X



【FORZA】 フォルツァ MF13以降 2台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/16(月) 22:53:20.05ID:kcJrL2sL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スライド式スクリーン・トルクコントロール搭載、シェイプアップされた
フォルツァMF13以降のスレです。
スレ建て時には【MF13】【MF15】が該当します。
MF10以前のブタスクはMF10までのスレへどうぞ。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
https://www.honda.co.jp/FORZA/

【FORZA】 フォルツァ MF13以降 1台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630671238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/27(水) 15:04:28.65ID:bRkO/GBS0
MF13のシートが閉じなくなって
よくよく調べたらシートの開閉スイッチが半押しになってたわ ちな昨日の話ね
2023/09/27(水) 15:30:24.08ID:qXFI4OA20
燃料のフタがまともに開いたことがないよな?
2023/09/27(水) 15:39:18.58ID:MBdmrM650
その話は定期的に出てるけど個体差、俺のは最初から問題なかった
ドリームの整備も把握してるみたいだったから、いわゆるハズレが多いのかもしれん
2023/09/27(水) 18:13:45.07ID:TNAEnmg7a
組み付けの雑さを感じるから
最初の駆動系の交換はショップに頼もうかと思ってる
800774RR (アウアウウー Sacf-FYEO)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:45:50.41ID:h0OEe1xpa
>>795
リアサス交換ですよ。 OHLINS HO818
https://i.imgur.com/MSf53SR.jpg
2023/09/28(木) 00:53:35.81ID:nX2ti2Ju0
>>800
なるほど、後輪の方ですか。
ただOHLINSはよく液漏れするようなのでやめておきます。
高いですがNITORONのR3シリーズ買おうと思います。
2023/09/28(木) 09:27:20.82ID:JAQYczaI0
>>800
回答ありがとうございます。18万円はハードル高いな。
2023/09/28(木) 11:42:13.92ID:m7xiKrAD0
フォルツァのリアサス交換はカウル外さないと出来ないのが面倒でやれてない
コマジェのリアサスをヤフオクで安く買った親マジェのに交換なんて
上下のボルト外すだけでできたのに
804774RR (ワッチョイ 1e80-FYEO)
垢版 |
2023/09/28(木) 15:55:12.46ID:F0ugki9O0
>>803
>>535
805774RR (ワッチョイ bb58-CSnM)
垢版 |
2023/09/28(木) 22:10:15.92ID:zkin6ZFS0
Ciao ミルコだよ!!
こないだ、僕のバイクが動かなくなったって書いたのを覚えてるかな? ちょっと悲しかったけど、買い替えることにしたよ。
前のがヤマハで、新しいのはホンダ! そう、僕は日本のバイクが大好きなんだ。最近は天気もいいから、栗東にもさっそく新しいバイクで通ってるよ。
イタリアにいた時もホンダのバイクに乗ってたんだ。1000ccのレースに出るみたいなモデルで、300キロも出たよ。なんで知ってるかって? それはナイショだね(笑い)。
日本のバイクなんだけど、名前は「FORZA(フォルツァ)」でイタリア語なんだ。知ってる人も多いと思うけど「頑張れ」みたいな意味だね。
日本語で応援されるのももちろんうれしいんだけど「ミルコ、フォルツァ!」って言ってもらえるとすごくうれしいよ。今週もスピード全開で頑張るから、応援よろしくお願いします! Ciao Ciao(JRA騎手)
https://www.nikkansports.com/keiba/column/mirco/news/202309280001053.html

壊れたXMAX
https://www.nikkansports.com/keiba/column/mirco/news/202306290000741.html
2023/09/28(木) 22:22:43.84ID:vCXvAhAi0
ジョッキーってちっこいのにこんなシート高でも乗れるんだな
2023/09/28(木) 22:57:50.51ID:lCClCduw0
ずっとヤマハに乗っていたらしいのにフォルツァ買ったのか
2023/09/29(金) 09:54:54.37ID:y2XqRXoT0
調べたら身長156センチみたいだな。
これで大丈夫なら女の子でも大丈夫そうだけど、鍛えてるだろうから同じとか言えないか
809774RR (ワッチョイ 4b87-GC3a)
垢版 |
2023/09/30(土) 02:26:28.13ID:a9T0uV5k0
身長156cmだと残念だけどシートの前辺りに座った状態ではよほど足が長くないと両脚つま先立ちツンツンも無理だろうね。足腰の筋肉が強ければ車体を寝かして片足立ちは出来るだろうけど普通の人だと無理があるよな。
2023/09/30(土) 10:15:02.93ID:DhG+8PnF0
156だともういちいちシートの前に降りて立たないと無理じゃない?
以前ステッカー貼りまくったMF13乗ってた女の子がそうしてた
811774RR (ワッチョイ 4b87-GC3a)
垢版 |
2023/10/01(日) 11:43:17.37ID:kEqymWVY0
MF15海苔になって2年以上に なるけどまだMF13以降のフォルツァな乗っている女性に遭遇した事ないや。だけど止まるたびにシートから腰上げて立ち上がり地面に足を着くって面倒だし凄いストレスだよな。
下手すりゃタチゴケのリスクもあるよな。
2023/10/01(日) 11:52:27.45ID:AOhRao+c0
まだコケたことはないが
過積載で舗装が凹んだところに足つかなくてヒヤッとしたことはある
あと極端なぐらい、どっちかに傾斜してる道路もあるよな
2023/10/01(日) 12:25:44.50ID:tJ3nKP3Wd
プロジョッキーなんて運動センスと体幹·バランス感覚のバケモノだろうしなんも心配する事ねぇっすよ

フォルツァなんてシート広いだけで高くはないんだからケツずらせばなんてことないわ。
ケツずらしつつ極低速でバランスとれない子は諦めてローダウンした方がええわね。
2023/10/03(火) 23:07:43.01ID:YrATNdg5a
エンジン元気いいのは10w-30
でもフィーリングいいのは5w-40
どうしたものかね
2023/10/04(水) 07:42:48.13ID:f6bIdNNw0
来年モデルは新カラー追加とかあるのかな?
2023/10/04(水) 14:59:12.89ID:MltOXSmnM
>>811
お前、バカだろ?
2023/10/04(水) 17:57:43.98ID:Uu6C/kT10
>>811
近所のおばちゃん、普通に買い物に乗ってるけどな。mf13の白
818774RR (ワッチョイ 1bbe-GC3a)
垢版 |
2023/10/04(水) 21:28:59.44ID:lJeBETtc0
>>817
MF13に白ってあったんだ。白/青のツートンカラーはたまに観るけど・・・
2023/10/04(水) 21:51:46.55ID:4tG0NROD0
老人はすぐ揚げ足を取ろうとする
2023/10/04(水) 22:13:33.56ID:DcM/YhEN0
白青のカラーの正式名称はパールホライゾンホワイトだから白で合ってますねー
2023/10/04(水) 23:14:44.92ID:rThSUBm90
差し色の青が強烈だから白青と呼ぶ方がみんなピンとくる
2023/10/27(金) 00:45:38.98ID:kDP5w4Dg0
2018年モデルの青白狙ってるけど
なかなか安くならない
2023/10/27(金) 09:20:59.93ID:6iqxQktba
ペイントやっちゃえ!
2023/10/28(土) 10:20:18.82ID:268PQINB0
>>822
いくらくらいで狙ってるの?
2023/10/29(日) 21:31:04.87ID:cXaRqja6a
XMAXスレは伸びてるのに
こっちは全然勢い無いなw
2023/10/29(日) 21:55:33.85ID:9vBQjCGi0
2連メーターもカッコいいし
電スクもアドバンテージある
シート高も低い
ただ現モデルのカラーバリエーションがなぁ…
2023/10/29(日) 22:17:45.17ID:85fZ1cz60
今更、フォルツァをテーマに話すことなんてあんまりないよ
後、ここは一部口の悪い住人がいるのでガラスのハートな俺としては書き込みにくい
2023/10/30(月) 19:08:50.68ID:1Dv6tVWU0
>>824
乗り出しで50万円くらい
829774RR (アウアウウー Sad5-6sqQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:46:24.01ID:DX8ZBgeAa
>>827
XMAXみたいな変化もないしな。
2023/10/30(月) 23:05:46.82ID:WIMy/MZ20
>>828
中古なら普通にあるだろうけど新車は厳しそうだな
俺も2018を45万くらいで売りたい
2023/10/31(火) 15:16:02.87ID:ptuEoM4Wa
MF15黒2万キロ超えたけど売るならいくら位になるやろ?
2023/10/31(火) 16:04:27.35ID:7Ao+avUv0
2万キロを境に査定がグッと下がるから20~30万じゃね
ヤフオクって話なら全然変わってくると思うけど
2023/11/01(水) 00:53:36.81ID:bXj5C0sJa
乗りつぶしたほうがよさげやな
MF21になってナビとオートクルーズ搭載されるまで頑張るかな
834774RR (ワッチョイ 6b88-6sqQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 03:22:46.94ID:vQV5vGHm0
突然だけど、MF17に使われてるブレーキパッドとタイヤメチャメチャ長持ちだわ。MF13の時はすぐ減ってたのにな。
でもエンジンはMF13の方が良かったわ。
2023/11/04(土) 20:36:04.17ID:H9J/q9gi0
運転が上手くなったのかもしれんね
2023/11/05(日) 01:06:12.15ID:Z8eVgXyBa
>>834
エンジンMF13のが良いの同意!
ウィンカーミラーの形はMF15以降のが格好いいやろ?
837774RR (ワッチョイ 097e-lrf3)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:42:56.23ID:MU/QeZtI0
>>836
MF13のエンジン、上り坂でもそこそこ加速してくれたけど17はあれ?って感じ。ウインカーミラーも13がいいわ。15、17のウインカーは殆ど点で光るからなんか嫌。
2023/11/06(月) 13:58:07.08ID:SU+sKJoqa
>>837
もうMF17売って13買い直した方が幸せやろw
2023/11/06(月) 14:04:58.01ID:B2u7QU6sa
スペック数字上は確か一緒なんだよね?お前ら女の子みたいに細かいな
2023/11/06(月) 16:19:39.18ID:Uictnx2l0
今時そういうフレーズはアウトです
2023/11/07(火) 21:39:46.95ID:u+uOUDVra
>>839
まず乗り比べてから言ってくれ
2023/11/07(火) 22:01:17.72ID:u+uOUDVra
手持ちのGIVIトップケースを限界まで低く取り付けたいんやけど
そんなキャリアとかステーないかな?
2023/11/07(火) 23:12:40.66ID:dcqzgBfg0
ない
2023/11/07(火) 23:26:28.44ID:02eQ0BvT0
>>841
今更どうやって乗り比べろと言うんだよ
昔乗ってたMF13を探してレンタルすれっていうのか?ヤダよw
だいたい走行距離からして同じじゃないのにどうやって平等に調べろというんだよ
2023/11/07(火) 23:27:31.90ID:02eQ0BvT0
×調べろ
○比べろ
2023/11/08(水) 09:25:26.76ID:Zo/UYNICa
>>844
ならなぜ乗りこなしてきたMF13と
乗りこなせてないMF17を比べでアレコレ言えたんだ?

謎だわ⋯
2023/11/08(水) 10:34:03.62ID:Ly/hZIuH0
乗りこなしてきたとか、乗りこなせてないとか急にどこから出てきたんだ?お前の頭の中が謎だよ
2023/11/08(水) 11:06:23.26ID:Zo/UYNICa
>>847
貴方にとっての「平等に調べる」は走行距離だけ合えば平等になるの??
そこさえ合えば比べられるけど合わなきゃ無理ってこと?

平等な条件を言い出したら
他にも車両を製造してからの時間とか乗る時の季節とか走行場所とかあるよ

でも世の中のモータージーナリストにしろ素人にしろ
以前乗ってたのを思い出して比較するのは当たり前で色々と条件違うから自分なりに補正しながら比較してるのよ

そこには乗り手の慣れや車体の経年劣化も含まれててそれらを鑑みて比較してるからね

全く同じ条件で両方新車で比べるなんてほぼやれんやろ

つまりできない理由を上げてグダグダ言ってないで黙ってさっさとMF13借りて乗り比べのレビューしろってこったwww

俺は購入したMF15と
過去に一度だけ24時間借りたMF13を18時間は乗り続けて昼夜、晴れ雨、下道首都高東名箱根のワインディング、渋滞ガラガラを全部試してたから
その比較を以前ここに書いたよ

ちなみにMF15(21年モデル)も借りて自分の(22年モデル)と比較したわw

待ってるからな!ノシ
2023/11/08(水) 11:23:05.06ID:Ly/hZIuH0
長文キモ過ぎw
2023/11/08(水) 11:31:22.96ID:Ly/hZIuH0
だからさぁ。
何度も言うけど、昔乗ってたMF13を今改めてレンタルで借りてレビューとか俺にはナイ選択なんだわ。
お前だってナイだろw
2023/11/08(水) 11:36:00.67ID:Ly/hZIuH0
だいたいスペックの数字は同じ。体感でなんか違う気がするってレベルの比較なのに、
程度の悪い古いレンタルバイクでレビューして何が得られるんだよ
それに、当時と今、お前の体重が同じなかの方が疑わしいわw
2023/11/08(水) 12:39:07.97ID:LrWLnYw/d
連投キモ過ぎw
2023/11/08(水) 12:42:01.55ID:Ly/hZIuH0
俺は猫に頭突されながらなんとか打ってるんだ。しゃーないだろ
2023/11/08(水) 19:54:41.64ID:Zo/UYNICa
そういえばこないだガソリンが11.6㍑入った
俺のフォルツァは特別仕様なのかな?
でも通勤で1週間はギリもたない⋯
MF19はタンク13㍑にして欲しいわ
2023/11/10(金) 10:37:16.41ID:EeewNP9n0
>>854
それくらい入るよ
MF15だけど、こないだスッカラカン状態で12.8入った
2023/11/10(金) 11:56:42.79ID:evEteJf10
フォルツァって給油が難しいな
夜間は油面が見えにくくてよく零すわ
2023/11/10(金) 12:00:34.73ID:Dh6AJ5l/0
大体の燃費で給油量は分かるじゃろ
2023/11/10(金) 16:06:16.63ID:bA+Oy2SI0
燃料ランプが消えて30キロ位走った時に10.9だったわ。まだまだ行けたのか
2023/11/10(金) 21:17:43.12ID:1ZTbnWPr0
燃料タンク容量は、給油口ギリギリまで入れた容量とは違うよ
2023/11/11(土) 18:37:43.83ID:Qk4FAFny0
MF13なんだけどなんかライト暗くない?
夜走るの怖いんだけど
2023/11/12(日) 07:18:13.84ID:J0flLJba0
さんざん既出だし、不満もってないオーナーは居ないのではと思うレベル
2023/11/12(日) 08:49:36.79ID:R3GOrwZD0
そうなんか
今年買ったばっかであまり夜走る事無かったから知らんかったんだ😭
2023/11/12(日) 09:23:46.69ID:J0flLJba0
そうなのか、全く調べずに買うなんて俺の性格では有り得ないレベルの勇者
さすがに中古車だろうけど、5年も経てば手放す人も出てくるか
2023/11/13(月) 00:37:39.61ID:fb8VmqGVa
バンクさせると内側を全く照らさないから怖くてバイク起こしたくなるね
あの配向はアホなんちゃう?
MF17がどうなのか今度レンタルで試してみたいわ
2023/11/13(月) 11:14:42.25ID:WmO3Aewt0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/13(月) 12:34:21.08ID:hJV4CBWV0
>>865
参考になるわ
2023/11/18(土) 17:25:27.33ID:itVSqQEBa
GIVIスクリーン頼んだから届くの楽しみ
2023/11/19(日) 08:05:23.21ID:3UMKDyEM0
2024モデルの発表はまだかな?
2023/11/19(日) 14:01:48.41ID:BIPopQYd0
買わないくせに…
2023/11/20(月) 01:03:16.34ID:chUwkAnea
mf15が23000キロ超えたんやけど
未だにプラグもベルトも交換してないんやけど
君らは指定通りで変えてるの?
2023/11/20(月) 16:09:03.26ID:I8ZbbCIo0
>>870
プラグは1万キロ位で替えて、ベルトやらウエイトローラーやら駆動系は2万キロで替えたな。
2023/11/20(月) 16:56:58.12ID:LiTuXO9E0
消耗品の交換ケチる人ってタイヤとかもツルツルになるまで変えなかったりするのかな
2023/11/20(月) 22:20:04.00ID:YdcRffc70
走行中にベルト切れたら…えらいことになるよ。
2023/11/21(火) 00:45:48.20ID:ohXfexvQa
タイヤはスリップサイン出るか出ないかのところで交換するな
プラグは未だに問題起きてないからなぁ⋯
ベルトは⋯乗り方で変わるらしいけど具体的な数字とかあればいいんだが
2023/11/21(火) 00:46:02.64ID:ohXfexvQa
数字ってのは幅とか厚みとかの
2023/11/21(火) 01:19:34.81ID:kLZof1480
>>874
ベルトはMT車のチェーンと違って簡単に見れないからなぁ。
2023/11/22(水) 19:25:13.94ID:dhO0Dijy0
>>865
やってみる価値ありそう
2023/11/28(火) 02:14:17.10ID:devSAzM1a
MF15の気温計がたいたいいつも2~3度高くなってるけど
あれラジエターの熱が上がってきてこもってるんやないの?
MF13の時はラジエターがガソリンタンクの後方にあったからよかったけど⋯
2023/11/28(火) 15:15:43.48ID:yhD63vHia
あとシートの開閉角度もMF13用の設計なんで
ラジエターと燃料タンク入れ替えた事で開度が狭くなった
2023/11/29(水) 17:39:27.62ID:uzznV++O0
>>879
シートいらいらするよな。ちょっとでも上り勾配だと閉まってきてあーもー!ってなる
2023/12/02(土) 14:40:48.88ID:DXfw0UC90
MF17のプラモデル出ないかなぁ
2023/12/08(金) 15:35:54.58ID:O+6OdiT8a
中華のナビ取り付けステー買ったけど
商品が入ってるだけで取説とか無し

類似品のページ探してみるか⋯
2023/12/09(土) 12:40:01.88ID:mSV67Mef0
>>882
SEMSPEEDとかいうブレーキレバーやら作ってるタイのメーカーのも説明書入ってなかったな。
2023/12/10(日) 09:37:50.70ID:0XAHcf45a
>>883
自分もブレーキレバー買ったとき入って無かったけどまぁ何とかなった

今度のはスクリーン外すと思うからちゃんと調べないとなと
2023/12/10(日) 18:52:41.01ID:0ZWXV3Uq0
>>884
スクリーン外すの簡単簡単!5分で外せるよ!
2023/12/17(日) 03:23:39.53ID:LkXqPacTa
GIVIスクリーン購入したけど発送される気配がない

以前もやけどこの季節やと仕事が良い加減やわ

やっぱ海外ECはのんびりしてるよな
特に11月後半以降はクリスマスの事で頭いっぱいみたいな感じ

海外ECで注文するなら11月~1月は避けたほうがいいなw
887774RR (ワッチョイ a7bb-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:07:17.57ID:+y5oDEIG0
新型X-MAX、液晶メーターのナビソフトがクソ過ぎて酷評されてるな

そもそもスマホをナビで使ってたらあんなもんいらんし、そんなことに金かけるならスクリーンを電動にせぇよ
2023/12/20(水) 01:23:48.40ID:qPSaZXz+0
最近のスマホはな、光学式手ぶれ補正ついているからバイクで使うと壊れるんや
2023/12/20(水) 06:19:35.11ID:dc+paDr40
それがあるからスマホナビできないわ
格安スマホとかならまだしも
2023/12/20(水) 10:27:11.24ID:AzNczlub0
ナビ用に格安スマホ中古で買って格安SIMで使ってるわ
2023/12/20(水) 13:50:19.61ID:HPIutt9xa
>>887
車と同じCarPlayにすればいいだけやろ
2023/12/20(水) 21:41:22.61ID:+7La7Aw70
だからバイク用のディスプレイオーディオいっぱい出てるよ!
893774RR (ワッチョイ 6fce-Bzkj)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:59:02.97ID:BwiIZNVd0
>>888
>>889
アホかw
スマホの光学手振れ補正が壊れるのは4気筒の微振動で壊れるのであって単気筒のバイクにゃ関係ねーわw

なに単気筒の糞安バイクを4気筒の高級バイクと一緒にしとんねん
単気筒のスクーターしか買えないド貧民が気持ち悪い
2023/12/22(金) 12:12:21.65ID:Kvh4OwCr0
>>893
888じゃないけど逆じゃないの?

BikeLifeLab「アップルからライダーへ警告「バイクにiPhoneマウントするとカメラ壊れます」壊れやすいモデルとバイクは?他社スマホも要注意」
https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/experience/211011_02/

なんか「単気筒、2気筒は要注意!」って見出しにもなってるけど・・・
895774RR (ワッチョイ de02-Bzkj)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:37:36.41ID:dLWT0AnU0
>>894
それは単にエンジンの振動が大きいってだけでカメラが壊れる原因は4気筒の微振動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況