X

【HONDA】GB350/GB350S 22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/19(火) 13:54:21.69ID:AYhU6slar
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください
GB350とGB350Sのスレです。
GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/
次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653711122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/02(火) 00:51:32.78ID:a2Z5stFJM
低回転でラフにクラッチ繋ぐと「ストン」とストールすることがある
285774RR (ワッチョイ 6750-MhKM [118.240.69.166])
垢版 |
2022/08/02(火) 01:27:08.02ID:KaALqdqB0
>>283
284の通り発進と、あと足つき以外は教習車より簡単だから気にしなくていい
2022/08/02(火) 01:37:26.41ID:En382BMW0
発進というか極低回転だね
ここはシングルの泣き所、教習車のようにアイドリングで進むというわけにはいかない
2022/08/02(火) 02:37:52.82ID:GlvcjpUsd
ギアチェンジする際にギアが迷子になりやすい
2022/08/02(火) 03:37:24.30ID:3+o/Ce9R0
最近気がついたんだけどギア迷子はクラッチレバーがグリップに接するまで完全に握ればならなそう
ニュートラルに入りづらいのも同じ
今まではレバーとグリップが1センチくらい開いてるくらいまでしか握ってなかった
2022/08/02(火) 08:58:30.02ID:XsFfAPTb0
1速に落としそびれて2速発進になっちゃうと簡単にストールするね
バランス失うと重心高い分ズッシリな重さでやられそうになった
2022/08/02(火) 09:04:24.39ID:2LGwyf+E0
2速なら普通にスタートできるで
291774RR (アウアウウー Saab-lbI7 [106.146.103.173])
垢版 |
2022/08/02(火) 10:10:09.49ID:RCKqv6mya
スロットルのレスポンスが良くないから、スロットル開けてから気持ち一呼吸おいてクラッチ繋ぐようにしてるかな
292774RR (スププ Sdff-dBMD [49.98.231.211])
垢版 |
2022/08/02(火) 10:11:09.78ID:tUlmgphNd
エンストしなくてもちょっと危ない時は「カリッ!」とか言うね
2022/08/02(火) 10:18:07.28ID:En382BMW0
ノッキングかな
2022/08/02(火) 12:13:44.96ID:S6v8SFK9H
ジュワぁ
295774RR (アウアウウー Saab-lbI7 [106.146.100.64])
垢版 |
2022/08/02(火) 12:33:15.77ID:5xDCFQZ3a
>>294
やかましいw
296774RR (アウアウウー Saab-iNeV [106.128.39.208])
垢版 |
2022/08/02(火) 12:55:06.34ID:Vqyf2fXha
プラグ交換したら、メーター読み55kmぐらいで5速使えるようになった!
297774RR (ワッチョイ 5fee-sMW4 [133.206.33.128])
垢版 |
2022/08/02(火) 16:47:45.34ID:BpqBPz0q0
>>296
プラグ変えなくとも50位から普通に使ってるけどなw
298774RR (ワッチョイ c716-lbI7 [210.14.59.40])
垢版 |
2022/08/02(火) 20:53:19.37ID:/jmFrcai0
1年2000km下取り査定してらったら20万でした
やめた
もうちょっとこいつで遊ぼう
299774RR (ワッチョイ 07ee-iNeV [106.163.241.92])
垢版 |
2022/08/02(火) 21:18:45.52ID:GnxSrdz50
>>298
流石にそれはない。こかしまくって事故車扱いか?
300774RR (ササクッテロラ Sp5b-0tCF [126.156.124.105])
垢版 |
2022/08/02(火) 21:29:20.46ID:h0N5fOs2p
ディスクロックしたまま発進してフロントキャリパー外れて今レッカー待ちなんだが純正のフロントキャリパーっていくらくらいなんだろ?結構すんのかな…
2022/08/02(火) 21:31:03.04ID:vQrnBG8vr
>>300
たしか1万から2万ぐらいかな
2022/08/02(火) 22:23:45.20ID:2LGwyf+E0
ヒント 盗難者
303774RR (スッップ Sdff-Og+R [49.98.168.58])
垢版 |
2022/08/02(火) 22:35:32.37ID:91uoZ5bad
インスタ見てるとグレーばっかりですねぇ。グレーの方がやっぱり売れてるのかな?
304774RR (ワッチョイ e7aa-0tCF [60.147.195.213])
垢版 |
2022/08/02(火) 23:03:13.00ID:Qm06RWIx0
>>301
おーサンクス!
それにプラス工賃くらいならなんとか大丈夫そうかな…
2022/08/02(火) 23:26:24.80ID:En382BMW0
フォーク側のブラケットは逝ってないの?
ディスクも
2022/08/03(水) 04:14:55.30ID:qyxpzhpk0
>>298
定価越え買取は5月でおわた
307774RR (ワッチョイ 8788-vXiP [218.218.170.176])
垢版 |
2022/08/03(水) 08:32:48.61ID:2eeTfiqU0
>>297
5速、50キロだとエンストしそうにならない?
ちと無理があると思う
2022/08/03(水) 11:01:28.79ID:EzALzSVUa
>>307
走れるは走れるけど、気持ち良くはないよね
2022/08/03(水) 12:26:51.33ID:6/QRoZpiM
5速は65km以下だとゲホゲホしてつらそう
気がつくと高速も4速で走ってる
POWERBOXにしたら5速を活用できるのかあ
2022/08/03(水) 12:49:14.68ID:yxvDCw7xd
本質的には変わらんぞ
トルク不足ではなくシングル特有の低回転のギクシャクが原因だから
311774RR (アウアウウー Saab-lbI7 [106.146.68.234])
垢版 |
2022/08/03(水) 13:03:20.26ID:QI8p8tOva
4速50kmから、5速60kmからの「ぱたぱたぱたっ…」って音が快感すぎる
2022/08/03(水) 13:04:53.11ID:fbYHBDOv0
>>306
単純に供給が増えたってことかな
そろそろ俺も買いに行くかな~
2022/08/03(水) 19:54:28.92ID:i0KYpDBB0
たまに鳴る
カンッ!って音も好き
2022/08/03(水) 20:45:57.99ID:33eGHP1Jd
え~あれカンッ!当たるのもかなり嫌だわ
2022/08/03(水) 20:58:03.55ID:vsGxf76a0
だからそれノッキングやて
鳴らしたらあかんやつや
316774RR (ササクッテロラ Sp5b-VqeW [126.166.21.64])
垢版 |
2022/08/03(水) 21:38:48.97ID:fOWGF5B9p
インド人がトップスローな走りだからかなり5速でかなり引っ張れるみたいな開発者話しがあったぞ。
2022/08/03(水) 22:46:43.07ID:7Fw3P0zH0
もう一個、カン!
318774RR (ワッチョイ 07f3-prBg [106.73.1.193])
垢版 |
2022/08/04(木) 00:42:39.71ID:NjeOfvlK0
このバイクヘッドライト以外はめちゃくちゃかっこいいけどだからこそヘッドライトの上下分割だけがダサすぎるし惜しいわ
2022/08/04(木) 00:46:38.49ID:z6r0E+Bn0
>>318
イカリングライトに交換したらええんでないの(´・ω・`)
2022/08/04(木) 02:29:32.04ID:YytCQDsQr
あの純正ライトってどこ製かな。
小糸製作所?スタンレー?
あるいはどっか外国の知らんメーカーだろうか。
2022/08/04(木) 02:35:16.79ID:ldHBb30r0
>>320
ttps://www.marklines.com/ja/top500/lumax-industries
2022/08/04(木) 03:37:35.99ID:uxgmotZE0
>>317
咲乙
2022/08/04(木) 05:51:04.27ID:aXTPWrxHM
現行レブルのヘッドライトより好きだけどなぁ
2022/08/04(木) 06:22:15.67ID:EFWe7wpS0
ヘッドライトはむしろ気に入ってるで。
2022/08/04(木) 08:25:23.89ID:qRfPaOAQ0
やっぱ正面から見てまぁるく光る方が雰囲気出るよね
変える気ないけど
326774RR (オッペケ Sr5b-j00a [126.236.156.72])
垢版 |
2022/08/04(木) 08:35:29.21ID:Slge5xj6r
Nから1速に入れる時にたまにおこるカツン!
防ぐの何を気をつけたらいいのか

完全にNに入ってないから?
停止時2→Nと操作することが多いけど一度1にしてからNにあげたほうがいいんか?
327774RR (オッペケ Sr5b-j00a [126.236.156.72])
垢版 |
2022/08/04(木) 08:36:37.40ID:Slge5xj6r
それともGBはこういうもんなのかなぁ
2022/08/04(木) 09:41:30.60ID:emSNK/Ezd
バイクがこういうもん
2022/08/04(木) 11:32:09.26ID:ztlo48f+0
バイクはそういうもん。
カブとかも一緒。
330774RR (アウアウウー Saab-mUOZ [106.146.103.238])
垢版 |
2022/08/04(木) 12:03:14.62ID:S5Me6gaJa
ライトは形どうこうより暗いよね…
夜走るつもりは毛頭ないけど、トンネル暗いわ
2022/08/04(木) 12:06:21.63ID:aJECPGsZM
トンネルは暗いもん
2022/08/04(木) 12:17:17.56ID:rKD3Rg+Pd
モデルチェンジしたら10万位値段上がるんじゃない。
2022/08/04(木) 13:13:09.70ID:eA/rlOYGd
根拠がない
2022/08/04(木) 13:30:38.38ID:wY6y62uWM
ヘッドライトは暗いよね
山奥のトンネルは電灯あっても真っ暗なうえに路面が濡れてたりするから怖くて困ってる
社外品で明るいライトが出たら買いたいと思うけど、仕様的に難しいのかな
2022/08/04(木) 14:29:39.99ID:UAc0lQpRa
数メートル先しか照らさないハロゲンのバイクから乗り換えたから明るさに感動してたんだけど、暗い方に分類されるのか
最近のバイクはすげーな
336774RR (ワッチョイ dfdb-dwFe [61.25.140.137])
垢版 |
2022/08/04(木) 14:38:24.88ID:7Qyet+Vm0
エストレヤのハロゲンから乗り換えたから感動したんだけどこれ暗いのか
2022/08/04(木) 15:21:34.98ID:6BqeRMm10
最近のバイクは色々借りて乗ってるけど暗いって言われて暗かった例がないわ
多分暗い暗いっていう人は色の入ったシールドつけてるんじゃないの
2022/08/04(木) 15:43:27.68ID:dTKLchaj0
オレも乗り換えて明るいと思ってたぐらい
339774RR (オッペケ Sr5b-j00a [126.236.156.72])
垢版 |
2022/08/04(木) 17:09:39.75ID:Slge5xj6r
スモークいいんだけど、景色が堪能できないからクリアに戻しちゃったな
2022/08/04(木) 17:19:52.34ID:I7Al9tma0
年取ると夜目が効かなくなるんじゃよ
2022/08/04(木) 17:26:26.25ID:cbO309Xc0
もしスモークシールドして、ライト暗いとか言っているやついたら、相当アタマ悪いと思います。
2022/08/04(木) 17:47:26.43ID:Xjndme/p0
色温度でしょ?
コンクリートや白っぽい舗装面だと尚更
343774RR (ワッチョイ 27fd-iNeV [222.230.82.251])
垢版 |
2022/08/04(木) 17:56:40.03ID:Lm9qcY2c0
>>307
アクセルをガバッと捻ってドコドコ言わせて遊んでる。
燃費を気にした走りではない。
ロングストローク、シングルエンジンの醍醐味。
まぁ、走り方なんてそれぞれって事でw
2022/08/04(木) 19:01:28.50ID:cifaW0FM0
ヘッドライトは確かに変えたい
純正の配線そのままにh4とかに変換出来んかな
2022/08/04(木) 20:18:23.48ID:N7QoYaTS0
街中だと暗く感じないけど郊外だと日没以降は野生の動物飛び出てきても牽く直前まで気づけないと思う
追加でフォグライトつけてるやつは動画で見たことあるけど、もっと明るいやつに変えたいよなぁ
346774RR (ワッチョイ 6758-WEa0 [118.8.251.0])
垢版 |
2022/08/05(金) 00:51:14.38ID:dsciBKP+0
バンクさせるとコーナーの先が見えねえんだ
夜は山道走れねえ
2022/08/05(金) 10:59:02.26ID:oT/oLLDZ0
GB500に期待していたがどうやらCL250/500が先みたいで凹む
2022/08/05(金) 11:05:08.54ID:zDB5SAmHr
>>343
50km巡航を想定してたけど50kmからさらに加速するときの話をしてる人もいるってことか。
349774RR (ササクッテロリ Sp5b-lbI7 [126.205.180.187])
垢版 |
2022/08/05(金) 12:40:56.93ID:5LNDlkRPp
吹雪の時はめっちゃ見にくい
2022/08/05(金) 15:06:57.06ID:5k+EqbfaM
GB500出ないなら忠男のパワーボックス買うかな...
2022/08/05(金) 15:34:32.89ID:E67UbKpwd
おれも燃費は悪そうだけど5速50km/hくらいからアクセル開ける→スピード乗ってきたら全閉→速度が落ちてきたら再び開けるって乗り方をして、あえて加速のドコドコ音を楽しむ乗り方をしてる笑
逆に峠道で高回転まで回しても手の内に収まるパワーだから、また別の楽しみがあっていいね
352774RR (ワッチョイ e758-mUOZ [124.84.142.136])
垢版 |
2022/08/05(金) 16:23:13.87ID:zT7W/aLX0
>>351
あぁ…わかるわ〜
同じことやってる笑
353774RR (スッップ Sdff-lbI7 [49.98.171.51])
垢版 |
2022/08/05(金) 19:58:40.12ID:yY5Nbtlyd
グレーと黒、どのくらいの比率で売れてるんだろう
身近なところとか、体感でどう思いますか?
354774RR (ワッチョイ a7db-dBMD [180.51.63.233])
垢版 |
2022/08/05(金) 20:13:44.23ID:WyYymWu40
開けて閉じて、なんて4気筒ショートストローク乗ってた時には全然考えもつかなかった乗り方だが俺も今はそんな感じ
前が詰まってもある程度楽しむ余裕ができた
2022/08/05(金) 20:34:52.77ID:QXVb5Jqp0
>>353
半々
356774RR (ワッチョイ e758-mUOZ [124.84.142.136])
垢版 |
2022/08/05(金) 20:57:29.46ID:zT7W/aLX0
2000km到達したが、まだ一回しか他のGBに遭遇してない
2022/08/05(金) 21:55:54.63ID:tWR6gzL/0
GB乗ってる時はGB見かけないな
2022/08/06(土) 00:29:13.86ID:5zy/E5hG0
納車1週間、600kmちょいで今日初めてSに出会ったというか休憩から戻ったら自分のノーマルの横に停めてあった
なんかよくわからないけどテンション上がった
2022/08/06(土) 00:50:43.70ID:mAtaEAmk0
暑すぎるわ
今いくらで売れるんかね
360774RR (アウアウウー Sadb-s6Hz [106.155.6.215])
垢版 |
2022/08/06(土) 00:59:51.00ID:21zuoyZGa
無印青見て免許取得決意してドリームの免許キャンペーン申し込んで8月中頃に(落ちなければ)卒業できそうなんだけどもう新車って受け付けてないのかな…。怖くて問い合わせられない…。
2022/08/06(土) 03:07:45.66ID:mO9CKb0/0
>>359
Sも無印も走行500km以下で40前後 1000km超えると30前後 あと半年したら更に半値
362774RR (ワッチョイ 6bf3-2RIe [106.73.1.193])
垢版 |
2022/08/06(土) 04:13:07.90ID:JeX1+eml0
>>360
増産してるらしいし下手したら店頭在庫あるかもしれんよ
おれは7月に問い合わせたら予約ついてないやつが1台入荷予定って言われて契約から1週間で納車できたし
2022/08/06(土) 11:50:51.52ID:x/1ryZ6A0
レブルが受注停止したから、こっちが売れるかもね。
ただ、もう現行モデルは規制に引っ掛かるから、GBも同じく受注停止かな。
2022/08/06(土) 13:32:20.83ID:6WOKtK/C0
>>350
8日にインドで何らかの新型が発表されそうだから待ってみたらええで
GBとは関係ない新型かもだけど
2022/08/06(土) 13:39:26.34ID:ThMuDu9br
気になるよなーあれ
もしそれがホークみたいなクソだったらガチでホンダ見限るわ
366774RR (ワッチョイ 8e25-qu53 [119.229.236.30])
垢版 |
2022/08/06(土) 14:21:32.82ID:8bHJWEZ/0
明日卒検です。これが受かったらあとは納車されるのを待つだけです。緊張する。
2022/08/06(土) 14:34:04.98ID:/s/NZnrF0
>>364
GB500だったら教習所言ってすぐ大型免許申し込むよ
368774RR (オッペケ Srff-KEDu [126.236.149.186])
垢版 |
2022/08/06(土) 15:05:43.07ID:JnyFPs1jr
資格試験や受験と違って落ちても人生になんの影響もない
気楽にいけ
369774RR (ワッチョイ 3758-2+m5 [124.84.142.136])
垢版 |
2022/08/06(土) 19:21:03.88ID:kTMHdbbk0
ちょっと前にここで見た?
左側のミラー、オフセットアダプターで3cm前に出したらめちゃめちゃ見やすくなったわ
2022/08/06(土) 20:27:36.79ID:zJtQQyMpM
チョッパーのハンドルくらいにそびえ立つミラーが欲しい
371774RR (ワッチョイ 6bee-TEL0 [106.163.241.92])
垢版 |
2022/08/06(土) 21:15:57.44ID:h+bm7mYM0
>>353
グレー一択
372774RR (ワッチョイ 6bee-TEL0 [106.163.241.92])
垢版 |
2022/08/06(土) 21:16:26.64ID:h+bm7mYM0
>>360
在庫あるから買っとけ
373774RR (ワッチョイ 6bee-TEL0 [106.163.241.92])
垢版 |
2022/08/06(土) 21:17:39.91ID:h+bm7mYM0
>>361流石にそれはない。
2022/08/06(土) 22:03:19.33ID:mAtaEAmk0
>>373
どっちの意味の?
375774RR (スップ Sdc2-hXrE [49.97.11.1])
垢版 |
2022/08/07(日) 00:47:52.66ID:kq7qJge8d
ミラーの見えやすさって前後の距離なんだよな
凸面とか長方形に変えたりアダプターつけても横に広げるだけで「変わりません」とかやってる人に教えてあげたい
2022/08/07(日) 03:15:38.73ID:5Qoz1SoW0
>>373
5社ほど査定した結果でマジだ。夢で在庫持ち始めてるからな。
377774RR (アウアウウー Sadb-TEL0 [106.146.94.66])
垢版 |
2022/08/07(日) 03:19:56.86ID:n94RAlVBa
>>309
シングルの何たるかを理解しないと始まらない。
アクセル開度が渋過ぎる、ガバッと行こう。
様々な音色を奏でる。
ノッキング音でなければ大丈夫。
2022/08/07(日) 08:39:31.64ID:2/B+gan50
慣らし運転中。はやくガバッと開けたい
379774RR (JP 0H57-Rt09 [60.32.4.232])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:25:55.91ID:bOTGmDIPH
開けてもええんやで
2022/08/07(日) 12:05:33.45ID:9R+zmifed
挿れてもええか?
2022/08/07(日) 12:48:26.16ID:csrx3qSN0
バイクは多少手間が掛かるが、新車で買ったもので、きちんと年次点検してるなら、個人間売買がおすすめ。
2022/08/07(日) 13:16:55.62ID:g1w+e7hKp
納車から現在800km、乗り始めの時からシフトダウンで頻繁にアフターファイアするんだけどGBの特徴?それとも何かおかしいのかしら
383774RR (ワッチョイ 3758-2+m5 [124.84.142.136])
垢版 |
2022/08/07(日) 13:44:40.37ID:gbdr3F470
>>382
特徴
ちょっと心配なるよね笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況