X



【SUZUKI】 GSX-8S Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 11:28:25.59ID:h/mTGIZw
SV650もVスト650も付いてるよ
0323774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 11:32:36.84ID:+UkQPcmW
あぁ、なるほど、見たことあるわ。
あの形状のヤツが水冷式オイルクーラーなんだな。
0324774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 14:10:45.32ID:7gqjsKJ8
GSR750の進化系って感じだな
0325774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 15:35:42.41ID:IIOSkbDw
青もいいけど白もカッコいいなぁ
0326774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 15:48:44.42ID:4HCS1vNH
アグレッシヴでかっこいいけどアラフィフおじさんが乗ってたらpooxされそうで(´ω`)
0327774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 15:51:52.31ID:OSHcP0e2
白買います
0328774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 16:07:09.57ID:9yko5Tai
青でしょ
0329774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 16:43:54.27ID:MsiCt4rO
黒は不人気(´・ω・`)
0330774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 17:02:38.24ID:bUdmW+86
青いいわ!青にしなさい
0331774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 17:08:37.90ID:XJfI88PB
あんた何言ってんのよ!
白よ!白に決まってるワ!
0332774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 17:57:28.43ID:vAZqS8d+
でもタンクは黒
0333774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 18:02:03.34ID:luE1wvUA
タンクだけパールホワイトでいいよ
0334774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 18:24:59.16ID:7gvF9pgc
青も白も黒もかっこいいよ
おじさんには黒しかないかもしれんが……
0335774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 18:44:24.19ID:GuWN0nLM
折角の鉄フレームだからSV650の欧州仕様みたいな色出してくれ
0336774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 18:50:36.50ID:9mvAQmn7
黒金欲しいなー
0337774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 19:05:49.82ID:FqU1JU6C
ホーネットの黄色黒良かったからあの色出して欲しい
0338774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 19:07:12.67ID:0sYzrbM3
黄色系は全然日本来ないよな
Z650辺りが最後じゃないか
0339774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 19:08:31.42ID:RoJ0G2CC
Vスト3姉妹「お、おう…」
0340774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 12:21:12.43ID:WY/fQuGI
これで大型強襲車作ろうぜ
0341774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 13:24:10.27ID:l6ALYWIv
ヒャッハー的な?
0342774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 13:29:18.04ID:ou1GyvxQ
教習車の変換ミスかw
どうやってバイクを強襲揚陸艦にするのかと
0343774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 13:30:41.49ID:xyi9XcOe
俺も大型バイクを見つけたら襲うのかと思った
0344774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 14:12:46.41ID:TRgWUDN/
ダイダロス・アタック
0345774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 14:45:37.28ID:5zJxFp64
オプションでミサイルとかガトリング砲がつけられる
0346774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 14:57:09.23ID:b64Ie1B2
戦闘用ロボットみたいな顔だしアリだな
変形して人型になるようにしよう
0347774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 15:00:45.73ID:ou1GyvxQ
「アーマーサイクル」 モスピーダじゃなくてGSX-8S
0348774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 15:37:48.06ID:Iddf3c2d
なんか魅力を感じないなぁ
なんなのスリムで軽快とか言いながら202kgて
0349774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 16:02:08.04ID:/uRYfDew
軽快なんだろ
 
車体が軽いとは言っていない
0350774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 16:25:26.09ID:GM6jDNbK
3気筒888ccのMT-09より12kg重いんだから価格はS750以下で頼む
なんなら90万切ってくれても良い
0351774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 16:28:39.05ID:ou1GyvxQ
ウリの2軸バランサーがどんなものなのか、乗ってみないとわからんな
0352774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 16:33:52.76ID:zpLQ7aP+
パワーやトルクウェイトレシオから見ればmt-07には勝ってるから…
0353774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 16:49:31.14ID:CjsE0Yg2
乗ってみないとわからない
0354774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 18:18:59.02ID:x6sOIKaz
ホーネット750は日本販売しないらしいしので
8Sはお願いしますスズキさん

少なくとも俺は買うので
0355774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 18:31:31.27ID:N1tDRrI2
正直ホーネットが欲しい。
0356774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 18:35:24.07ID:b4KfvesA
俺も見た目はともかくスペックはあっちの方が…ゲフゲフ
0357774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 18:50:15.99ID:qyRc7VOF
はやく跨ってみたい
SVと違って乗り心地が良さそうなシートだから期待してる
0358774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 18:56:15.46ID:R2lFhgt+
売るに決まってんだろ
来年梅雨時期まで待っとけ
0359774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 19:09:21.60ID:uJpOxFCj
見た目これで中身ホーネット
0360774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:14.57ID:5zJxFp64
ホーネットもこれも日本で発売するか分からないのになぜかアドベンチャー?だかデュアルパーパス?だかは発売するっていう
日本においてオンロードの方が幸せになれる気がするけど
オンロードで行けない街なんてないんだし
0361774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:47.56ID:kER1ZOdd
ハイパワーも軽量化も時代遅れよダサいダサい
 
今はバランスが大事なのよバーランス
 
0362774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 20:00:50.80ID:0JJJyBqQ
>>360
CB400Fより400Xが売れる国だし
0363774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 22:18:12.65ID:xv5/za92
>>299
50万キロ走らせてもビンビンしてる耐久性を持たせるための秘策かも?
0364774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 11:12:27.97ID:Seh/CjwL
Z900RSが215kgだから13kgしか違わないのか
950cc4気筒と10kg程度しか違わない
エンジンも高圧縮比だからハイオク必須で低中回転は割と気難しい可能性もある
そのくせ最高出力は控えめ
SV650より126cc多いのに9馬力プラス程度か
エンジンに関しては完全にホーネットに負けてるよね
あとは数値に出ない走りに期待、ってとこだけど
それだと発売前に予約してすぐ飛びついて買うなんてのは無理
試乗レビューとか見てからじゃないと決められないな
0365774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 11:24:23.25ID:hFbaWG41
2気筒で最高出力に振ってもなぁ
中低速の加速がツインの美点だろ?
確かに重量はホーネットに負けてるけどエンジンが負けてるとはまだ言えないね。
0366774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 12:06:51.14ID:2YGy39YC
逆に言えば重たいバランサー積まなきゃいけないくらい振動がヤバかったって可能性もあるんだよな…
0367774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 12:10:31.06ID:lQfBz58v
トルクカーブはかなり低中速よりではあるね。
重い分やすいことに期待したい
0368774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 13:07:32.12ID:sQPu6TCi
ホーネット遅れて日本でも出るみたいだね
それまでに8S試乗して選ぶのと有りだなぁ
0369774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 13:22:26.17ID:wBuTHoyC
54馬力のNC750から、105馬力のF900Rに乗り換えたんだけど、
エンジンブン回さない限り、100km/hくらいまでなら体感上は大差ない。
如何に実用域でのトルク特性が重要なのか、よくわかったわ(笑
GSX-8Sのエンジンにも期待。
0370774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 13:59:53.37ID:lQfBz58v
>ホーネット遅れて日本でも出るみたいだね
何処情報? 教えてくれるとありがたい

メーカーの人曰く、
S8は大分前だけだど出す予定
ホーネットは現状無しだった
0371774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 14:01:44.00ID:pZW+SDUS
大型取ったら4発乗ろうって決めていてGSR750買った。購入前にエンジンかけてもらって音は確認済み。軽く吹かすだけで最高だったが、しばらくして飽きた。
なぜ飽きたのか?考えてみた。エンジン回転が鋭く上昇するときの音に惚れていたわけで、そもそもバイクを運行している時間のうち、そのような場面は非常に少ない。パワーの有り余るバイクほど少なくなる。私には4気筒は合わないという結論に至った。
0372774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 14:03:23.60ID:/5tNbA2n
HAYABUSAのレビューでもパワーありすぎて80㌔以下は退屈だとか言ってる人がいたな
0373774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 14:26:09.75ID:lQfBz58v
上の文章だけでは
4気筒が合わないというより、4気筒のメリットを活かせないといってるだけであって、
2気筒ならではの部分に魅力を感じていないのであれば、
何かってもまた飽きる可能性があるように思った
0375774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 14:58:32.26ID:5O5Vl4Q+
黒買ってオフシーズンにカワサキ色に塗装したい
お値段まだー?
0376774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 16:59:26.23ID:J6Hs5hWR
>>366
並列2気筒では振動特性が最善の270度クランクでそれは無いんじゃない?
ところでリカージョンのエンジンそのまま持ってきてる説があるけど排気量や
圧縮比を考えると新たに設計した物ではないだろか
0377774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 17:05:20.12ID:v4EF4RGN
800ccクラスから排気量アップって例は結構あるの?
海外では150、300、350とかで区切られるからそこから排気量小さくして250を日本国内向けとかがあるみたいだけど
0378774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 18:29:28.11ID:eZ5fqiSK
2気筒は加速よりエンジンブレーキ音が心地よい
人の心をリラックスさせるのさ
0379774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 19:33:45.28ID:+BQt62bv
ホーネットはだいぶ安くなるみたいだし皆あっちに流れてくれてええぞ
0380774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 19:37:04.45ID:KPS23IUX
日本で出るかも未定なのに何言ってんだ
0382774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 20:00:47.66ID:Bklqae3A
見た目の8S、軽さのホーネット(見た目も普通に好き)
決められる気がしない
0383774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 20:04:27.02ID:e/qb6uI1
東京モーターサイクルショーで見れそうだね
0384774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 20:14:16.96ID:xtdVAuo8
8Sがある程度売れたら頃合いを見計らってホンダが後出ししそう
0385774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 20:22:59.40ID:+4IzmvDG
来年廉価版の120馬力170kgの790デューク出るから
国内でバタバタやってるうちに全部そっちにかっさらわれるだろう
0386774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 20:28:25.95ID:iJTKCLWq
>>377
TRX850→TDM900とか
0387774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 20:38:46.53ID:4EY0CYNN
>>385
装備重量で?
0388774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 21:57:05.04ID:lQfBz58v
>>374
情報サンクス!
どっちも好きだから楽しみ

今4気筒1000乗っていて、レンタルでMT-07乗ったけど
振動まったく気にならなかった
0389774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 22:23:46.81ID:2V/aLsi4
KTMは壊れなくなってから出直してきてください
0390774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 23:15:38.25ID:EZvkVlKN
>>371
こういうタイプならzx25rかホーネット買った方が楽しめそう
0391774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 23:18:29.56ID:JXrFMEeo
ホーネット250?
そんな旧車を勧めるのは流石に
0392774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 00:00:32.85ID:0PNuM5r3
>>371
GSRはまだ回せる部類じゃね
ただ飽きるのはわかるわ、価格も安価でその割に優秀なんだけど面白くはない
0393774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 00:04:42.61ID:77Uklcol
で、肝心の発売時期はいつわかるのか?
今のってるのが車検切れる前に発表してもらえれば予約でもしたいのだか…
0394774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 00:19:46.41ID:syweUzAo
カウル付きが出る可能性はありますか?
素直にS1000GT、R7、CBR650Rの方がいいのだろうか
ちなみに今は15年くらい乗ってるSV1000S
0395774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:21.18ID:0RBIXRYQ
>>394
これのカウルは出ない気がするわ
てかSV1000Sなんてセパハン ハーフカウル カムギアVツイン という完全に上位互換だから大切に乗りつづけるべし
0396774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 00:52:46.05ID:sG3o9OoI
>>394
迷ってないでSV1000Sの正統後継機

V-Strom1050にしなよ
0397774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 01:16:07.88ID:+7jTVWkA
>>394
ホーク11いかが?
0398774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 08:12:15.63ID:OWCqwJEd
GSR750乗ってたわ、パワーもあって見た目もよくてストファイの良さを初めて知ったバイクだ
楽しいつまらないは人それぞれだな
俺はパラツインこそつまらないと思うもん
0399774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 08:44:10.67ID:balv1mKb
ホーネットは出るでしょ
プロモーション見てるとね
現時点では出ないってだけで
ホンダ好きだけど8sの方がカッコいいと思う
0400774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:21.39ID:nVft1CY4
>>398
GSRに飽きるっていうより四気筒に飽きてしまった
でも今でもGSRかっこいいしまた乗りたいって思うけど、乗ったら乗ったでまた飽きる
0401774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 10:11:35.67ID:M3yV4Q3D
TURBO・・・付けてよ
0402774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 13:03:49.70ID:balv1mKb
>>394
カウル付き以外に全く共通点がないけど
何がしたいんだ?
0403774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 13:15:18.92ID:M3yV4Q3D
>>402
  買い換えたいとおもわれ・・・・オイラも20年超えなので期待
0404774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 13:46:56.47ID:4VN6CxF9
全体デザインはホーネットの方がいいけどヘッドライトは使いまわしが過ぎる
丸目出せばいいのに
これはちょっとKTMに似すぎかな
0405774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 14:16:27.32ID:hMfqOZaq
ホーネットのヘッドライト安っぽく見えるよな
あとマフラーも最近流行りの最早無いタイプの方が好きだわ
でも軽いんだよなぁ…
0406774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 14:20:45.38ID:qrycrbDe
ホーネットが軽いんじゃなくて8Sが重すぎるだけ。後発のパラツインであの重さはないでしょ。
0407774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 14:28:12.54ID:oXmHBN+U
少々重くなっても十分過ぎるほどのフレーム剛性があったほうがいい~、みたいな需要はあるんだろうか
0408774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 18:34:30.46ID:hnfEDEeF
ホネといいこれといいプアマンズデュークみたいなの増えすぎだろ
0409774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 18:36:40.33ID:GuAzwcG5
乗り味次第だろうね。 個人的にはSV650 +3Kgは大したことないと思うけど。
0410774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 18:45:49.38ID:6jcnFeII
V型とパラツインでは頭の重さが違うからハンドリング全然変わるでしょ
0411774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 19:03:30.10ID:/51RafVp
すごーい細かいことだけどタコメーター丸表示なのはいいんだけど0は真下からスタートが良かった
その方が実用域で広く表示できてより見やすい
0412774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 19:18:14.50ID:T3xBW1U+
あれだけデカけりゃ十分でしょ 斜めに切れてるのとか良いと思うが
0413774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:16.60ID:hMfqOZaq
故障率見たらDUKEは貧民には無理だわ
0414774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 20:00:26.58ID:iuB47bCl
貧乏どうこう以前に数年以内に走らなくなる故障するバイクは無理
0415774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 20:12:14.09ID:GuAzwcG5
2ストエンデューロのKTMは2台乗り継いだけど、マイナーな電装トラブルくらいだった・・・
と言っても、国産じゃまずないようなトラブルだが。
KTMは今でも故障多いのか・・・サブに390エンデューロ考えていたんだけど。
0416774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 20:27:36.77ID:r53YSpx1
>>408
ストファイなんて10年前からあんなスタイルだろホンダのCB400F/500Fも初期型からあんな感じだし
0417774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 20:42:03.21ID:KRCocDWi
新ホネとDUKEが同じに見えるのは単にストファイに興味がないだけだろ
0418774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 23:45:43.71ID:UuA4NCvD
俺だって金がありゃデューク買うわ🥹
0419774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 23:53:51.46ID:oXmHBN+U
経済的に余裕あってもしっかり点検・メンテしないといけないKTMはやだ、雑に扱える日本車が良いっって人も居るはずだ
0420774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 00:02:14.06ID:nKcYoR2b
金があったらBMWとかドゥカティだろ
0421774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 00:10:21.12ID:3YM6WloH
いやB-KINGだろ
0422774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 00:18:43.48ID:8fgc5t+B
ベンベ数値だけ見たらめっちゃ魅力的だけど所詮外車だから壊れるんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況