X



【HONDA】リード125 part32 ワッチョイ【LEAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワイーワ2 FFff-vrNq)
垢版 |
2022/11/03(木) 08:36:09.40ID:5134q52KF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は必ず三行にして立ててください

前スレ
【HONDA】リード125 part31 ワッチョイ【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650947582/

公式
https://www.honda.co.jp/LEAD125/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751774RR (テテンテンテン MM97-fDQE)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:35:18.05ID:xGwAMzqfM
やっぱPCX125 or PCX160にすればよかったなぁーなんてエピソードある人いる?
0752774RR (アウアウウー Saed-+SKq)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:38:43.24ID:ONvQuXe2a
>>749
気になるのは新車の時の最初だけで、そのうち距離や年数が経過するとシートの破れを適当なガムテープで貼ってみたりとか
「どうでもいい」扱いになってくると思います
おそらく多分
0753774RR (スップ Sd03-Kxr/)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:50:43.44ID:x2+lLDfOd
おそらく街乗り買い物等の利便性をとってこれにしてるからPCXとは悩まんよ、たぶん 特に160とは
0754774RR (ワッチョイ e374-dxp0)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:31:16.24ID:zleRdKC90
足元がシグナスになって、メットインがリードのまま(増量でも可)でeSPで160になったら悩む
0755774RR (ワッチョイ 2baa-tC+1)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:34:22.16ID:gsoA3/e10
PCXにしとけばとは全く思わないが
アクシスZにしておけば、と考えたことは何度か
狭い駐輪場に入れるときなど16kg差は大きいかなと
0756774RR (ワッチョイ 8ff3-ql9h)
垢版 |
2022/12/29(木) 14:58:55.09ID:LkpPR79G0
積載性を考えるとアクシスZは強敵かな?
すでにリードユーザーなので、なんやかんや理屈を付けてリード有利の結論になりそうだけど・・・
やっぱり価格差は非常にインパクトがある

オレがリードに決めたのはヘルメット
リードにはヘルメットが収納できたけど
アクシスZはダメだった
けれどリードにもヘルメットが入らないケースだと
価格差でボックスが買えそうな気がするので
アクシスZが有利なのかもしれない
あるいは最初からボックス装着が前提だと
やっぱりアクシスZを選んだかもしれない
0758774RR (アウアウウー Saed-+SKq)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:58:52.58ID:ONvQuXe2a
リードの時計は1ヶ月で「1分遅れる」
毎日通勤で見ながら走る人にはバカにならない狂い
0760774RR (ワッチョイ bbd8-4rUk)
垢版 |
2022/12/29(木) 16:08:12.84ID:yxuZ1eZ40
コミネからフルフェイス出てるけど、XLサイズもメットインに入った。
他の同サイズフルフェイスよりは頬の部分が狭い感じだけど、メットインに入るのは良かった。
全身コミネのコミネマン一直線。
0762774RR (ワッチョイ 2baa-tC+1)
垢版 |
2022/12/29(木) 21:14:06.72ID:gsoA3/e10
気温で全然違うしな
0763774RR (アウアウウー Saed-C+LV)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:54:09.91ID:gmPXRWZBa
山の中で動けなくなった場合、太陽の高さからおおよその時刻を割り出すことができなくもないけど、
基本的にほぼ正確な時刻の情報はあの時計がすべて

ラジオなどバイクに付いていないので

あの時計が運命の分かれ道
0765774RR (ワッチョイ 1db9-8IU5)
垢版 |
2022/12/30(金) 00:55:21.13ID:ITPoXsgE0
>>760
YJ-20 ZENITHのXXLも入りました
恐らくジェットヘルはXXLまでなら入りますね
0767774RR (ワッチョイ 5f7c-IcQK)
垢版 |
2022/12/30(金) 09:47:56.95ID:jPq3UcS20
OGK KABUTO AVAND-2のXLは入りました。でも結局、リアBOX付けて、そちらに入れてる。
0768774RR (ササクッテロラ Spa9-JB1/)
垢版 |
2022/12/30(金) 09:55:09.84ID:qQv4fYzxp
janestyleだけど766と767が何故か自動あぼーんになってる。
エロい事を書いてないのに何故だろう。
0769774RR (アウアウウー Saed-tRVC)
垢版 |
2022/12/30(金) 12:59:16.80ID:lesD9Iyca
>>702

>>760
OGK AsagiのXLも入るよ
但し、フルフェイスは現物合わせないと微妙じゃない?
0770774RR (ワッチョイ e325-aH43)
垢版 |
2022/12/30(金) 13:32:31.43ID:Xlsmbaos0
先月小型二輪の免許とれたので今月初めにバイク屋にリード125注文の相談したら
早ければ年内いけると思うって言うから契約したんだけど結局来年2月以降だってさ
バイク屋のおっさん適当すぎてなんだかなあ2月も怪しいのかもな
0771774RR (ワッチョイ 2baa-tC+1)
垢版 |
2022/12/30(金) 13:58:48.51ID:004gIRKT0
適当でもなんでもない
そういうご時勢
0772774RR (ワッチョイ e325-aH43)
垢版 |
2022/12/30(金) 14:14:31.59ID:Xlsmbaos0
>>771
いや半年待ちとかも耳にしますけどどそんなに早くいけるんですかと聞いたのよ
あっちはプロだからまあ判ってるもんだと
0774774RR (ワッチョイ 2baa-tC+1)
垢版 |
2022/12/30(金) 15:05:54.26ID:004gIRKT0
>>772
HONDAの輸入ラインは2つあって
向こうから勝手に送ってくる(なぜか店頭にある)やつと、
オーダーして初めて送ってくる(待たされる)やつがある
だから隣り町のショップにあるのに発注しても数ヶ月後みたいなアホなことが起きる
なぜ改善されないのか謎
0775774RR (ワッチョイ 1db9-8IU5)
垢版 |
2022/12/30(金) 15:34:18.02ID:ITPoXsgE0
結局早く買いたいんであれば隣の県ぐらいまで探して
買って乗って帰ってくるのが良いと思うよ
そして買うならやっぱりホンダドリームで買うのが一番良いし速いと思う
https://usedmotor.honda.co.jp/common/Login?fn=NEW
0776774RR (ワッチョイ e325-aH43)
垢版 |
2022/12/30(金) 15:40:16.81ID:Xlsmbaos0
ネットで探したらメンテに通うにはきついけど置いてることろあるんだよねそこはなぜかずっと置いてて売れてない
注文した店曰くPCXは割と早いけどリードは見通しが立たないそうな
0777774RR (ワッチョイ f7b9-UHsq)
垢版 |
2022/12/30(金) 17:07:28.25ID:mpmGIae80
来年早々引越しだが空いてる時間使って小物類全部リードで運んだぜ 5キロくらい ボックスとシート下、ボックスにウバック括り付けて3往復してきた。残りの大物家電は業者にお任せ
0779774RR (ワッチョイ 49f3-DK+P)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:41:13.31ID:uUdXgl0F0
シート下に350ml缶1ケース入るでお馴染みだけど、30%還元で安かったから
シート下1、足元1、リアシート2、リアボックスに1の合計5ケース積んで帰ってきたわ
0780774RR (ワッチョイ 0b92-2WmU)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:53:51.08ID:NaIMNBEV0
デイトナのマルチマウントバー届いた これ付属のミラーステーじゃなきゃ入らないのかな?
0781774RR (アウアウウー Sa71-Sxg8)
垢版 |
2022/12/30(金) 19:06:47.58ID:Q9p+4cWFa
ドリーム店は在庫無しで次の引っ張ってくるのはやっぱり早そうだけど、それ以外は値段でしょ。
メーカー希望小売価格のままとか割引少ないとか整備費が高いとかだと残り気味なので、早く欲しけりゃ色々見るといいと思う。
0782774RR (ワッチョイ 4e58-aXp2)
垢版 |
2022/12/31(土) 01:27:02.45ID:tmhJn4U40
>>780
FE? あれ付くの?
0783774RR (ワッチョイ 1bb9-Tf/O)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:37:32.70ID:DJavMON00
リード125にデイトナマルチマウントバーって付けられないんじゃ?
旧型JF45ならワールドウォーク リード125用マルチガジェットマウントバーが装着できるけど
新型JK12だとそもそもどのマルチマウントバーも装着できないはず
片側のみのクランプバーならミラーステーで付けられるけど、
ハンドル周り、メーター周りにステーを固定できるネジ部分が無いから
長いマルチマウントバーは付けられないと思う
0785774RR (ワッチョイ 76ee-aSqQ)
垢版 |
2022/12/31(土) 08:27:06.69ID:nSSl8hEi0
>>779
ケースって24本だか36本くらい入ってるやつ?
0786774RR (アウアウウー Sac7-Z+Ku)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:15.39ID:zu8TVATva
>>785
テレビや350mlや500mlの24本入り缶ビールのケースはトランクには入らないので足元

電子レンジは足元すらムリだったので、後ろにツーリングネットで縛りつけて家電屋から運んだ
長ネギはトランクに普通に入る
0787774RR (ワッチョイ 7674-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:00:12.88ID:f9wwo6930
つい先日だけど、250ミリの缶コーラ24本箱はトランクにギリ収まって良かった
0789774RR (スフッ Sdba-Dmn7)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:25:22.75ID:KMSKFexwd
お前らはタイヤ何はいてる?
ワイはシティグリップやけどええのあったら教えて
0791774RR (ワッチョイ 27f3-zs9j)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:31:45.63ID:vdn3AFGl0
>>785
24本ね ビールとかの
モノによっては入らないんだけどな
スーパードライは入るけどエビスは入らなかったりする
0792774RR (アウアウウー Sac7-Z+Ku)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:04:30.06ID:zu8TVATva
足元のフロアは荷台ではないので厳密には物を置くのは違反
ハンドル下の荷掛けフックに物を掛けるのはOK(重さの制限はあるが)
0793774RR (ワッチョイ 1bb9-Tf/O)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:28:13.45ID:E0TDmhVX0
そもそもビールだの飲料のケースをバイクで買いに行くなよ…
車で行くかネットで注文しろよ スーパーのが安いのは分かるけど
0794774RR (ブーイモ MMe7-zs9j)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:27:56.99ID:TATEq0MaM
この手の話があると必ず車で行け勢がシュバッてくるけど、全員が車持ってるわけないじゃん
0795774RR (ワッチョイ bbf3-y1Lr)
垢版 |
2023/01/01(日) 04:01:46.21ID:83hDIbOl0
車の流れが+10kmなのが許せない
オレが率先して制限速度を守る
そして後続車をイラつかせる
そんな人が世の中にはいるのです
0796774RR (ワッチョイ 3e35-uhAF)
垢版 |
2023/01/01(日) 08:17:02.56ID:gQgyd+WP0
去年の冬、2Lの白菜2束を後席に縛り付けて、フロアに5kgの下仁田ネギ置いて
新四号を爆走したぞww
0800774RR (スップ Sdba-LUVu)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:33:44.79ID:k+rrCzoBd
>>763
インカム付ければFM付いてるのあるよ
0801774RR (アウアウウー Sac7-Z+Ku)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:44:40.68ID:3AfDxDgda
1994年に登場した「キャビーナ90」風の屋根とフロントスクリーンとワイパーの3点セットをオプション設定すれば、爆発的に売れるかもしれない。

完全無風状態、しかもヘルメットの着用不要。
0803774RR (スップ Sdba-LUVu)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:15:32.82ID:k+rrCzoBd
ベンリー110も屋根付きあるね。
さすがにリードやdioの本格的な屋根付きは見たことない
中華のやっすい屋根付けてるdioくらいか
0805774RR (ワッチョイ 7674-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:43:45.79ID:76c4GqVG0
初めた見たけど、さすがにちと物々しいデザインだな
PCXのゾロ屋根くらいのスタイリッシュさというか違和感のなさなら設置してみたいけどw
0807774RR (スップ Sdba-LUVu)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:36:14.18ID:k+rrCzoBd
>>804
ヘッドライト機能するかね
0808774RR (スップ Sdba-LUVu)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:37:09.95ID:k+rrCzoBd
天井は何のために膨らんでるのかな?小物入れでもあるんかな
0810774RR (スッップ Sdba-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:59:58.01ID:zFWud/wEd
別の車種でこれと同じようなのつけてるのを見た事あるけど自分だったらつけたくないような見た目だったわ
これなら素直に雨合羽きて走るわ
0811774RR (ワッチョイ 7674-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:00:14.31ID:76c4GqVG0
>>806
そこらへんは感覚の個人差でダサいにも限度ってもんがあるわさ

>>807
ライダー側に反射したり光が散らないように上部に蓋してあるけど、変な光り方しそうではあるね
まぁガンガン飛ばさない想定で作ってんのかもね、LEDになってから特に光量が足りてない気もするし
0812774RR (ワッチョイ 8baa-hX/W)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:07:00.99ID:kZbPhkGf0
もいっこあった
こっちはレッグシールドがついてる
寒くない!
https://i.imgur.com/ywCnTyx.jpg
0813774RR (ワッチョイ 7a43-9yt5)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:30:19.84ID:c0+aKk2h0
>>808
ルーフは座k…身長高い奴から頭当たるって苦情出ること多いから
全体を上げると重量もコストも増えるしな、地味にフロントのポリカ代がかさむ
0816774RR (ワッチョイ 7674-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:34:36.39ID:76c4GqVG0
>>814
ジャイロキャノピー乗ったことないか? ちょっと風が強いなーって日だと1車線くらい軽く持っていかれるぞ
やべーって思ったら傾けるから本当にそこまで飛ばされることはないけどな
0817774RR (ワッチョイ 76ee-0I5L)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:57:37.60ID:Z1Yb3H1t0
これだったら一般で買えるか知らんがキャノピーでよくね感
あっちは三輪だからヘルメット着用義務ないし
0818774RR (ワッチョイ 7674-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:09:55.79ID:76c4GqVG0
>>817
勘違いダメ、ゼッタイ
キャノピーでメットかぶらなくていいやつはミニカー登録(ナンバーの色が青)になってる
0819774RR (アウアウウー Sac7-ySc5)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:22:39.31ID:g9LL+GlFa
要するにみんなが求めているのは
 ・51cc以上
 ・2輪か3輪かは問わない
 ・標準装備、もしくはオプション設定で屋根付き

この3点を満たす車両は現行のラインナップでは存在しない。
日本国内ではまったくゼロ。
残念ですが。
0822774RR (ワッチョイ 7674-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 00:42:46.76ID:eY+9l/Zp0
調べてみたけど最高速60キロ程度だそうな…
まぁ車体重量がすごいからそうだろうな、とは思うけど実際には厳しいな
0823774RR (ワッチョイ 4e3f-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 00:48:42.27ID:kgBs54C60
リードの積載3kgキャリアにスライドダンパーとボックス付けたら10kgになっちゃうんですけど。
実際耐久度の方はどんな感じですか?純正キャリア折れますかね?
0824774RR (ワッチョイ 4e3f-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 00:49:25.06ID:kgBs54C60
リードの積載3kgキャリアにスライドキャリアとボックス付けたら10kgになっちゃうんですけど。
実際耐久度の方はどんな感じですか?純正キャリア折れますかね?
0825774RR (ワッチョイ 3eee-XXZy)
垢版 |
2023/01/02(月) 03:48:54.83ID:0a9CQ3KE0
大事な事だから2回書いたんだろけど

そんな事知るかよ
誰も責任取れないんだから
ここで聞くのは間違ってるわ
0827774RR (ワッチョイ 4e58-PM45)
垢版 |
2023/01/02(月) 09:27:26.14ID:eoPSyX1a0
>>823
俺のリアBOXに一昨日20Lの燃料系交換入れてGSと家往復してたけど全く問題無い
ペットボトルで1Lのコーヒー1ダース入りの箱も2箱積んでも全然問題無い
ただ、携行缶だとフタが微妙に高さ不足でしまらんのだがw
0830774RR (スッップ Sdba-lWkR)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:04:39.99ID:ldqowjm7d
上の方でディトナのマンウントバー買った者だけど、やっぱり付かないや。
仕方ないから買ったポーチを100キンのバンドで括り付けた
カッコいいとは言えないけどこれでいいや
二点止めだから下が安定しない
0832774RR (ワッチョイ 1bb9-Tf/O)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:05:12.50ID:yezgaYMN0
>>830
大丈夫かそれ 走行中取れたら危ないよ
片側クランプバーとかドリンクホルダーなら付くからそれで付ければ良いと思うけどな
デイトナマウントバーは返品してその金額で買えるし
ググって出てきた画像だけどはい
https://i.imgur.com/8g694wO.jpg
https://i.imgur.com/vslgFlH.jpg
0834774RR (ワッチョイ 1a25-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:02:21.63ID:VcZEJU1+0
まだバイク来てないけど
リアボックスGiviのB32四角いのだと大きすぎるかな
買い物メインだから走るときに後ろの大きさ気にならないなら
これくらい入るのがいいんだけど
0836774RR (スッップ Sdba-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:32:55.63ID:D9NpKhx/d
自分E350だけど大きいと思えないから大丈夫じゃない?
B32 奥行×幅×高さ(外側)…433×405×303(mm)
E350 奥行×幅×高さ(外側)…415×480×305(mm)
リード本体 全幅 680(mm)
実物見てないけどE43のサイズは躊躇してこれにしたかな
0837774RR (ワッチョイ cafc-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:42:50.29ID:eMSnZxBh0
新型リードにドラレコの設置をバイク屋に断られた(複雑で壊しかねないとかなんとか)ので自力で付けようとしてるんですが、想像以上にカバーが外せずに難儀しています。
【マニュアル】リード125のサイドモールカバーの取り外し方法というサイトを見ながらやっていたのですが、他何か所か追加で外し、
最後にサイドスタンド右裏側からのビス?ブッシュリベット?と思われるものが作業空間が狭すぎて外せませんでした。感触的に残りそこだけだと思うのですが…。
うまく外せた人がおられたら、そんなところ外さなくてよくね?とか、アドバイスいただけませんでしょうか?
0839774RR (ワッチョイ 3e35-uhAF)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:13:21.87ID:Itj86+B30
>>837
そのサイトはJF45での外し方でしょ? (JF45はサイドカバーは単独で外れる)
バイク屋にJK12のサービスマニュアル見せてもらったら?
※ヤフオクで4700+送料で即決がある。これなら安い

JK12のフロアサイドカバーは
(3-10)
・センターアッパーカバー外し
・センターロアーカバー外し
(3-9)
・多分ビス2本、クリップ5本外して、フロアサイドカバーを後ろにずらしてフック外す
(サイドスタンド後方にクリップがあるように見える)
※実際に作業したことないけど
0840774RR (ワッチョイ cafc-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:21:15.28ID:eMSnZxBh0
>>839
本文三行目に、JK12型も共有できます。って書いてあるんですよね…。
明日その手順でチャレンジしてみます。ありがとうございます。
0841774RR (スッップ Sdba-JGV/)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:35:50.93ID:AL8LHQCsd
>>816
屋根ないけどアドレスV125でも同じ経験をした
対向車が来てたら死んでたわ
0842774RR (ワッチョイ 63aa-9j0N)
垢版 |
2023/01/04(水) 14:00:36.32ID:McFieDZ70
キジマのグリップヒーター付けたんだけど、使ってる時はアイドリングストップはOFFにしとかんとマズイよな?
0843774RR (ワッチョイ 8baa-hX/W)
垢版 |
2023/01/04(水) 14:37:21.08ID:gcK87iWM0
だーかーらー
電圧管理してるからバッテリやばかったらアイドルストップは効かないようになってんの
0844774RR (スップ Sdba-E0YM)
垢版 |
2023/01/04(水) 14:51:26.82ID:/9ZXZoNCd
電圧下がったらグリヒも止まるんだからアイスト併用しない方が良いと思うが
0846774RR (ワッチョイ 63aa-9j0N)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:57:55.52ID:McFieDZ70
>>837

JK12 買ってミツバサンコーワの前後2カメラドラレコを自分で
付けたが、サイドモールカバー外し方よくわからんくてツメがバキバキに割れた。

キャリアとグリップヒーター&ハンドルカバーもつけたが最強やねこのバイク。
0847774RR (ワントンキン MM8a-0I5L)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:19:56.84ID:LYtXa16OM
LEAD走行中にアクセル戻すと10km/h以下くらいでマニュアル車のクラッチ切った時みたいな惰性走行になるけど
あの惰性になるタイミングを15km/hか20km/hくらいに変更する方法は無いの?
0848774RR (スフッ Sdba-2W39)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:39:30.14ID:XjJv1m+Ad
クラッチスプリングを硬いものにすれば早く離れるけど
走り始めに繋がるのも遅くなるので発進で唸るし燃費ガタ落ちになる
0850774RR (アウアウウー Sac7-ySc5)
垢版 |
2023/01/05(木) 02:01:30.95ID:RsuMgGa2a
冬場の都市部での使用だと燃費も40kmに届かず37kmだったりする

夏場とは燃費がかなり違う
リード125特有なのかは不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況