公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/
前スレ
X-ADV【HONDA】 part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628922430/
X-ADV【HONDA】 part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646201962/
探検
X-ADV【HONDA】 part17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/27(火) 10:55:41.27ID:UXzl3dh0
2022/09/27(火) 10:56:30.56ID:UXzl3dh0
無理のない範囲で、20まで保守キボンヌ。
2022/09/27(火) 11:06:57.35ID:UXzl3dh0
3√
2022/09/27(火) 11:30:04.11ID:HCbYATiI
4√
2022/09/27(火) 11:46:46.22ID:jnQdbgMG
いちおつ
2022/09/27(火) 11:53:31.49ID:A297M5T+
俺たち~
2022/09/27(火) 11:54:07.05ID:A297M5T+
私たちは
2022/09/27(火) 11:54:44.78ID:A297M5T+
今日!
2022/09/27(火) 11:54:56.40ID:A297M5T+
卒業します!
10774RR
2022/09/27(火) 11:55:27.59ID:A297M5T+ 平素より、HondaならびにHonda製品に関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
11774RR
2022/09/27(火) 11:55:41.14ID:A297M5T+ Honda二輪車製品につきまして、一昨年秋頃より現在もなお、海外におけるコロナウイルス感染症に伴うロックダウン、世界的な海上輸送・港湾の混雑、また半導体供給不足などの複合的な要因により、製品・部品入荷や物流の遅延が継続・長期化しております。
12774RR
2022/09/27(火) 11:55:56.61ID:A297M5T+ 生産・海外からの入荷見通しは依然として不透明な状況が続いており、弊社よりHonda二輪車正規取扱店への二輪車製品納入時期の案内が困難な状況となっております。
13774RR
2022/09/27(火) 11:56:07.70ID:A297M5T+ それに伴い、お客様への車両納期の長期化、販売店様からの納期のご案内が困難な場合がございます。
14774RR
2022/09/27(火) 11:56:16.34ID:A297M5T+ また一部モデルでは、上記理由と共に生産能力を大幅に上回るご注文をいただいていることから、Honda二輪車正規取扱店から弊社への受注を制限させていただいております。
15774RR
2022/09/27(火) 11:57:12.88ID:A297M5T+ 上記の状況は、残念ながら当面の間継続するものと予測しております。
16774RR
2022/09/27(火) 11:57:32.15ID:A297M5T+ 製品を心待ちにしておられるお客様には、多大なご迷惑をお掛けしております事を、深くお詫び申し上げます。
17774RR
2022/09/27(火) 11:58:14.35ID:A297M5T+ 一日も早くお客様に製品をお届けできるよう、引き続き最大限の努力をしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
18774RR
2022/09/27(火) 11:58:53.45ID:A297M5T+ 都市で、自然で、映えるスタイリング。どこまでも力強く駆け抜けるパフォーマンス。
745cm3・水冷4ストローク直列2気筒エンジンを搭載したオールラウンダー「X-ADV」
745cm3・水冷4ストローク直列2気筒エンジンを搭載したオールラウンダー「X-ADV」
19774RR
2022/09/27(火) 12:00:01.49ID:A297M5T+ バイクブロスの歴代X-ADVカタログ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/206_1/
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/206_1/
20774RR
2022/09/27(火) 12:01:21.16ID:A297M5T+ グーバイクのX-ADV全国販売リスト
https://www.goobike.com/maker-honda/car-x_adv/index.html
https://www.goobike.com/maker-honda/car-x_adv/index.html
21774RR
2022/09/27(火) 12:07:38.85ID:HCbYATiI 保守おつ
23774RR
2022/09/27(火) 15:13:53.90ID:jDl7PfG1 ドリームの担当さんが、「売る新車が入ってこなくてマジでキツいっす」って言ってたな。
24774RR
2022/09/27(火) 15:57:50.00ID:5jEHVnnd 在庫探してマットバリスティックブラック買ったわ、片道1時間かかるけど
今は常時全国在庫17台前後よな
今は常時全国在庫17台前後よな
25774RR
2022/09/27(火) 19:15:11.40ID:+NQT96GW 昨日富士山スカイラインで初めて同車種同色とすれ違った
珍しい車種だし次に出会うのはいつだろうか…
珍しい車種だし次に出会うのはいつだろうか…
26774RR
2022/09/27(火) 20:08:10.76ID:5jEHVnnd 前スレ埋めるのsage忘れてたわ ごめんな
27774RR
2022/09/29(木) 10:10:55.48ID:i3h+e7+3 22乗ってます
取説ではリザーブ表示(給油警告灯)残り1.7リッターで点灯するらしいんだけど
初回残り3リッターくらい
2回目給油時残り2.5リッターくらいで点灯しました
乗ってるうちに安定してくる物なんでしょうか?
トリップAの給油後の使用燃料表示は割と正確なのは良いですね
取説ではリザーブ表示(給油警告灯)残り1.7リッターで点灯するらしいんだけど
初回残り3リッターくらい
2回目給油時残り2.5リッターくらいで点灯しました
乗ってるうちに安定してくる物なんでしょうか?
トリップAの給油後の使用燃料表示は割と正確なのは良いですね
28774RR
2022/09/29(木) 13:12:45.80ID:5rjnoZMN >>27
残り1.7リッターというより、消費量何リッターの方まぁまぁが正しいからそっちを信用した方がいいんじゃないか?
残り1.7リッターというより、消費量何リッターの方まぁまぁが正しいからそっちを信用した方がいいんじゃないか?
29774RR
2022/09/29(木) 19:53:26.30ID:1VnGbtEI 21年式だけど、リザーブの点滅はホント早いよ
未だに残量4.5L(消費8.5L)程度でも点滅始めるし
点検時に見てもらったけど異常無しだった
このバイク乗っていて唯一残念なことだな
未だに残量4.5L(消費8.5L)程度でも点滅始めるし
点検時に見てもらったけど異常無しだった
このバイク乗っていて唯一残念なことだな
30774RR
2022/09/29(木) 20:31:20.83ID:RbVa1KD2 どこまで入れたら13Lになんのかわからないんだけど、給油口の上端からから3~4cm下の板?が出てるところくらい?
31774RR
2022/09/29(木) 20:51:49.97ID:vi4oS6QX 納車時に板より上には入れるな言われたわ
32774RR
2022/09/29(木) 21:02:15.55ID:NdSajDQS 口いっぱい入れるとキャニスターにガソリン漏れて最悪始動できなくなるよ
33774RR
2022/09/29(木) 21:27:34.15ID:vFLLYewi すまん、給油口の下端までとマニュアルに書いてあったわ
34774RR
2022/09/30(金) 11:39:10.70ID:PPHXsY+S35774RR
2022/09/30(金) 12:58:27.66ID:lgM1p2d6 俺はツーリング中だとギリギリ入るだけ淹れてしまうわ~
すぐ消費されて液面下がるからそれほど問題ないかと思ってる
ギリギリ淹れて長時間駐車だと問題有りそうだよね
すぐ消費されて液面下がるからそれほど問題ないかと思ってる
ギリギリ淹れて長時間駐車だと問題有りそうだよね
36774RR
2022/10/01(土) 11:29:48.73ID:NkEbIg7537774RR
2022/10/01(土) 12:00:18.70ID:enb+GPRH 錆びるぞ
38774RR
2022/10/01(土) 20:39:08.89ID:Oe//SkeL いいバイクなんだけど、長距離の高速道路は手首が痛くてかなわん
何かいい対処ないかな
何かいい対処ないかな
39774RR
2022/10/01(土) 20:59:45.66ID:X1LlBymx40774RR
2022/10/01(土) 21:01:11.61ID:a1cCXfIc 使ってなかったらスロットルアシスト
41774RR
2022/10/01(土) 21:30:51.85ID:Oe//SkeL 筋トレすれば何とかなるのかなァ
42774RR
2022/10/01(土) 21:39:57.72ID:zYE2nCyZ スロットルアシスト買おうかな
そんな高くないし
そんな高くないし
43774RR
2022/10/01(土) 21:53:09.93ID:IUtgQxtN 怖くて導入できん。
低速で操作してるときに、どーんと飛び出しちまわないかと。
低速で操作してるときに、どーんと飛び出しちまわないかと。
44774RR
2022/10/01(土) 22:39:46.27ID:tKcLJo7O スロットルアシストはクラッチ無いと危ないよ
45774RR
2022/10/02(日) 08:24:57.22ID:rTjErM3d スロットルアシストは走行中はいいんだが低速時などで意図しない誤操作が出るとマジで危ない
横断歩道を渡る歩行者に突っ込みそうになった
横断歩道を渡る歩行者に突っ込みそうになった
46774RR
2022/10/02(日) 08:33:27.48ID:lZHTo7QG プリウスみたいに突進したら怖いな
47774RR
2022/10/02(日) 09:43:34.82ID:ISCcdTvg いつの日かバイクもブレーキアシストが義務化される日が来るのだろうか?
48774RR
2022/10/02(日) 09:55:13.27ID:lZHTo7QG 道の駅の駐輪場で多数のバイクに突っ込んでるアフリカツインDCTを見たことあるわ。
原因はアクセル操作を間違えて突っ込んだらしい。
原因はアクセル操作を間違えて突っ込んだらしい。
49774RR
2022/10/02(日) 14:55:13.71ID:OfsHp52v 140万も出してスロットルアシスト使うのは屈辱w
たしかにクラッチ切れないと危ないね
たしかにクラッチ切れないと危ないね
50774RR
2022/10/02(日) 19:58:28.62ID:x/QUq8SR 手首が痛くなるのは高速道路でのロンツーが主な理由
そこだけ使えば問題ないのでは?
ただどれだけ効果があるかは分かりませんが
そこだけ使えば問題ないのでは?
ただどれだけ効果があるかは分かりませんが
51774RR
2022/10/02(日) 22:46:55.02ID:yIecUMnj 電スロになってから、手首の痛みは気にならなくなった(根室市→苫小牧市とか、浦安市→大阪市を一気に走って)
これにはかなりびっくり
これにはかなりびっくり
52774RR
2022/10/03(月) 00:58:06.71ID:YQgrWini 赤信号で停止中に僅かにスロットルアシストに触れて飛び出しそうになって以来外してる。あれはこのバイクには危ない。
53774RR
2022/10/03(月) 06:10:37.15ID:t0xwqAko 電スロはワイヤー式と比べて遊びがほぼないからな
逆にそれが初動のレスポンスの良さになってるけどね
逆にそれが初動のレスポンスの良さになってるけどね
55774RR
2022/10/03(月) 13:03:05.83ID:27AfYc/4 電スロは調整できないの?
56774RR
2022/10/03(月) 20:36:31.35ID:1MLlU+RG 誰か教えてくれないか。
次回メンテナンス通知のポップアップが鬱陶しいので距離の設定を変更したいのだけど、10,000km以上に設定できないのだが、どうすればいいんだ?
写真の赤枠のところ、画面表示で10,000kmになると、その次は11,000kmにならずに「-」になってしまう。どうすりゃ10,000km以上に出来るんだこれ?
http://iup.2ch-library.com/i/i022237922915874211292.jpg
次回メンテナンス通知のポップアップが鬱陶しいので距離の設定を変更したいのだけど、10,000km以上に設定できないのだが、どうすればいいんだ?
写真の赤枠のところ、画面表示で10,000kmになると、その次は11,000kmにならずに「-」になってしまう。どうすりゃ10,000km以上に出来るんだこれ?
http://iup.2ch-library.com/i/i022237922915874211292.jpg
58774RR
2022/10/04(火) 08:19:42.08ID:3sa9CiXb >>57
仰るとおりなんだが、もう10,000km超えたからどうやっても毎回イグニッションONでアラートが出るのよ。
距離設定を「ー」にして且つ日付を1年先にしたら機能キャンセル出来るのかと思ったけどそうでもないし。
上の赤枠には99,999kmとか書いてあるからなんか出来るんじゃないかなと思ったわけ。
仰るとおりなんだが、もう10,000km超えたからどうやっても毎回イグニッションONでアラートが出るのよ。
距離設定を「ー」にして且つ日付を1年先にしたら機能キャンセル出来るのかと思ったけどそうでもないし。
上の赤枠には99,999kmとか書いてあるからなんか出来るんじゃないかなと思ったわけ。
60774RR
2022/10/05(水) 22:01:29.35ID:a3NRu6BG 夢店じゃなくても分かりそうなもんだけどね
61774RR
2022/10/06(木) 11:42:07.83ID:5GhhtZlo X-advは配線の取り回しが楽で良いね。カウルを本格的に外すのは面倒だけど部分的に外して隙間を空けたら前から後ろまで簡単に配線出来た。DUnitを付けてドラレコ、GPSレーダーも取り付けました。
63774RR
2022/10/06(木) 20:04:04.51ID:URH8VsZE 皆さん器用だなぁ
知識もないし不器用なんでいつも店に頼んでるんで、羨ましい
知識もないし不器用なんでいつも店に頼んでるんで、羨ましい
64774RR
2022/10/06(木) 20:21:38.77ID:V5VOQK4A 金をかけるか、時間をかけるか。
65774RR
2022/10/06(木) 20:56:40.35ID:1xb3JoeN X-ADVのオイル交換、ホンダドリームでやってます?
個人店やバロンとかでやってます?
個人店やバロンとかでやってます?
66774RR
2022/10/06(木) 23:38:42.30ID:5bGZ4qjr 自分でやるに決まってる。
67774RR
2022/10/07(金) 07:37:55.61ID:iPvmPUwg 決まってねーよ
自分でやる方が少数派じゃないの?
自分でやる方が少数派じゃないの?
69774RR
2022/10/07(金) 10:27:44.79ID:sJ64WvuB センスタ付いてるだけなんぼかマシだが、ドレンボルト脱着に寝転ぶのが面倒くさいんで、外注かな。ハーレーの方は、ドレンチューブのパッキン外すだけなんで、DIYするよ。
70774RR
2022/10/07(金) 14:23:29.14ID:gy4hJ8u4 >>65
めんどくさいから量販店一択です、、
めんどくさいから量販店一択です、、
72774RR
2022/10/08(土) 01:36:44.30ID:WeZpvqtt ワイもエンジン以外は自分でやる5000kぐらいでフォークオイル替えたときはけっこうスラッジでて10000k以内に1回は必要性を感じた
73774RR
2022/10/08(土) 06:29:41.14ID:qkEdTOG+ 8割の人は店にメンテお願いして、自分でやるのは2割位じゃない?
そんで、そのごく一部が、You Tubeとかここみたいな所で情報発信してるんだと思う。どこまでを自分で整備するにもよるけど。
そんで、そのごく一部が、You Tubeとかここみたいな所で情報発信してるんだと思う。どこまでを自分で整備するにもよるけど。
74774RR
2022/10/08(土) 08:11:22.69ID:jdS9FFKE 工具揃えるのに金かかるし。下手にミスると後が大変だから店に頼む
75774RR
2022/10/08(土) 09:02:45.68ID:boR+gUML 初回車検までは店に任せる予定
76774RR
2022/10/08(土) 10:05:52.69ID:zJRxCQkD7770
2022/10/08(土) 17:12:58.52ID:yYdd7iI6 >>71
ガレージがあればペール缶で買って自分でやるのも楽しいと思うのだけど、そうじゃないと準備&片付け等々コストメリットが少なくてさ。
ガレージがあればペール缶で買って自分でやるのも楽しいと思うのだけど、そうじゃないと準備&片付け等々コストメリットが少なくてさ。
78774RR
2022/10/08(土) 18:15:05.66ID:M7zGC45d マンションだと作業する場所も無いからガレージ付き一戸建てほすぃ
7971
2022/10/08(土) 18:17:50.53ID:zJQ84pRP まあ、自分でやれば初期投資かかるし、片付け含めると時間もかかる。
だけど分解や清掃や組み立てか楽しいのだ。
納車翌日に苦労して外装全部外してリアサス外したり、ステム分解してみたりした。
だけど分解や清掃や組み立てか楽しいのだ。
納車翌日に苦労して外装全部外してリアサス外したり、ステム分解してみたりした。
8070
2022/10/08(土) 20:35:48.61ID:yYdd7iI6 >>79
メカいじりは大好きなので、オイル交換は自分的には単にコストメリットだけの話なのだけど、外装外しとか本当リスペクトするな。
不器用すぎて万が一あの爪を割ったら、、とか思うとビビってドリームに丸投げしてしまう。笑
メカいじりは大好きなので、オイル交換は自分的には単にコストメリットだけの話なのだけど、外装外しとか本当リスペクトするな。
不器用すぎて万が一あの爪を割ったら、、とか思うとビビってドリームに丸投げしてしまう。笑
81774RR
2022/10/08(土) 21:44:00.03ID:zRvvwFkK >>74
マンション住みは場所もないねえ
マンション住みは場所もないねえ
82774RR
2022/10/09(日) 21:50:27.78ID:ws0a4v61 スプロケの歯数変えてる人いる?
84774RR
2022/10/10(月) 00:51:45.14ID:nEl2HKTQ く・る・う・の・か?
85774RR
2022/10/10(月) 00:52:25.96ID:C5AVK6mN スピードメーターは補正できますね
https://www.healtech-electronics.com/products/sh/
国内ではサーキット専用、公道での使用禁止ってなってるけど
https://sugar-speed.com/?pid=3676676
https://www.healtech-electronics.com/products/sh/
国内ではサーキット専用、公道での使用禁止ってなってるけど
https://sugar-speed.com/?pid=3676676
87774RR
2022/10/10(月) 17:05:36.00ID:ChdE0a33 今日は調子悪かったな
始動前で水温低いはずなのにファン回りだすし、しばらく走っても水温計表示しないし、一回エンジン切ったら治ったけど
始動前で水温低いはずなのにファン回りだすし、しばらく走っても水温計表示しないし、一回エンジン切ったら治ったけど
88774RR
2022/10/10(月) 19:29:57.81ID:JGFdDCcW 次のモデルチェンジはいつかなぁ。25年からEURO7か。
89774RR
2022/10/12(水) 21:07:39.54ID:SLlM7tqN モデルチェンジしても、装備や性能が変わってくれなきゃ
買い替えは難しい
いいバイクなんだけどなぁ
買い替えは難しい
いいバイクなんだけどなぁ
90774RR
2022/10/13(木) 17:59:53.44ID:8o69YGl4 X-ADVのリコール
不具合の部位(部品名)
施錠装置(電動式ハンドルロック)
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
施錠装置の電動式ハンドルロックにおいて、ハンドルロック機構部のロックピン位置設定が不適切かつ構成部品の強度が不足しているため、ハンドルロック時にロックピンがロックホールに入らないと、構成部品のギヤに衝撃が加わり破損することがあります。そのため、ロックピンが動かなくなり、最悪の場合、ハンドルロックの施錠又は解錠ができなくなるおそれがあります
改善措置の内容
電動式ハンドルロック機構部を対策品と交換します。
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/221013_5220.html?from=RSS
不具合の部位(部品名)
施錠装置(電動式ハンドルロック)
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
施錠装置の電動式ハンドルロックにおいて、ハンドルロック機構部のロックピン位置設定が不適切かつ構成部品の強度が不足しているため、ハンドルロック時にロックピンがロックホールに入らないと、構成部品のギヤに衝撃が加わり破損することがあります。そのため、ロックピンが動かなくなり、最悪の場合、ハンドルロックの施錠又は解錠ができなくなるおそれがあります
改善措置の内容
電動式ハンドルロック機構部を対策品と交換します。
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/221013_5220.html?from=RSS
91774RR
2022/10/14(金) 08:08:56.35ID:KbEUt3Wr 長距離旅バイクとしての装備面を充実してくれれば嬉しいんだけどね。
・モニタ大型化&感圧式タッチパネル化
・電動スクリーン化
・クルーズコントロール搭載
・タンク容量アップ
とか。
クルコンは価格据え置きでこの車種に当たり前に付ける機能だと思ってる。
トランポして現地でだけ走るバイクでもないし、遠出しませんっていうシティコミューターでもなし。
ETC2.0まで標準搭載してるくせにクルコン無いのは旅バイクとして片手落ちって感じるわ。
・モニタ大型化&感圧式タッチパネル化
・電動スクリーン化
・クルーズコントロール搭載
・タンク容量アップ
とか。
クルコンは価格据え置きでこの車種に当たり前に付ける機能だと思ってる。
トランポして現地でだけ走るバイクでもないし、遠出しませんっていうシティコミューターでもなし。
ETC2.0まで標準搭載してるくせにクルコン無いのは旅バイクとして片手落ちって感じるわ。
92774RR
2022/10/14(金) 08:41:27.76ID:B2h8Lv9C クルコン欲しい人はNT1100かえよ
93774RR
2022/10/14(金) 08:50:27.72ID:Wxndscug NCに付くまでは付きません
94774RR
2022/10/14(金) 16:32:50.87ID:TgT2Z6km 以下、スクリーンに不満がある方の参考になれば。
高速走行時に最高位置にしても、顔面に風が直撃(身長182cm)してしまう為、WRS製のツーリングタイプ(純正比:高さ+70mm,幅+40mm)へ換装した所、体感ですが1/3程度に減弱された感じで良かったです。Puig、Givi、TSR等迷いました。
高速走行時に最高位置にしても、顔面に風が直撃(身長182cm)してしまう為、WRS製のツーリングタイプ(純正比:高さ+70mm,幅+40mm)へ換装した所、体感ですが1/3程度に減弱された感じで良かったです。Puig、Givi、TSR等迷いました。
97774RR
2022/10/15(土) 10:49:10.89ID:jsznGxJk クルコン欲しけりゃ後付けで買えばいいんでないの?
リニアクルーズとかいうのでワイヤー用と電スロ用二種類出してたような
リニアクルーズとかいうのでワイヤー用と電スロ用二種類出してたような
98774RR
2022/10/15(土) 10:54:21.81ID:vTjTmihU 電動スクリーンは一応フォルツァ250にもついてるしスマートだなと思うけどXADVの場合デザインがらっと変えないと装備化は難しそうね。
99774RR
2022/10/15(土) 13:34:38.01ID:rN1nUlkk 電スクはアドベンチャーというよりツアラー感マシマシなのでなんか嫌
100774RR
2022/10/15(土) 14:14:20.71ID:vTjTmihU あの手動スクリーン調整機構は雰囲気だったのか…。
101774RR
2022/10/15(土) 15:47:04.96ID:LPmQpa9I >>91
まともな防風効果のあるグリップガード
ついでにシートヒーター
個人的にはフロントフェイスをもう少し
何とかしてほしい
主張し過ぎるヘッドライトのタコの口みたいなインテーク
これがデザイン的にどうしても好きになれない
まともな防風効果のあるグリップガード
ついでにシートヒーター
個人的にはフロントフェイスをもう少し
何とかしてほしい
主張し過ぎるヘッドライトのタコの口みたいなインテーク
これがデザイン的にどうしても好きになれない
102774RR
2022/10/15(土) 23:14:04.42ID:VKjwyOaC 追加ハードが半導体センサーとスイッチ程度のクルコンならともかく
ダートやグラベルも走る想定のバイクに電動スクリーンってちょっとなぁ
それで重くなったり壊れたりするくらいなら頑丈な手動の方が俺はいいや
ダートやグラベルも走る想定のバイクに電動スクリーンってちょっとなぁ
それで重くなったり壊れたりするくらいなら頑丈な手動の方が俺はいいや
103774RR
2022/10/15(土) 23:52:04.94ID:PKGBbz4x 俺はもっと電子制御関連を外してシンプルにして欲しい。
104774RR
2022/10/16(日) 00:38:59.67ID:wFJKFSYu 俺は電制マシマシがいいな快適装備充実させてほしい
国内にもフォルツァ750入れてくれるならそっちいくんだが入れてくれそうにないし
国内にもフォルツァ750入れてくれるならそっちいくんだが入れてくれそうにないし
105774RR
2022/10/16(日) 08:01:09.08ID:xJueaMzW そもそもスクリーンを頻繁に上げ下げする?
どういう時にするの?
どういう時にするの?
106774RR
2022/10/16(日) 09:17:45.65ID:9Lyfdy/Z 高速ではやる
街海苔では下限固定
街海苔では下限固定
107774RR
2022/10/16(日) 09:37:43.11ID:k/qibhNp 近所を散歩の時は触らないけど遠出で高速の時は間違いなく上げるよ
あとは大雨に降られたときも地味に嬉しい装備
あらかじめ撥水剤塗って雨の中スクリーンではじきながらわーっと走るのは楽しいよ
ちょっとかがまないとメットのシールドに雨がバチバチ当たるけどw
他のバイク乗ってたときはこういう感覚あまりなかったなぁ
子供の頃に初めて自転車に乗ったときの万能感みたいなものを
再体験してる気がする
あとは大雨に降られたときも地味に嬉しい装備
あらかじめ撥水剤塗って雨の中スクリーンではじきながらわーっと走るのは楽しいよ
ちょっとかがまないとメットのシールドに雨がバチバチ当たるけどw
他のバイク乗ってたときはこういう感覚あまりなかったなぁ
子供の頃に初めて自転車に乗ったときの万能感みたいなものを
再体験してる気がする
108774RR
2022/10/16(日) 11:53:16.17ID:wBrJNvXe 電動スクリーンは市街地バイパス高速ワインディングと走る環境がクロスオーバーするからこそ便利よな。
これから高速乗るから一旦止まってスクリーン上げ、降りるからこの先どこかで止まって下げとかよりは。
でもまぁ確かに多少なりとも荒い路面からの振動やら突き上げで壊れないだろうかって不安要素があるのは宜しくないか。
あんまり未舗装路走る気にはならないけども。
これから高速乗るから一旦止まってスクリーン上げ、降りるからこの先どこかで止まって下げとかよりは。
でもまぁ確かに多少なりとも荒い路面からの振動やら突き上げで壊れないだろうかって不安要素があるのは宜しくないか。
あんまり未舗装路走る気にはならないけども。
109774RR
2022/10/17(月) 01:51:27.59ID:fID0B8g4 スクリーン一番上にしとくと曲がらないよねこのバイク
110774RR
2022/10/17(月) 06:51:45.02ID:wGjrOEbL ちょっと何言ってんのかわからないけどスクリーンは関係無いと思うぞ
111774RR
2022/10/17(月) 06:56:59.03ID:Am5MVkFd 姿勢が変わるんじゃね
112774RR
2022/10/17(月) 20:56:26.71ID:pWnFvSVA そんな事はないのでは
113774RR
2022/10/18(火) 16:58:22.38ID:tsn2Pesj 今回のリコールの対象に、しっかり入ってたあ。これ、カウル剥いだりして、めっちゃ時間かかりそう?
周りに何もない田舎のディーラーだから、待ち時間暇もて余しそー。
周りに何もない田舎のディーラーだから、待ち時間暇もて余しそー。
114774RR
2022/10/18(火) 19:08:25.09ID:zx9gOKeo リコール作業受けるまではハンドルロックは使わない方が良いの?
115774RR
2022/10/18(火) 21:08:23.17ID:v5Am0gHR リコール対象車両でフェリー移動中ワイ
ハンドルロック不要フェリーで助かる
ハンドルロック不要フェリーで助かる
116774RR
2022/10/19(水) 00:13:36.67ID:61MZvmKp フェリーで下船する時に解錠ができなかったらどうなるんだろうw
台車があればなんとかなるのか
台車があればなんとかなるのか
117774RR
2022/10/19(水) 08:56:42.23ID:9CbjRgd2 別のバイクだけど、下船時にキーが折れてハンドルロック解除できなくなったことある。
地元の鍵屋さんを車両甲板まで呼んでなんとかなったけど、折り返し出港までになんとか出来なかったらそのままもう1往復してもらうしか無いって言われた。
そのときはめちゃくちゃ焦ってたけど、今になって冷静に考えるとレッカー呼んで一旦下船させてもらえばよかったw
地元の鍵屋さんを車両甲板まで呼んでなんとかなったけど、折り返し出港までになんとか出来なかったらそのままもう1往復してもらうしか無いって言われた。
そのときはめちゃくちゃ焦ってたけど、今になって冷静に考えるとレッカー呼んで一旦下船させてもらえばよかったw
118774RR
2022/10/19(水) 11:51:50.84ID:ejz96M8s やっぱ赤はキャンディクロモスフィアレッドだな!!
グランプリレッドはプラモデルみたい((´∀`*))
グランプリレッドはプラモデルみたい((´∀`*))
119774RR
2022/10/19(水) 12:18:12.47ID:ojHvkoQI 待ち時間はスマフォをいじるか、雑誌でも見てりゃいいじゃん。
代車借りて、どっか行くか?
代車借りて、どっか行くか?
120774RR
2022/10/19(水) 20:16:12.71ID:nxoetU1Y ホンダから、ハンドルロックのリコール受けてねの封書が届きました。作業時間は、2時間を予定してますとのこと。
121774RR
2022/10/19(水) 20:55:57.51ID:HBGcrBpp122774RR
2022/10/19(水) 21:37:01.32ID:OhhtKHIo 赤ベコみたいでかわいいと思った
123774RR
2022/10/19(水) 21:44:09.00ID:K3S7BxHe 2時間待つなら代車出してもらって1日預けた方がいいかなー
124774RR
2022/10/20(木) 00:35:05.63ID:KLrwYI3j うちにもきちゃった、めんどくせー
でも台車が出るなら喜んで行きたい
モンキーがいいな
でも台車が出るなら喜んで行きたい
モンキーがいいな
125774RR
2022/10/20(木) 05:24:18.32ID:kSriQuAW うちも来た。
近くに対応可能な店ないか電話で聞いたけど、原付&自転車しか置いてないバイク屋を紹介されたw
やっぱドリーム行った方がいいよね?
近くに対応可能な店ないか電話で聞いたけど、原付&自転車しか置いてないバイク屋を紹介されたw
やっぱドリーム行った方がいいよね?
126774RR
2022/10/20(木) 08:25:31.11ID:dVfrmiX0 21、1000台
22、300台
結構売れてるんだな
22、300台
結構売れてるんだな
127774RR
2022/10/20(木) 09:25:10.56ID:6US3G5w+ 走ってるのはこの1年で1台みたくらいな気がする
皆どこ走ってるんだ?ADV150とおもったのがX_ADVだったのだろうか
皆どこ走ってるんだ?ADV150とおもったのがX_ADVだったのだろうか
128774RR
2022/10/20(木) 18:07:18.42ID:2Q86xzXt 東京ではほとんど見ない。
信号待ちしてると珍しそうに見られてる。
信号待ちしてると珍しそうに見られてる。
129774RR
2022/10/20(木) 18:59:47.53ID:U5YE4a0d カブの人に「それ何ccですか」ときかれる始末@三浦半島
130774RR
2022/10/21(金) 21:07:03.70ID:4Qk6GEfT たまにあるよね。
そんな事聞いてどうするのかわからんけど。
きっと、珍しいバイクなんできっかけが欲しいのかな?
そんな事聞いてどうするのかわからんけど。
きっと、珍しいバイクなんできっかけが欲しいのかな?
131774RR
2022/10/21(金) 21:48:39.96ID:0v+z+c9Z ナンシーちゃんはどんな車種にも聞いてくるし、どこにでも現れる
132774RR
2022/10/21(金) 22:32:50.72ID:uE+Zt/oH 17年から乗ってるがまだ一度も自分以外見たことない。
年10000km位は北海道以外は行ってるんだが。
皆、どこにいるのやら。
年10000km位は北海道以外は行ってるんだが。
皆、どこにいるのやら。
133774RR
2022/10/22(土) 02:04:18.84ID:pylwfX5y 純正パニアってフルフェイス入る?
134774RR
2022/10/22(土) 07:27:59.66ID:9gk+D+oN バイクどうこうより話しかけやすそうな感じの人にナンシー話しかけてる気がする
136774RR
2022/10/22(土) 08:35:29.84ID:DdG5mSmH >>135
入るかっ!
入るかっ!
137774RR
2022/10/22(土) 13:07:41.18ID:gVrqYlmV 純正アクセサリーのステップボードって現行とRC95で型番一緒なんだけど形状変更なしの共通ってことでいいんかな
138774RR
2022/10/22(土) 13:46:26.72ID:H+FKtS9h140774RR
2022/10/22(土) 13:56:02.26ID:3KffbJeD >>139
ありがとう! 納車されるまでもうすぐだから楽しみだわ
ありがとう! 納車されるまでもうすぐだから楽しみだわ
142774RR
2022/10/22(土) 18:59:36.33ID:pylwfX5y メット入らないのか・・・
ならトップケースにするかな
ならトップケースにするかな
143774RR
2022/10/22(土) 19:07:34.14ID:PhHKYclF 名称がメットインなのに、メットがイン出来ないという……
144774RR
2022/10/22(土) 19:50:17.98ID:l1y6tcFb ジェットならSHOEIのXLでも入るけどな
145774RR
2022/10/22(土) 20:16:38.80ID:/UTejrl3 メーカーはメットインとは言ってない気がする
トランクとかじゃね?
トランクとかじゃね?
146774RR
2022/10/22(土) 20:33:24.15ID:5hkgsMzo フルフェイスヘルメットもはいる大容量22Lラゲッジボックスと言ってる
メットの形状、大きさによっては入らないとも書いてある
メットの形状、大きさによっては入らないとも書いてある
147sage
2022/10/22(土) 21:44:52.06ID:8BIm28lr SHOEIのZ-7、Sサイズは普通に入る
148774RR
2022/10/22(土) 22:28:42.58ID:2VruiHnJ GT-AirやNeotec2のLみたいな決して小ぶりじゃ無いフルフェはおろか
NOLANのバイザー付きN405(帽体は全サイズ同じなので実質XL)すら
車載工具避けるだけで入るので
オフヘル全般はわかるとしても逆に何が入らないのかを知りたいかな
次はOGKのRYUKIを考えてるんだけど誰か使ってる?
NOLANのバイザー付きN405(帽体は全サイズ同じなので実質XL)すら
車載工具避けるだけで入るので
オフヘル全般はわかるとしても逆に何が入らないのかを知りたいかな
次はOGKのRYUKIを考えてるんだけど誰か使ってる?
149774RR
2022/10/23(日) 03:52:29.14ID:/wbAnNw4 中にドラレコ本体設置してから納車したのでメット入らん
カッパ書類パンク修理キット入れになっとるわ
カッパ書類パンク修理キット入れになっとるわ
150774RR
2022/10/23(日) 13:55:11.73ID:nKAKvIgM Gt-Air2のMサイズも普通に入ります
151774RR
2022/10/24(月) 19:49:52.58ID:g+LS4+Pd リコールか…
152774RR
2022/10/28(金) 07:38:48.74ID:1fOTBVth 欧州発表の新色くるかわからんが今のグレーで注文入れてきた
納車は春かなーってとこ
納車は春かなーってとこ
153774RR
2022/10/29(土) 00:07:25.65ID:Qm1dMvDw 誰か純正のトップケース付けた人いますか?脱着が渋いんですよね。
トップケースをキャリアに取り付ける時にロックのボタンが戻ってこないんです。
結局クレームで新品に交換してくれるのですが、どんな感じか知りたいです。
トップケースをキャリアに取り付ける時にロックのボタンが戻ってこないんです。
結局クレームで新品に交換してくれるのですが、どんな感じか知りたいです。
154774RR
2022/10/29(土) 06:59:23.82ID:UVDiVYMs >>153
自分も同じでした。ドリームではめる所の金具を削って脱着がスムーズにできるようにしてくれました。最初はそんな事あるのかと疑ってましたが、153さんの発言で最初から渋い個体が存在する事が分かりました。
自分も同じでした。ドリームではめる所の金具を削って脱着がスムーズにできるようにしてくれました。最初はそんな事あるのかと疑ってましたが、153さんの発言で最初から渋い個体が存在する事が分かりました。
155774RR
2022/10/29(土) 07:46:40.44ID:m5Lcg/YB 今日納車されるわ、天気もいいし最高
割合少ないマットバリスティックブラック
おまえらよろしくな!
割合少ないマットバリスティックブラック
おまえらよろしくな!
159774RR
2022/10/29(土) 16:02:04.01ID:K6yYe3Op 乗りすぎると手首が痛くなるよ
160774RR
2022/10/29(土) 16:10:21.05ID:m5Lcg/YB 軽く100キロくらい走ってきたけど最高
これからアラも出てくるのかもしれない
身長178cmだからサイドバーつけても足つきもほとんど問題ないしshoeiのGT AIR2 XLも「なんとか」収納できたわ
インカムがSENAの一体型だからかもしらんけど
これからアラも出てくるのかもしれない
身長178cmだからサイドバーつけても足つきもほとんど問題ないしshoeiのGT AIR2 XLも「なんとか」収納できたわ
インカムがSENAの一体型だからかもしらんけど
161774RR
2022/10/29(土) 21:33:41.39ID:xH083QtA162774RR
2022/10/30(日) 09:15:25.91ID:E2pfuxOA 手首対策にスロットルロックがオヌヌメ
https://i.imgur.com/kt9OoTN.jpg
https://i.imgur.com/kt9OoTN.jpg
165774RR
2022/10/30(日) 17:36:41.19ID:rZw2RMe3 安全性に問題ありそうだけど大丈夫かな?
166774RR
2022/10/30(日) 20:42:49.67ID:k4H2zN15 新型のノーマルのグリヒって暖かさどんな感じなの?
ないよしマシレベルなのか
普通に暖かいからないと困るレベルなのか
ないよしマシレベルなのか
普通に暖かいからないと困るレベルなのか
167774RR
2022/10/30(日) 22:11:24.82ID:nvsY04nY168774RR
2022/10/31(月) 00:35:43.68ID:AHxVV1hq 153です。トップケースの件、情報ありがとうございます。
やっぱり削るのが正解な気がしますね。
現状は新品のボックスを発注したけど渋くて、キャリアも交換したけど結局渋くてダメみたいです。
再度ホンダに問合わせ中との事です。まあ返答待ちでしょうか。
やっぱり削るのが正解な気がしますね。
現状は新品のボックスを発注したけど渋くて、キャリアも交換したけど結局渋くてダメみたいです。
再度ホンダに問合わせ中との事です。まあ返答待ちでしょうか。
169774RR
2022/10/31(月) 00:40:26.49ID:bjZX+IvR >>162
おっ!それどうです?私が見たときはX-ADVはNGって書いてあって断念したんですよね!結構いい値段するし
おっ!それどうです?私が見たときはX-ADVはNGって書いてあって断念したんですよね!結構いい値段するし
170774RR
2022/10/31(月) 13:48:50.72ID:5Fg8Bs3r リコールの件でドリームに電話したが
外装全バラしで時間がかかるらしく預かり対応とのこと
2週間程度預けてくれとか
バラしついでにドラレコでもつけてもらうかな
工賃多少は安くしてくれそうだし
外装全バラしで時間がかかるらしく預かり対応とのこと
2週間程度預けてくれとか
バラしついでにドラレコでもつけてもらうかな
工賃多少は安くしてくれそうだし
171774RR
2022/10/31(月) 14:41:08.38ID:FQRbD+eS >>170
自分もリコールの件でドリームへ連絡入れたら、ホンダからの案内は2時間程度ってあったけど、実際はカウル剥がすから、4〜5時間はくれと。日帰りで済ますけど、代車出すから、どっかプチツーでもして来てねって言われた。
自分もリコールの件でドリームへ連絡入れたら、ホンダからの案内は2時間程度ってあったけど、実際はカウル剥がすから、4〜5時間はくれと。日帰りで済ますけど、代車出すから、どっかプチツーでもして来てねって言われた。
172774RR
2022/10/31(月) 16:23:06.68ID:wF/aUrPp >>169
これ実は中華コピー品なのね
オリジナルのアトラス製はさすがに高くてAmazonで探したら同じのが3800円であったからポチッた
車種適合だけどたぶん何でも着けれると思うよ
Amazonレビューも投稿してるから興味あれば探してみてくれ
これ実は中華コピー品なのね
オリジナルのアトラス製はさすがに高くてAmazonで探したら同じのが3800円であったからポチッた
車種適合だけどたぶん何でも着けれると思うよ
Amazonレビューも投稿してるから興味あれば探してみてくれ
173774RR
2022/10/31(月) 18:55:26.93ID:bNPeDwEF174774RR
2022/10/31(月) 21:36:51.63ID:GWxxgLsI >>172
てんきゅー
てんきゅー
175774RR
2022/10/31(月) 21:55:45.45ID:tUQi/BLH リコールがあったんですね
176774RR
2022/10/31(月) 23:46:49.23ID:vBF6fsP6 >>166
他のグリヒを知らんので比べて良い悪いはわからんが、ヒーターMaxで、電熱なしのコミネの冬用グローブ装着、気温0℃の新東名を90分走った後、缶コーヒーをコインで買ってプルタブを一発で開けられるくらいにはあったかい
無いと困る
他のグリヒを知らんので比べて良い悪いはわからんが、ヒーターMaxで、電熱なしのコミネの冬用グローブ装着、気温0℃の新東名を90分走った後、缶コーヒーをコインで買ってプルタブを一発で開けられるくらいにはあったかい
無いと困る
178774RR
2022/11/01(火) 05:52:46.24ID:viNO+i1W 面倒なので6ヶ月点検まで待つか、
179774RR
2022/11/01(火) 14:06:00.19ID:dzIvevOm ヤフオクに出てるほぼ新車が120万って安いよね
181774RR
2022/11/01(火) 14:45:47.72ID:glWR89H9 夢に持ってって保証継承手続きすればメーカー保証は受けられるんじゃない?
必ず点検必要だからタダじゃないだろうけど
必ず点検必要だからタダじゃないだろうけど
182774RR
2022/11/01(火) 18:19:06.02ID:8lw0hpFN 新車保証は、最初買った人の名義においてだけ対象で、売買後は引き続き不可じゃない?2か月前に納車説明受けた時にそんな事言われたら気がするよ。
183774RR
2022/11/01(火) 18:22:47.76ID:CPn0Sj3a リコール等のメーカー保証は受けられるけどドリームの新車保証3年は無効になるって事ね
新古車(登録だけした)は少し値引きしてるけど数万円の差で3年保証なくなるのは損だよね
新古車(登録だけした)は少し値引きしてるけど数万円の差で3年保証なくなるのは損だよね
184774RR
2022/11/01(火) 20:45:40.88ID:UzLomDQv つまんないとこでケチると後悔するよ
経験者より
経験者より
185774RR
2022/11/05(土) 12:38:15.27ID:BRcBvg51 リコールでドリーム入庫してきた
平日作業して来週取りに行ってくる
平日作業して来週取りに行ってくる
186774RR
2022/11/05(土) 23:25:58.77ID:M1q5axog 2018年式中古を2019年に夢で買ったけど、その時新車保証の継承は受けられたよ
もちろんその時継承に伴う点検もした
まぁリコールも対応済みで慣らし終わってるような車体だったから保証のお世話になることは無かったけども
というか案外保証継承って知られてないんかね
Q.保証期間が残っている車を入手した場合は?
https://www.honda.co.jp/maintenance-motor/guarantee/guarantee01.html
いわゆる新古車でなくても高年式で保証期間残ってるようなのは継承が当然だよ
購入が例えメーカー系ディーラーで無くても夢に持ってって検査に問題無ければ継承できるし、要求できる
アレコレ屁理屈こねて拒否したりきちんと説明しない店はちょっと不誠実なので付き合い考えた方がいい
ホンダに限らず他メーカーでも似たような規定あるはず
もちろんその時継承に伴う点検もした
まぁリコールも対応済みで慣らし終わってるような車体だったから保証のお世話になることは無かったけども
というか案外保証継承って知られてないんかね
Q.保証期間が残っている車を入手した場合は?
https://www.honda.co.jp/maintenance-motor/guarantee/guarantee01.html
いわゆる新古車でなくても高年式で保証期間残ってるようなのは継承が当然だよ
購入が例えメーカー系ディーラーで無くても夢に持ってって検査に問題無ければ継承できるし、要求できる
アレコレ屁理屈こねて拒否したりきちんと説明しない店はちょっと不誠実なので付き合い考えた方がいい
ホンダに限らず他メーカーでも似たような規定あるはず
187774RR
2022/11/05(土) 23:52:03.76ID:vcnXmrc7190774RR
2022/11/06(日) 10:45:57.17ID:ZuPkom7h 重箱の隅だけど、返金はするともしないとも書いてないね。
ちなみに俺がトヨタ車なんだけど、売買された場合は保証継続しない代わりに返金するって約款にある。
ホンダは、サービス提供しないで金だけ取りますってこと?
ちなみに俺がトヨタ車なんだけど、売買された場合は保証継続しない代わりに返金するって約款にある。
ホンダは、サービス提供しないで金だけ取りますってこと?
191774RR
2022/11/06(日) 16:56:57.83ID:KOBHKJGN 今回リコールしてきた。
ハンドルロック一発でかかるようになった。
ハンドルロック一発でかかるようになった。
192774RR
2022/11/06(日) 19:25:49.13ID:KtSYuEaz ああ夢の提供する+1年の保証が受けられないって話か
そっちは頭になかった
そこまで気にするなら確かに中古買うのはやめた方がいいね
あらためてマジマジ>>187の保証部品一覧見たら
4輪だとほぼ5年10万kmメーカー保証の範囲の内容じゃん…
バイクはメーカー系でも最大3年となるとやっぱ今の技術でも過酷なんかな
そっちは頭になかった
そこまで気にするなら確かに中古買うのはやめた方がいいね
あらためてマジマジ>>187の保証部品一覧見たら
4輪だとほぼ5年10万kmメーカー保証の範囲の内容じゃん…
バイクはメーカー系でも最大3年となるとやっぱ今の技術でも過酷なんかな
194774RR
2022/11/07(月) 08:14:58.10ID:l5/zTAiF リコール改修でハンドルを一杯きった状態でロックがかかるようになりました。
195774RR
2022/11/07(月) 19:03:36.89ID:PbweT2Pa ほー、そーなんだ
左いっぱいに切ったところからほんの少し戻さないとロックが掛からないから使い辛かったのよね
左いっぱいに切ったところからほんの少し戻さないとロックが掛からないから使い辛かったのよね
196774RR
2022/11/07(月) 19:16:17.57ID:M5bEKTdG197774RR
2022/11/08(火) 10:44:49.84ID:oh5asSi5 都内ドリーム行ったら、いつ納車か全く未定と言われた。
中古買うのも馬鹿馬鹿しいしなあ…
売るもの少なすぎて値引きなんか絶対なさそうだね
中古買うのも馬鹿馬鹿しいしなあ…
売るもの少なすぎて値引きなんか絶対なさそうだね
198774RR
2022/11/08(火) 12:54:34.28ID:xSzpoTWf >>197
このご時世だから、車両価格の値引きなんて恐れ多いのは重々承知しております、せめてオプションは少し値引きで買えたら嬉しいですと、そっと聞いたら秒速で却下されたよw
まあ、元から期待してなかったけど。因みに申し込みから納車まで11か月。
このご時世だから、車両価格の値引きなんて恐れ多いのは重々承知しております、せめてオプションは少し値引きで買えたら嬉しいですと、そっと聞いたら秒速で却下されたよw
まあ、元から期待してなかったけど。因みに申し込みから納車まで11か月。
200774RR
2022/11/08(火) 13:22:06.69ID:9h+3MHhP もはや受注生産レベル
201774RR
2022/11/09(水) 13:50:07.09ID:Zg/Uc4am ホンダは次々と新機種発表してるけど、これだけ納車が停滞してるのに発売大丈夫なん?
202774RR
2022/11/09(水) 14:59:18.41ID:x7dTHA2q 海外ではスムーズなのでは
203774RR
2022/11/09(水) 16:13:20.12ID:uwYs51eN 半導体不足と海上コンテナ不足
204774RR
2022/11/09(水) 19:57:17.67ID:axV9jiGn コンテナ抑えたくても金無い日本には寄ってくれないからねw
貯めに貯めて往復キッツキツになるまでオアズケ
IMFからも先進国落ちのお墨付き貰うし日本本格的に終わってるw
貯めに貯めて往復キッツキツになるまでオアズケ
IMFからも先進国落ちのお墨付き貰うし日本本格的に終わってるw
206774RR
2022/11/09(水) 23:18:35.94ID:nk3R2P3u207774RR
2022/11/09(水) 23:32:33.50ID:9dA4kRCi だっせー
208774RR
2022/11/10(木) 00:51:07.85ID:v/8PKS5Z 狩猟用の大型捕獲器に捉えられた野生のX-ADVです
209774RR
2022/11/10(木) 08:59:26.96ID:09H4sMTD バックヤードで仕事終わの、プレデターみたい。
210774RR
2022/11/13(日) 02:01:01.08ID:ZP4KN6I+ オフ走らないからキャストホイールの廉価版出して欲しい。
211774RR
2022/11/13(日) 02:01:28.73ID:ZP4KN6I+ フォルツァ750でもイイよ
212774RR
2022/11/13(日) 07:54:37.75ID:m8bCaxtw DCTが良いんだよ
213774RR
2022/11/13(日) 13:02:21.94ID:B5f5JfYe 3万キロ近く走ってレギュレーター部分のパッキンからオイル漏れ
新車の補償内で直してもらったけど樹脂部品なので同じくらい走ったら同様の事が起きると言われた
みんな補償内にたくさん走っとけよ
新車の補償内で直してもらったけど樹脂部品なので同じくらい走ったら同様の事が起きると言われた
みんな補償内にたくさん走っとけよ
214774RR
2022/11/13(日) 14:33:43.00ID:FYn38hx/ >>212
フォルツァ750ってDCTじゃないの?
フォルツァ750ってDCTじゃないの?
216774RR
2022/11/14(月) 07:44:45.90ID:hkClQ5/3 >>215
パーツリストで確認したところの
E-11 ジェネレーター 『3:D01-MKH-31120:ステーターCOMP』
を丸々交換でした
劣化部分はコイルから出ているケーブルの中間にある樹脂のパッキン部分とのこと
リコールで耐久性向上したものになればいいんだけどこういうのってどうアクション起こすもんなの?
パーツリストで確認したところの
E-11 ジェネレーター 『3:D01-MKH-31120:ステーターCOMP』
を丸々交換でした
劣化部分はコイルから出ているケーブルの中間にある樹脂のパッキン部分とのこと
リコールで耐久性向上したものになればいいんだけどこういうのってどうアクション起こすもんなの?
219774RR
2022/11/21(月) 12:11:14.91ID:sc53BTyY Honda Smartphone Voice Control systemって、使ってるヒトいます?
最初面白がって設定してみたけど、最終的に音量以外使い道がなくて、やめてしまった
最初面白がって設定してみたけど、最終的に音量以外使い道がなくて、やめてしまった
221774RR
2022/11/22(火) 17:07:00.63ID:bFj+VjBC ハンドルロックのリコール行ってきました〜。
預ける前は、5〜6時間かかるかもって言われたたけど、実際は2時間で終わりました。メカニック曰く、めったに触らない箇所なので、最初は時間かかったけど、数こなす内に慣れて来て、早くなったとのこと。バッテリー外したみたいで、時計がリセットされてイラっとした、元戻しといてよ 笑。
預ける前は、5〜6時間かかるかもって言われたたけど、実際は2時間で終わりました。メカニック曰く、めったに触らない箇所なので、最初は時間かかったけど、数こなす内に慣れて来て、早くなったとのこと。バッテリー外したみたいで、時計がリセットされてイラっとした、元戻しといてよ 笑。
222774RR
2022/11/23(水) 16:49:36.33ID:qRH3sSDo そこはまぁ許してください
223774RR
2022/11/27(日) 17:52:46.69ID:MTiOzDh5 >>219
iPhoneだったけど使ってみたくて当時の0円楽天モバイルでAndroid買ったよ。音楽やradikoのコントロール、LINEのメッセージも読み上げてくれて便利。ナビはイマイチ。アプリもかってに接続して毎日の移動距離やら平均速度、ルートも記録してくれる。
それよりAndroidを使うきっかけになって良かった。前の機種はポイント還元で0円、今の5Gも2万円で充分使えてバイクに乗せたままでも気にならない。
iPhoneだったけど使ってみたくて当時の0円楽天モバイルでAndroid買ったよ。音楽やradikoのコントロール、LINEのメッセージも読み上げてくれて便利。ナビはイマイチ。アプリもかってに接続して毎日の移動距離やら平均速度、ルートも記録してくれる。
それよりAndroidを使うきっかけになって良かった。前の機種はポイント還元で0円、今の5Gも2万円で充分使えてバイクに乗せたままでも気にならない。
224774RR
2022/11/30(水) 20:59:07.37ID:YvN0JCWc このバイクとても気に入ってるんだけど、
長時間乗ってると手首が痛くなるんだよね
対応策とかあるかな?
長時間乗ってると手首が痛くなるんだよね
対応策とかあるかな?
225774RR
2022/11/30(水) 21:40:39.67ID:nVAsyHdJ グリップを太くするとか
228774RR
2022/12/01(木) 06:46:50.72ID:z9hxXz7A 身長が平均から逸脱してるなら腕の延長線上にレバーがあるか確認してみ
229774RR
2022/12/01(木) 17:21:38.93ID:FcbT1OHD 高速つかうならスロットルアシストいいよ
使わなくてもポケットにしまっておけるし
使わなくてもポケットにしまっておけるし
230774RR
2022/12/01(木) 19:13:46.61ID:VLnPSOyv 誤動作あぶなくてとった
231774RR
2022/12/01(木) 19:45:15.59ID:OsFy02rj 靴べらタイプのやつで、グローブの端が引っ掛かってガバッとアクセルが開いた時は、ほんとに焦った
それ以降使っていない
それ以降使っていない
232774RR
2022/12/01(木) 19:55:56.64ID:yGdfuBGz たしかにクラッチレバーないから怖いね
233774RR
2022/12/01(木) 22:55:31.39ID:JFE9rIlS 靴ベラ部分を半分に切ったらどうかな
234774RR
2022/12/02(金) 04:59:01.59ID:fREGoEqo マイチェンでクルコンつくらしいからもう少し待て
235774RR
2022/12/02(金) 15:30:25.13ID:7swhB5FE マイチェンでクルコンは2024年モデルですかね
236774RR
2022/12/02(金) 18:50:48.92ID:UE1oqjXA どこ情報だよw
237774RR
2022/12/02(金) 21:30:43.36ID:PA3gseGa フォルツァ750を日本に導入してほしいね。xadvはデザインが奇抜で気後れしちゃう。
238774RR
2022/12/02(金) 22:23:44.63ID:w3ffOpcv 気後れする人はここに来る必要ないです
239774RR
2022/12/02(金) 23:03:22.12ID:4KP4hg// 奇抜と言えば、トライアンフ のストリートトリプルを初めて見た時は、NY東8番街の奇跡に出てくるUFOかと思ったなw
240774RR
2022/12/03(土) 00:17:34.59ID:dkyKnb6M 17年乗りだがハンドル幅が広すぎる
すり抜け馬鹿にはとてもストレス
しかもこのバイク、ハンドル交換のハードル高すぎ
大人しく渋滞で並んでるとハーネスリコールしてもエラー出てシフト入らなくなるし
冷却水吹くことはない車種だけど、すり抜けしないと死ぬバイクなのにすり抜けしにくいのが困る
すり抜け馬鹿にはとてもストレス
しかもこのバイク、ハンドル交換のハードル高すぎ
大人しく渋滞で並んでるとハーネスリコールしてもエラー出てシフト入らなくなるし
冷却水吹くことはない車種だけど、すり抜けしないと死ぬバイクなのにすり抜けしにくいのが困る
241774RR
2022/12/03(土) 01:12:23.97ID:crFZRDxS 乗り換えろ
242774RR
2022/12/03(土) 08:31:14.86ID:JbzrBZ+Z 肩幅せまいひと?
243774RR
2022/12/03(土) 11:42:55.11ID:4776qI3f チビなんだろ
244774RR
2022/12/03(土) 15:28:07.21ID:LWNdfwPx 昔、亀有ブラザースが、中原めいこさんの歌で、
🎶 君たち、ハゲ、チビ、デブ、バーカだね
って歌ってたけど、今やったら叩かれるんだろうなと思った
🎶 君たち、ハゲ、チビ、デブ、バーカだね
って歌ってたけど、今やったら叩かれるんだろうなと思った
245774RR
2022/12/03(土) 17:57:17.60ID:7A9KkxJ1 新車で購入した方、乗り出し価格はいくらでしたか?
246774RR
2022/12/03(土) 20:39:51.80ID:YCXKfcVy それより心配なのは納期じゃね?
248774RR
2022/12/03(土) 23:16:21.41ID:yGWr7/lF249774RR
2022/12/03(土) 23:17:08.79ID:yGWr7/lF カウルには損傷無しです( ´∀`)
250774RR
2022/12/04(日) 12:51:43.04ID:U0xdQPfJ 自分は、サイドパイプへ更にデイトナ製のリダクションスライダーって奴を付けてる。あと、マフラー留めるボルト位置に、中華スライダーも。
251774RR
2022/12/04(日) 22:33:12.31ID:NRRJ6vMC ハンドルカバーつけてる人いる?
今年ZETAのハンドルカバー買ったけどイマイチなんだよね
今年ZETAのハンドルカバー買ったけどイマイチなんだよね
252774RR
2022/12/05(月) 01:15:36.27ID:HjLsbQYA ZETAのハンドルカバー付けてるけどいまいちだよ
253774RR
2022/12/05(月) 20:39:34.07ID:m7ilpT22 どう、いまいちなのか教えて?
254774RR
2022/12/05(月) 22:09:13.79ID:0XzzW6Mv わたしゃ、デイトナのヤツ。
255774RR
2022/12/05(月) 22:45:52.45ID:ZJh+EUlI ハンカバ、加工なしでそのまま付けられるの?
256774RR
2022/12/05(月) 23:37:47.21ID:wf0En/vU ZETAはナックルガードの上から着けられるのが売りなのよ
ただ隙間が多くて風入るし縁が風でバタつくところがイマイチなんだよね
前のバイクでは大久保製作所の透明窓ついてるやつ着けてたけどX-ADVに着けるとなるとハンドガード外さないと無理なんだわ
ただ隙間が多くて風入るし縁が風でバタつくところがイマイチなんだよね
前のバイクでは大久保製作所の透明窓ついてるやつ着けてたけどX-ADVに着けるとなるとハンドガード外さないと無理なんだわ
257774RR
2022/12/06(火) 06:06:27.01ID:Fazf2Kyk すまない、ZETA CW ハンドウォーマーのことだと思うけど、結局、純正のハンドルガードをはずさなくても、そのまま付けられるのか知りたい。
すきま風はかまわん。
ダメもとでコミネのサーモライトハンドルウォーマーを買ったが、ファスナーがしまらず、ダメだった。
すきま風はかまわん。
ダメもとでコミネのサーモライトハンドルウォーマーを買ったが、ファスナーがしまらず、ダメだった。
258774RR
2022/12/06(火) 20:31:16.55ID:zmUYnrIn259774RR
2022/12/06(火) 20:57:07.16ID:Fazf2Kyk260774RR
2022/12/08(木) 21:16:40.80ID:tMmtbqVr すみません、ZETA CWハンドウォーマー、2017年式でも装着出来ますか?
261774RR
2022/12/09(金) 11:26:35.50ID:7LpBRTm3 >>259
参考に装着画像載せとく
https://i.imgur.com/dMoHh1R.jpg
https://i.imgur.com/14XMPKX.jpg
>>260
たぶん着けれるんじゃないかな?パッケージはアフリカツインだから
https://i.imgur.com/SyjVg9P.jpg
参考に装着画像載せとく
https://i.imgur.com/dMoHh1R.jpg
https://i.imgur.com/14XMPKX.jpg
>>260
たぶん着けれるんじゃないかな?パッケージはアフリカツインだから
https://i.imgur.com/SyjVg9P.jpg
262774RR
2022/12/09(金) 12:41:24.58ID:Vu9UZtdE264774RR
2022/12/09(金) 17:34:13.35ID:NxoI8+cy 新型ナックルガードが細くなってるけど風防効果あるね
俺的にはガードとグリップヒーターで充分しのげる
俺的にはガードとグリップヒーターで充分しのげる
265774RR
2022/12/13(火) 20:16:42.79ID:pbfnQgVZ 東京在住だけど、真冬話し厳しいと思う。
ハンカバ付けたら外せない。
ハンカバ付けたら外せない。
266774RR
2022/12/14(水) 12:09:24.86ID:SHqyEzK2 以前、ユーチューブで切ったり縫ったり加工が必要みたいなことあったけどその商品はそのまま使えるんですね?
267774RR
2022/12/14(水) 17:11:47.05ID:wSKeglNJ >>266
261です
使えるよー
内側のマジックテープで閉じるだけだから加工の必要無し
外側からガバッと被せて内側のマジックテープをペタペタする感じかな?
ダートバイクプラスの公式サイトかYouTuberで取り付け方法の動画出てたと思うから探してみて
261です
使えるよー
内側のマジックテープで閉じるだけだから加工の必要無し
外側からガバッと被せて内側のマジックテープをペタペタする感じかな?
ダートバイクプラスの公式サイトかYouTuberで取り付け方法の動画出てたと思うから探してみて
268774RR
2022/12/15(木) 10:35:02.63ID:jinZENOb269774RR
2022/12/15(木) 11:15:05.44ID:wM4mmvCq270774RR
2022/12/17(土) 18:39:52.10ID:FOMZIMMr カッコいい!
271774RR
2022/12/19(月) 16:54:56.42ID:+t0mm/t5 レッドバロンで中古買ってきました。
どうぞよろしく
どうぞよろしく
272774RR
2022/12/19(月) 18:09:30.55ID:Z56xI4Ed 新車以上のお値段?
273774RR
2022/12/19(月) 19:13:58.94ID:SC5lrsA1 >>271
戸塚の店だな?グレーで1500km位しか走っていないやつか
戸塚の店だな?グレーで1500km位しか走っていないやつか
274774RR
2022/12/19(月) 21:37:23.97ID:lLo9G19k 岡崎で22000キロのやつ
966000円
966000円
275774RR
2022/12/19(月) 21:48:27.09ID:dEk4C2Uh 274=271です
276774RR
2022/12/20(火) 05:56:02.48ID:U7QIbDIW 因みに戸塚では160万だった
277774RR
2022/12/20(火) 06:41:37.62ID:ucRz27SL 新車バロンで買った
安かった
約束で値段は言えない
安かった
約束で値段は言えない
278774RR
2022/12/20(火) 08:55:17.69ID:NMKH2P6h 相当安いのは判っている。
年式が少し前なら希望小売価格より30万は引くかもね。
年式が少し前なら希望小売価格より30万は引くかもね。
279774RR
2022/12/20(火) 09:26:17.53ID:jPuMBZo7 バロンで新車扱ってんの?
280774RR
2022/12/22(木) 21:15:29.90ID:tFRgW0e0 新古車とかじゃないん?250cc↑の新車はドリームのみ取扱いかと思ったけど。
281774RR
2023/01/03(火) 12:48:27.33ID:FOQIWqDN 冬の始動性能悪くない?
かかってしまえば再始動はすぐなんだが
かかってしまえば再始動はすぐなんだが
283774RR
2023/01/03(火) 15:19:24.70ID:9fRdxwdg めちゃくちゃ寒い日に1速入らんかった(T-T)
284774RR
2023/01/03(火) 16:09:23.46ID:fJtSYiLg ごめんDCTで1速入らないっていう状況が理解できていない
285774RR
2023/01/03(火) 17:25:12.42ID:Q0sJRKTz オイルはホンダ推奨のG1が良いと思うが
ちょっと不安
ちょっと不安
286774RR
2023/01/03(火) 20:12:54.67ID:9fRdxwdg >>284
バカなの?
バカなの?
287774RR
2023/01/03(火) 20:35:38.09ID:wRI2NadQ Dにしてもギア入らないってことだと思ったけど、2速には入ったのか?
288774RR
2023/01/04(水) 00:04:44.81ID:c0EtBg6K289774RR
2023/01/04(水) 16:31:51.73ID:I4/fTQkW >>288
やっぱりみんなNに入れてからエンジン切るの?
やっぱりみんなNに入れてからエンジン切るの?
290774RR
2023/01/04(水) 18:13:45.53ID:00xFZykX 時々Dのままエンジン切るけど始動時にNに戻るから気にしたこと無い
291774RR
2023/01/04(水) 21:09:58.55ID:rQD6ExoZ 納車説明の時に、Nに戻してエンジンoffにしてって言われたよ。理由は知らんけど。
292774RR
2023/01/05(木) 06:05:41.60ID:7MiWD6j2 Nに戻してエンジン切ったこととか一度もないけど、全く問題ないけどなぁ。
293774RR
2023/01/05(木) 06:17:22.45ID:PCneJ8Gt 俺もNに戻してエンジン切ってる
その方が転がす時に軽いからね
その方が転がす時に軽いからね
294774RR
2023/01/05(木) 16:50:41.53ID:Fxo0q+y+295774RR
2023/01/07(土) 13:48:10.40ID:owKa6wjo Dユニット装着したいけど、気温低下でカウル外しの時にツメ折りそうで怖〜い。
296774RR
2023/01/07(土) 20:18:09.29ID:W4u0HptA >>294
バカなの?
バカなの?
297774RR
2023/01/09(月) 10:15:39.17ID:qwkkhACG >>296
バカなのしか言えないの?w
バカなのしか言えないの?w
298774RR
2023/01/12(木) 21:15:59.80ID:F4+zZvQs いいバイクだと思うけど、スクーター型にする必要ってあるのか疑問
299774RR
2023/01/13(金) 00:50:05.49ID:Mf0AODXN 俺は、スクーター 形状だからこそ買ったぞ。
300774RR
2023/01/13(金) 04:29:17.91ID:C5M9NOKW 元々同じエンジンとフレームで多車種に仕立てているのよ
ネイキッド→NC700S
アドベンチャー→NC700X
スクーター→インテグラ
クルーザー→CTX700、NM4
教習車→NC750L
アドベンチャー+スクーター→X-ADV
ネイキッド→NC700S
アドベンチャー→NC700X
スクーター→インテグラ
クルーザー→CTX700、NM4
教習車→NC750L
アドベンチャー+スクーター→X-ADV
301774RR
2023/01/13(金) 16:32:48.76ID:dH2YlfMl これに限らず中古ってどうなんだろうな
一見安いようで、タイヤ・フォークオイル・各種オイルまわり・サスの劣化
これら考えて値段相応ならいいけど実際は消耗品考慮すると中古のほうが割高なきもする
一見安いようで、タイヤ・フォークオイル・各種オイルまわり・サスの劣化
これら考えて値段相応ならいいけど実際は消耗品考慮すると中古のほうが割高なきもする
302774RR
2023/01/13(金) 18:19:32.22ID:Ox63NQ3L ドリーム一宮に売れ残りの前モデルX-ADVあるけどあまり安くならないしそれこそ前モデル所有者が事故ったとかでもないとて出さなそう。
304774RR
2023/01/14(土) 09:11:50.03ID:hhVivmjm 修理できるところならいいけどエンジンシールからのオイル漏れとか
だと中古で買ったの後悔するだろうな。
だと中古で買ったの後悔するだろうな。
306774RR
2023/01/15(日) 17:24:12.46ID:ILUzBYL8 最近、中古の19乗りになった者です。
旧骨600からの乗換えてまだ不慣れなのですが、
ストップ&ゴーが多い街乗り時の、足の置き場がなんかしっくりこないです。
今はステップボードの一番後ろ側に置くのが楽な感じがするのですが、
バックステップ買った方がより快適になったりするでしょうか。
※ちなみに身長は163で、足は長くないです
旧骨600からの乗換えてまだ不慣れなのですが、
ストップ&ゴーが多い街乗り時の、足の置き場がなんかしっくりこないです。
今はステップボードの一番後ろ側に置くのが楽な感じがするのですが、
バックステップ買った方がより快適になったりするでしょうか。
※ちなみに身長は163で、足は長くないです
307774RR
2023/01/17(火) 09:20:15.40ID:KS5Ztd6m 北海道は乗れません
308774RR
2023/01/17(火) 11:02:33.71ID:i76xnvGQ 2021式サイドスタンド前辺りからオイル漏れしてる。
皆さんも見たほうが(T . T)
皆さんも見たほうが(T . T)
309774RR
2023/01/17(火) 12:54:25.14ID:C7YGNG/G310774RR
2023/01/17(火) 18:19:04.92ID:nCLpL3k3 某YouTuberのノーマル戻しの13000km走行車で売却価格¥141万とかびっくりしたな。
自分はずっと乗るつもりだけど、去年7月に10ヶ月待ちで納車したけど、今も納期未定とかなんかな。
自分はずっと乗るつもりだけど、去年7月に10ヶ月待ちで納車したけど、今も納期未定とかなんかな。
311774RR
2023/01/17(火) 18:23:27.37ID:5TDGwHIF X-ADV全然見かけないな…
おまいらもっと走りまくってくれよ
おまいらもっと走りまくってくれよ
312774RR
2023/01/17(火) 22:04:37.30ID:OA/Izxkg 結論、ツーリング行ってるけどあまり見かけないのは事実
レアな感じでそれもいいんじゃないかと
レアな感じでそれもいいんじゃないかと
313774RR
2023/01/18(水) 00:05:59.26ID:bYi7SNyz スペシャルエディション発売されるんかなー
314774RR
2023/01/18(水) 11:46:16.67ID:LCGLmn5c 去年10月注文で春頃と言われて待ち状態
新色出て注文変更したらさらに期間かかるんだろうな
新色出て注文変更したらさらに期間かかるんだろうな
315774RR
2023/01/18(水) 22:52:54.71ID:oWwBSK/j 今、値引きってゼロですか?
316774RR
2023/01/18(水) 23:03:22.59ID:unnWKWOv >>315
現行モデルを去年8月に納車だったが、車両本体値引き0オプション値引き0。@千葉某所ドリーム。安っちいキーホルダーはくれたよw
現行モデルを去年8月に納車だったが、車両本体値引き0オプション値引き0。@千葉某所ドリーム。安っちいキーホルダーはくれたよw
317774RR
2023/01/18(水) 23:15:50.69ID:eJk7LTXQ 愛知のドリームも端数すら引いてくれなかったよ。
318774RR
2023/01/19(木) 08:24:17.83ID:/1pOJ6gn 数万円払えない貧乏人は買わなくて結構ですって事だろうな
319774RR
2023/01/19(木) 09:54:44.77ID:QROR1kuN 乗りたいけど中免しか無い....
XADV世界一かっこいいバイクだと思います!
XADV世界一かっこいいバイクだと思います!
320774RR
2023/01/19(木) 14:08:11.81ID:/iimTVf0 いやー
後輪あたりがスカスカでかっこいまいち
パニアつけてなんとか見られるスタイルかなーと思ってる
後輪あたりがスカスカでかっこいまいち
パニアつけてなんとか見られるスタイルかなーと思ってる
321774RR
2023/01/19(木) 19:12:27.49ID:9UrCkbFW DCTは下手糞や年寄りに優しいかもしれないが、重さ的には優しくない
323774RR
2023/01/19(木) 20:54:18.21ID:A6UYSCrn 俺もパニア付けない派だな
キャンツーではタナックスのツーリングバッグ使っとるわ
キャンツーではタナックスのツーリングバッグ使っとるわ
324774RR
2023/01/23(月) 17:37:08.66ID:4pdsSRFB >>320
純正トップボックスだけ付けた方がカッコいいと思うのは私だけでしょうか。自己満だから良いんだけど
純正トップボックスだけ付けた方がカッコいいと思うのは私だけでしょうか。自己満だから良いんだけど
325774RR
2023/01/24(火) 12:48:43.61ID:kQrtrR1o 俺もトップBOXは着いてるほうが格好良く感じる。
ただ純正よりカクカクしてるGIVIのアルミケースのほうが好みかな。
ただ純正よりカクカクしてるGIVIのアルミケースのほうが好みかな。
326774RR
2023/01/24(火) 23:41:29.37ID:z1WeOUrH オレは無しが好きでキャリアもノーマルが好きという事が判明した
キャリアと箱すごく場所とる
キャリアと箱すごく場所とる
327774RR
2023/01/27(金) 18:41:47.12ID:v1u+ky2m giviのボックスはサイドも付けないとカッコ悪いと思う
328774RR
2023/01/28(土) 00:38:14.98ID:QEHysV9F えっ?
329774RR
2023/01/28(土) 12:35:34.12ID:TFPiHUn6 一時期イメージCGがあった前二輪のX-ADV出たら欲しいな
330774RR
2023/01/28(土) 14:44:18.51ID:/722oVMH 半年点検行ってくる
寒いな…
寒いな…
331774RR
2023/01/28(土) 19:05:50.61ID:JDHhYSKQ リコール終わった!
けど寒くて乗る気しねぇ
けど寒くて乗る気しねぇ
332774RR
2023/01/28(土) 20:53:50.67ID:vvNgNgj1 単車だった時はこの時期乗るの躊躇ってたけど、このバイクはスクリーンもあるし、何より足に風があまり当たらないからそこまで苦痛ではない。寒いは寒いけど、日中はまだいける。(東京)
333774RR
2023/01/29(日) 12:19:54.20ID:Kb3G+7Ex ちゃんと着込んで行けば全然問題ない。(東京)
335774RR
2023/01/29(日) 19:02:53.30ID:Kb3G+7Ex 確かに足のつま先だけは、何とも...
336774RR
2023/01/29(日) 20:04:34.85ID:gSSqNJ5V あんまりスマートじゃ無いけど
・後付けの安全靴的つま先
・靴用中敷きカイロ
でまーまーOKになるよ
前者は普段履きの靴に付けられるから防風用として使う
後者は電熱装備買うまでの一時しのぎと思って使ったらかなり効果あって電熱買いそびれてる
・後付けの安全靴的つま先
・靴用中敷きカイロ
でまーまーOKになるよ
前者は普段履きの靴に付けられるから防風用として使う
後者は電熱装備買うまでの一時しのぎと思って使ったらかなり効果あって電熱買いそびれてる
337774RR
2023/01/29(日) 20:41:56.64ID:FHl2VQxP338774RR
2023/01/29(日) 20:44:41.15ID:FHl2VQxP339774RR
2023/01/30(月) 05:13:04.01ID:OW/++Zfd フォルツァ750も売れば良いのにね。採算合わんのかな?
341774RR
2023/01/30(月) 07:57:41.65 アドベンチャー風味のX-ADVはともかくフォルツァ750を日本で出さないのは
シルバーウイングがポシャったトラウマかのう
シルバーウイングがポシャったトラウマかのう
342sage
2023/01/30(月) 11:57:54.59ID:Kgk0ZyDI 個人的にはワシも、このバイク買う前は時々は
オフも走ってみようと考えていたが・・・
この重さだとワシにはとても無理だとわかった。
オンをもっと快適に走れるフォルツァに乗り換えたい・・
オフも走ってみようと考えていたが・・・
この重さだとワシにはとても無理だとわかった。
オンをもっと快適に走れるフォルツァに乗り換えたい・・
343774RR
2023/01/30(月) 20:02:41.65ID:qBlR8w2i 重過ぎておれも買い替え考えてる
これ乗ってからファーストバイクの800のアドベンチャーに乗り換えるとメッチャ軽く感じる
ADV350が欲しい
これ乗ってからファーストバイクの800のアドベンチャーに乗り換えるとメッチャ軽く感じる
ADV350が欲しい
344774RR
2023/01/30(月) 21:56:59.03ID:Nei+ejYy 乗ったことあるのかフォルツァ750?
345774RR
2023/01/30(月) 23:52:05.30ID:adLALepZ ベース一緒だからタイヤだけオンタイヤでいいんじゃない?
346774RR
2023/01/31(火) 00:17:44.37 350はただのフォルツァだけどね
347774RR
2023/01/31(火) 03:13:39.45ID:kcWjpNch フォルツァ250でもオフ走るには十分重いのでは?
ADV160でやっとセロークラスの重さ
ADV160でやっとセロークラスの重さ
348774RR
2023/01/31(火) 03:32:29.82ID:kcWjpNch349774RR
2023/01/31(火) 07:16:43.57 インテグラはスクーター然とはしてなかったからなあ
いにしえのアエラの後継と見る感じかと
いにしえのアエラの後継と見る感じかと
350774RR
2023/01/31(火) 10:29:57.06ID:UOikArSo まあこれで行けるオフって乗用車でも
行けるレベルだから無いも同然だわな
行けるレベルだから無いも同然だわな
351774RR
2023/01/31(火) 19:23:01.22ID:nNqwRr/Y 重さは気にならんな
足つき悪くするサイドパイプやボックス類付けてないからかもしれんが
足つき悪くするサイドパイプやボックス類付けてないからかもしれんが
352774RR
2023/01/31(火) 21:57:45.08ID:Y9/h9bBx このバイクはオフ走るにはホイルベースが長すぎるのが難点かなあ。
マフラーとかもあって下の真ん中はあんまり擦りたくない。
マフラーとかもあって下の真ん中はあんまり擦りたくない。
353774RR
2023/02/02(木) 21:18:29.03ID:YgKdJePR オフを走るのはお勧めしません。
結構重いしシビア、立ちゴケ覚悟でチャレンジするなら止めませんが...
結構重いしシビア、立ちゴケ覚悟でチャレンジするなら止めませんが...
354774RR
2023/02/02(木) 22:37:32.00ID:C5XAdFFP 新型の中古がプレ値になっとる
355774RR
2023/02/06(月) 02:21:12.08ID:w60O20ce リコール受けたら一発でロック掛かるようになったってどっかで見たから期待してたのに
全然変わんなかった、部品の強度上げただけって店の人言ってたな
全然変わんなかった、部品の強度上げただけって店の人言ってたな
356774RR
2023/02/07(火) 13:55:56.75ID:ogPrw/d7 YouTube に、奇跡の即納車って動画があがってたな。
358774RR
2023/02/07(火) 16:25:50.23ID:BLbP8szE 俺も去年発売後に冷やかしでディーラー行ったらたまたまフリーの在庫があって即納可能だったな
359774RR
2023/02/07(火) 18:44:13.32ID:mpDnB4uM 都市部のドリームは在庫少なめな感じがする
俺は在庫ある隣県で買った
こないだ点検持って行ったら2022モデルが2台店頭にあったわ
俺は在庫ある隣県で買った
こないだ点検持って行ったら2022モデルが2台店頭にあったわ
362774RR
2023/02/07(火) 22:02:11.97ID:kN9z0MC2 次のモデルチェンジは2025かなぁ。
363774RR
2023/02/11(土) 23:03:27.08ID:wR5NdaPz 2017の中古検討中
タイヤも納車時に変えてもらおうと考えてるんだけどオンロードタイヤなら履けるやつ何がある?
前ロードスマート3Sと後ロードスマート3くらいしか見つからんのだが
タイヤも納車時に変えてもらおうと考えてるんだけどオンロードタイヤなら履けるやつ何がある?
前ロードスマート3Sと後ロードスマート3くらいしか見つからんのだが
364774RR
2023/02/12(日) 00:49:47.14ID:X2BO/xGJ ミシュラン。
前はロード4・5・6、
後はロード4スクーター。
在庫復活してるはず。
前はロード4・5・6、
後はロード4スクーター。
在庫復活してるはず。
366774RR
2023/02/12(日) 09:07:52.47ID:0xGlND6t ピレリのディアブロロッソスクーター、入れてます。
367774RR
2023/02/15(水) 08:35:23.03ID:o+oFaro2 フルフェイスはいりますか
368774RR
2023/02/15(水) 10:30:53.01ID:etHaPyc2 結構入りますよ
369774RR
2023/02/15(水) 11:04:49.87ID:T774X6YZ 車種別のメットイン比較
https://www.hslife.co.jp/news/25240
https://www.hslife.co.jp/news/25240
370774RR
2023/02/15(水) 13:22:10.31ID:gZamZcn7 ドラレコ本体取り付けたからヘルメット入らんけど小物入れとして使っとるわ
371774RR
2023/02/15(水) 15:09:20.75ID:WcjjpctS SHOEI GT air 2のXLは入れてるけどそもそもメットイン閉まりにくいよね
372774RR
2023/02/15(水) 15:31:44.21ID:MRTvyCpP インカム付いたままだと、めちゃめちゃ入れずらい。
373774RR
2023/02/15(水) 18:16:25.26ID:fo2guqUT 久しぶりに乗ったけど重いなぁ
いいバイクだとは思うけどスロットルも重くてちょっときつい
それでもロングツーリングには問題ないしいいバイクではある
いいバイクだとは思うけどスロットルも重くてちょっときつい
それでもロングツーリングには問題ないしいいバイクではある
374774RR
2023/02/15(水) 18:16:33.52ID:fo2guqUT 久しぶりに乗ったけど重いなぁ
いいバイクだとは思うけどスロットルも重くてちょっときつい
それでもロングツーリングには問題ないしいいバイクではある
いいバイクだとは思うけどスロットルも重くてちょっときつい
それでもロングツーリングには問題ないしいいバイクではある
375774RR
2023/02/15(水) 18:18:28.74ID:WcjjpctS あぁインカム、、、
SENAのビルトインタイプ使ってるから気が回らなかった
SENAのビルトインタイプ使ってるから気が回らなかった
376774RR
2023/02/15(水) 19:48:21.04ID:fo2guqUT いつも高速では90〜100キロ走ってるけど、何かパワー的に物足りない感じがする
750じゃそんなものかな
750じゃそんなものかな
377774RR
2023/02/15(水) 20:14:49.34ID:fpNbVgcb >>376
トップギヤが燃費重視で、それなりにハイギヤードだからじゃないかな。
よく似たバイクのNC750XのDCTで、100キロ走行時6速3238回転だけど
4気筒CB1000Rは250ccも排気量が大きいうえに、馬力も90psほど上で、
それなのに6速4343回転も回ってるよ。
高速で強い加速が欲しければ、1速か2速ギヤダウンしてアクセル開ければ
十分な加速ができますね。
トップギヤが燃費重視で、それなりにハイギヤードだからじゃないかな。
よく似たバイクのNC750XのDCTで、100キロ走行時6速3238回転だけど
4気筒CB1000Rは250ccも排気量が大きいうえに、馬力も90psほど上で、
それなのに6速4343回転も回ってるよ。
高速で強い加速が欲しければ、1速か2速ギヤダウンしてアクセル開ければ
十分な加速ができますね。
378774RR
2023/02/15(水) 23:19:43.50ID:s6I97N9x 燃費とパワーと楽さのバランスは抜群だと思うけどね
まぁリッター乗ったことないから言えるんだけど
知らないということは幸せなことなのかもしれない
まぁリッター乗ったことないから言えるんだけど
知らないということは幸せなことなのかもしれない
380774RR
2023/02/16(木) 18:34:09.65ID:deydaucL 100キロ巡航くらいが一番燃費良いね
新東名で120キロ巡航からの追い抜きで一時的に150出すとガソリンの減りが早いわ
新東名で120キロ巡航からの追い抜きで一時的に150出すとガソリンの減りが早いわ
381774RR
2023/02/16(木) 19:00:18.18ID:AOWrtHfb 即納可能なんて羨ましい。
発注してるドリームはグランプリレッド7月頭に注文してるのにまだ納車されないぜ!
発売日即納可能だったそれ以外の2色にしとくんだったぜ…
発注してるドリームはグランプリレッド7月頭に注文してるのにまだ納車されないぜ!
発売日即納可能だったそれ以外の2色にしとくんだったぜ…
382774RR
2023/02/16(木) 21:20:47.41ID:2X2663Fs 赤は西日本にいっぱいあるやん、東京くらいからだったら平気平気! 俺も片道1時間くらいのところで契約した、メンテナンスもそこ
383774RR
2023/02/16(木) 22:16:32.16ID:+wr7p4rQ384774RR
2023/02/16(木) 22:23:16.94ID:zT2oAzwF 俺はこのようなバイクに燃費は求めてない!
給油のために気にするだけー
給油のために気にするだけー
385774RR
2023/02/16(木) 22:48:01.70ID:z8hNMf5p 前にタイヤの事聞いた363なんだけど2017年式の中古を契約したよ
結局ロードスマートにした
これからお世話になるわ
結局ロードスマートにした
これからお世話になるわ
386774RR
2023/02/17(金) 08:35:43.15ID:nO6b8qtl 高速の巡航速度によっては900ccくらいあった方が燃費良くなったりするものかね。バランス的に。
387774RR
2023/02/17(金) 09:00:32.00ID:gAj14MBX みなさんディスプレイ内の時計狂いませんか?
何度直してもいつの間にか5分ズレてて、最近はその差がどんどん大きくなる。なんでだろ
何度直してもいつの間にか5分ズレてて、最近はその差がどんどん大きくなる。なんでだろ
389774RR
2023/02/17(金) 10:21:18.52ID:gAj14MBX390774RR
2023/02/17(金) 19:37:33.37ID:qHWNcPQq クルマの時計はGPSで修正するのが普通だから、バイクでもそのくらいやって欲しいよね
391774RR
2023/02/18(土) 02:28:48.68ID:Tzo4Of6a >>390
Bluetooth接続できるからスマホと時間を同期できないのかね。iphoneだから検証できないけどね。日本でも早くiphoneに対応して欲しいものですな。
Bluetooth接続できるからスマホと時間を同期できないのかね。iphoneだから検証できないけどね。日本でも早くiphoneに対応して欲しいものですな。
392774RR
2023/02/18(土) 06:46:58.63ID:unYax42w 同じメーターの俺のCB1000Rが
バッテリー外して時刻リセットされたにも関わらず
スマホ繋いだら時刻が元通りになったよ
ホンダのアプリはクソそのものだけど
時刻同期だけは優秀(小並)
バッテリー外して時刻リセットされたにも関わらず
スマホ繋いだら時刻が元通りになったよ
ホンダのアプリはクソそのものだけど
時刻同期だけは優秀(小並)
393774RR
2023/02/18(土) 13:20:09.75ID:vvcPB/VO ドラレコとフォグランプの配線引き回しに、カウル外すの大変そーって思ったけど、フロントとサイドは簡単に外れるしその他は外さなくてもちょいズラせばケーブル通せたわ。
394774RR
2023/02/21(火) 21:00:52.24ID:0T16/RrQ X-ADVは四気筒か六気筒のDCTで出してほしい
395774RR
2023/02/23(木) 12:00:07.00ID:jvQJV91I まぁそんなのは出さないだろうな
需要がないし
需要がないし
396774RR
2023/02/23(木) 13:37:28.69ID:bBohoi9z 六気筒のDCT欲しいならゴールドウィング買えばいいじゃない
397774RR
2023/02/23(木) 14:30:57.91ID:zEVKTn7V 今が軽い訳じゃないけど、さらに重く大きくするメリットってある?
398774RR
2023/02/23(木) 14:44:24.35ID:IKqn5n29 X-ADV乗り始めたらゴールドウィングの充実した装備はちょっと気になる
けど取回しや燃費はX-ADVくらいがいい
けど取回しや燃費はX-ADVくらいがいい
400774RR
2023/02/23(木) 16:58:22.83ID:F7atHr6a レッグディフレクター付けてる方、防風効果は体感出来ますか?
401774RR
2023/02/23(木) 17:43:22.25ID:IKqn5n29 >>400
未装備状態を知らないので相対比較はできない
防風ズボンじゃなくても大丈夫だけどブーツは風通さないやつがいいです
ちなみに低速で転倒したときにカウルを保護してくれました
ディフレクター自体も縁が僅かに削れただけで割れず
未装備状態を知らないので相対比較はできない
防風ズボンじゃなくても大丈夫だけどブーツは風通さないやつがいいです
ちなみに低速で転倒したときにカウルを保護してくれました
ディフレクター自体も縁が僅かに削れただけで割れず
402774RR
2023/02/23(木) 19:16:07.92ID:jvQJV91I このバイクって空力っていうか高速道路走行中は抜群に快適。
燃費もいいし疲れ知らずってツアラーかよ。
燃費もいいし疲れ知らずってツアラーかよ。
403774RR
2023/02/23(木) 20:01:50.27ID:KvYUa8bI 純正キャリアで中華トップケース付けた人いるかな?
ベースは純正キャリアに無加工で付けられるか参考程度に知りたい
ベースは純正キャリアに無加工で付けられるか参考程度に知りたい
404774RR
2023/02/23(木) 23:07:51.45ID:VcWuQ94T >>402
ツアラーじゃなかったの?今までツアラーだと思って乗ってたw。
ツアラーじゃなかったの?今までツアラーだと思って乗ってたw。
406774RR
2023/02/24(金) 02:08:43.73ID:Mauk4YOB407774RR
2023/02/24(金) 19:56:35.02ID:rdIoOa6f 確かに快適なのは100キロまでかもしれない
408774RR
2023/02/25(土) 14:12:34.89ID:qSNiJu8V オフロード狙ってトランポするバイクじゃないし自走で長距離走って楽しいんだから尚更クルコンが望まれる。
レーダー測距やドップラーもない単なる等速維持のクルコンなんて今更値段の付かない枯れきった技術なんだし価格据え置きで当たり前についててほしいわ。
レーダー測距やドップラーもない単なる等速維持のクルコンなんて今更値段の付かない枯れきった技術なんだし価格据え置きで当たり前についててほしいわ。
409774RR
2023/02/25(土) 17:58:25.67ID:z/v0UhsI クルコン付けないのは何か意味があるのか分からない
410774RR
2023/02/25(土) 18:44:39.78ID:ZSuw6Z3k 同じエンジン搭載してるのって、NC以外にあるのか知らんけど、クルコン付きの車種ないんじゃないの?
新設計でつけるとなるとかなりのコストアップになるんじゃ?
新設計でつけるとなるとかなりのコストアップになるんじゃ?
411774RR
2023/02/25(土) 18:54:23.16ID:z/v0UhsI そうかなぁ、クルコンつけるのにそんなにコストがかかるとも思えないけどホンダの思慮があるのかどうか
412774RR
2023/02/25(土) 20:03:59.07ID:ZPiHAuzs ホンダお得意のモデルチェンジごとの小出しネタとして温存してるんでしょ
413774RR
2023/02/25(土) 22:14:14.85ID:qSNiJu8V アナログバイクじゃないしECUのアプデとスイッチ追加だけで実現できそう。
所詮等速クルコンがやってるのは速度計の変化率から燃料噴射に割り込んでるだけで新規にセンサー搭載とかもない。
まぁ実際はもっと細かい制御だけどフルモデルチェンジの必要もない。
ただの後だしジャンケンか。
所詮等速クルコンがやってるのは速度計の変化率から燃料噴射に割り込んでるだけで新規にセンサー搭載とかもない。
まぁ実際はもっと細かい制御だけどフルモデルチェンジの必要もない。
ただの後だしジャンケンか。
414774RR
2023/02/25(土) 22:41:47.50ID:aJfiigl5 クルコン付けるとしたらフロントにセンサー付けるだけだろうけどそれすらコストアップになるからやらないんだろ
415774RR
2023/02/25(土) 22:42:46.72ID:aJfiigl5 ってか、上位車種との差別化でやらないんだろうな
416774RR
2023/02/25(土) 22:55:33.31ID:NUEST0yA クルコンは安さがウリのNCには付けられないからその影響だろな
8年前に買った同価格帯のアドベンチャー(外車)には付いてたからなんだかなあとは思う
TMAXに付いたのはいつだったか
8年前に買った同価格帯のアドベンチャー(外車)には付いてたからなんだかなあとは思う
TMAXに付いたのはいつだったか
417774RR
2023/02/25(土) 23:53:25.95ID:shv4jk7F 出た出たクルコン厨。
418774RR
2023/02/26(日) 09:10:16.88ID:aq/IQ/x0 DCTで既に楽ちんだから、クルコンなんか付いたら居眠りしそうで俺は要らないな。日本のキツキツ車間距離で必要性感じた事は一度もないな。
419774RR
2023/02/26(日) 09:13:31.25ID:gaErqXyB やっと納車されそうな目処がたった
今仮オプション依頼がドラレコ,フロントUSB増設くらい
初めにつけたいた方がいいのは他にあるかな
パニア箱は前車から移行予定,ステップは中華かなんかを自分でつける予定
クルコンは欲しかったけど無いのでなんかハンドルにつけるやつを探してるとこ
今仮オプション依頼がドラレコ,フロントUSB増設くらい
初めにつけたいた方がいいのは他にあるかな
パニア箱は前車から移行予定,ステップは中華かなんかを自分でつける予定
クルコンは欲しかったけど無いのでなんかハンドルにつけるやつを探してるとこ
420774RR
2023/02/26(日) 09:44:39.62ID:7AXt9pOw >>419
電装品はD-ユニット経由で装着すると、後に追加や撤去する際にいちいちバッテリーにアクセスしなくて簡単に済むからお勧めですよ。自分はドラレコとUSB以外に電熱ウェアの給電とバッテリーチャージ用のハーネスを付けてます。
電装品はD-ユニット経由で装着すると、後に追加や撤去する際にいちいちバッテリーにアクセスしなくて簡単に済むからお勧めですよ。自分はドラレコとUSB以外に電熱ウェアの給電とバッテリーチャージ用のハーネスを付けてます。
421774RR
2023/02/26(日) 18:18:07.32ID:0HJTSnkI422774RR
2023/02/26(日) 19:10:21.95ID:hjXnP09V 初期型と最新型は随分と差がありますか?
近いうち車検があるので新型に乗り換えも考えています。
近いうち車検があるので新型に乗り換えも考えています。
423774RR
2023/02/26(日) 19:53:25.82ID:P/37fVvE 次期型待った方がいいんでねーの?
424774RR
2023/03/01(水) 19:59:55.39ID:mudREmRI 2021年式RH10だが、3週間乗らなかったら時計が2時間以上狂っていた。バッテリーは問題なかったケド、こんな症状は皆さんありますか?
425774RR
2023/03/01(水) 20:26:23.89ID:DXfMpnbo ケド
426774RR
2023/03/01(水) 23:22:13.62ID:W9VHEo70 オーラバトラー?
427774RR
2023/03/04(土) 10:57:53.02ID:9LEwELMM これ乗りたいから大型取ろうか悩んでいる
429774RR
2023/03/04(土) 13:06:30.35ID:QTBofMj5 プジョーだなんだかからガッツリパクった新型でたな
430774RR
2023/03/04(土) 13:30:47.45ID:FH3C2+Df 俺もこれ乗りたくて大型の「AT」とったよ、誰も仲間がいなくて孤独な戦いだった
431774RR
2023/03/04(土) 14:01:00.95ID:PQQeW1oi 午前中はチェーンメンテしてた
露出してるとこが少ないからチマチマやるので結構時間かかる
カバー外そうかなと思いなが毎回そのままやってるこっちのせいなんだけどな
露出してるとこが少ないからチマチマやるので結構時間かかる
カバー外そうかなと思いなが毎回そのままやってるこっちのせいなんだけどな
432774RR
2023/03/04(土) 16:16:51.18ID:CDe8mhZB433774RR
2023/03/04(土) 18:13:04.19ID:CPr9j8AN 大型ATとか取る人おったのか
434774RR
2023/03/04(土) 18:21:27.58ID:N2JXOtWF 大型教習行ってた時MT車と同じクランク通らされて幅が広いAT車の方が難易度高そうに見えたなぁ
大型AT始まったからといってもクランクとか8の字とかそのままの教習所多そうだもんな
大型AT始まったからといってもクランクとか8の字とかそのままの教習所多そうだもんな
435774RR
2023/03/04(土) 18:26:22.03ID:Z2th9cEx >>432
スカイウェイブ4台くらい現役で教官がメンテしてるとかパーツの在庫確保してるとかいってた
全国の大型AT取得率が0.5%くらいで、その教習所でも年に10人くらいだったけどDCTが増えてきて且つ排気量制限なくなってから増えてきてるとは言ってたわ ちなバイク専門校だったので1週間で取れた
スカイウェイブ4台くらい現役で教官がメンテしてるとかパーツの在庫確保してるとかいってた
全国の大型AT取得率が0.5%くらいで、その教習所でも年に10人くらいだったけどDCTが増えてきて且つ排気量制限なくなってから増えてきてるとは言ってたわ ちなバイク専門校だったので1週間で取れた
436774RR
2023/03/04(土) 18:29:45.84ID:Z2th9cEx >>434
その通りみたい、コースはMT基準だからATのことなんてみじんも考えてないからその時点でで不利だって言われた
俺はずっとATだったからなんの違和感もなかったけどね
なんにしてもXADVに乗りたい一心で頑張ったわ
その通りみたい、コースはMT基準だからATのことなんてみじんも考えてないからその時点でで不利だって言われた
俺はずっとATだったからなんの違和感もなかったけどね
なんにしてもXADVに乗りたい一心で頑張ったわ
437774RR
2023/03/04(土) 19:50:16.22ID:nxHGQV4b 教習行ってる知り合いに聞いたけど教習車にNC750のDCT車も有るらしく、MTコースのAT体験で乗れるらしい
438774RR
2023/03/05(日) 22:50:17.00ID:SVj3mc1k440774RR
2023/03/06(月) 05:48:07.67ID:yPkWn2r7 えっ!?
441774RR
2023/03/06(月) 07:17:54.43ID:Jn8F5HjG 350cc
442774RR
2023/03/06(月) 12:47:42.99ID:2ayJsIrz XP400ってやつか
価格安くないしどの層が買うんだこのパチもん
価格安くないしどの層が買うんだこのパチもん
443774RR
2023/03/06(月) 12:58:59.92ID:wZJPADAx XP400ってどんなの?って見たけど、DCTの有無だけでも圧倒的な差を感じる。シトロエンとかプジョーとか、オシャンてぃーなメーカー好きにはウケるんじゃない?知らんけど。
444774RR
2023/03/06(月) 17:45:05.10ID:L5NZiUm/ ADV350の対抗馬なのかね
445774RR
2023/03/06(月) 18:24:07.73ID:YTXj/7Tw 231kgって、、、何でそんなに重いんだろね
446774RR
2023/03/06(月) 18:34:51.60ID:9QjUnTFX NC750XDCTと比べても7kgしか差はない。
447774RR
2023/03/07(火) 17:33:04.13ID:E2Fpa3XO448774RR
2023/03/07(火) 19:23:14.34ID:Jv9jVU49 2017年乗りなんだけどローダウンリンクをお店で取り付けた人いるかな
工賃どれくらいだった?
あとサイドスタンドも交換必須かな?
工賃どれくらいだった?
あとサイドスタンドも交換必須かな?
449774RR
2023/03/07(火) 20:23:39.39ID:a0ktIFBi450774RR
2023/03/07(火) 20:49:39.54ID:PRYwkKhp >>448
自分で超簡単に付けれるよ。
自分で超簡単に付けれるよ。
453774RR
2023/03/08(水) 11:24:42.07ID:ZczTt1Iv 昨年10月中旬に契約したんだけど未だに納期不明。
せめてGWには間に合ってほしいなぁ。
せめてGWには間に合ってほしいなぁ。
454774RR
2023/03/08(水) 11:41:47.15ID:hOPcUuIT 千葉の某夢店は、申し込んでから納車まで10ヶ月待ったけど、毎月進捗状況を電話くれたな。
455774RR
2023/03/08(水) 11:51:24.42ID:IYBN82Mo 店頭在庫ある店で買うんだ!
456774RR
2023/03/08(水) 14:50:35.09ID:cYwRPim8 そっか早いところで半年か・・
457774RR
2023/03/08(水) 16:08:43.61ID:ZczTt1Iv 半年だったら4月か〜。
10ヶ月は待ちたくないなぁ。
別件で月一程度顔を出すんで、契約した夢店は特に連絡はくれないなw
10ヶ月は待ちたくないなぁ。
別件で月一程度顔を出すんで、契約した夢店は特に連絡はくれないなw
458774RR
2023/03/10(金) 18:58:59.15ID:8pIhROZ9 質問でーす。Pブレーキは、平坦な保管場所とかでも皆さんは常時掛けてますか?自分は、坂道駐車とかカスタムで強く締結力加えるとかじゃない限り、なんかワイヤーが伸びそうで使ってないです。
459774RR
2023/03/10(金) 20:12:07.82ID:XVTACkPm 俺もほとんど使わない。
信号待ちでペットボトル飲む時、右足ブレーキがないからP使ってハンドル離す時に使うくらい
それも平坦路なら使わない
信号待ちでペットボトル飲む時、右足ブレーキがないからP使ってハンドル離す時に使うくらい
それも平坦路なら使わない
460774RR
2023/03/10(金) 20:39:54.14ID:wfrV7eJC >>458
しょっちゅう使いますよー。
しょっちゅう使いますよー。
461774RR
2023/03/10(金) 22:41:45.88ID:bm4sZRbS 使わず停めてて台風が来たときに、車体がサイドスタンドを軸にして時計回りに1/4回転してたことがあった。周りのバイクは軒並倒れてた。
それ以来使うようにしてるけど、隣のカブがた倒れるくらいの風では、微動だにしない。
それ以来使うようにしてるけど、隣のカブがた倒れるくらいの風では、微動だにしない。
462774RR
2023/03/10(金) 22:55:38.01ID:afmP52Ae サイドスタンドで停める時は使う
センタースタンドで停める時は使わない
センタースタンドで停める時は使わない
464774RR
2023/03/11(土) 00:37:04.90ID:WLT4hTke >>458
スロットルから手を離す時はニュートラルに入れてPブレーキを使う様に癖をつけてます。何かの拍子に手がスロットルに触れて飛び出しかねないので。ちょっと上の方で書いたけど、スロットルアシストで怖い思いをしたんでね。
スロットルから手を離す時はニュートラルに入れてPブレーキを使う様に癖をつけてます。何かの拍子に手がスロットルに触れて飛び出しかねないので。ちょっと上の方で書いたけど、スロットルアシストで怖い思いをしたんでね。
465774RR
2023/03/11(土) 18:59:43.20ID:jBO8m83N 現金オンリーの料金所で停車する時は使うな
466774RR
2023/03/12(日) 23:40:37.08ID:MjbezsJA 今日は暖かったからワインディングに。
意外と攻めれるし、シールド上げておくと風防が効いて楽だと改めて認識できました。
連休前には荘川桜+白川郷を下道で、と久しぶりに遠出を計画してます。
意外と攻めれるし、シールド上げておくと風防が効いて楽だと改めて認識できました。
連休前には荘川桜+白川郷を下道で、と久しぶりに遠出を計画してます。
467774RR
2023/03/13(月) 16:39:33.01ID:g0OtKcIW 凍結路面には気を付けてね。スノーシェードとか山の陰とか橋とか。
468774RR
2023/03/13(月) 19:37:04.12ID:HE9CXDhv 5月でも白川郷あたりは時間によっては寒い位だからね
471774RR
2023/03/15(水) 10:31:40.43ID:+C1Qq+Yy472774RR
2023/03/22(水) 22:11:19.51ID:Tb7+9JVB プビョーのだせえな
ヒョースンみたい
ヒョースンみたい
473774RR
2023/03/23(木) 00:04:04.93ID:Cpn00OtN プジョー(中国製)だぞww
474774RR
2023/03/27(月) 08:55:31.58ID:Ij63/+mG ドラレコ、USBソケット、フォグランプ、電熱ウェア給電、バッテリーチャージコネクターと社外電装品てんこ盛りした結果、メットインスペースがハーネスぐるぐるでアフロヘアみたいになったよwただでさえ広くないのに、めっちゃ圧迫。
475774RR
2023/03/27(月) 19:28:18.16ID:7OnnEcuL ヘルメット収納は諦めてカッパや小物入れにするしかないね
476774RR
2023/03/28(火) 21:04:47.53ID:WC8q1mcr パニア付けるしかないと思う。カッコは好みだけどあると便利だからね。
477774RR
2023/03/28(火) 21:29:34.01ID:tE5kHwA2 パニア付けた方がかっこいいと思う
ということでパニアは2種類ある。あとは車体だけだ
ということでパニアは2種類ある。あとは車体だけだ
478774RR
2023/03/29(水) 00:06:00.48ID:95Q8qPW1 パニアってサイドケースのことだよ
上に付けるのがトップケース
上に付けるのがトップケース
479774RR
2023/03/29(水) 07:22:24.65ID:uLW9nGow480774RR
2023/03/29(水) 13:28:22.41ID:tEc0PahH ヘルメット入るサイドパニアなんてあんのかよと思ったら世の中にはあるんだな、、、俺はタンデムキャンツーするので純正のスマートトップ&サイドのセットだわ TTLで140リットルくらい?
481774RR
2023/03/29(水) 16:50:43.72ID:4+4EshyB トップケースは、タンデム時にバックレストを兼ねてくれるから重宝してる。Giviの最初からバックレスト付きのヤツ買った。
482774RR
2023/03/29(水) 21:44:51.88ID:lkX+1WaC 箱なしスタイルが好きなのでキャンプ行くときはツーリングバッグ積載で行く
483774RR
2023/03/29(水) 22:47:23.27ID:95Q8qPW1 重くて未整地でコントロールできる気がしない
一人じゃ危険
左手ブレーキなのはいいけど
一人じゃ危険
左手ブレーキなのはいいけど
484774RR
2023/03/30(木) 01:30:53.06ID:9sFK74Q1 >>482
俺も箱なんてありえねーよと思ってたけど、いざ付けてみたら「あったほうがいいわ」みたいな気持ちになって自分に驚いてる
俺も箱なんてありえねーよと思ってたけど、いざ付けてみたら「あったほうがいいわ」みたいな気持ちになって自分に驚いてる
485774RR
2023/03/30(木) 09:43:49.63ID:aS0iojOF ジップロックに空気抜いて入れてるが着替えなんかは結構かさ張るしな。
お土産も食品は配送しちゃうけど小物なら箱に入れておいてもいいし。
積載は良いものだ。
お土産も食品は配送しちゃうけど小物なら箱に入れておいてもいいし。
積載は良いものだ。
486774RR
2023/03/30(木) 18:21:15.74ID:9dowcb8W 時計がいつもピッタリだと思ったら接続したAndroid携帯と同期してますよね? 何処にも書いて無いみたいだけど
487774RR
2023/04/01(土) 23:32:00.49ID:kwAovdHh 昨年10月中旬に契約して今日やっと4月生産だって連絡きた。GWに間に合わなさそうだなあ
488774RR
2023/04/02(日) 07:34:15.54ID:mfRN7RGZ ホンダさん、クルコン着けて下さい。
489774RR
2023/04/02(日) 09:26:22.14ID:ORFFcq5d 定期的にわいて来るなぁ。
クルコン厨。w
クルコン厨。w
490774RR
2023/04/02(日) 10:30:07.60ID:Duyhn8d9 トランザルプのエンジンにして欲しい
492774RR
2023/04/02(日) 12:40:38.81ID:WrveT4tc X-advには今の低回転型エンジンが合ってるように思うが。2気筒で高回転とか嫌です。
494774RR
2023/04/02(日) 13:39:07.20ID:Oyl/P9iz 今日一台信号待ちで見た
1年で2台目 みんなどこに仕舞ってるんだよ
1年で2台目 みんなどこに仕舞ってるんだよ
495774RR
2023/04/02(日) 14:56:14.10ID:XA42eveo 去年は富士で1台すれ違った今年はまだ見てない
東海地方はあまり走ってないのか
東海地方はあまり走ってないのか
496774RR
2023/04/02(日) 16:08:57.97ID:dL1hSrbG 俺は、最も遭遇する率が高いかもしれないドリームで遭遇して、お互い「初めて見ました!」ってしばらくその場に立ち尽くしたなw
497774RR
2023/04/02(日) 19:13:35.00ID:p/bUioW3 X-ADVは見ないけど先週インテグラを見て大声出しちゃった
498774RR
2023/04/02(日) 19:44:51.98ID:XA42eveo 週末に名古屋モーサイ行く予定だからそこで会えるといいな
499774RR
2023/04/02(日) 19:45:16.12ID:J+BXTu2J ホンダはミドルにクルコン付ける気無いのかね~
ホントはx-adv欲しかったんだけど、仕方なくアフリカツイン買った
ホントはx-adv欲しかったんだけど、仕方なくアフリカツイン買った
500774RR
2023/04/03(月) 08:32:56.62ID:HLV43CDm 目的地を遠くに設定すると欲しいよね。
高速での移動日なんかは疲れたくないし。
高速での移動日なんかは疲れたくないし。
501774RR
2023/04/03(月) 10:36:01.55ID:FOXemGCx レブル1100レンタルして乗った時にクルコン試してみたけど便利だな
だからと言ってレブル1100は買わないけどねww
だからと言ってレブル1100は買わないけどねww
502774RR
2023/04/04(火) 12:41:22.75ID:/AjgFt3o そんなところまで機械任せにして乗りたいものかね
楽したいなら車でいいと思ってしまう
楽したいなら車でいいと思ってしまう
503774RR
2023/04/04(火) 12:47:03.78ID:1l1eO4qY どのスレでも便利装備にケチつけるオッサンいるけどDTCのバイクでそれはウケる。チャリ乗るか歩くのがいいんじゃね?
504774RR
2023/04/04(火) 17:07:52.55ID:dfhyg8mw 楽したくないならCRF250Lにでも乗るべきなんや
高速はツライはケツは痛いは荷物はろくに積めないわ
アレで500キロツーリングに行けば修行になるで?
高速はツライはケツは痛いは荷物はろくに積めないわ
アレで500キロツーリングに行けば修行になるで?
505774RR
2023/04/04(火) 22:55:05.01ID:0q43C/dS CRFじゃラク過ぎる。
おれのDT200RかNSR80でどうぞ。
おれのDT200RかNSR80でどうぞ。
506774RR
2023/04/05(水) 12:39:39.11ID:BwnnAoy9 別に付いてたって強制的にオンになるわけじゃないしな。
507774RR
2023/04/05(水) 18:49:46.28ID:4TKd/sAs 使わない物は初めから付いてないほうが良い。
508774RR
2023/04/05(水) 20:23:46.74ID:aNOiiCR9 選べる方がよい!
509774RR
2023/04/06(木) 12:06:37.79ID:gTkkqKDM なら付いてるやつ買えばいいだろ
他のバイクやメーカーでDCTの話題出すのと変わらんぞ
他のバイクやメーカーでDCTの話題出すのと変わらんぞ
510774RR
2023/04/06(木) 12:43:32.72ID:4Ybk0r5y クルコン欲しい人はあんまり売れてないNT1100買ってあげて下さいな
511774RR
2023/04/06(木) 13:00:35.87ID:g5SQ7LAQ クルコンガーがうるさいから、オプションで選べる様にすればいいのに。俺は全く必要ないけど。
513774RR
2023/04/06(木) 15:28:54.87ID:0JE9D8A4 >>511
それ、いいね!これが正解な気がする。ほんと、金払うから選べるようにして欲しい。
それ、いいね!これが正解な気がする。ほんと、金払うから選べるようにして欲しい。
514774RR
2023/04/06(木) 17:30:55.19ID:oahpo92O GW前に納車できるの確定した
冬挟んでの6ヶ月だからバイク無しでもなんとか耐えれた
冬挟んでの6ヶ月だからバイク無しでもなんとか耐えれた
516774RR
2023/04/06(木) 23:14:51.49ID:0JE9D8A4 >>514
今予約しても、納車まで6ヶ月くらいかかるかな?
今予約しても、納車まで6ヶ月くらいかかるかな?
517774RR
2023/04/07(金) 07:14:57.63ID:1jzFHIbO 納車されて6ヶ月で初めてバッテリー上げてしまったわ
ほんとシートは閉まりにくいよな、元々閉まりにくかったけど純正リアキャリア付けたら閉めるのにコツを使わないと閉まらなくなったわ(ドリームにも悩まれてる)
ほんとシートは閉まりにくいよな、元々閉まりにくかったけど純正リアキャリア付けたら閉めるのにコツを使わないと閉まらなくなったわ(ドリームにも悩まれてる)
520774RR
2023/04/07(金) 09:41:15.82ID:99CUT5Lx 欲しかったけど、車買い替えを余儀なくされて諦めますた
521774RR
2023/04/07(金) 20:59:33.33ID:tXdoW+o1 俺は去年地元愛知の在庫ゼロだったからお隣三重で買ったぞ
欲しい奴は県境超えろ
欲しい奴は県境超えろ
522774RR
2023/04/08(土) 15:54:30.90ID:3b8rV66u G4とかの高いオイルにすると体感でわかるくらい違ってくる?
523774RR
2023/04/08(土) 16:21:16.08ID:dd1W+CEM >>522
YouTubeでG1、G4、モチュール、どっかのメーカーの高品質オイルをそれぞれ入れ替えて、シャシダイで馬力測定したら、最大で数馬力差があったみたいよ。それがX-ADVにも当てはまるかは知らんけど。
YouTubeでG1、G4、モチュール、どっかのメーカーの高品質オイルをそれぞれ入れ替えて、シャシダイで馬力測定したら、最大で数馬力差があったみたいよ。それがX-ADVにも当てはまるかは知らんけど。
526774RR
2023/04/08(土) 17:18:20.43ID:xmow1WU0 REPSOLのスマタはどんな気持ちになりますか?
527774RR
2023/04/08(土) 17:37:11.27ID:kTnTUXR1 実験したらオイル量を規定より少なくするほうが馬力出たな
528774RR
2023/04/08(土) 21:38:04.33ID:FmctWSQn '19 4500km の中古をドリームから買ったんですが、
50〜60キロ位で走ってるとリアブレーキを引きずる様な
症状で速度が上がらなくなる。
(3週間で4回程)
買ったドリームに入院させたが、症状が出ないから
わからないと。
(ディーラーに持って行くと症状出ないあるある)
みんカラでブレーキレバーが固着して戻らないとか
の書き込み有りましたが、
皆様こんな症状出た方います?
50〜60キロ位で走ってるとリアブレーキを引きずる様な
症状で速度が上がらなくなる。
(3週間で4回程)
買ったドリームに入院させたが、症状が出ないから
わからないと。
(ディーラーに持って行くと症状出ないあるある)
みんカラでブレーキレバーが固着して戻らないとか
の書き込み有りましたが、
皆様こんな症状出た方います?
529774RR
2023/04/08(土) 21:38:19.15ID:FmctWSQn '19 4500km の中古をドリームから買ったんですが、
50〜60キロ位で走ってるとリアブレーキを引きずる様な
症状で速度が上がらなくなる。
(3週間で4回程)
買ったドリームに入院させたが、症状が出ないから
わからないと。
(ディーラーに持って行くと症状出ないあるある)
みんカラでブレーキレバーが固着して戻らないとか
の書き込み有りましたが、
皆様こんな症状出た方います?
50〜60キロ位で走ってるとリアブレーキを引きずる様な
症状で速度が上がらなくなる。
(3週間で4回程)
買ったドリームに入院させたが、症状が出ないから
わからないと。
(ディーラーに持って行くと症状出ないあるある)
みんカラでブレーキレバーが固着して戻らないとか
の書き込み有りましたが、
皆様こんな症状出た方います?
530774RR
2023/04/08(土) 21:38:51.56ID:FmctWSQn '19 4500km の中古をドリームから買ったんですが、
50〜60キロ位で走ってるとリアブレーキを引きずる様な
症状で速度が上がらなくなる。
(3週間で4回程)
買ったドリームに入院させたが、症状が出ないから
わからないと。
(ディーラーに持って行くと症状出ないあるある)
みんカラでブレーキレバーが固着して戻らないとか
の書き込み有りましたが、
皆様こんな症状出た方います?
50〜60キロ位で走ってるとリアブレーキを引きずる様な
症状で速度が上がらなくなる。
(3週間で4回程)
買ったドリームに入院させたが、症状が出ないから
わからないと。
(ディーラーに持って行くと症状出ないあるある)
みんカラでブレーキレバーが固着して戻らないとか
の書き込み有りましたが、
皆様こんな症状出た方います?
531774RR
2023/04/08(土) 21:39:46.81ID:FmctWSQn 連投すいません。
533774RR
2023/04/08(土) 23:47:35.57ID:MQtfP36v >>531
19乗り(中古15000Km)。同じくそんな症状はないです。
ブレーキレバーが固着もないし。
アクセル開度が50~60定速狙いならギヤ段は5速と思うけど、
6速に上がらないもたつき感か、一瞬6速に入ってからの5速落ちのエンブレとかは?
19乗り(中古15000Km)。同じくそんな症状はないです。
ブレーキレバーが固着もないし。
アクセル開度が50~60定速狙いならギヤ段は5速と思うけど、
6速に上がらないもたつき感か、一瞬6速に入ってからの5速落ちのエンブレとかは?
534774RR
2023/04/09(日) 00:08:12.04ID:dFabRVvh >>532
ありがとうございます。
ありがとうございます。
535774RR
2023/04/09(日) 00:10:51.05ID:dFabRVvh536774RR
2023/04/09(日) 03:10:07.52ID:EoVuLqCO >>535
533です。
平坦路の田舎道だと、60位出して4速はないですね。
お役には立てなさそうで残念です。
暖機の程度なのか、走行モード(トラコン、DSレンジ、Gモード)なのか
パーキングの戻りが悪いとか、後付け電装系orパニアなどの重量有無によるものなのか...で、
そのような条件で再現できればディーラとも相談できるかもですね。
因みに参考になるかは分りませんが、私は購入時にブレーキディスクに
何故か歪みがあったようで無償交換してもらいました。
533です。
平坦路の田舎道だと、60位出して4速はないですね。
お役には立てなさそうで残念です。
暖機の程度なのか、走行モード(トラコン、DSレンジ、Gモード)なのか
パーキングの戻りが悪いとか、後付け電装系orパニアなどの重量有無によるものなのか...で、
そのような条件で再現できればディーラとも相談できるかもですね。
因みに参考になるかは分りませんが、私は購入時にブレーキディスクに
何故か歪みがあったようで無償交換してもらいました。
537774RR
2023/04/09(日) 08:34:20.39ID:dFabRVvh538774RR
2023/04/09(日) 15:15:16.08ID:Rs+VPAEp >>537
533です。 ※何故かIDが変わる
今日平坦路で走って確認しました。
Dレンジ 4→5速 56or57km/h
Sレンジ 4→5速 70km/hぐらい@低開度
⇒ただ60km/hで5速入らず焦って開度を開けると、4速で90位まで引っ張りました。
誤操作でSレンジに入れたパターンだったら不具合じゃなくて良いんですけどね。
533です。 ※何故かIDが変わる
今日平坦路で走って確認しました。
Dレンジ 4→5速 56or57km/h
Sレンジ 4→5速 70km/hぐらい@低開度
⇒ただ60km/hで5速入らず焦って開度を開けると、4速で90位まで引っ張りました。
誤操作でSレンジに入れたパターンだったら不具合じゃなくて良いんですけどね。
539774RR
2023/04/10(月) 12:09:34.99ID:NmDp+J2G540774RR
2023/04/10(月) 17:18:10.22ID:+8XSXcrS X-adv試乗しかしてないから横レスだけど
症状出たときトルクコントロール暴発してません?
もしそうならメーター付近のTのインジケーターが点滅するんですけど
症状出たときインジケーター確認してみてくりくり
症状出たときトルクコントロール暴発してません?
もしそうならメーター付近のTのインジケーターが点滅するんですけど
症状出たときインジケーター確認してみてくりくり
541774RR
2023/04/10(月) 19:30:15.97ID:75qned9B 'w') こえーな
542774RR
2023/04/10(月) 19:41:48.54ID:AKuWbBGj543774RR
2023/04/10(月) 20:27:22.18ID:zAgqEBNT SPタケガワの汎用フォグランプを純正コネクタに加工してメーター内から操作できるように付けたら、フォグランプONの時だけスマートキー圏外の警告が出るようになった。
フォグランプOFFにすれば警告消えるんだけど、社外のフォグランプ付けて同じような症状出た、こうしたら直ったみたいな情報ないでしょうか?
フォグランプOFFにすれば警告消えるんだけど、社外のフォグランプ付けて同じような症状出た、こうしたら直ったみたいな情報ないでしょうか?
544543
2023/04/10(月) 20:31:23.74ID:zAgqEBNT 2021年型です。
545774RR
2023/04/10(月) 21:51:38.59ID:kHP/7+UP スマートキーは他の電波が干渉した時に出ると聞くけどフォグランプとはねぇ…
もしかして>>543YouTubeに投稿してる人?似たような改造してるチャンネル観たことあってさ
もしかして>>543YouTubeに投稿してる人?似たような改造してるチャンネル観たことあってさ
546774RR
2023/04/11(火) 01:27:33.43ID:46wUKOmO あのYouTubeは、自分も社外フォグ付ける時にだいぶ参考にさせてもらって、初期設定コネクターとか揃えたけど結局は社外スイッチにしたな。
547543
2023/04/11(火) 04:36:17.53ID:nMgwhcqa548774RR
2023/04/11(火) 11:26:11.86ID:v7bFyq23 電子装備が充実すると素人の手に負えなくなるよね
シート下のType Cからスマホに給電したままX-ADVのメインをOffにしたら勝手に車体本体が再起動して電源切れなくなった
スマホ外したら切れたけどかなり焦った
リーク電流でも検知してんのかね
シート下のType Cからスマホに給電したままX-ADVのメインをOffにしたら勝手に車体本体が再起動して電源切れなくなった
スマホ外したら切れたけどかなり焦った
リーク電流でも検知してんのかね
549774RR
2023/04/11(火) 20:36:21.13ID:yvDitscw LEDから発生するノイズに干渉してるんですかね
製品と車体の相性もあるので取付位置を少し変えてみては?
製品と車体の相性もあるので取付位置を少し変えてみては?
550774RR
2023/04/11(火) 20:41:46.45ID:+gxfuQCa リセールバリュートップだって!今が乗り換えのチャンスだよ。
551774RR
2023/04/11(火) 21:08:37.97ID:dHG8sOaX このバイクとっても良いんだけど、高速道路走ってる時にアクセルの右手首が痛くなる。工夫されてる方いますか?
552774RR
2023/04/11(火) 21:40:52.44ID:yvDitscw554774RR
2023/04/11(火) 22:14:14.69ID:yvDitscw 新東名みたいな平坦路なら右手はアクセルに乗せてるだけなんで楽かな
固定スイッチ押した状態でもアクセル操作はできるから緊急時も対応できそうだしね
あと安全のため前に車いない時しか使ってないな
固定スイッチ押した状態でもアクセル操作はできるから緊急時も対応できそうだしね
あと安全のため前に車いない時しか使ってないな
555774RR
2023/04/12(水) 21:46:22.97ID:3Bok2VP+ 久しぶりにエンジン掛けたら、、バッテリー上がらずに一発で掛かったのはいいんだけど、ギアが入らなくて焦った
始動やり直したら入ったけど
始動やり直したら入ったけど
556774RR
2023/04/12(水) 22:05:40.95ID:RjJ7w7B0 そんなことあるの?
557774RR
2023/04/12(水) 22:12:14.58ID:3Bok2VP+ たぶん半年くらい乗ってなかった
558774RR
2023/04/14(金) 08:31:05.21ID:TZP1ObeA キジマのスロットルアシスト使ってる。
なんちゃってクルコンより使い勝手はいい(と思ってる)
なんちゃってクルコンより使い勝手はいい(と思ってる)
559774RR
2023/04/14(金) 11:10:01.96ID:BmNeA6H3 俺は握力鍛えてるわ
560774RR
2023/04/14(金) 13:28:29.13ID:odLb1PX5 俺は、アリエクの¥53送料無料のやつ使ってる機能は一緒w
561774RR
2023/04/15(土) 21:55:20.95ID:7oJUBOko 531です。
今日、ドリームから引き取って来ました。
特にブレーキの異常は出てません、帰り道は。
が、一度Dモードで2速から上がらなくなって
パドルで上げたら普通に変速する様に。
何か、呪われてる中古?
今日、ドリームから引き取って来ました。
特にブレーキの異常は出てません、帰り道は。
が、一度Dモードで2速から上がらなくなって
パドルで上げたら普通に変速する様に。
何か、呪われてる中古?
562774RR
2023/04/16(日) 01:33:55.13ID:PIoTS8RJ だから手放したんじゃね?
563774RR
2023/04/16(日) 09:30:42.13ID:57WGY1UX564774RR
2023/04/16(日) 09:54:37.09ID:VOGvz8Sf565774RR
2023/04/16(日) 18:56:36.21ID:jBd3Envu 自分のバイクは全然問題ないけど、問題があるDCTもあるのか。
次のバイクもDCTと思っているけど不安もあるね。
次のバイクもDCTと思っているけど不安もあるね。
566774RR
2023/04/16(日) 22:43:51.44ID:V1zqGtF2567774RR
2023/04/17(月) 17:40:09.61ID:Dx/TBYH/ 納車されたばかりでちょっと走ってみたけど
スクリーンが中低速だとガタガタうるさいんだが仕方ないのか?
ネジは閉めれるだけ閉めたけど動きに余裕のある作りみたいだし
スクリーンが中低速だとガタガタうるさいんだが仕方ないのか?
ネジは閉めれるだけ閉めたけど動きに余裕のある作りみたいだし
568774RR
2023/04/17(月) 17:49:49.46ID:pWJQft5j スクリーン社外品だけどそんなこと無いよ
全下げ状態でガタガタなるの?
全下げ状態でガタガタなるの?
569774RR
2023/04/17(月) 19:12:54.82ID:Dx/TBYH/ いやスクリーン全上げで走ってて
手でも若干がたつくし初回点検時問い合わせ事項かな
Y社のバイクからの乗り換えなんでウィンカーキャンセル時にクラクションを押してしまう
自動ウィンカーキャンセルの秒数設定ないし短くできんよな
手でも若干がたつくし初回点検時問い合わせ事項かな
Y社のバイクからの乗り換えなんでウィンカーキャンセル時にクラクションを押してしまう
自動ウィンカーキャンセルの秒数設定ないし短くできんよな
570774RR
2023/04/17(月) 22:09:29.52ID:pWJQft5j そりゃ相談案件だわ
571774RR
2023/04/18(火) 08:35:54.93ID:ORic5gjd こんなとこに書き込んでないでとっととショップに行け
572774RR
2023/04/18(火) 09:11:32.26ID:4O7RDtOe 火水休みなんだよ ドリーム
573774RR
2023/04/18(火) 10:24:00.14ID:l9OJL3Xo 月月火水木金金
574774RR
2023/04/20(木) 17:40:56.15ID:80XlS16F 1時間くらいの運転でケツが痛くなるのは体型的に足が長くて体躯座り状態になるせいだろうなと
ステップつけることにした
中華ステップを付けようとしてけどネジが入っていかない
おかしいなと覗いてみると外した車体側のネジ穴に車体の何かがかぶさってきてネジ穴を少し塞いでる
フロアパネルとかも外しすとなると大事だし面倒だなーと諦めて
店で付けてもらったわ
運転中にステップに足置いた方が体勢的に楽 これでケツの痛みが緩和すればいいな
ステップつけることにした
中華ステップを付けようとしてけどネジが入っていかない
おかしいなと覗いてみると外した車体側のネジ穴に車体の何かがかぶさってきてネジ穴を少し塞いでる
フロアパネルとかも外しすとなると大事だし面倒だなーと諦めて
店で付けてもらったわ
運転中にステップに足置いた方が体勢的に楽 これでケツの痛みが緩和すればいいな
575774RR
2023/04/20(木) 19:51:05.64ID:GNQ3/gHc ステップ付けると乗り心地と言うかポジションが
変わってとてもいいと思う。
それにしてもこのバイクは重い。重すぎる。
駐車場では勾配にとっても気を使う。
変わってとてもいいと思う。
それにしてもこのバイクは重い。重すぎる。
駐車場では勾配にとっても気を使う。
576774RR
2023/04/21(金) 18:12:09.69ID:2KLYGGI7 X‐ADVの車重236s、大したこと無い。
身体を鍛えようとGLのオーナーの俺が言う。
身体を鍛えようとGLのオーナーの俺が言う。
577774RR
2023/04/21(金) 20:03:08.61ID:uqIcW2df 前の機種が重かったり重心が上にあったりしてたんで今とっても軽く感じてるな
578774RR
2023/04/22(土) 09:10:35.12ID:hWeUD1Ca パワフルな人が多いな
579774RR
2023/04/22(土) 09:18:43.29ID:GIbGHWqy 倒してしまった時はめちゃくちゃ重たかったぞww
581774RR
2023/04/22(土) 13:44:26.33ID:3uNgf8wB youtuberが重い重い言ってたから買う前に心配してたけど、まあ許容範囲だった。この前、斜面でのUターンに失敗して倒したら純正パニアの蓋が割れたわ。さすがに重いと思ったw
582774RR
2023/04/22(土) 17:42:47.24ID:hWeUD1Ca ご愁傷様
勾配のキツいところでのUターンなんて自信がない
このバイクを倒せばどこかが破損するのは当然だと思います
勾配のキツいところでのUターンなんて自信がない
このバイクを倒せばどこかが破損するのは当然だと思います
583774RR
2023/04/23(日) 13:34:12.74ID:tOBdL8HK GWよりはマシだろうと箱根きたが大漁だよ
旧型赤現行黒灰と3台もすれ違ったわ
旧型赤現行黒灰と3台もすれ違ったわ
584774RR
2023/04/23(日) 14:56:19.52ID:jYtA+uak いいなぁ俺も連休ちょっと遠出してみようかな
別に好き好んで群れたい訳じゃ無いが
さすがに買ってから数年来片手で足りる数しか遭遇無いと
他のを見たいって気持ちの方が増してくる…
というか好きで買ったバイクなので乗るだけじゃなく走ってる様も外から見たい
コミュ障だからミーティングやマスツーは願い下げなので追走ドローンとか使ってみたいのう
アレ公道じゃ飛ばせんけども
別に好き好んで群れたい訳じゃ無いが
さすがに買ってから数年来片手で足りる数しか遭遇無いと
他のを見たいって気持ちの方が増してくる…
というか好きで買ったバイクなので乗るだけじゃなく走ってる様も外から見たい
コミュ障だからミーティングやマスツーは願い下げなので追走ドローンとか使ってみたいのう
アレ公道じゃ飛ばせんけども
585774RR
2023/04/24(月) 19:49:56.50ID:O62QVnoG 極稀に遭遇したら、自分の事差しおいて「アンタ、よくこれ買ったな」って思っちゃうなw
586774RR
2023/04/24(月) 20:00:53.83ID:77ooha3G587774RR
2023/04/24(月) 20:02:00.64ID:77ooha3G 気分を害したらゴメン!
588774RR
2023/04/24(月) 20:17:08.92ID:q+Lo1XI9 絵に書いたような、おじさん構文、デスね! 絵文字をたくさん使うと、モット気持ち悪くなるよ、ナンチャツテ
589774RR
2023/04/24(月) 20:43:23.17ID:tRyCAJBO >>586
老害。
老害。
590774RR
2023/04/24(月) 20:55:39.74ID:po1olJDY 立ちゴケすると泣きたくなるよね
591774RR
2023/04/24(月) 21:06:47.81ID:D3Qdpc29 アドベンチャーというコンセプトで真面目に設計せずに足付きベタベタにしてくれてれば重さもあまり問題なくバカ売れしてたろう
594774RR
2023/04/24(月) 23:00:09.05ID:uWAuwRsj >>593
ほんとこれ
サスおかしいだろどうにもこうにも、純正サス設定いじくり回してもオイル変えても突き出し変えたり、色々やってもなにしてもしっくりこない
こんなホンダバイク始めてたぞ
短足仕様のせいだろこんなん
本来の性能が殺されてるだろこれ
ホビホビに忖度したせいで残念すぎる…
ほんとこれ
サスおかしいだろどうにもこうにも、純正サス設定いじくり回してもオイル変えても突き出し変えたり、色々やってもなにしてもしっくりこない
こんなホンダバイク始めてたぞ
短足仕様のせいだろこんなん
本来の性能が殺されてるだろこれ
ホビホビに忖度したせいで残念すぎる…
595774RR
2023/04/25(火) 06:56:04.41ID:H65h49D6 日本のは足ベタ過ぎるのとケツ沈み込み気味
海外仕様に乗ってみたいな
海外仕様に乗ってみたいな
597774RR
2023/04/25(火) 11:17:19.90ID:d3hnsxT6 海外仕様って具体的にナニが違うんすか?
598774RR
2023/04/25(火) 11:39:34.97ID:WDCCExPx 浮き石ゴロゴロな採石場を貸切りにしたサーキットで、ゴリゴリ走るYouTube観たけど、アドベンチャー行けるやん!って感心したわ。まあ、主さんのテクニックもあると思うけど。
600774RR
2023/04/25(火) 12:23:46.36ID:siWRe3jo パーツリスト見比べてざっと部品拾ってみた。F: 左右スプリング・カラー・ダンパー、R: ショック これで約12.5万円って意外と安いな、なんか抜けてる? リンクは同じっぽい。海外向けパーツも日本からフツーに取れるんだね
601774RR
2023/04/25(火) 15:04:26.43ID:Gn19jHx9 素直にアフリカツイン買えばいいのにな
602774RR
2023/04/25(火) 15:22:05.93ID:siWRe3jo アフリカツインの短足仕様も散々言われてるなw
604774RR
2023/04/25(火) 16:48:15.41ID:Gn19jHx9 X-ADV本来のモデルを日本で売ったらどうなるか想像できるよね?
605774RR
2023/04/25(火) 16:50:59.63ID:Gn19jHx9 あーでも、売りたくても売る弾がない状況ならそれもありか
606774RR
2023/04/25(火) 18:35:11.34ID:Y5ie719O 17から22に乗り換えたけどフロントサスはかなりマシになってるよな
ギャップ越える時の「ダンダンッガンガンッ」ってのがなくなったからね
ギャップ越える時の「ダンダンッガンガンッ」ってのがなくなったからね
607774RR
2023/04/25(火) 21:35:44.25ID:IYlrEb3R そうなんですか。
自分も買い替えを考えてるんで魅力的です。
自分も買い替えを考えてるんで魅力的です。
608774RR
2023/04/25(火) 22:40:08.99ID:jNP6pNs5 17は犯罪だからな、それでいい
609774RR
2023/04/26(水) 01:40:42.88ID:f2mlsSJo >>586
完全なる老害だな。バイク乗りが嫌われるわけだ。
完全なる老害だな。バイク乗りが嫌われるわけだ。
610774RR
2023/04/26(水) 02:39:07.01ID:KVSjYf0s615774RR
2023/04/26(水) 23:43:17.43ID:b2blsd89 初代と現行の両方乗った方いますかね?
お金足りなくて初代の中古買おうかと思うんですが、頑張って新車買ったほうがいいのかな
お金足りなくて初代の中古買おうかと思うんですが、頑張って新車買ったほうがいいのかな
616774RR
2023/04/27(木) 10:17:48.01ID:2PqY22Zd >>615
難しいですよね
昔は中古は安いだったけど、コロナ禍以後、中古は即納できるに変わって中古のコストメリットはなくなってますもんね
新旧っていってもエンジンもシャシーも共通だろうから大して違わないと思うけど、DCTのソフトウエア制御が変わってるくらいかな?
難しいですよね
昔は中古は安いだったけど、コロナ禍以後、中古は即納できるに変わって中古のコストメリットはなくなってますもんね
新旧っていってもエンジンもシャシーも共通だろうから大して違わないと思うけど、DCTのソフトウエア制御が変わってるくらいかな?
617774RR
2023/04/27(木) 11:10:17.75ID:Sby7lwoe >>615
上の606だけど初代17から新型22に乗り換えましたよ
新型の変更点
・エンジンパワー&トルク少しアップ(差は体感できないレベル)
・電子スロットル採用でアクセルのレスポンス向上(かなり良いけど低速だと良すぎて少しギクシャクする時がある)
・ライディングモード切替が増えました(エンブレの強弱が付けられるのが秀逸)
・メーター表示が充実(新たに水温、電圧など表示可能)
・ディライト機能あり(昼間の省電力化?)
・ウインカーのオートキャンセル機能あり(結構使えます)
・フロントサスの改良(かなり良い)
・初代でリコールになったECUの発熱対策でカウルにダクトが複数追加(良いね)
・メットインにUSBタイプC装備(初代はシガーソケット)
新型の個人的に不満な所
・デザイン見た目は初代の方が好み
・スロットルに制御が入るので加速感はジェントルすぎる。初代の荒々しく加速する方が楽しかったな
くらいかな
予算が許せば新型の方が良いですかね
上の606だけど初代17から新型22に乗り換えましたよ
新型の変更点
・エンジンパワー&トルク少しアップ(差は体感できないレベル)
・電子スロットル採用でアクセルのレスポンス向上(かなり良いけど低速だと良すぎて少しギクシャクする時がある)
・ライディングモード切替が増えました(エンブレの強弱が付けられるのが秀逸)
・メーター表示が充実(新たに水温、電圧など表示可能)
・ディライト機能あり(昼間の省電力化?)
・ウインカーのオートキャンセル機能あり(結構使えます)
・フロントサスの改良(かなり良い)
・初代でリコールになったECUの発熱対策でカウルにダクトが複数追加(良いね)
・メットインにUSBタイプC装備(初代はシガーソケット)
新型の個人的に不満な所
・デザイン見た目は初代の方が好み
・スロットルに制御が入るので加速感はジェントルすぎる。初代の荒々しく加速する方が楽しかったな
くらいかな
予算が許せば新型の方が良いですかね
618774RR
2023/04/27(木) 14:11:17.75ID:y6ob+uyr619774RR
2023/04/27(木) 14:14:43.80ID:y6ob+uyr620774RR
2023/04/27(木) 17:13:11.19ID:aHxqNAaW SAで止めた後近くに同じ色のがいたので横に置きなそうかと思ったけどやめてしまった
2台並べて撮っておけばよかったかな
あと高速で別に1台並走したんで今日だけで2台見た
今年はよく見る気がする
2台並べて撮っておけばよかったかな
あと高速で別に1台並走したんで今日だけで2台見た
今年はよく見る気がする
621774RR
2023/04/27(木) 20:35:20.43ID:oly8KOiL 変な金属踏んで修復不能なパンクになったわ
基本XADVの変態タイヤサイズは取り寄せだからGWのロングツーリングは気をつけろよ、、、
物流止まってたりするから、最悪GW明けまで保管ということになるよ
基本XADVの変態タイヤサイズは取り寄せだからGWのロングツーリングは気をつけろよ、、、
物流止まってたりするから、最悪GW明けまで保管ということになるよ
622774RR
2023/04/28(金) 10:14:49.70ID:GwdAkTup 初代発売から6年余り、ジリじり累積販売台数も増えてきて各地でちょいちょい遭遇する様になって来たのかな。
自分は、ドリームで初遭遇してお互い凝視したなw
自分は、ドリームで初遭遇してお互い凝視したなw
623774RR
2023/04/28(金) 13:36:04.75ID:dRISi6X9 今日高速SAで見つけたから隣に置いて2台並べたわ
隣のX-ADVの人は脛当てプロテクター付けてて偉い
自分も高速だとなるべく脛当てプロテクター付けるようにしてるけど
丁度今日はわすれちゃった
隣のX-ADVの人は脛当てプロテクター付けてて偉い
自分も高速だとなるべく脛当てプロテクター付けるようにしてるけど
丁度今日はわすれちゃった
624774RR
2023/04/28(金) 14:04:50.50ID:y2C1Y/4U うっかり父さんだなぁ
625774RR
2023/04/28(金) 16:17:33.59ID:sWCa43/z 最近納車でちょこちょこ乗って今日ODO1400km行ってしまった
夢店がGW休み入るため初回オイル交換は連休後の5月中旬
初回オイル交換もせず2000や3000いくのはあかんしGWはなるべく乗らずに我慢しなきゃいかんかなー
夢店がGW休み入るため初回オイル交換は連休後の5月中旬
初回オイル交換もせず2000や3000いくのはあかんしGWはなるべく乗らずに我慢しなきゃいかんかなー
627774RR
2023/04/29(土) 04:02:46.37ID:au8Ee2AV628774RR
2023/04/29(土) 16:10:14.75ID:VrESKoeT フォルツァ 750 の方が良かった こんな変なバイクより
629774RR
2023/04/29(土) 16:47:15.66ID:vpzs8gMT 変なバイクとは思わない。
乗っていて良いバイクだと思う。
乗っていて良いバイクだと思う。
630774RR
2023/05/01(月) 14:02:09.26ID:SSXnEClA 良いバイクなんで欲しいだけど
今のホンダの販売方法だど、ど田舎だと買えないし整備もろくにだせなくなる
今のホンダの販売方法だど、ど田舎だと買えないし整備もろくにだせなくなる
631774RR
2023/05/01(月) 21:36:11.41ID:2RZk/ZTL そうなの?
東京にいると分からない話しだね
東京にいると分からない話しだね
632774RR
2023/05/01(月) 21:45:46.71ID:dU5BSq0T '19 RC95
ブレーキフルード交換でリアブレーキの引きずりは治りました。
でも、何でかわからんのよ…
とりま、走行中の突然リアブレーキが引きずり出すのは解決。
ブレーキフルード交換でリアブレーキの引きずりは治りました。
でも、何でかわからんのよ…
とりま、走行中の突然リアブレーキが引きずり出すのは解決。
633774RR
2023/05/01(月) 21:47:31.91ID:2XskZq5H634774RR
2023/05/01(月) 23:17:35.55ID:3aHLG1OO 北海道在住とかだと最寄りのドリームまで数百km離れてたりするからなあ
隣県とかいって青森なんてもっとだし海隔ててるしw
隣県とかいって青森なんてもっとだし海隔ててるしw
635774RR
2023/05/02(火) 10:18:46.45ID:Z6vEVCj2 お!白い新型かとおもったらNT1100だった
正面からだと似てる
正面からだと似てる
636774RR
2023/05/02(火) 18:12:34.15ID:7zcVBUA2 田舎だと
250cc以上扱えるドリーム店が県に1店舗あれば良い方だし
250cc以上扱えるドリーム店が県に1店舗あれば良い方だし
637774RR
2023/05/02(火) 21:47:41.30ID:7MebU4Yx それはなかなか不便ですね
故障した時の対応がしんどそうです
故障した時の対応がしんどそうです
639774RR
2023/05/03(水) 10:29:42.97ID:/ekBxBOj 年一回の定期点検なら特に苦じゃないけど、リコールで入庫とかめっちゃ苦行だよな。
640774RR
2023/05/07(日) 16:32:52.43ID:W5tDD9s8 やっぱりマイナーな車種だよね
乗ってて全然問題ないけど、普通にジロジロ見られる
乗ってて全然問題ないけど、普通にジロジロ見られる
641774RR
2023/05/07(日) 16:42:21.29ID:W8g4yt8Y 2台持ちしてない人に聞きたいんだけど、ADV買う時って、ほかに検討したバイクある?
あと、直前まで所有していたバイクはどんなタイプ?
あと、直前まで所有していたバイクはどんなタイプ?
642774RR
2023/05/07(日) 17:20:38.69ID:StqddX1Y バイク降りろと言われてスクーターならOKで選んだので他の検討は無し
直前所有はキワモノのNIKEN
NIKENの重さに比べてX-ADVは軽くて気楽に乗れるわ
直前所有はキワモノのNIKEN
NIKENの重さに比べてX-ADVは軽くて気楽に乗れるわ
644774RR
2023/05/07(日) 18:14:32.21ID:gngS89CX YZF-R1。
乗るのにシューズやらジャケットやらちゃんとして乗っても只々疲れる、乗りにくい、オーバースペック。
大して乗らんのに売った。
Z900RSとt-maxとX-ADVと悩んで一番楽しそうで珍しいX-ADVにした。
妻とタンデムツーリング出来るのも選んだ理由。
乗るのにシューズやらジャケットやらちゃんとして乗っても只々疲れる、乗りにくい、オーバースペック。
大して乗らんのに売った。
Z900RSとt-maxとX-ADVと悩んで一番楽しそうで珍しいX-ADVにした。
妻とタンデムツーリング出来るのも選んだ理由。
645774RR
2023/05/07(日) 18:28:46.96ID:W5tDD9s8 タンデムはした事ないけど、快適?
646774RR
2023/05/07(日) 18:36:00.60ID:gngS89CX おしり痛いけど快適らしい。安定感もあるみたい。トップケースつけてるのもあるが、たまに後ろで寝てる。俺はさらに重くなるので快適と思わない。
647774RR
2023/05/07(日) 19:33:25.21ID:2tphTRfo フルパニアでタンデムキャンツーもできるしな、タンデムで跨るの大変そうだけど長期休暇はタンデムで旅行するよ!
648774RR
2023/05/07(日) 20:28:36.64ID:qZPLMSeL クラッチ無しは楽でいい
メットインは小さいけどカッパや小物入れとして使える
メットインは小さいけどカッパや小物入れとして使える
649774RR
2023/05/08(月) 08:40:47.75ID:NUyv8OCN650774RR
2023/05/08(月) 09:27:50.08ID:qG2ujRWr >>649
NIKENだと2時間乗ってもケツが痛くならないのが良かったよ
パワーもあって旋回の安定さはよかった.状況が許せば俺も両方持っていたかった
X-ADVは駐車時の取り回しが楽で気軽に乗れるのがいい
NIKENだと2時間乗ってもケツが痛くならないのが良かったよ
パワーもあって旋回の安定さはよかった.状況が許せば俺も両方持っていたかった
X-ADVは駐車時の取り回しが楽で気軽に乗れるのがいい
651774RR
2023/05/08(月) 10:30:23.13ID:E9a4pGGn トリシティの300の方だったかMCで自立するようになるかもしれないとかどこかで見たからそれが事実ならナイケンも停車時に自立するようになるんじゃ?
X-ADVはたしかにクルコン欲しいね
メーカーが使用用途として長距離ツーリングまで想定してないとか?(長距離はアフがあるとか)
X-ADVはたしかにクルコン欲しいね
メーカーが使用用途として長距離ツーリングまで想定してないとか?(長距離はアフがあるとか)
652774RR
2023/05/08(月) 12:09:47.88ID:x/iYplnP NCにも未だに付いてないんだから長距離がどーたらの話ではないのは明らか
単にリッタークラスとの差別化戦略だろうな
まあそのうち付くだろうが、付いたとしてもまずNCから
X-ADVに付くのはその後のモデルチェンジの時だろう
単にリッタークラスとの差別化戦略だろうな
まあそのうち付くだろうが、付いたとしてもまずNCから
X-ADVに付くのはその後のモデルチェンジの時だろう
653774RR
2023/05/08(月) 12:39:44.62ID:FIKihsNy XADVはバイクとしてはつまんなくない?とは言われるけど、身体の負担少なめに楽に長距離もこなせて低速高速万能で荷物も積めて酷道細道も楽勝な旅の相棒として最高の選択肢の一つだと思う
654774RR
2023/05/08(月) 14:20:18.38ID:yP/mlt2n すり抜けDQNな自分は都市部ではハンドル幅広すぎてストレス
高速は快適そのものだけど
逆に北海道は一般道でも最高だったな
こいつは余計海外でイキイキするんたろうなと
ちっせえ日本じゃ飼い殺しだ
高速は快適そのものだけど
逆に北海道は一般道でも最高だったな
こいつは余計海外でイキイキするんたろうなと
ちっせえ日本じゃ飼い殺しだ
655774RR
2023/05/08(月) 18:57:06.45ID:YitFdbKq それほぼ全ての大型にも言えることじゃね?
656774RR
2023/05/08(月) 20:18:11.26ID:yP/mlt2n657774RR
2023/05/09(火) 21:25:32.73ID:p2T4eqp2 このバイクのXってセックスと同じイントネーションでX-ADVって言うんだな
YouTubeにレビュー動画出てきたから見てたけどもうセックスにしか聞こえなくて何だこの卑猥なバイクって思った
俺のtmaxの方がかっこいいし
YouTubeにレビュー動画出てきたから見てたけどもうセックスにしか聞こえなくて何だこの卑猥なバイクって思った
俺のtmaxの方がかっこいいし
659774RR
2023/05/09(火) 21:50:58.18ID:367CgMBg このバイク次のモデルチェンジでどう進化しそうですかね?
662774RR
2023/05/09(火) 21:55:54.04ID:K5s8QAJT 見た目の未来感とは裏腹にドコドコと鼓動感が有るのも良いし、回転上げればモーターのように回るのも良い。
ただ高回転4気筒と比べると良くも悪くもディーゼルエンジンみたいな感じは否めない。
ただ高回転4気筒と比べると良くも悪くもディーゼルエンジンみたいな感じは否めない。
663774RR
2023/05/09(火) 22:20:25.18ID:fvwQ+xRx >>659
トランザルプやCB750ホーネットの新型エンジンをベースにしたものに変わりそう。
トランザルプ用は754ccで9500回転で91馬力だけど、X-ADVやNC750X用に高回転まで回す仕様じゃなくて低中回転重視になるかもね。
そうすれば馬力は下がるけど現行の58馬力よりはパワフルになるんじゃないかと予想してる。
トランザルプやCB750ホーネットの新型エンジンをベースにしたものに変わりそう。
トランザルプ用は754ccで9500回転で91馬力だけど、X-ADVやNC750X用に高回転まで回す仕様じゃなくて低中回転重視になるかもね。
そうすれば馬力は下がるけど現行の58馬力よりはパワフルになるんじゃないかと予想してる。
665774RR
2023/05/10(水) 10:12:36.30ID:MFT0jkPf メットインスペース半分にして燃料容量増やしてくれ
まあ箱つけたから言えることかもしれんが
まあ箱つけたから言えることかもしれんが
667774RR
2023/05/10(水) 17:29:39.46ID:H3p2RU/f668774RR
2023/05/10(水) 20:02:47.02ID:PnFaQSOG 欧州では日本以上に売れてるし
(youtubeでNC750XとTriumph Tiger 800が仲良く泥濘地で立ちごけしてる動画あった)
(youtubeでNC750XとTriumph Tiger 800が仲良く泥濘地で立ちごけしてる動画あった)
669774RR
2023/05/10(水) 20:47:09.50ID:4Lr6G+kd >>667
ユーロ圏でもDCTだけ47馬力規制でMTは規制対象外だったり、DCTでも58馬力仕様だったり国によってA2免許対象だったり対象外だったりしている。
次期型でも同じようにA2免許対象内の馬力と対象外の馬力の2パターン用意されるなら、今よりもパワフルになる可能性はある。
ただ、上のクラスのDCTバイクであるNT1100が102馬力なので肉薄するほどのパワーアップは望めない。
ユーロ圏でもDCTだけ47馬力規制でMTは規制対象外だったり、DCTでも58馬力仕様だったり国によってA2免許対象だったり対象外だったりしている。
次期型でも同じようにA2免許対象内の馬力と対象外の馬力の2パターン用意されるなら、今よりもパワフルになる可能性はある。
ただ、上のクラスのDCTバイクであるNT1100が102馬力なので肉薄するほどのパワーアップは望めない。
670774RR
2023/05/10(水) 23:27:52.54ID:uURS5Gn+ NC共々そうだけども
上位モデルと競合しちゃうから下位モデルの機能を制限しますってのやめてほしい
クルコンくらい搭載できるだろうに
上位モデルと競合しちゃうから下位モデルの機能を制限しますってのやめてほしい
クルコンくらい搭載できるだろうに
671774RR
2023/05/11(木) 05:15:21.83ID:yGap5YMm 定期的に出てくるクルコン厨w
672774RR
2023/05/11(木) 09:57:01.92ID:u2ccGMU8 赤い霊柩車も定期的にオームラコンが出てくる
673774RR
2023/05/13(土) 09:33:41.67ID:3F2BbsIq クルコン厨に捧ぐ。
674774RR
2023/05/13(土) 10:16:17.09ID:gC2xFZ4s クルコンはよーーーー
675774RR
2023/05/13(土) 11:56:12.73ID:DlCAt8VL676774RR
2023/05/13(土) 15:54:05.08ID:8gVOT0aw 有れば良いけどね
677774RR
2023/05/13(土) 20:40:38.36ID:9ojMysEo678774RR
2023/05/13(土) 20:48:39.76ID:Z77oPt7P679774RR
2023/05/17(水) 15:02:04.58ID:UbM6XXUM X-ADV1100とか出たらクルコン付くかもね
680774RR
2023/05/20(土) 18:25:22.32ID:FcTTi5eS 車体がデカくなるのは嬉しくない
681774RR
2023/05/20(土) 18:43:54.99ID:tTCkq7+V クルコンバイク乗ったことないけど、アクセルとかブレーキ操作したら解除されんの?
683774RR
2023/05/20(土) 21:17:58.78ID:OQJhy/z4 アフリカのエンジンにしてもらっていいと個人的にはおもうがNCという存在がある限りあり得ないだろう
685774RR
2023/05/20(土) 22:49:13.87ID:86N49xtM スクータータイプで1100ってちょっと用途わからんわ
もうゴールドウイング乗れよって思ってしまう
もうゴールドウイング乗れよって思ってしまう
686774RR
2023/05/21(日) 01:37:07.30ID:zOxcA5Mp それならもう車乗れよって思考の連中と同じ類で草
687774RR
2023/05/21(日) 09:20:00.64ID:Sgb3IF1v 中古クソ高いな
見てびっくり
見てびっくり
688774RR
2023/05/21(日) 12:44:11.56ID:9jUaVphE クルコンなんてソフトをチョッと弄るだけで、
コスト殆ど掛からないのにな
コスト殆ど掛からないのにな
689774RR
2023/05/21(日) 17:35:07.29ID:yRAOwO33 >>687
完全にプレミア価格になってるね
完全にプレミア価格になってるね
690774RR
2023/05/21(日) 20:22:04.88ID:f1IRXLCg 不人気車種なのにプレミア価格?なんで?
691774RR
2023/05/21(日) 20:38:53.33ID:ckKdwISt >>690
アンチがなんでここに来てるの?
アンチがなんでここに来てるの?
692774RR
2023/05/22(月) 13:43:25.39ID:x7WHNC/E ランクルとかジムニー乗りのおっさんに、「なんて車種ですか?何処製ですか?カッコいですね!」って4〜5回以上話しかけられた事あるよ。
693774RR
2023/05/22(月) 14:51:30.51ID:gZjUwzaJ ワイヤレスキー首からぶら下げて運転してるけど
走ってると キーが見つからない メッセージが頻繁に出る
店に言っても様子見てくれしか言わん
改善策とかあるの?
走ってると キーが見つからない メッセージが頻繁に出る
店に言っても様子見てくれしか言わん
改善策とかあるの?
694774RR
2023/05/22(月) 14:54:17.33ID:Eo0lQ1TD 近くにスマホがあると電波が干渉して通信エラーが出るらしいけど
695774RR
2023/05/22(月) 15:09:16.81ID:gZjUwzaJ メインスイッチ近くの受信機付近ん衣あるとダメなの?
なおハンドル中央にスマホマウントしている
なおハンドル中央にスマホマウントしている
696774RR
2023/05/22(月) 15:26:03.08ID:7mPdncnY 検証のため一度スマホ外して走ってみると良いですね
697774RR
2023/05/22(月) 17:20:02.00ID:vMQNN8WC 電波干渉も有るけど電池切れの可能性もあるとディーラーで聴いたことあるな
698774RR
2023/05/23(火) 10:48:22.28ID:6J3oSVF+ ディーラーで、スマートキー接続警告表示の件を報告すると、「あー、そうですか、だいたいそんなもんなんですよー」って何十回も言われ続けて辟易してる風だったな。
699774RR
2023/05/23(火) 11:02:57.99ID:FSsSkE1y 通信はBluetoothだろうから、スマホやインカムとは干渉しやすいのかもね?
700774RR
2023/05/23(火) 14:09:11.83ID:DxrOCTC8 スマートキーの警告、最初から出たときは、焦りましたが、今では、なにも気にしてません。ドリーム、電池交換で逃げたがるけど、電池交換では間違いなく改善しない。
701774RR
2023/05/23(火) 14:09:56.98ID:DxrOCTC8702774RR
2023/05/23(火) 19:35:37.69ID:0PYESjTH RH10だけどガソスタとかでもスマートキーの干渉たまになるよね、スピードパスが周波数近いからだっけか
703774RR
2023/05/24(水) 16:12:58.37ID:ncfv+pLf Youtubeでたまたま見かけて久しぶりにバイク買おうかなって思ってるレベルなんですが、
X-advは新車で買えない状況なんですか?
X-advは新車で買えない状況なんですか?
704774RR
2023/05/24(水) 16:17:45.50ID:pEOBAVCM ドリームで注文すれば変える,ただ納期がまだかかるか不明
(去年10月注文で4月納車だった)
(去年10月注文で4月納車だった)
705774RR
2023/05/24(水) 17:21:25.56ID:ncfv+pLf 今日は定休日みたいなので明日にドリームに電話してみます!
706774RR
2023/05/24(水) 17:44:54.27ID:xzzMTG8L >>705
どこ住みか知らないですが全国のドリームで30台の新車在庫あるよ
https://i.imgur.com/PRxFb67.png
https://i.imgur.com/Uij5p9X.png
どこ住みか知らないですが全国のドリームで30台の新車在庫あるよ
https://i.imgur.com/PRxFb67.png
https://i.imgur.com/Uij5p9X.png
707774RR
2023/05/24(水) 17:47:53.47ID:AkM70/qx 去年愛知じゃ在庫なかったから四日市で買ったわ
708774RR
2023/05/25(木) 11:15:47.04ID:DrjWMuEP 愛知はドリームジャパンとその他混在だけど
三重は全部違うからな。
三重は全部違うからな。
709774RR
2023/05/25(木) 11:21:21.31ID:fsLiwpnd 都道府県ごとの在庫ってなんか意味あるの?
店舗経営がフランチャイズで販社の母体が違ってもお隣の店舗に持って来れるもんなの?
店舗経営がフランチャイズで販社の母体が違ってもお隣の店舗に持って来れるもんなの?
710774RR
2023/05/25(木) 11:22:14.38ID:0gZNOS2b そんなの車でも無理だよ
711774RR
2023/05/25(木) 17:49:33.18ID:t8meITmA 三重だと四日市鈴鹿松坂が同じ会社でTSRの系列会社らしい
四日市でTSRのマフラーその他注文したら公式サイト品切中なのに即納してくれたわ
四日市でTSRのマフラーその他注文したら公式サイト品切中なのに即納してくれたわ
712774RR
2023/05/28(日) 14:48:39.93ID:e4/1Rhv1 トランザルプ750見てきた
跨がらせてもらったけど足着きはX-ADVと同等かな
前後チューブタイヤ
https://i.imgur.com/vOKu5HQ.jpg
https://i.imgur.com/uAhZxRa.jpg
https://i.imgur.com/Fa2C2hy.jpg
https://i.imgur.com/Ny7aFiv.jpg
跨がらせてもらったけど足着きはX-ADVと同等かな
前後チューブタイヤ
https://i.imgur.com/vOKu5HQ.jpg
https://i.imgur.com/uAhZxRa.jpg
https://i.imgur.com/Fa2C2hy.jpg
https://i.imgur.com/Ny7aFiv.jpg
713774RR
2023/05/28(日) 18:33:17.61ID:xaNPb9+y 自分的にはDCTが一番の魅力
714774RR
2023/05/28(日) 20:37:18.86ID:5xzlpEyW 2011年にギア付きのバイク乗りはボケないって、脳トレの川島教授が論文発表してる
AT車ではダメらしい
https://s.response.jp/article/2011/09/28/162990.html
AT車ではダメらしい
https://s.response.jp/article/2011/09/28/162990.html
716774RR
2023/05/28(日) 20:51:30.19ID:5xzlpEyW 両手両足使うのが意味があるみたいよ
717774RR
2023/05/29(月) 20:54:04.67ID:fvexOAqH ボケ防止でバイクに乗るつもりはないけどね
いいバイクだとは思う
いいバイクだとは思う
718774RR
2023/05/29(月) 21:03:44.54ID:Kewq4MJb 事故って死ぬためにバイク乗ってる奴は多い
自殺志願
自殺志願
719774RR
2023/05/30(火) 00:21:47.29ID:+hqF8YZz ボケる奴は何してもボケる
720774RR
2023/05/30(火) 22:48:06.87ID:LsAwYhBm 食事が6割、運動が3割、遺伝が1割くらいじゃないか
脳トレとか意味ないと言われてるし
まあバイクは運動の要素にある程度は含まれるかな
脳トレとか意味ないと言われてるし
まあバイクは運動の要素にある程度は含まれるかな
721774RR
2023/05/30(火) 22:56:26.29ID:hYRWjm4h ところで24年モデル発表マダー?
722774RR
2023/05/30(火) 23:11:10.26ID:GH2vwOE2 早漏すぎるww
23年発売後だろ
23年発売後だろ
723774RR
2023/05/31(水) 01:25:16.65ID:0bC9Qvdm >>720
遺伝が9割って言われてるよ
子供三人を東大理3に入れた母親の教育法が凄いってなってたけど、同じ遺伝子の子供じゃなく、クラス担任になって全員を入学させたらほんとうに凄いってひろゆきが言ってた
遺伝が9割って言われてるよ
子供三人を東大理3に入れた母親の教育法が凄いってなってたけど、同じ遺伝子の子供じゃなく、クラス担任になって全員を入学させたらほんとうに凄いってひろゆきが言ってた
724774RR
2023/05/31(水) 08:51:03.75ID:5jBaNIX9 特定の病気に絞らなきゃ
運:5割,食事生活環境と遺伝ともに:2-3割
ってとこだな
食事生活環境(運動含む)めいっぱい気にして頑張っても病気になるし
タバコ酒に溺れていても病気にならんやつもいる
生き残るのは運だよ.だから60近くまで生きてる俺らは運強いはずなんだけどね,なかなかギャンブル当たらん
運:5割,食事生活環境と遺伝ともに:2-3割
ってとこだな
食事生活環境(運動含む)めいっぱい気にして頑張っても病気になるし
タバコ酒に溺れていても病気にならんやつもいる
生き残るのは運だよ.だから60近くまで生きてる俺らは運強いはずなんだけどね,なかなかギャンブル当たらん
725774RR
2023/05/31(水) 11:09:34.87ID:w/HTB13g 運よりもDNAの方が要素としては大きいだろう
調べれば将来かかりやすい病気とわかるし
調べれば将来かかりやすい病気とわかるし
726774RR
2023/05/31(水) 13:32:15.02ID:n+/ACfZ6 病気になりにくいDNAを受け継ぐのもまた運
727774RR
2023/05/31(水) 14:29:41.66ID:V+h1K7pj 遺伝的に50%の確率で発症するとしても発症するかどうかは運ってこった
728774RR
2023/05/31(水) 15:11:25.18ID:w13G3w6O なにわのジョー 思い出した
99%ダメ? あと1%あるやん
これ見た時、マジで泣いた
99%ダメ? あと1%あるやん
これ見た時、マジで泣いた
729774RR
2023/06/02(金) 17:23:30.20ID:FbLDwd8c たまたま近所のドリームにグレーの新車在庫があったので、見積りしてもらったら
諸経費でなんやかんやで10万って言われたんだけど、ちょっと高くない?
今時の大型だとこんなもん??
諸経費でなんやかんやで10万って言われたんだけど、ちょっと高くない?
今時の大型だとこんなもん??
730774RR
2023/06/02(金) 17:27:40.99ID:w5m2X2Zr731774RR
2023/06/02(金) 17:56:02.69ID:aTrtQjGd734774RR
2023/06/02(金) 18:40:04.07ID:FbLDwd8c735774RR
2023/06/02(金) 19:09:42.60ID:O6d+W4jP 新色はまだかいのう
736774RR
2023/06/03(土) 08:33:43.08ID:Njo4XL+P 新車購入9ヶ月で18,000キロ
フロントタイヤ2回目の交換😇
リアはまだ少し残ってるけどチェーン交換もするので合わせて交換
ちなBSの純正タイヤから変えてる人いる?
フロントタイヤ2回目の交換😇
リアはまだ少し残ってるけどチェーン交換もするので合わせて交換
ちなBSの純正タイヤから変えてる人いる?
737774RR
2023/06/03(土) 09:03:56.59ID:Jjx2wx0s フロントはPP3 意外ともつ8000ぐらいかな ちなみに純正は5000でスリップでた
738774RR
2023/06/03(土) 09:05:19.50ID:UdWCqJc3 交換早いね x-advは摩耗早いの?
前のバイクは2万で交換したのでそれくらい持たせたいな
前のバイクは2万で交換したのでそれくらい持たせたいな
739774RR
2023/06/03(土) 09:16:56.99ID:Jjx2wx0s フロント重いしなにより左サイドの片減りがひどい
740774RR
2023/06/03(土) 10:09:44.87ID:eQYESXbH ダンロップのTRAILMAX MIXTOURにした
換えてから3000 km位走ったけどなんの不満もない
換えてから3000 km位走ったけどなんの不満もない
741774RR
2023/06/03(土) 10:38:57.31ID:Njo4XL+P 情報ありがとう!
前輪はとにかく消費が早い
もちろん走り方にもよるんだろうけど
TRAILMAX MIXTOUR わいも気になってる
量販店とかで普通に買えるならいいね
前輪はとにかく消費が早い
もちろん走り方にもよるんだろうけど
TRAILMAX MIXTOUR わいも気になってる
量販店とかで普通に買えるならいいね
742774RR
2023/06/03(土) 16:18:19.72ID:RyDaTRoz 2017年式、1回目の交換は、13000kmまで純正タイヤ、交換したタイヤは、ピレリのディアブロロッソスクーター。前後同じにしたかったので、これになりました。20000km超えたので、ミシュランの何かを入れたいと思ってます。
743774RR
2023/06/03(土) 20:30:04.30ID:mN8kUlaS 純正タイア前輪の消耗は激しい
後輪と比べて3倍位かな
後輪と比べて3倍位かな
744774RR
2023/06/03(土) 22:00:40.33ID:WRm50MzE 高速多様した長距離ツーに行ったことのある人に質問なのだが
ノーマル仕様でスクリーン一番高くして疲労感どんな感じだった?
風が結構当たって鬱陶しく感じることがあった
振動で手が軽く痺れた
ケツが痛くなった
パワーにやや不満を感じた
など
ノーマル仕様でスクリーン一番高くして疲労感どんな感じだった?
風が結構当たって鬱陶しく感じることがあった
振動で手が軽く痺れた
ケツが痛くなった
パワーにやや不満を感じた
など
745774RR
2023/06/03(土) 22:19:35.70ID:UdWCqJc3 スクリーン一番上だと風気にならない
冬グローブだと手は痺れないけど夏グローブだと痺れる
ケツはノーマルだと1時間,ステップ増設してからだと2時間で痛くな
高速だとパワー不足顕著だね.まあ仕方ない
冬グローブだと手は痺れないけど夏グローブだと痺れる
ケツはノーマルだと1時間,ステップ増設してからだと2時間で痛くな
高速だとパワー不足顕著だね.まあ仕方ない
746774RR
2023/06/03(土) 22:26:36.51ID:Aw+fY+Gj ケツは高速で真っ直ぐ走ってるだけだと痛くなるよね
ワインディングで頻繁に左右に荷重移動してると痛くならないんだけどなww
ワインディングで頻繁に左右に荷重移動してると痛くならないんだけどなww
747774RR
2023/06/03(土) 22:47:36.74ID:eQYESXbH DREAMで純正BS以外のタイヤを入れるつもりなら、他店と相見積もりして納得の上買ったらいいと思うよ~
749774RR
2023/06/03(土) 23:32:45.01ID:OcEJjyGI スクリーンに関しては、自分は座高(身長183cm)が高いせいか、純正最上段でちょうど気流が顔面直撃。
なので、社外品(WRS製)純正比➕70mmへ換装したところ、無風とは言わないまでもほぼ感じなくなった。
なので、社外品(WRS製)純正比➕70mmへ換装したところ、無風とは言わないまでもほぼ感じなくなった。
750774RR
2023/06/04(日) 02:21:37.71ID:RIVF5b41 長時間スクーター姿勢乗車だとケツに圧力集中するから痛くなるんかな
751774RR
2023/06/04(日) 05:16:19.36ID:XvWn9XiR スクーター姿勢だと自分は体育座りになってケツに体重集中していくからすぐ痛くなる(足が長いのかな)
オプションのステップ付けてそこに足乗せるようにしたら,太もも裏で体重ささえられるから長めに座ってられる
オプションのステップ付けてそこに足乗せるようにしたら,太もも裏で体重ささえられるから長めに座ってられる
752774RR
2023/06/04(日) 08:38:21.54ID:oqBPF2dI みなさんはオイル漏れはしてないですか?
753774RR
2023/06/04(日) 09:20:00.51ID:vEr3pWGN RH10 7ヶ月だけどオイル漏れはしてないよ
754774RR
2023/06/04(日) 11:15:57.48ID:dYaAh2ei 漏れるのは入ってる証拠だ(カワサキオヤジ)
755774RR
2023/06/04(日) 12:00:46.02ID:VvC2t9V7 オイル漏れ、まだないと思います。2017年式。
756774RR
2023/06/04(日) 16:46:06.08ID:EV8zg9Y4 サイドスタンドあたり、ジェネレーターカバーあたりからオイル漏れ。
757774RR
2023/06/04(日) 20:04:20.54ID:XvWn9XiR 日帰りで500km乗ってきた.半分くらい高速使用
長距離乗って思うのが燃料タンク容量がもっとほしい
あとケツはなんとか持ったわ
長距離乗って思うのが燃料タンク容量がもっとほしい
あとケツはなんとか持ったわ
758774RR
2023/06/05(月) 00:37:50.28ID:HZYCuYEB 満タンでちょうど400kmぐらいだな
759774RR
2023/06/05(月) 07:13:31.72ID:URN+r9RA 200後半で給油しようとする俺に400なんて数字は見ることないだろうな
760774RR
2023/06/05(月) 08:36:44.29ID:Hg8vRfog 空いてる高速のSA間なら、30km/l 以上行くよね
761774RR
2023/06/05(月) 11:27:13.66ID:bYA6SBps 教えてください!
純正パニアには、アライのRX7RのMサイズは収納できますか?
また、純正50LのトップケースにはアライのRX7RのMサイズ2個は収納できますか?
純正パニアには、アライのRX7RのMサイズは収納できますか?
また、純正50LのトップケースにはアライのRX7RのMサイズ2個は収納できますか?
762774RR
2023/06/05(月) 13:00:56.32ID:4dkJx0Yq RH102021年式、1年10ヶ月でオイル漏れし出したよ。
763774RR
2023/06/05(月) 13:44:05.11ID:DbNKyBUz https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/bikefuture/resale-ranking/
X-ADVがリセール・プライスランキングでナンバー1らしいぞ(バイク王調べ)
X-ADVがリセール・プライスランキングでナンバー1らしいぞ(バイク王調べ)
764774RR
2023/06/05(月) 18:26:37.53ID:m/Hx1QPI そんなリセールいいのか?
不人気車だから盗難皆無と思ってたけど気をつけないかんな…
不人気車だから盗難皆無と思ってたけど気をつけないかんな…
765774RR
2023/06/06(火) 01:05:47.50ID:G/5X4Rn2 >>761
純正のサイドパニアはヘルメット入らんと思うよ、ヤマハのジェットのMですら入らん
純正トップケースはSHOEIのXLフルフェイスなら入る
二つはコツ掴まないと毎回大変かもしれん
なのでワイは荷物が少ない時はシート下に彼女のジェット、トップにフルフェイス
純正のサイドパニアはヘルメット入らんと思うよ、ヤマハのジェットのMですら入らん
純正トップケースはSHOEIのXLフルフェイスなら入る
二つはコツ掴まないと毎回大変かもしれん
なのでワイは荷物が少ない時はシート下に彼女のジェット、トップにフルフェイス
766774RR
2023/06/06(火) 14:26:38.07ID:bC2AkltY 再来週、現行型の納車なんだけど、
バイクカバーは一番大きい奴(LLとか)ならしっかり被せられるかな?
後、純正ナックルガードはカッコ良いんだけど、防風効果がまったく無さそうなんで、
交換したいんだけど、何かオススメあります?
バイクカバーは一番大きい奴(LLとか)ならしっかり被せられるかな?
後、純正ナックルガードはカッコ良いんだけど、防風効果がまったく無さそうなんで、
交換したいんだけど、何かオススメあります?
767774RR
2023/06/06(火) 14:27:10.41ID:bC2AkltY あ、納車までに準備しておきたいな、と思って質問です
769774RR
2023/06/06(火) 15:35:03.98ID:IPVlUpEE771774RR
2023/06/06(火) 21:31:35.16ID:oExOIFeo >>766
GIVI製のハンドガードへ換装してるけど、体感で風80%くらいカット。品番はEH1178。海外通販で買うと日本の半額くらい、送料高いけど。
GIVI製のハンドガードへ換装してるけど、体感で風80%くらいカット。品番はEH1178。海外通販で買うと日本の半額くらい、送料高いけど。
773774RR
2023/06/06(火) 22:43:36.20ID:kQAfUphu >>766
あらホットな話題
今日ハンドガード交換しました
値段が高いのでおすすめとは言えませんが、自分では気に入りました
アチェルビス アルゴンハンドガード+アフリカツイン用マウント
https://i.imgur.com/12QvHqJ.jpg
あらホットな話題
今日ハンドガード交換しました
値段が高いのでおすすめとは言えませんが、自分では気に入りました
アチェルビス アルゴンハンドガード+アフリカツイン用マウント
https://i.imgur.com/12QvHqJ.jpg
775774RR
2023/06/06(火) 23:58:48.59ID:YL43vmIl バイクカバー、うちのは平山産業の防炎タイプ
大型スクーターのBOX付サイズでまあまあ合う
ナックルガードはアフツイ用の拡張パーツだね
質感ショボいから自分で塗装した方がいいかも
大型スクーターのBOX付サイズでまあまあ合う
ナックルガードはアフツイ用の拡張パーツだね
質感ショボいから自分で塗装した方がいいかも
777774RR
2023/06/07(水) 08:51:45.23ID:eK1p0OBA ヤマハのTMAX用使ってます
778774RR
2023/06/07(水) 19:40:41.57ID:AWr2p2hI サイドボックスでフルフェイスが入るのはSHADのSH36かTR47くらいしか知らない
779774RR
2023/06/07(水) 19:55:08.48ID:Llpxi1g0 SH36もってるけど横幅取りすぎで付けてない
マフラーから距離取るためステーも離れるように設定されてるからな
一応細身のSH23付けてるけどこれでも横幅取るわ
マフラーから距離取るためステーも離れるように設定されてるからな
一応細身のSH23付けてるけどこれでも横幅取るわ
780774RR
2023/06/07(水) 20:15:36.88ID:AWr2p2hI SHADのトップケースの一番大きいSH58Xなんかオフロードヘルメットが2個入るとカタログに書いてるからこれ1個で事足りるかな
781774RR
2023/06/07(水) 23:11:08.73ID:9Ea+j0i9 ナックルガードで書き込みしてる人、できれば、車種とメーカーと型番もプリーズ
782774RR
2023/06/10(土) 21:43:16.60ID:fHfezC1e 今日、アフリカツイン用の延長ナックルガード注文しました
意外と安くて助かりました
意外と安くて助かりました
783774RR
2023/06/12(月) 19:47:57.78ID:BV+cFEnQ 新車欲しかったが北海道のドリームで門前払い 偶然立ち寄った赤男爵で2017年モデル買ったわ
784774RR
2023/06/12(月) 20:50:07.63ID:JJsSuQLR 自分も2017モデルだか、やっぱり新型がほしい
785774RR
2023/06/12(月) 21:09:19.73ID:Y2sRkxfr カスハラはやめような
786774RR
2023/06/13(火) 21:33:19.18ID:lGe73XfO カスハラって何に?
787774RR
2023/06/13(火) 21:33:28.33ID:lGe73XfO カスハラって何に?
788774RR
2023/06/13(火) 21:33:49.83ID:lGe73XfO カスハラって何に対して?
789774RR
2023/06/13(火) 23:34:29.46ID:Z9AiC5Ay ディーラーが客を門前払いって「お前に売るX-ADVはねえヨ!」って風にしか聞こえないんだが。
もしかして、在庫払底してて、入荷も全く未定だから、購入申し込み停止してますってことなのかな。
もしかして、在庫払底してて、入荷も全く未定だから、購入申し込み停止してますってことなのかな。
790774RR
2023/06/13(火) 23:46:39.51ID:Ml5z5WlL 中古買う金しか無いのに新車買おうとしてお断りされちゃったの?
791774RR
2023/06/16(金) 22:26:39.42ID:rR4mGnGl 身なりが相応しくなかったのだろうか。
792774RR
2023/06/16(金) 23:22:21.22ID:d7AnGLR7 全裸で入店しようとしたら門前払いされました(ムキー)
793774RR
2023/06/17(土) 12:54:59.61ID:Rg+RgKtr トニカク乙
794774RR
2023/06/17(土) 19:14:10.97ID:1GOIQLYF X-ADVの気温センサーってどこらへんについてるの?
795774RR
2023/06/18(日) 11:34:54.05ID:Yz7JuDFy 気温センサーは、おそらく走行風の影響を受けないカウル内に収容されてんのかな?そのせいか、実際の外気温より2〜3°C高目に表示される気がする。
796774RR
2023/06/18(日) 14:59:23.16ID:O0PzKlaS 今日の午前中、新名神の土山サービスエリアから甲賀土山ICで降りて1号線鈴鹿峠を三重方面に走ってたら、 X- ADVを5回目撃した。
797774RR
2023/06/20(火) 05:37:43.13ID:P7eYXcdj 新車無理そうなので、2017モデル6000km走行の中古にしました。
798774RR
2023/06/20(火) 05:41:04.45ID:P7eYXcdj >>789
北海道の夢は在庫殆どなく(CRF250 CBR250RRが数台 大型はホークのみ)注文しても最低1年以上待ちなのでそれでも良ければ受付のみはするとさ
北海道の夢は在庫殆どなく(CRF250 CBR250RRが数台 大型はホークのみ)注文しても最低1年以上待ちなのでそれでも良ければ受付のみはするとさ
799774RR
2023/06/20(火) 07:49:22.90ID:nZ6dEyek 冬に乗れない北海道は優先順位低そう…
800774RR
2023/06/20(火) 07:58:17.33ID:cfC2ZxL1 ドリームジャパンになっても在庫の融通は出来ないとか頭固すぎだよな
801774RR
2023/06/20(火) 16:48:04.32ID:ZF8GoCuK ホワイトって日本発売しないのかな?
802774RR
2023/06/20(火) 22:05:42.34ID:J3BzPDw0 俺はマットグレー待ってる
803774RR
2023/06/21(水) 19:27:54.31ID:kU4rSFjs ドリームに白ってどうなの聞いたけど出る話は来ていないとのことでグレー発注
パーツで白注文できたら外装全交換できるかもしれないけど,それは聞いていない
パーツで白注文できたら外装全交換できるかもしれないけど,それは聞いていない
805774RR
2023/06/25(日) 13:41:13.80ID:i3O9fNq0 テルミのスリップオン付けて、純正パニアって装着できますか?
806774RR
2023/07/04(火) 16:46:04.93ID:Je9c97U1 買ったばかりだけど ちょっとトロトロ速度になるとすぐ水温100度付近になるなー
ハンドルの穴が煙突のように熱気が上がってくる
夏は厳しい機種なんだな
ハンドルの穴が煙突のように熱気が上がってくる
夏は厳しい機種なんだな
807774RR
2023/07/04(火) 17:02:37.18ID:mo+Y8cKY 雨の日高速乗ったけどハンドルの開口部から水撒きあげて首付近が水浸しになる
808774RR
2023/07/05(水) 18:26:38.34ID:YyCm6Zm1 チェーン洗浄のためカバー外そうとしたらネジ1個無い
前回カバー外した時つけ忘れてそのまま
ネジどっか行っちゃった
用品店やホムセンとかで同じネジあるかな
前回カバー外した時つけ忘れてそのまま
ネジどっか行っちゃった
用品店やホムセンとかで同じネジあるかな
809774RR
2023/07/05(水) 20:16:23.52ID:Yq7VtO6L 段付きボルトとかホムセンには売ってないぞ
https://www.hirochi.com/90106-mkh-d00.html
https://www.hirochi.com/90106-mkh-d00.html
810774RR
2023/07/05(水) 23:06:07.79ID:hWydUVAP チェーンカバーのいちばん奥のボルト外しにくいよね
811774RR
2023/07/06(木) 08:11:59.24ID:rApcIs+y 外し辛いし嵌めるのも辛い
チェーンカバーを買い換えようかと思いつつはや数ヶ月
チェーンカバーを買い換えようかと思いつつはや数ヶ月
812774RR
2023/07/06(木) 09:35:22.02ID:iiuLB1EO とっくに変えたよ
813774RR
2023/07/08(土) 00:48:06.90ID:lE0JJ5mm この間の日曜が納車だったんだけど、なんか想像していた乗り味というか
感覚が全然違っていた。
もっとスクーターっぽい乗り味を想像していたし、期待していたんだけど
殆どバイクだね、これ。
自分には合わない事が良く判ったので、残念だけど早めに手放すわ。
後、ハンドルの位置、高すぎませんか?
感覚が全然違っていた。
もっとスクーターっぽい乗り味を想像していたし、期待していたんだけど
殆どバイクだね、これ。
自分には合わない事が良く判ったので、残念だけど早めに手放すわ。
後、ハンドルの位置、高すぎませんか?
814774RR
2023/07/08(土) 07:11:29.39ID:NgbJ96JJ 引っ掛け問題ですか?
815774RR
2023/07/09(日) 08:19:55.67ID:skcJPUeC 813はTMAX買うべきだったな
816774RR
2023/07/09(日) 08:33:30.59ID:QuA9lAuD スクーターっぽいって足投げ出してふんぞり返って乗れたらいいのかな
まあ今度は試乗してから買ったほうがいいね
まあ今度は試乗してから買ったほうがいいね
818774RR
2023/07/09(日) 19:29:26.96ID:AN5Odp+e MTモードとATモード、どっちを多用してまふか?
819774RR
2023/07/12(水) 09:07:23.62ID:hBtQfLnG ATモード一択
初めは試しにMTモードも使ってみるけど利点が無い
初めは試しにMTモードも使ってみるけど利点が無い
820774RR
2023/07/13(木) 04:59:21.87ID:hHygc2t3 ATでも任意のシフトチェンジできちゃうからMT使う意味ってないよな
足で変えられるなら使うかもしれないけど
足で変えられるなら使うかもしれないけど
821774RR
2023/07/15(土) 21:05:22.24ID:Tgi1Gvqb 立ちごけした(泣)
822774RR
2023/07/18(火) 09:36:21.19ID:0yUpam/J 泥だまりでバランス崩してハンドルから手離して降りちゃったけど
X-ADVは泥だまりで自立してた。
泥だらけで洗車大変だったけどコケなくてよかった。
ラジエターの泥が取れてないけど見えないからヨシ
X-ADVは泥だまりで自立してた。
泥だらけで洗車大変だったけどコケなくてよかった。
ラジエターの泥が取れてないけど見えないからヨシ
823774RR
2023/07/18(火) 18:38:45.08ID:tb0BZAuD オーバーヒートの予定
824774RR
2023/07/19(水) 20:44:30.84ID:/Ti39fcf とても良いバイクって思うけど、高速道路で長距離走ってると今までにない手首の痛みがある。快適なんで何とも言えないけどね。
825774RR
2023/07/19(水) 20:58:32.26ID:FcEdSKt+ 唯一の負担がアクセル操作ってことか
826774RR
2023/07/20(木) 00:50:05.84ID:S2PhofFx サポーターする
827774RR
2023/07/20(木) 06:58:08.55ID:jWWnMX3C 手首が痛くなるくらいなら後付けのクルーズコントロールつければ少しはマシになる
空いてる高速なら使える
空いてる高速なら使える
828774RR
2023/07/20(木) 08:33:00.04ID:rm4h81o5 手首鍛えろ
829774RR
2023/07/21(金) 22:50:05.44ID:EsIL33+U 2年点検出して
オイルとエレメント、DCTフィルター交換して37000円かかったのだが
そんなもん?
オイルとエレメント、DCTフィルター交換して37000円かかったのだが
そんなもん?
830774RR
2023/07/21(金) 23:03:42.32ID:EsIL33+U あまりに高いので気になって初回点検のときの明細出したら
すべての工賃が1100円で合計3300円
今回はオイル交換の工賃が2420円、エレメントとDCTフィルターの工賃がそれぞれ3630円
同じドリームで同じ作業してるのに
すべての工賃が1100円で合計3300円
今回はオイル交換の工賃が2420円、エレメントとDCTフィルターの工賃がそれぞれ3630円
同じドリームで同じ作業してるのに
831774RR
2023/07/21(金) 23:58:33.18ID:otC27ZIg 点検パック入ってる?
入ってなければ正規料金で請求なんじゃない?
知らんけど
入ってなければ正規料金で請求なんじゃない?
知らんけど
832774RR
2023/07/22(土) 13:33:11.92ID:fe9wPJSm もうすでに2回立ちごけジデしまった
833774RR
2023/07/22(土) 18:02:12.81ID:zM3GhIOF ジデしまったんですか。お気の毒に。
834774RR
2023/07/22(土) 19:59:46.78ID:fmHuvqro 重いからねー
835774RR
2023/07/22(土) 20:30:51.55ID:mTfCc3F0 立ちゴケするとどこに傷入る?
836774RR
2023/07/22(土) 21:48:52.75ID:cMa5xGI0 37000円は高杉ちゃいますか
837774RR
2023/07/22(土) 22:09:16.93ID:3uZE5hLu ナックルガードとステップ下ですね
838774RR
2023/07/22(土) 22:17:03.11ID:BYxpejFq >ジデしまった
立ちゴケした無念さが伝わって良いねw
立ちゴケした無念さが伝わって良いねw
839774RR
2023/07/23(日) 08:42:59.70ID:cUqILOOo 点検料金別で37000円なら高いと思うけど、オイルのグレードは?
37000円ー6000円(工賃)=31000円 オイル、オイルエレメント代、
DCTエレメント代が31000円。そんなにしないと思う。 もう少し正確に、詳しく。
37000円ー6000円(工賃)=31000円 オイル、オイルエレメント代、
DCTエレメント代が31000円。そんなにしないと思う。 もう少し正確に、詳しく。
840774RR
2023/07/23(日) 21:20:19.63ID:+/3lrxI/ 24ヶ月点検の費用だけで20,000円くらいするからそんなもんだよ
841774RR
2023/07/23(日) 21:29:29.40ID:jYLfydao ドリームの在庫が一気に増えたね。新車不足も一段落かな
842774RR
2023/07/25(火) 17:42:37.54ID:5tSVv5w4 今日、GLのエンジンオイル、オイルエレメント交換にGLを購入したドリームに
行ったので、明細を書き込みます。
個数 部品代 工賃
エンジンオイル(G1) 4.6L 7590円 1210円
ドレンワッシャ― 3 198円
カートリッジオイルフィルター 1 1661円 1210円
オイルエレメント 1 847円 1210円
Oリング 1 176円
合計 14102円
行ったので、明細を書き込みます。
個数 部品代 工賃
エンジンオイル(G1) 4.6L 7590円 1210円
ドレンワッシャ― 3 198円
カートリッジオイルフィルター 1 1661円 1210円
オイルエレメント 1 847円 1210円
Oリング 1 176円
合計 14102円
843774RR
2023/07/26(水) 08:30:54.85ID:z1wHECbU 37000円君は点検費用は0円と思っていたに1票入れる
844774RR
2023/07/26(水) 15:43:10.71ID:DMjs6aQ5 初回点検の費用が販売店負担になってるのも忘れてるかも
安全点検(法定じゃないいわゆる6ヶ月点検)でもディーラーなら1万円くらいかかる
安全点検(法定じゃないいわゆる6ヶ月点検)でもディーラーなら1万円くらいかかる
845774RR
2023/07/27(木) 10:06:10.39ID:Sex+Xo/k 街中の信号あり4速5速程度しかでない状況だと
StandardとRainどっちが燃費いいかな
(Standardとだエンブレ聴いて減速しがちだし,Rainだと加速にアクセル開け気味の気がする)
それかそれよりいい街中燃費優先の設定あったら教えて
StandardとRainどっちが燃費いいかな
(Standardとだエンブレ聴いて減速しがちだし,Rainだと加速にアクセル開け気味の気がする)
それかそれよりいい街中燃費優先の設定あったら教えて
846774RR
2023/07/27(木) 13:14:27.09ID:PZJVqOP/ レインかな?知らんけど
街中ダラダラ走る用にユーザー設定でレインのパワーだけ3にして使ってるけどアクセル開度気にするなら試してみてよ
街中ダラダラ走る用にユーザー設定でレインのパワーだけ3にして使ってるけどアクセル開度気にするなら試してみてよ
847774RR
2023/07/27(木) 20:14:09.56ID:3ObYEFF+ このバイクとすれ違うと、とても親近感を感じる。滅多に見ないからかな。
848774RR
2023/07/28(金) 00:44:32.75ID:ptNyTvaN >>845
こっちが教えてくれって感じだから検証は頼んだぞ!!
こっちが教えてくれって感じだから検証は頼んだぞ!!
849774RR
2023/07/29(土) 08:53:33.39ID:dZ/LjSFQ 燃費求めてRAIN のP上げてしばらく走ってみる
ただ今は暑くて乗れないので結果は秋までまって
USER P2 EB1 D2 T2 ABS2
ただ今は暑くて乗れないので結果は秋までまって
USER P2 EB1 D2 T2 ABS2
850774RR
2023/07/29(土) 17:58:17.29ID:UOYJX7uZ >>849
今日ちょっと乗ってみて色々モード変えて瞬間燃費計見てたけど良く分からなかったわww
走り方の方が重要な気もしますね
MTモードでなるべくギア高めでエンジン回転落として走るよりDCTでギア1段低くても同じくらいの瞬間燃費だったり…
効率の良い所で変速するDCTの方が燃費良い感じですね
今日ちょっと乗ってみて色々モード変えて瞬間燃費計見てたけど良く分からなかったわww
走り方の方が重要な気もしますね
MTモードでなるべくギア高めでエンジン回転落として走るよりDCTでギア1段低くても同じくらいの瞬間燃費だったり…
効率の良い所で変速するDCTの方が燃費良い感じですね
851774RR
2023/07/30(日) 13:57:24.36ID:5kDICjby 暑すぎて高速ツーリングすら無理
852774RR
2023/07/30(日) 16:49:37.35ID:bnxuU1V6 レンタル819でX- ADV借りて試乗しようと思ったら、最寄店が移転でX- ADV無くなった。
遠方のドリームしか無いのよ。
遠方のドリームしか無いのよ。
853774RR
2023/07/30(日) 20:49:44.19ID:wvVVP5qA 今日はフラットダートで遊んで来たぜ
山の上は26~7℃で涼しかった
https://i.imgur.com/3lDAP9t.jpg
https://i.imgur.com/GYvruVR.jpg
https://i.imgur.com/NEy9h1C.jpg
山の上は26~7℃で涼しかった
https://i.imgur.com/3lDAP9t.jpg
https://i.imgur.com/GYvruVR.jpg
https://i.imgur.com/NEy9h1C.jpg
854774RR
2023/07/31(月) 11:10:48.92ID:3GyFKtq9855774RR
2023/07/31(月) 12:35:09.14ID:eWIa7DL+856774RR
2023/07/31(月) 16:36:54.49ID:iy05PjoF なんでおそろ
857774RR
2023/07/31(月) 17:35:31.66ID:DxLGtN6b アイアンマンカラーか
858774RR
2023/07/31(月) 17:59:38.26ID:wmKmDk/O 燃費もいいんで仕方ないけど、もう少しタンクが大きければ良いと思う。
859774RR
2023/08/07(月) 14:42:33.42ID:3Ht8Aeat コンビニの駐輪場に停めようとした時、暑さもあってか少しよろついた。
足つき惡くすごく重いバイクではあるが身長も脚力もまあまあある方だからたちゴケは回避したが、踏ん張った瞬間アクセルを回してしまい道路飛び出しそうになった。。。
よくある車のブレーキとアクセル踏み間違いみたいに。。。
パニックになってクラッチレバー!あ!ない!ブレーキとアクセル両方握ってる感じなり、ブレーキだけで何とか踏み戸惑った。
こんな怖い思い初めてだった。
足つき惡くすごく重いバイクではあるが身長も脚力もまあまあある方だからたちゴケは回避したが、踏ん張った瞬間アクセルを回してしまい道路飛び出しそうになった。。。
よくある車のブレーキとアクセル踏み間違いみたいに。。。
パニックになってクラッチレバー!あ!ない!ブレーキとアクセル両方握ってる感じなり、ブレーキだけで何とか踏み戸惑った。
こんな怖い思い初めてだった。
860774RR
2023/08/07(月) 14:44:51.62ID:3Ht8Aeat これからは停車時は絶対ニュートラル入れる
861774RR
2023/08/07(月) 17:25:08.84ID:ehbbym4p862774RR
2023/08/07(月) 17:54:00.37ID:kPAigvoU あれは危ない
863774RR
2023/08/07(月) 19:34:15.70ID:1LLxXGCZ 高速道路では重宝することもある
864774RR
2023/08/07(月) 21:07:10.93ID:pYx26MQY 飛び出した時に慣性で体が残るから、ハンドルから手が離れると止めようがないよ
ソースは俺
事故にならなかったのは、牛しかいない広域農道だったから
ソースは俺
事故にならなかったのは、牛しかいない広域農道だったから
865774RR
2023/08/10(木) 09:25:15.50ID:Ndsn3H3n HONDA純正の50Lのトップケースをオクで買ったんだけど、これヘルメット二つ入る??
自分場合だと、フルフェイス2個(OGKのKAMUI)はやっと・・・という感じ。
無理に閉めたらヘルメットに傷が~
推奨される向きとかあるんだろうか?中古で買ったからその辺が分からん。
誰か知ってたら教えてください。
自分場合だと、フルフェイス2個(OGKのKAMUI)はやっと・・・という感じ。
無理に閉めたらヘルメットに傷が~
推奨される向きとかあるんだろうか?中古で買ったからその辺が分からん。
誰か知ってたら教えてください。
866774RR
2023/08/10(木) 10:09:16.44ID:xB+mrNO5867774RR
2023/08/14(月) 14:15:07.19ID:/e11NGtK868774RR
2023/08/14(月) 14:57:54.64ID:m5TFhvqa 今後もクルコンつくことはないのかね?
よく比較されがちなTMAXがテックマックスという装備充実化したモデルを用意しているようにXADVにもクルコンと電動スクリーンを備えた上位モデルを用意してほしいなあ
よく比較されがちなTMAXがテックマックスという装備充実化したモデルを用意しているようにXADVにもクルコンと電動スクリーンを備えた上位モデルを用意してほしいなあ
869774RR
2023/08/14(月) 15:45:55.87ID:pY8KF+1P NT1100がますます売れなくなるから却下
870774RR
2023/08/14(月) 15:55:13.29ID:F+mXclPz NT1100は白バイで買ってもらえるから大丈夫
871774RR
2023/08/14(月) 18:39:01.36ID:1IXiZQmP あんなん白バイにしたら違反者に余裕で逃げられそうだけど
872774RR
2023/08/14(月) 19:15:18.44ID:WLOlyhks そこはテクニックでカバー
873774RR
2023/08/14(月) 21:11:59.89ID:ZQoT5KuP メーカーもチップ不足で懲りたろうから電子装備はなるべく減らしたいのでは?
874774RR
2023/08/15(火) 01:06:27.45ID:APKxHik/ NT1100で逃げられる相手とか300km超えのポルシェ捕まえる気かww
875774RR
2023/08/15(火) 07:50:52.57ID:3rx197Kj876774RR
2023/08/15(火) 08:05:58.54ID:P/CNzURs まさに“身の丈に合ったもの”に乗るべきだとおもうのだが…
ただでさえ海外モデルより3cmくらい低く設定されて販売されてるわけで
ただでさえ海外モデルより3cmくらい低く設定されて販売されてるわけで
877774RR
2023/08/15(火) 12:17:33.80ID:j+Rgrky/ それ
878774RR
2023/08/15(火) 12:22:46.12ID:Koa9hGmp 増設ステップで日本標準シートだと足が窮屈な感じで海外シート高にしたくなるな
879774RR
2023/08/15(火) 12:57:30.57ID:N4WnQLXT 個人的には日本仕様でローダウンなんて余計な事すんなって思う
ヨーロッパ仕様が欲しいわ
ヨーロッパ仕様が欲しいわ
880774RR
2023/08/15(火) 20:42:50.01ID:HintjweR 2017の中古だが初めからローシートだったがそれでもやじろべえ
881774RR
2023/08/15(火) 22:53:46.64ID:5o4DL4gB 短足はモンキーでも乗ってろ
884774RR
2023/08/16(水) 19:45:42.18ID:SLyjVmEO スクーター経験なしにいきなりX-ADVはちょっとあれかもな
885774RR
2023/08/18(金) 16:26:17.74ID:rP1P5aIF Let's4乗ってたらセーフですか?
886774RR
2023/08/18(金) 17:53:58.67ID:Z63MW13L シグナス乗っていたらセーフですか?
887774RR
2023/08/18(金) 19:30:24.34ID:3ITf2MEN 次期モデルはなかなか興味深い仕上がりになりそうな予感
888774RR
2023/08/18(金) 23:11:36.99ID:J5+CT74v889774RR
2023/08/19(土) 12:08:49.13ID:qwfJ6VV8 マフラーガードは良いね
890774RR
2023/08/20(日) 11:12:17.08ID:EsjGCyL/891774RR
2023/08/28(月) 09:50:40.20ID:U/YPEavg まだまだ暑いね
https://i.imgur.com/y7QtZDZ.jpg
https://i.imgur.com/y7QtZDZ.jpg
892774RR
2023/08/28(月) 21:17:32.51ID:CDiHCz35 いいダムだなー
何処のダムですか?
何処のダムですか?
893774RR
2023/08/29(火) 10:21:06.69ID:NVOVlIh8 >>868
バイクを売ろうと思って査定会社呼んで買取をしてもらった
出すつもりがなかった旧X-ADV(3年未満5000q強)もついでに査定してもらったら割と良かったのでついウッカリ買取をお願いしちゃった
という事で新X-ADVかT-MAXのフル装備の方のどちらか買うつもり
バイク自体はX-ADVの方が好きだけど装備では完全にT-MAX
多分T-MAX買っちゃうと思う(高いけど)
バイクを売ろうと思って査定会社呼んで買取をしてもらった
出すつもりがなかった旧X-ADV(3年未満5000q強)もついでに査定してもらったら割と良かったのでついウッカリ買取をお願いしちゃった
という事で新X-ADVかT-MAXのフル装備の方のどちらか買うつもり
バイク自体はX-ADVの方が好きだけど装備では完全にT-MAX
多分T-MAX買っちゃうと思う(高いけど)
895774RR
2023/08/29(火) 23:33:23.29ID:D+tXzgWn896774RR
2023/08/29(火) 23:33:51.96ID:D+tXzgWn 因みに同じ赤乗りですね!
897774RR
2023/08/30(水) 11:47:23.47ID:hLgz6T17 どうでもよ過ぎる
898774RR
2023/08/30(水) 13:23:02.81ID:PAogc9WG 赤は青空に映えるなぁ
899774RR
2023/08/30(水) 14:01:08.83ID:JYeoraVM900774RR
2023/08/30(水) 18:00:01.89ID:8JDIDPkn 素敵ですねー
901774RR
2023/08/30(水) 18:49:38.13ID:zCVEBoc5 なんか自作自演している人が湧いている気がする...
902774RR
2023/08/30(水) 18:54:50.44ID:UHVZ9aeE このスレの半分は俺の自作自演でできてます
903774RR
2023/09/02(土) 15:58:30.64ID:TZgBA5wU 先輩方、このバイクって乗っていて楽しいですか?
メインバイクが壊れやすく気軽には乗れない古い外車なので、セカンドにADV150を購入したんですが、非常に楽で便利なものの、やはりCVTは楽しくない。
そこでセカンドをX-ADVに乗り換えを検討しています。
セカンドにはたまに高速道路を使った通勤や、都内でもストレスなく走り回れる身軽さを求めています。
しかしX-ADVを買ったら、値段も排気量もメインバイク以上です汗
メインバイクが壊れやすく気軽には乗れない古い外車なので、セカンドにADV150を購入したんですが、非常に楽で便利なものの、やはりCVTは楽しくない。
そこでセカンドをX-ADVに乗り換えを検討しています。
セカンドにはたまに高速道路を使った通勤や、都内でもストレスなく走り回れる身軽さを求めています。
しかしX-ADVを買ったら、値段も排気量もメインバイク以上です汗
904774RR
2023/09/02(土) 16:29:37.39ID:X0xfk8Kp >>903
>たまに高速道路を使った通勤や、都内でもストレスなく走り回れる身軽さ
これはまさにADV150とかPCX160の独壇場
このバイクは郊外型、ハンドル幅も広いから都内は最悪
都内で走るにはとてもストレスフル
首都高や有料道路レベルならPCX160でも平気だし
東名関越東北道はX-ADVのがいいけど
ハッキリ言ってあなたの使い勝手には合ってないよ
>たまに高速道路を使った通勤や、都内でもストレスなく走り回れる身軽さ
これはまさにADV150とかPCX160の独壇場
このバイクは郊外型、ハンドル幅も広いから都内は最悪
都内で走るにはとてもストレスフル
首都高や有料道路レベルならPCX160でも平気だし
東名関越東北道はX-ADVのがいいけど
ハッキリ言ってあなたの使い勝手には合ってないよ
905774RR
2023/09/02(土) 16:59:20.61ID:nrtnH4sE 乗って数ヶ月だけど,楽しさはあんまり無いと感じる。楽だけど。
906774RR
2023/09/02(土) 17:08:04.47ID:1qvvN49o アクセルひねるだけの操作はそうでないタイプと比べて飽きは早いだろうね
それに重いし
それに重いし
907774RR
2023/09/02(土) 17:35:23.48ID:TZgBA5wU 皆さん、ありがとうございます。
やっぱりそんな感じですか、、、。
ADV150は足代わりとしては完璧、でも決して楽しくはないから、休日にこれでショートツーリングにでもって気持ちにはならないんですよね。
そこでx-ADVに乗り換えて、多少の機動性が犠牲になっても運転する楽しさが手に入ればと夢想したんですが、、、。
TMAXも同じような感じでしょうし、なかなか難しいですね。
やっぱりそんな感じですか、、、。
ADV150は足代わりとしては完璧、でも決して楽しくはないから、休日にこれでショートツーリングにでもって気持ちにはならないんですよね。
そこでx-ADVに乗り換えて、多少の機動性が犠牲になっても運転する楽しさが手に入ればと夢想したんですが、、、。
TMAXも同じような感じでしょうし、なかなか難しいですね。
908774RR
2023/09/02(土) 18:32:22.61ID:rkOoEKTW 俺、ADV150とX-ADV両方持っているけど、楽しさはADV150が圧倒的だなぁ
やっぱ軽い、ってのが一番刺さるわ
X-ADVはデカくて重いバイクだから都内ではストレスマックスだよ。
意外とエンジンの熱も多いしね。
やっぱ軽い、ってのが一番刺さるわ
X-ADVはデカくて重いバイクだから都内ではストレスマックスだよ。
意外とエンジンの熱も多いしね。
909774RR
2023/09/02(土) 19:43:40.80ID:Cf99p1G7 俺は楽しいと思うのは軽さと操る楽しさだと思う
CVTかDCTかじゃなくスクーター全般タイプには楽しさ(たのしさ)じゃなく楽さ(らくさ)を求める方が正解な気がする
CVTかDCTかじゃなくスクーター全般タイプには楽しさ(たのしさ)じゃなく楽さ(らくさ)を求める方が正解な気がする
910774RR
2023/09/02(土) 20:06:20.20ID:sohgxt5m 完成されすぎてて何も弄れるところがないのがこのバイクの寂しいところだな
911774RR
2023/09/02(土) 20:26:52.37ID:TZgBA5wU 重ね重ねありがとうございます。
両方乗っている方のご意見は特にありがたいです。
確かに、レブル1100DCTには試乗経験がありますが、楽しくはなかったかなぁ。
X-ADVならチェーン駆動のダイレクト感があるし、ADV150にはない楽しさがあるかなぁと夢想しましたが、私の勘違いのようですね。
本当にありがとうございました。
両方乗っている方のご意見は特にありがたいです。
確かに、レブル1100DCTには試乗経験がありますが、楽しくはなかったかなぁ。
X-ADVならチェーン駆動のダイレクト感があるし、ADV150にはない楽しさがあるかなぁと夢想しましたが、私の勘違いのようですね。
本当にありがとうございました。
912774RR
2023/09/02(土) 20:29:39.65ID:1qvvN49o レブルってチェーンじゃなかったんだ
913774RR
2023/09/02(土) 20:52:53.88ID:8I47UBNj とりあえずT-MAXの試乗からしてみては?
バイクに何を求めるかは人それぞれだから自分で乗って決めるのが一番
バイクに何を求めるかは人それぞれだから自分で乗って決めるのが一番
915774RR
2023/09/03(日) 15:26:24.31ID:HaYPlkaf レブルは、チェーン駆動です。
916774RR
2023/09/03(日) 16:28:09.30ID:RQVdDq94 このバイクって上りのバイクなの?そんなの聞いた事ないけど
917774RR
2023/09/03(日) 20:33:56.24ID:NsbsSS5q 上がりと呼ばれたのはベースになったNC750Sの方
理由は多分教習車になるくらい乗りやすいから
これからはNC750Xになっていくと思う
一般的にはセローとかベンリィ90とかだったけど今だとハンターカブらしい
理由は多分教習車になるくらい乗りやすいから
これからはNC750Xになっていくと思う
一般的にはセローとかベンリィ90とかだったけど今だとハンターカブらしい
918774RR
2023/09/04(月) 13:44:52.47ID:+vvJUJhB 重いのが難点だがツーリングには最高かと
919774RR
2023/09/05(火) 13:39:17.01ID:KcPtm/zu 便利さ楽さは最高レベルなんだけどね。
920774RR
2023/09/05(火) 15:55:30.88ID:Eqf4gfnb 郊外まったりツーリングの楽しさ、高速道路法定速度以下走行の快適さ
高速道路のジョイント部分やギャップのイナシ具合とか言い足してんなって感じるわ
しっかし店舗侵入の段差やコーナーリング、下りのタイトコーナーなんかはすぐに糞味噌になって糞だなこの足っ!糞が!!ってなるが
やっぱり地味に便利なメットインは最高だね
よく使うものはメットインにぽいぽい入れて置ける、この気楽さは箱じゃ駄目だ
箱はやっぱり開けるぞっていう気合が必要、大したことないんだけど大したことある
あと120km/h以上は風防変えようが何しようが空力特性悪いのか巻き込み風で苦痛かつインカムが良く聞こえなくなる
デカイ風防変えて、高速カーブは風の影響もろ受けて滅茶苦茶ハンドル取られる恐怖
素直に風防は純正で下げてフルフェイスでネイキッド状態にした方がマシ
でも結局殿様スタイルライディングでこれだから疲れる
免許には優しいバイクだな
都内は地獄
すり抜けしにくいハンドル幅な上、身きり悪くなるハンドガード、飛び出るミラー、
すり抜け諦め渋滞ハマってアチアチ、リコール対策しても再発するシフト効かなくなる現象
駐輪場に止めてもかなり傾くDQN状態
高速道路のジョイント部分やギャップのイナシ具合とか言い足してんなって感じるわ
しっかし店舗侵入の段差やコーナーリング、下りのタイトコーナーなんかはすぐに糞味噌になって糞だなこの足っ!糞が!!ってなるが
やっぱり地味に便利なメットインは最高だね
よく使うものはメットインにぽいぽい入れて置ける、この気楽さは箱じゃ駄目だ
箱はやっぱり開けるぞっていう気合が必要、大したことないんだけど大したことある
あと120km/h以上は風防変えようが何しようが空力特性悪いのか巻き込み風で苦痛かつインカムが良く聞こえなくなる
デカイ風防変えて、高速カーブは風の影響もろ受けて滅茶苦茶ハンドル取られる恐怖
素直に風防は純正で下げてフルフェイスでネイキッド状態にした方がマシ
でも結局殿様スタイルライディングでこれだから疲れる
免許には優しいバイクだな
都内は地獄
すり抜けしにくいハンドル幅な上、身きり悪くなるハンドガード、飛び出るミラー、
すり抜け諦め渋滞ハマってアチアチ、リコール対策しても再発するシフト効かなくなる現象
駐輪場に止めてもかなり傾くDQN状態
921774RR
2023/09/05(火) 16:03:45.68ID:9GadMR// 落ちが無いぞ?
922774RR
2023/09/05(火) 23:00:47.61ID:l037dUp/ どこを縦読み?
923774RR
2023/09/06(水) 05:15:35.71ID:QOtsksMF アガリバイクと言われていたのはTMAXだな
今は知らんけど
重量の差は意外と大きく感じる
今は知らんけど
重量の差は意外と大きく感じる
924774RR
2023/09/06(水) 08:57:47.96ID:2LQiRWJo あがりの2歩手前くらいかなと思うわ
925774RR
2023/09/06(水) 17:59:50.36ID:ag6Um1eL 上がりバイクは、GL。
926774RR
2023/09/06(水) 21:17:27.18ID:IXPvDLkG 重すぎるのと、タンクの容量、スロットルの手首の痛さが無けりゃ言う事ないね。
927774RR
2023/09/06(水) 21:38:26.14ID:P/8KkM42 PCX160
これが最高よ
これが最高よ
928774RR
2023/09/06(水) 21:55:38.13ID:BTVlSl3k 手首が手首がって言ってる人
同じ人?
同じ人?
929774RR
2023/09/06(水) 22:10:52.50ID:2LQiRWJo タンク容量は増加して欲しいな
熱くなりすぎるシート下容量は削っていいから
熱くなりすぎるシート下容量は削っていいから
930774RR
2023/09/06(水) 22:20:48.08ID:O39VYQtv サイドパニアつけずにリアボックスだけ付けてる人に聞きたいんだけど、何リットルのつけてます?
931774RR
2023/09/06(水) 22:35:44.80ID:t4XtFBia 初期型だけど俺も手首痛い
更にいうとグリップヒーターの配線の飛び出し部が妙に手に当たりそこも痛くなる
DCTだからなのか安全のために戻りのスプリングがかなり強めな気がする
更にいうとグリップヒーターの配線の飛び出し部が妙に手に当たりそこも痛くなる
DCTだからなのか安全のために戻りのスプリングがかなり強めな気がする
932774RR
2023/09/06(水) 22:36:41.60ID:t4XtFBia タンク容量あと3L増えたら満タン一気乗り範囲広がるからなぁ
933774RR
2023/09/07(木) 01:11:55.83ID:p2s66KWQ このバイクは手首、というか手が疲れる
934774RR
2023/09/07(木) 21:34:59.32ID:p3HAUkMG938774RR
2023/09/11(月) 19:26:10.88ID:Cumg6/Lt 2017だが高速走行後、休憩してエンジン始動した後NからDに入らなくなったのだが、何故?教えてエロい人
939774RR
2023/09/11(月) 20:32:59.65ID:HGdh/FC2940774RR
2023/09/11(月) 20:43:14.51ID:U0gBqmJ/ そんな事一度もないけどマジな話しですか?
941774RR
2023/09/11(月) 20:58:49.22ID:Cumg6/Lt かなり焦りました。5分くらい休ませたら復活しましたけどね
942774RR
2023/09/11(月) 21:16:47.06ID:3QysR9pR サイドスタンドのセンサー異常?ひっかかり?なら一度あった
2~3回スタンド上下させたらなおった
2~3回スタンド上下させたらなおった
943774RR
2023/09/12(火) 00:52:16.40ID:g8Rv+lmr 1発始動出来なかった直後にDに入らなくなる症状は何度か経験したことある
944774RR
2023/09/12(火) 11:01:55.63ID:SVdwknoB バッテリーが弱っててもなる
945774RR
2023/09/12(火) 18:16:44.22ID:VD8m+ZAE 938ですが、バッテリーは新品エンジンは一発始動、でもDには入らずでした。
946774RR
2023/09/12(火) 19:43:06.65ID:TjAD8WaO 旅先でそれが起きると恐ろしいね。
947774RR
2023/09/13(水) 16:07:05.48ID:XIKYz8yf948774RR
2023/09/13(水) 18:17:28.49ID:FoV8npcC あっ…^^;
949774RR
2023/09/13(水) 21:45:41.56ID:FehlJ6Hk 通常は不具合が起こらないと思いますが、ちょっと不安。自分のx ADVは問題ないけど。
950774RR
2023/09/14(木) 10:15:31.20ID:3GEKT6+r エンジン冷えたら、直るから、今は特に気にしてません。1回目は焦りましたが。
952774RR
2023/09/14(木) 20:11:49.71ID:DSzlKfZZ このバイク、今も乗っているしとても気に入ってるんだけど、スクーターみたいなステップって必要なのかな?後付けのステップつけたらそればかり使ってスクーターみたいな乗り方より全然快適なんだけどね。
955774RR
2023/09/16(土) 02:19:35.11ID:eKKfrmba956774RR
2023/09/16(土) 20:04:28.41ID:yp0zoJ8n ドカに乗るってことがどういうことなのか容易に想像できそうなものだが…
957774RR
2023/09/17(日) 08:39:40.80ID:BVrns5QQ ドカよりホンダがお似合いかと
958774RR
2023/09/17(日) 13:48:31.16ID:h4vap21s 真夏、真冬の乗れない2ヵ月なら良いけど。
セカンドバイクが必要だ。
セカンドバイクが必要だ。
959955
2023/09/17(日) 23:22:06.73ID:3vmMPmeB あれま!ご反応頂き嬉しい。x advのユーザーになれるべく先日夢店行ってパンフ貰ってきました!
ドカの車検2ヶ月放置や費用20万オーバーは可愛い方どす。
検索即特定されそうなアレですが...
信号待ちでいきなりオイルフィルター割れて下血
ABS不調で入庫→5ヶ月放置。かつ「原因わかんねッス。ユニット交換23マンッス」おぅ。
寺に嫌われているのかなぁ。買ってからオイラほぼ乗ってないかもなぁ?とか悶々としていたら、ある日大陸系の窃盗団さん我が家にご来場。不調ドゥカティドナドナ。
新ドゥカティ購入したらば、5ヶ月放置の焦らしプレイしてたディーラー夜逃げ倒産。2軒目もほぼ等しく。
死兆星が日々見えていそうなオイラですがx adv好き。ホンダはドカみたいなことしないですよね....??
ドカの車検2ヶ月放置や費用20万オーバーは可愛い方どす。
検索即特定されそうなアレですが...
信号待ちでいきなりオイルフィルター割れて下血
ABS不調で入庫→5ヶ月放置。かつ「原因わかんねッス。ユニット交換23マンッス」おぅ。
寺に嫌われているのかなぁ。買ってからオイラほぼ乗ってないかもなぁ?とか悶々としていたら、ある日大陸系の窃盗団さん我が家にご来場。不調ドゥカティドナドナ。
新ドゥカティ購入したらば、5ヶ月放置の焦らしプレイしてたディーラー夜逃げ倒産。2軒目もほぼ等しく。
死兆星が日々見えていそうなオイラですがx adv好き。ホンダはドカみたいなことしないですよね....??
960774RR
2023/09/18(月) 12:48:01.22ID:Fa/2xGVs 駐輪場の床にオイルのシミ発見。
ドレンボルトじゃないっぽいのでドリームに持っていくも、かなり上から滲んでるがよく判らんとのことで、10月に再度持ってきてと。
???って顔してたら、X-ADVのパネル外すのが半日がかりなのでサービスの空きがそこまでない、外さないと点検もできない、とすまなさそうに言われたw
ドレンボルトじゃないっぽいのでドリームに持っていくも、かなり上から滲んでるがよく判らんとのことで、10月に再度持ってきてと。
???って顔してたら、X-ADVのパネル外すのが半日がかりなのでサービスの空きがそこまでない、外さないと点検もできない、とすまなさそうに言われたw
961774RR
2023/09/18(月) 14:35:51.63ID:WnCJkfWA962774RR
2023/09/18(月) 14:41:32.66ID:KnrtMFnf どこだった?
963774RR
2023/09/18(月) 16:34:18.39ID:qsrnp0z5964774RR
2023/09/18(月) 19:09:44.18ID:ZM9nvx9k 俺の近所だけかも知れないけど、いくつかあるドリーム店は、どこもオイル交換でさえ2週間先の予約だわ
ドリーム店の専売方式ってやっぱり失敗なんじゃね?と思うわ
ドリーム店の専売方式ってやっぱり失敗なんじゃね?と思うわ
965774RR
2023/09/18(月) 20:59:27.28ID:J/8x0WPX 行きつけのドリームは、オイル交換くらいなら2,3日先で予約が取れる。
966774RR
2023/09/18(月) 21:25:07.52ID:Fa/2xGVs 行きつけのドリームには引越し前に他店購入の面倒を見てもらってるし、感謝しかない
ただ、あのパネルはずすのは大仕事なんね
たしかに電源を引くのにサイドパネル外そうとして挫折した
あのカバーのお陰で夏乗ってても(大して)熱くないんだろうけど
ただ、あのパネルはずすのは大仕事なんね
たしかに電源を引くのにサイドパネル外そうとして挫折した
あのカバーのお陰で夏乗ってても(大して)熱くないんだろうけど
967774RR
2023/09/19(火) 07:54:25.77ID:zHu+7u95 水温90度台でも右側非常に熱いわ 銀色のとこは放熱版兼ねているのかな
X-ADVはアイドリングしても冷えないからちょい心配しつ電源切ってる
X-ADVはアイドリングしても冷えないからちょい心配しつ電源切ってる
968774RR
2023/09/22(金) 08:57:46.78ID:G87GNorr 買い替えしたので次のバイクのスレに行く
今までThanks
今までThanks
969774RR
2023/09/22(金) 12:54:41.22ID:XkRjmPyf ドリームは250以下は扱わないようにすれば客にとっては快適になるのだがな
原二以下でもいいかもしれない
原二以下でもいいかもしれない
970774RR
2023/09/22(金) 13:38:00.81ID:kmv1VWtx カブ手放すのは経営的に難しいんじゃない
971774RR
2023/09/22(金) 14:11:44.05ID:BVEDFi0y 大型のサブでついでにドリームで250以下買う人もいるから扱い止める事はないでしょう
972774RR
2023/09/23(土) 12:20:41.15ID:s6rn2i/t 120km/hの巡行どう?
974774RR
2023/09/23(土) 14:52:53.97ID:2w0n8+Az 若者乙
975774RR
2023/09/23(土) 15:39:35.52ID:INDGSNmk 120km/hでのグリップの微振動とか風の巻き込みとかどうだろ。
快適性の面で長時間そのまま走り続けていられる程度?
快適性の面で長時間そのまま走り続けていられる程度?
976774RR
2023/09/23(土) 18:42:58.17ID:xa19fVFj977774RR
2023/09/23(土) 20:41:16.04ID:D4GcDR1B 190キロは出た。
978774RR
2023/09/23(土) 20:41:26.77ID:D4GcDR1B 190キロは出た。
979774RR
2023/09/23(土) 20:41:37.52ID:6rQqVwkX 190キロは出た。
980774RR
2023/09/23(土) 21:17:04.25ID:Vu0m0Byp まじすか。海外ツベのレポで170台ぐらいしか出なくて困惑してたのあったけど。
981774RR
2023/09/23(土) 21:19:23.72ID:QzNjT37z VFR800 100km/hから快適
X-ADV 快適なのは110km/h以下
120km/hはまぁ可能だけど耐えることが必要だから快適ではないな
ちなみち176km/hは出た
が140km/hからの加速は鈍亀
X-ADV 快適なのは110km/h以下
120km/hはまぁ可能だけど耐えることが必要だから快適ではないな
ちなみち176km/hは出た
が140km/hからの加速は鈍亀
982774RR
2023/09/23(土) 22:12:16.04ID:3Zml72jh そうだね。このバイクは100~120くらい迄が気持ち良いね。それ以上出して走りたいなら他のバイクの方が絶対良いね。
983774RR
2023/09/24(日) 11:42:12.57ID:1sfMzU6p まぁバイクで120だとの巡航は疲れますよね。車でもだいたいその辺に落ち着くみたいな。
984774RR
2023/09/24(日) 15:57:57.94ID:dXUaW590 車体的には120km/h超でも余裕だがエンジン的にちょっとしんどい感じ
985774RR
2023/09/24(日) 15:59:03.08ID:dXUaW590 開発話でも~140km/h狙いだから仕方ない
986774RR
2023/09/24(日) 17:27:15.93ID:6MBYu0i8 90〜110位が快適だと思う
987774RR
2023/09/24(日) 19:09:44.12ID:TMD7gn+n さすがにスポーツツアラーの高速性能には勝てないね
この車体で58psだから最高速もそんなもんでしょう
スクータータイプは速度を上げ過ぎると怖い
この車体で58psだから最高速もそんなもんでしょう
スクータータイプは速度を上げ過ぎると怖い
988774RR
2023/09/24(日) 21:27:48.97ID:88qFmsyU 120以上出すと燃費ガタ落ち
989774RR
2023/09/25(月) 13:20:51.03ID:9/d1YBap おれは50くらいで流してるのが気持ちいいね😁
990774RR
2023/09/25(月) 14:17:16.96ID:rP5I0+JT 6速入る70-80くらいが回転数落ちて振動も少なくて風もキツくなくて燃費もいい
991774RR
2023/09/25(月) 14:47:13.93ID:cik1kr+f 80km/h巡航がベストに設定してるんじゃないかと思われる乗り心地と高燃費
純正設定のサスセッティングでの80km/h巡航は極上
燃費は30km/L出るし
純正設定のサスセッティングでの80km/h巡航は極上
燃費は30km/L出るし
992774RR
2023/09/25(月) 15:24:30.49ID:9yi0tFO+ わたしは、120巡航だと、ちとキツイ。
993774RR
2023/09/25(月) 15:56:15.25ID:TDVsmTDd 色んな実感聞けて助かるよ。
そういえば来年のモデルはコーナリングライトが待ってるんかな?
TRACER9GTのコーナリングライト動画見たけど素敵装備だったね。
そういえば来年のモデルはコーナリングライトが待ってるんかな?
TRACER9GTのコーナリングライト動画見たけど素敵装備だったね。
994774RR
2023/09/25(月) 17:14:41.91ID:cik1kr+f >>993
Tracer9+なんかは200万円ぐらいするけどてんこ盛りACCからコーナーリングライトやら色々付いてるのね
初期型X-ADV乗りだが電サスとか色々いいなぁと思うんだけど、
地味に便利なメットインと防寒長靴で乗れるDTCにやられて怠惰な人間になり、足のシフトめんどくさ、靴選ぶやん?
メットイン無いのは困るなぁとみかん10kg入るからなぁと
サスもヘッドライトも高速の追い越しも車体の横幅もチラチラ不満やイラつきもあるけど、
そういうのよりダメ人間に刺さるツボが抑え込まれてて、これでいいやって結局なるんよ
すっかり怠け人間に成り下がっちまったね
もともと怠け人間なだけか!
Tracer9+なんかは200万円ぐらいするけどてんこ盛りACCからコーナーリングライトやら色々付いてるのね
初期型X-ADV乗りだが電サスとか色々いいなぁと思うんだけど、
地味に便利なメットインと防寒長靴で乗れるDTCにやられて怠惰な人間になり、足のシフトめんどくさ、靴選ぶやん?
メットイン無いのは困るなぁとみかん10kg入るからなぁと
サスもヘッドライトも高速の追い越しも車体の横幅もチラチラ不満やイラつきもあるけど、
そういうのよりダメ人間に刺さるツボが抑え込まれてて、これでいいやって結局なるんよ
すっかり怠け人間に成り下がっちまったね
もともと怠け人間なだけか!
995774RR
2023/09/25(月) 18:05:28.44ID:2R04exY6 X-ADVでナマケいうなよ 立派なバイクだぜ
996774RR
2023/09/25(月) 18:34:55.35ID:hy0qijOS997774RR
2023/09/25(月) 22:14:48.91ID:waYksS9P 楽に乗れる事が一番安全
998774RR
2023/09/26(火) 09:21:57.94ID:EWsYlRIz Z900RS買い増しましたが、カウルないから、これも120だと、ちと辛い。
999(´・ω・`)ベンリィマン
2023/09/26(火) 09:33:16.30ID:GPKXQzAS NT1100は高速は楽に走れるよ。
スクリーンが効いてる。
最高速は216km/hみたいだが、高速走ってる他の自動車は180km/hリミッターが付いてるから最高速まで出すこともない。
スクリーンが効いてる。
最高速は216km/hみたいだが、高速走ってる他の自動車は180km/hリミッターが付いてるから最高速まで出すこともない。
1000774RR
2023/09/26(火) 13:49:30.17ID:dNE6Znxe 次スレ行こうぜ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 364日 2時間 53分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 364日 2時間 53分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- 暇空茜信者って教祖様が消えたらどうするの? [382895459]
- 消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道 [175344491]
- 万博に無料招待された子ども達、パビリオン1つを見せられたのちに強制送還 [834922174]
- ドコモ新プラン発表。無制限プランは強制DAZN付き8448円〜。eximo・irumoは新規受付停止へ [256556981]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]