日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/
YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-2022/
YAMAHA EU Rally Edition
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-rally-edition-2022/
YAMAHA EU World Raid
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-world-raid-2022/
YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700
前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634823168/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650720369/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644059390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ 6f79-Bxsp)
2022/06/27(月) 19:34:58.66ID:j/665ql+0695774RR (ワッチョイ b176-+cWC)
2022/08/28(日) 12:49:37.34ID:adGsvLU+0 80年代に限定解除してるのは尊敬するが、肩の力抜こうな。
696774RR (ワッチョイ 61aa-KCPR)
2022/08/28(日) 13:37:04.00ID:wr5+J/TU0698774RR (ワッチョイ aefc-Ickp)
2022/08/28(日) 21:45:33.24ID:aANCI5KV0 テネレに限らず、どんな人気車種であろうと単一車種でこういうテーマに沿った洒落たイベント開催なんか日本じゃやらないよな
せいぜいがメーカー協賛のフェアでどこぞの空き駐車場借りて運動会みたいなテント建ててなんかステージ物するくらいで終わり
せいぜいがメーカー協賛のフェアでどこぞの空き駐車場借りて運動会みたいなテント建ててなんかステージ物するくらいで終わり
699774RR (ワッチョイ 4d4f-JjaS)
2022/08/28(日) 22:13:17.71ID:HbglDFi/0 結構最近に動画で挙がってたテネレのイベントは割と台数集まってなかったか?
セロー化したテネレがデモ走行するやつ
欧米はバイクが貧乏人の遊びじゃないからな ある程度金持ってる大人が楽しむとなると必然的に規模もデカくなるよね
輸入車の大型バイクってだけで税金も凄いんだよな
セロー化したテネレがデモ走行するやつ
欧米はバイクが貧乏人の遊びじゃないからな ある程度金持ってる大人が楽しむとなると必然的に規模もデカくなるよね
輸入車の大型バイクってだけで税金も凄いんだよな
700774RR (ワッチョイ b179-0lVY)
2022/08/28(日) 22:16:41.63ID:dOvxYW920 フランスでもテネレ乗りっておっさんばかりなんだなぁ
701774RR (ワンミングク MM52-6Yq+)
2022/08/28(日) 22:28:30.81ID:qViFZcFJM さらに保険料年間10万超でしょ😱
702774RR (ワッチョイ b176-+cWC)
2022/08/29(月) 08:44:30.45ID:zDwZnYvz0 あんなイベントあったら参加したいけれど、参加費5万と言われたら、なかなか迷うな。貧乏…
703774RR (ワンミングク MM52-t6rR)
2022/08/29(月) 10:30:19.31ID:3alCQPjHM >>702
バイキングだぞ!
バイキングだぞ!
704774RR (ワッチョイ 1179-kEnC)
2022/08/29(月) 11:57:01.91ID:yJJVYOPs0 YAMAHAが主催するなら5万払ってでも行きたいけど、場所が北海道とか九州ならトータルコストは軽く10万オーバーなのでちょっと悩むね。
705774RR (ワッチョイ 4d92-HHHv)
2022/08/29(月) 13:54:12.50ID:KjhhTI6C0 アフリカツインでライドアフリカツインってのが毎年やっていてキャンプ+駒図でちょっとしたツーリングっての。
あれはまぁまぁよさげで、他のバイクで来ている人もあるよ。
あれはまぁまぁよさげで、他のバイクで来ている人もあるよ。
706774RR (ワッチョイ a52b-8RWv)
2022/08/29(月) 18:31:36.66ID:k6jAxpZq0 塩山のフルーツラインに入る手前でヤエーくれた黒テネさんありがとう
蒼テネより
蒼テネより
707774RR (ワッチョイ a52b-8RWv)
2022/08/29(月) 18:40:25.88ID:k6jAxpZq0708774RR (スップ Sd22-yySl)
2022/08/29(月) 18:58:04.59ID:KB4s+ua+d アメリカ情報に自信ニキ(情報源:ネット)
709774RR (スップ Sd22-8mST)
2022/08/29(月) 19:35:53.08ID:F0L/YIecd コマ図といえばここはDOA申し込んだ人いないのかな?
久々にモトパンで乗ったら足着きすげー楽だわ…ケツずらしやすい
革だとこうは行かない
久々にモトパンで乗ったら足着きすげー楽だわ…ケツずらしやすい
革だとこうは行かない
710774RR (ワッチョイ 61aa-KCPR)
2022/08/29(月) 19:46:44.90ID:dtTzjiQ30 「ヨーロッパでは、…」
「アメリカでは、…」
こういうこと言える人を信じてはいけません。by統一教会
「アメリカでは、…」
こういうこと言える人を信じてはいけません。by統一教会
711774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/08/29(月) 20:47:32.25ID:rZfwOknj0 すみません、趣旨と違うかもですが質問させてください。
1年ほど前に試乗してすごく気に入ったのですが、一点だけ?な部分がありまして。
舗装路の急制動なんですが、ABSを切って制動してもブレーキの力が弱いというか乗り手がつんのめってしまうほどの強さで止まれないというか…
60km/hから急制動して、FJの方が短い距離で止まれてる感があり、いままでの感覚で加速→停止できない気がして購入を迷っています。
テネレ700の方が軽いのに何で…?という感覚でいるんですが、こういうものなんですかね…。
1年ほど前に試乗してすごく気に入ったのですが、一点だけ?な部分がありまして。
舗装路の急制動なんですが、ABSを切って制動してもブレーキの力が弱いというか乗り手がつんのめってしまうほどの強さで止まれないというか…
60km/hから急制動して、FJの方が短い距離で止まれてる感があり、いままでの感覚で加速→停止できない気がして購入を迷っています。
テネレ700の方が軽いのに何で…?という感覚でいるんですが、こういうものなんですかね…。
712774RR (ワッチョイ a5a0-8mST)
2022/08/29(月) 20:52:48.66ID:Fu7PY/rD0 リアもっと使って
あとスポーツ(ツアラー)と比較するのは流石に酷だと思う
あとスポーツ(ツアラー)と比較するのは流石に酷だと思う
713774RR (ワッチョイ 42b0-7zax)
2022/08/29(月) 21:28:56.26ID:WWbEgCOd0714774RR (JP 0H4d-7zax)
2022/08/29(月) 22:17:31.03ID:ZGhgKkHfH 黒もあんだよね。
715774RR (ワッチョイ a9b9-kEnC)
2022/08/29(月) 23:21:05.13ID:+w1ThEvi0 >>711
たぶん舗装路でオンロードバイクの制動力に勝てるオフロードバイクってないんじゃないかなと思います。
もっともオフ車の舗装路でそこまでの急制動をほとんどしたことがないです。タイヤが勿体ないので急ブレーキ、急加速は基本舗装路ではしないので。本当の緊急ブレーキでABS無しの場合簡単に前後ロックしますね。ABS付きのオフ車はテネレが初めてですがまだ緊急ブレーキのシチュエーションには幸い出会ったことがないです。
たぶん舗装路でオンロードバイクの制動力に勝てるオフロードバイクってないんじゃないかなと思います。
もっともオフ車の舗装路でそこまでの急制動をほとんどしたことがないです。タイヤが勿体ないので急ブレーキ、急加速は基本舗装路ではしないので。本当の緊急ブレーキでABS無しの場合簡単に前後ロックしますね。ABS付きのオフ車はテネレが初めてですがまだ緊急ブレーキのシチュエーションには幸い出会ったことがないです。
716774RR (ワッチョイ 298a-Jew3)
2022/08/30(火) 12:23:42.04ID:Jgz1K7670 >>711
それは比べたらいけない車種だと思いますよ。タイヤも違いすぎだし。
それは比べたらいけない車種だと思いますよ。タイヤも違いすぎだし。
717774RR (スッップ Sd22-AT1e)
2022/08/30(火) 13:07:30.87ID:SHPmrcL7d 今度FJを買おうかと思ってるんですけど、1点だけ?な部分がありまして。
荒れた未舗装路なんですがサスのストロークが無いといいますか、底付きして腹も擦ってまともに走れないというか・・・
テネレの方がFJと比べて安定して走れている感があり、今までの感覚で林道に入れない気がして購入を迷っています。
FJの方が安定性があるのに何で?という感覚でいるんですが、こういうものなんですかね・・・。
荒れた未舗装路なんですがサスのストロークが無いといいますか、底付きして腹も擦ってまともに走れないというか・・・
テネレの方がFJと比べて安定して走れている感があり、今までの感覚で林道に入れない気がして購入を迷っています。
FJの方が安定性があるのに何で?という感覚でいるんですが、こういうものなんですかね・・・。
718774RR (ワッチョイ b179-0lVY)
2022/08/30(火) 13:18:55.83ID:9eEBXo5r0 FJRスレでシートレール折りながら林道走ってる写真見たことあるけどそいつか
719774RR (スップ Sd22-8mST)
2022/08/30(火) 13:24:45.98ID:PJLSnhnud 四駆の方が安心だろ~?
720774RR (スップ Sd22-yySl)
2022/08/30(火) 13:31:04.62ID:XN0deCLld FJってもしかしてFJクルーザーの方か
721774RR (ワッチョイ b179-0lVY)
2022/08/30(火) 13:37:26.61ID:9eEBXo5r0722774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/08/30(火) 14:07:50.66ID:Q6NLxLb00 めちゃくちゃ変な質問に答えてくださりありがとうございました。
車歴がDT50→FJ1200しかなく、タイヤのことなどよく分かってなくて申し訳ないです。(制動の感覚的には前後ドラムのDT50に戻った感じがしました)
テネレ700、軽くてやたらと小回りが効くのが楽しいので制動距離のことはそういうものだと割り切って乗り換えてみます!(次回入荷しそうなタイミングで押さえてもらうようお店にお願いしました)
車歴がDT50→FJ1200しかなく、タイヤのことなどよく分かってなくて申し訳ないです。(制動の感覚的には前後ドラムのDT50に戻った感じがしました)
テネレ700、軽くてやたらと小回りが効くのが楽しいので制動距離のことはそういうものだと割り切って乗り換えてみます!(次回入荷しそうなタイミングで押さえてもらうようお店にお願いしました)
723774RR (スップ Sd22-8mST)
2022/08/30(火) 14:18:17.58ID:PJLSnhnud 早く見つかると良いね
724774RR (アウアウウー Sa85-kYLU)
2022/08/30(火) 14:30:38.65ID:mc7/9hKya 次回入荷っていつになんのかな?
やっぱり来年か?
やっぱり来年か?
725774RR (スップ Sd22-AT1e)
2022/08/30(火) 14:42:41.79ID:ggWl6fbRd https://youtu.be/dtXFThyr764
FJって言ったらこの動画は外せないよなwもう10年も前なのかー
今からオーダーって新車?2023に色変わるなら9月に発表じゃね?今の流れだと同じ色を3年使ってるのか?今年は変更無いか
FJって言ったらこの動画は外せないよなwもう10年も前なのかー
今からオーダーって新車?2023に色変わるなら9月に発表じゃね?今の流れだと同じ色を3年使ってるのか?今年は変更無いか
726774RR (ワッチョイ a9b9-kEnC)
2022/08/30(火) 14:53:50.29ID:jpb2uWXs0 >>724
4月に探した時、YSPだと今年度はその店に割り当てられた予約分売り切れで即日予約しても来年度モデルになるって言われましたよ。
自分は他の店で探して運良く今月納車されたけど。
なので発表と同時に店で予約した分の空きがあるところ以外では今年度中には手に入らないと考えていいんじゃないかな。
これはテネレやYAMAHAに限らず人気車種はどこもみんな同じかと。
4月に探した時、YSPだと今年度はその店に割り当てられた予約分売り切れで即日予約しても来年度モデルになるって言われましたよ。
自分は他の店で探して運良く今月納車されたけど。
なので発表と同時に店で予約した分の空きがあるところ以外では今年度中には手に入らないと考えていいんじゃないかな。
これはテネレやYAMAHAに限らず人気車種はどこもみんな同じかと。
727774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/08/30(火) 15:03:26.16ID:Q6NLxLb00728774RR (スップ Sd82-lIFW)
2022/08/30(火) 15:28:34.58ID:Yn0bzuUhd729774RR (スップ Sd82-lIFW)
2022/08/30(火) 15:29:51.04ID:Yn0bzuUhd731774RR (ワッチョイ 4d92-Jew3)
2022/08/30(火) 15:39:43.72ID:Fcx6JIVd0 >>727
田舎は知らんけど大阪や東京、ある程度店在庫あるよ。ただ遠方販売お断りがほとんどかな。
田舎は知らんけど大阪や東京、ある程度店在庫あるよ。ただ遠方販売お断りがほとんどかな。
732774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/08/30(火) 15:57:26.24ID:Q6NLxLb00 >>731
東京です。在庫あるお店も知ってはいるんですが、昔から色々と問題のあるお店なのでそこからは買いたくないな…と。
東京です。在庫あるお店も知ってはいるんですが、昔から色々と問題のあるお店なのでそこからは買いたくないな…と。
733774RR (アウアウウー Sa85-Ickp)
2022/08/30(火) 20:07:23.59ID:D6c+PoHDa R1もガチオフなので
普通ですよ
普通ですよ
734774RR (ワッチョイ 46ee-Jew3)
2022/08/30(火) 23:29:41.85ID:bgsyKEnF0 ミドルのマルチネイキッドからテネレに乗り換えます
馬力100越えから74馬力に落ちるけどどんなもんだろ
馬力100越えから74馬力に落ちるけどどんなもんだろ
735774RR (ワッチョイ 4d4f-JjaS)
2022/08/31(水) 00:17:43.54ID:/MBXCxgS0 アホな質問ばっか
お前がどう感じるかなんてお前しか知らねーよw
お前がどう感じるかなんてお前しか知らねーよw
736774RR (ワッチョイ 46ee-Jew3)
2022/08/31(水) 00:25:26.12ID:UErc4TC10 ありがとうございます😭
738774RR (ワッチョイ 3dee-7qCg)
2022/08/31(水) 12:00:24.27ID:yY8vN6Rl0 回せて楽しいと思うか物足りんと思うかは感性次第だしな
739774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/08/31(水) 12:07:59.24ID:o/U+gFkD0 >お前がどう感じるかなんてお前しか知らねーよ
ツンデレか…
ツンデレか…
740774RR (ワッチョイ a9b9-kEnC)
2022/08/31(水) 12:12:22.24ID:hz5uZxJw0 つか単純にオンからオフに乗り換えるのに、馬力の差とか些細なところ気にする前にもっと気にするとこあるでしょうがっ!
って言うツッコミはないの?
って言うツッコミはないの?
741774RR (ワッチョイ 8258-8mST)
2022/08/31(水) 12:25:56.94ID:3Lwd/uEa0 はじめのうちはフロントの接地感の薄さは戸惑ったぞ
元SS
元SS
742774RR (ワッチョイ 4d92-Jew3)
2022/08/31(水) 12:53:03.38ID:Gz2700BX0 優しく生きましょう
743774RR (スプッッ Sd82-1ijD)
2022/08/31(水) 14:10:26.82ID:fAfIxbGDd >>734
MT-09から
220くらいまでだったのが180までになる
高速の加速はギヤが一段違う感じ
ワインディングでタイヤと相談しながらアクセル開けるのは同じだけど、どっちかっつーと進入フロントに面白さがある
(個人の感想です)
すぐ慣れたよ
MT-09から
220くらいまでだったのが180までになる
高速の加速はギヤが一段違う感じ
ワインディングでタイヤと相談しながらアクセル開けるのは同じだけど、どっちかっつーと進入フロントに面白さがある
(個人の感想です)
すぐ慣れたよ
744774RR (ワッチョイ 86ee-lIFW)
2022/08/31(水) 16:55:25.67ID:Lz2sqNv+0 09からするとやっぱ非力に感じる?
745774RR (アウアウウー Sa85-6Yq+)
2022/08/31(水) 18:20:47.91ID:BREtQemua 馬力とか加速とかより
まずフロント21インチの動きに慣れた方がいいと思います
まずフロント21インチの動きに慣れた方がいいと思います
746774RR (ワッチョイ 6e3f-yySl)
2022/08/31(水) 19:12:26.05ID:M8HpG1x40 同じくMT09から乗り換え
高速巡航はMT09の方が楽だったなぁ笑
けど400km超えるレベルになってくると明らかにテネレの方が疲労が少ない
ワインディングでも、元から飛ばす方ではないからツインのドコドコ感を楽しんでる
MT09も下から開けていくと荒々しくて似た楽しみがあったな
高速巡航はMT09の方が楽だったなぁ笑
けど400km超えるレベルになってくると明らかにテネレの方が疲労が少ない
ワインディングでも、元から飛ばす方ではないからツインのドコドコ感を楽しんでる
MT09も下から開けていくと荒々しくて似た楽しみがあったな
747774RR (ササクッテロリ Sp51-rt27)
2022/08/31(水) 19:35:25.63ID:b074NK1ip 疲れの大小は性能差というよりライディングポジションの違いにありそう
748774RR (ワッチョイ 41c0-Jew3)
2022/08/31(水) 19:41:05.50ID:sDSNtpWV0 同じバイクでも年取るとしんどいしね
749774RR (アウアウウー Sa85-8LAX)
2022/08/31(水) 20:59:15.62ID:AeuavnI5a オフ寄りのVスト出るね
テネレ買えなくて良かった〜
テネレ買えなくて良かった〜
750774RR (ワッチョイ 86ee-lIFW)
2022/08/31(水) 21:34:07.04ID:Lz2sqNv+0 SXのことか?
751774RR (スププ Sd22-YU1T)
2022/08/31(水) 22:54:46.79ID:HMco4RDpd オレは逆にセロー250から乗り換え
検討してんのやけどどんなんやろなぁ
2台持ち不可やねん。
検討してんのやけどどんなんやろなぁ
2台持ち不可やねん。
752774RR (ワッチョイ b179-0lVY)
2022/08/31(水) 23:13:12.50ID:QX8e5q1/0 俺はMT09とセローから乗り換え
2台持ってても乗る暇無かった
2台持ってても乗る暇無かった
754774RR (エアペラ SDe1-kYLU)
2022/09/01(木) 02:34:05.61ID:xZ0EhFa+D >>751
『セローをどんな風に使ってるか』と『テネレをどんな風に使いたいか』によるだろうな
『セローをどんな風に使ってるか』と『テネレをどんな風に使いたいか』によるだろうな
755774RR (ワッチョイ 553d-6Yq+)
2022/09/01(木) 06:34:50.76ID:LUq06GOY0 テネレとセローの両方乗ってるけど、1台にするのは難しいな。
高く売れる今がセローを手放す良い機会だとは思うけど。
高く売れる今がセローを手放す良い機会だとは思うけど。
756774RR (ササクッテロリ Sp51-rt27)
2022/09/01(木) 08:30:28.01ID:uBqDzahtp そんなんどう考えてもセロー要らんやろ
757774RR (ワッチョイ 82ee-/I8S)
2022/09/01(木) 09:20:42.41ID:42iwJ4wQ0 筋力あればセローで出来ることテネレで出来るから筋トレしろ
758774RR (スッップ Sd22-AT1e)
2022/09/01(木) 11:34:58.87ID:EdDqAh5Ld いくら筋トレしても足は伸びないけどな
759774RR (ササクッテロラ Sp51-Pl6k)
2022/09/01(木) 13:04:40.40ID:tuUMcBJXp 2輪2足はセローの心
テネレにもそれを求めるとしたら無理があるかと
テネレにもそれを求めるとしたら無理があるかと
760774RR (ササクッテロリ Sp51-rt27)
2022/09/01(木) 13:54:55.14ID:uBqDzahtp 2輪2足にこだわる奴はそもそもテネレなんか買わない
セロー一台で事足りる
セロー一台で事足りる
761774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/09/01(木) 14:21:05.61ID:mvCaNLCC0 セローは体デカいとちょっとツラい
762774RR (ワッチョイ 8258-8mST)
2022/09/01(木) 16:18:44.51ID:dWuR8vWQ0 別にテネレもセローもオールラウンダーじゃないんだから用途で使い分ければ良い話だろうよ
763774RR (スッップ Sd22-HF3I)
2022/09/01(木) 16:25:06.83ID:OvQDYxbCd 欲しくてバイク屋に聞いたら年内入荷ないらしい
予約するけど来年の春には乗れるといいな
予約するけど来年の春には乗れるといいな
764774RR (ワッチョイ 4d92-Jew3)
2022/09/01(木) 16:30:41.23ID:GQFYbIYj0 セローは林道素晴らしいけど高速残念だからな。ビッグオフの存在意義はそこだと思う。ついでに所有感?
765774RR (ワッチョイ 82ee-/I8S)
2022/09/01(木) 18:25:00.76ID:42iwJ4wQ0 筋力あれば谷側決めたって起こせるから脚付きなんて関係ないだろ
不安が有るってことは筋トレが足りてないんだよ
不安が有るってことは筋トレが足りてないんだよ
766774RR (スッップ Sd22-AT1e)
2022/09/01(木) 18:34:24.91ID:K5KwDwIpd 176cmで180kgフルスクワットでセット組んでるけど谷足付いて持ち堪えてもそれからどうにもできんわ
足つきなんて関係ないって言えるようになるには普段何キロでセット組んでるの?
足つきなんて関係ないって言えるようになるには普段何キロでセット組んでるの?
767774RR (ワッチョイ ee43-yNcK)
2022/09/01(木) 18:43:24.95ID:9GYdnua50 とりあえずバイク担いで山歩けるくらいまで鍛えないと・・・
768774RR (ワッチョイ 82b9-pKiy)
2022/09/01(木) 19:44:12.46ID:rMKxNAiK0 200kgのバイクを担いで山を!?
769774RR (ワッチョイ 86ee-lIFW)
2022/09/01(木) 20:24:58.47ID:W682RoUd0 セロー相当、っていうことはそういうことだ
起こせりゃいいわけじゃない
起こせりゃいいわけじゃない
770774RR (ワッチョイ a9b9-kEnC)
2022/09/01(木) 22:05:33.00ID:fXdYvNR20 https://youtu.be/G4ccy-LSQK0
これとおんなじレバー買ったんだけど2022モデルに着かんかったです。。。クラッチ側問題なく着くけどブレーキ側がだめでしたわ。
全く規格が合ってないというわけじゃなく、まずクランプの奥の部分とレバーのボルトが通る穴の外周部分が僅かに干渉してレバーの穴が0.1mmくらい奥まで入り切らずボルトが締められない。
なんとか干渉してる部分をヤスリで削って取り付けたけどこんどはクランプに挟まる部分のレバーの厚みがほんのちょっとだけ厚いためレバーを握るとそこが抵抗になって完全にレバーが戻りきらない。
加工精度はアルミの塊からNCで切削加工してるようなのでかなり精密に仕上がっており、設計上のクリアランスに問題がある感じ。純正レバーなんかこんな雑な仕上がり大丈夫か?って感じなのにね。
2022と2020モデルでブレーキのクランプ部分って変更あったんだろうか?
これとおんなじレバー買ったんだけど2022モデルに着かんかったです。。。クラッチ側問題なく着くけどブレーキ側がだめでしたわ。
全く規格が合ってないというわけじゃなく、まずクランプの奥の部分とレバーのボルトが通る穴の外周部分が僅かに干渉してレバーの穴が0.1mmくらい奥まで入り切らずボルトが締められない。
なんとか干渉してる部分をヤスリで削って取り付けたけどこんどはクランプに挟まる部分のレバーの厚みがほんのちょっとだけ厚いためレバーを握るとそこが抵抗になって完全にレバーが戻りきらない。
加工精度はアルミの塊からNCで切削加工してるようなのでかなり精密に仕上がっており、設計上のクリアランスに問題がある感じ。純正レバーなんかこんな雑な仕上がり大丈夫か?って感じなのにね。
2022と2020モデルでブレーキのクランプ部分って変更あったんだろうか?
771774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/09/01(木) 22:26:26.98ID:mvCaNLCC0 こういう色付きレバーに全く心惹かれないんだが俺の感覚がおかしいんだろうか
772774RR (ワッチョイ 6e3f-yySl)
2022/09/01(木) 23:08:43.61ID:+sxixd510 >>770
ポン付けできないと文句言う人はチャイナ製の安物を通販で買うのではなく、有名ブランド品をバイク屋さんで付けてもらうのがいいと思いますよ
ポン付けできないと文句言う人はチャイナ製の安物を通販で買うのではなく、有名ブランド品をバイク屋さんで付けてもらうのがいいと思いますよ
773774RR (ワッチョイ a9b9-kEnC)
2022/09/02(金) 00:07:06.10ID:Ktv6dEk60774774RR (ワッチョイ 86ee-lIFW)
2022/09/02(金) 00:23:23.27ID:d28eNM/e0 織り込み済みなら
着かんかった、とか、ダメでした
みたいなネガコメントではなく、
ぁゃしぃ安物だけど加工してつきました
みたいなポジコメントにしようぜ
着かんかった、とか、ダメでした
みたいなネガコメントではなく、
ぁゃしぃ安物だけど加工してつきました
みたいなポジコメントにしようぜ
775774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/09/02(金) 00:28:17.68ID:IznKYqMS0776774RR (ワッチョイ 024f-yBDa)
2022/09/02(金) 00:41:38.48ID:sThYBLSP0 ちゃんとしたハンドガード付けとけば可倒式レバーなんて出番無いけどな
微調整とドレスアップ目的にしてもオフ車には似合わんと俺は思う
微調整とドレスアップ目的にしてもオフ車には似合わんと俺は思う
777774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/09/02(金) 00:57:41.63ID:IznKYqMS0 リンク先の動画の概要欄見たんだけど、該当商品の特定出来ないじゃん。
バリューコマースのアフィリエイトリンクの飛び先はヤフーショッピングで「テネレ700 レバー」の検索結果ページだし。
この動画主が検索結果ページ内のどのレバー買ったのか分からなくない?
バリューコマースのアフィリエイトリンクの飛び先はヤフーショッピングで「テネレ700 レバー」の検索結果ページだし。
この動画主が検索結果ページ内のどのレバー買ったのか分からなくない?
778774RR (ワッチョイ a9b9-kEnC)
2022/09/02(金) 00:59:46.31ID:Ktv6dEk60 >>775
最初に書いたように加工精度にバラツキがあることはあり得ないと思える出来。NCで削ってるのでパッと見は純正レバーよりよっぽど正確に加工されているように見えるよ。
切削データの作成時点でクリアランスを考慮してないって感じでそういう詰のあまいところがいかにも中国製と日本製との差ってところかな。
加工技術は日本製の機械とか持ってくれば中国でだって正確に加工できるわけで、違いが出るのは設計と元となってるアルミブロックの品質管理とかじゃない?
レバーの長さも調整できるように2つの部品がスライドできるように作られているんだけど指の当たる部分にその部品間の僅かな段差がくるのでこれもあまりよろしくない点の1つかな。
可倒する部分の出来はよさげ。転倒などの強い力が加わったときだけ動きそう。
最初に書いたように加工精度にバラツキがあることはあり得ないと思える出来。NCで削ってるのでパッと見は純正レバーよりよっぽど正確に加工されているように見えるよ。
切削データの作成時点でクリアランスを考慮してないって感じでそういう詰のあまいところがいかにも中国製と日本製との差ってところかな。
加工技術は日本製の機械とか持ってくれば中国でだって正確に加工できるわけで、違いが出るのは設計と元となってるアルミブロックの品質管理とかじゃない?
レバーの長さも調整できるように2つの部品がスライドできるように作られているんだけど指の当たる部分にその部品間の僅かな段差がくるのでこれもあまりよろしくない点の1つかな。
可倒する部分の出来はよさげ。転倒などの強い力が加わったときだけ動きそう。
779774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/09/02(金) 01:21:15.21ID:IznKYqMS0 >>778
純正レバーはアルミ鋳造品なので加工も何もないというか、そもそも削って作ってない。
俺もアレコレ考察するのは好きなんで何が悪いのか突き止めたい気持ちはわかるが、中華製品は見た目だけ綺麗に作るの得意だからねー。
嫌味でも何でもないが個人的にはブレーキの機能要件を担うパーツの一部であるブレーキレバーを目先の安物に替えようとは思えないや。
替えるのは自由だけど、死なないように気をつけてな!
純正レバーはアルミ鋳造品なので加工も何もないというか、そもそも削って作ってない。
俺もアレコレ考察するのは好きなんで何が悪いのか突き止めたい気持ちはわかるが、中華製品は見た目だけ綺麗に作るの得意だからねー。
嫌味でも何でもないが個人的にはブレーキの機能要件を担うパーツの一部であるブレーキレバーを目先の安物に替えようとは思えないや。
替えるのは自由だけど、死なないように気をつけてな!
780774RR (ワッチョイ a9b9-kEnC)
2022/09/02(金) 01:41:07.89ID:Ktv6dEk60 >>779
うん、今のところ保安の為の重要部品としてアウトですわ。もうちょい加工すればまともに動作する程度にはなりそうだけどこれをずっと使い続けるのは怖すぎる。
緊急避難用の交換部品程度には使えるかな。
素直にバークバスターズと純正レバーにする。
うん、今のところ保安の為の重要部品としてアウトですわ。もうちょい加工すればまともに動作する程度にはなりそうだけどこれをずっと使い続けるのは怖すぎる。
緊急避難用の交換部品程度には使えるかな。
素直にバークバスターズと純正レバーにする。
781774RR (ワッチョイ 61aa-KCPR)
2022/09/02(金) 09:46:28.42ID:wUPYGdZ90 しかしバークバスターの威力ってすごいよね。あんな有用なものはない。
しかし普及しない…
しかし普及しない…
782774RR (ワッチョイ 024f-yBDa)
2022/09/02(金) 10:45:56.24ID:2S9YDv/50 代理店がやる気なさすぎじゃないか?
適合表も紙をスキャンしただけみたいなのがHPにアップされているだけだったり
最近そういうの多くない?
海外製品をメーカーから直で買おうとすると、国内に代理店契約している業者がいて直販してくれないの
別に国内の代理店がしっかりしているなら、それでもいいんだけど、あんまりやる気が無いみたいな
在庫も無いし、本国のHPに掲載されている商品が国内で紹介されてなかったり
これなら逆に国内消費者の不利益になってるんじゃないかとさえ思ってしまう
適合表も紙をスキャンしただけみたいなのがHPにアップされているだけだったり
最近そういうの多くない?
海外製品をメーカーから直で買おうとすると、国内に代理店契約している業者がいて直販してくれないの
別に国内の代理店がしっかりしているなら、それでもいいんだけど、あんまりやる気が無いみたいな
在庫も無いし、本国のHPに掲載されている商品が国内で紹介されてなかったり
これなら逆に国内消費者の不利益になってるんじゃないかとさえ思ってしまう
783774RR (ワッチョイ a9b9-kEnC)
2022/09/02(金) 11:07:32.36ID:XRVudWCr0 >>782
そうね。でもそれってバイク用品業界に限った話ではないな。自分の別の趣味のグッズなんかも全く同じ状況。
一番ムカつくのは海外のショップサイトで特定メーカー以外の商品は日本からでも買えるのにそのメーカーのものは日本は代理店があるので日本には売るなとメーカーが圧力かけてるため、そのショップが日本には発送できませんってパターンだね。独禁法とかに引っ掛からんのかね?
そうね。でもそれってバイク用品業界に限った話ではないな。自分の別の趣味のグッズなんかも全く同じ状況。
一番ムカつくのは海外のショップサイトで特定メーカー以外の商品は日本からでも買えるのにそのメーカーのものは日本は代理店があるので日本には売るなとメーカーが圧力かけてるため、そのショップが日本には発送できませんってパターンだね。独禁法とかに引っ掛からんのかね?
784774RR (ワッチョイ 024f-yBDa)
2022/09/02(金) 11:11:00.66ID:2S9YDv/50785774RR (ワッチョイ b179-0lVY)
2022/09/02(金) 11:43:51.46ID:PClZFy5U0 日本は衰退してる国ってこと自覚しなよ
786774RR (ワッチョイ 024f-yBDa)
2022/09/02(金) 11:49:54.96ID:2S9YDv/50 え?今それ関係なくねw
代理店が不甲斐ないよね?ってだけでww
代理店が不甲斐ないよね?ってだけでww
787774RR (ワッチョイ 8258-8mST)
2022/09/02(金) 12:06:53.32ID:SiohLD1T0 クソザコマーケットで発言権が無いんでしょ
788774RR (ワッチョイ 024f-yBDa)
2022/09/02(金) 12:22:38.97ID:2S9YDv/50 マーケットが小さいのはそうなんだろうけど、国内で売れそうな海外製品メーカーといち早く代理店契約を結んで国内販売を独占しようとする
ビジネスがインターネットの普及で昔よりやりやすくなったせいで、比較的小資本で気軽に参入するのはいいけど、在庫を抱える体力も充実した商品アピールでさえままならないのが現状って感じだと思うけど
ビジネスがインターネットの普及で昔よりやりやすくなったせいで、比較的小資本で気軽に参入するのはいいけど、在庫を抱える体力も充実した商品アピールでさえままならないのが現状って感じだと思うけど
789774RR (ワッチョイ 6e58-AT1e)
2022/09/02(金) 13:48:27.29ID:Iz/LEsNo0 諸々考えると、にりんかんとかバイク用品店ってすごいね…
日本の衰退マーケットであるオートバイサプライを提供してくれるんだから。
やめ時とか考えながらお店やってんのかな、、
日本の衰退マーケットであるオートバイサプライを提供してくれるんだから。
やめ時とか考えながらお店やってんのかな、、
790774RR (オッペケ Sr51-pHIC)
2022/09/02(金) 14:15:41.85ID:gx98Ib0Gr 別にブランドプロテクション関連は代行なり個人間輸送を取り締まれる訳じゃないんから該当サービスなり知人友人経由なりでいくらでも抜け道はあるじゃん
791774RR (ワッチョイ 6e1b-w4DR)
2022/09/02(金) 16:41:21.84ID:go0kvpFd0 >>778
>加工精度にバラツキがあることはあり得ないと思える出来。NCで削ってるので
日本の機械だろうが何だろうが減った刃やメンテ不良でブレた工作機械で削ってたら個体差凄いでしょ。
1本目と1万本目は同じ寸法にならない。その辺の管理をしてないから安いワケで。
見た目に刃物の跡が綺麗についてる事と精度はあんまり関係ないよ。
>加工精度にバラツキがあることはあり得ないと思える出来。NCで削ってるので
日本の機械だろうが何だろうが減った刃やメンテ不良でブレた工作機械で削ってたら個体差凄いでしょ。
1本目と1万本目は同じ寸法にならない。その辺の管理をしてないから安いワケで。
見た目に刃物の跡が綺麗についてる事と精度はあんまり関係ないよ。
794774RR (アウアウウー Sa8b-6nWD)
2022/09/03(土) 20:19:18.34ID:cIBWcWqva 精度より素材が信用できない
795774RR (スッップ Sd7f-BW3Z)
2022/09/03(土) 22:11:18.60ID:XbLR1illd レバーにかかる力なんてたかが知れているし、なんならある程度の力で折れるようにしてあるから中華でもそんなに不安はないけど、ハンドルバークランプとかは怖いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1707
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap111
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★19
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況20
- とらせん
- 巨専】 祝勝会
- 台湾の名門大学「安倍晋三研究センター」を9月にも設立へ。アベノミクスなど安倍晋三の政治思想を学ぶ拠点となる模様 [306119931]
- 小泉進次郎、辞任待ったなしか [279254606]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
- 【悲報】小泉農相「保管中のコメは“減価償却”されます」→いつもの小泉進次郎が戻ってきた! [354616885]
- 大阪万博イタリア館、フェラガモ展も追加「とにかく日本に持ち込めるものは全て展示する」「閉幕まで1日も飽きさせない」 [963243619]