかった
マグナにスティードにドラスタにエリミネーター
え
レブルのスタイルしょぼくない??
こう思うのおれだけ?
昔に和メリカン流行った頃のはどれもカッコよかった
マグナにスティードにドラスタにエリミネーター
え
レブルのスタイルしょぼくない??
こう思うのおれだけ?
559774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/06/02(木) 01:41:25.85ID:D+3G4BiR0 個人の好みだろ…
俺は好きではないが、嫁は別のバイク買う直前までレブルが一番良いって言ってたからな
俺は好きではないが、嫁は別のバイク買う直前までレブルが一番良いって言ってたからな
560774RR (スップ Sdf3-jFWR)
2022/06/02(木) 01:42:52.45ID:U3SQt4x6d 250試乗してきたけど、腰が痛かった
エンジンが下から上まで回るヒュンヒュン系で以外だった
エンジンが下から上まで回るヒュンヒュン系で以外だった
561774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/06/02(木) 01:56:40.48ID:uoJwNpxz0 ま、まぁ、売れてるんだからそれが正義だよな
はー!
やべーな!
時代についていけてねぇ!
はー!
やべーな!
時代についていけてねぇ!
562774RR (スプッッ Sd2d-uAoM)
2022/06/02(木) 06:51:44.96ID:g+eN26gBd563774RR (スッップ Sdb3-wSfY)
2022/06/02(木) 07:30:32.91ID:1RDywiQGd >>550-551
昔、250の4気筒でヤマハのフェーザーに出し抜かれた時は本田宗一郎が大激怒して、1年で対抗馬のCBR250Fを作らせたっていうのは有名なエピソードだよね。
昔、250の4気筒でヤマハのフェーザーに出し抜かれた時は本田宗一郎が大激怒して、1年で対抗馬のCBR250Fを作らせたっていうのは有名なエピソードだよね。
564774RR (ワッチョイ 41aa-0fdj)
2022/06/02(木) 08:00:41.74ID:9nppSIL60565774RR (ワッチョイ 71ee-LhUI)
2022/06/02(木) 08:20:28.56ID:BqBMpd8/0 まさにたむろして他人のバイクにあーだこーだ言うおっさん
566774RR (スププ Sdb3-uKFR)
2022/06/02(木) 08:27:50.98ID:EOKhe72Xd 足窮屈の話題は短足おじさんが発狂するからほどほどに。。
567774RR (ワントンキン MMd3-UCY7)
2022/06/02(木) 08:36:06.89ID:wjyINBSrM CB無かったらレブル買ってたと思うわ
レブルかっこいいと思うよ
レブルかっこいいと思うよ
568774RR (ワッチョイ 49ee-/bYM)
2022/06/02(木) 08:45:26.96ID:12XPgWqj0 レブルは女受けいいらしい
569774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/06/02(木) 08:59:28.21ID:uoJwNpxz0 単にレブル以外にアメリカン風がないからじゃ?
570774RR (ワッチョイ 2be2-bPHF)
2022/06/02(木) 09:51:55.61ID:R2TrA+/Z0571774RR (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/02(木) 10:09:47.98ID:1Yhi4xkMM 足付きは正義だからな
平均的な女子で足付きベタベタになるの現行ではCB400とレブルくらいでは
平均的な女子で足付きベタベタになるの現行ではCB400とレブルくらいでは
573774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/06/02(木) 10:31:56.81ID:uoJwNpxz0 >>572
それ中免で乗れないからなー、、、
それ中免で乗れないからなー、、、
574774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/06/02(木) 10:34:17.24ID:d/Etzd0A0 赤鮭ってYouTuber
自分のCB超金かかってますと遠回しに言っててうぜーな
知識もニワカなのに
自分のCB超金かかってますと遠回しに言っててうぜーな
知識もニワカなのに
576774RR (アウアウウー Sac5-eOmp)
2022/06/02(木) 11:18:48.61ID:z2Fbtar0a SBは全然値上がりしてないな、こっちは人気ないのか
577774RR (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/02(木) 11:48:45.68ID:MpC1v+kqM sfの値上がりが転売くさいだけで普通だよ
578774RR (ワントンキン MMd3-UCY7)
2022/06/02(木) 12:14:16.22ID:wjyINBSrM >>569
レブルって昔のコテコテのアメリカンって感じしないとこがいいんだと思う
レブルって昔のコテコテのアメリカンって感じしないとこがいいんだと思う
579774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/06/02(木) 13:23:52.35ID:D+3G4BiR0580774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/06/02(木) 14:18:18.10ID:d/Etzd0A0 リムステッカーやろうと思ってるんだが幅なんmm?
581774RR (ワッチョイ 018a-gj9z)
2022/06/02(木) 14:19:55.81ID:WgYbPxUG0 下がるかな?
srと違って下がる要素少なくない?
vtec然り4気筒然り…
srと違って下がる要素少なくない?
vtec然り4気筒然り…
582774RR (ワッチョイ 3325-QrQl)
2022/06/02(木) 14:24:13.32ID:nWPiPfqE0583774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/06/02(木) 14:55:56.90ID:aOutSfiid584774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/06/02(木) 14:56:00.59ID:5MpxSaqH0585774RR (ワッチョイ c1b9-RiAY)
2022/06/02(木) 15:05:34.14ID:jaXotxDL0 バイクブームもそのうち落ち着くだろうから、球数が多いCBは下がっていくだろうね
ゼファーだのXJRだのはそもそも球数がどっか行っちゃったから高いまんまだろうな
解体されちゃったのか、外国で愉快に走っているのか
NC31もあれだけ走ってたのに、どこ行っちゃったのか、、、
ゼファーだのXJRだのはそもそも球数がどっか行っちゃったから高いまんまだろうな
解体されちゃったのか、外国で愉快に走っているのか
NC31もあれだけ走ってたのに、どこ行っちゃったのか、、、
586774RR (ワッチョイ 2b58-5Njm)
2022/06/02(木) 16:29:43.20ID:D+3G4BiR0 ゼファーは一時期に比べると落ちたねー
逆にXJRとZXRがモリモリ来てる感ある
とは言ってもBXだのFXだのの様な値段にはならんだろうが…
逆にXJRとZXRがモリモリ来てる感ある
とは言ってもBXだのFXだのの様な値段にはならんだろうが…
587774RR (スッップ Sdb3-2+K8)
2022/06/02(木) 17:23:48.10ID:++pavylVd いずれNC31も貴重な存在になるのかな
588774RR (スッップ Sdb3-wSfY)
2022/06/02(木) 21:06:38.15ID:1RDywiQGd589774RR (スッップ Sdb3-wSfY)
2022/06/02(木) 21:08:27.10ID:1RDywiQGd 11月以降のラインナップだね。
失礼しました。
失礼しました。
590774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/06/02(木) 21:29:18.34ID:aOutSfiid ホンダは4気筒出さないやろね
四輪が軽とミニバンメーカーになったのと同じで、2気筒メーカーになるんじゃね?
もう以前の熱いホンダは宗一郎と一緒に死んだ
堅実に稼ぐメーカーよ
全然ドリームがないな
四輪が軽とミニバンメーカーになったのと同じで、2気筒メーカーになるんじゃね?
もう以前の熱いホンダは宗一郎と一緒に死んだ
堅実に稼ぐメーカーよ
全然ドリームがないな
591774RR (ワントンキン MMd3-UCY7)
2022/06/02(木) 21:49:34.19ID:wjyINBSrM EVシフトするんだから新しく4気筒エンジンなんか開発せんでしょ
対抗する気が最初から無い
対抗する気が最初から無い
592774RR (ワッチョイ c1b9-azSC)
2022/06/02(木) 21:49:43.42ID:Pt+ebnDq0 昨日BS アーカイブで『プロフェッショナル』でCVCC エンジンの回を放送してたけど、宗一郎オヤジを隠居させちゃうようなあんなに熱い若手がいないんだろうな
ホンダ、面白くないぜ!
ホンダ、面白くないぜ!
593774RR (ラクッペペ MM4b-HoF8)
2022/06/02(木) 22:02:55.76ID:lPws+MtbM EVになってしまったらバイクの充電どうしよう
安アパート住まいだから駐車スペースに充電器なんて無いし
外の充電スタンド言って1時間くらいかけて充電するしかないのかなあ
安アパート住まいだから駐車スペースに充電器なんて無いし
外の充電スタンド言って1時間くらいかけて充電するしかないのかなあ
594774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/06/02(木) 22:04:39.40ID:aOutSfiid EVシフトは最終的に限定的でしょ
欧州のいつもの嫌がらせ
欧州のいつもの嫌がらせ
595774RR (ワッチョイ b3f1-RWod)
2022/06/02(木) 22:13:00.62ID:v1qEfcs50 何かあると本田宗一郎の名前出す奴は頭が悪いと思ってる
596774RR (ベーイモ MM6b-azSC)
2022/06/02(木) 22:18:07.25ID:iJ483HecM 狭い思考イメージだけで発言するやつはおつむりが弱いかと
598774RR (ワッチョイ d993-+Ccx)
2022/06/02(木) 22:38:16.14ID:NlTORZo20599774RR (ワッチョイ 71ee-LhUI)
2022/06/02(木) 22:43:04.47ID:BqBMpd8/0 ユーザーが買って買って買いまくってくれるなら夢を追い続けたかもしれないけどホンダだって会社を守らなきゃならんのに声のでかい少数派のために綱渡りの経営するつもりはないでしょ
600774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/06/02(木) 22:48:54.33ID:aOutSfiid601774RR (ワッチョイ b3f1-RWod)
2022/06/02(木) 22:56:59.87ID:v1qEfcs50 バックオーダー全然捌けてないくせに特別仕様だのアニバーサリーだの連発してテンバイヤーのカモになってる企業の話かね
602774RR (ワッチョイ 390b-KHbS)
2022/06/02(木) 23:11:14.69ID:QGkMp1yA0 何やっていいかわからんから何でもやるみたいなカワサキに魅力は感じない。
4気筒400なんてほんとに出したら笑いモンだな。
個人的には手がしびれるくらい大拍手するけど
4気筒400なんてほんとに出したら笑いモンだな。
個人的には手がしびれるくらい大拍手するけど
603774RR (ワッチョイ 49ee-Pik2)
2022/06/02(木) 23:17:26.32ID:FuUD6JW30 ↑意味不明なハゲ
604774RR (アウアウウー Sac5-c4cq)
2022/06/02(木) 23:32:25.31ID:lINXwToPa 水素燃料が普及すれば4気筒も復活できそう?
605774RR (ワッチョイ 090d-BLzL)
2022/06/03(金) 00:13:52.41ID:JJwaOXvK0 が、とにかく売れてるだろ
z900rsなんかそこら中で見るほど
だけじゃなく、スーチャぶっ込んでみたり、ビモータ買ってみたり、250マルチ復活させたり
まー面白いね
ヤマハもナイケンとか3輪で切り込んでたのは凄かったが
国内二輪メーカーで1番熱いのは間違いなくカワサキ
これだけ実績出してて否定すんのはただのアンチだな
ホンダももうちょいロマン持って欲しいよ
金あんだからさ
z900rsなんかそこら中で見るほど
だけじゃなく、スーチャぶっ込んでみたり、ビモータ買ってみたり、250マルチ復活させたり
まー面白いね
ヤマハもナイケンとか3輪で切り込んでたのは凄かったが
国内二輪メーカーで1番熱いのは間違いなくカワサキ
これだけ実績出してて否定すんのはただのアンチだな
ホンダももうちょいロマン持って欲しいよ
金あんだからさ
606774RR (スップ Sdf3-jFWR)
2022/06/03(金) 00:37:05.07ID:AVP8fhQ6d 4輪に吸われてるからないよ
607774RR (ワッチョイ 41aa-0fdj)
2022/06/03(金) 02:52:31.88ID:jYUqrbRo0 不正車検するぐらいだから
608774RR
2022/06/03(金) 05:09:24.24 カワサキもハーレーもいいバイク作るんだけど乗り手がね・・・
あんなのと一緒にされたくないわ
あんなのと一緒にされたくないわ
609774RR (アウアウウー Sac5-B0zK)
2022/06/03(金) 06:17:57.48ID:w8nUdIkba 一緒やろ
610774RR (スッップ Sdb3-fojC)
2022/06/03(金) 06:48:56.40ID:RE4Fce2ed 極小マーケットの変態ユーザーを喜ばせるカワサキって会社は奇特だなあと思うけど、そんなのいつまで続けられるのかねえ
611774RR (ワッチョイ 41aa-DOGY)
2022/06/03(金) 07:09:42.09ID:KeHQqsbl0 ドレミの CBX
ちょっとぐらい角度とか変わってもいいからSPEC 3のテールカウルを
エビフライみたいじゃない方を付けられるようにしてくれ
あのツッパリテールって言うの?
あの時代じゃかっこよかったのかもしれんが
今あんなん出されても正直ダサい、こいつ暴走族に憧れてんのかって思われる
まあ確かに東京ミュウミュウはかっこいいけどそれとこれとはまた別
ちょっとぐらい角度とか変わってもいいからSPEC 3のテールカウルを
エビフライみたいじゃない方を付けられるようにしてくれ
あのツッパリテールって言うの?
あの時代じゃかっこよかったのかもしれんが
今あんなん出されても正直ダサい、こいつ暴走族に憧れてんのかって思われる
まあ確かに東京ミュウミュウはかっこいいけどそれとこれとはまた別
612774RR (ワッチョイ b9f3-e1SG)
2022/06/03(金) 07:22:20.38ID:CqBXV8Gw0 コムスターのキャストホイールでないかなー
NC42の中期後期のホイールは好きだけど
NC42の中期後期のホイールは好きだけど
613774RR (ワッチョイ 090d-BLzL)
2022/06/03(金) 10:46:52.52ID:JJwaOXvK0614774RR (スププ Sdb3-BLzL)
2022/06/03(金) 10:57:24.00ID:OOOSn+fPd >>611
軽いダックテールならいいんだけど、あんまカチ上げテールはアレだよな
軽いダックテールならいいんだけど、あんまカチ上げテールはアレだよな
615774RR (ワッチョイ 2be2-G2Bm)
2022/06/03(金) 12:32:12.39ID:Z+yK3sMo0616774RR (テテンテンテン MMf3-u3mr)
2022/06/03(金) 12:35:46.79ID:i/ziOLy0M ホンダは猫のキンタマみたいにちっさい丸2個とか好きだよな
617774RR (ワッチョイ 2be2-G2Bm)
2022/06/03(金) 13:47:06.70ID:Z+yK3sMo0 >>613
昔なつかしいお手本のような煽り文で草w
昔なつかしいお手本のような煽り文で草w
618774RR (ワッチョイ c192-BLzL)
2022/06/03(金) 14:16:43.94ID:dfsjqug20 >>617
褒めんなよ照れるだろ
褒めんなよ照れるだろ
619774RR (ワッチョイ 9327-U0I0)
2022/06/03(金) 15:02:45.82ID:+R6puDXL0 zx4rの懸念は欧州仕様の馬力制限かけられるかどうかだよな
620774RR (ワッチョイ 5b51-LhUI)
2022/06/03(金) 15:06:32.31ID:wiJRGKWH0 街乗りから通勤、ツーリングとこなす万能バイクだけど、やはり一度はアメリカンタイプのハーレーに乗ってみたい。
883アイアンでよいので、大型通うのにCBは便利だ。
これ売ってPCXと883の2台持ちでいこうかと思う。
883アイアンでよいので、大型通うのにCBは便利だ。
これ売ってPCXと883の2台持ちでいこうかと思う。
621774RR (アウアウウー Sac5-B0zK)
2022/06/03(金) 15:39:34.36ID:IMR70XCBa >>619
60ぐらいで出すって噂なのに制限かけんでしょ、25Rの時点で日本仕様ですらラムエア加味したら大型扱いなのに
60ぐらいで出すって噂なのに制限かけんでしょ、25Rの時点で日本仕様ですらラムエア加味したら大型扱いなのに
622774RR (アウアウウー Sac5-LhUI)
2022/06/03(金) 16:04:20.46ID:50R7XQ8Ha 4Rってフルカウルでしょ
出たところでcb400と競合する車種じゃないし仮にrs出たとしても買うのはカワサキのネイキッド買うタイプの人でcb400の後継機出して奪える客層とはまた違う気がする
出たところでcb400と競合する車種じゃないし仮にrs出たとしても買うのはカワサキのネイキッド買うタイプの人でcb400の後継機出して奪える客層とはまた違う気がする
624774RR (ワッチョイ 938b-JQMV)
2022/06/03(金) 21:23:57.63ID:7XPNAnB50 >>619
上位免許取れば制限解除も出来るとか出来ないとかあった気がする
上位免許取れば制限解除も出来るとか出来ないとかあった気がする
625774RR (ワッチョイ 1af1-tXe7)
2022/06/04(土) 01:00:35.70ID:ylOdRetN0 馬力制限かけずにCB400より上にするなら4Rは相当売れそうだな
現代バイクと思えんレベルで燃費が劣悪になりそうでもあるが
現代バイクと思えんレベルで燃費が劣悪になりそうでもあるが
626774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/04(土) 01:30:10.68ID:ztgtTwBq0 ほとんど同じパターンでGBが売れてるから、CBの古いデザインから今のスタイルで出る4Rは売れそう
今のカワサキならそのままネイキッドも出しそうなとこ
それまた売れそう
ゼファーの再来だな
ホンダには出来ん
今のカワサキならそのままネイキッドも出しそうなとこ
それまた売れそう
ゼファーの再来だな
ホンダには出来ん
627774RR (ワッチョイ 1af1-tXe7)
2022/06/04(土) 01:36:52.98ID:ylOdRetN0 そこはどっちもようやっとるでいいだろ
別に日本人ウケのいいバイク出さない事が悪なわけではない
てかCB関係なしにホンダ叩きたいだけならスレチだからカワサキスレに行け
別に日本人ウケのいいバイク出さない事が悪なわけではない
てかCB関係なしにホンダ叩きたいだけならスレチだからカワサキスレに行け
628774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/04(土) 01:51:50.97ID:ztgtTwBq0 ホンダのバイク2台持ちでなんなら車もホンダだわ!
カワサキにいいようにやられてても良しとしてる今のホンダに諦め半分のガッカリなんだよ!
いや、分かるよ!?
狭い日本市場ガーとか堅実で賢明な経営ガーとか
もーほんとホンダ…何か胸に刺さるバイク出してくれ
ロケットカウルの拘りしか語れないホーク11じゃなくてさ
カワサキにいいようにやられてても良しとしてる今のホンダに諦め半分のガッカリなんだよ!
いや、分かるよ!?
狭い日本市場ガーとか堅実で賢明な経営ガーとか
もーほんとホンダ…何か胸に刺さるバイク出してくれ
ロケットカウルの拘りしか語れないホーク11じゃなくてさ
629774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/04(土) 01:56:11.88ID:ztgtTwBq0 一時は25r対抗とかz900rs対抗とか何か色々面白い話が聞けてたけど、やっぱ軒並み白紙みたいなんよな
まだ乗ったことないんだけど、派生しまくってるアフリカツインあのパラツインって楽しいエンジンなの?
実際知らないんだ
4気筒フェチには刺さらんよな?
まだ乗ったことないんだけど、派生しまくってるアフリカツインあのパラツインって楽しいエンジンなの?
実際知らないんだ
4気筒フェチには刺さらんよな?
630774RR (アウアウウー Sa11-TUg3)
2022/06/04(土) 02:19:55.08ID:JC96nJuda >>626 カワサキ好きなのは解ったけどホンダはカワサキがやめた後も14年間CBをラインナップに残したんだけどな
631774RR (スッップ Sdea-xC8F)
2022/06/04(土) 02:31:58.02ID:f512VmYqd >>628
ホントそれ。
現行CBR250RRが物凄く良く出来たマシンなのは解るんだけど、乗ってて楽しいか?と問われちゃうと素直に頷けないのもこれまた確かなんだよね。
そんな訳でCB400SFに乗り換え。
ギリギリ間に合ったのでラッキーでしたわ。
ホントそれ。
現行CBR250RRが物凄く良く出来たマシンなのは解るんだけど、乗ってて楽しいか?と問われちゃうと素直に頷けないのもこれまた確かなんだよね。
そんな訳でCB400SFに乗り換え。
ギリギリ間に合ったのでラッキーでしたわ。
632774RR (ワッチョイ ca27-PcMh)
2022/06/04(土) 02:37:13.22ID:HMeu7n0o0 ホンダに魅力的な4気筒ほんと少なくなったよな
s1000gtでも買うかな
s1000gtでも買うかな
633774RR (ワッチョイ 2db9-37i3)
2022/06/04(土) 03:21:53.62ID:WIAUeecs0 NSRとかVFRとかホンダやっぱすげー!ってなるバイクを作って欲しいんだよな
最近じゃそれがスーフォアだったのに、、、
最近じゃそれがスーフォアだったのに、、、
634774RR (スプッッ Sd9d-LE6V)
2022/06/04(土) 06:41:57.67ID:6FBNZjE1d636774RR (スッップ Sdea-xC8F)
2022/06/04(土) 07:40:29.41ID:f512VmYqd >>634
ネットで昨年のデータを見ると、レブルとGBは確かに売れてるけど、CBR250RRとCBR400R は直接のライバルであるZX-25Rとニンジャ400に各々1000台以上販売台数で負けてる。
レブルとGBに該当するモデルが現状カワサキには存在しないけど、万が一噂されているエリミネーターやエストレヤが復活したら、流石のホンダもうかうかしては居られなくなると思われ。
ちなみに駆け込み需要の有ったCB400SF/SBでもニンジャ400には負けてるのね。
ネットで昨年のデータを見ると、レブルとGBは確かに売れてるけど、CBR250RRとCBR400R は直接のライバルであるZX-25Rとニンジャ400に各々1000台以上販売台数で負けてる。
レブルとGBに該当するモデルが現状カワサキには存在しないけど、万が一噂されているエリミネーターやエストレヤが復活したら、流石のホンダもうかうかしては居られなくなると思われ。
ちなみに駆け込み需要の有ったCB400SF/SBでもニンジャ400には負けてるのね。
637774RR (スプッッ Sdca-LE6V)
2022/06/04(土) 07:56:52.27ID:+wLRggf8d638774RR (アウアウウー Sa11-Vw0s)
2022/06/04(土) 07:59:56.34ID:GcRiRXWIa スクーター無いから台数差出るやろ、ましてやPCX160はその手の統計の分類だと250クラスに入るし
639774RR (スッップ Sdea-xC8F)
2022/06/04(土) 08:17:00.02ID:f512VmYqd640774RR (ワッチョイ 990b-4uLX)
2022/06/04(土) 09:01:40.94ID:ymuTN9/00 時代錯誤のわがままなら誰でも言える
わがまま言うのはユーザーの特権だけどな。
こんなとこでグチってても何もならん
わがまま言うのはユーザーの特権だけどな。
こんなとこでグチってても何もならん
641774RR (ワッチョイ e5ee-JoGv)
2022/06/04(土) 09:03:06.21ID:l/g6ORjC0 知らねえよとしか
642774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/04(土) 09:13:58.05ID:9M1UYUWrd643774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/04(土) 09:18:23.94ID:ztgtTwBq0644774RR (ワッチョイ 6aa9-TUg3)
2022/06/04(土) 09:27:28.05ID:6O0xcbIX0 自分のバイク大事に乗れば良いだけで他のメーカーの雑誌スクープレベルの車種やそれ見てこれも出るかも知れないって妄想でカワサキに負けるのがとか頭おかしくね?
645774RR (ワッチョイ 6aa9-TUg3)
2022/06/04(土) 09:34:27.32ID:6O0xcbIX0 >>643 カワサキが辞めてた10年以上値上げしながら売ったホンダの結論が新規に造っても割に合わないって事だったんじゃね?
勿論ホンダも市場の大きい国の需要次第では新規に開発するんだろうけどさぁカワサキの4発も海外のついでに売ってるだけだし
勿論ホンダも市場の大きい国の需要次第では新規に開発するんだろうけどさぁカワサキの4発も海外のついでに売ってるだけだし
646774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/04(土) 09:37:36.28ID:9M1UYUWrd647774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/04(土) 09:46:24.53ID:ztgtTwBq0 >>645
言う通り、そうなんだろうな
いや25R出てからモーサイでさ、ブーススタッフの人がけっこうな熱で「負けられませんよね、ホンダに期待してて下さい!」って言ってたからさ
CB-Fもコンセプトまで作って白紙だし、内部でもカワサキに対抗する動きがあったのは確実なんだけど
1番悔しいのは現場だろうな
言う通り、そうなんだろうな
いや25R出てからモーサイでさ、ブーススタッフの人がけっこうな熱で「負けられませんよね、ホンダに期待してて下さい!」って言ってたからさ
CB-Fもコンセプトまで作って白紙だし、内部でもカワサキに対抗する動きがあったのは確実なんだけど
1番悔しいのは現場だろうな
648774RR (アウアウウー Sa11-fOeb)
2022/06/04(土) 09:56:19.16ID:qdSurH2Va ホンダは電動に舵を切ったから期待するなガソリンは見切ったよ
649774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/04(土) 10:15:51.85ID:ztgtTwBq0 リスクヘッジとしてひとつ言えるのは、どんな場面でも全振りは悪手でしかない
そんな博打するのは個人か零細が一か八かの社運賭けるときだけ
電動化は問題がありすぎる
F1まで登り詰めたエンジン技術を完全に捨てるのは無謀
細々でいい、だが技術の継承を途絶えさせたらダメだ
それはホンダがホンダたるアドバンテージだぞ
ホンダが全EV化とか言い出したとき、経営陣の正気疑ったわ
トヨタもびっくりしてたろ
あれ本音は「正気かよアホちゃう」だぞ
そんな博打するのは個人か零細が一か八かの社運賭けるときだけ
電動化は問題がありすぎる
F1まで登り詰めたエンジン技術を完全に捨てるのは無謀
細々でいい、だが技術の継承を途絶えさせたらダメだ
それはホンダがホンダたるアドバンテージだぞ
ホンダが全EV化とか言い出したとき、経営陣の正気疑ったわ
トヨタもびっくりしてたろ
あれ本音は「正気かよアホちゃう」だぞ
650774RR (アウアウウー Sa11-JoGv)
2022/06/04(土) 10:21:40.48ID:pPmXw37Pa そろそろcb400スレでやる話じゃないって気づいて欲しいの
651774RR (ワッチョイ a128-/PIV)
2022/06/04(土) 10:25:02.34ID:GTIS9a8S0652774RR (ワッチョイ a128-/PIV)
2022/06/04(土) 10:26:37.00ID:GTIS9a8S0 >>650
せやな
せやな
653774RR (スッップ Sdea-VENc)
2022/06/04(土) 10:36:17.01ID:kh+Jd243d 出るかどうかもわからん車種引き合いに出してよくそこまで熱くなれんな
654774RR (オイコラミネオ MM65-ArPY)
2022/06/04(土) 10:58:18.32ID:hiEIsf74M 車重がCB650Rとまるっきり同じってのもなあ
655774RR (アウアウウー Sa11-TUg3)
2022/06/04(土) 11:02:15.88ID:FhkZT4yxa 別にカワサキでもsbより良いバイク出したらそっちに乗り換えるだけだな
656774RR (テテンテンテン MMde-tXe7)
2022/06/04(土) 11:10:23.46ID:7HuWCde9M657774RR (ワッチョイ 7e51-JoGv)
2022/06/04(土) 11:46:44.71ID:0l/2Jc/h0 所有満足度が低く、ツーリング先でも何らアピールできないバイクだけど使い勝手いいから良し。
658774RR (ワッチョイ 990b-4uLX)
2022/06/04(土) 13:07:19.69ID:ymuTN9/00 真逆だな
少なくとも今現在どこ行ってもおっさんホイホイだ
比較するものがない分相対的に満足度所有欲も上がらざる負えなくなってる
人それぞれではあるが
少なくとも今現在どこ行ってもおっさんホイホイだ
比較するものがない分相対的に満足度所有欲も上がらざる負えなくなってる
人それぞれではあるが
659774RR (ワッチョイ a128-FDvQ)
2022/06/04(土) 13:22:09.96ID:GTIS9a8S0 俺も満足度は一番高いわ
アピールは必要ないな
むしろ話しかけられるの嫌だから来るなオーラ発してるぐらいだわw
アピールは必要ないな
むしろ話しかけられるの嫌だから来るなオーラ発してるぐらいだわw
660774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/04(土) 13:24:33.59ID:9M1UYUWrd ハーフカウルってエンジン見えて好きだけどな
あとSBは斜め後ろからのアングルがどちゃくそカッコいい
あとSBは斜め後ろからのアングルがどちゃくそカッコいい
661774RR (アウアウウー Sa11-Tkz+)
2022/06/04(土) 13:27:50.69ID:74ezZMa3a ワンチャンハゲw
662774RR (ワッチョイ fe02-E0n7)
2022/06/04(土) 13:33:02.12ID:O4d3r/g90 斜め後ろから見てかっこいいのはどのバイクもだいたいそうだろ
663774RR (ワッチョイ 6daa-oWfK)
2022/06/04(土) 14:20:53.61ID:qFth3DEe0 どのバイクもカッコいいってのは言い過ぎだろう。
俺のSBが一番カッコいい
俺のSBが一番カッコいい
664774RR (ワッチョイ 990b-4uLX)
2022/06/04(土) 14:52:30.88ID:ymuTN9/00 好みだが、今風の小ぶりで跳ね上がった尻は好かん
マス集中のメリットは理解できても納得できん
マス集中のメリットは理解できても納得できん
665774RR (テテンテンテン MMde-tXe7)
2022/06/04(土) 14:59:46.64ID:7HuWCde9M 技術開発に余念が無いメーカーがマスの集中化進めるのはしょうがない
新型XSR900のスペック見てみろよ
馬力がsfの倍以上あって車重193kgだぞ
新型XSR900のスペック見てみろよ
馬力がsfの倍以上あって車重193kgだぞ
666774RR (アウアウウー Sa11-68cW)
2022/06/04(土) 15:08:36.50ID:Xtib1pKda 生産終了もあってか、休憩してると声掛けてくる人は増えたかな
同じくSF乗ってるおっさん、乗ってたけど手放した青年、乗りたかったけど歳には勝てないおじいさん、乗ってみたいなーというタクシードライバー、親父がSBの1300に乗ってるという学生などなど
同じくSF乗ってるおっさん、乗ってたけど手放した青年、乗りたかったけど歳には勝てないおじいさん、乗ってみたいなーというタクシードライバー、親父がSBの1300に乗ってるという学生などなど
667774RR (ワッチョイ 990b-4uLX)
2022/06/04(土) 15:10:31.24ID:ymuTN9/00669774RR (アウアウウー Sa11-JoGv)
2022/06/04(土) 16:05:12.38ID:OFB6AJmva >>668
乗ってて楽しいと人から見られる優越感、利便性
乗ってて楽しいと人から見られる優越感、利便性
670774RR (ワッチョイ 6daa-oWfK)
2022/06/04(土) 16:17:16.98ID:qFth3DEe0671774RR (ワッチョイ 6daa-dNRG)
2022/06/04(土) 17:21:55.33ID:jmt9sgoe0 で俺のスティック3はいつになったらプレミアつくの
672774RR (ブーイモ MMde-B/gD)
2022/06/04(土) 18:14:35.88ID:dPehKKvzM 残念ながらキャブ車は…はい
大切になすってください
大切になすってください
673774RR (アウアウウー Sa11-1n2n)
2022/06/04(土) 18:36:52.88ID:Or13o0AXa 残念ながら終わるバイクだし、壊れたらCB650Rに乗り換えるわ
674774RR
2022/06/04(土) 19:16:39.77 VTECすら付いてないキャブのNC31は窃盗団からもスルーされる安心バイクって事でええのん?
675774RR (ワッチョイ c1ee-Tkz+)
2022/06/04(土) 19:18:11.02ID:fbnATfHE0 そうだよハゲ
676774RR (ワッチョイ 86b0-yiPH)
2022/06/04(土) 19:42:25.81ID:CdPnfjN50 わいのスーフォアちゃんドリームに点検出したら、オイル交換にレプソル(シンセティック)をめっちゃお勧めされた。
儲かるのかね?根負けしてレプソルにした。違いはわからん。
儲かるのかね?根負けしてレプソルにした。違いはわからん。
677774RR (ワッチョイ ca05-gQhx)
2022/06/04(土) 19:44:11.79ID:NCzx4t3N0 安いならspec3はカバー要らんか?
678774RR (ワッチョイ 6d3a-ifzb)
2022/06/04(土) 19:53:04.02ID:1CmkBA2R0 どこ行ったら話しかけられんの?
道の駅とか?
道の駅とか?
679774RR (ワッチョイ 1af1-tXe7)
2022/06/04(土) 20:23:34.01ID:ylOdRetN0 >>676
ドリームでレプソル入れて1万近く取られるなら自分でG3入れるわ
ドリームでレプソル入れて1万近く取られるなら自分でG3入れるわ
680774RR (ワッチョイ caee-8c1e)
2022/06/04(土) 20:34:23.84ID:HPG96tCI0681774RR (ワッチョイ ca74-nPlQ)
2022/06/04(土) 22:05:48.29ID:0OBJAe/Q0 油全部抜けないから、次回に期待だね
682774RR (ワッチョイ a128-/PIV)
2022/06/04(土) 22:11:07.22ID:GTIS9a8S0 去年新車で買った時に入ったメンテパックがレプソルだったような
ちな他のオイル入れた事ないから違いは分からん
ちな他のオイル入れた事ないから違いは分からん
683774RR (ワッチョイ 9d95-nqT1)
2022/06/04(土) 22:16:45.87ID:ny4222r80684774RR (ワッチョイ 6daa-dNRG)
2022/06/04(土) 23:15:13.58ID:jmt9sgoe0 冷静に考えると
40代後半で実家暮しってヤバいだろ
長男でもないのに
40代後半で実家暮しってヤバいだろ
長男でもないのに
685774RR (ワッチョイ 8609-JdJb)
2022/06/05(日) 00:22:53.89ID:Lo7tLae20 ほぼcb400sfの形で4発600~750cc位の排気量があればいいのに…
686774RR (ワッチョイ 3e85-uliY)
2022/06/05(日) 00:39:13.77ID:HWNnV9200 まだ納車日決まってないけど、メーターパネルシルバーにしようか、ゴールドにしようかずっと迷ってる
687774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/05(日) 00:46:25.51ID:zLIwMwsC0688774RR (ワッチョイ d9f3-PkqE)
2022/06/05(日) 02:48:24.61ID:cha6aOUP0689774RR (ワッチョイ 6daa-oWfK)
2022/06/05(日) 05:38:43.55ID:tv11KtH80690774RR (ワッチョイ a128-FDvQ)
2022/06/05(日) 06:13:27.23ID:b6VJDIL90 何にしろあんな小さいパネル一つでメーター回りが
格段に良くなるから付けた方がいいのは間違いないわ
自分は色に統一感を取りたいからシルバー
格段に良くなるから付けた方がいいのは間違いないわ
自分は色に統一感を取りたいからシルバー
691774RR (スプッッ Sdca-LE6V)
2022/06/05(日) 06:47:50.51ID:nCnWz+o+d 金と銀で選ばせたいからオプションなのか知らんが
あのパネルは標準装備でも良いと思う
あのパネルは標準装備でも良いと思う
693774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/05(日) 08:00:52.62ID:jDRikCgmd >>686
てか納車日決まってからオプション決められるんやね
てか納車日決まってからオプション決められるんやね
6941000万なら売ってやるぞw (アウアウエー Sab2-yiPH)
2022/06/05(日) 08:01:21.79ID:GgfkgTzba もうすぐだな俺様にSFとどくの
うらやしいかぶあははっはあははhWWWWWWWWWW
うらやしいかぶあははっはあははhWWWWWWWWWW
695774RR (ワッチョイ 1a22-1EEO)
2022/06/05(日) 08:28:02.23ID:uKw7K+1G0 シルバーおすすめ
https://i.imgur.com/hi978A4.jpg
https://i.imgur.com/hi978A4.jpg
696774RR (ワッチョイ a9ee-PcMh)
2022/06/05(日) 08:34:15.59ID:x/qgo0jR0 >>689
プロ乙。
プロ乙。
697774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/05(日) 08:47:29.74ID:jDRikCgmd >>694
お前のsfかわいそう笑笑
お前のsfかわいそう笑笑
698774RR (アウアウウー Sa11-68cW)
2022/06/05(日) 08:47:33.05ID:bkYnIYO6a 俺メーターパネルなし
むき出しの黒い樹脂のとこが何となく寂しげ、悲しす
むき出しの黒い樹脂のとこが何となく寂しげ、悲しす
699774RR (ワッチョイ a128-/PIV)
2022/06/05(日) 09:00:28.13ID:b6VJDIL90700774RR (ワッチョイ e5ee-JoGv)
2022/06/05(日) 09:09:40.17ID:WFgLBkrY0 満足というか最初からついててもおかしくないよなアレ
702774RR (アウアウエー Sab2-yiPH)
2022/06/05(日) 09:36:27.23ID:GgfkgTzba 免許取り立てや下手くそはこのバイク乗らないでもらいたいねwwwwwwwwww
俺様みたいに練習してうまくなってはじめてこのバイクがにあうんだなwwww
下手くそは軽いバイクや小排気量で練習しなよWWWWWWWWWWW
俺様みたいに練習してうまくなってはじめてこのバイクがにあうんだなwwww
下手くそは軽いバイクや小排気量で練習しなよWWWWWWWWWWW
703774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/05(日) 09:39:42.38ID:jDRikCgmd >>702
鏡乙
鏡乙
704774RR (アウアウエー Sab2-yiPH)
2022/06/05(日) 09:55:16.51ID:GgfkgTzba 俺様は練習してうまくなったからこのバイクかったんだがwwwwwwwww
下手くそがこのバイク乗るといらつくんだよねwwwwwwwww
50馬力のパワーつかえんねえだろ1ミリもwwwwwwwwwwww
下手くそがこのバイク乗るといらつくんだよねwwwwwwwww
50馬力のパワーつかえんねえだろ1ミリもwwwwwwwwwwww
705774RR (アウアウエー Sab2-yiPH)
2022/06/05(日) 09:56:12.38ID:GgfkgTzba プリッピングやブレーキ踏みながらアクセル煽ったりwwwwwww
Uターンも満足にできないだろきみらwwwwwwwwwwww
Uターンも満足にできないだろきみらwwwwwwwwwwww
706774RR (アウアウエー Sab2-yiPH)
2022/06/05(日) 09:56:57.44ID:GgfkgTzba まあプリッピングは簡単だからねちょっと練習すればできるねwwwww
707774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/05(日) 10:10:17.94ID:jDRikCgmd 屁こいてて草
いや臭
いや臭
708774RR (ワッチョイ 6daa-fRoS)
2022/06/05(日) 10:38:34.93ID:Sb/tNWbD0 NC42純正の点火プラグを使用していますが、
イリジウムプラグに交換しようと思っています。
おすすめやメリット、デメリットなどよろしくお願いします。
イリジウムプラグに交換しようと思っています。
おすすめやメリット、デメリットなどよろしくお願いします。
710774RR (ワッチョイ 6daa-oWfK)
2022/06/05(日) 11:16:11.85ID:tv11KtH80 マジでさぁ、ネットでググればすぐ分かるのになぜ聞く?
ここはバイク初心者専用スレなのか?
ここはバイク初心者専用スレなのか?
711774RR (テテンテンテン MMde-tXe7)
2022/06/05(日) 11:30:25.88ID:bneZfCIoM ワッチョイってほんと便利だな~
712774RR (ワッチョイ a993-HlAE)
2022/06/05(日) 11:44:50.34ID:wU6VDCBn0713774RR (ベーイモ MMce-qz+l)
2022/06/05(日) 11:45:23.39ID:jUDo6sewM でも彼は正しいだろ
ろくに扱えないやつが大型乗るとか
見っともないのにもほどがある
ろくに扱えないやつが大型乗るとか
見っともないのにもほどがある
714774RR (ワッチョイ a993-HlAE)
2022/06/05(日) 11:52:33.33ID:wU6VDCBn0 CB400は中型だな…w
気持ちに余裕のない更年期障害が多いなw
気持ちに余裕のない更年期障害が多いなw
715774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/05(日) 12:09:21.22ID:jDRikCgmd しかも何だったら教習車だぞ
ザ・基本のバイク
このバイクで練習しなくてどれですんのって
ザ・基本のバイク
このバイクで練習しなくてどれですんのって
716774RR (アウアウエー Sab2-yiPH)
2022/06/05(日) 12:40:01.63ID:VmgnNBuna 50万くらすの単騎塔のほうがいいだろ初心者は
整備しやすいし軽いしでとりまわしでこける心配もないし
100万くらすの4気筒の50馬力が普通なんだなおめえんなかじゃw
整備しやすいし軽いしでとりまわしでこける心配もないし
100万くらすの4気筒の50馬力が普通なんだなおめえんなかじゃw
717774RR (アウアウエー Sab2-yiPH)
2022/06/05(日) 12:41:29.52ID:VmgnNBuna 初心者は単騎塔のればいいんだよなんなら125でもいいな
下手くそが4気筒のろうなんて1000年はええよWWWWWWWWWWW
下手くそが4気筒のろうなんて1000年はええよWWWWWWWWWWW
718774RR (アウアウエー Sab2-yiPH)
2022/06/05(日) 12:42:38.77ID:VmgnNBuna 俺様だって軽いバイクでステップアップしたんだからなWWWWWWWWW
下手くそは単騎塔のれそれがいいわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
下手くそは単騎塔のれそれがいいわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
719774RR (アウアウウー Sa11-0mTr)
2022/06/05(日) 12:42:38.90ID:OndiGdtDa 年取ると前頭葉が萎縮して縮んでくるから
すぐイライラするし意味もなく急ぐしどんどん子供になる
目障りだしクソなんだが、そろそろ俺も
その年が近づいてきてハッとこの事を思い出す
お前らもいずれ…な。
すぐイライラするし意味もなく急ぐしどんどん子供になる
目障りだしクソなんだが、そろそろ俺も
その年が近づいてきてハッとこの事を思い出す
お前らもいずれ…な。
720774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/05(日) 12:48:02.02ID:jDRikCgmd 老害って文字変換苦手すぎるよな
721774RR (ワッチョイ 6daa-oWfK)
2022/06/05(日) 13:18:53.52ID:tv11KtH80722774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/05(日) 13:28:01.96ID:LunAx19B0724774RR (ワッチョイ a128-pNC0)
2022/06/05(日) 13:47:58.74ID:b6VJDIL90 なんか恥ずかしい輩がワラワラ湧いてて草w
今日は雨だし、走りに行けなくてネットに齧り付いてんのか
今日は雨だし、走りに行けなくてネットに齧り付いてんのか
725774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/05(日) 14:27:10.48ID:jDRikCgmd726774RR (ワッチョイ 6daa-oWfK)
2022/06/05(日) 14:54:50.87ID:tv11KtH80 今時、ww。
女子高生でも使わんやろ
3時のおやつでも一緒にいかがですか?
女子高生でも使わんやろ
3時のおやつでも一緒にいかがですか?
727774RR (ワッチョイ c1ee-Tkz+)
2022/06/05(日) 14:59:01.08ID:dRmJghwI0 ハゲとハゲの嫌な勝負
728774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/05(日) 15:12:30.61ID:jDRikCgmd >>726
WWWW連呼するやつ言われたくねーわ
WWWW連呼するやつ言われたくねーわ
729774RR (ワッチョイ 6daa-oWfK)
2022/06/05(日) 15:21:41.09ID:tv11KtH80 コイツ、飽きた
次の方~
次の方~
730774RR (アウアウウー Sa11-0mTr)
2022/06/05(日) 16:01:19.20ID:NecdP0vqa731774RR (ワッチョイ c1e3-ScZ2)
2022/06/05(日) 16:19:27.74ID:13AeQ3tS0 >>729
ハイ逃げた、お疲れ
ハイ逃げた、お疲れ
732774RR (ワッチョイ ca05-gQhx)
2022/06/05(日) 16:30:49.91ID:QOzYmplw0 ヤバい痛車は大体艦これ
733774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/05(日) 20:24:49.57ID:LunAx19B0734774RR (ワッチョイ c1e3-ScZ2)
2022/06/05(日) 20:36:50.55ID:13AeQ3tS0 台湾ユアサいいよね
トラなんか台湾ユアサが純正だし
トラなんか台湾ユアサが純正だし
735774RR (スッップ Sdea-nPlQ)
2022/06/05(日) 20:41:41.54ID:baAIbu+rd 底面が傷だらけだったのが気になったことを除けば、性能自体は特に問題ないように思う
737774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/06(月) 12:13:14.53ID:kmO1PnQm0 中古市場、最終2018以降が異常なだけでそれ以下は順当な感じあるな
738774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/06(月) 12:22:44.38ID:j9DEGovw0 18年以降から馬力上がったしな
739774RR (テテンテンテン MMde-tXe7)
2022/06/06(月) 13:02:47.85ID:OJtA7ecuM 年式問わずだとそれこそ球数が一番多いレベルだろうし
740774RR (ワッチョイ ca27-PcMh)
2022/06/06(月) 14:32:37.05ID:if9Uy7A50 2022売上が出ると具体的な数わかりそうだな
741774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/06(月) 15:18:00.21ID:kmO1PnQm0 SRみたいにファイナルエディション無く終わったから、
しかもロックダウンの影響をモロに受けた形になったから、
地味に最終2018~の台数は少ない、少なくなるのかもな。
しかもロックダウンの影響をモロに受けた形になったから、
地味に最終2018~の台数は少ない、少なくなるのかもな。
742774RR (ワッチョイ 4d35-h4Uq)
2022/06/06(月) 15:26:08.12ID:waxBkX+x0 >>741
コロナによる需要増で生産が間に合ってないだけで、コロナ前よりもかなり増産してるってバイク屋で聞いた
国内生産のCB400SF/SBはロックダウンの影響が少ないんだと(上海ロックダウン前の話)
もっとも、コロナ前も全盛期と比べるとかなり出荷台数が減ってるから増産したところで微妙なとこだけど
コロナによる需要増で生産が間に合ってないだけで、コロナ前よりもかなり増産してるってバイク屋で聞いた
国内生産のCB400SF/SBはロックダウンの影響が少ないんだと(上海ロックダウン前の話)
もっとも、コロナ前も全盛期と比べるとかなり出荷台数が減ってるから増産したところで微妙なとこだけど
743774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/06(月) 15:44:22.38ID:kmO1PnQm0 >>742
まーそう言ってもコロナスタート時の2020年に約2300台、
2021年予測で約2800台なんだから、
そこまで生産が追いつかない程の納品台数?って感じはある。
同社GB350なんて2021年予測約4000台弱の納品だしな。
まーそう言ってもコロナスタート時の2020年に約2300台、
2021年予測で約2800台なんだから、
そこまで生産が追いつかない程の納品台数?って感じはある。
同社GB350なんて2021年予測約4000台弱の納品だしな。
744774RR (ワッチョイ d9f3-FcYG)
2022/06/06(月) 21:50:33.97ID:ukMZ/FMN0 4バルブ4気筒のバイクは常にVTECのような迫力ある音するの?
745774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/06(月) 22:53:17.02ID:kmO1PnQm0 昔はスーフォアは水冷だから排気音悪いなんて言われてたんたけどねー
今じゃンバアアアアアなんて言われてて時代が変わって行くのを感じます
今じゃンバアアアアアなんて言われてて時代が変わって行くのを感じます
746774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/06(月) 22:55:56.77ID:j9DEGovw0 スーフォアが空冷だったら俺好みだったんだがなー
747774RR (オイコラミネオ MM65-ArPY)
2022/06/06(月) 23:00:54.43ID:u8Fdu2/eM ゼファーでいいじゃん
749774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/06(月) 23:25:50.89ID:T8vlI6N60 普段ミドル乗ってて、こないだsfをレンタルで借りて乗ってきた
いやもー、すっげぇ高回転なのなこれ!
なんなら発進の半クラでフォンッッッってなったわ
VTEC効いてからの音やっばいし
F1みたいなカチ甲高い音が響きまくる
うううん、でも、回してナンボのエンジンは俺には合わなかったわ
上まで回すのかったるくなるんだわ……
追い越し加速でひねっただけで弾けるようにすっ飛ぶミドル以上のが自分は好きだった
いやもー、すっげぇ高回転なのなこれ!
なんなら発進の半クラでフォンッッッってなったわ
VTEC効いてからの音やっばいし
F1みたいなカチ甲高い音が響きまくる
うううん、でも、回してナンボのエンジンは俺には合わなかったわ
上まで回すのかったるくなるんだわ……
追い越し加速でひねっただけで弾けるようにすっ飛ぶミドル以上のが自分は好きだった
750774RR (ワッチョイ 6daa-Ir1o)
2022/06/06(月) 23:30:32.81ID:6xeBvwo20751774RR (オイコラミネオ MM65-ArPY)
2022/06/07(火) 00:05:50.30ID:GtBkAFXUM ホンダが4気筒やめるちは思えんから次はカフェレーサーっぽいので出してくるな
752774RR (ワッチョイ ca27-PcMh)
2022/06/07(火) 00:15:54.86ID:ZnCU+yxb0 もう新エンジン開発してなくね?
753774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/07(火) 00:21:00.43ID:0QBX6qyk0754774RR (ワンミングク MMd9-cwPQ)
2022/06/07(火) 07:39:47.08ID:IVuI2o5iM755774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/07(火) 07:46:49.28ID:sLmrp2dTd >>754
いっつも鳥肌たってんなお前
いっつも鳥肌たってんなお前
756774RR (ワッチョイ 6daa-dNRG)
2022/06/07(火) 08:56:32.32ID:/WKvspP/0 まあ基本中型なんて回してなんぼだからな
俺が昔族やってた頃も2速全開なんて当たり前だったし
俺が昔族やってた頃も2速全開なんて当たり前だったし
757774RR (スプッッ Sdca-FcYG)
2022/06/07(火) 09:13:30.48ID:E8yt766md 族まで現れたか
758774RR (ワッチョイ a10d-ScZ2)
2022/06/07(火) 09:13:41.48ID:3b48gs1c0 >>754
更年期障害なん?
更年期障害なん?
759774RR (ワッチョイ 86e2-fRoS)
2022/06/07(火) 10:40:22.37ID:QGyH4AUZ0 回すと気持ちいいのは分かるが、そこまで常時高回転域まで回さんわ
あんまりやると疲れてくるしな
それでも週一ぐらいでしか乗れないが、ンバーーー!は止められない
あんまりやると疲れてくるしな
それでも週一ぐらいでしか乗れないが、ンバーーー!は止められない
760774RR (アウアウウー Sa11-68cW)
2022/06/07(火) 11:18:29.79ID:WGBUnR/pa 回してなんぼって言われても、普段回す機会がないぜ…
街中を2速でぶん回すわけもなし
街中を2速でぶん回すわけもなし
761774RR (アウアウウー Sa11-HlAE)
2022/06/07(火) 11:43:00.64ID:KvCP5s1Va ハイスロ化すればぶんまわしも楽になるから
経年劣化しているであろう年式の古いCB400のアクセルワイヤー交換がてら
ハイスロットル化すればええんやで
経年劣化しているであろう年式の古いCB400のアクセルワイヤー交換がてら
ハイスロットル化すればええんやで
762774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/07(火) 12:02:03.90ID:CrAMa17G0 普段6000回転以上回さんわ
763774RR (アウアウウー Sa11-JoGv)
2022/06/07(火) 12:20:51.94ID:F8q8cljVa あんまり街中で回さないでね
余計バイク乗りの肩身狭くなるから
余計バイク乗りの肩身狭くなるから
764774RR (ワッチョイ a10d-ScZ2)
2022/06/07(火) 13:11:55.94ID:3b48gs1c0 cb400sf sbってアクセルの遊び多くない?
ホンダってこんなもん?
ホンダってこんなもん?
765774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/07(火) 13:18:06.69ID:0QBX6qyk0 カワサキはもっとあるぞ
766774RR (ワッチョイ a10d-ScZ2)
2022/06/07(火) 13:35:25.51ID:3b48gs1c0 はぇー、そうなのか
なんか遊び多いとチープ感?強みで戸惑った
教習のときこんなだったかな
なんか遊び多いとチープ感?強みで戸惑った
教習のときこんなだったかな
767774RR (ワッチョイ 3e1d-v1CU)
2022/06/07(火) 13:50:36.64ID:Q+lvBXFM0 今後のCBはどうなるんだろう
400なんて日本以外で通用しない排気量は消滅なのはよく分かった
400なんて日本以外で通用しない排気量は消滅なのはよく分かった
768774RR (ワッチョイ e5e0-esN/)
2022/06/07(火) 14:00:05.87ID:DnlBENdp0 アクセルの遊びは調整出来るでしょ。
769774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/07(火) 14:45:56.61ID:0QBX6qyk0770774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/07(火) 14:56:25.13ID:CrAMa17G0 もし出来ても400ccクラスは2発が限界だろうね
771774RR (スッップ Sdea-VENc)
2022/06/07(火) 15:37:50.60ID:aDS/PqhOd 発進のたびに10000回転回してすまんな
流れの早いバイパスですり抜けした後とかはフル加速してしまうわ
流れの早いバイパスですり抜けした後とかはフル加速してしまうわ
774774RR (オッペケ Sred-bpxJ)
2022/06/07(火) 17:28:34.35ID:7btYq7ptr A2免許対応45馬力だと2気筒で丁度いい。
775774RR (ワッチョイ 7edf-Ir1o)
2022/06/07(火) 18:30:01.58ID:Bdz6pR9l0 >>756
会費は3000円、脱退不可ですか?
会費は3000円、脱退不可ですか?
776774RR (ワッチョイ 1aee-yiPH)
2022/06/08(水) 03:45:24.70ID:/ofO+qfo0 ドレミのパチモンキットではなくて
ホンダがCBX400Fを新発売したら、話題になるし、売れると思うんだけどな
CBRとかの派生車種も出してコスト吸収してさ
ホンダがCBX400Fを新発売したら、話題になるし、売れると思うんだけどな
CBRとかの派生車種も出してコスト吸収してさ
777774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/08(水) 04:41:36.89ID:DBixtOpH0 お、おう、そうだな
778774RR (ワッチョイ a9ee-PcMh)
2022/06/08(水) 05:56:42.68ID:UAa2OfyI0 キャブのまま規制をクリアしようとするなら25馬力程度になるだろうな。
779774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/08(水) 06:12:49.77ID:2sqGz7Ti0 >>776
確かに欲しい
でも何もかもが新開発になるよね
莫大なカネ
それも400ccなのとデザイン的にも日本市場オンリー
いくら派生出してもコスト吸収できないどころか悪化するかも
販売価格は150万オーバー、ヘタすると200万に届く手前まで行くかもよ
確かに欲しい
でも何もかもが新開発になるよね
莫大なカネ
それも400ccなのとデザイン的にも日本市場オンリー
いくら派生出してもコスト吸収できないどころか悪化するかも
販売価格は150万オーバー、ヘタすると200万に届く手前まで行くかもよ
780774RR (スッップ Sdea-xC8F)
2022/06/08(水) 06:29:08.51ID:4h0k536Td 大分前の話だけど、NSRに関してはホンダから販売店経由でアンケートが有ったね。
NSRが再販されたら買うか?価格がいくらまでだったら買うか?っていう内容。
400スーフォアに関しても同様に一度しっかりと「市場調査」をやってみれば良いのにね。
NSRが再販されたら買うか?価格がいくらまでだったら買うか?っていう内容。
400スーフォアに関しても同様に一度しっかりと「市場調査」をやってみれば良いのにね。
781774RR (スップ Sdea-uliY)
2022/06/08(水) 07:41:47.50ID:HySABr3wd cb650rをcb400sfに見た目寄せてくれるだけでも買うよ
782774RR (スプッッ Sd9d-LE6V)
2022/06/08(水) 07:42:49.71ID:TTXNNQdbd783774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/08(水) 08:27:11.70ID:2sqGz7Ti0 これから先400ccの4発をラインナップするのはもう企業の意地みたいなところある
カワサキはこのご時世で新開発の25r出したから、それベースで4発の足がかりがあるけど、ホンダヤマハスズキにはない
まぁだからこそカワサキはそこを突いたんだろうけど
ホンダも作ろうと思えば作れるけど、赤字確実のリスクに見合ったリターンがあるかというとない
「ホンダは400cc4発を見捨てなかった!」っていう一部ファンのイメージアップのみ
そんなのすぐに冷める
所詮400ccだからラインナップのトップを飾るフラッグシップ的な役割も無理だし並べる意味があまりない
カワサキはこのご時世で新開発の25r出したから、それベースで4発の足がかりがあるけど、ホンダヤマハスズキにはない
まぁだからこそカワサキはそこを突いたんだろうけど
ホンダも作ろうと思えば作れるけど、赤字確実のリスクに見合ったリターンがあるかというとない
「ホンダは400cc4発を見捨てなかった!」っていう一部ファンのイメージアップのみ
そんなのすぐに冷める
所詮400ccだからラインナップのトップを飾るフラッグシップ的な役割も無理だし並べる意味があまりない
784774RR (テテンテンテン MMde-pa3z)
2022/06/08(水) 08:45:37.55ID:8k5YJmhTM >>776
>>782
超円安で海外で物を買うと高いはずなのに
海外でのCBX550F中古のお値段
ドイツ
1200ユーロ 驚愕の17万円
https://m.ebay-kleinanzeigen.de/s-anzeige/cbx-550-f2/2126336702-305-1752
オーストリア
こんな綺麗な車両は日本でも中々ない
極上車 5100ユーロ 72万5千円
https://cache.willhaben.at/mmo/0/565/223/620_-1970866073.jpg
https://www.willhaben.at/iad/gebrauchtwagen/d/motorrad/honda-cbx-550-retro-bike-565223620/
日本の旧車市場は
ガラパゴス
>>782
超円安で海外で物を買うと高いはずなのに
海外でのCBX550F中古のお値段
ドイツ
1200ユーロ 驚愕の17万円
https://m.ebay-kleinanzeigen.de/s-anzeige/cbx-550-f2/2126336702-305-1752
オーストリア
こんな綺麗な車両は日本でも中々ない
極上車 5100ユーロ 72万5千円
https://cache.willhaben.at/mmo/0/565/223/620_-1970866073.jpg
https://www.willhaben.at/iad/gebrauchtwagen/d/motorrad/honda-cbx-550-retro-bike-565223620/
日本の旧車市場は
ガラパゴス
785774RR (ワッチョイ a910-Ir1o)
2022/06/08(水) 08:50:40.76ID:0mw5fPXf0 550だと部品取りとしての価値しかないので
思い出の値段だからな
思い出の値段だからな
786774RR (テテンテンテン MMde-pa3z)
2022/06/08(水) 08:55:05.67ID:mPpJxkz5M788774RR (テテンテンテン MMde-pa3z)
2022/06/08(水) 10:06:29.26ID:8k5YJmhTM790774RR (テテンテンテン MMde-nb8p)
2022/06/08(水) 10:34:26.57ID:67suildoM 4発出せ出せとは言うがよく引き合いに出される25Rもニダボに比べて遅くて燃費cb400以下なんだよなぁ
791774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/08(水) 11:49:33.35ID:tT0YUE2j0 4発より空冷をもっとだして欲しいわ
792774RR (アウアウウー Sa11-JoGv)
2022/06/08(水) 12:21:02.90ID:XoxJtmW/a ホンダも大変ね
793774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/08(水) 12:25:40.29ID:DBixtOpH0 排ガス対策的に考えても、二輪用空冷エンジンの販売はほぼ絶望的かと
794774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/08(水) 13:10:40.91ID:7izSXxGld 空冷なんかこれからは絶対無理だよ泣
熱膨張計算に入れるからピストンの寸法詰められなくて隙間が大きい
どうしても理想的な燃焼にならない
熱膨張計算に入れるからピストンの寸法詰められなくて隙間が大きい
どうしても理想的な燃焼にならない
795774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/08(水) 13:23:34.22ID:tT0YUE2j0 やっぱそうよなぁ…
空冷ならではの乾いた音 バイクらしい感じが好きなだけに残念だわ…
空冷ならではの乾いた音 バイクらしい感じが好きなだけに残念だわ…
796774RR (ワッチョイ 4aee-Vw0s)
2022/06/08(水) 14:28:44.15ID:IMLyDY/80 >>790
デチューンされてる25Rと限界のニダボでどっこいどっこいだから一緒にするのはどうかと
デチューンされてる25Rと限界のニダボでどっこいどっこいだから一緒にするのはどうかと
797774RR (スッップ Sdea-8c1e)
2022/06/08(水) 14:41:19.30ID:+Ax8eCe3d GB買うと幸せになれるとかじゃなくて?
798774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/08(水) 14:46:48.50ID:7izSXxGld799774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/08(水) 14:47:40.92ID:DBixtOpH0 個人的には、GBやレブル買うくらいなら死んだ方がマシと思ってます
4発egがこの世から無くなったら多分バイク乗るのやめると思う
全て個人的な偏見であり感想です
4発egがこの世から無くなったら多分バイク乗るのやめると思う
全て個人的な偏見であり感想です
800774RR (アウアウウー Sa11-JoGv)
2022/06/08(水) 15:09:36.89ID:pH/DlN0Ea 個人的ってつければ何言ってもいいわけじゃないから気をつけようね
801774RR (スプッッ Sdca-5VDJ)
2022/06/08(水) 15:12:35.00ID:jGL8jbZXd 勝手にどうぞ
803774RR (ワッチョイ 861b-Apbd)
2022/06/08(水) 15:16:30.30ID:azGBvMLg0 GBが600とか800に一発なら買ってたな
804774RR (テテンテンテン MMde-nb8p)
2022/06/08(水) 15:22:37.27ID:67suildoM おっさんが買わなくても若者が買うよ
GB350の39歳以下5万円引きが象徴的だろ
まずホンダが若者に売りたがってる
GB350の39歳以下5万円引きが象徴的だろ
まずホンダが若者に売りたがってる
805774RR (アウアウウー Sa11-TUg3)
2022/06/08(水) 16:26:55.52ID:jeTIT4XMa >>796 国内ではデチューンしないと行けない理由が有るわけで新規で4発の400造った場合もその形になるんじゃない?
806774RR (ワッチョイ 86e2-fRoS)
2022/06/08(水) 16:27:25.72ID:AneNG5oe0810774RR (ワッチョイ 4aee-Vw0s)
2022/06/08(水) 17:11:06.86ID:IMLyDY/80 euro5でしょ、6は25年だし継続なら26年
811774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/08(水) 17:28:36.50ID:DBixtOpH0 昨今からの新型eg開発なら、目標はユーロ6及びユーロ7になるのでは無いでしょうか
812774RR (テテンテンテン MMde-cwex)
2022/06/08(水) 17:57:13.66ID:nOcHxL7KM 売れるなら作れるけど売れねえから作れねえのよ
813774RR (ワッチョイ 4a25-VENc)
2022/06/08(水) 18:46:48.63ID:dul6U8to0 ブランドイメージの為に赤字覚悟で売るのはありえるでしょ
ヤマハなんか先進国だけで見ると10年以上赤字だよ
それでも先進国でしか売れない大型二輪を出し続けているわけで
ヤマハなんか先進国だけで見ると10年以上赤字だよ
それでも先進国でしか売れない大型二輪を出し続けているわけで
814774RR (ワッチョイ 4aee-Vw0s)
2022/06/08(水) 18:59:12.59ID:IMLyDY/80 ブランドイメージ大事にするなら今回CB400SFがカタログ落ちすることはなかったわけで、意地でも存続させる道を選んでますよ
既にそういうことに固執しないメーカーに落ちてるだけです
既にそういうことに固執しないメーカーに落ちてるだけです
815774RR (ワッチョイ d9f3-FcYG)
2022/06/08(水) 19:01:17.30ID:p6R9oALE0 働いたことなさそう
817774RR (ワッチョイ 4d35-h4Uq)
2022/06/08(水) 19:06:15.09ID:S8SrGPj10 古いエンジン・設計を改良し続けて今まで続いてただけでも十分意地を貫いてたと思うけどな
今の値段より大幅に高くなったら流石に売れないだろうし潮時でしょ
今の値段より大幅に高くなったら流石に売れないだろうし潮時でしょ
818774RR (ワントンキン MM5a-nqT1)
2022/06/08(水) 19:07:59.09ID:Qg8hIz0oM そりゃあもうすぐバイク乗れなくなる層ターゲットにしてもねえ
819774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/08(水) 19:10:03.09ID:7izSXxGld820774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/08(水) 19:14:49.27ID:DBixtOpH0 そんなこと言い始めたらSRやセローを諦めたヤマハさんも、
結構前に色々と、最近ならモトGPを諦めたスズキさんも、
それぞれ落ちたと言えるのでしょうか…
結構前に色々と、最近ならモトGPを諦めたスズキさんも、
それぞれ落ちたと言えるのでしょうか…
821774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/08(水) 19:18:44.26ID:7izSXxGld それはまぁ確かにそうだよね
ただ、ホンダはバイクじゃトップシェアの一流企業なのをお忘れなく
ベンツやトヨタがセダンやめてSUVしか作らなくなったようなもん、って言ったら言い過ぎか
ただ、ホンダはバイクじゃトップシェアの一流企業なのをお忘れなく
ベンツやトヨタがセダンやめてSUVしか作らなくなったようなもん、って言ったら言い過ぎか
822774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/08(水) 19:29:55.93ID:DBixtOpH0 4発400は国内で最期まで生産していたわけだし
大型で4発エンジン自体は生産し続けているので、
トップメーカーの矜持は保てているのでは、と思うですよ
と、ホンダスレなのでホンダの肩を持ってみるカワサキユーザー
大型で4発エンジン自体は生産し続けているので、
トップメーカーの矜持は保てているのでは、と思うですよ
と、ホンダスレなのでホンダの肩を持ってみるカワサキユーザー
823774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/08(水) 19:33:46.03ID:7izSXxGld それはそう
あのトヨタでも次期クラウンはSUVかって言われてるし
結局4気筒も2ストや空冷が排ガス規制で消えたようにいずれ消えるんだろね
あのトヨタでも次期クラウンはSUVかって言われてるし
結局4気筒も2ストや空冷が排ガス規制で消えたようにいずれ消えるんだろね
824774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/08(水) 19:36:02.33ID:7izSXxGld その間隙を縫ったのがカワサキなわけだ
多分、規制までに充分ペイできるんじゃないかな
多分、規制までに充分ペイできるんじゃないかな
825774RR (ワッチョイ 6daa-fRoS)
2022/06/08(水) 19:54:39.79ID:TFVjOxqf0 これの最終型もZX-25RもEURO4対応+2014年での音量規制緩和の組み合わせで
いい隙間をついてパワー出てるしな
いい隙間をついてパワー出てるしな
826774RR (アウアウウー Sa11-TUg3)
2022/06/08(水) 19:58:01.72ID:p63Sh2/ea >>808 zx-4rの名前つけるのに60馬力オーバーじゃショボ過ぎない?6rはカタログ値126馬力(最大132馬力)なのに
827774RR (アークセー Sxed-Apbd)
2022/06/08(水) 20:20:05.27ID:bT/f9thox あまり知られていないけど、規制を急に締めつけたのはキャブ車がほぼ全滅した鬼の2006年排出ガス規制値で
いやこれ酷すぎるだろ?と、実は2012年排出ガス規制で少し緩和されてんだよ
で、2017年規制値は国際基準に合わせるために欧州のEURO4に準拠しているけど実は2006年規制値と比較してもそんなに厳しい数値でもない
でも以降のEURO5や6はとかは、もうそこら辺りの空気より綺麗にしろレベルで、リアクターでも装備しないと無理ゲー
いやこれ酷すぎるだろ?と、実は2012年排出ガス規制で少し緩和されてんだよ
で、2017年規制値は国際基準に合わせるために欧州のEURO4に準拠しているけど実は2006年規制値と比較してもそんなに厳しい数値でもない
でも以降のEURO5や6はとかは、もうそこら辺りの空気より綺麗にしろレベルで、リアクターでも装備しないと無理ゲー
828774RR (ワッチョイ 4aee-Vw0s)
2022/06/08(水) 20:41:22.67ID:IMLyDY/80 >>826
中免で乗れる以上それくらいで抑えとかないと体裁が悪いのと400ccしかないエンジンでそれ以上出すと耐久面とエンジン特性的に扱いづらいし、消耗品含めて大型と変わらん維持費になるからねぇ。おそらくそのへんで60ぐらいでは?って言われてるんじゃね
これ以上パワーあってもタイヤとかも180とか履かないといけなくなるし
それなら大型行くわってなる人が増えるから60前後が扱いやすさ的にも丁度いい
中免で乗れる以上それくらいで抑えとかないと体裁が悪いのと400ccしかないエンジンでそれ以上出すと耐久面とエンジン特性的に扱いづらいし、消耗品含めて大型と変わらん維持費になるからねぇ。おそらくそのへんで60ぐらいでは?って言われてるんじゃね
これ以上パワーあってもタイヤとかも180とか履かないといけなくなるし
それなら大型行くわってなる人が増えるから60前後が扱いやすさ的にも丁度いい
829774RR (ワッチョイ 5da9-gNYR)
2022/06/08(水) 20:46:06.64ID:0XBVNsrI0 みんなは400cc4発の発売を望んでる感じ?
俺のCB400が最後の400cc4発になったほうが嬉しいんだが
俺のCB400が最後の400cc4発になったほうが嬉しいんだが
830774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/08(水) 21:03:34.60ID:DBixtOpH0 最後になってほしい気持ちと新しい4発を見てみたい気持ち、半々だな
831774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/08(水) 21:04:37.31ID:tT0YUE2j0 最新のバイクにはあまり興味無いからぶっちゃけどうでも良いというのもあるけど儚い終わりだなーと思う感じがある
832774RR (テテンテンテン MMde-cwex)
2022/06/08(水) 22:16:41.61ID:8gMXLUr6M833774RR (ワッチョイ c641-Rebr)
2022/06/08(水) 22:28:29.16ID:X+tXxWND0 購買力は十分あるでしょ。ただモノの判断ができなくなってる
みんなが買ってたら買うし、手に入らなくなってプレミア化したら欲しくなるってね
みんなが買ってたら買うし、手に入らなくなってプレミア化したら欲しくなるってね
834774RR (ワッチョイ 6aa9-TUg3)
2022/06/08(水) 22:31:04.78ID:wIoZph3Z0 4発は終りでも良いから2ストを…
835774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/08(水) 22:32:40.33ID:7izSXxGld 全く、空冷だの2ストだのと
無理に決まってんだろハゲ
…と4発も言われるようになるのもすぐだな
無理に決まってんだろハゲ
…と4発も言われるようになるのもすぐだな
836774RR (ワッチョイ a9a6-cwPQ)
2022/06/08(水) 22:41:18.40ID:It18Bx+L0 別にcb650rがあるからなあ
あっちの方が値段対して変わんないのに装備豪華だし
別メーカーだったらGSX-SとかZ900とかもあるし
あっちの方が値段対して変わんないのに装備豪華だし
別メーカーだったらGSX-SとかZ900とかもあるし
837774RR (ワッチョイ c641-Rebr)
2022/06/08(水) 22:47:42.36ID:X+tXxWND0 GSX-S750なら今年で終わりだね
838774RR (ワッチョイ 1548-XzCs)
2022/06/08(水) 22:50:15.23ID:MjxkopRK0 このバイクは投資として買う人多いだろ。
839774RR (ワッチョイ 1af1-nb8p)
2022/06/08(水) 22:56:49.11ID:pZSm8KFT0840774RR (ワッチョイ e5ee-JoGv)
2022/06/08(水) 23:00:10.73ID:7o/n2G8B0 cb650rは今後も四気筒を維持してくれるのかね
あのスタイルについては好ましくない意見もあるけどエンジン周りから排気系まで格好よくて好き
あのスタイルについては好ましくない意見もあるけどエンジン周りから排気系まで格好よくて好き
841774RR (スプッッ Sdca-5VDJ)
2022/06/08(水) 23:04:50.48ID:jGL8jbZXd あの寸詰まりデザインは苦手だわ
842774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/08(水) 23:26:26.46ID:DBixtOpH0 >>838
半分投資目的で2台買いました、まだ一台しか納期決まってない…
半分投資目的で2台買いました、まだ一台しか納期決まってない…
843774RR (ワッチョイ 9d95-nqT1)
2022/06/09(木) 00:40:10.26ID:FwFlAz8c0844774RR (ワッチョイ 153a-ifzb)
2022/06/09(木) 01:24:15.50ID:IU2I/8Y70 納車まちなんだけど、エンジンガードってホンダ純正のでいいのかな
最近、立ちごけ動画をよくみるんだけど、
倒しただけでミラー、レバー、ペダル、タンク、マフラー、色んなとこが壊れるんだな
教習所の数時間だけで5回くらい倒してるから、恐怖で震えてるわ
最近、立ちごけ動画をよくみるんだけど、
倒しただけでミラー、レバー、ペダル、タンク、マフラー、色んなとこが壊れるんだな
教習所の数時間だけで5回くらい倒してるから、恐怖で震えてるわ
845774RR (ワッチョイ 4d35-h4Uq)
2022/06/09(木) 01:41:51.74ID:n5+Ce5h70846774RR (スププ Sdea-ScZ2)
2022/06/09(木) 05:19:12.78ID:MTXcIGs0d >>844
これだけ足付きのいいバイクで5回も倒したの!?
状況によるけど…ハンドル切って発進したりしてない?
もしくは少しでもバランス崩れそうになったらすぐフロントブレーキかけてるとか
バイクはアクセル開けてタイヤ回さないとバランスしないよ
特に極低速時はハンドル切ってる状態が1番バランス悪い
鬼の半クラで耐えるんだ
ハンドル切ってるとき、バランス崩しかけたときは半クラで常に動かそう
これだけ足付きのいいバイクで5回も倒したの!?
状況によるけど…ハンドル切って発進したりしてない?
もしくは少しでもバランス崩れそうになったらすぐフロントブレーキかけてるとか
バイクはアクセル開けてタイヤ回さないとバランスしないよ
特に極低速時はハンドル切ってる状態が1番バランス悪い
鬼の半クラで耐えるんだ
ハンドル切ってるとき、バランス崩しかけたときは半クラで常に動かそう
847774RR (ワッチョイ 153a-ifzb)
2022/06/09(木) 06:43:46.12ID:IU2I/8Y70848774RR (ワッチョイ 158a-PcMh)
2022/06/09(木) 07:58:46.37ID:U0ih04CO0 >>847
オレもSB納車時に黒を付けてもらった。
黒なら目立たないし。
一度だけ立ちごけしたけど、ウインカーとレバーの先っちょが曲がっただけで済んだ。
高速では足伸ばしたときの足置きにもなるし、カメラをマウントすることも出来るし。
オレもSB納車時に黒を付けてもらった。
黒なら目立たないし。
一度だけ立ちごけしたけど、ウインカーとレバーの先っちょが曲がっただけで済んだ。
高速では足伸ばしたときの足置きにもなるし、カメラをマウントすることも出来るし。
849774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/09(木) 08:25:10.87ID:mgYqgJAu0 >>844
お金があるならゴールドメダルのエンジンガードを勧めるがまぁまぁ目立つから参考程度に
お金があるならゴールドメダルのエンジンガードを勧めるがまぁまぁ目立つから参考程度に
850774RR (ワッチョイ 3ee7-7aZr)
2022/06/09(木) 08:31:04.42ID:cu9jNt380 自分は純正エンジンガードとプロスマンのエンジンガード(タイプ2)とSSBを検討しています
それぞれ重量はどの位でしょうか?
またSSBは足を守るのが主目的のようで車体は最小限しか保護しないので
クランクケース等のエンジン下部が傷つくので同時に純正エンジンガードを付けている人もいるようです
・プロスマンのエンジンガードはエンジン下部を保護してくれますか?
・また純正エンジンガードと同時に取り付けは出来ますか?
それぞれ重量はどの位でしょうか?
またSSBは足を守るのが主目的のようで車体は最小限しか保護しないので
クランクケース等のエンジン下部が傷つくので同時に純正エンジンガードを付けている人もいるようです
・プロスマンのエンジンガードはエンジン下部を保護してくれますか?
・また純正エンジンガードと同時に取り付けは出来ますか?
851774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/09(木) 09:36:55.94ID:kXuWlo2X0852774RR (ワッチョイ 86e2-fRoS)
2022/06/09(木) 10:10:03.31ID:4Wkx2h5i0853774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/09(木) 10:15:58.29ID:kXuWlo2X0 そうか、すまんかった
854774RR (ワッチョイ ca27-PcMh)
2022/06/09(木) 10:25:18.82ID:Ez2+i3Ic0 排ガス規制に文句あるなら分かるが
こんだけやってくれた頑張ってる企業に文句つけるとか
マジキチですわ
だから2輪乗りは~って括りで言われてもおかしくないわな
こんだけやってくれた頑張ってる企業に文句つけるとか
マジキチですわ
だから2輪乗りは~って括りで言われてもおかしくないわな
855774RR (ワッチョイ 2d92-ScZ2)
2022/06/09(木) 10:32:51.32ID:kXuWlo2X0 カワサキが全力ツッパで出来てて、それに対してやろうと思えば出来るホンダがやらずに静観してるのがグヌヌなんでしょ
企業としては賢明なんだろうけどさ
まぁなんだ、車以上にバイクはロマンだからな
企業としては賢明なんだろうけどさ
まぁなんだ、車以上にバイクはロマンだからな
856774RR (ワッチョイ e5e0-esN/)
2022/06/09(木) 11:34:25.14ID:ECNFVLib0 純正エンジンガードは左右非対称なので、デイトナ製のを付けてる。
858774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/09(木) 11:45:45.38ID:mgYqgJAu0 >>857
あんまデカすぎても正直効果は良くても目立っちゃうからそれが良ければいいと思うが
ワンポイントで合わせるなら断然エンジンガードよりスライダーとACTIVEとかからだしてるサブフレームを勧める
あんまデカすぎても正直効果は良くても目立っちゃうからそれが良ければいいと思うが
ワンポイントで合わせるなら断然エンジンガードよりスライダーとACTIVEとかからだしてるサブフレームを勧める
859774RR (ワッチョイ 153a-ifzb)
2022/06/09(木) 11:54:32.06ID:IU2I/8Y70860774RR (JP 0H4a-nb8p)
2022/06/09(木) 12:20:10.81ID:/ytCwHlJH エンジンに傷入ったらもう完璧には直せないしな
ガード付けるのは早いほどいい
ドレミのキットはエキパイの位置からして付けれるように見えんがアレこかすと悲惨なことになりそうだなぁ
ガード付けるのは早いほどいい
ドレミのキットはエキパイの位置からして付けれるように見えんがアレこかすと悲惨なことになりそうだなぁ
861774RR (ワッチョイ ca05-gQhx)
2022/06/09(木) 13:07:35.02ID:8BVB7Hcg0 俺の過走行spec3が30万で売れたらっていうラノベ書いて良い?
862774RR (アウアウウー Sa11-Ir1o)
2022/06/09(木) 14:08:18.37ID:lclBEEjda 島根か鳥取のドリームで教習車の新車が売ってるぞ確か90万くらい
暴利な中古に手を出すならこっちを戻した方がマシだな
暴利な中古に手を出すならこっちを戻した方がマシだな
863774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/09(木) 14:17:37.06ID:mgYqgJAu0 教習車のcb400sf-kってVTECが付いてないってマジなの?
YouTubeのコメントとかでは付いてたとか書き込みあったけど自分が教習中にはなかったと思ったが…
YouTubeのコメントとかでは付いてたとか書き込みあったけど自分が教習中にはなかったと思ったが…
864774RR (アウアウウー Sa11-Vw0s)
2022/06/09(木) 14:24:38.29ID:dsVunoaTa nc42の教習車なら付いてるけどエンジン特性まるで違うぞ
865774RR (オイコラミネオ MM65-ArPY)
2022/06/09(木) 15:17:56.29ID:Gl5gHjJWM 排ガス規制だけならエンジン下に信楽焼のキンタマみたいなチャンバーつけて対応できるはずなんだよね
生産終了になるのはいろんな所で基本設計が古くなりすぎたんだろう
生産終了になるのはいろんな所で基本設計が古くなりすぎたんだろう
866774RR (ワッチョイ e5e0-esN/)
2022/06/09(木) 15:32:33.82ID:ECNFVLib0 教習所でVTEC入れる気か?笑
867774RR (ワントンキン MM5a-cwPQ)
2022/06/09(木) 17:04:00.41ID:ucRd75ZYM EURO4と通ってるなら5も通せる
規制通すほどの価値が無かっただけ
規制通すほどの価値が無かっただけ
869774RR (アウアウオー Sa72-68cW)
2022/06/09(木) 17:46:11.12ID:CRPleppSa 今日街でSFの後方排気なやつを見掛けたけど、なかなかかっこよかったなぁ
両サイドじゃなくて完全にシート下から2本出し
あんなことできるんだな
両サイドじゃなくて完全にシート下から2本出し
あんなことできるんだな
870774RR (スプッッ Sd9d-5Smx)
2022/06/09(木) 17:48:25.20ID:+5Onlog2d >>868
ジャッキアップはした方がいいかも、うちのはしないで取り付けたらネジ山舐めてしまった
ジャッキアップはした方がいいかも、うちのはしないで取り付けたらネジ山舐めてしまった
871774RR (ワッチョイ 694a-Vw0s)
2022/06/09(木) 17:53:24.95ID:jUwQnNsA0 >>867
元々euro4基準で作られてれば5は通るけどCB400はそうじゃない
元々euro4基準で作られてれば5は通るけどCB400はそうじゃない
872774RR (ワッチョイ 8658-/KeG)
2022/06/09(木) 18:23:12.03ID:pelMlChC0 チャコールキャニスターも着けないといけない
873774RR (ワッチョイ 4d35-h4Uq)
2022/06/09(木) 18:30:08.00ID:n5+Ce5h70 信憑性のほどは分からないけど以前から
技術的にはEURO5対応は可能だけど400ccクラスとしては価格が高くなり過ぎてしまうって
言われてたよね
技術的にはEURO5対応は可能だけど400ccクラスとしては価格が高くなり過ぎてしまうって
言われてたよね
875774RR (ワッチョイ c125-k0NJ)
2022/06/09(木) 18:49:53.38ID:NDGlBsAb0876774RR (アウアウウー Sa11-TUg3)
2022/06/09(木) 19:33:44.68ID:cGYO2T0ea >>869 センターアップマフラーの事ならそのマフラー製品として売ってるけど雨の日走行不可だよ
877774RR (スッップ Sdea-sakD)
2022/06/09(木) 20:03:28.02ID:FFoFrBapd878774RR (アウアウオー Sa72-68cW)
2022/06/09(木) 20:16:24.44ID:8mVIWKKya879774RR (ワッチョイ 6daa-fRoS)
2022/06/09(木) 20:50:04.69ID:42E4ASZX0 これのセンターアップマフラーあるんだ?と検索したらヤマモトレーシングがヒットしたけど
取り付け動画見たら、後ろ全バラしの超大変でワロタ
取り付け動画見たら、後ろ全バラしの超大変でワロタ
880774RR (ワッチョイ c641-Rebr)
2022/06/09(木) 21:03:22.81ID:WlHntsuB0 >>873
そしてカワサキからZX-4R出てクラスを奪われてしまうんだな・・・
そしてカワサキからZX-4R出てクラスを奪われてしまうんだな・・・
881774RR (ワッチョイ 1aee-yiPH)
2022/06/10(金) 00:59:17.01ID:tTc0tFs20 >>782
派生車種作ってコスト吸収させるって書いているだろ
派生車種作ってコスト吸収させるって書いているだろ
882774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/10(金) 01:09:19.25ID:p2H2j8xu0884774RR (ワッチョイ a9a6-cwPQ)
2022/06/10(金) 06:51:57.50ID:l26WPl6H0 400cc専用で作ってるメーカーもう無いんじゃないか
大体250のボアアップか500のダウン
どこのメーカーもスカスカだし素直に大型取った方が良いぞ
大体250のボアアップか500のダウン
どこのメーカーもスカスカだし素直に大型取った方が良いぞ
885774RR (アウアウウー Sa11-Vw0s)
2022/06/10(金) 09:43:03.39ID:kol2MLlsa >>882
いやタイに大型免許出来て日本と同じ399ccまで普通免許だから400はグローバルモデルになってるぞ
いやタイに大型免許出来て日本と同じ399ccまで普通免許だから400はグローバルモデルになってるぞ
886774RR (スッップ Sdea-xC8F)
2022/06/10(金) 10:05:31.43ID:Q56A503Pd エンジンガードの類って、昔は付けてると「下手クソの象徴」的な言われ方をされるんで意地でも付けなかったものだけど、それが今では生産が追い付かないくらいの人気アイテムだって言うんだから、時代が変わったのねぇ〜と爺はビックリですわ。
887774RR (アウアウウー Sa11-JoGv)
2022/06/10(金) 10:23:45.27ID:seATfru9a 昔は新型が次々出てバイクは消耗品みたいな扱いだったからださいエンジンガードなんかつけるかい!って意識だったのかな
888774RR (JP 0H4a-nb8p)
2022/06/10(金) 11:42:08.97ID:bu9pHO2iH 若い子は見栄より実利だからね
今どき軽自動車にやいのやいのいってるのがジジイだけなのと同じ構図
今どき軽自動車にやいのやいのいってるのがジジイだけなのと同じ構図
890774RR (スップ Sdca-VENc)
2022/06/10(金) 12:48:53.56ID:jFqewfZJd タイの400って日本のリッターオーバーくらいの嗜好品でしょ?
高卒のガキンチョでも乗り回せる(経済的な意味で)日本と比べちゃいかんでしょ
高卒のガキンチョでも乗り回せる(経済的な意味で)日本と比べちゃいかんでしょ
891774RR (ワッチョイ caaa-sae+)
2022/06/10(金) 13:00:19.82ID:xJ8tXq0t0 高卒は立派な大人な日本に時代は変わってるから困る
892774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/10(金) 15:19:38.90ID:p2H2j8xu0 エンジンは世界的に見て、
150
250
300
600
1000
こんな感じ?
残念ながら400は抜けてるのよね
150
250
300
600
1000
こんな感じ?
残念ながら400は抜けてるのよね
894774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/10(金) 17:14:50.74ID:p2H2j8xu0 インドネシアは免許制度的にも250以上は高級車よね
895774RR (アウアウウー Sa11-TUg3)
2022/06/10(金) 17:24:43.12ID:uZsIqLEqa KTMとかラインナップに250あるけどメーターとか125よりショボいから250は輸出先少ないのかと思ってる
896774RR (アウアウウー Sa11-Ir1o)
2022/06/10(金) 17:59:33.17ID:yLRnXFZba EUは11kwだから125になるし
次は35kwだからKTMとしては390推し
今250縛りの価値があるの日本とインドネシアだけでしょ
次は35kwだからKTMとしては390推し
今250縛りの価値があるの日本とインドネシアだけでしょ
897774RR (ブーイモ MM2e-B/gD)
2022/06/10(金) 18:18:11.07ID:ZcoE+dqQM EUの馬力規制に合わせようとすると、気筒数は減る方向へ…
898774RR (ワッチョイ c641-Rebr)
2022/06/10(金) 19:05:00.36ID:VMUHtWcp0 カワサキはぶっとんでるから400マルチの需要ないとかの常識は通用しないだろうな
テスト車両を見たとか、25Rのエンジン調べると400化を想定してるスペックだったりとか
火のないトコに煙はたたないというし、出ない無理無理で否定するより、出た方が絶対面白いよな
テスト車両を見たとか、25Rのエンジン調べると400化を想定してるスペックだったりとか
火のないトコに煙はたたないというし、出ない無理無理で否定するより、出た方が絶対面白いよな
899774RR (アウアウウー Sa11-Bwfb)
2022/06/10(金) 19:20:41.93ID:vhS9DoIra カワサキねぇ いい思い出ないねぇ
ヤマハは日本市場完全に捨ててるし
スズキはダサすぎて絶対嫌だし
ホンダしかない
ヤマハは日本市場完全に捨ててるし
スズキはダサすぎて絶対嫌だし
ホンダしかない
900774RR (ワッチョイ e5ee-JoGv)
2022/06/10(金) 19:29:54.93ID:xKemYCFu0 25Rのヒットで各社ニーハン四発出すのでは?と思わせて一社も追いかけなかったし4Rが出ても400クラスなんて余計一過性の物で終わるんだろうなって
901774RR (スプッッ Sdca-LE6V)
2022/06/10(金) 20:56:10.45ID:cNSTkIQ0d902774RR (ワッチョイ 4aee-Vw0s)
2022/06/10(金) 21:00:27.65ID:7TAtVK+B0903774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/10(金) 21:06:43.50ID:p2H2j8xu0 日本の4発は高くて世界で売れんのよ
904774RR (スッップ Sdea-juMB)
2022/06/10(金) 21:13:49.42ID:Lg0OezdUd905774RR (ワッチョイ c641-Rebr)
2022/06/10(金) 21:22:47.47ID:VMUHtWcp0 さぁ俺に言われても・・・
どっかの中の人が余力残しまくってるって書いてたよ
ZX4Rで検索かけたら出てくるんじゃない
どっかの中の人が余力残しまくってるって書いてたよ
ZX4Rで検索かけたら出てくるんじゃない
906774RR (スッップ Sdea-juMB)
2022/06/10(金) 21:34:51.57ID:Lg0OezdUd >>905
あんだけ削ぎ落としたギリギリのEgに余力残してるとか書くやつライター辞めた方がいいし、そんなの真に受けるアホなやつもいるのか
あんだけ削ぎ落としたギリギリのEgに余力残してるとか書くやつライター辞めた方がいいし、そんなの真に受けるアホなやつもいるのか
907774RR (ワッチョイ d9f3-NlXQ)
2022/06/10(金) 21:38:22.06ID:GsW9ahvc0 メーターパネル以外に絶対買っとけってパーツある?
908774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/10(金) 21:44:35.82ID:p2H2j8xu0 zx25rの中古ヘッドの画像見てきたけど、あれの400化は無理よね…
909774RR (ワッチョイ c641-Rebr)
2022/06/10(金) 21:55:12.33ID:VMUHtWcp0 このご時世に250の4気筒なんかみんな無理だって言ってたのにね
まぁZX4R出た方がバイク界としては盛り上がるから出てほしいな
CB400乗りとしてはこいつが最後の400マルチになる事をプレミア感的には望んでるだろうが
まぁZX4R出た方がバイク界としては盛り上がるから出てほしいな
CB400乗りとしてはこいつが最後の400マルチになる事をプレミア感的には望んでるだろうが
911774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/10(金) 22:35:47.33ID:p2H2j8xu0912774RR (スッップ Sdea-xC8F)
2022/06/10(金) 22:55:57.94ID:Q56A503Pd >>901
本田宗一郎が至上命令を出してCBR250Fを1年で作らせたっていうのは有名な話。
本田宗一郎が至上命令を出してCBR250Fを1年で作らせたっていうのは有名な話。
913774RR (ワッチョイ 8658-B/gD)
2022/06/10(金) 23:16:02.76ID:p2H2j8xu0914774RR (ワッチョイ ff27-MdXw)
2022/06/11(土) 00:41:28.81ID:Ne2Cuf2r0 某雑誌のcg出るとほぼ発売するからなぁ
915774RR (ワッチョイ f3ee-MdXw)
2022/06/11(土) 02:42:32.84ID:oFYtlZpn0 >>912
初めて聞いたわ。
初めて聞いたわ。
916774RR (ワッチョイ bfee-ffpc)
2022/06/11(土) 04:45:18.69ID:I4rATOtX0917774RR (アウアウウー Sa67-jC7O)
2022/06/11(土) 08:08:24.88ID:IKogg3m1a もう、日本の二輪メーカーは、400CCでEUのA2免許の基準35kW(48馬力)を超えるバイクは出さないと思う。
電動バイクが増えるにつれ、いよいよ日本の排気量基準の免許制度が実態に合わなくなってきたからだ。
ホンダは、CBR500R、CB500F、CB500XシリーズをEUのA2基準の35kWで出てきた。レブル500も35kWだし、新しい免許制度では、EUのA2免許と日本の普通二輪免許を合わせてくるだろう。規制を加えるだけでなく、日本の普通二輪免許でもCBR500Rに乗れるようになるメリットを与えるわけだ。
この方が、二輪メーカーも国内専用モデルを作らずに済むメリットがある。
ハレーにも、A2免許で乗れる車種があるって言うじゃないか。
35kWを超えるバイクに乗りたい人は、2年以上の経験と10万円の大型バイクの教習費を用意すれば良い。旧車の対応とか、細かい基準は日本独自になるけれど、世界市場に揃えてくることは間違いないと思う。
電動バイクが増えるにつれ、いよいよ日本の排気量基準の免許制度が実態に合わなくなってきたからだ。
ホンダは、CBR500R、CB500F、CB500XシリーズをEUのA2基準の35kWで出てきた。レブル500も35kWだし、新しい免許制度では、EUのA2免許と日本の普通二輪免許を合わせてくるだろう。規制を加えるだけでなく、日本の普通二輪免許でもCBR500Rに乗れるようになるメリットを与えるわけだ。
この方が、二輪メーカーも国内専用モデルを作らずに済むメリットがある。
ハレーにも、A2免許で乗れる車種があるって言うじゃないか。
35kWを超えるバイクに乗りたい人は、2年以上の経験と10万円の大型バイクの教習費を用意すれば良い。旧車の対応とか、細かい基準は日本独自になるけれど、世界市場に揃えてくることは間違いないと思う。
918774RR (ワッチョイ ffb9-Yact)
2022/06/11(土) 08:26:08.62ID:kuKsUoOC0 とりあえずNGしとくね
919774RR (ワッチョイ 23aa-vEz0)
2022/06/11(土) 09:13:46.68ID:shI4uLCy0 お前ら、延々と語るよねぇ
自分の事心配すれば?
自分の事心配すれば?
920774RR (ワッチョイ 23aa-hiZJ)
2022/06/11(土) 09:33:58.88ID:IUgrcPGY0 欧州だとZ900RでデチューンしたA2ライセンス仕様車とかあったりして
馬力縛りってのも弊害があるな
馬力縛りってのも弊害があるな
921774RR (ワッチョイ 330b-W3kp)
2022/06/11(土) 09:55:25.38ID:03X3RN3R0 デチューンじゃなくてパワーダウンキット。免許取れたら外せる
ただし素のパワーに上限がある
ただし素のパワーに上限がある
922774RR (ワッチョイ 0348-+XmQ)
2022/06/11(土) 10:37:09.80ID:9Lm2xSwH0 転売目的にこのバイク買うの?
923774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
2022/06/11(土) 12:23:59.49ID:NjF6rj9X0 ファイナルエディション無くヌルッと終売したので
ガチ転売ヤーは少なそうな感じありますね
販売末期は終わる終わるのオオカミ少年で、
いつ終わるの?次期モデル出るんでしょ?で買い控えてた人が多そう
ガチ転売ヤーは少なそうな感じありますね
販売末期は終わる終わるのオオカミ少年で、
いつ終わるの?次期モデル出るんでしょ?で買い控えてた人が多そう
926774RR (アウアウウー Sa67-7zzO)
2022/06/11(土) 18:30:23.25ID:kgE1qIjVa 4発は高速や高回転では気持ちよいけど、街中は2発が楽しい。
927774RR (ワッチョイ 63ee-S+hI)
2022/06/11(土) 19:01:51.28ID:mDFHOFJK0 街中でも俺はあの4発の音に1票
928774RR (ワッチョイ 23aa-hiZJ)
2022/06/11(土) 19:31:22.79ID:IUgrcPGY0 車でもバイクでも多気筒シングルプレーンでの澄んだ排気音が好きだわ
929774RR (スプッッ Sd1f-YL2b)
2022/06/11(土) 20:15:25.36ID:i9oZOAJGd 点検に出したら代車がリード125で「なんだよリードかよ」と思ったが
街乗りの楽さと速さと車体の軽さに完全にやられた
街乗りの楽さと速さと車体の軽さに完全にやられた
930774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
2022/06/11(土) 20:29:26.87ID:60npw6b80 今日、交差点でヤマハFZ1見かけたけど、あれエンジン超エモい音するなぁ!
っぱ4気筒よ……!!
っぱ4気筒よ……!!
931774RR (ワッチョイ bfee-ffpc)
2022/06/11(土) 22:38:41.16ID:I4rATOtX0 グーバイクにもバイクブロスにも
新車はもちろん、新古車すらない
新車はもちろん、新古車すらない
932774RR (ワッチョイ cf41-GGE9)
2022/06/11(土) 22:44:09.49ID:JJw9lbMR0 そらまだまだ市場に出さずに温存よ
933774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
2022/06/11(土) 23:02:51.05ID:NjF6rj9X0 納車されないんだから出てこないのは当然
SRファイナル火の玉RSの売れ残を見て静観してた転売ヤーが多数なのかな
今の購入層は実用の人が多いから市場に出てきにくいかもね
SRファイナル火の玉RSの売れ残を見て静観してた転売ヤーが多数なのかな
今の購入層は実用の人が多いから市場に出てきにくいかもね
934774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
2022/06/11(土) 23:16:45.52ID:7qiIAP5Wd 登録済み未使用車のSFが189万で出てたりするぞ
ファッ
ファッ
935774RR (ワッチョイ 63f3-PRNI)
2022/06/12(日) 00:08:43.89ID:eWAv8f0H0 ドリーム納車時に引き渡すから売っても良いよ。
オプションもまだ選べる。
支払い価格プラス100万くれたらマジで売るよ。
オプションもまだ選べる。
支払い価格プラス100万くれたらマジで売るよ。
936774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
2022/06/12(日) 00:51:31.06ID:0kZg1YL80 未使用車2台しか出てねえのか…
937774RR (ワッチョイ 9328-ffpc)
2022/06/12(日) 00:57:25.45ID:8sE6d4Pd0 転売はよそでやれ
938774RR (ワッチョイ 033a-RV6K)
2022/06/12(日) 01:33:43.30ID:gc0RURsd0 現行がファイナルエディション
いつから現行なのかはしらないけど
いつから現行なのかはしらないけど
939774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
2022/06/12(日) 02:13:08.00ID:0kZg1YL80 現行、ファイナルは2018~じゃない?
940774RR (スプッッ Sd1f-YL2b)
2022/06/12(日) 06:22:14.30ID:VjVnQpuWd 黒赤青の3色設定になったのが2018年11月26日らしいから
2019年モデルからが実質ファイナルエディションかな?
2019年モデルからが実質ファイナルエディションかな?
941774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
2022/06/12(日) 06:40:57.41ID:Jm7YJLrX0 もしファイナルエディションが追加されてたとしたらどういう内容だったのかねー?
いうて新カラーぐらいか
CBXもトリコも使ってる、ビッグワンも最近だし
残りはスペンサーぐらい?
キャッチーなのはCBXにトリコの方だし、設定されなかったのもまぁ……
いうて新カラーぐらいか
CBXもトリコも使ってる、ビッグワンも最近だし
残りはスペンサーぐらい?
キャッチーなのはCBXにトリコの方だし、設定されなかったのもまぁ……
942774RR (ワッチョイ ff05-GdQa)
2022/06/12(日) 09:05:49.00ID:nbeBN6RS0 キャブファイナルエディションなら安く売ってやるよ?
10万キロ走ってるけど
10万キロ走ってるけど
944774RR (ワッチョイ 33f3-QuZP)
2022/06/12(日) 09:43:04.19ID:BJXNxOoN0 現行型の黒ってSBでてるの?
945774RR (ワッチョイ f3ee-MdXw)
2022/06/12(日) 10:06:13.99ID:s3TcYFEK0 >>943
ピストンのクリアランス多めなんだろ?
ピストンのクリアランス多めなんだろ?
948774RR (オッペケ Sr87-RPlv)
2022/06/12(日) 11:55:11.21ID:IjsYlxjUr949774RR (ワッチョイ ff58-GGE9)
2022/06/12(日) 12:17:08.79ID:X0Xe2rzX0950774RR (ワッチョイ 23aa-hiZJ)
2022/06/12(日) 12:19:38.21ID:f3kC6yBo0 30秒ぐらいでエンジンブローしそう
952774RR (ワッチョイ f358-vBvN)
2022/06/12(日) 12:33:29.02ID:7YzDIbxX0 公道だったらz400とどっちが速い?
953774RR (ワッチョイ bff1-lmzX)
2022/06/12(日) 12:46:30.18ID:FsozddTe0954774RR (アウアウウー Sa67-7zzO)
2022/06/12(日) 12:47:26.99ID:2Q2cPcoja バイク乗りの高齢化問題をまざまざと見せつけられた
955774RR (ワッチョイ 33f3-QuZP)
2022/06/12(日) 14:39:40.10ID:BJXNxOoN0956774RR (ワッチョイ ff27-MdXw)
2022/06/12(日) 18:09:27.44ID:dkXFRKOc0 黒は汚れや傷目立つしなぁ
957774RR (オッペケ Sr87-RPlv)
2022/06/12(日) 19:15:00.10ID:B8i+iHLur >>952
高速道路ならCB400SB
峠やカーブ多い下道ならz400
ツインは低速にトルクあるし、車体が軽いから峠やカーブ多い道はz400のほうが速いと思うよ
CB400は高速道路でぶんまわせる状況下ならz400より速い
高速道路ならCB400SB
峠やカーブ多い下道ならz400
ツインは低速にトルクあるし、車体が軽いから峠やカーブ多い道はz400のほうが速いと思うよ
CB400は高速道路でぶんまわせる状況下ならz400より速い
958774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
2022/06/12(日) 20:26:03.29ID:0kZg1YL80 街乗りなら2発の方が絶対に使い勝手良い
250や400の4発なんて夢しか詰まってねーから好きな奴以外はジクサーでも乗ってろ
250や400の4発なんて夢しか詰まってねーから好きな奴以外はジクサーでも乗ってろ
959774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
2022/06/12(日) 20:26:44.40ID:0kZg1YL80 ってジクサーは単発だけど
960774RR (ワッチョイ cfb0-ffpc)
2022/06/12(日) 20:56:09.94ID:rS2u1Nqr0 ンバァァァァ
961774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
2022/06/12(日) 20:58:48.07ID:Jm7YJLrX0962774RR (ワッチョイ a33c-dIoi)
2022/06/12(日) 22:42:23.04ID:+yqE6WFq0 低速(3速位)までは意外と乗りにくい。4速位からシルキーになるイメージ。
963774RR (ワッチョイ bfee-ffpc)
2022/06/13(月) 02:31:36.34ID:4legLu/B0 排ガス規制やら日本独自の規格で採算が合わないとか言われているが
後続車は出さないつもりなのか?
カワサキwが4発出すうわさがあるが、本当に発売したら
ホンダが見てるだけとは思えんが
後続車は出さないつもりなのか?
カワサキwが4発出すうわさがあるが、本当に発売したら
ホンダが見てるだけとは思えんが
964774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
2022/06/13(月) 02:44:29.07ID:YqgWYc7q0965774RR (オッペケ Sr87-qEpS)
2022/06/13(月) 09:24:03.97ID:SHxsZCpQr 次スレ立てる
966774RR (テテンテンテン MM7f-jjVT)
2022/06/13(月) 12:44:04.22ID:llQkMV4aM 【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 241台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655079913/
たってる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655079913/
たってる
968774RR (スップ Sd1f-GQLe)
2022/06/13(月) 14:38:20.25ID:h0gurqfjd ヤフオクに6月登録の未使用車が160万で出てるぞ
969774RR (ワッチョイ 33f3-QuZP)
2022/06/13(月) 14:40:11.02ID:H/Y0P0gJ0 とあるCB乗り(前期NC42)のYouTuberがリッター8とか言ってた
そんなことありえる!?
そんなことありえる!?
970774RR (ワッチョイ ff05-GdQa)
2022/06/13(月) 15:09:14.81ID:9I3aOSzq0 常に1速でブン回してればいけるんじゃないか
971774RR (ワッチョイ 23aa-vEz0)
2022/06/13(月) 15:10:32.89ID:rL1LwT4g0 低いギアで高回転で走ってるんだろ。
972774RR (ワッチョイ bfa7-/e9c)
2022/06/13(月) 15:32:37.93ID:meHqad7H0 >>963
400は二気筒で充分ですよ、わかってくださいよ~と言ってたホンダがCBX400F出したのはZ400FXが売れたから
今カワサキが400の4発出しても売れるとは思えんし(現に250の4発は大して売れてないから三社ともシカト)
400は二気筒で充分ですよ、わかってくださいよ~と言ってたホンダがCBX400F出したのはZ400FXが売れたから
今カワサキが400の4発出しても売れるとは思えんし(現に250の4発は大して売れてないから三社ともシカト)
973774RR (JP 0H1f-lmzX)
2022/06/13(月) 16:35:38.79ID:183lhdJ5H 街乗りばっかりしなければリッター25kmはいくよな
974774RR (アウアウウー Sa67-IZl+)
2022/06/13(月) 17:20:13.59ID:LMTJ9S1da あれで大して売れてないなら凄いもんだ、現行250のフルカウル車種で一番売れてるのに
975774RR (ワッチョイ bf25-bM3h)
2022/06/13(月) 17:24:40.40ID:DZJWAnrr0 一番売れてるのはレブル250だけど他社は追従してないな
976774RR (アウアウウー Sa67-IZl+)
2022/06/13(月) 17:28:51.35ID:LMTJ9S1da レブルはライバルいないだけだしな
977774RR (アウアウウー Sa67-7zzO)
2022/06/13(月) 17:54:00.05ID:PZ6018Z8a 250ccクラスだとzx25r 4761台、レブル 12048で倍以上売れてるんだな
そりゃ値段以外非の打ち所がない2ダボと争わせてまで新たに250四気筒なんか作らんか
そりゃ値段以外非の打ち所がない2ダボと争わせてまで新たに250四気筒なんか作らんか
978774RR (ブーイモ MM1f-o5Cb)
2022/06/13(月) 17:54:05.92ID:8E8mNpXzM 結局全ては排ガス規制なんよ
euro5~7がクソ厳しいのが全て
それさえなければ次期cb400sfもz400rsもzx4rも出てたんじゃない?
euro5~7がクソ厳しいのが全て
それさえなければ次期cb400sfもz400rsもzx4rも出てたんじゃない?
979774RR (オイコラミネオ MMc7-1pmT)
2022/06/13(月) 18:06:41.96ID:PA7aWtcXM 200kgもあるのがなあ
今どきリッターバイクでも200kg程度
ミドルの650くらいだと180kgぐらいが普通
大きく重ければ安定感はあるんだろうけど
今どきリッターバイクでも200kg程度
ミドルの650くらいだと180kgぐらいが普通
大きく重ければ安定感はあるんだろうけど
980774RR (スプッッ Sd1f-YL2b)
2022/06/13(月) 18:53:17.09ID:UIQHdeDYd NC750Xベースの大型二輪教習車が新発売になるらしいが
そうなると普通二輪教習車は400Xがベースになるのだろうか?
そうなると普通二輪教習車は400Xがベースになるのだろうか?
981774RR (テテンテンテン MM7f-jjVT)
2022/06/13(月) 18:59:00.91ID:waZlHNL6M983774RR (アウアウウー Sa67-lF8v)
2022/06/13(月) 23:49:33.41ID:Honk6Pp0a984774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
2022/06/14(火) 00:40:30.37ID:STnwRt8I0 リッター25で気になるとかもう…
そんなに燃費が気になるなら400なんて乗らんで
カブやVTRでも乗ってろよ
そんなに燃費が気になるなら400なんて乗らんで
カブやVTRでも乗ってろよ
985774RR (ワッチョイ 6f85-Ho/Y)
2022/06/14(火) 00:47:31.28ID:elOvP6ht0986774RR (ワッチョイ 23aa-ZX+a)
2022/06/14(火) 00:52:42.07ID:TBZqREMA0 市街下道で18〜20、高速オンリーで26〜28くらいかな
燃費気にして乗るような車種じゃねーけどな
燃費気にして乗るような車種じゃねーけどな
987774RR (アウアウウー Sa67-lF8v)
2022/06/14(火) 00:55:02.73ID:P7qW09bja 気になるというか、燃費でガソリン代がどうこうじゃなく、給油の際「お、今回はこんだけか!」なんていう、ちょっとしたお楽しみ的な感じ。
988774RR (ワッチョイ bff1-lmzX)
2022/06/14(火) 01:19:05.96ID:kXm79Bg90 燃費を気に病んではいないけどなるべくガソリン使わず乗るのも一つのスキルだろ
989774RR (ワッチョイ f3ee-MdXw)
2022/06/14(火) 06:56:17.04ID:LhdQ85m30 燃費を気にするのは給油のタイミングをはかるため。
ガス代をケチってる訳ではない。
ガス代をケチってる訳ではない。
990774RR (ワッチョイ 23aa-vEz0)
2022/06/14(火) 07:31:38.18ID:V740o50z0 車より燃費が悪いのはイタダケナイ
991774RR (ワッチョイ 6f51-7zzO)
2022/06/14(火) 09:40:21.14ID:zL8uHk270 昨日千葉房総を走ってきた。高速・一般道半々。
満タンで200km、終わりで9L入ったから22km/1L。
満タンで200km、終わりで9L入ったから22km/1L。
992774RR (ワッチョイ ff27-MdXw)
2022/06/14(火) 10:45:25.14ID:tpPhTN+l0 燃費気にして回さないと残念な事になるけどな
993774RR (テテンテンテン MM7f-jjVT)
2022/06/14(火) 11:39:13.05ID:x/ficrLUM 燃費を気にするなら、2気筒か。
994774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
2022/06/14(火) 12:01:56.22ID:CylQzCMC0 給油後100kmで1メモリ消費しない時は省エネ運転を意識してしまうな
995774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
2022/06/14(火) 12:31:04.49ID:CylQzCMC0 そろそろ埋めますぞえ
996774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
2022/06/14(火) 12:31:19.55ID:CylQzCMC0 梅
997774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
2022/06/14(火) 12:31:31.88ID:CylQzCMC0 梅
998774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
2022/06/14(火) 12:31:50.60ID:CylQzCMC0 梅
999774RR (ワッチョイ cfe2-eeql)
2022/06/14(火) 12:33:02.80ID:CylQzCMC0 梅
1000774RR (ワッチョイ cfe2-eeql)
2022/06/14(火) 12:33:26.57ID:CylQzCMC0 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 13時間 31分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 13時間 31分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破昼食】 藤井.聡太、昼食に五目焼きそばだけでは足らずに、チャーハンまで付けてしまう [732912476]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- ▶マリンの新MV
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]