X

Kawasaki Z650RS Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/28(木) 19:37:59.93ID:2z4+K+OXM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650rs/

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
Kawasaki Z650RS Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641503127/
Kawasaki Z650RS Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644288588/
Kawasaki Z650RS Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651346791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/28(木) 19:52:59.32ID:Rtv/FD5FH
>>1
Z
2022/07/28(木) 20:20:50.62ID:8GoWU8HNM
乙650RS
2022/07/28(木) 20:24:58.59ID:8GoWU8HNM
mach4
2022/07/28(木) 20:25:28.91ID:8GoWU8HNM
mach 5
2022/07/28(木) 20:31:42.55ID:8GoWU8HNM
mach6
2022/07/28(木) 20:39:39.13ID:8GoWU8HNM
mach7
2022/07/28(木) 20:39:57.52ID:8GoWU8HNM
mach8
2022/07/28(木) 20:40:37.01ID:8GoWU8HNM
保守しないとスレッド落ちるよ?
2022/07/28(木) 20:47:44.70ID:8GoWU8HNM
mach10
2022/07/28(木) 20:51:48.34ID:8GoWU8HNM
zx11
12774RR (スフッ Sd22-59tq [49.104.40.215 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/28(木) 20:54:07.76ID:pkntHIPRd
保守します
2022/07/28(木) 21:06:14.88ID:D8ZwCbrUM
mach13
2022/07/28(木) 21:08:25.02ID:WLYqOuLrM
落ちるんだっけ。ごめんごめん
2022/07/28(木) 21:22:50.75ID:fZ3clzR2a
ほすっす
16774RR (ワッチョイ 47ee-Se93 [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/28(木) 21:24:03.11ID:a52YmGM80
2022/07/28(木) 21:24:54.08ID:fZ3clzR2a
ほほほい
2022/07/28(木) 21:27:34.97ID:35ezNIZia
んほぉ
2022/07/28(木) 21:30:02.79ID:35ezNIZia
あと1回
2022/07/28(木) 21:32:11.19ID:35ezNIZia
即死回避完了
21774RR (ワッチョイ a784-rOfa [110.5.23.228])
垢版 |
2022/07/30(土) 20:21:50.82ID:9fl1vuvZ0
チャイナさんの動画急に増えたけど向こうじゃ最近出たのかな
2022/08/03(水) 18:33:16.49ID:vj33cyjjM
こんなに暑くちゃ夏もオフシーズンだな
外に出たくない
2022/08/04(木) 19:40:51.43ID:6hMDeCxEM
2022年生産分は終わったとちらほら聞くけどどうなんだろね
24774RR (オッペケ Sr5b-Ar6L [126.166.208.73])
垢版 |
2022/08/04(木) 19:42:36.41ID:UMY+i+ncr
所々にシルバーの在庫はあるけどグリーンは皆無だな
25774RR (ワッチョイ 5fda-kCK4 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/08/05(金) 18:56:48.50ID:ZJZVa9sE0
>>23
本当に終わったみたい
早ければ2023年モデルでグリーン、グレーが9月末位から出るみたいよ
アニバーサリーは完全終了
2022/08/05(金) 20:26:38.84ID:p+Ud3Gi20
残念ー
プラザからも連絡きて2022モデルは無理との事だわ
27774RR (ワッチョイ a7f3-rOfa [14.13.32.96])
垢版 |
2022/08/05(金) 21:00:30.87ID:vM4wihRv0
特に変化なしでおんなじ色なら来年でもええか
2022/08/06(土) 00:23:05.23ID:+eReuvyB0
伝説の50thこれ手放さない方がええのか?
29774RR (ワッチョイ f7ee-c1dt [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/06(土) 00:32:39.66ID:0kB6piM40
50th レアになっちゃったね
30774RR (ワッチョイ 6ff3-nicH [14.13.32.96])
垢版 |
2022/08/06(土) 00:44:38.76ID:C12Ytx3N0
50thは限定ではありません今年いっぱいは変えます慌てないでください!→もう買えません8月に生産終了です

ほんまよう
2022/08/06(土) 01:54:26.03ID:cFWdJ5zWM
50th日本3~400台くらいか?
レアどころかプレミアモデルになっちゃったんじゃないの
2022/08/06(土) 10:37:25.44ID:vcl0HBe80
タイ製のバイクにプレミアつかないだろ
2022/08/06(土) 19:42:48.02ID:Dh9wLPoX0
50th限定のロゴは消えるけど火の玉は継続かもね
34774RR (ワッチョイ f7aa-g9L8 [60.149.136.144])
垢版 |
2022/08/08(月) 06:02:19.20ID:pyGYuyIe0
このバイク乗っててスマホ充電出来なくなる症状起きてる人いるかな?自分の場合だと家とかモバイルバッテリーでは一切起きないのにバイクに繋げてると「充電できません」とか「水分が検出されました」とかで頻繁に充電てきなくなる
ケーブルも交換したけどダメなので電力不足なのかな
35774RR (ワッチョイ 1781-TEL0 [220.150.146.173])
垢版 |
2022/08/08(月) 07:17:26.62ID:TPEuIqUv0
>>29
36774RR (ワッチョイ 1781-TEL0 [220.150.146.173])
垢版 |
2022/08/08(月) 07:24:07.79ID:TPEuIqUv0
というか、OBD用コネクタにキタコの分岐ハーネスを繋げたいけど位置がわからない
37774RR (ワッチョイ 1781-TEL0 [220.150.146.173])
垢版 |
2022/08/08(月) 07:27:48.91ID:TPEuIqUv0
今朝シートとサイドカバーを開けてみたら白のOBD用4ピンコネクタが見つからない。もしかして赤の6ピンコネクタなのかな?
2022/08/08(月) 18:20:27.37ID:FBXmQ6Yu0
>>34
グリヒとか電熱ジャケット使えるから
電源の取り出しが悪いだけだろ
既に有る配線じゃなくバッテリーから新たに取り出してリレーでIG連動にした電源をアクセサリー用に増設したらよい
39774RR (オッペケ Srff-g9L8 [126.236.167.222])
垢版 |
2022/08/08(月) 21:10:25.18ID:SafuVPl/r
>>38
にりんかんで頼んだだけだからディーラーにも相談してみるよ。ありがとう
2022/08/09(火) 03:31:06.99ID:jOCJrqpBM
にりんかんで取り付けたもんならまずはにりんかんに相談するのが筋だと思うぞ
社外品を社外で取り付けたものにディーラーはいい顔するわけない
41774RR (ワッチョイ 1781-TEL0 [220.150.146.173])
垢版 |
2022/08/09(火) 06:27:30.87ID:5brSVTex0
ACCをブレーキ配線やヒューズから拝借するのは分かってる。だけど従来の配線を傷つけたくない。ヒューズから拝借するのも箱を切らないと配線出さない。自己診断用OBD2接続用コネクタはどこかに絶対あるけどこの車種のコネクタ位置はネットに出ていない。 サービスマニュアル買うしかないのかな?
42774RR (ワッチョイ f7ee-c1dt [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/09(火) 06:59:58.31ID:tknL0P9a0
https://m.youtube.com/watch?v=97bvlNzM6M8
2:00
43774RR (オッペケ Srff-kj0S [126.194.246.177])
垢版 |
2022/08/09(火) 08:05:48.81ID:pS1ERO2er
このバイクって中身的にはninja650やZ650と何か違うの?
外観だけ?
2022/08/09(火) 11:22:29.04ID:BnrH1pwSa
うん
45774RR (ワッチョイ 8f48-NwWX [180.20.251.254])
垢版 |
2022/08/09(火) 16:05:57.49ID:+pcli6Ij0
>>32
そうかな?
2022/08/09(火) 16:31:50.07ID:HN4HxQAdM
ホイールベースと最低地上高が5mm違うのとシート高が10mm高い
ハンドル位置も高い
同じなようでちょっとずつ違う
47774RR (ワッチョイ 1781-TEL0 [220.150.146.173])
垢版 |
2022/08/09(火) 20:37:02.69ID:5brSVTex0
やっぱり現時点では650RSのOBD2コネクタがどこにあるか分からないようだな!
2022/08/09(火) 21:16:20.79ID:XNDeNFOSM
OBDって工具入れの端にあるスポンジに刺さってるコネクタじゃねえの?
ヒューズ電源はボックス切らなくても配線出せたけどな
今のところは支障出てない
49774RR (ワッチョイ 1781-TEL0 [220.150.146.173])
垢版 |
2022/08/09(火) 22:06:59.52ID:5brSVTex0
>>48
スポンジに刺さってるの赤と黒の2種類ある、900RSだと白いコネクタがOBD用との情報あるけど最新の機種が白が黒かは不明。
スポンジに雌ギボシがあったので検電器付けてみたがキーONでも通電無かった。
自分は結局アクセサリーのブレーキからとったけど、ケースに切り目を入れないでも分岐ケーブル出せたので目的は達成できたけど、この時点でもまだ650RSのOBD2用コネクタが特定できないということがわかった!
2022/08/09(火) 22:38:31.21ID:0tHL2Rl3M
>>49
あの雌ギボシ、テスターで見たらキーONで9vだったぞ
2022/08/10(水) 18:22:55.27ID:pOBSyI8sM
2023新色の黒
超絶やな
2022/08/10(水) 19:06:27.83ID:8FVAwkBTd
黒いいね
2022/08/10(水) 21:29:23.38ID:WuXHPRp2M
まっくろくろすけ出ておいで
54774RR (ワッチョイ dfda-Bkp6 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/08/16(火) 14:33:04.92ID:YyQMzix90
まーだだよ
55774RR (ワッチョイ dfda-Bkp6 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/08/17(水) 22:08:57.02ID:5N0TgZ3q0
もーいーよ
2022/08/18(木) 19:13:01.83ID:yHohnXqhx
>>41
ブレーキからなら配線に傷つかんだろ
2022/08/19(金) 14:01:10.81ID:Vuj2VhY50
新色
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/08/23MY_Z650RS__BK1_STU__1_.jpg?v=1660103454

緑は継続
2022/08/19(金) 14:23:00.48ID:1KMZW6Btd
何でホイール黒くするんだろうな。
2022/08/19(金) 14:48:52.39ID:Vuj2VhY50
逆だよ
黒が標準色で金が特別色
2022/08/19(金) 19:17:45.89ID:TlkuBMvZ0
誰か写真加工得意な人サイドカバーをタンクと同色にしたの作ってもらえません?
オプションの黒カバー付けたから余ってるシルバーのカバーなにかに使えないか思案中なんですが
2022/08/19(金) 20:20:17.54ID:Zc7wjWmi0
>>58
どうせ乗り回してたら黒くなるから俺は黒がいいわ
62774RR (ワッチョイ 9f36-HyZI [219.103.5.208])
垢版 |
2022/08/19(金) 22:49:25.49ID:FMhRaOCo0
スコーピオンの排気音出てる
音質酷いけど
https://m.youtube.com/watch?v=VCe2FS-F6ss
2022/08/19(金) 23:53:44.20ID:Vuj2VhY50
音割れしすぎw
2022/08/20(土) 02:43:27.81ID:xhKvMJD1M
>>57
いつも思うんだがこのバイクはマフラーをもっと
トラディショナルなネイキッドっぽくく出来なかったのかな
2022/08/20(土) 09:38:04.52ID:Of9naMBz0
そこはサードパーティで
2022/08/20(土) 10:38:31.40ID:LZXFQlv20
相変わらず転売屋多いの?
2022/08/20(土) 11:39:33.22ID:Of9naMBz0
転売は意外と少ないんちゃう?
プラザが売る時に人を選別して付き合いある人に売ってるイメージ
68774RR (アウアウウー Sad9-H8RY [106.146.69.15 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/20(土) 12:28:59.85ID:FVDAal3ca
丸山が女子用って連呼して不人気になっちゃった
2022/08/20(土) 16:19:06.52ID:EYlKNLyj0
そのおかげで某バイクみたいに醜悪なデブオヤジと被らなくて良かったわ
70774RR (JP 0Hb1-IWHD [126.166.33.152])
垢版 |
2022/08/25(木) 17:54:06.76ID:+HNYEnNrH
やっぱGSと音似てますね。全然あり。
2022/08/25(木) 23:07:52.56ID:ToC58Nf+0
転売屋には渡らないでほしい
2022/08/26(金) 22:23:09.85ID:JaxDOXBj0
四国のカワサキプラザなら楽に買える?
73774RR (ワッチョイ 43da-19kY [133.200.165.32])
垢版 |
2022/08/29(月) 19:46:46.41ID:XspeT+kM0
やっと来たわ
74774RR (ワッチョイ 9dee-4npl [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/29(月) 21:28:21.08ID:KRBADDis0
何が?
75774RR (ワッチョイ 43da-XIiS [133.200.165.32])
垢版 |
2022/08/30(火) 05:48:23.98ID:oKOaDpdn0
>>74
アニバーサリー
2022/08/30(火) 06:49:35.22ID:p57McITP0
おめ
2022/08/30(火) 15:19:46.66ID:IYQrUtlO0
立ちごけしたけど、思ったよりキズついてなかった。

上り坂の左折で一時停止にもかかわらず、追越しする奴ってどんな神経なんだ
2022/08/31(水) 06:17:07.55ID:x/fU+r4J0
スライダーあり?
2022/08/31(水) 07:52:51.53ID:xg39NNV/0
>>78
ありです。

サイドバックつけてたせいもあるかも
スライダー、クラッチレバー、ミラー、シフトの先端に小キズ程度で済みました
2022/08/31(水) 11:31:20.16ID:0b9ZAZyqM
>>77
軽傷で済んで何より

二輪車は追い抜かさなきゃいけない教の信者はどうにかならんかね
相手がリッターバイクでも抜きにかかるもんな
81774RR (スップ Sd03-19kY [49.96.235.82])
垢版 |
2022/08/31(水) 17:28:27.07ID:Bq4OTmsrd
まさか相手はバイクでしょ?
バイクでもDQNなのに車ならスーパーDQNやん
日本も終わりやな…
2022/09/01(木) 12:10:02.98ID:Et/nI2aI0
ちょっとでも接触しとけば金取れたかもね
83774RR (ワッチョイ bd58-f1AL [118.8.216.139])
垢版 |
2022/09/01(木) 20:35:58.01ID:VlrfD9lA0
サイドバッグどこの?
84774RR (アウアウエー Sa13-lwG8 [111.239.168.147])
垢版 |
2022/09/02(金) 06:27:59.02ID:oQ9cYlUua
サンド〜 バ〜グニ〜♪( ˘ω˘ )ウカンデーキエールー
2022/09/02(金) 15:53:42.87ID:zIF+X4+P0
元々ポテンシャルは有るから結果が出るな

https://young-machine.com/2022/08/30/359593/
2022/09/02(金) 17:06:29.14ID:V6FkZYmrM
ラムエアシステムとセパハンいいなぁ
2022/09/02(金) 19:06:36.58ID:EcyoB/2H0
パラツインでプレミア付いたモデルって今まであった?日本人4気筒好きすぎやからな。
2022/09/03(土) 00:51:14.90ID:JBlmjJRq0
>>87
英車の古いノートンやトライアンフは名車だし価値は上がる一方やな
2022/09/03(土) 01:00:24.49ID:qKrk5r690
GS400
90774RR (ワッチョイ 03da-3rE7 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/03(土) 05:43:01.28ID:SgvgH6Zg0
>>89
懐かしいなー
俺らのチームにも一人いたわ
直管にしたら 中々いい音してたよ(笑)
2022/09/03(土) 08:28:36.28ID:ICaZTcxHa
吸気のGS
2022/09/03(土) 14:58:21.02ID:BM++gtSU0
35年前くらい?良い時代だったよね。
93774RR (ワッチョイ 03da-3rE7 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/03(土) 19:38:31.07ID:SgvgH6Zg0
その通りです(笑)
2022/09/03(土) 22:57:04.01ID:BM++gtSU0
あの頃の日本は生き生きとしてましたよねえ
2022/09/04(日) 04:37:57.89ID:Zi7m+H+ma
俺のティンコもな…
96774RR (ワッチョイ 03da-3rE7 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/04(日) 18:55:47.97ID:RyiZ9k1y0
峠走るのは面白いね
2022/09/04(日) 19:09:59.75ID:J0efX+Gi0
これで400㏄クラスで4発でたら最悪だなw
2022/09/04(日) 22:42:50.33ID:u2vrk4/aM
ZX-4R出そう…
2022/09/05(月) 00:18:52.46ID:CPssBksK0
その流れならゼファー復活くるね
100(ワッチョイ 65aa-k4UC [60.127.190.192])
垢版 |
2022/09/05(月) 21:36:52.95ID:NHIobs5a0
俺のz650rsシルバーやけど87万で買いとって!
買う人おるかな?
2022/09/05(月) 22:44:05.75ID:pBrerw+D0
一番ダサい色だなw
102774RR (ワッチョイ d584-kCvy [110.5.23.228])
垢版 |
2022/09/05(月) 22:45:53.52ID:9ZkG0R1j0
しるばーってメーターのメッキもない手抜きなんだよな
103774RR (ワッチョイ 03da-3rE7 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/06(火) 04:23:10.04ID:oZ3Tfh+e0
>>100
飛び付くでしょ?
104774RR (ワッチョイ 63f2-Plh5 [131.147.24.10])
垢版 |
2022/09/06(火) 13:27:23.15ID:sW58Ueh90
シルバーに限らず多分都内には一台も在庫ないよ。あちこち電話したけど、全て売り切れだった。他の地域にはあるかもだけど売ってくれなそう。
2022/09/06(火) 21:22:59.00ID:+o9yqcyE0
円安で値上がりはあり得るかな。
106774RR (スッップ Sd43-ZRei [49.98.157.125])
垢版 |
2022/09/07(水) 17:13:51.37ID:z+M1hRPOd
23年モデルはいつ頃なのかな?
盆明けすぐに出ると思っていたけど部品不足で見通しが立たないのかな?
その内購買意欲無くなっちゃいそうで心配。
107774RR (ワッチョイ 65ee-SmKa [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/07(水) 17:17:18.20ID:uWf69T3l0
諦めろ 900買え
108774RR (スッップ Sd43-ZRei [49.98.157.125])
垢版 |
2022/09/07(水) 18:47:12.68ID:z+M1hRPOd
40万の差はなー
初バイクなので他にも買うものあるからお金も乗り易さからも気になっちゃう。
900の中古が安けりゃなーって思うけど仕方ないですね。
毎日更新してチェックします。
2022/09/07(水) 19:27:07.44ID:II1XO2oQ0
それ絶対そのうち900に乗り換えてるパターンやろ。適当な中古転がしながら900買えるタイミング探す方が安上がりになりそう。
110774RR (ワッチョイ 4b48-SCPh [153.185.4.66])
垢版 |
2022/09/07(水) 20:22:24.25ID:srd8lytc0
>>109
適当な中古とは、ハーレーのストリートとか?
111774RR (スッップ Sd43-ZRei [49.98.157.125])
垢版 |
2022/09/07(水) 21:04:16.29ID:z+M1hRPOd
中古のネイキッドは皆高いからねー。
泡銭が入った。維持費は有るけど900を買う程軍資金は増えないから待つしかないね。おすすめの中古が有れば検討するけど初バイクだから余り古いのはね。
2022/09/09(金) 05:53:25.12ID:vPrNGTF00
初ならなおさら安っすいバイクで練習するのもいいと思うがな
113774RR (ワッチョイ 03da-3rE7 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/09(金) 06:38:18.21ID:3ZjzaBmG0
どうでもいいけど このバイク全然走ってないよな…
俺の意外見たことないわ
2022/09/09(金) 07:33:54.01ID:At+snk0g0
東京、神奈川で試乗車ある?
モノがないのでないのかな?
2022/09/09(金) 07:53:25.71ID:8IUcBS6N0
ハイオク仕様はかんべん
2022/09/09(金) 09:46:21.39ID:+4+wwPWyd
日本のハイオクが欧米のレギュラーだからな
世界共通車両はハイオク仕様になる
117774RR (ワッチョイ 63f2-NQKW [131.147.24.10])
垢版 |
2022/09/09(金) 09:49:27.10ID:daRpCJRy0
>>114
レンタルは等々力にある。跨るくらいならさせてくれるよ。
118774RR (ワッチョイ 65ee-SmKa [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/09(金) 23:02:33.28ID:YFmxou4r0
カワサキ650は以前から走ってない。
119774RR (ワッチョイ b3da-ngFI [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/10(土) 06:06:13.96ID:oqnkrMbN0
その通りやけど…
人気ないんかな?
120774RR (ワッチョイ 8b48-Q+Ko [153.185.4.66])
垢版 |
2022/09/10(土) 10:14:10.33ID:sCdHujXk0
>>111
30年前のとかは古いですか?
121774RR (スッップ Sd33-okhn [49.98.157.125])
垢版 |
2022/09/10(土) 11:43:53.89ID:ePfMINBXd
>>120
キツイっす
122774RR (ワッチョイ b3da-zJIq [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:52:28.93ID:UPtpG5r/0
今日14号でペンキだらけの作業着でアニバーサリー乗っている馬鹿いたわ(笑)
あんな奴に乗られるなら俺に売ってくれよな
もっと大事に乗ってやるからよ!
123774RR (ワッチョイ b3da-zJIq [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:53:02.68ID:UPtpG5r/0
今日14号でペンキだらけの作業着でアニバーサリー乗っている馬鹿いたわ(笑)
あんな奴に乗られるなら俺に売ってくれよな
もっと大事に乗ってやるからよ!
124774RR (ワッチョイ 8b48-Q+Ko [153.185.4.66])
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:31.74ID:cZHDgIgv0
>>123
どこで見たのよ
125774RR (ワッチョイ b3da-zJIq [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/14(水) 04:55:06.33ID:NfBW+lFb0
東京都江戸川区付近
2022/09/14(水) 22:06:52.61ID:yGYEvohJ0
このバイク未だに中古に出てこないんだが、どういう状況?
180度クランクの2気筒なんてそろそろ愛想尽かされるだろ・・・
大人しくやっぱ4気筒が良かったって言ってz900rsに乗り換えろよ。

音がやっぱり・・・って言って手放してくれ。
オレみたいな今ニンジャ650乗ってるくせにまた同じエンジンのこのバイク欲しがってる変態に譲ってくれよ。
127774RR (ワッチョイ b3da-zJIq [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/15(木) 05:51:26.63ID:xqju1rk00
同じく(笑)
2022/09/15(木) 07:01:26.49ID:BunG2ySWd
今手にいれてるのが変態ばっかりなんじゃない?
2022/09/15(木) 08:52:25.72ID:+nXlS+cQ0
年間の生産台数決まっていて、終わってるから来年まで、出てこないのでは?
2022/09/15(木) 17:00:14.92ID:bI7DxkPhM
諦めて来年分予約しとけ
数百台しか入ってきてないんだから待つだけ不毛よ
131774RR (ワッチョイ 6948-Q+Ko [180.49.161.215])
垢版 |
2022/09/15(木) 19:15:13.41ID:c7dE/YVD0
>>126
そのうち相場下がるよね。
2022/09/15(木) 19:50:41.66ID:2dDrjZKN0
昔の日本メーカーは欧米に限らず世界中で売るために
少々オクタン価が低いガソリンでも動くように作ってたんだけどね
年々厳しく排ガス規制で落ちるパワーを補うためだな
2022/09/15(木) 22:21:02.36ID:bZuV+A6h0
これ昔あった400RS的立ち位置のモデルだな
134774RR (ワッチョイ 03da-Wvg4 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/17(土) 14:46:49.26ID:/f5Np9X/0
みんな燃費どれくらい?
リッター22走らないよ
2022/09/17(土) 14:56:50.47ID:F6Yo7pAe0
街乗りだとそんなものかな
250kmまでには給油するように心がけしてます。
10リットル程度の給油かな
136774RR (ワッチョイ 3548-cQc1 [180.49.161.215])
垢版 |
2022/09/17(土) 19:02:34.53ID:aHoe7dIS0
>>135
レギュラーガソリンだから経済的だなあ。
2022/09/18(日) 04:57:13.03ID:oJbKJi+10
4000走ってメータ–読みで30ジャストなんだが
全くエコ運転とか意識してないんだけど緩すぎなんかな
138774RR (ワッチョイ 03da-2MQ9 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/18(日) 05:02:34.59ID:G7rGXvFt0
>>137
素晴らしいですね
2022/09/18(日) 08:40:14.82ID:DOrZmJdR0
世紀末まで残る息の長いモデルになりそう
2022/09/19(月) 19:29:55.15ID:gROVxTU10
あと80年?
電動化の波で以外に短命かもよ
141774RR (ワッチョイ 2336-nNgT [219.103.5.208])
垢版 |
2022/09/19(月) 23:26:51.88ID:7P6evH+h0
JMCA対応マフラー早く出てこないかな
今のところ開発してるのはこんぐらい?
BEET
トリックスター
SP忠男
STRIKER
2022/09/20(火) 08:45:52.30ID:btOWCe800
>>134
30ぐらい伸びるよ
回し過ぎか太り過ぎじゃね
2022/09/20(火) 16:19:19.36ID:zPd4B0JGa
うるせーハゲ
2022/09/20(火) 19:45:22.43ID:j3MjK8vk0
回して楽しいバイクだからな
5000回転超えてからが楽しいけど燃費悪くなるジレンマ
145774RR (ワッチョイ 03da-Wvg4 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:09:57.84ID:U3kbqSVT0
>>142
146774RR (ワッチョイ 03da-Wvg4 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:12:05.67ID:U3kbqSVT0
>>142
身長167体重56たですよ
回しすぎかな?
147774RR (ワッチョイ 03da-Wvg4 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:13:18.11ID:U3kbqSVT0
>>144
解ります
148774RR (ワッチョイ 03da-Wvg4 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/09/21(水) 12:27:16.30ID:980yt+1v0
>>146
回し過ぎなだけ
2022/09/21(水) 14:16:09.42ID:ZVHZURYZM
133.200.165.32 でNG Name推奨
150774RR (ワッチョイ 2336-nNgT [219.103.5.208])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:58:28.99ID:O2ghbOzT0
走行中チェーンがシャリシャリいうんだけど、仕様なのかな
変えたらよくなるんだろうか
151774RR (ワッチョイ 3584-Xkhb [110.5.23.228])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:17:22.56ID:qpyyI6ck0
シャリシャリ言うのは緩んでガードにあたってんだろ店に持ってけ
152774RR (ワッチョイ 2336-nNgT [219.103.5.208])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:38:39.26ID:O2ghbOzT0
緩みの調整はしてもらったけど、特に音が変わらないんだよね
多少するのは仕方ないと思うんだけど、もし変えて良くなるなら、、、
2022/09/21(水) 21:40:56.33ID:D0zgSxLK0
z650かxsr700か・・・
2022/09/22(木) 08:56:55.53ID:gLqLRNhad
見た目買いする前に180度と270度で乗り味違うから試乗やレンタルできるならちゃんと乗って決めた方がいい。
2022/09/24(土) 11:17:27.64ID:M+Vzynlca
マフラー出ないなw
156774RR (ワッチョイ b7aa-HwAb [60.127.190.192])
垢版 |
2022/09/30(金) 05:39:43.35ID:FYM6dDbN0
z650rs下取りが70万って言われた!バ○ク王とレッ○○ロン笑
中古もないから金額出すの時間かかってたし…。安いからみんな売らないとだと思います!
157774RR (ワッチョイ b7ee-o5xb [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/30(金) 06:53:26.01ID:pRIuPKde0
YAMAHA SUZUKIなら半値以下だろ
2022/09/30(金) 12:17:49.88ID:D+2C0VUHr
今からの35年前のレーサーレプリカブームの時とかなら、カワサキ乗りは変態か変人扱いの笑われものだったけどな
2022/09/30(金) 12:55:37.98ID:x8mikHXpM
バイク王はクソ安いからな
他なら+10万くらい行けるよ
2022/09/30(金) 13:29:06.07ID:LNHfCoLCM
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650rs/

また黒出なかった
161774RR (オッペケ Srbf-u8vP [126.233.155.14])
垢版 |
2022/09/30(金) 17:45:21.96ID:OtCMFq6zr
シルバーの方が微妙に配色違うだけか
2022/09/30(金) 20:55:23.35ID:/fMcRqW9r
誰か、Z900RS 5th ANNIVERSARY Z650RS MEMORIAL MEETING に行く人いるのかな?


Z900RS乗りのマナーの悪いおじさんばかりが集まって、気が引けるんだけど、
2022/09/30(金) 21:17:19.60ID:2bOHRAY00
ライダー・釣り人とはできるだけ関わりたくないのにわざわざkawasakiのそれもZ系の集会に集まるなんてストレス
というより自分もこの連中の仲間なのかと惨めな気持ちになりに行くだけなんじゃないのか
俺はおまえらとは違う
と全員が思ってるのがZ系ライダーだから余計に
2022/09/30(金) 23:35:57.75ID:Fnn8HJim0
23モデル、なぜこの色なんだ?
レトロをうたってるなら、そのコンセプトに合ったものを出してほしいぞ
火の玉はもう出ないのかな
2022/10/01(土) 03:41:07.73ID:epo/opvY0
ネオレトロだぞハゲ
2022/10/01(土) 08:36:43.79ID:+ZZHMCKs0
丸ちゃんはもう23モデルのインプレはしないのかな?
時々口を滑らして本音が出てしまうから面白いよね
2022/10/01(土) 08:59:49.99ID:a5mLGNf40
ん?グラ以外になんか変わったん?
2022/10/01(土) 10:20:49.09ID:jyM4va8/0
値段
169774RR (ワッチョイ 9322-jQPx [118.240.88.64])
垢版 |
2022/10/01(土) 16:02:24.63ID:rVcrKLVh0
>>152
シャリシャリ確かに気になる
ガードレールの横走ってるときなんかとくに。
軽量化にこだわるDIDだからか?
170774RR (ブーイモ MM7f-Stxu [163.49.213.33])
垢版 |
2022/10/01(土) 17:56:36.57ID:PgkusAXBM
2023も女子用ですか?
男が乗るとマウントされますか?
道の駅で隣に900に乗った女子が来たら死ぬほど恥ずかしいですか?
2022/10/01(土) 19:29:22.42ID:AjdIpsJA0
>>170
ハイハイ女用やで 乗らんでいいから
2022/10/01(土) 19:36:10.96ID:a5mLGNf40
>>170
お前は900RSでH2RとZX-10R女子に挟まれとけw
2022/10/01(土) 20:04:45.48ID:AjdIpsJA0
>>172
こんなクズはニンジャ250のバイク女子に煽られるのがオチやから
2022/10/02(日) 02:05:15.12ID:rBw/QWVsM
650ccが女用だったら400cc以下はどうなってしまうんや…
2022/10/02(日) 03:47:39.48ID:etwBD6ed0
子供用
176774RR (ワッチョイ e3be-0YRP [122.249.94.116])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:10:18.58ID:t5y/t/nv0
音がなー

でもガラの悪い900より650の方が客層は良い希がする。
2022/10/02(日) 14:36:22.26ID:3ayp6cZh0
俺も音がなーw せめて270℃
2022/10/02(日) 19:56:51.61ID:Juey8fWW0
180度クランクがいやならW800もあるし
179774RR (ワッチョイ ff76-jySi [133.159.1.30])
垢版 |
2022/10/02(日) 20:31:24.48ID:t8EooIgj0
フクロウ見たいな4気筒のホーホーは嫌いだ
2022/10/03(月) 14:28:46.19ID:nn371kWMr
レンタルで乗ったけど、これ、むっちゃ良いな!
ちょっとゼファー750みたいに名車になる予感
キャラ的には、前輪18インチでもいい気がした
Z900RSの社外ホイール付くかな?

チェーンの音は確かにシャラシャラ気になるところがあった
181774RR (ワッチョイ 9322-jQPx [118.240.88.64])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:02:49.76ID:VW5wl0yB0
>>180
前輪18インチのスクランブラースタイル出したらそれも売れそうだ
2022/10/03(月) 23:03:13.49ID:YdplYtDyM
スタイルの良いバイクだけど
それだけにマフラーをもっとレトロなデザインに
寄せてくれなかった点が惜しまれる
2022/10/04(火) 19:08:14.11ID:PddT+tBJa
ツインなのにZ650ザッパーイメージで出すからへんなやつがいついてしまったんや
最初からZ750Tイメージとしておけば何の問題もなかった
2022/10/04(火) 20:23:52.52ID:JgLSWxhZ0
400RSイメージでもok
185774RR (ワッチョイ ffda-hAO+ [133.200.165.32])
垢版 |
2022/10/07(金) 05:53:21.86ID:g8/6Idok0
キジマのフェンダーレスつけた方いますか?
もしつけた方いましたら、色々教えて下さい
186774RR (ワッチョイ 9322-chNY [118.240.88.64])
垢版 |
2022/10/07(金) 13:53:09.29ID:czHaoPPT0
>>183
不人気車Z750Tの復活じゃインパクト弱い
2022/10/07(金) 17:28:37.35ID:Nld40AMda
Z750Tとか言われても誰もわからんし
188774RR (ワッチョイ 53aa-atM5 [60.149.136.144])
垢版 |
2022/10/07(金) 20:09:14.11ID:ySp2H0a60
グリップヒーター検討中なんだけど、交換式で良さげなのはどれなんだろ
2022/10/07(金) 20:50:54.55ID:Q/pwOOVa0
Z650RSも抽選かよ
2022/10/09(日) 19:36:44.85ID:R/g9pl2Ma
https://twitter.com/RicolandKashiwa/status/1579027976380764160?t=vgVUJsWsmZxfvBa35jp4mw&s=19
Z900RSとZ650RS両対応ということはシートレール共通なのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
191774RR (ワッチョイ 2a5f-e7c/ [133.32.179.194 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:18:40.95ID:tEkOH6+50
>>190
高ぁやっぱおじさんの乗り物だけあって贅沢や😭
192下取り完了 (ワッチョイ 53aa-mVf1 [60.127.190.192])
垢版 |
2022/10/11(火) 07:14:48.87ID:jnu/24W30
シルバー下取り120でした
2022/10/11(火) 08:30:45.17ID:MVsyDU6Ra
>>192
やっぱ、つまらんかった?
194774RR (オッペケ Sreb-mVf1 [126.233.140.227])
垢版 |
2022/10/11(火) 12:35:47.46ID:qqC2cUeer
普通走るぶんにはトルクもあっていいと思います!
車体も軽いので扱いやすいバイクだと思います。
やはりマフラーサウンドは2気筒って感じです。
2022/10/11(火) 20:14:26.25ID:INTiwS6j0
下取りそんな高ぇの?
俺の絶版50th火の玉どうなってしまうん?
196774RR (ワッチョイ baaa-lXgL [125.196.169.27])
垢版 |
2022/10/14(金) 07:27:29.58ID:yPARimMY0
プラザから50th終了メール来たわ
最後まで期待してたのに
197774RR (オッペケ Srcb-taMV [126.233.160.254])
垢版 |
2022/10/16(日) 10:53:27.16ID:xKhcyC63r
火の玉だと130から150万ぐらいが買取価格かなーって言うてました!
198774RR (オッペケ Srcb-taMV [126.233.160.254])
垢版 |
2022/10/16(日) 11:00:54.10ID:xKhcyC63r
アニバーサリーは130から150万ぐらいかなーって言うてました。
2022/10/16(日) 11:30:21.90ID:C10kwcXH0
じゃあもっと寝かせるか…
2022/10/16(日) 18:07:38.41ID:PQnYD2d10
緑予約しててどうしても50thの外装欲しかったから頼んでるわ+20万かかるけど
2022/10/16(日) 19:38:34.43ID:PQnYD2d10
>>126
2022モデルは500台も出回ってないだろ
2022/10/16(日) 19:44:55.34ID:PQnYD2d10
>>185
キジマってリフレクターくそださくない?
2022/10/16(日) 19:46:43.13ID:PQnYD2d10
>>164
50thの外装ならカワサキで買えますよ
2022/10/16(日) 19:50:45.83ID:PQnYD2d10
>>72
四国が一番難しい
2022/10/16(日) 20:11:38.10ID:ZTd7ZQKP0
150なら売ってもええな
206774RR (ワッチョイ 97aa-taMV [60.127.190.192])
垢版 |
2022/10/16(日) 21:57:10.54ID:OHiE/eQB0
火の玉だと130から150万下取り相場みたいですよ!
207774RR (ワッチョイ 97aa-taMV [60.127.190.192])
垢版 |
2022/10/16(日) 21:57:11.17ID:OHiE/eQB0
火の玉だと130から150万下取り相場みたいですよ!
2022/10/16(日) 22:30:47.91ID:0ywESk9Za
>>200
スイングアームも注文しないと
2022/10/17(月) 01:46:41.01ID:w/OhdUgS0
>>208
え?スイングアーム違いましたっけ?
2022/10/17(月) 02:23:50.50ID:vflN7kVBa
>>209
実は50thは艶ありで、ノーマルは艶消しなんだ
211774RR (ワッチョイ 1fda-jTN2 [133.200.165.32])
垢版 |
2022/10/17(月) 06:14:56.55ID:Oblk6ddz0
>>202
泥除けは取れると思います
2022/10/17(月) 06:57:22.96ID:w/OhdUgS0
>>211
車検だけつけると?
2022/10/17(月) 07:51:11.60ID:wD3KpwbAd
>>210
スイングアームはいいわ
214774RR (ワッチョイ 97aa-A6Tz [60.125.93.63])
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:19.87ID:xSqwUqKG0
>>210
艶じゃなくてメタリックじゃないの?
2022/10/17(月) 12:04:09.07ID:wD3KpwbAd
>>214
シートもスイングアームも気づかないでしょうね。周りで会う確率なんてほぼないだろうし
216774RR (ワッチョイ 97aa-A6Tz [60.125.93.63])
垢版 |
2022/10/17(月) 21:50:41.96ID:xSqwUqKG0
エイクマ2022でz 400rsが四気筒で発表されたら売却価格下がっちゃうな。
さすがに四気筒はないかな…。
2022/10/17(月) 22:04:28.67ID:Xl7KsLyH0
今年はあってもZX-4Rでしょ
RSは出ても来年以降
218774RR (ワントンキン MM7f-vZDS [153.248.212.13])
垢版 |
2022/10/18(火) 16:15:23.07ID:aBYYanCeM
マフラー、ビートとトリックスターは情報出たね
219774RR (ワッチョイ 97ee-cBji [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/18(火) 16:30:49.31ID:Q5XypV/n0
高え~な 買えないわ
2022/10/18(火) 16:52:07.96ID:B1+5C8VXd
今時の規制対応ならそんなもんだろ。
巨大な触媒も必要になるしな。
しかし650のツインでも箱や筒が途中に必要になるんだな...
2022/10/18(火) 22:11:49.03ID:FING16pT0
>>218
スコーピオンみたいなショートでないかな
222774RR (ワッチョイ bfee-vZDS [111.99.216.75])
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:02.05ID:whe0pzFl0
>>221
SP忠男がショートマフラー出すっぽいので、期待ですね
https://sptadao.com/chu/category/z650rs/
2022/10/21(金) 12:18:21.44ID:00AKYlqvd
23年モデル緑来月納車だ
2022/10/21(金) 12:24:26.50ID:PpxzFKF9M
>>223
オメ色
2022/10/23(日) 00:18:07.49ID:YI8gt/1h0
車体も値上がりしてるけど。アクセサリー類も高くなってんのな!
226774RR (ワッチョイ 0daa-KpSR [60.125.93.63])
垢版 |
2022/10/23(日) 11:03:51.82ID:/X7TDWP10
ハンドル交換した人います?
2022/10/23(日) 14:57:43.47ID:zgep93VoM
2022上半期国内販売台数
Z650RS 421
思ってたより少なかった
実は不人気車?
海外の販売台数も気になるな

Z900RSは13倍の5510
思ってたより多かった
2022/10/23(日) 16:41:40.19ID:d/4QnlqM0
二気筒の大型なんて不人気の代表だろw
2022/10/23(日) 16:53:31.66ID:GXbUkFWn0
ZX-6Rのエンジン使って140万で売り出せば案外もっと売れたかもね
2022/10/23(日) 17:12:55.21ID:0GTLAgbW0
>>228
トライアンフ「...」
2022/10/23(日) 18:22:39.27ID:btop7I+Rd
>>227
海外の製造でタイだっけ?
武漢コロナとろ畜の戦争のせいで半導体もコンテナもないから製造できなかった!

50thなんてはじめは一年間は販売するってアナウンスしてたから希望者皆に届くと思ってたわ
2022/10/23(日) 18:23:07.32ID:btop7I+Rd
>>229
900の値段超えてるじゃねーか
2022/10/23(日) 18:28:05.14ID:QKCkfzLF0
>>229
6Rが既にカワサキケア対象外で140だから150は越える。エンジンはともかくあのアルミツインスパーでクラシックなネイキッドを作ろうとしてもXSRみたいなちぐはぐになる。
2022/10/23(日) 18:31:23.82ID:GXbUkFWn0
>>232
あ、すまん超えてたw
GooBikeみてたらちょっとバグったわ
2022/10/23(日) 18:35:22.34ID:GXbUkFWn0
>>233
ま、だよねぇ
おっさん連中にはザッパーのイメージが強すぎて4気筒じゃないとZ900RSの方へ行っちゃうんだろうね
CB650Rがあの価格で頑張ってるんだからカワサキにも頑張って欲しいもんだよね
2022/10/23(日) 18:43:27.29ID:GXbUkFWn0
ま、とはいっても製造が追いついてなかっただけでしょうね
欲しくても買えないでしょうし
2022/10/23(日) 19:24:41.89ID:btop7I+Rd
>>236
今はプラザ90店舗位だっけ?50th以外は1店舗2~3台しか入ってないと思う
23年モデルは増産するらしいから手に入ると思う
2022/10/23(日) 20:30:08.60ID:4VeCFF5L0
それしか売れてないとなると50th火の玉国内に何台なんだろ...
2022/10/23(日) 20:31:04.70ID:3h6tBP5O0
421のうちアニバがどれくらいなん?
2022/10/23(日) 21:02:46.29ID:GXbUkFWn0
今年の7月~今日までで3,000kmくらいツーリングしたけどZ650RSを見かけたのは緑を1回だけ。
Z900RSは毎回2台以上は見てる気がするw
241774RR (ワッチョイ 0daa-KpSR [60.125.93.63])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:35:59.55ID:/X7TDWP10
私の行ったカワサキプラザは火の玉:緑:グレーは3台:1台:1台でした。
420×3/5で火の玉は250台くらいかな?
グレーの方が今年で終わりだからプレミア度は高いね
2022/10/23(日) 23:10:33.29ID:YI8gt/1h0
よくみたら650RSは三色同じくくりなのか。
確か900も火の玉メインで作って他の色不足してたみたいだから650も同じと思う

https://i.imgur.com/rLUrDjM.jpg
2022/10/24(月) 03:11:48.66ID:0eQdneBLM
ベースになったNinja650ともども不人気なのが何とも…
2022/10/24(月) 10:31:45.00ID:4QXuFkJ50
Ninja650/Z650は2020年くらいまでは、年間1000台くらいは売れてて、400cc以上の年間販売台数ベスト10には入ってたから、不人気って程でもないよ。

コロナ等々の影響で、物が日本に全然入ってこないのが大きいんじゃないかな。
2022/10/24(月) 16:50:10.26ID:xQFSGpD10
もう、ninja650.Z650と同じくくりでいいんじゃない?
中身一緒なんだから
2022/10/24(月) 17:51:38.95ID:CevhM0LO0
アメリカとかヨーロッパだとZ650売れてるでしょ。日本は市場小さすぎて売れてる売れてないが目くそ鼻くそなんよ。
2022/10/25(火) 04:05:30.52ID:fBpUBQcoM
>>245
何故かこのスレには入ってないんだよな↓

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part55
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647681592/
2022/10/25(火) 08:19:45.18ID:gWR4CTxe0
>>247
最初は同じで書き込みが増えたから独立していっただけ
出戻っても良いんじゃないの
249774RR (ワッチョイ 0daa-fAPv [60.115.46.206])
垢版 |
2022/10/25(火) 08:49:31.01ID:OlTgydfS0
今、予約とかできないのかな?
2022/10/25(火) 08:55:39.70ID:L9lfb8cGa
>>249
予約てか、2023モデルの抽選申し込み開始したみたいよ
プラザからメールきた
2022/10/25(火) 12:20:52.97ID:jzhIlHeKd
>>249
プラザ間で違う
2022/10/26(水) 11:56:31.72ID:AtgWov/KM
>>248
荒らされたから隔離されたって認識。
2022/10/26(水) 12:04:59.87ID:BN1VRVcNa
まあ、既存車乗りからしたら新型の話だけであふれるのは迷惑だわな
254774RR (ササクッテロラ Spc9-hpax [126.182.233.128])
垢版 |
2022/10/28(金) 20:52:03.59ID:QSoVTmCDp
20センチアップハンに交換する場合はワイヤー等の交換って必要ですか?
255774RR (オッペケ Sr27-BRUV [126.167.103.50])
垢版 |
2022/10/29(土) 10:38:40.67ID:2oYCe+h+r
グーバイクにz650rs、シルバー中古145万で出てるな!
2022/10/29(土) 10:55:23.68ID:LkoDizs10
>>255
新車より40マン高いね
2022/10/29(土) 11:06:27.04ID:qO+LusI90
いりますん
258774RR (ワッチョイ 52aa-czyC [219.59.18.150])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:25:11.15ID:GkcRx1ex0
ヨシムラのショート管でるの?
2022/10/29(土) 23:40:37.44ID:LkoDizs10
>>258
あれコラ?まじ?
2022/10/29(土) 23:59:36.46ID:ToYA40Rbd
コラじゃなかったら欲しい
2022/10/30(日) 00:27:07.39ID:zNCm4Ma80
ARROWのマフラー買うつもり
車体はまだない
2022/10/30(日) 01:05:09.58ID:9/5fBRA30
>>259

https://i.imgur.com/4Cd9HrS.jpg
2022/10/30(日) 10:29:26.80ID:yPCH6Dv00
ダセー
2022/10/30(日) 12:15:07.00ID:kp32EAijM
>>262
なんとなく、珍走団製手曲げ直管を彷彿する
2022/10/30(日) 14:08:39.95ID:hUErhart0
金ホイールが糞ダサい
2022/10/30(日) 15:46:53.07ID:hMYqrJRKd
>>265
かといってエボニーは選択肢にない
2022/10/30(日) 17:39:49.50ID:8hSK4OMQ0
>>266
緑にシルバーホイールにすればいいのでは?
シルバーにゴールドホイールに替えた人いたような。。。
2022/10/30(日) 19:28:26.74ID:onPtX6UD0
>>267
出来ないことはないね。いくらするかは聞いてないや
2022/10/30(日) 22:24:49.62ID:tBUm5MB+a
聞いてくれ
2022/10/31(月) 02:27:10.37ID:n1Xq9fkFM
>>264
同意
何かガラ悪いわ
2022/10/31(月) 10:24:28.44ID:D1dkRdw0d
Z900RSなんかも好きで交換している人も決して少なくないからなw
なんかレトロ通り越して暴走族カスタムって意外と多い。
灯火類をバルブにしてロングテールにして懐古エンブレム付けたり理解不能。
2022/11/01(火) 17:13:20.30ID:J2NTZCs60
サスをわざわざツインショックにしたり、見た目だけの逆行カスタムとか。
2022/11/01(火) 17:52:16.03ID:DaGt3OOjd
現代的な水冷エンジンとフレームや足回りで何やってんだかと思うけどな。
その見た目も無理矢理感しかなくてカッコいいとは程遠く旧車が買えず維持も出来ない哀れさを同じるだけ。
2022/11/01(火) 19:03:28.44ID:TbcfMIrO0
>>273
わざわざ旧車持つ必要ないでしょ
275774RR (ワッチョイ cf22-17Gr [118.240.88.64])
垢版 |
2022/11/02(水) 01:32:19.64ID:M3RtbXtm0
旧車のスタイルは好きだが、旧車の性能は勘弁してってことだね
276774RR (ワッチョイ bfaa-fAo8 [60.125.93.63])
垢版 |
2022/11/02(水) 02:10:34.29ID:E5Tq5VQ00
>>271
レトロ通り越すと暴走族なんですか?
2022/11/02(水) 08:10:24.80ID:gPu5fX3t0
俺はZ900RSよりこっちの方が好きだな
クラシックな外観への寄せが甘いという意見もあるだろうけど、
カワサキが敢えて寄せ過ぎなかったんじゃないかとも感じる
2022/11/02(水) 15:23:42.53ID:RkVxycdp0
>>273
旧車を欲しい人なんてほぼいないことを理解しろよ。
このバイク買う人のほとんどは旧車が欲しいわけじゃなく、それっぽいデザインが欲しいだけなんだから。
2022/11/02(水) 17:19:23.32ID:Z5ltkI4+0
>>278
だな!旧車なんて高い金出していつ壊れるかわからんしな!自分でメンテナンスできるならまだしも
280774RR (ワッチョイ cf22-17Gr [118.240.88.64])
垢版 |
2022/11/02(水) 17:48:39.62ID:M3RtbXtm0
>>277
同意 ダミーフィンはやり過ぎだ
281774RR (ワントンキン MM82-czyC [153.147.31.88])
垢版 |
2022/11/02(水) 19:12:35.32ID:vnAsBRE5M
ヨシムラマフラー楽しみ
282774RR (ワッチョイ bfaa-HX1W [60.125.93.63])
垢版 |
2022/11/03(木) 06:36:11.30ID:vNjYD9yI0
>>281
SPただおも楽しみですね
2022/11/03(木) 12:11:12.21ID:DeAmG2Tgd
トリックスターで20万超えだろ?
900のマフラーってもっと高いの?
2022/11/03(木) 12:48:45.62ID:/W5ZGYlJ0
>>279
確かに
285774RR (ワッチョイ bfaa-gcVw [60.149.136.144])
垢版 |
2022/11/03(木) 12:49:27.10ID:gzj63C2n0
フルエキだしどのメーカーも20万くらいするのではないかと
2022/11/03(木) 14:58:58.67ID:sbJGshdF0
>>280
本来ある筈のないものを形状だけ模すのは俺も良いとは思わない
勿論、そこまでやった工夫と努力は分かるんだが
2022/11/04(金) 12:27:40.85ID:Y9gkQ4XBM
シンプルなネイキッドが欲しい層と昔のZのレプリカが欲しい層で別れるんじゃないかなぁ
900の方がZ1/Z2レプリカに乗りたい人が多いイメージ
288774RR (ワッチョイ 5f22-Fekb [118.240.88.64])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:28:40.07ID:0WIayfSc0
650でZ1/Z2のレプリカを求めてる人なんて殆ど居ないんじないかなぁ
289774RR (ワッチョイ 7fda-vSHP [133.200.165.32])
垢版 |
2022/11/06(日) 06:30:27.71ID:nbzXyGiC0
同じく
ただネイキッドのミドルクラスが欲しかっただけ
2022/11/06(日) 08:28:17.98ID:GPJ11lzw0
タンク容量だけが残念
2022/11/06(日) 10:20:46.14ID:7XGvCiW2a
同じく12Lはどうかと思ってたけど、どんなに悪くても24km/L切らないから気にしなくなったな
高速90km/h巡航すれば30km/L叩き出すし
2022/11/06(日) 10:57:34.84ID:HEUsQddp0
こっちの方が明確に国際的な市場を重視したモデルなんだろうなとは思う
何にせよバランスが良いよな。価格も性能もデザインも申し分ないんじゃないかな
293774RR (ワッチョイ 5f22-Fekb [118.240.88.64])
垢版 |
2022/11/07(月) 01:58:17.99ID:lzqoXPiW0
ステップ下の取って着けた様なウェイトも残念だ。
振動対策だろうけど、やっつけ感がなんとも
バックステップキット出てるけど、振動大丈夫なんだろうか
2022/11/07(月) 09:30:37.07ID:CIAo5+6x0
タンデムステップ外したってブログで公開している人いるけどあれって構造変更の申請必要じゃなかったっけ?
2022/11/07(月) 09:43:34.15ID:pc7/2Mc4a
車検で戻すんだろ
296774RR (ワッチョイ 5fee-haPS [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/07(月) 19:56:46.26ID:lp1kewTi0
CL500も良いな
297774RR (ワッチョイ 5f22-Fekb [118.240.88.64])
垢版 |
2022/11/08(火) 13:07:01.00ID:wHNsFJ+b0
>>296
レブルのエンジンそのままだと、すごくおとなしい味付け。
Z650RSとは全然ちがう。
2022/11/08(火) 19:31:44.07ID:YD4V7FuF0
変えてくるだろうし、レブルも回せば大人しくはない
299774RR (ワッチョイ 5f22-Fekb [118.240.88.64])
垢版 |
2022/11/09(水) 01:02:11.38ID:ws0f9hsk0
だね、CLならレブルじゃなくCBRよりのエンジンにするだろう。
2022/11/09(水) 17:22:19.45ID:fYagAQua0
エンジンに関してはハイスペック化し過ぎて感覚が麻痺してる雰囲気があるよな
Z650系のエンジンを非力だと言う人をちらほら見掛けるが有り得ないだろうと思う
68馬力を使い切れるライダーなどアマチュアには殆ど存在しない筈なんだが
301774RR (スププ Sd9f-X/YL [49.98.48.1])
垢版 |
2022/11/09(水) 17:44:04.48ID:x/ACOy3id
中免君の妄想だよ
SFとかわかりやすいエサまくとすぐ釣れるから
302774RR (ワッチョイ 5faa-9AWT [60.125.93.63])
垢版 |
2022/11/11(金) 17:42:23.15ID:ArOzsOfp0
2023年は各店舗にどれくらい入ってくるんだろう?
先着順で売る店の情報収集しなきゃ
2022/11/11(金) 18:10:15.94ID:0xsqwwKDa
先着はもう遅いんじゃ…
11/1発売やぞ
2022/11/11(金) 18:43:46.04ID:LMDcA0Pb0
>>302
11/1発売分で自分が買った店舗は緑2灰色1かな
2022/11/12(土) 17:04:53.24ID:0do7WA3nd
半年後か抽選がんばれ!
306774RR (ワッチョイ d5aa-fokd [60.125.93.63])
垢版 |
2022/11/12(土) 17:26:24.10ID:MOc5wIMe0
抽選かぁ。自信ねーなー。ワンチャン応募もそんな無いとかねーかなー。
2022/11/12(土) 23:49:13.72ID:Ie0dl4Li0
>>306
SNS観てたらたまに一台在庫有りますとかってツイートしてますよ
2022/11/13(日) 19:21:34.21ID:hONgWh0y0
9末月に予約して年内納車できるよと連絡あった
予約時にはいつかは分からないですだったのが想像以上に早くて困惑
他のバイク情報もチラホラ出てるし買うか迷う
2022/11/13(日) 21:03:04.66ID:cMRnpsbT0
羨ましいなー
1月発表されてすぐ赤予約→生産足りず緑に切り替え→入るかわからんと言われてる。
他のプラザ行った方がいいのから悩むわ。
310774RR (ワッチョイ d5aa-fokd [60.125.93.63])
垢版 |
2022/11/14(月) 00:22:51.91ID:MM/rtVoC0
>>308
年内だったらもうすぐですね!おめでとうございます!
2022/11/14(月) 12:14:07.05ID:X2nMBidZd
>>308
これ逃したらいつになるかわからんぞ!
勢いは大事
312774RR (ワッチョイ 63aa-Y0HN [60.125.93.63])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:01:00.17ID:dwsefhpQ0
アニバもヤフオクに出てるね185万即決って
313774RR (ワッチョイ bbf3-4cn+ [14.11.34.192])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:43:50.47ID:hfPgFgjv0
>>310
>>311
完全に勢いだけど契約してきた23年緑、12月中旬納車予定
行ったプラザの今年最後のZ650RSらしいです
2022/11/20(日) 16:38:16.80ID:th1IR0UFd
>>313
楽しみですなー
315774RR (ワッチョイ 63aa-Y0HN [60.125.93.63])
垢版 |
2022/11/20(日) 18:54:41.59ID:dwsefhpQ0
>>313
おめでとうございます!
2022/11/20(日) 20:01:04.88ID:jwHUmovB0
いいねぁ
2022/11/20(日) 22:08:36.88ID:nNzjvfyU0
おめでとうやでー
2022/11/20(日) 22:27:20.06ID:fQyQiKWk0
パーツの値段が900とさほど変わらないのがなー
2022/11/22(火) 02:23:08.49ID:vhUQpV1F0
軽く60は出るから法定速度で走る加減がむずい
2022/11/23(水) 00:48:22.98ID:7EtpyW+s0
カスタムしてる人いないー?
2022/12/01(木) 10:14:06.04ID:EWKEo4ESp
メディア等での露出は断然グリーンが多いけど実際に見たらシルバーもカッコいいな
2022/12/01(木) 18:23:41.16ID:LGRDoHUqM
意外にいいよねー
まれに即納できるっての見るから狙ってもええかもね
323774RR (ワッチョイ 91aa-635b [60.149.136.144])
垢版 |
2022/12/01(木) 20:27:07.28ID:ZgkrMI270
いざとなればタンクとか変えて色変え出来るしね
2022/12/01(木) 22:13:00.04ID:XQqBvnQn0
>>323
ホイールやシートも替えようならプラス30万
325774RR (ワッチョイ 33da-+S4o [133.200.165.32])
垢版 |
2022/12/02(金) 04:02:20.39ID:JyFtneRa0
>>321
まだシルバー見たことがないんですよ
最初に欲しかったカラーなんですよね
2022/12/02(金) 05:52:17.73ID:PvA3WLuM0
>>325
エンブレムが超絶ださい
327774RR (ワッチョイ 87aa-/qUl [60.125.93.63])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:11:26.17ID:JHBrHy+70
>>325
札幌なら在庫ありますよ。
2022/12/03(土) 21:01:08.81ID:5/sQ9tms0
>>327
道在住限定やないと買えないでしょ
2022/12/03(土) 23:16:46.69ID:3VIm7QwZa
イエローボールに塗った人をインスタでみたわ
いいな
2022/12/04(日) 07:02:45.23ID:J3idbGIj0
>>329
シートも張り替えて塗装して20万位て聞いた!自分はプラザで50th外装注文して20万
シートスイングアームはそのままで
2022/12/06(火) 03:48:46.63ID:iA6LJeUF0
サイドバックつけようかと思ってるんだけど
サイドバックサポートをエンデュランス製のにしようかなと思ってるんだけど付けてる人居る?
332774RR (ワッチョイ 21aa-mNzn [60.125.93.63])
垢版 |
2022/12/19(月) 23:02:13.53ID:gJT7Df8A0
ちょくちょく予約出来てるんかな?
2022/12/19(月) 23:05:02.83ID:UyBepP5f0
900のテールやランプ、フェンダーレスって合わないんですかね?
334774RR (オッペケ Sr88-tf6c [126.233.139.120])
垢版 |
2022/12/29(木) 13:15:11.80ID:frV8yNpzr
900買えば?
2022/12/31(土) 05:29:10.60ID:GsUcWaaB0
確かに
900を真似して高いパーツ買うなら、最初から900にすればと思う
2022/12/31(土) 09:44:08.69ID:33DI5OzQ0
そんな身もフタもないことを
2022/12/31(土) 12:58:55.23ID:B4ErXYTq0
使い回しかも知れないから現物チェック
2022/12/31(土) 20:11:33.23ID:nc1abUcV0
>>335
実は650のほうがパーツ高い
339774RR (ワッチョイ 87aa-NnF0 [60.125.93.63])
垢版 |
2023/01/01(日) 08:53:55.84ID:STsg1jw20
あけましておめでとう御座います。今年もz650rs乗りまくります。
2023/01/01(日) 08:54:55.00ID:YBeoJhAR0
純正アクセサリーもハイシートとか900の倍額位の設定だしな。
造りは900の方が手間がかかってそうなのに不思議だ。
2023/01/01(日) 15:55:23.54ID:cHMFWRHC0
>>340
あれなぜだろうな!?気付かないと思ってんのかな?
2023/01/01(日) 21:17:01.14ID:3THNG9ik0
というか、流通量が少ないからもとが取れないんじゃないかな?
2023/01/06(金) 10:56:15.01ID:uVt7PCTf0
900のハイシートは最初から価格設定を間違ったような気もするが。
前後一体のシートで2万円台とか安すぎ。
2023/01/15(日) 22:05:19.86ID:EzY9M3Q50
飽きたんだけど誰か50th130で買ってくれん?
2023/01/16(月) 02:06:15.53ID:i2nDjiN7M
このバイクはプレミア価格で買おうってバイクじゃないだろ
130ならもう少し出してz900rsの新車買うわ
346774RR (ワッチョイ 83ee-Tw6a [60.238.219.160])
垢版 |
2023/01/16(月) 10:37:40.28ID:w8Dv6Fm/0
永遠に乗れる車種なんてないわ 飽きたら売ればいい
2023/01/16(月) 18:57:41.70ID:PDQSmIGQ0
>>344
オリジナルの50thはもうないんだぜ
2023/01/19(木) 17:03:56.73ID:ps0CIHiy0
次はファイナルエディションまで記念車はでないのかな?
2023/01/19(木) 18:51:31.94ID:6MwIbUyT0
ファイナル出るほど、人気車種ではない。しらっと販売終了になるだけ
2023/01/19(木) 18:53:46.90ID:6MwIbUyT0
>>347
パーツ変えてなんちゃって50thと区別できないか
2023/01/20(金) 16:40:22.07ID:N0n77/7dd
まだ1000台出回ってないんだよな
352774RR (ワッチョイ 4358-XSNR [180.12.156.6])
垢版 |
2023/01/21(土) 21:00:05.79ID:OlajpzjR0
現在、教習所に通っている者です。(初めての二輪免許ですが、過去にはAPEには乗ってました)
プラザに3月に入る車両を仮押さえして貰っている状況なのですが、オプションで悩んでる状況です。
先輩達はオプション何か付けられましたか?
理由とか感想を教えて頂けると嬉しいです。
2023/01/21(土) 23:50:13.45ID:zH3ZVWsy0
>>352
コアガードかな。
あとはお好みでグラブバーかスライダー
2023/01/22(日) 07:57:53.13ID:rM5zVlYl0
>>352
納車後、取付けが面倒ならエンジンスライダー、アスクルシャフト、ラジエーターガードかな?
あとは見た目だけなので納車後でもいいかと。
355774RR (ワッチョイ 4358-XSNR [180.12.156.6])
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:48.30ID:9gLH3JM20
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
2023/01/22(日) 09:34:45.49ID:AUEhjjir0
ハンドルウェイトは必須
振動エグいから
2023/01/23(月) 01:39:03.14ID:UJzHXqQT0
>351
2022年の販売台数 902台
全然見かけないわけだ
2023/01/23(月) 06:56:41.34ID:MOhYf8gr0
その内50thが600くらい?
2023/01/23(月) 12:10:01.12ID:iCdLjiYId
>>357
2022は四月の発売から10月末かな
360774RR (ワッチョイ bfda-rMGi [133.200.165.32])
垢版 |
2023/01/25(水) 03:31:41.17ID:zJ9M4m2e0
>>358
そんなにないんじゃない?
361774RR (ワッチョイ 63ee-k2oV [60.238.219.160])
垢版 |
2023/01/25(水) 09:45:08.03ID:tXUXPcmy0
プラザ店50店舗×5台、250台~かな?
2023/01/25(水) 12:05:07.28ID:rwA+PYa/d
多分スタンダードよりかは出してると思うよ
2023/01/25(水) 12:07:05.59ID:rwA+PYa/d
>>361
ちなみに店舗80は超えてるよ
400~500は出てるでしょ
364774RR (ワッチョイ 63ee-k2oV [60.238.219.160])
垢版 |
2023/01/25(水) 13:21:16.34ID:tXUXPcmy0
>>363
なるほど
2023/01/27(金) 12:39:57.26ID:qozjd1hJ0
どっかで22年は421だったかと
各店舗3台程度が妥当ては?

それでもプレミアはつかないと思う。
2023/01/27(金) 15:20:39.94ID:orNU4vqed
>>365
1県に20台かな
片寄りほあると思うけどね
2023/01/27(金) 23:02:23.73ID:vb7jxx1/0
タンクエンブレム変えるか悩むなー
純正だとつけたいパーツ少ない。
2023/01/28(土) 00:51:55.05ID:p61wbApB0
>>367
900の円府買いな
2023/01/28(土) 00:52:22.27ID:p61wbApB0
>>368
900RSのエンブレムだ
2023/01/28(土) 10:41:55.47ID:ylXS7jFv0
900のエンブレムって特別なのあった?
650用も大文字KAWASAKIエンブレムはあるよ
2023/01/28(土) 18:22:59.60ID:qQ4PGOub0
あの大文字エンブレムの良さがわからん。
中高年者がアルファベットの並びを全て大文字にしたがるのと同じ感覚なのかなぁ?
2023/01/28(土) 18:34:46.09ID:TaaLWZuOa
なるべくノーマルで乗る主義だけど、マフラー変えたいとは思うもののメーカーロゴを変えようとは思わんな
2023/01/28(土) 19:24:36.09ID:p61wbApB0
>>370
値段が違うわ。メーカーのオプションみてみ
374774RR (ササクッテロラ Sp27-hJcL [126.157.181.80])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:59:53.95ID:BqS6UdT8p
ハンドル交換したらカワサキケア受けられなくなるんですかね?腰痛いんでアップハンのちょっと絞ったやつにしたいんですけど…
375774RR (ワッチョイ 02da-i6KJ [133.200.165.32])
垢版 |
2023/02/02(木) 06:20:50.17ID:4XYYCbwQ0
>>374
ダメなんかな?
俺もハンドル替えたいんだけど…
2023/02/02(木) 07:12:10.77ID:BCc7Rpan0
幅や高さが規定値内の変更であれば大丈夫かと。
というかこのハンドルで腰が痛いとか乗り方が悪いのかと思っちゃう。
2023/02/02(木) 07:52:15.59ID:uyuWkiWc0
>>374
構造変更
2023/02/02(木) 17:09:41.60ID:el4pFy1W0
構造変更とか手放す時に査定がガタ落ちになるんで止めた方がいいかと
379774RR (ササクッテロラ Sp27-pFxH [126.157.179.192])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:06:01.77ID:6hNEuZ1vp
>>376
人より腕がかなり短いんです。
380774RR (ササクッテロラ Sp27-pFxH [126.157.179.192])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:06:59.48ID:6hNEuZ1vp
>>378
そうなんですね!ありがとうございます!
2023/02/02(木) 21:16:51.34ID:qiT9HyWs0
>>380
元に戻せば良いだけですよ
2023/02/03(金) 20:35:22.21ID:/Z3s9+gE0
ZX4Rの発表でZ400RSもほぼ確定路線なんだろうけどそうなったら他の650と同じく不人気車になっちゃうのかな
今はまだ高く売れるだろうけど次考えてる人は早めに手放したほうが良さそう
383774RR (ワッチョイ bfaa-pFxH [60.125.93.63])
垢版 |
2023/02/03(金) 20:46:56.12ID:tJ/cjtqg0
z900RSの武蔵改だと構造変更いらないんじゃ…
2023/02/03(金) 21:58:40.40ID:fEnOnMvK0
z400rsは出たら面白いけどねー
2023/02/03(金) 22:05:41.04ID:Ncrjkb0t0
>>382
何年先の話してるのかな?
そして発売されたら直ぐ手に入るとでも?
2023/02/04(土) 09:38:36.39ID:1uFOAftyM
>>382
多分出ないよ
その辺好む人はそろそろ降り始めてるから
大型の旧車は見かけても400とか全然見ないよ?
単にそれ系で金儲けしてる人の声がデカいだけ
2023/02/04(土) 12:53:19.88ID:r7z36IZP0
俺も当面は出ないと思うなあ
フレームから作り直さなきゃでしょ
ゼファーとかZRXのフレームに簡単に乗るならあるかもしれないけど、Z系が好きなオジサン達は400には行かないから採算が取れないと思う
2023/02/05(日) 05:21:30.32ID:tejLJ0ZBa
25R/4Rベースのネイキッドは計画白紙になったって話出てなかったっけ
Ninja250/400ベースでRS作ってやれよとは思うけど
選択肢がなさすぎるし
389774RR (ワンミングク MMa3-Jdsz [153.250.208.243])
垢版 |
2023/02/05(日) 10:14:02.86ID:pH+9uT/UM
そんなもんZ250Z400があんのにバリエーション増やせないだろ
丸目ネイキッド4気筒なんて国内需要しかないのに世界規模で見れば売上はないんだから
やる気のないヤマハに比べればカワサキはよくやってくれている
4気筒400出してくれただけでも有り難く思わないと
2023/02/05(日) 10:50:34.59ID:VVpIf7ie0
>>389
400二気筒なら涙目だな。それこそ待ってる時間が無駄
2023/02/05(日) 11:20:01.41ID:D4Bd5s1ma
このスレでバリエーション増やせないとか何言ってんだ
2023/02/05(日) 12:28:23.01ID:VVpIf7ie0
>>391
そもそもここで400RSの話されてもな
2023/02/05(日) 15:26:55.88ID:cD0DZ32a0
650RSがデリバリーされ始めた頃から既に400RSの話題がされてるよ
初期ロットの650RSオーナーで
「これで4発400RSが発売されたらマジでカワサキを恨む」
ってレスしてた人もいるくらい
やっぱ2気筒ってのがそうとうのコンプレックスなんだよな
2023/02/05(日) 15:56:37.39ID:3tRZ/Cmj0
>>393
噂レベルな。それこそ400にその値段出すなら90でいいじゃん
2023/02/05(日) 19:03:09.18ID:yeeglXpQa
400ccに120~130万はなぁ
ZX-Rは完全にプレミアムスポーツとしてラインナップするんだろう
396774RR (ワッチョイ 75ee-/OO2 [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/05(日) 19:35:24.55ID:L9pZMnHX0
>393
コンプレックスあるなら650買わない
2023/02/05(日) 19:55:08.47ID:VVpIf7ie0
>>396
なぜここのスレにいるの?
398774RR (ササクッテロル Spd1-r6R6 [126.233.71.175])
垢版 |
2023/02/06(月) 19:32:16.06ID:8WuY6SWUp
>>396
相手にしちゃいかん。
2023/02/07(火) 18:28:07.23ID:iDNkhFo/0
4気筒に固執しているのは、昭和生まれのおじいちゃんだけ
2023/02/08(水) 02:24:38.65ID:9teX8mNf0
3月末か4月にグリーン納車。楽しみだなぁ~。
2023/02/08(水) 20:42:58.87ID:BVaIahJkd
>>399
650にした人は気筒数なんてきにしてないでしょ。見た目で選んだわ
402774RR (ワッチョイ 75ee-/OO2 [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/08(水) 20:59:41.15ID:3MIXJ7ig0
>399
軽さも
403774RR (ワッチョイ a9aa-5iXN [60.125.93.63])
垢版 |
2023/02/11(土) 15:46:49.26ID:78wuy+700
>>400
おめ!
2023/02/11(土) 21:33:06.83ID:sGJR/HpD0
スレ伸びないな。ほんまに売れてるのか?
405774RR (ワッチョイ a9ee-YdJi [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/11(土) 21:50:12.54ID:KIUX6Qpf0
ユーザーだけど、売れて無いだろ それが良い
2023/02/12(日) 06:18:45.04ID:Oz6QQkhS0
4Rも同じように抽選でしょ
大型じゃないからプラザ以外でも注文できそうだけどふりわけ難しいだろうね
2023/02/12(日) 06:19:29.26ID:Oz6QQkhS0
>>404
プラザにも中々数入ってこない
408774RR (オッペケ Sr79-7wfr [126.156.176.122])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:56:45.00ID:6FqYMmYxr
去年よりマシみたいだけどまだまだ抽選販売多いっぽいしね
2023/02/12(日) 14:02:30.88ID:Oz6QQkhS0
>>408
未だに抽選のとこもあるからまだまだ900より待たないとね
410774RR (ワッチョイ a2da-Lo7L [133.200.165.32])
垢版 |
2023/02/14(火) 21:37:48.75ID:S8UxsH3B0
いいロングテールありますか?
411774RR (スフッ Sdb2-97Dr [49.104.14.187])
垢版 |
2023/02/15(水) 12:14:05.76ID:roIDVAdFd
50thアニバを買取に出された方いますか?
相場を知りたいので、買取価格を教えてもらえたらありがたいです。
よろしくお願いします。
412774RR (オッペケ Sr9d-uSr0 [126.208.241.80])
垢版 |
2023/02/18(土) 17:48:07.92ID:E7ojrdxpr
>>411
定価より安いだろ?
2023/02/18(土) 18:20:31.03ID:X0IlqAPg0
上手く売り抜けできたらええね
2023/02/18(土) 19:10:19.96ID:j1/CJIgj0
パラツインで買い取り相場上がる車種なんてそうそうない。まあ頑張って。
2023/02/18(土) 21:02:34.71ID:HL0f0N4h0
50thなんてパーツ買えば、緑でも出来るしな!
2023/02/18(土) 21:57:57.08ID:SXIgMl9O0
>>415
緑から仕上げたら30万+
2023/02/18(土) 22:29:21.39ID:+i47tKOfd
緑が欲しくて緑買った人って少ないのかな?
俺は圧倒的に緑が好みだったからそうしたけど
火の玉外れて仕方無しに緑か灰乗ってる人いる?
2023/02/18(土) 22:58:52.28ID:X0IlqAPg0
火の玉外れて緑買ったわ
まあ緑の方が好みやったけど、価値出るかもってスケベ心で申し込んでたので結果オーライ
2023/02/19(日) 00:59:16.20ID:vj5CZzK50
火の玉タンクも買ってるけど今は緑良すぎて変えないまま乗ってる
2023/02/19(日) 08:16:33.22ID:1OMwtY3W0
たまたまプラザ行ったら在庫の緑あったんで契約してきた
モーターサイクルショーで見た時は微妙だったけど
店頭で見たら妙にカッコよく見えた、一目惚れだわ
421774RR (ワッチョイ ddaa-MyAv [60.125.93.63])
垢版 |
2023/02/19(日) 09:18:02.09ID:j0nJAmPj0
>>418
私もスケベ心で50周年買いましたけど、緑が良かったなってぉ思ってます笑。自分の好みに忠実に買えば良かった…
422774RR (ワッチョイ 5e7f-3nnD [159.28.164.141])
垢版 |
2023/02/19(日) 09:31:42.50ID:27kquie20
え、今これ買えるの?
みんなと違ってシルバーの方が好みなんだが。
423774RR (ワッチョイ 5e7f-3nnD [159.28.164.141])
垢版 |
2023/02/19(日) 09:32:55.21ID:27kquie20
ちなみに、リムテープは嫌いだから
シルバー買ったら剝がそうと思ってる。
はがせるよね、これ?
2023/02/19(日) 09:56:06.83ID:Gh7cY1UrM
>>422

シルバーは在庫ちょくちょく見るからすぐ買えそうよ
425774RR (ワッチョイ aab9-/J81 [61.23.33.171])
垢版 |
2023/02/19(日) 11:17:08.89ID:zXtlGzpf0
在庫があっても近隣の人にしか売らなってくれないんだよなぁ。
426774RR (ワッチョイ cd25-K6bF [118.21.27.88])
垢版 |
2023/02/19(日) 12:57:32.76ID:vciNI0Qj0
>>423

リムテープ剥がせるよ
2023/02/19(日) 15:17:00.48ID:vj5CZzK50
>>422
シルバーはタンクエンブレムがステッカーだっけ?ホイールは黒
428774RR (ササクッテロレ Sp9d-MyAv [126.247.31.160])
垢版 |
2023/02/19(日) 15:20:36.45ID:dCEvoVLZp
シルバーめっちゃカッコいいですよね!
2023/02/20(月) 10:18:52.60ID:H1u3m2U1d
>>925
そりゃ遠方で買って近所のプラザとかで揉める老害とか普通にいるからなw
2023/02/20(月) 10:19:20.51ID:H1u3m2U1d
>>425だったわ...
2023/02/20(月) 11:05:54.62ID:gfrJXkjVM
もともと転売防止でしょ
432774RR (ワッチョイ ddaa-MyAv [60.125.93.63])
垢版 |
2023/02/20(月) 15:25:14.15ID:PFN4Ddc30
>>429
YouTube見たー。カワサキプラザの闇ってw
433774RR (ワッチョイ aab9-/J81 [61.23.33.171])
垢版 |
2023/02/20(月) 17:01:55.07ID:RKE0mv780
転売防止というより、車検やメンテナンスで利益出せないからみたいだけどね。結果転売防止も兼ねた形になってる。不良在庫に近い車種だったら行けるかもしれないけど。定価販売でそんなに儲からんかね?人気車が足りないってのが大きそうだけど。
2023/02/20(月) 17:27:48.14ID:O+D+5pTf0
>>433
定価販売でもそんなに儲からないみたいだね。
それこそ数台のオイル交換でもした方が利益が出るレベル。
今後はバイクも車みたいにメンテパックとか車検とかで利益を確保する様にしたいんだろうな。
2023/02/20(月) 17:33:05.16ID:H1u3m2U1d
今後更に人が減って人件費も上げてかなきゃいけないし店の維持費も嵩んでいくしで販売だけじゃ成り立たないんだろう。
メンテパックを車両価格に含むなんて今後は当たり前になるかもな。
2023/02/20(月) 19:00:14.94ID:coKfQuzl0
>>435
400以下はプラザ以外でも買えるらしいけど回ってこないだろうね特に4Rなんか
2023/02/21(火) 11:59:15.96ID:KJMG/ie8d
400RSなんかでるかもわからんよな!
仮に出たとして発売日にはまず買えない!抽選、待ちは当たり前!トータル乗りだしまでに何年かかるやら
2023/02/24(金) 21:23:37.38ID:UIGNJDIDa
>>437
出てもショボそうだからいらね〜よw
2023/02/25(土) 17:14:53.37ID:vqCbSrKb0
250RSと400RS
4気筒だ出たらどっちかは買うかなー
650と並べて飾るわ
2023/02/25(土) 17:15:17.72ID:vqCbSrKb0
誤字 4気筒で
441774RR (ワッチョイ 1d58-tCCv [180.12.156.6])
垢版 |
2023/02/25(土) 18:36:04.12ID:5j0pDfM90
以前、オプションの相談をさせていただいた者です。

まだ、免許を取得してないのですがライセンスサポートキャンペーンが開始になったので、本日契約して来ました。

4万円が浮いたので、インジケータカバー、グラブバー、ラジエータースクリーン、タンクエンブレム、フロントアクスルスライダー、フレームスライダーをつけました。

まずはご報告まで。
長文、失礼致しました。
442774RR (ワッチョイ edaa-n4Zr [60.125.93.63])
垢版 |
2023/02/26(日) 10:09:27.08ID:eFkX17X70
>>441
おめでとうー!
443774RR (オッペケ Sr29-KVsy [126.133.194.15])
垢版 |
2023/02/26(日) 21:04:29.06ID:6ZmlpSvGr
>>431
投資としてこのバイク乗る人多いだろうな
2023/02/26(日) 22:35:46.49ID:o+ZP2/ry0
900RSはともかく4発至上主義の日本市場でこれがプレ値付く世界線が想像できない
2023/02/26(日) 23:17:07.78ID:sNfKL4uBM
コロナ禍とウクライナという特殊事情があるからな
2023/02/27(月) 10:51:34.49ID:ViDbW/wld
そんなもんは既に対応されつつあるけどな。
四輪もバックオーダーを消化し始めPS5も店頭で普通に見かける様になった。
そろそろ一時的なバイク熱も冷めて来るだろうしな。
2023/02/27(月) 11:30:22.34ID:f6vee7/8M
お前がそう思ってるだけで数字は嘘をつかない
2023/02/27(月) 11:38:30.66ID:dyi9ka2jM
いや、実際にこのバイクも店頭在庫がちらほら出てきたし。
マスク外れてコロナから解放された時にタマ余りしそうな気がするわ。
449774RR (ワッチョイ edee-fu9z [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/27(月) 11:53:27.60ID:eaUhPdR80
売り抜けても良いけど 欲しいものがない
450774RR (オッペケ Sr29-GXzk [126.253.146.176])
垢版 |
2023/02/27(月) 12:04:35.49ID:QwfvyUcYr
5000回転くらい回すとお尻ムズムズしてくるね。このバイク
451774RR (スフッ Sd03-Ulub [49.104.35.217])
垢版 |
2023/02/27(月) 16:47:38.06ID:xL4zdlkUd
50th査定出しました 某買取比較サイトです
6,600km、グリヒ、usb装着
立ちごけ有(モーターアーマー、スイングアームに傷、タンク無傷)

この車体でいくらの査定だと思いますか?
2023/02/27(月) 17:25:36.47ID:cBYPAtWM0
>>448
ちょっと前にプラザに点検に行ったら緑・銀の二台が即納で展示してあったわ
453774RR (ワッチョイ edee-fu9z [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/27(月) 17:30:35.61ID:eaUhPdR80
>>451
90万円
2023/02/27(月) 18:11:38.38ID:p3srte0z0
>>451
立ちゴケ無ければ100超えるだろうけど
立ちゴケでどれだけ減額された?
2023/02/27(月) 21:36:03.90ID:0nFkSy/t0
いいとこ80万くらいじゃない
456774RR (スフッ Sd03-Ulub [49.104.7.87])
垢版 |
2023/02/28(火) 10:41:40.13ID:NBnuTAq7d
結果かえってきました
85万円でした
わりかし相場なんですかね?
もうちょっと行くかなと思っていましたが、、
2023/02/28(火) 10:56:35.10ID:5Nuke527d
距離走ってるし減額されやすいスイングアームの傷がある割に高い査定が出たと思うけど
2023/02/28(火) 11:19:43.00ID:kCvmJfI6d
足周りの傷や腐食は厳しいでしょ。簡単に交換できないし。妥当か多少頑張ってくれた方やと思う。
2023/02/28(火) 11:21:47.98ID:sUQiQvOWd
コケ無しだといくらだったか聞いて欲しかったなー
2023/02/28(火) 11:27:31.74ID:kCvmJfI6d
そもZ650RSの50thにどれくらいの付加価値あるん。おじさんホイホイの900RSの50thには付加価値あるのは分かるけど、購入層に比較的女性や若い人が多い650RSの50thにそれほど魅力を感じてる人が少ないように思う。
461774RR (ワッチョイ bb85-BRWI [111.216.225.14])
垢版 |
2023/02/28(火) 11:32:13.27ID:FXR8ItVS0
15万マイナスなら妥当じゃない
2023/02/28(火) 12:16:49.89ID:5Nuke527d
50thだから25万マイナスだな。
でも利益や経費を乗せると定価以上に販売価格はなりそう。
463774RR (ワッチョイ edee-fu9z [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/28(火) 12:37:18.51ID:TySgF8t00
次は何を買うの?
464774RR (スフッ Sd03-Ulub [49.104.7.87])
垢版 |
2023/02/28(火) 12:59:06.07ID:NBnuTAq7d
みなさんありがとうございます
これぐらいなら売らずに乗り続けようかなと思います
もしもうちょっと高く売れたら、
xl883rかr ninetに乗りたかったですね〜
やっぱり今のポコポコ感が物足りなくて、、、
2023/02/28(火) 13:05:23.65ID:k+KFSJVEa
完全に車種選択のミスやん
2023/02/28(火) 13:27:42.51ID:5J8TE9Jja
部品不足も解消していくしコロナ禍のバイクブームも落ちつく
いま売りそびれるとどんどん値下がりすると思うが
下取りなんて二束三文だったの考えたら今は奇跡のボーナスステージよ
乗り換えるなら今が分岐点
2023/02/28(火) 18:27:10.79ID:FERkZEI90
>>460
絶対数が900より圧倒的に少ないから900が飽和したらワンチャンあるだろうな
468774RR (ワッチョイ edee-fu9z [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/28(火) 18:49:22.16ID:TySgF8t00
ニンジャ400は売り時でプラザに玉が集まってきた 中型4発 2種類を続けるのも辞める時もカワサキとしては大変だろうな
469774RR (ワッチョイ e336-Ulub [219.103.5.208])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:50:58.70ID:MMJBRHSj0
そう言われると他の会社にも査定出したくなりますね、、、
85万円をつけてくれたのは大手でした
残りの業者もあたってみます
25万マイナスでも、乗った回数考えると元は取ったようにも思えてきました
2023/02/28(火) 22:59:46.19ID:lvzSJSBt0
このバイクエンジン引っ張ったときの
サウンドはどんなですか?
2023/02/28(火) 23:31:09.23ID:NYezgcjK0
YouTubeで動画見てきなされ
472774RR (ブーイモ MM6b-ZUYp [133.159.149.183])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:52:39.47ID:dqvD2vBZM
開拓の大地を攻略する耕うん機の雄叫びサウンド
みすぼらしい音と蔑まれても気にするな
2023/03/01(水) 19:51:21.07ID:THjvQugE0
未だに耕運機ゆうてる奴は走らせたこと無い奴確定。
バタバタゆうてんのはアイドリングの時だけじゃん。
まぁ道の駅行って盆栽するだけの爺には大事なポイントかもな。
474774RR (ワッチョイ edaa-n4Zr [60.125.93.63])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:12:15.11ID:5yTQc2io0
>>473
無視無視。かまうこたーねーよ
2023/03/01(水) 22:34:43.81ID:E1LiKbfW0
約100万か、金利また安くなるなら購入したいなw
2023/03/01(水) 23:21:00.90ID:iz7YEr+r0
低金利キャンペーンに合わせて買えたらいいね。
タイミングあわずで普通にローン組んだわ。
2023/03/01(水) 23:27:06.96ID:E1LiKbfW0
>>476
お、さすが!
2023/03/02(木) 08:44:37.07ID:zJD8M5AT0
この前の低金利キャンペーンとか盗難保険や立ちゴケ修理見舞まで付いてたもんな
2023/03/02(木) 10:05:02.13ID:GMEZg1KEM
ベース車両がクルコン付いて10万円アップだから
こっちも来年は値段爆上げかな?
2023/03/02(木) 11:53:05.42ID:PCrPsNECd
クルコンじゃなしにトラコンな
2023/03/03(金) 21:24:23.09ID:5rY+4xw70
低金利始まったみたいね
482774RR (スププ Sda2-saF/ [49.98.86.184])
垢版 |
2023/03/04(土) 08:13:47.21ID:2Enrd34Yd
メディアは初心者向けって言うけど
わざわざ大型で180度パラツイン買うという意味で全然初心者向けじゃないよな
他のエンジン知っててそれでも選ぶ人の方が満足して乗れると思うぞ
別に900も初心者も女性も乗れるしな
483774RR (ワッチョイ 87ee-gQZq [60.238.219.160 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/04(土) 11:42:11.67ID:HXelLRWJ0
丸山が悪い
2023/03/04(土) 13:14:54.69ID:q7/enJkY0
>>483
DOHCも読めない丸山さんか
てか650用のスポークホイルがでたな
2023/03/04(土) 13:18:01.01ID:q7/enJkY0
>>482
初めての大型やし180キロが楽やわ
+30キロの900なら取り回しが面倒かと思ってやめた。あとハイオク
2023/03/04(土) 13:32:22.72ID:2Enrd34Yd
>>483
嫁のバイクを自分の格下にする意味はわからんよな
夫婦で900RS2台乗ればいいのに
487774RR (ササクッテロラ Sp4f-i5kv [126.182.7.22])
垢版 |
2023/03/04(土) 16:16:30.46ID:knEZSdB5p
>>483
これに関しては、完全に丸山の罪。
2023/03/04(土) 17:31:43.70ID:6yaSoeUk0
>>485
あんさん、180㌔もだすの?
怖ない?
2023/03/04(土) 18:30:15.13ID:JaN2O3kp0
サーキットだけど、同じエンジンの並行09nでメーター220振り切った事はある。その程度の実力はある。
2023/03/04(土) 19:09:00.65ID:UHW65Ven0
>>489
俺のジャイロキャノピーと互角かもな
2023/03/05(日) 02:42:00.16ID:DlGY3grF0
>>488
車重だけど?あたおか?
2023/03/05(日) 02:47:22.37ID:aw7YVUze0
>>485
今日そのぐらい走った
2023/03/05(日) 13:25:43.65ID:CHovXmcBM
900RSは重い&タンクがデブいからなー
650はスリムよね
2023/03/05(日) 13:30:42.20ID:DlGY3grF0
>>493
タンク小さい分給油量すくないけどね
495774RR (ブーイモ MMee-Qzz/ [133.159.150.134])
垢版 |
2023/03/05(日) 23:40:47.19ID:7jRShe9QM
ツインだと燃費良い分スタイル重視出来たんだろうけど、燃費劣ると航続距離が短ければそれで不満出るからデブいのも致し方ないわな
2023/03/06(月) 00:17:31.71ID:Gr4lBMPJ0
>>495
250位しか走んない
2023/03/06(月) 00:58:26.03ID:8QIcDI3l0
>>496
走行距離250キロ?って事かな
2023/03/06(月) 01:34:01.02ID:p3AFvi2G0
この前走ったら平均28km/Lだっからフルタンクで300は余裕で走れそう
499774RR (ワッチョイ 87aa-M4Wx [60.149.136.144])
垢版 |
2023/03/06(月) 03:11:00.29ID:JXt9hpTr0
自分は都内住みで平均23.6kmだった
2023/03/06(月) 07:07:36.27ID:+jjTnCZ1d
例えば日帰りツーリングで400キロ走るとするなら
航続距離は200キロ以上と400キロ以下なら一律に道中一回給油だから
平均的な大型バイクと650RSで大差無いと思うけどなあ
これが航続距離200キロ以下のオフ車とかになるとガソリン残ってても念の為満タン給油する事があるから
明らかに給油回数増えてくるんだわ
2023/03/06(月) 16:40:25.59ID:5zDWyK0J0
んな事はない。
燃料計が半分になったらソワソワし始めて結局は早めに給油する事になるから400㎞は一回で済むけど200㎞じゃ2~3回入れる事になる。
2023/03/06(月) 17:23:29.60ID:Gr4lBMPJ0
>>501
2メモリくらいから早いからあせる。早い点滅で50キロ走るんだっけ?
2023/03/06(月) 17:38:14.70ID:5zDWyK0J0
今後はEV化に進むにしろ環境を考えて省燃費に更に舵を取るにしろGSの廃業は止まらないんで航続距離があるに越した事は無い。
2023/03/06(月) 17:45:57.95ID:OLrfaTgyd
マジそれな。今でも地方行くと突然閉店とかなってて洒落にならん。
505774RR (ブーイモ MMee-Qzz/ [133.159.150.229])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:21:46.39ID:2/oKxmy+M
田舎は道の駅と郵便局とガソリンスタンドを一緒に作りゃいいんだよな
よそ者も地元民も計算できるから有り難いと思う
506774RR (ワッチョイ aeee-PAqY [119.106.99.35])
垢版 |
2023/03/08(水) 08:10:53.22ID:Di1src3F0
東京近郊の街乗りだと20km/l以下になる事もしばしば、、燃費上げるコツってあるのかな?
2023/03/08(水) 09:25:58.82ID:o1txyxBX0
街中じゃ諦めるしかねーな。
しかしバイクって低排気量車じゃなければエコでもなんでもないな。
前は車に一人で乗ってて空気を運んでいるとか揶揄されたけど、今のエコカーだと下手なバイクより燃費は良いというw
2023/03/08(水) 16:34:57.95ID:SmSOEb2oa
新型プリウスと比較しちゃったら150cc以上のバイクはすべて非エコだしな
車重の関係でタイヤやブレーキダスト、路面へのダメージはダンチだが
2023/03/08(水) 17:38:32.52ID:H8aogceC0
>>506
都会はガソリン安いからいいやん
510506 (ワッチョイ aeee-PAqY [119.106.99.35])
垢版 |
2023/03/10(金) 22:51:52.69ID:kJwdxab70
街乗りはこんなものかね。バイク初心者で運転が悪いのかと思ってた。親切なみんなありがとう。
2023/03/13(月) 08:16:37.60ID:9k2x0d/r0
>>508
タイヤとブレーキ関係だと車の方がロングライフだからお財布には優しかったりする・・・
タイヤは5万㎞、ブレーキパッドは10万㎞持ったりするからな。軽自動車やコンパクトだと下手すると金額も安かったり。
2023/03/13(月) 20:22:10.56ID:Rf02Kqx0a
>>511
今日まさに5万km走った軽のタイヤ交換予約してきたけど、4本工賃込み4万ちょいで笑ったわ
頑張って2万km、前後交換で4万のバイク…
2023/03/14(火) 08:48:41.12ID:j4HseEx3d
油脂類だって交換スパンは早い割に単価も高めだし点検関係や工賃も車より高かったりするw
せめてミドルクラス迄はメンテコストは車と同等レベルにして欲しいよな。
今は下手すると250クラスでも軽自動車の方が消耗品や工賃安かったりする。
2023/03/14(火) 08:56:25.87ID:7gOL7dIB0
まぁ今の状況を素直に楽しんでおこうや。
完全にEVに舵を切らないとしても今の様に無駄し放題なんて続くわけない。
今時オイル交換3000㎞毎とかショップやメディアが平気な顔して言ってるのなんてアホかと思う。
タイヤも10000㎞も持たないバイクなんてゴロゴロある。
軽い車体と一人の重量しかないのに燃費が車より悪いとか狂気の沙汰。
業界で一定の水準以上を必達目標とする位じゃないとバイクが淘汰される未来しか見えんわ。
515774RR (ワッチョイ 67ee-Arho [60.238.219.160])
垢版 |
2023/03/14(火) 13:40:06.83ID:FaJfuYhH0
日本未発表ハーレー X350 良いな
https://young-machine.com/2023/03/14/441674/
2023/03/14(火) 13:49:08.77ID:cUW+yU9N0
外装が違うだけで中身が中国メーカーのこれだからねぇ
https://bike-news.jp/photo/299498#photo16
517774RR (ワッチョイ 67ee-Arho [60.238.219.160])
垢版 |
2023/03/14(火) 14:14:25.15ID:FaJfuYhH0
中身チャイナかよ! いらねー
2023/03/14(火) 18:37:09.06ID:hTSvJXTp0
>>516
ブランドだけ借りてるライセンス商品だね
2023/03/15(水) 16:21:39.38ID:DQgcJb4K0
どうせ独メーカーのアジア向け車やバイクは近い内に中華製になっていくだろ
2023/03/15(水) 17:03:37.25ID:UsJzOVGz0
アジアとかアフリカとかにシフトは進むんだろうけど
中国に関してはむしろ離れつつあるからねぇ
2023/03/15(水) 17:34:13.03ID:GyZPFupId
バッテリー関係が中国は強いんで離れるわけにはいかないけどな。BEVなんか国内製のバッテリーを使わざるを得ないんで市場の大きさもあって無視できない。
結局は似た方針のアメリカと中国に生産拠点が集中するだけさ。
522774RR (ワッチョイ bf41-QDb6 [119.228.143.30])
垢版 |
2023/03/15(水) 17:48:56.65ID:FeGXmjeb0
>>515
爺さんここで話題にするような内容じゃないだろ
スレチじゃんもう少し頭使ってくれよ
2023/03/16(木) 08:03:57.33ID:/aa4ZI+u0
>>521
EV用のバッテリーはアメリカも中国も自分とこの国で製造したものじゃなければ商売できないんだっけ?
だから自動車メーカーとかアメリカや中国にバッテリーメーカーと提携して工場建ててるもんな。
だったらそのまま車体も含めて現地で作った方がいいし販売市場も大きい。
皮肉にもEVを推し進めた欧州勢とかディーゼルに続く自爆になる可能性が高いと。
2023/03/18(土) 12:56:24.34ID:hEON6Bgf0
もう二輪産業は先進国でやる産業じゃないんだよ
2023/03/19(日) 01:19:30.08ID:FOQZp1Wy0
んなこと言ったら、二輪で生き延びられてるホンダは死ぬで。別に困らんけど。
526774RR (ワッチョイ 2236-zyeL [219.103.5.208])
垢版 |
2023/03/19(日) 19:15:44.63ID:uCqGwIUc0
さっき一週間ぶりに乗ろうとしたら近くにタバコの吸い殻が落ちてた
マンションの駐車場だから、外から風で入ってくることもありえるけど、、、

あとチョッパーの悪そうなお兄ちゃんが一回通り過ぎた後戻ってきて、
バイク確かめてからわざわざきた方向にUターンして走ってったんだけど、
これって悪い人たちに狙われてる?笑
2023/03/19(日) 19:37:58.14ID:iZcYsZBc0
チェーンでガチガチにしとけや
2023/03/19(日) 21:36:41.11ID:Y0Kh4v6D0
こんな糞バイクわざわざ盗まねーよ
2023/03/19(日) 23:11:31.26ID:AMUJwz7G0
>>526
30年前に比べて盗難率は恐らく低いだろうけど、最近は海外への盗難率も考えた方がいいね

ディスクロックとフロントレバーロックで
盗難は諦めると思う
530774RR (ワントンキン MMbe-2ZrP [211.17.117.12])
垢版 |
2023/03/20(月) 13:47:10.72ID:nV2+6e16M
Z900RSと間違われて狙われてるとか
531774RR (ササクッテロラ Spbf-cxvf [126.166.17.56])
垢版 |
2023/03/23(木) 16:40:15.65ID:sHFMJVclp
z650rsにz900rsのハンドルキットって流用出来ますか?ワイヤー類とかは共通なのかな?
2023/03/23(木) 18:43:22.71ID:ibIuXP7x0
プラザにz650rs展示でしたわ
店員がやっと展示できたって言ってたからもう一通り行き届いたか?
2023/03/24(金) 09:58:34.40ID:UfxyE96Dd
最初シルバーは気に入らなかったけど
今になって一番かっこよく見えてきた
リムとケースのブラックの色合い変えてる所が良いね
2023/03/24(金) 10:00:07.83ID:wyKkCw2Y0
俺も次のバイクに決めてる
狙いは燃費とシルエットw
2023/03/24(金) 10:11:13.77ID:5z2D4+F/d
展示車でシルバーも見たけどカッコよかったよ
緑一択のつもりでプラザ行ったけど迷いが出るくらいにはね
緑よりマッシブな感じが男らしくて良かった
ラインの色は好みが分かれるだろうけど俺は23年カラーのほうが好き
536774RR (ワッチョイ b7ee-kRJI [60.238.219.160])
垢版 |
2023/03/24(金) 12:55:39.81ID:qRIUko0y0
https://m.youtube.com/watch?v=DLHWhVPpeQk
z650rs レビュー動画としてはgood
2023/03/25(土) 01:49:45.89ID:25ixJ/Vk0
>>535
エボニーはタンクエンブレムがないのとホイルが黒なのが今市
538774RR (スフッ Sdbf-5/l4 [49.106.213.79])
垢版 |
2023/03/25(土) 06:04:23.12ID:Pk3sSGo2d
俺は艶ありブラックのホイール好きだわ
タンクエンブレムはたしかにつけて欲しかった
ステッカー剥がしてオプションのエンブレムつけたら
かなりシンプルな仕様に出来そうだね
2023/03/26(日) 00:53:06.43ID:C5XlsJJ20
USヨシムラのNinja/Z用のALPHAつけてる人いない?
個人輸入しようか迷ってるんだけど
540774RR (ワッチョイ 9f36-MIB4 [219.103.5.208])
垢版 |
2023/03/26(日) 02:30:58.44ID:U939PaNH0
ケアモデルでJMCA未認証マフラーだと
プラザ持ち込む時毎回純正戻し必要でめんどそう
USヨシムラもスコーピオンもsc projectも魅力的だけど
eマーク付いてれば持ち込めるプラザもあるのかな?
2023/03/26(日) 02:46:16.85ID:3fB1YjK6a
そもそもいい大人なら未認証マフラーなんか付けるな
2023/03/26(日) 10:04:14.73ID:D5jeq0kxd
確かに定期メンテに支障あるのは困るしいい年したおっさんなので素直にショートサイクロンにしとくか
聞いてみてよかった
ありがと
543774RR (オッペケ Sr4f-+ChJ [126.166.194.0])
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:39.22ID:O+m8F/jpr
>>466
投資目的でハーレーやゼファー持っている人らは死亡確定?
2023/03/28(火) 10:00:00.62ID:LbmAm84md
このエンジンなんであんなにオイル少ないんだろうね
すごいテクノロジーを感じる
545774RR (オッペケ Sr4f-+ChJ [126.166.203.123])
垢版 |
2023/03/28(火) 22:21:57.02ID:fx1HzBgRr
>>469
来年は下取り40万以下になると予想
546774RR (ワッチョイ dfda-VEKJ [133.200.165.32])
垢版 |
2023/03/29(水) 08:16:06.06ID:qrhC/jlz0
ないない
547774RR (ワッチョイ efee-ZNbT [111.96.237.220])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:31:45.39ID:x8ZWgXZn0
2023年モデルはトラコンつかないのか
2024年モデルからかな?
2023/03/30(木) 11:49:59.14ID:uqRDSWOv0
RSにはあえて付けないんじゃない?
もともと割高な価格がさらに上がるし、ローテク感を出す意味でも
2023/03/30(木) 12:01:13.74ID:bO3AUErYd
こいつに関しては往年の中型ネイキッドのような緩いバイクであった方が良いんじゃないかな
ハイテクや便利機能はビッグネイキッド担当の兄貴分に任せればいいよ
2023/03/30(木) 12:54:52.62ID:JuIZCUB4d
>>541
そもそもいい大人なら他人のやることにいちいち注意するな。
スパイト行動かよ。
2023/03/30(木) 16:32:12.03ID:F3xlEZob0
いや。さすがに違法行為に注意するのは普通の事かと。
自浄する気の無い撮り鉄と同レベルやん。石投げて罵ってもいいくらい。
2023/03/30(木) 17:56:14.37ID:hSsWLuBFp
いい大人なら悪いことは悪いと理解した上で他人に黙ってやるもんだ
2023/03/30(木) 20:10:10.60ID:38Ximbba0
社外マフラーはほぼエキパイに弁当箱みたいな消音器ついてるね。
554774RR (ワッチョイ efee-ZNbT [111.96.237.220])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:05:56.66ID:x8ZWgXZn0
何ヶ所かカワサキプラザ巡って話し聞いてみたけどz650rsは結構入ってきてるみたいだね
2023/03/30(木) 21:59:18.25ID:fCKv38qCM
900は相変わらず抽選やってるプラザも650は抽選しない店舗増えたな
人気とか価値とかやっぱり超えられない壁ってあるんだよな
556774RR (ワッチョイ cbaa-Kiv6 [60.125.93.63])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:02:04.54ID:VpZge5Yz0
今日乗ったけど本当にいいバイクだよ!
2023/03/31(金) 08:02:11.37ID:V3360Yrv0
>>555
普段お世話になっているプラザとか2色共に展示してある位だからな
2023/03/31(金) 10:15:22.51ID:FM7RlAqHd
あんまり売れ筋になっても嫌だから
みんな頑張って900買ったら良いと思うよマジで
2023/03/31(金) 13:03:56.83ID:mBgrgsTtM
たた売れないとパーツ出ないからなー
2023/03/31(金) 22:03:55.93ID:Ff+OzrTH0
日本の免許制度ならそりゃ900RSのが売れるだろうな、と持ってる自分でも思う
これ400ccなら爆売れだったろうに
2023/03/31(金) 22:21:17.59ID:rUXO055n0
>>560
400って650の価格超えるよね
2023/03/31(金) 22:22:54.15ID:rUXO055n0
>>558
てか普通に街乗りメインに乗りたかったから650にしたけど悪くないよ!寧ろ高速なんかもこれで十分
2023/04/01(土) 05:54:55.48ID:/Pn3kGqud
ミドルが一番良いよ
564774RR (アウアウウー Sa99-QOKm [106.146.3.44])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:13:39.32ID:PEIvBQLTa
カラーリングがイマイチなんだよね
565774RR (ブーイモ MMa9-eVtc [210.138.6.68])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:33:08.75ID:fxd0jucpM
丸にメスイキバイク言われるのがイマイチなんだよね
2023/04/01(土) 20:40:32.02ID:p1eLdGqT0
最近になって気になり出したんだけどインスタ見てても女率高いのね
連れとか回りは900とかの大型のパターンが多い
ボッチ乗りだから気にしないけど
2023/04/01(土) 23:45:55.06ID:cM5QHfDR0
>>565
こいつはあたおか!頭より口が先にでるタイプ
568774RR (オッペケ Sr71-UqVw [126.233.164.69])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:33:46.71ID:zFY4LY8nr
>>555
転売屋がもし650買っていたら赤字なんだろうな
2023/04/02(日) 20:34:43.44ID:k6Ecwwvla
買って売るだけで黒字になるような不健全な状況よりよっぽどいい
つーかバイクを楽しみたいのかバイク売って差益を得たいのかで前者と後者に大きな隔たりがあるだろ
そこ論じても意味ねえよ
570774RR (ワッチョイ e311-0jQ0 [115.31.10.199])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:15:07.57ID:QllLRgO30
マフラーもラジエータも慣れたら慣れるしね。
不満があるとすれば航続距離くらいかな。
でも、900は本体価格もハイオク仕様も貧乏人にはキツいのよ。
2023/04/02(日) 23:02:30.92ID:ZQoGdGyq0
>>570
その気持ちわかる
でも最近はそれが趣味だから
他に趣味ないから月約一万円ってハイオク代金決めてるよ
572774RR (アウアウウー Sa99-QOKm [106.146.26.137])
垢版 |
2023/04/03(月) 10:49:57.92ID:vYQOg9U/a
>>570
レギュラーで走るとなんか問題出る?
2023/04/03(月) 12:15:39.66ID:HCXYdW6Qd
>>572
火花飛ばす前に圧縮で着火してノッキング。ずっと続けてるとエンジン壊れる。
2023/04/03(月) 16:40:29.30ID:xhgFY/0zM
可能性があるかもしれない
575774RR (オッペケ Sr71-UqVw [126.233.174.193])
垢版 |
2023/04/04(火) 13:31:53.69ID:Cv/DwKgur
>>570
150万のバイクを楽に買える人は少ないだろうね。
2023/04/04(火) 13:41:29.86ID:a8dTbOeM0
>>575
芸能人っていっぱい高額な旧車持ってて凄いな、そんなに儲かるのかな
2023/04/04(火) 16:57:28.26ID:FyIOsHz80
Z900RSなんて、金の使い方知らない50才以上の小金持ちジジイのバイクだから
2023/04/04(火) 17:36:31.35ID:s4mnKu0T0
自分も乗っていて言うのもなんだけどZ900RS乗りは異質なカスタムを好むんだよな。
やたらとエンブレム追加したり妙な加飾に拘ったり機能が直結しないどころか劣化する様なパーツに交換したりw
どちらかというとハレ乗りに近い雰囲気を感じるんで金の使い方を知らないジジイってのは共通してるわな。
2023/04/04(火) 18:53:00.79ID:FyIOsHz80
本物の金持ちは、Z1を買う!
カスタムして、Z1もどきを楽しんでいる印象かな?
2023/04/04(火) 20:24:12.93ID:zSrzWJMMr
通勤から街乗りまで楽にこなしてくれるスリムなz650RSが大好きだよ俺は
2023/04/04(火) 21:07:16.75ID:tkEPtHzj0
通勤から街乗りまでって範囲狭いなw
2023/04/04(火) 21:39:29.04ID:VS685jKE0
わざわざ別のバイクをネガらないと気が済まないやつってどうしようもないよな。650RS馬鹿にしてる900RS乗りとやってること一緒
2023/04/05(水) 00:45:08.56ID:fBfopzLYd
900RSはシャバ中に溢れ過ぎてて乗りたいと思わない
こないだ花見に行ったら30台くらい停まってたバイクの1/3が900RSでさすがにキモかった
584774RR (スフッ Sd43-OcvD [49.104.24.189])
垢版 |
2023/04/05(水) 06:41:07.41ID:uu4AvQeJd
自分はここであれこれ言う気も無いけど
900との比較は散々言われてきたから
あっちを悪くいう人がいてもしょうがない所もあるわな
2023/04/05(水) 08:43:59.44ID:fiQOlbVH0
Z900RSの場合はバイクそのものというよりライダー側に問題ありなのが多いけどな
586774RR (テテンテンテン MM8b-Kiox [133.106.48.147])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:13:14.19ID:8Y+UK7wmM
嫉妬してるとしか思えんw
587774RR (ササクッテロラ Sp71-QOKm [126.157.166.211])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:53:02.30ID:T7Sb2OSNp
900RSは言わずもがなどこ行ってもZやニンジャばかりでミーハーカワサキって感じになりつつありますよね。
絶対数が多いからイタイ人も相応に目立って悪印象があるってだけだとは思います。
Z1、Z2のような絶版車じゃないし嫉妬の対象になるようなバイクではないかと…
588774RR (テテンテンテン MM8b-Kiox [133.106.63.8])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:19:55.20ID:1C+TzFVDM
と、じぶんに言い聞かせるのであった
2023/04/05(水) 12:21:33.46ID:DqiaeHuq0
650乗りが900を悪く言ってたら嫉妬と思う人もいるだろうね
590774RR (テテンテンテン MM8b-Kiox [133.106.63.8])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:26:18.80ID:1C+TzFVDM
900RS乗ってる人からすれば900RSの劣化版に乗ってほざいてんなよって感じだな
2023/04/05(水) 15:17:27.47ID:1aispO3WM
対立煽りしつこい
2023/04/05(水) 17:07:49.58ID:tCJRTXFN0
>>590
別物だよ
593774RR (オッペケ Sr71-UqVw [126.233.174.49])
垢版 |
2023/04/05(水) 21:54:21.61ID:17tAQJKjr
>>578
ハーレー乗りはダサいおじさん多いのかな。
2023/04/05(水) 22:17:32.16ID:SXziSjS4a
明らかに煽ってきてるバカなんかさっさとミュートしろ
2023/04/06(木) 06:30:55.21ID:jEa+azOWd
全てのバイクのスレに言えることだが
余所の車種をここでどう言おうがかまわんが
スレタイのバイク貶す奴はそもそもここに何しに来たんだって話に尽きる
2023/04/06(木) 06:33:12.89ID:CMtFzrlH0
荒らしだから無視で
2023/04/08(土) 15:36:02.34ID:1JZgB5xzM
海沿いでバイク止めて散策してたら強風で外装慣らし完了...
ステップのバンクセンサー折れてブレーキペダル曲がったけどエンジン無傷だわ
バーエンド交換してたおかげかもしれないけど
2023/04/09(日) 10:33:40.70ID:8Qx9F/Uh0
風で倒れるとか斜めのとこ止めたん?
2023/04/09(日) 12:55:42.52ID:y7zTo2BG0
>>597
ニュートラルで止めてたのかな?ギア入れて止める癖つけた方がいいぞ。
2023/04/09(日) 13:10:28.09ID:TPZjqVO50
>>597
昨日の名古屋モタサイの駐車場も強風でバイク倒れまくったらしいな
601774RR (ワッチョイ 1dee-BF9a [60.238.219.160])
垢版 |
2023/04/09(日) 13:11:09.47ID:8Z/RtGFy0
台風並でスタンドの逆、右に倒れた と想像。
602774RR (オッペケ Sr19-fpjx [126.233.172.7])
垢版 |
2023/04/09(日) 16:29:45.54ID:V/TANXEVr
>>600
大型バイクでも、倒れるの?
2023/04/09(日) 18:13:01.84ID:+wlAeUgO0
>>599
強風や坂道対策ですか?
2023/04/09(日) 18:49:11.42ID:y7zTo2BG0
>>603
うん、いつもギア入れて駐車するようにしてる。というか、一速に入れたまま停車、そのままサイドスタンドかける(多くバイクはここで勝手にエンスト)、クラッチ離す(クラッチとサイドスタンドのセンサーの両方でエンストするタイプはここでエンスト)、その後キーを抜いてる。

バイクには車のようにサイドブレーキがついてないんだから、ニュートラでサイドスタンドで立てた状態で前方向に進む力がかかれば倒れるのは当たり前だからね。
2023/04/09(日) 18:49:36.11ID:r4gXn/Js0
レブルとかの方が倒れにくそうではある
2023/04/09(日) 19:11:08.25ID:Wi2j/X5r0
>>601
これです
風強い日だった上に崖の上で荒れまくってる海岸付近で人が押されるレベルの風だった
ちなみにハンドルロックしてなかったから倒れた可能性もあるけど
逆にハンドルロックしなかったおかげでエンジン類無事だったかもしれない
607774RR (ワッチョイ 43da-Dmj0 [133.200.165.32])
垢版 |
2023/04/10(月) 04:22:00.27ID:LkTpRyyG0
>>606
普段ツーリングで停める時はハンドルロックしない方がいいのかな?
2023/04/10(月) 09:44:53.34ID:PDDZvLjw0
いやいや掛けときなよ
そんな検証もされてない特殊な例を考えることはない
2023/04/10(月) 09:49:49.94ID:4QwEEbggd
風で倒れるよりもパクられる可能性の方が問題あるでしょwそもそもハンドルロックの有無でどれだけ差があるのか分からんし。
2023/04/10(月) 11:22:57.35ID:dzh71afq0
ハンドルロックはしないよ、俺は
だって折られるリスクがあるから

俺のお勧めは、前輪ブレーキレバーロックとディスクロックだな

ていうか、
2023/04/10(月) 17:57:30.65ID:U87rMc2d0
ハンドルロック破壊を躊躇いもなくやるならブレーキホース切ったりローターをフリーにしてでも持っていきそうだけどなw
2023/04/10(月) 20:12:12.22ID:c08h/JyM0
台風の時、風対策にブレーキレバーにストッパーかけといたら、他が倒れてても、倒れなかったって、バイク屋の人だったかな?が言ってた話どっかで見たな。

風やばそうな時は自分もそうしてる。
2023/04/10(月) 21:10:55.32ID:vYBl1YA30
>>612
そんなに便利なの、こりゃ盗難防止ブレーキレバー馬鹿売れだね!(ヾ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 21:47:47.78ID:gEvKe2eqr
z650rsとヤマハMT01とで迷うわ。将来的に値上がりしそうなのはどちらかな?
2023/04/10(月) 23:08:57.67ID:c08h/JyM0
>>613
ん?自分が言ってるのはこういうやつ。

https://i.imgur.com/FoUkGns.jpg
616774RR (ワッチョイ 1dee-BF9a [60.238.219.160])
垢版 |
2023/04/11(火) 00:23:48.99ID:TwBYe9F+0
女なら髪留めの輪ゴムでいい、男は持って無いし必要ないし…
2023/04/11(火) 03:43:40.27ID:reGyMFtR0
>>615
いやいや、俺が言ってるのは
ダイヤル付きのカギの事だよ
618774RR (ブーイモ MM4b-PGKx [163.49.214.59])
垢版 |
2023/04/11(火) 17:41:31.47ID:3q0ljltLM
これ出たらショックで立ち直れないかも
https://young-machine.com/2023/04/11/441107/
2023/04/11(火) 18:09:25.54ID:4DlruaO20
>>618
何で?まだまだ先の話じゃん!しかも出ても直ぐには買えないよ
2023/04/11(火) 19:10:13.82ID:wa9cr8fl0
今日、緑の実車初めてまじかでみたけど、良いやん。
2023/04/11(火) 20:33:23.44ID:u/Rylvz20
650RSってミドルクラスツインであることを良しとした人が買ってんちゃうの?400の4発なんて眼中に無いでしょ。
2023/04/11(火) 21:25:18.72ID:9JDkYLsJ0
>>621
2気筒の方が軽いから取回しよさそう
2023/04/11(火) 23:38:09.70ID:nn9P9k700
リッターツアラーがしんどくなって乗り換えでやっと納車されたけど車体軽いしおっさんにはちょうどいいわ。フェンダーレスにしたら車格が250くらいに小さくなった気がする。あとキャンディグリーンが美しい。
2023/04/12(水) 03:47:35.60ID:hMWeAPZK0
>>618
Z400RS出すとすれば2気筒だろ
900が4気筒650が2気筒400が4気筒だったら悲しすぎるわ
400cc4気筒ネオクラネイキッド出すなら違う名前にしてほしい
ZX-4Rの動画見たけどめっちゃいい音してんな
2023/04/12(水) 06:28:52.24ID:VjhIfF8Id
400マルチから乗り換えたからあんまり興味無いな
トルクも巡航時のドコドコもこっちが楽しいよ
むしろ400マルチネイキッド今でもまだ買えるのに
あえて高い金払ってこれ買う奴いるのか
2023/04/12(水) 06:30:49.59ID:VjhIfF8Id
これってZ650rsの事ね
2023/04/12(水) 08:16:16.14ID:bwlYM0xd0
4気筒がーってやたら持ち上げられてるけど
イマイチ良さがわからんわ
GSX750RもCB650Rも乗ったけど
GSX750Rは加速が滑らかで乗りやすかったけど
Z650RSの荒々しさが恋しくなる
2023/04/12(水) 09:54:54.74ID:++qjC9wJr
自分なんとなく4気筒=楽しい、気持ちいいみたいに有難がってるんだけど
よく考えるとなんでそこまで、という気になるなw 何となく良いんだよ
2023/04/12(水) 10:03:41.43ID:RjKeWQnn0
俺も2気筒のドコドコ感好きだな
馬みたいで良い
2023/04/12(水) 11:46:23.79ID:5Up7/x9cd
カリカリ仕様の単気筒も乗ってて楽しいんだよなぁ。
結局それぞれ良い部分があるから違いを楽しめない人は勿体ないと思う。
2023/04/12(水) 17:02:28.73ID:aquY5s4L0
バイクに限らず至上主義みたいなのいるけど視野が狭く選択肢も少ないから自分で可能性を潰している様なもんだからな
2023/04/12(水) 17:23:12.78ID:0YjfpsiC0
単気筒も今あるけど燃費もよくて面白いね
四気筒はエンジンが重くてピストン4つだからか、燃費も悪い
2023/04/12(水) 17:48:50.49ID:0ySl82/N0
>>622
4気筒ならスーフォア並の重量かな
2023/04/12(水) 18:36:32.18ID:0YjfpsiC0
>>633
なんキロある( -_・)?スーフォア
635774RR (オッペケ Sr19-fpjx [126.233.161.239])
垢版 |
2023/04/12(水) 20:53:07.48ID:1idVzBanr
>>614
mt01の方が、価値が出そう
636774RR (ワッチョイ 1dee-BF9a [60.238.219.160])
垢版 |
2023/04/12(水) 22:26:21.71ID:LF07HXSJ0
4R 400RS が出るなら650RS販売終了してもいいよ、街に溢れたバイクより少ない方がいいから俺は乗るよ
2023/04/12(水) 23:07:29.32ID:0ySl82/N0
>>634
200超えてますよ
2023/04/12(水) 23:22:44.16ID:0ySl82/N0
>>636
出るかわからないものに2、3年先までじっと待つの?発売しても直ぐ買えると思ってる?まず抽選だろうし400だと街のバイク屋で買えると思っててもまず回って来ないでしょうね。
639774RR (ワッチョイ 1dee-BF9a [60.238.219.160])
垢版 |
2023/04/13(木) 00:10:19.03ID:drpAhOKW0
638 Z650RSを乗るよの意味です、失礼しました 年寄りなので3年以上は待てない。
2023/04/13(木) 06:17:33.39ID:55LyZf000
Z650RS自体に不満はないが、4気筒の400だされたら、心穏やかではいられない気がする
2023/04/13(木) 06:21:14.74ID:vBf+i82M0
Z650RS自体に不満はないが、4気筒の400だされたら、心穏やかではいられない気がする
2023/04/13(木) 06:28:46.55ID:y04lfU8r0
650rs乗って400rs待ったらいいやん
2023/04/13(木) 07:30:39.96ID:XPpEDahvd
そんなんで心乱されるなら
650RS買う金で最初から中古400マルチ買えば良かったのに
2023/04/13(木) 07:46:02.31ID:fFzRAbXud
普通にZ900RSじゃ駄目なん?
2023/04/13(木) 07:51:16.08ID:ANPL2eCO0
旧車だと音は400の方が良いとされてるから650だと中途半端なんじゃないかな
マルチで低回転域のトルクも求めるなら900はあった方がいいと思うよ
2023/04/13(木) 08:23:08.98ID:96R4Nh2e0
ZX4Rが装備重量で180キロ台だからZ400RSが出れば400史上最軽量ハイパワーマルチだからな
2023/04/13(木) 10:46:38.15ID:SB8vj2h5r
25Rのストファイすら出てないのにこんなのただの妄想記事だから安心しろ
2023/04/13(木) 12:04:15.81ID:b/0YW4Ksa
>>645
あいつら免許持ってないだけだろ
2023/04/13(木) 12:12:10.93ID:sSnshPk3r
中免すら…
2023/04/13(木) 15:02:34.50ID:92jI0bzjM
カワサキはMY'24〜'25として内燃機関で約30台出すとEICMAで発表したし怒涛の新車発表ラッシュが楽しみ
250、400、650マルチのネイキッド出したら漢だぜ
2023/04/13(木) 15:29:34.83ID:5JbbSL620
怒涛の新車ラッシュがあるなら600cc前後のシングルスポーツだしてけろっぴ
2023/04/13(木) 17:28:21.66ID:nE28GgAr0
一時690duke乗ってたけど楽しかったわ。
頻繁にお漏らしするのと振動でブレーキペダルにトラブル起きて手放したけどw
2023/04/13(木) 17:35:04.70ID:fFzRAbXud
KTMか...
楽しいけどオイルとクーラントが混ざるのを仕様というメーカーは所有するのはちょっと。
2023/04/13(木) 22:26:57.66ID:4brrwTac0
>>647
これが答え。もう3年も経ってますね
2023/04/15(土) 08:48:43.99ID:QxhG2lP+0
ナナハン越えるとフェリーが高くなるのよ
656774RR (ワッチョイ 9b41-1sTJ [119.230.121.54])
垢版 |
2023/04/15(土) 13:55:13.81ID:MgTDq0oF0
人生で何回フェリー乗るのかしらんがしみったれたことばっかり言ってるから◯に女物扱いされるんだぞ
これ乗ってる奴4気筒900に劣等感抱いた女々しい負け犬みたいなの多すぎ
胸張って堂々と乗れないのか?
2023/04/15(土) 14:11:00.82ID:gIDEQlsn0
あぁ、だから旧ザッパーもいまいち人気なかったのかもね
2023/04/15(土) 19:22:12.12ID:EZlrpFrJ0
900の横でエンジンかけるとポコポコとかわいいアイドリング音。兄貴には逆らえない
2023/04/15(土) 20:47:35.07ID:OJg3gYat0
俺は2気筒好きだけどな
660774RR (ワッチョイ 1bce-TGET [223.134.24.207])
垢版 |
2023/04/15(土) 20:54:40.37ID:3BK9g09e0
ツインのネイキッドで考えてたからSV650と迷ったけど
別に900RSも4気筒も眼中無かったな
900もドコドコしたら考えたかもしれんね
2023/04/15(土) 20:55:42.90ID:nlblCS3sr
新車買っても、売るときは定価割れしてるよね?
662774RR (ワッチョイ a5ee-qeug [60.238.219.160])
垢版 |
2023/04/15(土) 20:59:55.54ID:GX4fovOD0
661
当たり前、Y社S社よりはマシだと思うよ
2023/04/16(日) 00:55:49.29ID:tvu+y6b/0
当たり前やろ。このバイクがプレ値路線走るわけないだろ
2023/04/16(日) 08:28:40.75ID:9JYtJVtf0
>>660
国産ツインの音なんて上に書いてる人もいるけどポコポコじゃん。
それこそドコドコ、ババババって荒々しいのに何でだろ?
2023/04/17(月) 02:03:41.98ID:ol8MCXi00
年寄りは耳が悪いからポコポコって聞こえるらしい。
2023/04/17(月) 02:07:08.74ID:Sn3nDIcka
1本につき325ccもあるのにポコポコ鳴ってるように聴こえるなら耳鼻科行った方がいいぞ
2023/04/19(水) 04:31:02.16ID:liMjbG2T0
4気筒の音を楽しんでみたくてH社の大型4気筒バイク買って乗ってたけど
公道走るだけだと音を楽しめるレベルで回すなんてことはついぞ無かったな
2023/04/19(水) 11:25:37.39ID:P4ta04CLr
だから珍は250から400が良いんだろうな
2023/04/27(木) 17:15:37.92ID:/i779Wfw0
赤色が来るのかな?
670774RR (ワッチョイ 85aa-JS+J [60.125.93.63])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:12:45.98ID:ACWgC3xS0
>>669
赤色?火の玉ってことですか?
2023/04/30(日) 23:36:56.05ID:ho5H4gOg0
FXみたいな単色の赤と言いたかったのかと。
まあスペクターや赤白、イエローボールとオマージュカラーはいくらでもあるから予想するのも面白いよね。
672774RR (ブーイモ MM19-BcKm [210.138.208.124])
垢版 |
2023/05/01(月) 00:51:27.16ID:IKkQFLpxM
ザッパーの赤オマージュだろ
2023/05/01(月) 12:24:48.84ID:Bg7lzNmCd
ストライカーのデモ車の赤は格好いいな
2023/05/02(火) 00:42:18.14ID:0giWynVH0
>>669
モーターサイクルショーでみたやつ?ならあれただのワンオフじゃね?
675774RR (ワッチョイ e3a9-h2Mm [115.38.183.92])
垢版 |
2023/05/03(水) 20:41:33.04ID:433lcFEF0
ミラーを昔ながらの四角形のに変更したいな。丸いミラー何だか見にくい
2023/05/03(水) 21:20:52.70ID:7DcuynAL0
>>676
メーター見にくくない
今なんキロ出てるのか判りづらい
677774RR (ワッチョイ e3a9-XwaY [115.38.183.92])
垢版 |
2023/05/03(水) 23:27:49.11ID:433lcFEF0
メーターは慣れだと思いますよ。
デジタルメーター車乗った事無いので、違和感無いです。
2023/05/04(木) 05:53:05.35ID:5fALYHmW0
もしSEが出たらどんなカラーになるんだろうな
679774RR (ワッチョイ 85b9-xoW7 [60.61.57.112])
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:46.00ID:+LEicgdT0
普通ならタイガーカラーだろうけど
黒緑のツートンかマッドカーキなら買い替える
2023/05/05(金) 22:20:48.67ID:O6DbkfF90
ザッパー意識するならファイヤーボールとかイエローボール、タイガー、玉虫って違うよな
SE出さない思うが出てくるならイエローボールか?
50thの火の玉とかも違和感ありまくりだったし
次モデルはキャンディスーパーレッド
その次はルミナスダークブルー
681774RR (ワッチョイ 85ee-a3wx [60.238.219.160])
垢版 |
2023/05/05(金) 23:20:22.01ID:DZcbGr5A0
あれ違う これ違う 子供かよ 自分でカスタムして自家塗装でもしてろ ここに来るな Z900RSを買えよ
682774RR (ブーイモ MM4e-DzR7 [133.159.148.81])
垢版 |
2023/05/06(土) 04:40:31.17ID:4WFdiIZeM
火の玉買った奴って◯山の女や下手糞御用達みたいなインプレで900諦めた女々しい奴でしょ
生温かく見守ってやれよ
ホントこれの火の玉乗ってる奴は女々しい奴多い
683774RR (ワッチョイ 37aa-sBIu [60.125.93.63])
垢版 |
2023/05/07(日) 09:05:26.67ID:RX74tqdx0
どなたかハンドル交換してる人いませんか?
684774RR (ワッチョイ 82a9-yZtJ [115.38.183.92])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:19:30.30ID:hnwtVtwl0
ストライカーの赤かっこいいですね。

このバイクにヘプコアンドベッカーのセンタースタンド出してくれないかな?
685774RR (ワッチョイ 82a9-yZtJ [115.38.183.92])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:18:28.99ID:hnwtVtwl0
ヘプコアンドベッカーさんセンタースタンド作ってくれないかな?
2023/05/07(日) 21:22:23.43ID:PGr3Va0C0
ノーマルマフラーだとセンタースタンドは無理だよねぇ
2023/05/08(月) 15:09:03.81ID:fu3lG4b6d
センスタ欲しければ900を買った方が何も考えなくてもいい
2023/05/08(月) 17:19:13.69ID:PJjGt7JZ0
センスタ無いけどメンテナンススタンドのスタンドフック穴はあるし
車体軽いから簡単にあがるしヘプコのセンスタより安いぞw
689774RR (オッペケ Sr3f-ZCU4 [126.253.199.103])
垢版 |
2023/05/08(月) 21:48:46.37ID:mouMf0/6r
>>663
最近はすぐに手に入るみたいだね。
2023/05/08(月) 23:09:00.67ID:aaDH6v+j0
>>689
そりゃ一年経ったからな
2023/05/08(月) 23:32:21.28ID:Adr7FGAt0
どうですか?z650 満足度どうですか?
692774RR (テテンテンテン MM4e-yxk7 [133.106.192.177])
垢版 |
2023/05/09(火) 06:56:43.84ID:PZ3g4I7UM
>>691
スレチ
2023/05/09(火) 09:06:01.50ID:0jzVQLiQ0
>>692
ショボイ
694774RR (ワッチョイ a2a9-yZtJ [123.48.188.144])
垢版 |
2023/05/09(火) 16:15:38.97ID:FryBlZuE0
久しぶりに街中ぶらぶら1時間くらい乗ってきた。
やっぱり乗りやすいですね。
695774RR (ワッチョイ 52da-ubSh [133.200.182.224])
垢版 |
2023/05/09(火) 16:26:05.70ID:Fx4O32Tf0
俺は好きやな
2023/05/09(火) 18:18:39.81ID:RXBaCngUa
>>695
乗りやすさや取回ししやすい
だけど、加速の瞬発力はやっぱ物足りない
697774RR (ワッチョイ ebb9-BoP1 [42.148.181.105])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:13:00.52ID:5dJKsoGh0
2気筒ってなんで頑なにネガティブなイメージ持たれるんですか? 軽量コンパクトで低速トルクもあって、上まで吹け上がる。ストリートなら最良の選択肢だと思うんですけど…。なんか過去に酷い駄作とかレースの惨敗記録でもあったんですかね?
2023/05/10(水) 11:10:11.99ID:wCjsfcpy0
4気筒至上主義の人の声が大きいだけじゃないの?
世界的に見ても2気筒の方が多いのだし
2023/05/10(水) 15:51:08.54ID:n4IaXZDY0
>>698
俺が比べた車種は無印のZ900だからだろね

スポーツカーとポピュラーカーの差かな
2023/05/10(水) 16:46:21.91ID:qW5XQI28d
その昔はモアパワーモアトルクの理想主義な時代でマルチ全盛の中、2気筒は廉価版のイメージが強かった。今は現実主義な買い手が増えたかあるいはメーカーのマーケティングか、軽量コンパクトが流行り必ずしもカタログスペックが重視されなくなったからと思ってる。
4気筒おじはその時代の生き残り。
2023/05/10(水) 20:38:50.57ID:aRDZWPFu0
>>698
BMWのボクサーもハーレーのVツインもリッターオーバーながら日本の四気筒なんぞ勝負にならん位のブランドだからな
2023/05/11(木) 06:37:44.67ID:olovJdX7d
俺はスピードツインとXSR700と比べて買ったから
特に4気筒と比較してないな
4気筒気になるなら折角同じ見た目の4気筒があるんだから
そっち買えばいいのにと思う
703774RR (ワッチョイ 37ee-FRu0 [60.238.219.160])
垢版 |
2023/05/11(木) 07:52:43.74ID:D4BOcsCX0
大型になれば4気筒は選び放題、250は25R 400は4R だけで そちらが貴重、旧車で4気筒もあるが車検ありだと大変なので250 骨 バリウスの方が維持費が低いし自分で治す楽しみもある。
704774RR (ササクッテロラ Sp3f-BoP1 [126.157.60.23])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:28:52.56ID:HcrbWrq4p
皆さんお返事ありがとうございます。
4気筒のサウンドがかっこいいって感覚は分かるんですけど、個人的にはそれ以外は特に4気筒の優位性を感じられず、タンクの形状も650RSの方がスリムで好みだったのでこっちにした次第です。
自分の場合は気筒数や排気音より実用速度域やスタイリングの方が重要度が高いって感じですね。
900と650は単純な排気量差っていうよりそもそもキャラクターの住み分けができているのが良いのかなって思ってます。
2023/05/11(木) 12:41:41.77ID:owCMLbfyd
スマートなスタイリングが良いよね
セパハンにするならマルチよりツインネイキッドの方が決まると思うわ
2023/05/12(金) 02:23:19.20ID:YFKYqAWJM
2気筒と4気筒では音以外だと振動が大きく異なる
どちらが良いのかは好みの問題だけど長時間乗って疲れにくいのは4気筒
2023/05/12(金) 06:36:57.95ID:PEEdbmubd
振動の疲労は慣れ経験で微々たる差くらいだけど
大型マルチは熱問題がどうしようもない奴多いな
708774RR (スププ Sd42-fnmq [49.97.35.89])
垢版 |
2023/05/12(金) 06:42:10.36ID:6/l19u64d
振動は四気筒の方が酷いし、そもそも大型は回さないからどれも似たり寄ったり
相変わらずエアが多いのな
2023/05/12(金) 11:45:38.35ID:lskNHvhZd
四気筒の方が振動が酷い?
特定のバイクで言ってるなら知らんけど
710774RR (スププ Sd42-fnmq [49.97.37.53])
垢版 |
2023/05/12(金) 12:30:39.78ID:0clvpY4Zd
>>709
普通は四気筒の方が酷いよ
理由はバランサーな
音やイメージからくる思い込みで乗ってるからそんな事も感じ取れないんだよ
鼓動感と振動は別のものだからな、念のため
2023/05/12(金) 12:40:53.75ID:lskNHvhZd
>>710
そうなんだ
いや、自分はホントのエアプで四気筒は車校のSFしか乗ったことなくて、自分の知識では多気筒化のメリットは低振動とパワー(高回転)と思ってたから純粋に疑問で
712774RR (スププ Sd42-fnmq [49.97.37.53])
垢版 |
2023/05/12(金) 13:36:13.30ID:0clvpY4Zd
>>711
ケースバイケースだよ
直4は完全バランスエンジンではない
V2は完全バランスエンジン
直4教団の人はほとんどが思い込みなのさ
好きなの乗ればいい
713774RR (スッップ Sd42-ubSh [49.98.115.232])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:53:19.72ID:xJRbkyD6d
>>712
ありがとうございます
勉強になりました
2023/05/12(金) 20:46:56.09ID:k5/I95r00
ここV2じゃねーけどな
2023/05/13(土) 18:27:35.53ID:pjnM8LQXM
いつも通勤でプラザの横通るけど展示車が1ヶ月近く売れ残ってる
オワコンなの?
2023/05/13(土) 19:45:27.50ID:KB6cYg7b0
売れ行きは特別良くはないだろうけど展示車は展示車なので
2023/05/13(土) 22:34:31.40ID:ov/w5+N7a
https://twitter.com/corrupted_amber/status/1657259333980409856
いつから俺のバイクは4気筒になったんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
718774RR (ワッチョイ 93ee-7RKb [60.238.219.160])
垢版 |
2023/05/13(土) 22:45:01.27ID:erDK5QQg0
グーバイで新車38台 都道府県に1台程度、中古39台 定価より割り増してる感じだな。エリミネーター買ってもお釣りくるならエリミネーターを買うよね。2気筒云々よりカワサキ車は全般的に価格が高い気がする。俺は乗り続けるけど
2023/05/14(日) 02:52:34.75ID:3KRGLZ9+M
goobikeに掲載してない在庫車も含めると全国にかなりの台数売れ残ってそうだね
新車が売れ残ってるのに新車より高い中古車って売れるのかな?
中古は値引きありきの価格かもしれないけど
2023/05/14(日) 10:03:48.30ID:KOK+Kh7u0
ん?四気筒じゃなかったのか?ザッパーじゃなかったか
2023/05/14(日) 16:57:18.55ID:ivC+U3r80
これに限らず品薄解消されてきてるなら良かったよ
722774RR (ササクッテロ Spb7-7HEe [126.35.146.59])
垢版 |
2023/05/14(日) 17:56:44.78ID:yo6SZ0cjp
振動に関してはメインバイクが単気筒オフ車なので、個人的には基本何乗っても気にならないですね。
2023/05/14(日) 19:22:40.91ID:DQClLZOs0
CBR650R運転させてもらったけどこのバイクより振動が全然少ないので正直驚いた
音はまあまあって感じ
バイクは見た目だから気にしないけどな
724774RR (ワッチョイ f343-l+ag [116.94.89.59])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:44:12.92ID:eMGK4g7X0
>>723
ウソつくなよw
くそ痺れたぞ
2023/05/14(日) 21:39:06.04ID:DQClLZOs0
疲れたとかじゃなく振動の話ね
ドノーマルじゃないけど10km位の単距離運転しただけだから
確かにCBRの方が前傾してるので疲れるかもしれないね
2023/05/14(日) 23:08:39.88ID:vJ0wXR+O0
>>718
新古車でしょ?
727774RR (スププ Sd5f-l+ag [49.98.228.10])
垢版 |
2023/05/15(月) 05:50:11.78ID:KToEuBsvd
>>725
痺れる(しびれる)な
カワサキの650は全然振動ないよ
アイドリングの時ミラー揺れないだろ
同じカワサキの948ccのマルチも持ってるが、ミラークソ震える
手も痺れる
ホンダはもっと酷い
2023/05/15(月) 18:43:43.73ID:8pdT5GYMM
全然振動のないバイクってあるのか?
MT-07から乗り換えだけどZの方が下から上まで振動多いぜ
ステップ下の巨大な制震ウエイトやラバーマウントハンドルとバーエンドウエイトで上手くごまかしてるとは思うが
2023/05/15(月) 22:32:06.01ID:mlvBuU88d
まぁ2気筒はアイドル付近から2000回転付近までは振動が強すぎて使い物にならないから、それがほぼ無い4気筒より振動が多いとされるのは自然な感想だと思うぞ
細かい微振動なんてどんなバイクでも有るしな
730774RR (ワッチョイ f343-l+ag [116.94.89.59])
垢版 |
2023/05/16(火) 04:40:18.90ID:AaE3Q0kK0
>>729
ほらな
振動とトルク変動の区別がついてないだろw
スナッチのことをノッキングとか言っちゃうのもこういう奴だよな
まあわかる奴だけがわかればいいんじゃないの
非常に長距離楽なツーリングバイクだけどな
2023/05/16(火) 07:22:04.43ID:Ku6PgCfPd
>>730
あばたもえくぼってかw
732774RR (スププ Sd5f-l+ag [49.98.250.178])
垢版 |
2023/05/16(火) 07:28:53.61ID:0IRKaZjYd
>>731
二台持ちのただの感想だよ
エアの奴はわかりやすいなと
2023/05/16(火) 08:13:07.51ID:v1kH15MTd
>>732
Ninja650乗りだから確かにエアだよw
エスパー能力高いね
2023/05/16(火) 23:24:11.28ID:Fq0pPP0y0
mt07と迷ってます。どっちがいいですか?
2023/05/17(水) 00:50:34.63ID:tFXm5Nxx0
あっち
2023/05/17(水) 00:56:48.05ID:/MyRHCS/0
sv650がいいよ。v型だし。
2023/05/17(水) 01:12:38.84ID:5YO6mfzC0
>>735
レンタルバイクで試乗するのが間違いないよ
2023/05/17(水) 09:10:19.09ID:yDGly643a
mt07 キビキビ走る人向け。モタっぽい
xsr700 mt07と大体一緒。カスタム前提
yzf-r7 スーパースポーツ。ミドルツインだと思ってると痛い目見る
z650 装備充実。ダラダラ走るの楽
ninja650 ツーリングならこれ
z650rs 無印よりダラダラ走るの楽
sv650/x Vが好きな人向け。装備が古い
cb650r 4気筒ガチ勢向け。スポーツしたいならこっち
cbr650r 4気筒ガチ勢向け。ツーリングとか2人乗りに

こんなイマゲ。公道で一番楽しい排気量だからスタイルで選んでええんちゃうか
俺はスリッパ付いてないと嫌だけど
739774RR (ワッチョイ 93ee-7RKb [60.238.219.160])
垢版 |
2023/05/17(水) 09:25:28.49ID:wL5Nnzqj0
GSX-8S
740774RR (ワッチョイ 63b9-7HEe [42.148.181.105])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:36:20.75ID:Rr9+xmg30
xsr700とz650rsどっちも乗ってますが、鼓動感と加速のパンチはxsrの方がありますね。
zはアクセルのオンオフに対してのレスポンスがマイルドですが、6000回転前後からは本領発揮って感じがしてきます。足はzの方がしなやかに感じました。
個人的にはどちらでも峠は楽しく走れます。
183cm 63kgって体格ですが、zの方が長時間乗っても楽でした。xsrは連続2時間以上はお尻が疲れてきます。mt07だとポジションが違うのでまた変わってくると思いますけど、参考までに
741774RR (ワッチョイ 63b9-7HEe [42.148.181.105])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:44:16.99ID:Rr9+xmg30
Z650RSにラジエーターコアプロテクターを取り付けたいんですけど、締め付けトルクがいくつかご存知の方いませんか?
取説に載っていなくて…
2023/05/18(木) 00:18:34.60ID:u4lZEh4N0
>>741
そんなもんテキトーでいいだろ、バカですか?
2023/05/18(木) 07:13:42.14ID:83VX/tug0
>>741
てトルク
744774RR (ササクッテロ Spb7-7HEe [126.35.135.141])
垢版 |
2023/05/18(木) 08:18:29.07ID:t+CCoBFKp
締め付けトルクをあまり軽く考えない方がいいですよ。今回は所詮ラジエータープロテクターだから確かに我ながら気にしすぎかとも思ってますけど…
2023/05/18(木) 09:31:00.11ID:a99a2GAgM
軽く考えちゃいないが、そこに指定トルクはないと思う
746774RR (ササクッテロ Spb7-7HEe [126.35.175.163])
垢版 |
2023/05/18(木) 13:13:58.39ID:Wx7s5lwHp
それがあるみたいなんですよね。
規定トルクで締め付けるよう取説に記載はされているんですが、肝心のトルク値はサービスマニュアル参照ということでした。もし取付経験があって知ってる方がいたらと思い質問した次第です
2023/05/18(木) 14:55:23.33ID:u4lZEh4N0
>>744
だから不適当じゃなくてテキトーっつてんだよ!
2023/05/18(木) 15:08:48.56ID:1p0WvVi4d
マニュアル買えよ

俺ならそんな安全性に直結しないどうでもいいところのために買いはしないが
749774RR (ササクッテロ Spb7-7HEe [126.35.190.40])
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:31.31ID:47RIcoLzp
>>748
おっしゃる通りです。
エンジン、フレーム、サスとかに関係ないところにそこまで投資しようとは思わないです。 情報あればラッキーくらいな気持ちでしたので悪しからず
2023/05/18(木) 16:15:28.12ID:YLBWQFh9d
マニュアル通りの作業をしたいならマニュアルを買うことから始めるべき
誰かがここに書き込んだ数値が正しい保証は無いからな
751774RR (ササクッテロ Spb7-7HEe [126.35.190.40])
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:15.03ID:47RIcoLzp
>>750
ですね、軽率でした。
2023/05/18(木) 17:22:02.04ID:83VX/tug0
>>741
気になるならバイク屋でやってもらいなさいや
753774RR (ワッチョイ 93ee-7RKb [60.238.219.160])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:13:46.28ID:wYWbm+r40
安全関係ない場所ならボルトかナット径。5Nから変形しないか見ながら徐々に上げてる。10Nでも案外ガッチリ。
754774RR (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.158.108.134])
垢版 |
2023/05/18(木) 21:43:02.02ID:nqco7TXWp
これもし今新車の50周年有ったら買いでしょうか!
2023/05/19(金) 03:04:12.33ID:mSUTAXjL0
ザッパーをリスペクトしたおバイクなんだから
火の玉とか買ったら恥ずかしい思いするんじゃない?
2023/05/19(金) 05:50:41.67ID:i6npdXupa
>>754
お前が欲しいと思ったなら買いだろ
趣味のモンなんか他人の意見で左右するな
757774RR (ワッチョイ 93aa-s5cg [60.125.93.63])
垢版 |
2023/05/19(金) 18:53:14.11ID:DShCFhr90
>>755
しっと
758774RR (ワッチョイ f325-eory [180.144.63.26])
垢版 |
2023/05/19(金) 20:48:01.48ID:n1EJo07l0
ブレーキスイッチとヒューズボックス以外から、ACC電源取れるとこってないかな?
キタコの電源取り出しハーネスも無いですもんね。
2023/05/19(金) 21:23:32.31ID:1Y1O6BBkx
あるよ
2023/05/19(金) 21:46:12.62ID:rydcuSK1d
ホーンとかテールランプのコネクタに分岐コネクタを挟めば純正配線切る必要もないし、それをリレーの動作信号に使ってバッテリーから直接引けば良い
761774RR (ワッチョイ 53ee-jxvZ [60.238.219.160])
垢版 |
2023/05/20(土) 01:11:22.84ID:RFynGD5L0
ETCと工具入れの間に赤いカプラーと下に半透明カプラーがある。半透明カプラーから取り出しができる。赤いカプラーは診断機用。常時やACCは調べて カプラーはキタコ756-9000410を買って配線を替えて挿したら出来上がり。
2023/05/20(土) 09:21:09.10ID:1zBL/aDI0
>>758
リレーつけりゃいいだけじゃないの?デイトナのがおすすめだが。
カワサキはたいていヘッドライト内に予備のacc電源のギボシがあるけど、そんなことここで聞くくらいだから、バイク屋に行け
763774RR (ブーイモ MM5a-O8gu [49.239.64.6])
垢版 |
2023/05/20(土) 19:03:13.57ID:nsxGfBJSM
>>762
ハロゲン時代のおじいちゃんの知ったかw
LEDベッドライトのハーネス見たことなさそうだな
2023/05/20(土) 21:13:30.50ID:rRZ9TZVK0
didからスポークホイールが発売されたね
2023/05/21(日) 21:22:25.59ID:8JLAYm+G0
>>764
前後30万て
2023/05/21(日) 23:25:15.28ID:uuIijiWda
ケア抜いた90万が車両本体価格としたら33%で笑う
まぁ乗ってる奴全員買うわけじゃないから量産効果薄いし仕方ないね
2023/05/22(月) 11:58:47.79ID:f1J660E3d
スポークホイールはパンクして詰んだり掃除面倒でうっかり錆びさせたりしたトラウマもあってメリットを何も感じないんだよなぁ
2023/05/23(火) 04:27:22.55ID:BcZ48YcP0
DIDのスポークホイールはチューブレスでリムはアルミ削り出しスポークはステンレス
2023/05/24(水) 07:50:19.10ID:KzfVebQa0
ワロス
2023/05/27(土) 12:44:26.39ID:/NpOeEWV0
>>768
> リムはアルミ削り出し

切子の重量>リムの重量、贅沢だ・・
2023/05/27(土) 12:49:59.67ID:1oNZeutx0
リムが削り出しなの?ハブじゃなくて??
2023/05/29(月) 07:16:59.29ID:ydhQic0G0
>>771
削り出しはハブだね。いいね、コレ
2023/05/29(月) 21:45:27.35ID:Q0hAPyYM0
無給油でもギリギリ300km走れるね
2023/05/30(火) 09:51:17.66ID:50k2poRk0
走れても150㎞超えたあたりからソワソワし始めるけどな
775774RR (ワッチョイ 8daa-wC0q [60.125.93.63])
垢版 |
2023/06/03(土) 04:40:17.87ID:XENQLS4+0
50周年乗ってるんですが、タンクのクリアの小傷が目立って気になるんですが、消す方法ってありますか?
2023/06/03(土) 08:28:11.27ID:djIrcTxV0
コンパウンドで削り落とすしかないな。
でもこのバイクって前傾姿勢になるわけでもないから身体が接する箇所は膝の部分しかないから傷が付きにくいなとは思う。
2023/06/03(土) 13:20:44.32ID:FuJy4A6SM
コンパウンドで磨いて早めにフィルム貼ったほうがいいね
778774RR (ワッチョイ 8daa-wC0q [60.125.93.63])
垢版 |
2023/06/04(日) 00:44:16.82ID:obABb3VJ0
アドバイスありがとうございます!
2023/06/05(月) 08:19:00.96ID:5TL3IOhM0
車のシートが経年でヤレてくるのと同じでタンクの傷は出来る物と考えてもいいと思うけどな。
2023/06/05(月) 08:41:21.92ID:2s13llCK0
頻繁にコンパウンドかけるとクリア層なくなるだろうし、フィルム等対策考えるか諦めた方がいいと思う
2023/06/05(月) 13:33:18.03ID:L0KIjg+ka
ガラスコーティングとかじゃだめなん?
2023/06/06(火) 08:41:51.01ID:fYKD6ig10
ガラスコーティングの厚みは塗装の1/100以下のレベルなんで常に身体と接しているタンクだと厳しいな。
2023/06/06(火) 08:55:42.60ID:acsKB+bCd
月2回の洗車毎にスプレーして拭き取るだけのなんちゃってガラスコーティングしてたら小傷とかなさそうだから多少は交換あるのかも?
2023/06/06(火) 08:56:54.00ID:acsKB+bCd
あ、納車時にプラザでコーティングしてるからそっちかも
2023/06/06(火) 09:42:21.60ID:fYKD6ig10
自分なんかガラスコーティングはしてないし洗車すら面倒でやらない。
乗る前に埃を取るのにバリアスコートぶっかけて付属のウエスを使って水ぶきだけ。
まぁそれでも気になるような傷は出来てないけど自分が気にならないだけかもしれないw
786774RR (ワッチョイ 3bce-UlWg [223.134.24.207])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:13:20.07ID:Q231vNU30
>>774
残り約100キロ分以上残してソワソワするのは早すぎだよw
大抵のオフ車乗ったら80キロ以内にソワソワしちゃってるぞ
2023/06/06(火) 18:20:49.99ID:t0cKMt750
あんまりソワソワしないで~♪
ガソリン、キャブからチョロチョロ~♪
2023/06/06(火) 22:22:15.09ID:xRUflfxda
いいえインジェクションです
789774RR (ワッチョイ ad50-+80G [118.240.73.162])
垢版 |
2023/06/08(木) 19:44:07.15ID:JFA8Eqx30
燃費が良いと言う方が良くいますが、
(街乗りでも燃費が23km/リットルくらいとか)
実際、慣らしなのに17km/リットルくらいです。
大型としては、良いのかもしれませんが、
どぉなんでしょうか。こんなにも変わるものですか?
特に吹かすとかもないですよ。普通に乗ってます。
2023/06/08(木) 19:59:45.19ID:Kuiq9a4h0
>>789
下道でリッター22位でしょうね
650ccクラスでなら燃費は良い方ですよね
2023/06/08(木) 20:09:45.53ID:0rfKZjw1a
やっばり2気筒は良いよなな
792774RR (ワッチョイ ad50-+80G [118.240.73.162])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:18:52.37ID:JFA8Eqx30
>>790

やっぱり22くらいですかぁ。
私のが、どこかおかしいのかなぁ。
ありがとうございます。

(返信の仕方間違えてたら、ごめんなさい。)
2023/06/08(木) 20:22:22.01ID:Kuiq9a4h0
>>792
YouTube観てもそれぐらいみたいですよ
私も試乗しましたが燃費は良かったです
794774RR (ワッチョイ ad50-+80G [118.240.73.162])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:36:54.63ID:JFA8Eqx30
>>793

そぉですよね。私も結構見ました。
150kmくらいで点滅しますよ。。
何ででしょうか。。
2023/06/08(木) 21:55:26.28ID:Oyzs+aq90
普通に考えて回しすきだろうね
ただ、我慢してゆっくり乗って燃費良くなって満足するのか?
2023/06/09(金) 11:05:18.37ID:u+hF/HESa
2500ぐらいでシフトアップするもんな
5速50km/h、6速60km/hで巡航してたら街中平均25km/Lだわ
2023/06/09(金) 11:30:13.87ID:f4bvCgSnd
4000回転くらいで巡航してるけど22/Lくらいが平均な印象
798774RR (オイコラミネオ MM39-+80G [150.66.67.68])
垢版 |
2023/06/09(金) 12:17:39.34ID:g1bO+bxQM
慣らし中なんで、4000までしか回せないんで、
無駄回しはないんですけどね。
皆んないいですねぇ!乗り方悪いのでしょうかね。
2023/06/09(金) 12:20:19.28ID:q59RUmEn0
田舎住まいだからか、1年7000km弱乗ってメーター表示が29.5だな
800774RR (オイコラミネオ MM39-+80G [150.66.67.68])
垢版 |
2023/06/09(金) 18:36:01.02ID:g1bO+bxQM
やはりストップ&ゴーが極端に多いんですかね。
故障とかしゃなければ良いんですが、ありがとうございました!
2023/06/12(月) 05:16:26.87ID:BCkZeUCK0
NINJA650がフルパワー化して80?可能らしいけど
Z650RSも同じくらい出せないかな
ジムカーナで遊びたい

カワサキの保証が切れそうで悩むけど
802774RR (ワッチョイ 5f52-PjX8 [182.171.53.233])
垢版 |
2023/06/17(土) 12:22:59.44ID:0GlQpH8M0
age
803774RR (ワッチョイ 5ffc-aNfm [180.145.227.226])
垢版 |
2023/06/17(土) 21:47:30.53ID:OKMSlpeK0
次のモデルチェンジでクルーズコントロールついたりしないかな
2023/06/17(土) 23:56:04.86ID:Iq6A+8nA0
>>803
クルコンはヤマハが多いいよね
805774RR (アウアウエー Sa7f-aNfm [111.239.179.57])
垢版 |
2023/06/19(月) 02:19:21.85ID:NlZVkWgla
ZH2も乗ってるんだけどクルコンってなんか怖い。
バイクにはいらないと思った。
アダプティブならまだ良いのかもしれない。
なんか機能多過ぎるのは使い切れないと言うかいらないと思う。650RSは全てがシンプルなのが良い。
と俺は思いました。
806774RR (ワッチョイ ff41-dYQK [119.230.192.15])
垢版 |
2023/06/20(火) 19:14:45.22ID:jpMkSMfx0
ZX-4R国内発表されたんだけど77PSもあるんだな
これベースのZ400RSでたらいろんな意味で面白そうだな
Z650RSの立場ないじゃん?
2023/06/20(火) 19:19:14.71ID:i/PR9GMx0
2気筒400ベースの軽量Z400RSが出たら欲しいかも
2023/06/20(火) 20:35:32.07ID:os0zHfoV0
海外に目を向けるとZ900RSもZ650RSも売れてないからな…
2023/06/20(火) 20:46:45.13ID:PMEWnGRz0
>>808
だって海外の主流は無印だ
2023/06/21(水) 11:03:04.79ID:xsEiX46E0
4RのエンジンをRSに仕立て直すのはちょっと難しいんじゃない
2023/06/22(木) 01:47:15.20ID:7oLYXa840
>>806
いいね。買っちゃいな。いつになるやら
2023/06/24(土) 20:43:27.48ID:u47BvMds0
ぶっちゃけZ650rsって不人気車?
インスタ見てても数えるくらいしかオーナーいないみたいだけど
2023/06/24(土) 21:18:48.04ID:wdZ3R2+A0
>>812
やっと抽選なしで出せるようにはなったけどまだ待ちも多いでしょうね
2023/06/25(日) 17:42:09.77ID:rjfteXlo0
不人気かは知らんけど人気車ではないね
まあオーナーからすればあまり増えないのはいいと思う
2023/06/25(日) 19:29:57.19ID:Ro01sJFQ0
そっか
お二方ありがとう
2023/06/28(水) 06:30:26.65ID:9o0hAxeE0
900なかったらほしいバイク。他人の…とは言うものの格上のバイクがバカみたいに多いのは気になって仕方ない
817774RR (ワッチョイ c552-3MUZ [182.171.53.233])
垢版 |
2023/06/28(水) 12:22:50.42ID:vvLho1dU0
ミドルのシンプルな丸目ネイキッドの選択肢が少ないよね
W800はクラシカル過ぎるしCB650Rは厳ついし、コイツとSV650で悩んでる
2023/06/28(水) 16:33:09.14ID:TxDMICn10
>>817
今日外気温30℃でエンジン熱100℃だと
この650rsなら涼しいだろなって思った
819774RR (ワッチョイ 8550-QnlN [118.240.73.162])
垢版 |
2023/06/28(水) 21:48:57.05ID:6d5Uy3SS0
Z650RSて格好良いし、乗ってて楽しいし、軽くて扱いやすいけど、ネットで見てると人気は無いのかな?好みだから仕方ないけどね。
2023/06/28(水) 21:51:01.54ID:L+SGRoac0
そもそも入荷台数が少なすぎて
2023/06/28(水) 22:26:48.13ID:TxDMICn10
>>819
その通り、俺も良いバイクだと思う
金があれば夏用のバイクにしたい
2023/06/30(金) 08:21:06.61ID:fDlwuL730
900RSが人気すぎるのと安くて今では貴重なV2積んだバイクおるからな。若年層やエントリー向けならNinja400のエンジンで出してた方が良かったのかも。
823774RR (ワッチョイ 7352-dKv8 [182.171.53.233])
垢版 |
2023/07/04(火) 12:47:49.05ID:XIfY3JkY0
昔に比べれば400超の壁は薄くて低くなったけど、確かに存在するからね
もっとも海外をメインに考えると650はエントリー向けだよね
海外の人気はどんなもんだろ?
2023/07/04(火) 20:38:05.87ID:mdJeJVA20
YouTube見てたら海外の動画も上がってるからそこそこ人気はあるのかもね。

調べてみたら日本の2022年販売台数は902台 
海外は誰か調べて
2023/07/06(木) 11:55:06.20ID:jM/oinvr0
海外は厳しいだろうな。
日本じゃ無双しているZ900RSも海外じゃ鳴かず飛ばずらしいし。
826774RR (ワッチョイ b6ee-Dlas [119.106.107.54])
垢版 |
2023/07/06(木) 23:54:52.01ID:/LMyhbzq0
リセールバリューが高いそうだ

https://bike-news.jp/post/317256
827774RR (ワッチョイ b350-9my9 [118.240.73.162])
垢版 |
2023/07/07(金) 18:37:29.24ID:hcfv2gz40
>>826
そぉらしいけど、そんなの気にして買わないですよね。
本当に乗りたい人は。けど何で高く売れるんだろう。人気出て来たのかな?
2023/07/08(土) 08:57:22.27ID:kFW2N8hP0
買えないから
2023/07/08(土) 11:29:05.24ID:NbrP+FeW0
バロンで買取聞いたら50th5000kmで基本80万
程度よくて頑張っても90いけるかどうかだって
830774RR (ワッチョイ d1ee-OYmr [60.238.219.160])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:07.39ID:pCDFzgbZ0
他に欲しいのがない
831774RR (オッペケ Sr5d-qWfd [126.194.215.250])
垢版 |
2023/07/09(日) 15:30:12.47ID:2rC9yFWbr
普通に買えたよ!どこも在庫抱えてるらしい
3週間後に納車はカワサキプラザが混んでるからみたい
2023/07/10(月) 01:05:28.48ID:wcmFCbXU0
リセールバリュー高いのも今だけだろうね
833774RR (ワッチョイ 3150-fDbY [118.240.73.162])
垢版 |
2023/07/11(火) 21:54:01.91ID:3lXcD3Ki0
SP忠男のマフラーはいつでんだろう。
834774RR (オッペケ Sr5d-9EvD [126.204.229.223])
垢版 |
2023/07/11(火) 21:56:03.53ID:R5dDq+W7r
>>832
来年は40万くらいの中古車たくさん出てきそうだねえ。
2023/07/12(水) 11:10:31.25ID:l3KPHHd00
中古車の売値で40万では出ないわな
商売にならんもの
2023/07/12(水) 17:22:17.27ID:2rsAYD0d0
40万までしか予算がないんだろうjk
837774RR (ワッチョイ 3150-fDbY [118.240.73.162])
垢版 |
2023/07/12(水) 17:40:26.54ID:mpYvd9Yy0
>>833
本当それです!何か今年の4月くらいに予定じゃなかったかなぁ。もう7月ですが。
でたら、youtubeでやって欲しい!
838774RR (ワッチョイ b7da-zzlG [133.200.182.224])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:05:12.12ID:xdYeKJnc0
皆さんビキニカウルつけてる?
2023/07/17(月) 16:30:17.87ID:hsVRYz270
ビキニカウルはなんかダサさを感じる
カフェっぽくするならやはりロケットカウルが欲しい
840774RR (ワッチョイ 4b50-Z3oK [118.240.73.162])
垢版 |
2023/07/17(月) 19:01:18.82ID:Oy5OyZ9D0
何故Z650RSのビキニカウルはしっくりこないのばかりなのかね。ヘッドライトのせいだろうなぁ。
841774RR (オッペケ Sr77-XM94 [126.204.229.45])
垢版 |
2023/07/17(月) 19:23:56.02ID:mfj1iVsnr
>>835
そうなの?
2023/07/17(月) 20:47:55.48ID:LTuIGYH0a
買取価格が40万になることはあるかもしれんが、売値40万はよっぽどの事故車両でもない限りならんよ
843774RR (オッペケ Sr77-XM94 [126.204.231.239])
垢版 |
2023/07/18(火) 20:36:34.72ID:n25i0CqVr
>>842
来年は不景気らしいから相場下がるのに期待したい。
2023/07/22(土) 12:54:48.96ID:0QmeNTGD0
18インチのホイールが発売されたね。前後で30万近いけど。

https://www.webike.net/sd/25843739/
https://www.webike.net/sd/25843745/
845774RR (ワッチョイ 39aa-fkDc [60.125.93.63])
垢版 |
2023/07/25(火) 18:20:14.94ID:kjbRbhAC0
試乗行ってきましたー♪めっちゃ良いバイクでした!!欠点がない!
846774RR (オッペケ Sr65-NFCj [126.204.230.48])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:43:41.90ID:B2gAQ17Br
>>844
高いね。これでは貧乏人には売れないよ
847774RR (ワッチョイ 13a9-onGn [123.1.13.125])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:23:50.90ID:be6+skN70
18インチにしようとは全く思わないなw
2023/08/02(水) 22:23:59.02ID:Bndhog/x0
欧州で新色発表
予想通りのレッドだつたな
ゼファーのカラバリも追加
2023/08/02(水) 22:39:19.01ID:QoV3KZ580
来年か再来年はブルーだな

https://bike-lineage.org/unpopular/img/kawasaki/z650_catalog.jpg
850774RR (ワッチョイ 02a9-CF7t [123.1.106.203])
垢版 |
2023/08/03(木) 16:04:27.98ID:+hxjNkt00
ブルーを熱望してたけど赤もええなぁ
851774RR (ワッチョイ 02a9-YIG2 [123.48.161.16])
垢版 |
2023/08/03(木) 21:51:50.57ID:cOmtPso90
赤カッコイイ。赤外装を手に入れて、今の緑と気分によって取替楽しそう
852774RR (ワッチョイ 0aa9-In2H [115.38.175.241])
垢版 |
2023/08/06(日) 19:56:44.30ID:tinox9Mc0
1年点検行ってきた。特に問題なく無事終了
1ヶ月点検、半年点検、1年点検すべて、雨降
雨男なのを自覚した。
2023/08/13(日) 18:33:32.55ID:quMGbcmc0
赤が出ると聞いて覗いてみたら一年前に立ったスレなんですね…
2023/08/13(日) 23:16:49.14ID:RWHkW5laa
不人気加減がちょうどいいだろ
2023/08/14(月) 04:08:10.88ID:8/sNbT+t0
Z900RS以外はこのペースでしょ
2023/08/14(月) 13:16:07.47ID:NWa46/emr
今は納車待ちどれくらいなんかな?
俺はたまたま在庫車と巡り会えたけど店は今度いつ入るかわからないと言ってた
2023/08/14(月) 17:57:44.55ID:69tiCjjh0
z650にはトラクションコントロール付いたけどこれにはつかないのかな?来年モデルに期待
ちなみに排熱はどんなもんですか?
858774RR (ブーイモ MMc7-5MiT [220.156.14.105])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:48:23.13ID:NpjELjHLM
>>856
2023モデルは在庫分で終了時やない?
近所の店に緑在庫あるけど買い手がつかないらしい
出た当時は火の玉とかみんな必死で探してたのに今ではすっかり不人気車に成り下がったのかな?
859774RR (スププ Sda2-epl3 [49.98.245.68])
垢版 |
2023/08/15(火) 07:16:36.69ID:WwYIBNkud
650系は最優先で供給できるように対策したからじゃね、欧州だと販売の大黒柱みたいなもんだし
日本では900ほど売れるバイクじゃないから結果供給過多に見えるだけで
2023/08/19(土) 11:54:04.51ID:XN/eA0OJ0
キューピー3分ボクシング
861774RR (ワッチョイ 1ada-uf5U [133.200.182.224])
垢版 |
2023/08/22(火) 11:59:37.77ID:6A4v6fnN0
やっと2ヶ月半待ってアルマックスのヒキニカウルがきたよ
長過ぎやな…
2023/08/22(火) 20:16:03.59ID:0RnFlmECa
GIVIのサイドケースステーをもう1年以上待ってる
863774RR (ワッチョイ 7f11-ZE7F [203.112.54.111])
垢版 |
2023/08/29(火) 06:51:19.34ID:eyN2KAPh0
マフラーとウインカーの形だけが不満だったけど、マフラーの方は見慣れてきたのか、SP忠男やトリックスターより純正がカッコいい気がしてる。
864774RR (ワッチョイ 3fda-ZE7F [133.200.182.224])
垢版 |
2023/08/29(火) 16:28:52.44ID:cXrx6v0E0
>>863
解るきがします
2023/09/02(土) 16:31:13.90ID:G/FPmHjN0
>>858
4気筒じゃないからね・・400RSが4気筒で出れば売れそうだけど
2023/09/16(土) 20:03:05.68ID:0H5U8BXg0
近所のバロンに3ヶ月前くらいから50th置いてるけど今日行ってみたら2台に増えてて売れる気配は無かった
2023/09/16(土) 22:01:47.78ID:lOi8FcKs0
GooBikeとか見てもアニバーサリーの値段すごく強気だけど売る気あるんだろか
868774RR (ワッチョイ 35aa-yd/M [60.125.93.63])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:14:04.04ID:JErHHLEt0
>>866
いくらだったんですか?
2023/09/17(日) 20:56:55.07ID:yp2/+H810
>>868
走行5000程度ほぼ無傷で2台とも125万くらいだったと思う
2023/09/17(日) 23:25:40.68ID:OtMP9m/X0
>>869
新車買ってアニバーサリー外装に交換する方が安いんじゃないかそれ
2023/09/18(月) 11:20:55.46ID:BQbyhYaiM
売れてないのかな
乗りやすい丁度良いバイクなんだがな
2023/09/18(月) 13:33:38.33ID:+jR1q8ovM
この手の丸目ネイキッドでミドルパラツインだもんなぁ
特にカワサキ好きは四発至上主義で排気量マウントな人が多いイメージがある
873774RR (ワッチョイ 2541-9C00 [180.147.71.81])
垢版 |
2023/09/19(火) 07:14:05.52ID:6mkXDxyJ0
丸がインプレで言葉濁してだろ
なんで人気がないのか察しろよ
2023/09/19(火) 09:09:54.99ID:eZOFUY4mH
休日に趣味としてしかバイクに乗らないような人には向いてないと思うよ
このバイクの真価は普段使いがすごくしやすいとこ
まず軽いからガレージから出すのが億劫にならないし、街中を流すのにもパワーを持て余すこともない
それでいてワインディングもそこそこ速いし高速道路も普通に走れるオールマイティさ
4気筒にこだわりがなければホントいいバイクだと思うよ
強いて欠点あげるとしたらノーマルマフラーの音がちょっと貧相なくらいかな
2023/09/19(火) 09:13:39.78ID:Uw2+t1zF0
あー マフラーの件はそう感じた
なんだか耕運機みたいに感じた
180°クランクのせいかな
2023/09/19(火) 13:04:45.69ID:eZOFUY4mH
自分的には耕運機というよりは最近のバイクの純正マフラーにありがちな、ヒュワーンというかヒュルルルというか、なんか笛みたいな音がするのが気になる
言葉では表現しにくいから伝わるかどうかわかんないけど
回していくとあまり気にならなくなるけどね
877774RR (ワッチョイ 9d41-Pa4f [112.70.174.97])
垢版 |
2023/09/21(木) 13:47:39.60ID:PHeGHbfh0
Z650・Ninja650の2024年モデル9月22日発売
両方とも55000円値上げ
Z650RSの2024年モデルもそろそろ発表だな
欧州で発表された赤が本命か?
55000円値上げだと1089000円
878774RR (ワッチョイ 2355-wIiy [251.18.24.175])
垢版 |
2023/09/21(木) 17:51:34.60ID:c+u71UQz0
>>867
中古の相場も暴落やろ。60万くらいにしないと売れないと思う。
2023/09/21(木) 18:22:34.73ID:1HCv4k4Z0
このバイクは特性をわかってて買う人が多いと思うからそんな暴落はしないと思うよ
大型免許取立てとかリターン組ならこれじゃなく900RSの方に惹かれるだろうし
自分もそうだけど、大型マルチ含めあらかた色んなバイクに乗ってきた人が身の丈にちょうどいいバイクとして選ぶんじゃないかな
免許取り立ての頃に乗ってた250のバイクを思い出す感じ
そうそうこういうのでいいんだよ的な
多分長く乗ることになると思うわ
880774RR (ブーイモ MM0b-aIxG [133.159.151.80])
垢版 |
2023/09/21(木) 20:26:35.36ID:lLhrVzIfM
新車が売れ残ってるぐらいだから中古は暴落するだろうな
2023/09/21(木) 20:57:52.49ID:5N0fkMvU0
4気筒の良さは音よりパワーより、スロットルオフやパーシャルから開けていった時のドンツキ皆無の滑らかかなさ
2023/09/22(金) 20:47:45.44ID:w/hN+oJga
なんでこんなに会話が成り立たないアホが寄ってくんだろうな
2023/09/22(金) 22:10:34.02ID:uTmA7Zqi0
大型免許買いたてのニワカか数十年ぶりのリターンオヤジがマウント取りたがってるだけだろ
レビューサイトで初心者向きとかよく言われてるから初心者が買うバイクだと思い込んでるんじゃない
884774RR (ワッチョイ 1255-1Myj [251.18.24.175])
垢版 |
2023/09/23(土) 16:51:18.12ID:hq8RutC50
>>880
せめて70万からなら中古を検討してやるのにね。強欲なバイク屋多いからなあ。
2023/09/24(日) 05:23:22.94ID:65euQnKy0
この中に、お医者様はいらっしゃいませんか?
886774RR (ワッチョイ a5b9-/HEw [42.148.181.105])
垢版 |
2023/09/25(月) 20:47:46.33ID:twZV7TNs0
細身で軽くてよく曲がり加速も淀み無く良いバイクだと思いますけどね。
街乗りから高速、ワインディングまで万能だし、音も個人的に爆音は苦手なので丁度いい塩梅。7千回転くらいからは良いエキゾーストになるし…
ネガあげるとしたらテールとシートがもうちょっと長ければ…
887774RR (ワッチョイ 9e41-PB4I [121.86.134.195])
垢版 |
2023/09/26(火) 08:28:32.55ID:QGcyvtaR0
回すと振動で手と会陰部が痺れる
マスツーで高速道120km/h区間を走った時は風よりも振動でヘトヘトになった
5000rpm以下でチンタラ走る人には良いバイクだとは思う
888774RR (ワッチョイ de44-ZW7c [255.241.33.58])
垢版 |
2023/10/01(日) 21:08:32.23ID:4w4vvkC40
台湾の販売店には2024年型の実車が入ってきているみたい。橙色に加えて、最後の方に黒銀色と緑銀色も出てくる。
https://www.youtube.com/watch?v=H1iK48m8u1M
889774RR (ワッチョイ d941-5C2y [58.70.46.53])
垢版 |
2023/10/02(月) 13:31:23.37ID:vsNXilUH0
日本は2色展開で11月1日発売
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650rs/
2023モデルの売れ残り在庫処分キャンペーンとかするかも?
890774RR (ワッチョイ 8d56-AvD6 [118.238.214.88])
垢版 |
2023/10/02(月) 14:27:16.17ID:y8WbKG3S0
地味にこのグレーかっこいいな
戦闘機っぽくて個人的にめっちゃくすぐられる
891774RR (ワッチョイ d941-5C2y [58.70.46.53])
垢版 |
2023/10/02(月) 14:49:01.90ID:vsNXilUH0
グレーはゼファーRSオマージュカラーだな
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/5166/1_l.jpg
2023/10/02(月) 15:57:45.61ID:wemuFg810
>>891
昔このグレー火の玉のゼファー乗ってたわー
そんな人気カラーじゃなかったと思うんだけどなぜこの色復活なんだろ…

それはそうとこのバイクって気筒数の差はあれゼファー750と乗り味が似てると思う
パワーの出方とか扱いやすさとかね
もちろんZ650RSのほうが現代風にアップデートはされてるんだけどね
893774RR (ワッチョイ 8d56-AvD6 [118.238.214.88])
垢版 |
2023/10/02(月) 16:19:02.15ID:y8WbKG3S0
一応ザッパーの復活みたいな位置づけだから
ザッパー系は似てるのかもしれないね
2023/10/02(月) 18:45:10.31ID:wemuFg810
>>893
そういや何でアニバーサリーカラーが先代Z650に設定が無かったはずの火の玉なん?って思ったけどZ2じゃなくてゼファー750の方のオマージュだったのかもね

先代Z650は乗ったことないけどザッパーエンジンの系譜である元ゼファー750乗りからすると現行Z650RSはまさしく現代に蘇ったザッパーだと思うわ
2023/10/03(火) 09:38:27.29ID:cJpxw8nw0
https://i.imgur.com/3m6NqP0.jpg

並べてみるとかなり似てるね
しかしトラコン搭載はちょっと羨ましい
896774RR (ワッチョイ 8d56-AvD6 [118.238.214.88])
垢版 |
2023/10/03(火) 10:19:08.76ID:mYUQLJHe0
っとは言えやはり空冷4発のエンジンかっこいいな
2023/10/03(火) 11:08:04.99ID:cJpxw8nw0
こうして見比べるとやっぱりエンジンの造形の味気なさが目立っちゃうね
掃除の時にフィンの間をひたすら綿棒で磨くという作業から開放されるというメリットはあるけど笑
2023/10/09(月) 14:58:09.57ID:xODS588a0
コレかz650無印で迷っています。この2台のエンジンは全く味付けも一緒なのでしょうか?YouTube見てるとRSは高評価なのに無印の方は余り評価が高く無い様なのでエンジン特性が違うのかなと思いました。
899774RR (ワッチョイ 0d56-6t2b [118.238.214.88])
垢版 |
2023/10/10(火) 10:59:15.50ID:JpOlv1zI0
コレとは・・・?
900774RR (ワッチョイ 0d56-6t2b [118.238.214.88])
垢版 |
2023/10/10(火) 11:09:44.61ID:JpOlv1zI0
あぁザッパーとZ650RSってことね
ザッパーは空冷、Z650RSは水冷でエンジン自体の特性はぜんぜんちゃうよ
キャブとインジェクションの差だって大きいし
評価と言っても50年くらい前のバイクと今のバイクで評価が一緒だったら比較対象としてそれこそヤバイ
名前だけで同じバイクと捉えるならそれは危険だからもうちょっと調べることから始めた方がいい
901774RR (ワッチョイ 0d56-6t2b [118.238.214.88])
垢版 |
2023/10/10(火) 11:16:14.66ID:JpOlv1zI0
って書いてから気づいたけどZ650ってこっちか
https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/z650/img_01-01.jpg
重すぎて反映されない
2023/10/10(火) 11:19:16.86ID:J8qnCeO6a
違うだろ
RSと現行Z650
2023/10/11(水) 09:26:00.39ID:5LEDSVNf0
プラザに聞いたほうが早いだろ
904774RR (ワッチョイ cd1f-iLfk [150.9.176.243])
垢版 |
2023/10/11(水) 11:03:49.16ID:B8xSfILl0
Z650無印とNINJA650はエンジン特性は一緒みたいだから同じエンジン積んでるRSも一緒だろうな
2023/10/11(水) 11:22:02.40ID:fjPsgJJj0
Z650のレビューって発売当時のものが多いからそれ以降に改良されてる可能性があるよ
ただZ650でよく言われる低速時ギクシャクってのは慣らし期間中は若干感じたかな
でも慣らし終わったら全く気にならなくなったわ
慣らし終了と同時にマフラー替えたせいもあるけど
2023/10/11(水) 20:59:47.93ID:ApfHu/nW0
898です。書き方悪くてすみません。z650無印とz650rsのエンジンの事です。RSはYouTube見てても概ね絶賛して居るんですが無印の方はインプレが少なくて有っても古めのモデルが多いので結構熟成されてるエンジンみたいなので気になりました。
907774RR (ブーイモ MM39-h4dv [220.156.12.77])
垢版 |
2023/10/11(水) 22:06:57.39ID:6PQmkJW8M
絶賛してるか?
女子向けとか初心者向けだとは思うが
気になるなら試乗かレンタルして比べりゃいいじゃん
2023/10/12(木) 01:30:00.85ID:2HO/d/ER0
気にするまでもなく同じでしょ
909774RR (オッペケ Sr29-Z7Ic [126.254.128.242])
垢版 |
2023/10/12(木) 16:18:52.66ID:rsTVU1eUr
人気者と不人気車の違いも大きい
無印は分母的に評価が少ない
2023/10/12(木) 16:23:35.44ID:4ljlK9yY0
インプレ記事にエンジンは全く同じと書いてあったが
2023/10/12(木) 16:43:37.72ID:cOD6+0Ar0
YouTuberの評価なんかアテにするよりレンタルバイクがあるんだし借りて乗ってみるのが一番だよ
そもそも何を求めるかで評価が大きく変わるバイクだし
バイクに非日常じゃなく日常を求める人には向いてると思う
2023/10/12(木) 21:58:55.64ID:TEroQ5nu0
このバイクはリセールも悪いよね?
913774RR (ワッチョイ 9dd2-AlWi [244.150.178.206])
垢版 |
2023/10/12(木) 22:56:07.69ID:i+H+p1ux0
リセールは普通、極端に悪い訳ではない 台数が少ないから下がることもないが上がる事もない。900RSはまだバブルだけど台数が多すぎる、売るなら今か新車を買う、中古は高すぎる。
2023/10/15(日) 20:31:31.10ID:gh2yKTKy0
このスレ見た感じ600RSは初心者は振動で文句出てる印象があるから
マルチなのに十分軽量でネガティブ要素の無い900RSの方が初心者向けだと思う
別にこのバイクに特別初心者に有意義なポイントは無いし
あえて言うんなら現行バイクは大概初心者でも乗れるという意味でこれも初心者が問題無く乗れるバイクの一つだという認識
2023/10/15(日) 20:59:38.07ID:/Q8biD4Z0
ちょっと何を言ってるのか
2023/10/15(日) 21:30:13.88ID:LKqgWuNb0
600だから別のバイクの話だろう
2023/10/16(月) 10:39:38.73ID:b7nN9hzGa
こんな日本語めちゃくちゃなやつが公道走ってると想像するとこえーな
2023/10/17(火) 11:53:24.40ID:aAIsX0qJ0
600RSはスノーモービルの話らしい
2023/10/17(火) 23:05:23.65ID:zLOgTflZ0
検索したら実在したわ
しかもカワサキじゃないし
2023/10/23(月) 05:17:54.70ID:Dr0TMwBcd
Z900RS全く興味無かったがこのバイク欲しくなってしまった
サイズ、パワー共にちょうどいい感がある
ただどこへ行ってもZ900RSと比べられてしまうのが残念だな
めっちゃ良さそうなバイクだけに
2023/10/23(月) 10:09:42.75ID:LYHtxHqL0
ホントに乗りやすいし車体も安定してるし日常域でのパワーなら十分だし非の付け所のない良いバイクなんだけどね

Z900RSが当たったからカワサキも兄弟車という位置づけで売り出そうと思ったんだろうけど逆効果だね
ホンダでいうところのCB1300とCB1100みたいにハナから別物とすれば良かったのに
922774RR (ワッチョイ 6756-xUKY [118.238.214.88])
垢版 |
2023/10/23(月) 13:40:22.35ID:uwuQiQL50
>>920
俺は重いのが苦手でこれ買ったけどマジでちょうどいいって言葉があうバイクよ
比べられても全然気にならない
仮に900と交換してあげるよって言われても大丈夫ですって言う
2023/10/23(月) 16:55:15.72ID:7g7RlDI50
メガスポ乗ってるけど、速いわけでもない900RSよりライトウエイトスポーツのこっちと2台持ちになれたら幸せ
924774RR (ワッチョイ bf46-zsEB [255.216.135.192])
垢版 |
2023/10/23(月) 23:15:30.07ID:BEU4IkMc0
見た目のスリムな感じが良くて買ったけど、乗ったら思いの外乗り味良い。
マフラー音が寂しいから忠男のマフラーは入れたい。
2023/10/24(火) 07:04:07.56ID:5/98k3h00
>>924
ノーマルのマフラー音はホントに寂しいよね
俺はモリワキ入れたよ
車検対応なんで昔のイメージからするとびっくりするほど静かだけど回して行くとやっぱり気持ちのいい音質になって乗ってて楽しくなる
値段もそこそこするけど見た目も良くなるし交換してよかったわ
926774RR (ワッチョイ 1b50-USuE [250.169.55.121])
垢版 |
2023/11/01(水) 20:56:15.73ID:A1RxjSci0
z900rs契約中なんだけど、今日納車時取り付けパーツ持ち込んだら650rs新色のブラックグレーが展示されてた
https://i.imgur.com/qUrzMCI.jpg
https://i.imgur.com/yNVYr8M.jpg
目茶苦茶カッコいいねこの色、ちょっと羨ましくなった
公式サイトの画像だとグレー部分がえらく暗く見えるし、実物のが圧倒的に良いわこれ
2023/11/01(水) 21:23:40.74ID:GrOGKmqV0
久しぶりに乗ったら、今回は2時間弱で、ケツ痛となった。前はケツ痛にならなかったのに、なんでだろ?
928774RR (ワッチョイ 4ff0-NYlQ [244.150.178.206])
垢版 |
2023/11/02(木) 01:25:13.07ID:9c/X/bL90
スクワットしましょう
2023/11/02(木) 01:40:16.61ID:7XO4JHQ4d
>>926
いやあどうだろw
2023/11/02(木) 07:16:31.98ID:lXDqhZTx0
>>926
俺も実車見てきたよ
昔同じカラーのゼファー750乗ってたんで懐かしかった
当時はオレンジ火の玉のほうがよかったなーと思いながら乗ってたんだけど、今改めて見てみたら落ち着いたカラーでカッコいいわ
グリーン乗ってるけど交換用の外装一式注文しちゃおうかと考えてる
2023/11/02(木) 13:53:45.54ID:wiLZJL+v0
6時間くらい乗ってるとシートの角が当たって腿裏が痛くなるんだよな
2023/11/02(木) 15:15:47.67ID:rJsEskns0
>>931
座る位置が前寄りなんじゃないかな?
気持ち後ろに座るようにしたら長時間でもあまり痛くなくなった
2023/11/03(金) 04:59:06.00ID:cQwGRn7r0
>>932
いやー基本後ろ寄りに乗ってるで
SS乗ってたから前傾姿勢の癖付いてるし
934774RR (ワッチョイ e378-nuUQ [248.201.197.86])
垢版 |
2023/11/03(金) 22:31:29.39ID:ny6+V9Yg0
>>931
935774RR (オッペケ Sr4f-d6Ke [126.157.246.110])
垢版 |
2023/11/05(日) 09:41:52.11ID:3kZFR0Rkr
>>920
中古で50万なら欲しいよね。今の相場は高いわ。
2023/11/05(日) 11:08:59.41ID:PJwlqmBz0
ケア抜きで本体85万と考えて中古50万・・・
走行3万kmでようやく落ちる額だな
2023/11/18(土) 13:15:59.82ID:I4IyXnpq0
2週間書き込みなし
938774RR (ワッチョイ 25fd-jlts [240d:1e:1f9:fc00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 21:44:33.32ID:+weUJmu10
今日24年モデル契約したので記念に書き込みます。
先輩方、よろしくお願いします。
2023/11/18(土) 21:49:20.15ID:RoAiS0e/0
やきそばパン
940774RR (ワッチョイ cdc5-cVwZ [2404:7a87:d3a0:fe00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 21:49:54.28ID:cy8wshDl0
おめ!いい色買ったなぁ
2023/11/19(日) 10:21:20.66ID:GXcRicCN0
>>938
どっちの色にしたの??
グレーは実車みてかなり好印象だったんだけど赤はまだみたことない
942774RR (ワッチョイ 2554-jlts [240d:1e:1f9:fc00:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 16:21:02.97ID:ms/oo5EL0
>>941
赤買いました。
メーカーHPの写真だと朱色というかくすんだ印象でしたけど、実物は結構鮮やかな赤でした。
2023/11/19(日) 19:19:31.73ID:C+2MAdY+d
ええなあ赤
2023/11/20(月) 11:30:01.20ID:uh4rDymT0
>>942
俺も朱色の印象だったけど結構ちゃんと赤なんだ
いいね
945774RR (オッペケ Sr99-c5C6 [126.157.246.110])
垢版 |
2023/11/20(月) 19:29:37.67ID:+BYMHcg9r
>>937
転売して儲からないバイクと判明したからねえ
2023/11/20(月) 19:32:55.74ID:7qNR3Djsd
転売で儲けるとかww
100万円で新NISAでもやっとけw
2023/11/20(月) 20:09:15.21ID:A71auXEV0
前から値段のことばかり言ってる人いるけど転売ヤーなのか
肝心の車体自体には興味なさそうだもんね
2023/11/20(月) 20:52:38.29ID:gxCT6AHm0
グレー買ったけど写真映えはイマイチだわ
2023/11/20(月) 21:47:46.50ID:HQjpJOoX0
>>948
おめ!いい色買ったな!
グレーは渋くていいと思うけどな
光の当たり具合によるのかな
950774RR (ベーイモ MM8b-jlts [27.253.251.186])
垢版 |
2023/11/22(水) 07:40:56.41ID:+r5VQ1GxM
緑もよかったけど、グレーも赤もカッコいいよな。
2023/11/23(木) 19:39:09.87ID:Pkx4M8wI0
新車買う時一緒に買っておくオプションある?
ETCついてるし
2023/11/24(金) 13:37:22.70ID:OL9nLbTd0
オプションは後で自分で取付けできるレベルのものだから同時に買わなきゃ的なものはないかも

自分は納車後にメッキのグラブバー付けたよ
ついてると何かと便利
見た目上のアクセントにもなるしテールカウルが傷つきにくくなる

あとカワサキ車共通らしいけど液晶のカバー部分にすぐに傷が入るので嫌ならAmazonで売ってる保護シート付けとくとよいかも
2023/11/24(金) 22:57:40.15ID:CzdCTo7Xa
俺は延長保証付けたな
買ってすぐウォーターポンプのあたりから漏れが見つかって交換になったし、付けといて正解だと思うわ
954774RR (ブーイモ MM51-cia3 [220.156.14.32])
垢版 |
2023/11/25(土) 21:43:19.31ID:+Arq7MlRM
>>953
買ってすぐの不具合なら普通に保証範囲内だろ
延長保証とか関係ないやろw
何が正解なんや?
2023/11/26(日) 10:06:25.49ID:e9eExsmt0
確かにw
2023/11/26(日) 13:09:10.69ID:9d0gDDEy0
「買ってすぐ不具合見つかるんだから今後何があるかわからん」って言いたかったんだが文脈からわからんか?
2023/11/27(月) 01:48:58.64ID:jUxOKc790
小学校から国語の勉強やり直した方がいいと思うよ
2023/11/27(月) 09:07:28.60ID:pIOpzodr0
コミュ障だらけのバイク板住民には言われたくないわ
2023/11/27(月) 10:50:48.80ID:eevO12jh0
たったそれだけの事でいちいち言い合いに発展させんでいい
960774RR (ワッチョイ 0d81-B4zg [240d:1e:1f9:fc00:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 20:24:54.71ID:w2y3ofFZ0
ムッチリマッチョな900RSも良いんだけど、
スリムでスタイリッシュな650RSが好きだな〜

皆さん否定的なコメントは極力控えて、650RSの好きな所を語りませんか?
2023/11/27(月) 22:03:52.16ID:Pnjtmmi/0
>>960
それだよね
タンクのラインは本当にいいと思う
まさに曲線美だわ
その分容量が少し犠牲になってるけど
962774RR (ワッチョイ 0da2-B4zg [240d:1e:1f9:fc00:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 23:48:15.57ID:MeFlOEwF0
確かにタンクのラインが美しい。
タンク容量は確かに犠牲になってるけど、必要十分だと思うな。
容量増やしてあのスタイリングを犠牲にしたくない。
空冷フィンはあったほうがカッコいいという気持ちはあるけど、不要な装飾を付けないという機能美を追求してる点が好きだな。
2023/11/30(木) 00:25:31.06ID:AI6/63780
イミテーション的なものはいらない。無骨さもまた美しい。
2023/12/03(日) 12:17:53.53ID:2CNdC25N0
このバイクってザッパーのイミテーションでしょ?
965774RR (ワッチョイ e96e-Jmq6 [2404:7a87:d3a0:fe00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 14:33:26.52ID:ldU5lq0T0
60歳超えた世代ならお話しを聞かせてもらいたいが、販売中にこの世にいなかったかオムツ履いてた世代に旧車が〜〜とか、ほんとに馬鹿馬鹿しい。
966774RR (ワッチョイ 5311-Pj1B [115.30.224.169])
垢版 |
2023/12/04(月) 07:45:51.53ID:7Y6sSsJE0
シルバー乗ってるけど、タンクだけでもグレーに換えたい。
プラザに頼んだらどのくらいかかるんだろ。
2023/12/04(月) 11:48:39.20ID:vF0K8szY0
タンク ¥86,790
テールカバー ¥13,310
10万プラス工賃くらいで替えられるね
両方とも欠品中みたいだけど
2023/12/05(火) 07:07:47.48ID:klF5KnR+0
タンク9万もするのか
販売中止から何年も経ったみたいなぼったくりパーツ価格だな
969774RR (スププ Sd33-Pj1B [49.98.237.194])
垢版 |
2023/12/05(火) 11:26:15.30ID:oKFhWvNVd
>>967
おおっ、情報ありがとうございます。
そのくらいでいけるなら替えてしまおう。
納得して買ったシルバーだけど、グレーがあまりに
970774RR (ワッチョイ b3da-Pj1B [133.200.182.224])
垢版 |
2023/12/05(火) 20:56:30.57ID:k5C9KWia0
皆さん 寒くなってきたけども乗ってますか?
2023/12/05(火) 21:03:54.74ID:e+JnuCkA0
毎日通勤で乗ってるよー
グリップヒーター+電熱グローブで寒さ対策もバッチリ
このバイクに乗り換えてからあまりの乗りやすさに通勤用原二スクーター乗らなくなって手放してしまったわ
2023/12/05(火) 21:51:40.72ID:JzS4QbZo0
ファイヤーボール買い逃して悔しかったけど
今度のグレーボールもカッコいいな
2023/12/06(水) 10:42:14.09ID:LbZIX+l20
>>971
北国ではないってのもあるがグローブだけで耐えてるけど
それって両方同時につかうん?
2023/12/06(水) 11:10:47.20ID:jYnH/qRe0
>>973
そうそう同時に使う
走行中はどうしてもグリップの芯の方から冷えてくるから電熱グローブだけだと辛いのよ
グローブとヒーターどちらか一つだけしか選べないならグリップヒーターのほうを選ぶわ
2023/12/06(水) 15:54:46.58ID:qMxVE3Qza
グレーボールカッコいい
赤もいい
TCS付いてるのうらやましい
2023/12/06(水) 16:00:39.22ID:LbZIX+l20
>>974
へーグリップヒーターの方が優先なんだ
勉強になりました
ありがとう
977774RR (ワッチョイ 53ba-JrwL [240a:61:2022:d235:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 16:38:52.86ID:QLwPlhtO0
シルバー以外全部好きだわ
2023/12/08(金) 21:48:41.12ID:YZ+2TLMc0
プラザから即納在庫車案内メール来たぞ
2023年モデル2色とも売れ残ってるみたい
ほんと人気ないんだな
2023/12/08(金) 21:49:00.82ID:YZ+2TLMc0
プラザから即納在庫車案内メール来たぞ
2023年モデル2色とも売れ残ってるみたい
ほんと人気ないんだな
980774RR (ワッチョイ 81cd-JrwL [240d:1e:85:9400:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 22:24:33.05ID:Wjz6qPi10
グレーボールと赤が良すぎるから値引き無いと売れ残るやろね
2023/12/08(金) 22:38:09.01ID:6vUhflSTM
>>970
次スレ立ててくれよ
踏み逃げは禁止やで
2023/12/09(土) 08:19:42.10ID:cHTmuw0Q0
2023のシルバーなんか値引きあっても買わんやろ、外装交換分以上値引きあったらようやく検討するレベル
983774RR (エアペラ SD43-K4F7 [49.110.40.13])
垢版 |
2023/12/10(日) 19:41:38.09ID:/KJBMZlaD
まだ慣らし中だけど、このバイクいいね。楽しい。
フィーリング的にいい意味で単気筒乗ってるみたい。
2023/12/10(日) 21:08:25.18ID:oOsZPwG7r
🔜
Kawasaki Z650RS Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1702210081/
2023/12/11(月) 10:46:20.00ID:86GFol210
2023/12/15(金) 16:50:49.73ID:NdsSas4e0
フロントのスプロケ一丁上げてハイギアードにしたいんだけど加速性能どうなんだろう
やった事ある人がいたら教えて欲しい
2023/12/15(金) 17:58:34.38ID:d79XL7TL0
2022、2023のシルバーが好きって人もいるから頭から否定しないけど、
火の玉デザインが秀逸すぎるという事実はある
色数増えるとどうしても安っぽい印象が強まっちゃってな
988774RR (ワッチョイ 3de6-tASO [240d:1e:85:9400:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 18:19:43.99ID:TK9FM2nY0
そのうちタイガーも出るんやろね
989774RR (オッペケ Sre1-cKos [126.157.245.68])
垢版 |
2023/12/15(金) 19:22:59.39ID:o/SD2h4ir
>>979
未使用車4割引なら初めて検討するレベルだよな。
更にバイク相場さがるしな。
2023/12/16(土) 09:41:01.19ID:Q/evnoCWd
2万円でトルコンが着いたのにわざわざ23年モデル買う人も居ないだろうな
991774RR (ブーイモ MM4e-V9yz [133.159.150.147])
垢版 |
2023/12/16(土) 10:00:41.48ID:pQC/DELuM
トラコンのことか?
じいちゃんがAT車のことをトルコンって言ってた
2023/12/16(土) 10:35:38.10ID:3b5pQ1rl0
トラコンだ
993774RR (ワッチョイ 5bf6-ysiH [240d:1e:1f9:fc00:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 19:32:25.18ID:aV9R06QB0
ブレーキかけた時にガガガってなるのはABSが作動したって事?リアでよくガガガってなる気がするけど、リアブレーキ強くかけすぎなのかな
2023/12/23(土) 14:05:08.45ID:yuVmR12jd
カワサキプラザがバイクディーラーの中で一番良いって聞くけどほんま?🤔
2023/12/23(土) 14:13:32.52ID:JJjB3Btj0
店によると思うが、ヤマハのある一店舗とカワサキの一店舗を比べるとカワサキのが圧倒的に金の掛け方と接客の教育が上だった
2023/12/24(日) 13:16:51.29ID:t/2SeFb1d
ホンダの直営ディーラーと地域最大手のカワサキプラザで買ったことあるけどカワサキプラザは接客レベルが高かったし買うってなった後も対応が丁寧だったな

HONDAは冷やかしと思われてんのか?ってくらい雑な応対だし後ほど連絡しますは後ほど連絡してくださいの意味だし自社の現行バイクの仕様すら把握してない始末で酷かった
2023/12/24(日) 23:22:27.36ID:g7cebkk60
店によるなー。
近所のプラザは上から目線が強いわ。
メールや電話で喧嘩売ってんのかな?て言葉づかい普通にしてくる。店で話すと丁寧。
998774RR (ワッチョイ bf11-DOnR [115.30.147.83])
垢版 |
2023/12/27(水) 06:19:51.30ID:+TSpM+/j0
四輪ディーラーに比べると、至れり尽くせりって感じはないね。
バイクだと確かに、近所の二店ではホンダよりはカワサキが丁寧だったと思う。
まあホンダは試乗だけで、見積もりすらお願いしてないからかもしれないけど。
2023/12/27(水) 08:23:00.44ID:8TTQQAQd0
おらん
2023/12/28(木) 12:39:26.06ID:8vSLUgLg0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 517日 17時間 1分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況