X



【HONDA】ハンターカブ CT125 63台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a3f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:00:24.96ID:1RkbjCVH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751774RR (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:27:30.05ID:qm77lWx1a
だからホンダの初期ロットは買うなとあれほど言ったのに
07521004996 (ワッチョイ ef11-hvSr)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:31:08.10ID:jvYi/bZR0
それだったらリコール対象だろ
マフラー変えて異音と振動を与えてイキってたのが悪いだけだろ
0760774RR (ワッチョイ efda-fGYk)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:01:40.13ID:h+Xt6tM00
>>757
マフラー爺は相手にしない方がいい
0761774RR (ブーイモ MM7f-QYAa)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:28:05.69ID:Vunl8acVM
ありがたい
共締めのほうがかなりトルク小さいのか
これは気をつけないとやっちまう
0765774RR (スプッッ Sdbf-uEcq)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:41:39.35ID:DFdZrzSld
てか、みんながみんな折れてるわけじゃないし
折れてる方が稀だから普通に乗ってたら折れねーから
気にすることねーよ
広島のおっさんなんかはアホだから乗り方が参考にならんし
0766774RR (ワッチョイ 8bb9-IjQX)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:45:13.81ID:RiZiuSOI0
でもやっぱりリアボルト心配だよな。
このバイクYoutubeでカスタム流行ったからマフラー付け替えた人いっぱいいるだろうし、バイク的に重い物乗せてキャンプや悪路行く人も多いだろうし。
自己責任ですと言われれても、、だよな。
0767774RR (ワッチョイ 8bb9-IjQX)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:54:42.32ID:RiZiuSOI0
>>765
確かにオジサンはいつも長距離乗って参考にならないが、だからといってリアボルトが折れるのはどうかと思う。消耗品が劣化して交換ならわかるが。
しかもオジサン以外もおきてる現象だし。
0770774RR (ワッチョイ ef05-o5B/)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:31:00.66ID:Q/aucY7B0
新型にすればよかった
旧型はエンジン性能も悪いしフレームは折れるしライトも暗い
0775774RR (ワッチョイ 3be9-C1ih)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:27.68ID:btBRpGSN0
YSPのおっさんがホンダは販売店からもネットからもユーザーの不満点を拾って闇改修してるから凄いんだって言ってからな
0778774RR (ワッチョイ fb89-uEcq)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:14:54.99ID:8FZ6OB840
新型乗ってたら間違いなく情弱さらしてるよな
今更、ハンターカブ新車買ってるよ的なね
0780774RR (ブーイモ MM7f-zUk/)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:24:51.47ID:tpf/EhLQM
11月入荷って聞いたけど外凄く寒いんだけど
これ夜とか乗れるね?初バイクだから(原付は乗ったことある)12月は昼間でも厳しそう
07821004996 (ワッチョイ ef11-hvSr)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:34:55.44ID:bHswHM9z0
体感温度を算出するには、まず、バイクの走行中に身体に当たる風速を算出する必要があります。風速を求めるには「 時速(キロメートル/時間)÷3.6」という計算式を用います。例えば、時速60kmで走行している場合は、風速が約17m/sという計算となります。

 走行中の風速が出たら、先ほどのミスナール計算式に気温・湿度・風速を当てはめていくことで、体感温度が算出されます。例えば、時速60kmでの走行中、「気温7度」「湿度30%」「風速17m/s」での条件下の場合は、体感温度が「約-6.5度」になります。
0785774RR (ワッチョイ eb85-5M4V)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:10:03.57ID:nCV23bNT0
>>780
>>783
あとひざ掛けがあるとコタツみたいで暖かいそうだ。
スクーターやレッグシールド着けたカブ用のは見かけるんだけど、ハンターに着けられるのってあるかな?
0786774RR (ササクッテロ Sp0f-fsHz)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:48:39.14ID:DYR1v6uKp
>>785
膝掛けは見たことないけどハンドルカバーは大久保製作所(ヤママルト)のが良いね。
クロスカブ&ハンターカブ専用設計で今年の2月にリニューアルして、操作スペースが広くなったり車体に合わせた色が追加された。
あとハンドルカバースレで知ったけど、ヤママルトは第1回ヤママルトバイクミーティングというのを10月22日に兵庫県宍粟市で開催するようだ。
スーパーカブやクロスカブやハンターカブが集まりそう。
参加資格はヤママルトのグッズを装着してることで、人数把握の為にサイトで申し込みをする必要がある。
申し込み期限は10月21日までだ。
https://www.yama-maruto.com/event/yamamarutomtg/
0787774RR (ワッチョイ 9f4b-x+5k)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:06:47.60ID:UZwaubIf0
>>779
現行型はエンジンがアレだから映えだけのラーメンみたいだよな

新型は美味しくなってるといいけど・・・
0789774RR (ワッチョイ fbd2-S9lI)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:10:40.55ID:xnYvwRfy0
納車後、初チョイのり 20km
通勤時間帯の殺気だった中、スタートで遅れる事はないってか逆に置いてける程度の加速はある。パワー感は無いけど、、、
ウインカー時にホーンを鳴らしてしまう。初バイクだけど、、、
タコメーターついているのに、幻の5速に入れようとしてしまう。
ブリッピングがギクシャクしてしまう。フットブレーキに慣れていないし、ロータリーはややこしい。
総じて良いバイクだと思う。セカンドバイクなら、、、
0790774RR (ワッチョイ 9f4b-x+5k)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:30:02.82ID:UZwaubIf0
>>788
現行型に乗っているからこそ言ってるんだよ
0791774RR (ワッチョイ 5b58-US3+)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:41:47.68ID:u0rICKTY0
>>790
新型に乗らないと、エンジンがアレとは書けないはずだけど
0794774RR (オイコラミネオ MM8f-NzdR)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:36:03.48ID:D9OXY4zuM
これ買って14ヶ月位だけど、もうメインバイクの大型は全然乗ってないや…
先週、半年位ぶり?にエンジンかけてみたくらい
正直いつ乗ったか覚えてないや
もうメインバイクは完全にコレだよ
0795774RR (スップ Sdbf-ioIf)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:29:16.78ID:T/ImSmpnd
そのうち年取ってツーリングも行かなくなり、大型必要無くなってこれがメインになるんだよな。
0796774RR (アウアウウー Sacf-uzIb)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:52:36.57ID:SrwuUaSma
ウオーッ
荷台の収穫カゴにスーツケースを丸ごとドンや
これで誰が見ても原付旅行マンだ
0797774RR (スププ Sdbf-y3fY)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:34:37.70ID:uGfpjfjRd
収穫かごにスーツケース入るの?
まあサイズ次第なんだろうけど。
立てて?
0798774RR (ワッチョイ 8bb9-IjQX)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:47:34.60ID:sxXwUfBY0
>>794
大型乗りの人がそう言うのよく聞くけどなんで?
これが初バイクだから純粋に理由を知りたい。
0799774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:53:55.97ID:P9svB1rBr
>>798
出すまでがめんどくさい。
ブーツはかないといけない、熱いから革やバイクパンツはかないといけない。
乗った後もチェンシコがダルい。

楽しいけどね。
0800774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:55:11.56ID:uG+FUGnY0
>>798
MTランドクルーザーとAT軽を持ってて、日々の近所移動とかどっち使う?

人によっては前者乗るかもしれんがw
0802774RR (スップ Sdbf-fnUH)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:39:44.09ID:pTbSTOuDd
>>798
ハンターに限らず、小さい方が気軽に乗れて、大型より使用頻度が高くなる。

大型&セローで、セロー1本に絞るとか良く有る話。
0803774RR (ワッチョイ 8baa-itNc)
垢版 |
2022/10/19(水) 14:19:28.09ID:Kc/t56Pg0
ここ読んでたら、なんかハンターも70万くらいで良さそうな気がしてきた…
0804774RR (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/19(水) 14:29:57.50ID:l8GzokIka
良くねーよ
でもC125より装備がショボイからC125よりは安くして欲しい
0805774RR (ワッチョイ 9f25-ZrJD)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:11:02.59ID:C/rNGiI80
CT-R125RRとかなら70万でも良いんじゃない
俺は買わんけど。
0806774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/19(水) 16:16:27.37ID:L3rV8yNYd
まだ上下イージス360だと暑いな間の季節は着る物に困る
0807774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/)
垢版 |
2022/10/19(水) 16:19:02.47ID:P9svB1rBr
今こそ革だろ
0809774RR (ワッチョイ 0f58-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:19:25.35ID:OQDb/0fA0
今日、革着て阿蘇行ってきた
0810774RR (ワッチョイ 5b25-Jj92)
垢版 |
2022/10/19(水) 18:48:04.76ID:nmkptcPZ0
トコトコ近所散歩したりたまに遠出してみたり
高速乗って移動以外は過不足なくてほんま楽しいよなー

>>808
そんな売れてんだな
0811774RR (ワッチョイ 3be9-C1ih)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:17:55.98ID:9mlVoCav0
客は神様って言葉は嫌いだけど
アホトルクでカンカンに締めてあったから舐めたドレンを新品に交換、それとオイル交換を無料でしてもらった
クレームでフレームも交換してくれるか聞いてみたらオドオドしててワロタw
0812774RR (スプッッ Sd0f-IGCj)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:24:12.85ID:kjwM94Bvd
>>808
PCXより売れてんのか
0813774RR (ワンミングク MMbf-S9lI)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:27:19.07ID:pVaQiFT4M
DQNの武勇伝かw
それはさておき、確かに全体的に規定トルクより強めだった
なのに何故かサスペンションは規定未満、、、
0814774RR (ササクッテロ Sp0f-ZrJD)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:37:45.10ID:TPFD+qBLp
小型二輪AT限定取れたんでその足で近所のレッドバロンで注文してきたったぜネズミ色を
グレーは人気なので12月はわかんないですねー、でもいつか必ず入荷しますんで!って言ってたから信じて待つ
0815774RR (スプッッ Sd0f-IGCj)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:54:47.06ID:RJoMZEQdd
いつか…つまり2年後、3年後でも可能か
0816774RR (オイコラミネオ MM8f-gBql)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:31:00.65ID:LqVGFHEAM
あんまり売れると恥ずかしいバイクになりそうだな
今でもネオン管とか直管カスタムとか多いし
0817774RR (ワッチョイ 9f95-uQQK)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:07:48.61ID:CE/nqUjV0
>>816
そんなカスタム千葉か茨城でしか見んだろ
0818774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:10:53.78ID:L3rV8yNYd
>>816
17ヶ月目1万3千km乗ってるが見た事ない
都心抜けたく無くてチバラギはほとんど行かないからそっちは変なの沢山居るんだね大変だね
0819774RR (スフッ Sdbf-Jj92)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:16:47.84ID:hZePo5yzd
なんだかんだ毎月1000キロくらい乗ってまうわ
車出すのが面倒
0821774RR (ワッチョイ 9f4b-KWxC)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:29:27.93ID:UZwaubIf0
スープラGTR150があるんだからハンターCT-R160MT6も作ってほしい
0827774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:09:03.02ID:xxQTN0MN0
初期のハンターカブといえば黄色なのに、なんで黄色を出さないんだ?
むかつくなホンダ!

…と思ってたが、ブラウンが気に入り過ぎて、たとえ黄色が出ても気にならない自信がある
0828774RR (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:30:27.19ID:o52k4DVia
黄色にカスタムペイントした車両見たが、ありゃカッコ良いな
0829774RR (ワッチョイ 0f58-TE9a)
垢版 |
2022/10/20(木) 04:04:06.17ID:iqPocYei0
こんなに売れてるなら150ccも出しちゃいなよ
ついでに5速リターンで
高速使いたい派とオフ車難民を喰えるぞ
0830774RR (ブーイモ MM7f-g3GC)
垢版 |
2022/10/20(木) 06:15:36.62ID:fIGIW+N/M
カブだからショートストロークの高回転型などいらないわ
ゆったりトコトコ走るのがカブ
ガチオフとか軽さと馬力求めるならWR250r乗るしな
0832774RR (ワッチョイ eb85-KWxC)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:48:53.81ID:HZ/vEcYy0
>>813
規定トルクだと捥げるのでは?
0834774RR (スップ Sdbf-Ueza)
垢版 |
2022/10/20(木) 11:42:21.53ID:Js1LIJjnd
>>786
ヤママルトのはオススメしないだろ・・・
すきま風入るし
ossとかのが何倍も良いぞ
0836774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/)
垢版 |
2022/10/20(木) 12:09:18.89ID:rnI2QhfPr
アチェのハンドガードつけて、コミネの左手の親指だけ切るのが一番良い。
ジータをマウントステーにするのが強いんだけど剛性が高くなりすぎて乗り味が落ちる。

俺はメインのテネレでもこれ。
0838774RR (ワッチョイ 0f25-g3GC)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:39:26.54ID:ufnvn1sn0
>>837
おおかっこええやん!
納車待ち疲れでテンション低かった人かな?タイヤ新品だし

ハンターライフ楽しんでくれぃ
0839774RR (ワンミングク MMcf-L0BM)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:41:20.29ID:Us4bWI4mM
>>836
OSSのなら左手側切らなくても操作性悪くないよ
0840774RR (スッププ Sdbf-Da5E)
垢版 |
2022/10/20(木) 14:12:31.14ID:dqr+6Whyd
発売日に新型ct125手に入りそうな人いる?いつ頃手に入るのかなぁ
0841774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/20(木) 15:37:47.06ID:jHYfN1b3d
ハンドガード付けて無いけどOSS左手親指部分真中横に切ってスイッチまで入れてるけど風が入る事はほぼ無い
更に横に穴開けてバーエンドと共締めすると動かないから抜差ししやすい
0842774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/20(木) 15:40:29.31ID:jHYfN1b3d
冬は寒くて乗らねーよって人はハンドルカバーとワークマンのイージス360上下と防寒靴ケベック装備すると世界が変わるでw
0843774RR (アウアウウー Sacf-uzIb)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:31:22.40ID:2hoGGD7aa
去年は寒さでおトイレ近いマンだったけど、今年はハンドルカバーとムチムチ防風タイツがある
でもインナー自体が冷えてくるとやっぱり辛いのよな…
ワークマンの防風防寒のズボン、いつも売り切れてるし試着すらできねえ
0844774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:40:30.17ID:jHYfN1b3d
>>843
10月中なら梯子して探せば多分買えるぞ俺は5店舗回って揃えた
0846774RR (スップ Sdbf-0499)
垢版 |
2022/10/20(木) 17:41:59.35ID:uOKEyRK0d
ハンドルカバーもグリップヒーターも風防もメリットはあるけど、ローコストで防寒効果が高いのはネックウォーマー
0847774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/)
垢版 |
2022/10/20(木) 17:52:01.26ID:rnI2QhfPr
>>844
そんなん探すぐらいなら型落ちスキーウェアでよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況