X



【HONDA】リード125 part32 ワッチョイ【LEAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワイーワ2 FFff-vrNq)
垢版 |
2022/11/03(木) 08:36:09.40ID:5134q52KF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は必ず三行にして立ててください

前スレ
【HONDA】リード125 part31 ワッチョイ【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650947582/

公式
https://www.honda.co.jp/LEAD125/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021774RR (アウアウウー Sa9d-SHKU)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:34:46.52ID:HiTtyJzba
ほしゆ
0022774RR (ワッチョイ 2b35-Ojdt)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:12:14.80ID:Jle4VCGK0
保守しないとまた落ちるんじゃないの?
JK12買ってから6000km突破して、現在の平均燃費は一応50km/L超えてる。
ただ、JF45買った翌年(買ったのは年末)の平均燃費は51km/L超えてる。
0024774RR (ワッチョイ c109-ucJo)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:09:05.11ID:ZRWR8Sg50
4月に契約して、本日無事に納車となりました!
一発目の給油で早速漏らしました。
今まで乗ってた原チャリは給油口が高い位置にあったので、目視しやすかったのですが、リードは下にあるのでコツがいりますね。
0025774RR (ワッチョイ 5e58-u42f)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:35:34.56ID:2YDaudkf0
>>24
おめ!
今夜は週末だしこれから慣らしのツーリング・・・かな?( ´∀`)y―┛~~

給油はゲップで吹きかえしやすいから一気にレバー全開で握るとヤバイよ
ある程度空気も抜けるように半握り位で入れたりするとゲップしにくくなるよ
俺は給油する時は左肘をシートに任せて右手でレバー調整しながらメーターちらみで給油口が影にならないよう気を配りながら油面が口付近にくるのを見ながら入れてる
こうすると、シートに体重預けてるので安定してメーターや給油口を見て操作できるよ
0026774RR (ワッチョイ ad09-NKuY)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:01:44.80ID:YMdpbgqM0
>>25
そんなんですよ!
そろそろかな?と思い、チョロチョロしてたらゲップで漏らしました。
コメント参考にさせて頂きます!
0027774RR (ワッチョイ 5e58-u42f)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:53:56.21ID:2YDaudkf0
>>26
どうも出来具合的に、ゲップは誰でも必ず時々はやらかす感じの
もちろん俺も気をつけまくっていてもなりそうになる時もよくあるし実際にそのヒヤッとする何回かに1回はやっちまってGSのタオルでぬぐってたりするw

この間はGSの店員が入れてるのに速攻吹き出してたわwwwwwww
プロがやっててこれだよ
もうちょいスムーズにエア抜きできるような作りになんでしてないんだ! >HONDA とか言いたくなる

ちなみに、ノズルを奥の止まる所まで差し込んでるとエア抜きの隙間が少ないのか無いのか知らんけどゲップしやすくなるんで、俺はノズルはある程度隙間からエア抜きできてそうな位置からちょろちょろ入れるようにしてる
0030774RR (ワッチョイ 5e58-u42f)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:36:34.53ID:2YDaudkf0
>>28
マジで?
俺のメルテックだったか、ジェッペルみたいになる奴のXLはフタがつかえてしまらんわ
でもXLだろ?
XLならサイズは基本的に同じようなもんじゃないのか?
0031774RR (ワッチョイ 928a-cjl7)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:39:54.49ID:7KjYbWL90
>>30
マジで!
まさか入るわけないよなと思いながらシート閉めたら入ったわ
ちなみにSHOEI Z-7のXLサイズも収納できた
0032774RR (ワッチョイ 31b9-GFUh)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:52:00.08ID:a0cBoQUk0
俺まだ納車されてなくて、一緒にメットのZENITH YJ-20 XXL注文してんだけど
もしかしてラゲッジスペースに入らないってことあるのかな…心配になってきたな
https://i.imgur.com/6TS5Wbd.jpg

14年以上原付のジョグでメットはYJ-5ⅡのXXL使ってて、メットインに入ってたんだよね
0033774RR (ワッチョイ b607-kkTE)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:02:47.04ID:/MnP7g2F0
新車買ったらハズレ個体掴まされたわ。
給油口の蓋閉めても中が見えるくらい浮いてるし、ハンドルのカウルが左右非対称じゃなくてステムがやや左に曲がってるっぽい。
目立つゴム部品に最初から思い切り凹みついてるし。エンジン音もやけにうるさい。
凹みのついてるのは交換するらしいけど返品したい。どうせ無理だろうから価値下がり切る前に売ってちゃんとホンダドリームで買い直す。
0034774RR (ワッチョイ 09aa-I5Cu)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:48:20.05ID:5ZtFUvx/0
>>32
同じサイズのXLが入るから大丈夫
ただし干渉はする
それと後部にしか収まらない
0036774RR (ワッチョイ 9efc-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:46:00.47ID:TkBlLmI80
KABUTO EXCEED XL買ったけど、前方に入るには入るんだが上がつかえて強引に閉める感じになってるな。
後方はうまく閉まらんかった、まぁそんなメットインに入れることないし、でも盗らないで(震え声)
0037774RR (ワッチョイ 36ee-Ka/s)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:08:55.13ID:7KlIBqZ70
>>33
写真とか無いの?
新車でそれなら詐欺だろ
003830 (ワッチョイ 5e58-u42f)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:31:09.79ID:0cxj+NOG0
>>31
ごめんw 俺適当いってたわ

XLがサイズMAXだと思ってたけどなんか自分の中で引っかかるんでさっきホムペ見てみたら、MAXサイズはXXLだったw
俺のはXXLで入らなかった
0039774RR (ワッチョイ 31b9-GFUh)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:55:54.48ID:jaO/Ktlq0
>>38
ジェットヘルのXXL入らないの?
俺もXXLで注文してるからなあ
入らなかったら返品してXL注文しようかな…
0040774RR (ワッチョイ a2b5-ybbC)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:39:04.77ID:ShlKX5lm0
メーター点滅で残り1lなんだw
もうすぐ点滅しそうで210キロ走ってるからリッター40越え!流石125
0042774RR (ワッチョイ 9efc-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:27:56.13ID:yhjcdriA0
>>41
これに気が付いていたら、入らないヘルメットを買わずに済んだのに…
×になってるけど、一応メットインの蓋閉まるんだよなぁ2cmくらいシートが浮くのを無理矢理だが。
0043774RR (スップ Sd12-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:39.95ID:vAc+ov6xd
自分はリアボックスつけてメットインには雨具防寒具、リアボックスにメット(通勤時にはカバンなど)いれてるけど
そこそこの大きさのメットも入れられないメットインってなんだろなと思わなくもない
0046774RR (ワッチョイ 09aa-I5Cu)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:11.75ID:hNCqHyuo0
おれはシートにカバーしてるしメットはフックにかけるので大きいビニル袋を2枚グローブボックスに入れてる
0048774RR (ワッチョイ 09aa-I5Cu)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:02:59.58ID:hNCqHyuo0
天気予報チェックするからね
降りそうなときだけ被せる
ゲリラ豪雨はしゃーない
0049774RR (アウアウウー Sacd-NdCh)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:52:47.60ID:GioFT8Lza
中途半端なメットインだから半ヘルとジェット入れてる

金具で外に出して盗まれて悲惨な人がいるから
出しっぱなしはしたくない
0050774RR (スップ Sd12-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:04:16.65ID:vAc+ov6xd
たまにフックにかけてるメットに水が溜まってるのを目撃するから少なくともフックで長時間放置は自分はありえないわ
あんな水浸しになったのかぶってるんだろうかw
0051774RR (ワッチョイ 5e58-u42f)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:53:22.74ID:I7Vhb95r0
>>39
サイズが同じだと高さ的にシート閉まらなくて、少々押し込もうとした位じゃ閉まらんから無理だろうな

まぁ、でかいメットの人はリアBOXみたいなのでもつけりゃいいよ
メットはキツすぎてもつらいし緩すぎても気になったりズレたりして危ないから、ちゃんと頭にあったサイズにした方がいい
0052774RR (ワッチョイ 5e58-u42f)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:58:41.83ID:I7Vhb95r0
>>44
それだと、盗まれたりとか、雨降ったら水日だしになって水も溜まるとか、歩行者に空き缶やゴミみたいなの放り込まれるとか色々あるだろ
0053774RR (ワッチョイ 5e58-u42f)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:07:01.82ID:I7Vhb95r0
>>50
俺は昔ジェッペルでシートフックで外に引っかけて乗ってた頃あるけどさ、用事終わって原付のとこ戻ってきたら大雨降ってたようでジェッペルにかなり雨水が溜まってた事あるよ
問題はそこから家に帰るんでメットを被らなきゃいけない事だよw

もう内装がビチャビチャの状態のメットを被るときにいや~な感じったらありゃしないw
俺はあれ以来メットはシートのメットインに収納する事にしたよ
当時は別に盗られても困らないような使い古したようなジェッペルだったから特に外に引っかけるだけでも気になる事も無かった
1回ジュースの空き缶も入れられてたことある

よくチャリンコを街中にとめてると戻ってきたら余所で貰ったチラシみたいなゴミ入れられたりしてるの結構見るだろ?
あの感覚で通りすがりの奴にゴミとかメットに放り込まれる時もあるからな
0054774RR (ワッチョイ 6eee-NdCh)
垢版 |
2022/11/10(木) 05:47:38.69ID:w7TmfhK/0
メットインが使えない
使うつもりもないなら
別にリードでなくても良くない?
カブとかさ
0055774RR (スップ Sd12-zlm6)
垢版 |
2022/11/10(木) 07:23:11.06ID:he4Oj1zod
そう思う人はそうすればいいんじゃないの
メットが入らなくても他のものが入る大きさがいいって思う自分みたいな人もいるわけだしね
0056774RR (スププ Sdb2-+RUA)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:59:28.85ID:0KCxgKmAd
>>41見たらJ-CruiseⅡのLとXLは✕だけどSサイズは載ってないよ
シェルの大きさごとに結果が欲しいわ
0058774RR (アウアウクー MM39-EBz+)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:33:03.74ID:fdx8w2+uM
俺も43と同じで最初からメットインはカッパ防寒具と決めてリアボックス付けてる。
LEADでリア付けると便利過ぎてやめられなくなるw
0059774RR (スップ Sd12-zlm6)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:02:56.17ID:he4Oj1zod
ある程度ものを買おうと店をはしごした場合にメットイン、リアボックス、足元、背負いといった収納の性能は便利だよね
0060774RR (ワッチョイ 31b9-GFUh)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:48:43.67ID:OzkDVXnT0
そうか
リアボックス付けれるんだから
メットでかくて入らないならリアボックス買えば良いのか
こんな単純なことに気付かなかった
0061774RR (ワッチョイ a2b5-ZmcR)
垢版 |
2022/11/11(金) 06:54:22.98ID:fmG0Fgs70
積載抜群なのに防寒具とか入れてると足りないと思う
リードでこれだからもう他の乗れない
0070774RR (アウアウウー Sacd-jL7W)
垢版 |
2022/11/11(金) 19:20:37.53ID:Mjq6X5wfa
新型リード125って今納期どれぐらいなんでしょうか?
自分は10/8に注文して2ヶ月程かかりますって言われてるんですが、
11/11現在でまだ納期未定…
0072774RR (ワッチョイ 31b9-GFUh)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:21:41.57ID:IsR6eBok0
>>71
こういうサイトあるんですね
残念ながら東北地方0台で草も生えない
0074774RR (ワッチョイ d5f3-YGtN)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:03:39.80ID:B/mPzFTu0
>>70
今週の話
ホンダさんで注文したら入庫は早くて来年1-2月だと言われたので
希望の色ではなかったけど現車で置いてあった色を買ったよ
0075774RR (アウアウウー Saa9-nKLK)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:06:44.72ID:Eg1gRbXqa
初回点検のオイル交換有料に驚いたわ、夢店
0078774RR (ワンミングク MMa3-wHkz)
垢版 |
2022/11/12(土) 16:43:03.89ID:tqxZv32+M
なんでもサービスの時代はとっくに終わってる
バブル世代か
0079774RR (アウアウウー Saa9-nKLK)
垢版 |
2022/11/12(土) 16:54:56.34ID:pP5iLVT2a
車は初回無料だからそう思ったわ
ごめんな車持ってない人には非常識な話だったね
0080774RR (スップ Sd03-H0Ic)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:11:34.66ID:r/9125tBd
自分のいきつけの店はドリームではないけど今回の初回点検も無料だったね
オイル交換だけの時もだいたい飲み物(コーヒー飲めないのでお茶・麦茶)とお茶菓子だしてくれる
0082774RR (スッップ Sd43-OAfI)
垢版 |
2022/11/12(土) 20:41:02.02ID:eA7vYrpbd
WRでのツーリングから戻って、飯食いにリードでお出かけしたら、、

静かで加速も良いし、楽しいなぁ~

とシミジミ…
0086774RR (スップー Sd03-FjJK)
垢版 |
2022/11/13(日) 00:00:54.73ID:hE6eu56hd
来年春にまたカラー変更だけの23モデルが出るんだろうけど、円安の影響で値段上がるかな?
アドレス125やジョグ125が28万に値上がりしてきたから、今はむしろリードの32万が割安に感じるしな。
アドレス125が22万→28万なら、リード125は32→40万ぐらい?
0087774RR (スップー Sd03-FjJK)
垢版 |
2022/11/13(日) 00:03:25.82ID:hE6eu56hd
来年春にまたカラー変更だけの23モデルが出るんだろうけど、円安の影響で値段上がるかな?
アドレス125やジョグ125が28万に値上がりしてきたから、今はむしろリードの32万が割安に感じるしな。
アドレス125が22万→28万なら、リード125は32→40万ぐらい?
0088774RR (アウアウウー Saa9-nKLK)
垢版 |
2022/11/13(日) 05:31:36.40ID:lM0gt6pqa
ゆっくり加速して25キロ位の一定速度でギクシャクする
多分プーリーが噛みきれてない
これは仕様かな?
0089774RR (アウグロ MM49-jdUa)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:42:57.09ID:v9dDXYD9M
>>79
うちトヨタだけど初回も有料だったけど?
なんか凄い限定された世界で生きてるんだな
0090774RR (スップ Sd03-H0Ic)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:28:35.03ID:5S77c3uqd
無料なところもあるからそれほど叩くことなんだろうか
こんなところでストレス発散しなくてもいいのにねぇ
0091774RR (ワッチョイ 2b35-vH5O)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:54:41.43ID:bhxjeEhw0
>>88
低速時のアクセルオフはエンブレがキツクかかるので、無意識にアクセル戻してない?
平地で一定開度を保っているならギクシャクせんよ。
0092774RR (アウアウウー Saa9-nKLK)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:00:03.11ID:hB62FpJWa
無意識かな?って思ったけど
アクセルは一定間違いない
夢店見せて再現確認してもらったら
プーリの切り替えタイミングだからこんなもんだと言われた
やっぱり違うのか?
ホンダに直接クレーム入れてみるわ
0093774RR (ワッチョイ 75aa-wHkz)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:17:45.54ID:gClDMPvE0
>>90
この言い方じゃあな
>>79
0094774RR (ワッチョイ 2bee-nKLK)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:21:07.58ID:iX7jfZPc0
ギクシャクは前に進もうと言う力が働く感じ
速度マイナス方向ではなく
0095774RR (ワッチョイ 15b9-1k1m)
垢版 |
2022/11/13(日) 13:45:16.43ID:A0nkObIY0
新車納期決定から納車までの間って
代車無料で貸してもらえるんだろうか?
普段修理出してる間は代車無料だったんだけど
納車待ちの代車って頼んだことないんだよね
0096774RR (テテンテンテン MM4b-Zuj1)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:31:12.86ID:a1HdjZZLM
PCXじゃなくて、リード125にした理由って何ですか?
やはり積載性ですか?
009896 (ワイーワ2 FF93-Zuj1)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:44:03.14ID:Q/6/zrvmF
フラットフロアなのもリード125の魅力の1つだよね。
リード125とPCXどっちにするか悩む。

PCXにするならPCX160にしたほうが良いのかな?
0099774RR (ワッチョイ 15b9-1k1m)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:02:46.40ID:A0nkObIY0
>>96
自分もその2つで迷いに迷ったんだけど
積載性と実用性重視でリードを選んだね
PCXは高速安定性があってツーリングもするんですって人なら向いてると思う
普段買い物と通勤で使うんでリードにした
まあリードでもツーリングできると思うし
0100774RR (ワッチョイ 75aa-wHkz)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:22:06.17ID:gClDMPvE0
PCXにあってリードにないもの

ABS、トルコン、ハザード、フル液晶
0101774RR (テテンテンテン MM4b-hWSw)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:21:07.35ID:j80iE4TtM
>>97
フラットフロアに大きな物を載せて運びたくなるけど、それやると道交法違反で捕まることがありますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況