X



【HONDA】ハンターカブ CT125 63台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a3f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:00:24.96ID:1RkbjCVH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0276774RR (ワッチョイ 4ab9-VbeS)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:37:02.07ID:tWPsVywc0
他人にカラーを説明するときブラウンと言うけど
内心では「これブラウンかなあ…」と思ってる
一般的な色だとカーキがイメージに近いのかね
0278774RR (オイコラミネオ MMeb-0bkW)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:26:10.10ID:y2JjoYHxM
発電量がアップしてるのは新型エンジンになったc125と同じだと思うが
新エンジンは馬力アップだし必死だなw
0279774RR (ワッチョイ 4f88-fwqz)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:29:09.56ID:O6idHClv0
>>275
注文書 兼 売買契約書を取り交わしましたよ。
長納期にはなりますが、ちゃんと受け付けてくれました。
0280774RR (オイコラミネオ MMeb-0bkW)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:31:13.52ID:y2JjoYHxM
ヤマハのユーチューバーのおっさんも言ってるけどホンダは販売店からもネットからもユーザーの不満を拾い上げて闇改修してくるからな
0281774RR (ワッチョイ 4a43-lXgL)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:31:55.65ID:rw1RckR+0
スプロケ1T減ってるけど1次減速比と合わせたら誤差0.5%くらいだから、同じと考えて良いと思う
0282774RR (アウアウウー Sa2f-IBRq)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:33:30.96ID:vqitMPA3a
もうちょいサスペンションふかふかにしてほしい
0283774RR (ワッチョイ ca33-2xQC)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:10:44.29ID:D/GBwh7N0
グレー注文してきた
ブラウンからの注文変更はほとんどグレーだそうだ
一年待つかもと言われた
0285774RR (ワッチョイ 63f3-WO26)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:21:18.14ID:SS9E9YLD0
>>281
自分も計算してみたけどそうみたいだね。

新型でエンジン6000rpm時で4速の場合、
6000/3.421/0.923/2.714≒700.14 (後輪の回転数)
0.001809x700.14x60≒75.99km/h (新型4速6000rpm時の速度)

>>1 の表によると現行型は4速6000rpm時に75.6km/hなので
(こちらもタイヤ周長1809mmで計算してある)
殆どタイヤ周長1cm前後の誤差だね。
0287774RR (アウアウウー Sa2f-IBRq)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:50:51.57ID:vqitMPA3a
今後ハンターカブに求める純正スペック

スマートキー
フロントライト強化
ハザードランプ
サスペンション強化
シート下に工具入る程度のスペース
0290774RR (ワッチョイ 4fc9-uMfR)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:39:57.83ID:4rjpCKeK0
ブラウンが11月納車で間に合った
唯一気に入ったカラーだから大事にするわ
0291774RR (ワッチョイ 4ade-YPaC)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:40:56.14ID:JwDmb85h0
ドリームに聞いたけど直営店すらいつ入荷されるか分からんらしいよ
0292774RR (ワッチョイ 4ab9-VbeS)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:47:58.59ID:tWPsVywc0
>>290
ようこそ
お前も来月から旧型ブラウンマンだ
収穫カゴとクソダサハンドルカバーを用意しておけ
0294774RR (ワッチョイ 6725-/WJo)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:08:07.01ID:A9xiesRW0
アストロ箱もな
0298774RR (ワッチョイ 9e25-YwBb)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:55:10.46ID:6CkjAitj0
>>290
ようこそラストブラウンマン

赤や緑のように派手さはなく
主張しない色だが

いつでもどんな場所にも自然に溶け込み主張しないカッコ良さを残す

君は正しい
0299774RR (スププ Sdea-vu2u)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:55:42.11ID:dBGEVeJqd
>>296
さすがにブラウンは無いと思うな
3世代目で黄色が追加されたら、本気でブラウンからの乗り替えを検討する
0305774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:07:18.49ID:W3SaBPG4a
お前らが新型の納車を待ってる間に俺はこいつと先に行く
0306774RR (ワントンキン MM3a-rWjF)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:15:45.27ID:Z6rNzVNCM
旧型も持ってないし、新型も予約いれるつもりもないのに、やたら対立を煽るのは目障り
0308774RR (ワッチョイ 1baa-1XYb)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:59:40.94ID:5IsirSUD0
エンデュランスの長いキャリアに変えたい。純正は荷掛けの突起が抜けやすくてでかいけど頼り無い。。。
0310774RR (ワッチョイ 1baa-1XYb)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:10:00.62ID:5IsirSUD0
車も前期しかないポリバケツブルーだがハンターカブもブラウン終わりとは。
0311774RR (ワッチョイ cbaa-bo9G)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:41:41.31ID:Fegp3BBG0
なんか、ホンダの品薄商法には腹立ってきたわ…
0313774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:54:41.70ID:wBUcCQZga
俺、当選運だけはいいんだ
0316774RR (ワッチョイ 0605-jaav)
垢版 |
2022/10/09(日) 01:37:37.21ID:8+xI7cbE0
新型にすればよかった
旧型はエンジンも性能悪いしライトも暗い

後悔しかない
0319774RR (ワッチョイ 6725-iorr)
垢版 |
2022/10/09(日) 04:14:26.09ID:WiX+IdlK0
ライトは光軸高杉なんで少し下げたら現行でも明かりのない夜道でも普通に走れるだろう
鬱蒼とした山道とか林道とかそもそも夜に走る方がアホなとこはともかくとして
0321774RR (ササクッテロラ Sp03-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 08:11:08.05ID:xKZ2YDDip
仕事の都合でしばらく(1〜2ヶ月ほど)乗れそうにないのですが、その間エンジンだけでもかけてあげたほうが良いのでしょうか?
走行しないのなら、エンジンかけるだけだとバイクに悪いとかありますか?

田舎のガレージ内なので盗難の心配などはありません。
0322774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/09(日) 08:26:21.08ID:5XJzXpMka
全く乗らないよりも、たまのアイドリングの方がエンジンを傷めるみたいな話は聞く
0323774RR (ワッチョイ 9f95-ehet)
垢版 |
2022/10/09(日) 08:37:46.48ID:QtFcJv//0
エンジンをいたわるなら
1週間に-21回くらいの頻度で15分間アイドリングしてりゃいい
アクセルちょい開けにしたほうがいいけどべつにしなくてもいいし
結露するし蒸発扨せられないんでオイルはダメになるが・・・

それならバッテリーの-端子外して完全放置でいいわ
再始動時にエンジンオイル数滴、プラグから垂らして4足に入れてゆっくり押し歩きでなじませてから指導してやればいい
ガソリンはそれくらいじゃこびりついたりしないし、きになるならフューエルワン系いれりゃいいし
0324774RR (ワッチョイ ca4b-uWr4)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:00:45.45ID:esESF6gs0
DAXの試乗記事を読むとエンジンの感じはC125と違い、吸排気を絞った
トコトコ仕様らしい
おそらく新型ハンターも同じ仕様だろう、それなら興味はない
ショックとライトの変更は少し気にはなるが、とりあえず心がザワつかずに
150が出るまでブラウンのままで待てるわ
0325774RR (ワッチョイ ff49-qJhJ)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:48:10.99ID:+m8AfHVk0
新型は燃費がまぁまぁ落ちるのな
クロスカブは新型になってアップしたのに
0326774RR (ワッチョイ 9e25-YwBb)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:36.95ID:Ld7exXHy0
たかだか125ccエンジンなんで
カタログスペック違いなんて誤差

スプロケ一丁変える方が加速重視、最高速重視を体感できる
0331774RR (ワッチョイ cadf-RjgJ)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:35:46.28ID:Nv3ONTWz0
リアのサイドリフレクターが無いのはお値段据え置きのための節約箇所なんじゃないかな
で、来年の義務化に合わせてマイナーチェンジでくっつけてついでに値上げ、といった算段な気がする
0333774RR (ササクッテロラ Sp03-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:53:59.28ID:n1qF33D0p
>>322,323
丁寧にありがとう。
良かれと思ってたまにはエンジンだけでもかけてやるかって軽い気持ちでアイドリングするのもよくないんですね。

もう少し勉強します。
0338774RR (スッップ Sdea-yVtu)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:00:14.69ID:OaQHQ7xqd
>>329
エンジンオイル管理、タイヤ空気圧とかチェーンメンテナンスでそのぐらいの馬力差は誤差
新型エンジンでもほったらかしなら恩恵なくなる

もっと言うならボアアップしたりして数馬力上げても車体がエンジン性能とのバランスが取れない
少しスタートダッシュが速くなって80km/h巡航が少し楽になる程度
自動車専用道路に合法進入できるだけ

速さや馬力をカブに求めるのは自己満足と割り切らないと
0341774RR (テテンテンテン MM86-ybCw)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:21:12.47ID:t7sebNBhM
>>340
今日は午後から、明日は降ったりやんだりらしいから昨日出かければよかった(´・ω・`)
最近の三連休は雨ばかり…
0342774RR (ワッチョイ aa05-ouZW)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:49:49.56ID:k9RDRhl90
確かに折角の125ccなんだし、耐久性に不安のあるボアアップするくらいなら、吸排気の最適化に留めるくらいが良いと思う。
0343774RR (テテンテンテン MM86-6p02)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:21:11.41ID:fc8kIOZvM
ハンターカブなんかクソ重いし非力なんだからそんな性能求めるなら違うの乗ればいいのに
ハンターカブ同士でレースでもするつもりならすきにして
0344774RR (ワッチョイ de58-gdyA)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:09:35.35ID:2i2A4uwc0
ハンターカブがくそ重いって、お前スーパーカブぐらいしか乗ったことねーだろ
0345774RR (ワッチョイ 5f89-pbcu)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:13:33.39ID:FYLOCIoY0
マウント取りたいやつ多いのな
マウティングマウンテンゴリラかよ
0349774RR (ワッチョイ 6725-iorr)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:44:21.10ID:WiX+IdlK0
乗り回したりカスタムが忙しくって相手できなくってすまん;;
くらいの余裕あるおっさんに早くなりたい
0350862 (ワッチョイ de58-ltSF)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:50:16.83ID:hJtKV79Q0
新型アクセサリーのフロントキャリアは
旧型にも取り付けられるのかしら
0351774RR (スプッッ Sdea-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:57:36.24ID:/Qb3TJzfd
大丈夫だろ、てゆーか注文したから付かないと困る…
0355774RR (スップ Sd8a-Tw6X)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:54:38.11ID:HfeSlrXJd
俺は17ヶ月目だが新型に対して恐ろしいほど何も思わない早ければ早いほどいいぞ乗るならw
パワーの差なんて体重5kgくらいの差しか無いぞw
0358774RR (ワッチョイ 4aa9-6p3B)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:34:04.30ID:8cAwtuDR0
NC750Xにオフ要素なんて無いんだからカブシリーズどれなのかと言えば普通にスーパーカブだろう
0359774RR (ワッチョイ 3ada-h2L8)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:38:33.94ID:iuC3cSkq0
そもそもCubは肉食動物の子供って意味なんだから大きく育ったらCubじゃなくなる
0363774RR (ワッチョイ ca4b-uWr4)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:01:59.54ID:esESF6gs0
カブ臭いのだろう
0368774RR (ササクッテロラ Sp03-/WJo)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:08:51.93ID:IEKmhj29p
注文してきた
12月は厳しいと思うけど2月までには納車出来るっしょって言ったた
さて、免許取りに行ったるか
0369774RR (ワッチョイ 6758-yVtu)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:14:05.96ID:FAHKtQkz0
>>360
クラッチレバーなしでイージーシフト
右手右足でブレーキ
NCシリーズは程よいエンジン特性と低燃費も併せ持つ
0371774RR (ワッチョイ 0fe9-0bkW)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:41:31.64ID:IIXGONbM0
0.3馬力はツールドフランスのトップ選手が平均的に出してるパワーだからな
タイムアタックでも0.5馬力
新型は後ろからツールドフランスの選手が後ろから押してくれる感じ
0374774RR (ワッチョイ ca4b-uWr4)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:20:45.86ID:esESF6gs0
乗り味は旧型と同じでもエンジン音や振動は洗練されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況