X



【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/27(金) 16:06:34.50ID:AlKcueIJM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part12【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668610552/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/27(金) 16:17:52.06ID:AlKcueIJM
2⃣
2023/01/27(金) 16:18:08.02ID:AlKcueIJM
3⃣
2023/01/27(金) 16:44:59.45ID:AlKcueIJM
4⃣
2023/01/27(金) 17:02:20.62ID:AlKcueIJM
5⃣
2023/01/27(金) 17:03:50.48ID:AlKcueIJM
6⃣
2023/01/27(金) 17:09:49.21ID:AlKcueIJM
7⃣
2023/01/27(金) 17:22:45.65ID:AlKcueIJM
8⃣
2023/01/27(金) 17:43:05.51ID:AlKcueIJM
9⃣
2023/01/27(金) 18:03:41.70ID:AlKcueIJM
🔟
2023/01/27(金) 18:22:44.05ID:AlKcueIJM
🔢
2023/01/27(金) 18:55:35.96ID:AlKcueIJM
r12
2023/01/27(金) 18:57:26.39ID:AlKcueIJM
r13
2023/01/27(金) 19:12:37.25ID:AlKcueIJM
r14
2023/01/27(金) 19:12:56.57ID:AlKcueIJM
15r
2023/01/27(金) 19:31:49.89ID:AlKcueIJM
16r
2023/01/27(金) 19:50:46.96ID:AlKcueIJM
17r
2023/01/27(金) 20:14:31.08ID:AlKcueIJM
18r
2023/01/27(金) 20:27:31.69ID:AlKcueIJM
19r
2023/01/27(金) 21:07:01.05ID:AlKcueIJM
20r
21774RR (スフッ Sdba-MG55)
垢版 |
2023/01/28(土) 00:09:47.76ID:3CKMCt+xd
レブセンのマフラーエンド、もう少し下に下げれなかったのかな?
レブセンTになってバガースタイルなんだろうけど、個人的にはもう少し下の方まで丈が欲しかったかな。チョイ寸足らず感が購入意欲を削いでしまった。
22774RR (ワッチョイ 8aee-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 05:56:50.27ID:YTkKRePQ0
>>21
買ってないんすか
2023/01/28(土) 06:13:59.56ID:gDkk2hqz0
>>21
吊し前提か。
サイレンサーなんぞどうとでもできるだろうに、買わない理由を探してるように見える。
24774RR (スフッ Sdba-MG55)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:08:03.61ID:3CKMCt+xd
dope のレブセン用diablo マフラーが出てきたらいいのに。
けど、レブセンに合うようなバガースタイル用サドルバッグってなんかある?
25774RR (ワッチョイ 5ab6-4G/P)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:05:08.74ID:sjU6sji60
>>24
レブセンなんて誰も使わない言葉を普通に書き込むあたりおかしな奴だろ
26774RR (スップー Sd5a-bUTc)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:17:55.04ID:QJOTrZbad
クッキーになっちゃえ~!
27774RR (ワッチョイ 36a3-04zk)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:32:06.47ID:89wOFMm70
先月初旬に地元のホンダドリームで1100t成約して何人待ちか聞いたら5人目ですって言われた。
納車4月くらいには絶対無理かな?
28774RR (ワッチョイ 0ea9-fLpC)
垢版 |
2023/01/31(火) 07:08:28.60ID:2L3jImYw0
目安として月1台って考えておくといいかも。
三人目で3月発売5月納車だった
29774RR (スププ Sdba-Z6hY)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:04.75ID:zAS/1qfQd
>>27
今月中に予約で4月と言われてます
1100T DCT
2023/01/31(火) 10:42:36.33ID:peTisG7jM
>>27
11月予約で夏以降と言われました
1100TのMTですが
2023/01/31(火) 17:52:31.38ID:QN/vyWLRM
相変わらず納期バラツキあるのな
2023/01/31(火) 20:12:42.07ID:dkk9keHn0
そのショップの実績からの割り当てに差があると予想
33774RR (オイコラミネオ MM63-04zk)
垢版 |
2023/02/01(水) 09:34:34.35ID:vbQmwL5SM
dct車ってdct用のオイルフィルターがあるって事で合ってる?
交換時期は普通のオイルフィルターと同じタイミング?
オイル交換2回に1回はオイルフィルターとdctオイルフィルターを交換するって感じ?
2023/02/01(水) 14:32:00.12ID:Vy4N2SY+0
>>33
その通り
通常のオイルフィルターに加えてちっこいのがもう一個ある
オイルも4Lちょいになるからドリームでオイルとフィルター交換依頼すると高いよ
2023/02/01(水) 17:10:46.63ID:PETXDqyW0
4Lってすげえよな
なんでこんなに多いんだろ
カワサキのH2とかもそのくらいだったと思うけどスーチャついてるからそんくらいでも仕方ない気はするが
36774RR (ワッチョイ 36a3-04zk)
垢版 |
2023/02/01(水) 19:14:50.73ID:J4j8DeSi0
>>34
ありがとう!
オイルフィルターはモリワキの繰り返し使えるやつ付けようと思ってるんですよね。DCT用のオイルフィルターもありそう。
ホンダドリームでフィルターの洗浄もやってくれるっぽい。フィルター交換よりは安いって言ってた。
最初買うのが高いけど。
37774RR (アウアウウー Sa47-fLpC)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:22:03.81ID:5V5EV52ba
メンテパックだとフィルター付いてるからモリワキのはまださきだなあ。
38774RR (ワッチョイ 36a3-04zk)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:59:43.22ID:J4j8DeSi0
>>37
そうかメンテパックとかもあるんですね。
自分はとりあえず車体は予約したから納車時にパーツこれ付けたいあれ付けたいと考えてただけでドリーム側のサービスとか全く考えていませんでした(笑)
確かに予約の際にこんなのがあると軽く言われたような…。
39774RR (ワッチョイ 0ea9-fLpC)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:10:40.46ID:iVuQPI0x0
メンテパックは各店舗系列で内容違うんだけど、大体はオイル、フィルター類が無料になる計算で点検をしてくれる感じ。オイルは追加で差額払えば高いの入れれるから一番安いG1とかにしてる。保証維持には一年に一度は点検受けないといけないっぽいんで(諸説有り)、安心のために半年毎点検してもらえるのなら入ってる。
一度に払うので額が結構でかいんだけど、途中解約して返金出来るからお金に余裕あるなら入って損はない。
2023/02/02(木) 07:02:28.23ID:Ph0boATX0
自分が購入したドリームは、パーツの値引き一切なしで工賃も高め
ディーラーだからそんなもんかとも思うが、そもそもの価格設定が高いから、メンテパックもお得なのかどうなのか判断できなかったんで入らなかった
41774RR (ワッチョイ 0ea9-fLpC)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:30:05.17ID:iVuQPI0x0
工賃は単価も時間も決まってて全国共通じゃない?
1時間12000円ぐらいだった記憶。
2023/02/02(木) 08:30:03.21ID:9Ip1CubUd
>>41
車の輸入車ディーラー並の単価なんだよなー
43774RR (スッップ Sdba-Y6/X)
垢版 |
2023/02/02(木) 11:47:13.59ID:OSPn8cgKd
納車されたので350キロ程走ってきた。
バイク素人ならでは感想を書いてみる。
体格は187cm68kg

・重心低いので軽い。ハンガやキャリアつけても軽い
・動かしやすいので運転が面白い
・慣らし終わってもRainモードでいいかも
・ハンドルの振動強くて疲れる
・ハンドル遠くて疲れる
・燃費は19.4km

初回点検の次のオイル交換時にハンドル交換しようかなと思ってる
2023/02/02(木) 11:54:00.12ID:iYojlK+xM
>>43
ハンドル交換熱烈オススメ
一番手前に引けそうなキジマのフイフティバーしたんだけど、両端がちょっと上がる感じ
工賃はかなりかかるよ
45774RR (スッップ Sdba-Y6/X)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:10:22.15ID:OSPn8cgKd
>>44
やっぱりハンドル変えている人いるよね。
3キロ位走った時点で?と違和感持ってしまったよ。
ハンドルの形状がチョッパーみたいなやつがあればとおもったけど、ハンドルの位置を変えるやつの方がいいのかな。

あ、あと感想をもう一個。
・メーターが傷つきやすい。保護シート買おうと思う
46774RR (スッップ Sdba-Y6/X)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:16:29.42ID:OSPn8cgKd
すいません質問です。
トップケースをつけた状態でのバイクカバーを探しています。
使用している人いたら商品名教えて下さい。
2023/02/02(木) 12:19:23.50ID:65Ywtg/er
キジマのリーチシートはどうなの?
2023/02/02(木) 12:30:01.76ID:eRbEP0BxM
ZX-4R発表になったな
普通二輪しか持ってない勘違い公道レーサー気取りのカスが増えるかと思うと気が重いわ
こっちはレブルでドコドコ言わせながらゆったり走りたいのに
2023/02/02(木) 14:08:43.03ID:GR2wZ0/m6
>>43
187cmでハンドルが遠いなら168cmの俺では届かないかな
2023/02/02(木) 14:20:07.62ID:WVA9+ZnA0
電装品のカスタムは配線の処理もきれいにしたいから金掛かってもプロにやってもらうな
51774RR (ササクッテロラ Sp3b-4G/P)
垢版 |
2023/02/02(木) 14:36:09.60ID:EVI6UrTap
>>45
メーターガラス(プラ)だけ交換できなかったっけ?
2023/02/02(木) 16:35:17.24ID:Ph0boATX0
>>45
メーター確かに傷つきやすい
保護フィルムいくつか試したけど、スマホのフィルムで主流のPETのものはなくて、全てTPUだからメチャメチャ貼りにくいし、柔らかすぎて気泡や埃を入れずに貼るのも困難
下手くそだって言われればそれまでだけど、オススメできるモノではないと思う
2023/02/02(木) 16:59:12.52ID:GR2wZ0/m6
液体の硝子コーティングは?
2023/02/02(木) 17:26:08.62ID:YJ276o5T0
>>43
身長サバ読まなくていいで
2023/02/02(木) 21:09:55.85ID:Ph0boATX0
>>52だけど、これ、もしかしたらTPUじゃないかもしれない
しかし、送料別(880円)だし高すぎるので買う気がしない

https://www.parts-accessory.jp/SHOP/PASP114x.html
56774RR (オイコラミネオ MM63-04zk)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:09:51.11ID:kVuE66lOM
バイクコーティングCR-1ってどうですか?
2023/02/03(金) 07:36:12.05ID:CqxK97/p0
>>46
これ使ってます。
デイトナ バイクカバー 汎用 LL-ボックス対応サイズ 耐水圧20,000mm 湿気対策 耐熱 チェーンホール付き ブラックカバーWR Lite 97949
2023/02/03(金) 08:40:14.21ID:sD/eGh/sM
>>55
ディスプレイのフィルムでTPUってないんじゃ無い?
TPUは劣化すると黄ばんでくるしフィルムには向かないかと
スマホケースなら一般的だけど

俺はフィルム買ってあるけど付けてないわ
軽い擦り傷なら車用のシリコン系傷隠し使えば綺麗に消えるし、それで良いかなって思ってる
59774RR (ワッチョイ 17b0-5T4A)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:12:11.10ID:Tebvhude0
0−100 は圧倒的にレブル1100が速いので、ぶっちぎってやれよ
60774RR (ワッチョイ de84-TlMN)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:45:37.65ID:t9Iuo9730
11月に1100TのMTを予約していたが、本日、今月末の入荷の目途が立った旨、夢から連絡来ました。因みにMTでの予約順は2番目でした。
61774RR (ワッチョイ b679-50kb)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:40:40.39ID:6IAzNunm0
台所洗剤でメーターをヌメヌメにしてからフィルム貼ればアホでも綺麗に貼れるのに
2023/02/04(土) 10:58:57.60ID:wkHB8OGJ0
>>61
当然やった
アホ呼ばわりするなら自分で完璧に貼ったんだろ
スマホじゃなくてメーターね
63774RR (ササクッテロロ Sp63-PnvZ)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:21:03.72ID:gby6lstLp
>>62
アホ呼ばわりしてないんじゃね?
ちゃんと貼れないならアホ以下ってことで
2023/02/04(土) 12:22:01.04ID:Ipb2+nwa0
お前らほんとオチャメなのなw
今日は暖かいだろ。レブルのって頭冷やしてこれば?
65774RR (オイコラミネオ MM03-9N32)
垢版 |
2023/02/04(土) 12:28:12.30ID:FsVzC/nOM
モリワキの2本出し1100tに付かないんかーい
66774RR (ワッチョイ 3fda-zLlH)
垢版 |
2023/02/04(土) 14:44:32.26ID:QeXHh+qp0
なかなか供給されないからMT中古は150マソあたりで
高止まりしてますね。
2023/02/04(土) 19:01:15.57ID:rFQh2YJ60
>>60
おめでとうございます。
DCTですが私も入荷連絡が来ました。
10日に実車が届くそうなので早速見に行ってくる予定です。
納車は同じく月末です。
68774RR (アウアウウー Sa93-9RDr)
垢版 |
2023/02/05(日) 01:45:44.34ID:unf7HK8Aa
>>60
>>67
おめでとうございます。 ワクワクが加速しますね
早めにお知らせが来ていいな、、、
私が予約した店舗は納車3週間前にならないと知らせないと言われました
69774RR (アウアウウー Sa93-9RDr)
垢版 |
2023/02/05(日) 01:47:35.19ID:unf7HK8Aa
あっ、お二人とも今月末か
来月末と空目してた

やっぱ3週間前にならないとお知らせ来ないのか
70774RR (ワッチョイ 7f80-9sAx)
垢版 |
2023/02/05(日) 05:19:30.14ID:u2sNmtm/0
ある筋から今の在庫吐けたらまたしばらく供給難らしいと聞いた
中古市場はまだまだ高値かもね
2023/02/05(日) 06:28:33.48ID:KuUfI2KAr
フロントリーチシート使ってる人いたら使用感教えてください。
72774RR (ワッチョイ 7fa9-JZUs)
垢版 |
2023/02/05(日) 09:13:50.29ID:nytiS1HE0
>>66
ドリームに90万で売ってたよ

>>52
中華の貼ったんだけど、周りが気温で浮いてくるんだよね。
P&Aの高いけどドリームで取り付けてもらうかな、工賃めっちゃ高いけど。
73774RR (アウアウウー Sa93-8hxQ)
垢版 |
2023/02/05(日) 10:03:18.07ID:i4X96gMda
90マソって、どこのドリーム店?
レブル500の間違いでは?
74774RR (ワッチョイ 7f58-JZUs)
垢版 |
2023/02/05(日) 11:29:05.25ID:6b5L/euE0
https://usedmotor.honda.co.jp/used/U01

検索してみ

俺がみたところは出てないようだけど似たような価格のはある
75774RR (ワッチョイ 7f58-JZUs)
垢版 |
2023/02/05(日) 11:56:03.06ID:6b5L/euE0
99万がから90万ではなく90万台に訂正するw
76774RR (ワッチョイ 7f84-8hxQ)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:05:19.22ID:kI5e6nZO0
>>71
オレも気になってる。
◯ルカリに中古出てるけど、出品してる人、
ここに居たら教えて。
77774RR (ワッチョイ ffa3-9N32)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:30:03.04ID:/X6+VZrr0
エンジンガードキジマかデイトナどっちが好みですか?
2023/02/05(日) 14:10:40.68ID:VLCKQn5/0
>>77
エンデュランスはダメですか?
79774RR (ワッチョイ ffa3-9N32)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:06:49.61ID:/X6+VZrr0
>>78
エンデュランスもありますね
キジマはデカすぎる様な気がするけど1100tなんでキジマのやつでもいいかも
80774RR (ワッチョイ 3fda-zLlH)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:12:04.33ID:42EPpvAH0
>>72
たしかに新車同様で99マソの奇跡の1台あるけどレアケースね。
ほかの2台は距離走ってるし。
夢以外&低走行ならプレミア付でもニーズあるのだろう。
81774RR (ワッチョイ ffa3-9N32)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:43:20.71ID:/X6+VZrr0
昨日行ったバイク王の店にレブル1100売ってたんだけどめちゃくちゃ高かった!
dctって記載無いからmtで7000km走ってて145万?
多少カスタムしてるかも知れないけど俺が予約した1100tの新車と値段変わらんやん。
https://i.imgur.com/3mZDwId.jpg
https://i.imgur.com/WDG88FZ.jpg
82774RR (ワッチョイ ffa3-9N32)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:46:02.77ID:/X6+VZrr0
栃木県宇都宮市のバイクワールドに併設されてる店舗やな
83774RR (ワッチョイ 7fa9-JZUs)
垢版 |
2023/02/06(月) 02:34:08.29ID:CQrFlp830
>>81
シート、サドルバックとステー、ビキニカウル、エンジンガードで20万ぐらいかな。買取の時は上がらないくせして売る時は上げるからな…

>>80
その店じゃなくても低走行で99万だから多分レンタルか試乗車落ちなので安い。他のはワンオーナーでカスタムされてると思われる。ドリームでプレミア価格でノーマル中古を新車以上に高く売りつけることは基本的に無い…ハズ
2023/02/06(月) 08:03:34.42ID:hsu7+Hyt0
>>83
受注停止中はドリームでも新車以上の価格の中古車がバンバン販売されてたけどな
85774RR (ワッチョイ 3fda-zLlH)
垢版 |
2023/02/06(月) 15:02:49.33ID:LCFSAQ4B0
>>81
バイク王でのMTの買値指数は100(=新車価格)超
らしいので、他に目移りしてるオーナーは売り時です。

オレは、気軽でラクちんで速いリッターオーバー
という個性が気に入ってるから揺らぎませんけど。
86774RR (ワッチョイ ffa3-9N32)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:13:35.49ID:pke251L10
まだ納車日は決まってないけど1100tの納車に合わせてキジマのハンドル付けてって言ったんだけど現段階では1100tに対応するか分からないから頼めないと言ってた
1100t発売されたら分かるのかな?
87774RR (テテンテンテン MM4f-g6nb)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:44:51.97ID:xXPRwcZIM
たいていのひとにとって少しハンドル遠くても肩が疲れやすいだけだよー 対応出るまで待っても問題ないかも
2023/02/06(月) 20:30:13.20ID:hsu7+Hyt0
>>86
キジマの現車確認待ちってとこだね
いかにもドリームらしい対応
2023/02/07(火) 02:56:35.94ID:WL5b2Mi2r
乗り換えで久しぶりにグーバイク見てんだけど、以前はバックオーダーかかえていたのに最近はドリーム店で登録済み未走行中古が125万円で出ているんだけどどうしたん?
90774RR (ワッチョイ 3fb6-PnvZ)
垢版 |
2023/02/07(火) 03:02:20.66ID:7YURwwm40
>>89
なにが?
91774RR (ワッチョイ 4fda-jcsj)
垢版 |
2023/02/07(火) 03:08:47.54ID:5zHcvqOb0
昨日夢店行ってきた。色々聞いてきたから共有

- 2023年式MT無印 12月初旬予約、3月製造・4月納車予定
- 国土交通省の抜き打ちチェック車に当たったら納車が1ヶ月程度遅れるが証明書的なのもらえる
- コーティングや店舗のステッカーなど、特に定められていないものは希望すれば貼らない・もしくは貼る位置の指定可能。シート裏とかも可能。
- メーターのフィルムは何枚も貼ってる夢店エンジニアでも難しい。気泡は覚悟してくれ。工賃は、、、想像に任せる。秩序的なのあるだろうから。
- 夢店限定のバイク保険に付属している立ちゴケ保証は1万円が上限。

抜き打ちチェック、結構あるみたいです。
あとコーションラベルは取ってもいいけど割とクリア剤が一緒に剥がれやすいみたいでおすすめしないって言われた。
剥がすならある程度使用感が出てからの方が良いっぽい
92774RR (ワッチョイ 7fa9-JZUs)
垢版 |
2023/02/07(火) 08:33:09.36ID:bbsDD7+80
>>84
それ一部のドリームでTwitterで炎上してた奴でしょ。レアケースだと思う。

>>87
肩より腰が痛くなくなった。
2023/02/07(火) 09:15:53.85ID:WjVDZg4oM
ジジイは腰にくるらしいな
94774RR (ワッチョイ ffa3-9N32)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:50:57.25ID:IyyyoNj30
>>91
タンクに貼ってある注意事項みたいなステッカーはドリームで剥がした状態で納車は出来ない?
2023/02/08(水) 00:46:42.97ID:+yoJZYbs0
警告ステッカー大嫌いだから剥がしてもらったけどなあ
特に注意とかはされなかったけどそんなとこあるのか
工賃取れない割にリスクだけ負うのがいやだったんじゃないのかな
2023/02/08(水) 07:38:31.81ID:Jyo9lWrud
塗装してからあまり日数がたってない場合の話じゃないのか?
塗装がまだ柔らかいから。
海外生産の車両についてはよっぽど問題ないと思うけどね。

俺は剥がしてないけど
97774RR (ワッチョイ 7f80-9sAx)
垢版 |
2023/02/08(水) 08:12:54.56ID:WE5vfky/0
警告と青いグッドライダー剥がしちゃったよ
98774RR (アウアウウー Sa93-9RDr)
垢版 |
2023/02/08(水) 08:48:53.58ID:3Q2zfx6La
実際どうなんだろう
「クリア剤剥がれた!やべー!!」
なんて話聞いたことないしなぁ
2023/02/08(水) 10:55:31.32ID:bBUgUpHN0
古くなったの剥がす方がリスクある
どうせ剥がすなら新しいウチに限る
もちろん自己責任で
人任せなら剥がさない方が得
2023/02/08(水) 11:38:09.17ID:P93EGnQ90
>>97
あれ、ホントに目障りだよね
ただ、あれの登録追跡用の経費を払わされてるんで、剥がすのもなーって思っちゃう
2023/02/08(水) 11:49:23.51ID:QtLnRsPMd
>>52
気泡は時間がたてば消えます。消えました。
102774RR (ワッチョイ 7f80-9sAx)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:52:04.60ID:WE5vfky/0
>>100
そう黒い車体に目立ちすぎるんだよね
103774RR (ワッチョイ 3fe0-gpJN)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:22:22.39ID:CFhIE/zB0
エンジンガードはプロスマン使ってます
バンク中に擦る心配が無いのでお勧め
104774RR (ワッチョイ 7fa9-JZUs)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:20:38.61ID:uLqYndJx0
>>98
ノリがちゃんと剥がれないと、クリア剥がれたように見えるから勘違いじゃね?
剥がしてからコーティングしてもらったよ
105774RR (ワッチョイ 8f25-zLlH)
垢版 |
2023/02/09(木) 08:09:37.57ID:x2mREW8v0
エンジンガード付けてエンジンガード擦るって何か馬鹿みたい。
106774RR (スッップ Sd5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/09(木) 08:20:02.69ID:Lsajui5Ed
俺はスルスルと言われている初期型デイトナエンジンガードを擦った事ないぞ
みんな飛ばしすぎ
普通に楽しむ程度の走行なら擦らない

下手くそでごめんね
2023/02/09(木) 08:34:31.82ID:G57MTYgYM
>>106
峠のつづら折りのとこだと逆バンクになってたりするから注意しないと結構簡単に擦るよ。
2023/02/09(木) 10:54:21.94ID:ZdMY3pQ+0
逆バンク怖い
バイクの限界より遥か手前で気持ちの限界が来ちゃう
109774RR (スッップ Sd5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/09(木) 17:12:09.42ID:Lsajui5Ed
>>108
逆バンクって左カーブで左側が高い奴?
それでも擦らない俺はヘタレ
2023/02/09(木) 17:29:18.73ID:N9hTqZRR0
このバイク寝かせてもあんまり曲がらんからな
フロント荷重で曲がるテクを使う必要がある
というか寝かせて無理やり曲がろうとするヤツは下手くそ
111774RR (オッペケ Sr63-FknN)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:19:11.44ID:mBtXFCqqr
結局、1100Tのカウルは1100に
付けろことできるの?
112774RR (ササクッテロラ Sp63-PnvZ)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:00:39.27ID:7NjEHaKnp
>>111
つけろこと
113774RR (ワッチョイ 7f80-9sAx)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:54:20.23ID:MwHSfRUr0
>>111
しょうがねえな
付けてやるよ
2023/02/10(金) 07:15:49.86ID:x5s286gsd
この手の人は無加工でポン付け出来るのかと聞きたいのだろうけど、質問の仕方が拙いね。
溶接機を用いて切った張ったがアリなら、スーパーカブにR100RSのカウルを付けてる車両を見た事があるけど、それだって「付く」事になってしまうよな
2023/02/10(金) 08:09:00.85ID:793shSD+M
そのうちネットでパーツカタログ見れるようになるからそれまで待てば?

そんな慌てる必要ないでしょ?
2023/02/10(金) 08:28:58.78ID:2wAJuagzr
1100T買ってカウル外してヤフオク等で売る人がそれなりにいそう
2023/02/10(金) 10:43:31.65ID:l+PweZds6
1100Tのカウルにマルチバーが付いてたら便利なんだけど
2023/02/10(金) 15:46:15.32ID:TAHmHPnV0
Tのカウル付けるならオプションのスクリーンカウルの方が良くね?
2023/02/10(金) 17:10:06.70ID:AIGJ31gTd
グリップまで覆って欲しい人と、ハーレー欲しくても買えない人はあれ選ぶんじゃねーの?
2023/02/10(金) 17:27:54.35ID:Mnf+9JM8r
いかにもハーレーもどきだし
バイク自体がスリムだから個人的にはアンバランスで嫌いだわ

今から買うならサイドケースの為に1100T買うけどカウルは即外すかな
2023/02/10(金) 18:56:56.63ID:lLPL+V7Kp
>>120
サイドケースもアルミ信者はTに魅力感じない
122774RR (ワッチョイ 7f80-9sAx)
垢版 |
2023/02/10(金) 21:43:40.30ID:MwHSfRUr0
パニアケースもいいけど
ソフトケースもいいよね

://www.instagram.com/p/CkrXXYYSAKQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2023/02/10(金) 22:22:13.82ID:SNuHWSwV0
ロー&ロングじゃないから頭でっかちなんで、荷物が似合うってのは同意
ただし、乗り降りしにくくなる
2023/02/11(土) 01:44:05.81ID:5siIk2Zj0
1100Tのサイドケースってワンタッチで脱着出来るの?駐車スペース狭くて付けたまま止められない
125774RR (スーップ Sdaa-wtZ1)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:46:04.70ID:nEO6pE7fd
Tはあのフェアリングのせいでパチモンハーレー、パチモンインディアンと言われても仕方ないな
高級外車を買うのに抵抗がある層向けって感じ
2023/02/11(土) 02:16:55.98ID:LoF8HU7c0
>>124
固定されてるらしいよ
バッグに入れて取り出せるようにしないと宿に泊まるとき不便だな
2023/02/11(土) 02:34:45.45ID:5siIk2Zj0
>>126
ありがとう
じゃTは諦めるわ
2023/02/11(土) 08:45:00.14ID:jdCmOoNzM
今日は2りんかんオープンセールで現在ならんじゃってる俺はダッセーなw
ちな2番目め。なに買おうか。ショーエイのメットが限定で激安になってるけど
2023/02/11(土) 11:52:56.23ID:3N2AuE3M0
Youtubeのショート動画で、レブル1100Tのフロントカウルを取り外している動画があった
https://www.youtube.com/watch?v=GAYnSqUuUKY
130774RR (スップ Sd4a-tvGn)
垢版 |
2023/02/11(土) 15:50:29.94ID:1tuOctBbd
夢店で試乗車DCTの中古が105万で売ってた。
131774RR (ワッチョイ 0ff3-QkLd)
垢版 |
2023/02/11(土) 15:54:51.89ID:swKePe600
>>124
ガッツリボルト留めされてました
2023/02/11(土) 16:48:21.53ID:FCiwNOl2r
>>124
あんなもの脱着して運んでたらぶつけたり落としたりして傷物になるだけだろ
2023/02/11(土) 17:00:27.01ID:IdcEyJBx0
洗車するとき便利なんだな~
134774RR (スーップ Sdaa-wtZ1)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:08.08ID:wNygbAk7d
ワンタッチ脱着できるように自分でパーツ製作したら楽しそうじゃない
まぁそれができる金があるならスポーツグライド買ったほうが安くつくか
135774RR (ワッチョイ 4ab6-zmRt)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:14.81ID:9PbVnsGb0
>>133
外して洗車するの?
ケースめちゃ汚れるのに?
タイヤが跳ね上げる泥とかすごいよー!
2023/02/11(土) 19:30:59.54ID:0AD/yPuS0
>>135
DAKARAこそ外して洗う
137774RR (ワッチョイ 4ab6-zmRt)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:58:44.93ID:9PbVnsGb0
>>136
DAKARAですね!
わかりました!
138774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:45:40.94ID:SOhBOvnf0
ハンドル変える時はグリップヒーターも変えなくちゃ行けないんだね。まあ当たりまえかと思うけど何かもったいないな。
139774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:26:19.30ID:SOhBOvnf0
ハンドル交換じゃなくていちばん引けそうなアールズのバッグライザーにするか
2023/02/11(土) 22:43:33.14ID:LoF8HU7c0
1100TDCTを契約済で納車未定だけど、タンクあと5Lは欲しいな
141774RR (アウアウウー Sa4f-5x5O)
垢版 |
2023/02/12(日) 04:23:53.98ID:Lk7340W6a
みんなサイドバッグに何入れてる?
142774RR (ワッチョイ 0aa9-vQqS)
垢版 |
2023/02/12(日) 05:57:39.67ID:gO0RqTlI0
試乗車落ちの中古車は、車検が2年。
143774RR (ワッチョイ 9e3d-CTG1)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:38:24.96ID:5xoPFVKi0
>>141
ワイはコーヒーブレイク資材入れてるで。
ワークマンの折り畳み椅子、折り畳み机、カップコーヒー、バーナー、ガス、小さいヤカン、水、こんな感じやな。静かな場所でコーヒー飲むと美味しいで。
144774RR (ワッチョイ 1e80-97Dr)
垢版 |
2023/02/12(日) 08:20:22.93ID:yNA9LPwU0
>>141
子猫
145774RR (ワッチョイ dea9-clCH)
垢版 |
2023/02/12(日) 08:56:01.84ID:WZ3d9LU80
>>138
一度抜いて付け替えできるよ
壊れる可能性あるので、隙間からパーツクリーナーとエアー吹き込んで外すのでコンプレッサー無いと難しいかも。
ドリームでは工賃1.5万ぐらいなので3万ぐらいで交換できる。
146774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:25:46.94ID:pKFN6/Ak0
>>145
ドリームで交換しないと出来ないって言われたんだけど…
見積もりを見ると
ハンドルバー キジマ 13200円 工賃9900円
ヒーターセットL 11550円 工賃11880円
となってる
147774RR (ワッチョイ 23da-5x5O)
垢版 |
2023/02/12(日) 10:04:33.98ID:JADBFu800
>>143
わ、おしゃれだね
バイク乗った先でスマートにくつろげそう

>>144
こ、、、こねこ、、、!????
可愛らしそうだけどちょっと心配w
148774RR (ワッチョイ 1e58-clCH)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:29:51.98ID:Ob4/Vvj40
>>146
え、おれ再利用したよ。
ハンドル 13200円
工賃ハンドル交換 15400円
2023/02/12(日) 12:11:20.02ID:NbyB3Uqnr
>>146
どこのドリーム?

全然当たり前じゃないし
>>148と比べても同じ作業なのに工賃ぼられ過ぎやろ
2023/02/12(日) 12:14:52.00ID:NbyB3Uqnr
寧ろグリップ外す作業が増えてるから
本来なら>>148のほうが工賃高くても良いくらいやろ

俺なら金輪際関わりたくないわ
まあ自分とこは県内に一店舗しかないんやけど
151774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz)
垢版 |
2023/02/12(日) 14:01:20.50ID:pKFN6/Ak0
>>146
え、安い。
やっぱり再利用出来るんだよねー。ハンドル交換でグリップヒーターも交換ておかしいと思った。値段参考にもう一度聞いてみるよありがとう!

>>147
晒す感じになっちゃうからなぁ
他では>>146の様な所もあるみたいですよと聞いてみてそれでもうちは出来ないと言われたら店舗名書くよ

>>148
うちも県内に1つだけだよ
152774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz)
垢版 |
2023/02/12(日) 14:03:42.68ID:pKFN6/Ak0
安価148、149、150の間違い
153774RR (ワッチョイ 4602-XELS)
垢版 |
2023/02/12(日) 14:04:01.21ID:S4xAtgdv0
サイドケースは上開きみたいやからデカいシートバッグ載せたら開けるんに不便やな!
154774RR (オイコラミネオ MM8b-NRqz)
垢版 |
2023/02/12(日) 17:55:12.65ID:pTKwZ8/MM
>>153
ヘプコ&ベッカーのトップケース付ける予定だけど1100tにキャリア付けられるかまだ不明って
2023/02/12(日) 18:24:29.28ID:5C/7h2Hn0
>>154
タンデムステップのホルダーの形状が変更になってるから
156774RR (アウアウウー Sa4f-CTG1)
垢版 |
2023/02/12(日) 19:25:28.77ID:6YD1yeRda
もしかして1100Tってビミョーなのかも?
2023/02/12(日) 23:09:23.27ID:WZ3d9LU80
>>151
ほれっ
https://i.imgur.com/1lFopvq.jpg

普通ハンドル交換する時にはグリップ再利用するんでその感覚でやってくれたよ。そのドリームはグリップ交換失敗したのかもしれないね。別のドリームないの?
158774RR (ワッチョイ dea9-clCH)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:15:15.44ID:WZ3d9LU80
>>150
ハンドル交換に含まれてるから俺の方が工賃高いよw6000円弱が脱着費かな。
0.5時間でやれとのホンダからの指定工賃なんだろうね。
159774RR (アウアウウー Sa4f-clCH)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:25:05.95ID:96wcoPyQa
連投スマン。
キジマのハンドルのテクニカルサービスマニュアルにこう書かれてる

2、左右バーエンド/Lサイドカバー/タンク下カバー/左右フロントカバー/各配線バンドを外し、左側グリッ プヒーターを取外します。※タイラップを必要に応じて再使用または、カットして下さい。 (写真B参照) ※エンジンをかけて、グリップヒーターをMAXで十分に温めてから引き抜いても故障する場合があります。
作業時にやけど等する場合がございますので、手袋等で保護しながら注意して作業して下さい。 作業時にヒーターが故障又は破壊した場合には、新品(35520-MLA-305)に交換して下さい。


つまり交換前提だけど壊したら新しいの買えよってことだね。
160774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz)
垢版 |
2023/02/13(月) 01:09:17.85ID:N5356az/0
>>157
過去に失敗した事例がある、確かにその可能性はあるね。
レブル1100でハンドル変えたいって人は少なからずいるだろうからその時の事例を踏まえて案内してるのかも知れないね。
2023/02/13(月) 03:19:31.79ID:kY0+54hUr
>>158
ハンドル交換工賃だけ見ればそうだけど>>146は合計工賃21780円ですよ
162774RR (ワッチョイ fbef-wQXG)
垢版 |
2023/02/13(月) 10:24:09.91ID:kpSrqx220
>>141
163774RR (ワッチョイ 1e80-97Dr)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:29:07.84ID:OZS2GODk0
俺のバイクもキジマのバックハンドルつけてもらった
やっぱりグリップヒーターが難しいんだよなと言っていたがちゃんとやってくれたよ
そこのショップの腕次第だよね
164774RR (ワッチョイ 23da-5x5O)
垢版 |
2023/02/13(月) 14:14:42.57ID:E9NKEj330
>>162
キャ....ステキ...
165774RR (アウアウウー Sa4f-clCH)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:48:44.49ID:iLslBt8Ka
>>160
交換失敗したから次回からは買わせようってなったんかもね。初めての時は自腹で弁償してそうだし。空気でやらないと失敗するからね。空気でも失敗したのかも。

>>161
グリップヒーターのケーブル外すのにタンク外すから高いんだろうね。余程グリップ交換したく無いんだろう。工賃だけで2万越えはエグいw
2023/02/13(月) 18:04:48.31ID:4RfMm8KNM
>>165
ホンダバイク取扱のウィング店でグリップヒーター取付15200円だった。
2023/02/13(月) 18:05:47.25ID:4RfMm8KNM
>>166
レブル250ね
168774RR (ワッチョイ 4ab6-zmRt)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:49:13.57ID:PqxUvrrR0
>>166
工賃のみの話?
169774RR (アウアウウー Sa4f-CTG1)
垢版 |
2023/02/13(月) 20:29:22.83ID:T3hi1SE6a
ドリームでハンドル交換したけど、雰囲気的にはまあまあ作業渋られたぞ。ハンドル交換は面倒だからか、バックライザーの推しが半端なかった。
まあ結局はお願いしてハンドル交換してもろたが。
ちなグリップヒーターは左側だけ買った。取り外したハンドルにそのまま付いてる。
2023/02/13(月) 20:43:36.10ID:HekPdAVF0
>>169
同じくグリヒ付きのノーマルハンドルが残ってる
スペアパーティーのつもりで保管しておくか売りに出すか迷うところ
171774RR (ワッチョイ 1e80-97Dr)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:18:13.34ID:OZS2GODk0
>>169
俺んとこはライザーの方が手間かかるって言ってたよ

俺の記憶が正しければグリップヒーターを外す時に壊してしまうっぽいこと言ってたな
隙間に何か突っ込む感じだって
2023/02/14(火) 09:01:39.87ID:Qg7PDqWqM
1100Tは専用のライザー出るのかな?
2023/02/14(火) 12:27:12.09ID:M+6fpbf0M
>>168
そう
グリップヒーターは、別料金
174774RR (アウアウウー Sa4f-clCH)
垢版 |
2023/02/14(火) 19:14:16.96ID:9oNcphRqa
>>169-170
合計金額は>>146と同じ?

モノ突っ込むのは最終手段で空気の圧力でボンドはがすんだよね。壊すの前提なら、自分でチャレンジした方がいいよ
こんな感じで自分でできてる人もいる訳だし。ハンドルだけ定価でドリームで買えば、後から頼めるし。

https://youtu.be/xT7pCRHYC7g
175774RR (アウアウウー Sa4f-CTG1)
垢版 |
2023/02/14(火) 23:06:01.15ID:ONtGY4wZa
>>174
>>169やが、ハンドル交換の費用は大体そんなもんやったで。無論、値引きもナシや
176774RR (ワッチョイ 1e80-97Dr)
垢版 |
2023/02/15(水) 15:31:12.84ID:padNgxz00
>>175
30年前のバイクなら友達とワイワイハンドルとか色々買えられたけど
今のバイクはダメだ、オイル交換すらする気がなくなる
オイル交換だってコンピュータにリセットとかするんだろ?知らんけど
2023/02/15(水) 16:34:31.89ID:0jpiTteO0
アクティブのレバーつけてみた
2023/02/15(水) 16:58:25.35ID:/TkPsHW+0
>>177
同じく
盆栽と思ったけど、気に入ってる
179774RR (ワッチョイ 4ab6-zmRt)
垢版 |
2023/02/15(水) 18:33:04.16ID:ySh5CdC80
買えられた(笑)
180774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:15:15.73ID:yihCWmS90
パーツメーカーっとかって実際自分の所に現車入ってきて合うか合わないかとか検証するんですかね?
1100t納車の時点でハンドルやエンジンガード、リアキャリア など付けて納車したいって言ったんですがドリーム側はまだ適合するか分からないからパーツ頼めませんて回答。
レブル1100で適合するんだから問題ないでしょって思う。
でもモリワキの2本だしマフラーが1100tには付けられないって事だからそんな事もあるのか…。
181774RR (ワッチョイ dea9-clCH)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:32:45.72ID:cNy1D01o0
試してないから確証がないので言い切れないんだよ。
付かなくても引き取るからと言えって金払っておけば部品は買えるでしょ。
発売前はメーカーからの貸し出し機で検証することが多い
182774RR (ワッチョイ 0725-AGaU)
垢版 |
2023/02/17(金) 08:10:58.80ID:Of8r4X4q0
明日はオイル交換とDCTのフィルター交換だ!
2023/02/17(金) 12:57:31.76ID:lENfQedoM
こんな書き込みがあった時は「で?」って返すのが模範回答です。
184774RR (アウアウウー Sa4f-CTG1)
垢版 |
2023/02/17(金) 12:59:04.70ID:KEKiL3jTa
>>183
で?
2023/02/17(金) 16:20:16.39ID:WMrImj1/d
>>184
で?
186774RR (ワッチョイ 1e80-97Dr)
垢版 |
2023/02/17(金) 16:30:32.05ID:WAymh5sE0
>>185
てっ(甲州弁)
2023/02/18(土) 00:22:31.69ID:dvUjJ6FJ0
ていう
2023/02/18(土) 01:19:16.25ID:rhsmNNJSM
でー!関羽!
189774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy)
垢版 |
2023/02/18(土) 05:22:22.77ID:fnV/gjvf0
まだ納車前だからよく分かってないんだけどDCTフィルターとオイルフィルターってセットで交換するものなんじゃないの?
>>182は通常のオイルフィルターは次回のオイル交換の時に交換て事?
2023/02/18(土) 05:25:03.86ID:Oc85Pm410
取説に書いてあるから心配しなくていいよw
すごく大事にしたい人は少し早めに交換したら良い
お前らより余程ズボラな乗りっぱなしおばちゃんでも維持できるように日本車は出来てる
191774RR (ワッチョイ e512-cMd6)
垢版 |
2023/02/18(土) 07:19:41.71ID:yYAeIVbm0
売却します
2023/02/18(土) 11:25:35.34ID:CavVI7+1d
どうぞ
193774RR (スプッッ Sd03-JIIM)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:10:14.24ID:waSv690/d
ユーザーモードで設定を3.3.1.1にしたらいい感じになった。
194774RR (アウアウウー Sa49-e1jB)
垢版 |
2023/02/20(月) 03:12:58.76ID:h3edHT2Va
新色が在庫車に追加されてる!
これ23日発売じゃなかった?
195774RR (ワッチョイ cb80-6o6r)
垢版 |
2023/02/20(月) 03:23:31.99ID:4GS5VPI20
今日ドリームではじめてtの実車をみた
フロントのクリアが低い
すぐに社外品が出るとは思うがあれは低すぎるな
2023/02/20(月) 06:27:03.85ID:xvLg3OZc0
もうレブルは飽きられてるもん
一時の人気こそ異常だったんだよ
197774RR (ワッチョイ fd25-4mn0)
垢版 |
2023/02/20(月) 08:09:06.09ID:ZLZJ6z8h0
ユーザーモードで設定を4.3.1.1にする方法見つけた。
2023/02/20(月) 10:08:50.64ID:dT3NYWNUa
>>197
すごい。どうやるんですか?
199774RR (アウアウウー Sa49-2pOO)
垢版 |
2023/02/20(月) 10:43:58.27ID:nGH6jaN4a
パワーが4?w
2023/02/20(月) 18:16:06.92ID:Fbw49Eiwd
デブが乗ると3までだけど痩せが乗ると4まで出来るって感じじゃねw
201774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:04:33.86ID:VNVw+3Tw0
>>146だけどドリーム側はメーカーからハンドル交換する際はグリップヒーターが壊れる可能性があるので交換しなさいと指示が来てるらしい。
うちでも何度かやったこと有るけど実際スイッチが割れて使い物にならなくなった事例は2回くらいあると言ってたよ。
202774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:10:18.40ID:VNVw+3Tw0
やってるドリームはお客様にリスクを説明した上で冒険してるんじゃ無いかって言ってた。
203774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:28:18.15ID:VNVw+3Tw0
しかし純正のヒーターセットL 11550円って純正にしてはやすい部品やね
204774RR (アウアウウー Sa49-gOhL)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:23:37.63ID:v/8s9v51a
ハンドル交換するにしてもライザー入れるにしても、それ相応にお金掛かるよね。
ちなワイは5万弱かけてハンドル交換したけど、とても満足してる。
特にワイみたいな、タンクが空になるまでノンストップ民には首が痛くならなくなったのが本当デカイ。
2023/02/20(月) 21:46:21.55ID:RgJOeTMMM
オーナーに聞きたいんだけどこのバイクどこら辺から錆びてくる?
新車だから対策しておきたい
2023/02/20(月) 22:10:02.58ID:8pmjo855M
腕が錆てくる
2023/02/20(月) 22:17:43.18ID:N0g1M+rT0
>>205
本体に錆は見あたらないなー
社外オプションは怪しい
取り付け時にボルト類はなるべくチタンかステンレスにしてる
208774RR (アウアウウー Sa49-gOhL)
垢版 |
2023/02/20(月) 22:30:02.09ID:v/8s9v51a
>>205
エキパイが3ヶ月くらいでポツポツ発錆してきたよ。
高温部分の錆止めって、どうするのが正解なんだろね。でもまぁ、エキパイが錆でダメになったらモリワキのフルエキにでも交換するか〜くらいに考えてるから特に気にしてなかったりもする
209774RR (オイコラミネオ MM91-VgMy)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:03:39.94ID:X+zgEg6/M
1100tタンクにレブルのニーグリップのパット付けるか迷ってるんだけど…コーティングするから余計になぁ…
ダサっ!嫌いって言う人もやっぱ多いよねぇ?
センターも含めたこれ
https://i.imgur.com/lrbwjYY.jpg
210774RR (オイコラミネオ MM91-VgMy)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:10:27.91ID:X+zgEg6/M
やば、顔がw
2023/02/21(火) 00:19:18.21ID:W0cUPUf20
鍵穴の周りのゴムっぽい部品がサビのように変色するよね
212774RR (ワッチョイ 4ba9-2pOO)
垢版 |
2023/02/21(火) 07:17:13.26ID:uFSLPCGt0
>>204
ブレーキペダルが真っ先に錆びる。ラスペネ塗布してる。
213774RR (ワッチョイ 4ba9-2pOO)
垢版 |
2023/02/21(火) 07:18:43.07ID:uFSLPCGt0
>>201
なるほど。
俺は説明無かったけど、スイッチは数ヶ月後壊れた。それは無償で交換してくれた。通達前だったのかもしれん。
214774RR (スップ Sd43-gVs4)
垢版 |
2023/02/21(火) 08:38:17.43ID:soTXCWwgd
1100Tの方が欲しかったけど、このヤッコカウル立ちゴケしたら終了するね?
215774RR (アウアウウー Sa49-gOhL)
垢版 |
2023/02/21(火) 08:46:38.53ID:9HEcuMyja
>>207
>取り付け時にボルト類はなるべくチタンかステンレスにしてる

それって腐食電池的にどうなんだろね。素人目ではもっと大事な別の場所が犠牲になりそうでコワイ((( ;゚Д゚)))
2023/02/21(火) 10:50:31.59ID:gS9RjFFP6
>>209
>>210
タイプです!付き合ってください♥
217774RR (ワンミングク MMa3-4miw)
垢版 |
2023/02/21(火) 11:52:40.01ID:5UL8qEGTM
>>214
エンジンガードでなんとかなるんじゃね
2023/02/21(火) 22:02:32.55ID:QTBIA3Uf0
>>216 乗るしかないっこの流れっ ヤラナイカアッーーー
219774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:01.88ID:tCWud8lh0
>>216>>218
すみません私で良ければ♥っておいwww
Imgurの画像っていつ見られなくなるんだwまあいいかw
肝心のタンクにニーグリップパット付けるのは好き嫌いあると思うのですが皆さんはどうですか?
2023/02/22(水) 00:00:19.20ID:PG3ZD0+e0
>>219
imgurは読み込まれなくなってから1ヶ月くらい立たないと消えないから中々消えない
2023/02/22(水) 00:56:09.98ID:qJwruMys0
削除しないと永遠に消えんよ
222774RR (アウアウウー Sa49-e1jB)
垢版 |
2023/02/22(水) 04:06:06.62ID:KD2Z3V5Ta
>>219
まさしく同じ悩みを抱えてます
サイドはつけようと思ってます。
ニーグリップはしやすいほうがいいし、YouTubeでニーグリップしたら確実に足先広げて膝は閉める女の子座りみたいな形になってしまうと見たので、その軽減にも繋がるかな、と。

センターはマジで悩んでるので、僕も他の方の意見を聞きたいところ
2023/02/22(水) 06:21:16.37ID:HLm9oQ7/0
>>222
センターは自分の乗り方では不要と判断してサイドだけ着けてる。
けっこう厚みはあるんだけど、それでもニーグリップは内股気味になるから、なかったらニーグリップはかなりしにくいと思う。
イマイチな点は、せっかくのタンクのツートンの塗り分けがわかりにくくなるところと、取り付けの両面テープと素材がけっこうチープなところ。
トータルではサイドのみ装着は良かったとおもう。
224774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 08:21:27.80ID:c9CI3N0Rd
>>219
人の給料ぐらいどっちでもいい
2023/02/22(水) 08:36:29.64ID:nGy6bHMc0
シール1枚貼るか貼らないかでめっちゃ盛り上がるやん
その前にコーションステッカー剥がそうか GRもな
226774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 10:45:41.93ID:7d8qyUndd
俺なんか最近ミラーも変える気にならない
ノーマルでミラーだけギラギラしてたおかしいでしょ?
昔一台に車体+200万くらいかけてた頃もあって

一つだけ言えることがあるよ
どノーマルが1番のりやすくて
なにより恥ずかしくない

以上
227774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 10:48:48.26ID:7d8qyUndd
あ、もちろんカッコいいなってカスタムもあるよ
でもそれって一部に受けて一部から批判を受けるんだと思うよね

いまどノーマル路線になって一般ウケいいし何より真夜中に気兼ねなく出かけられる
もうそんな歳じゃないから夜は乗らないけど
228774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 10:49:49.31ID:7d8qyUndd
最後っ屁
でもシールは剥がす
真っ黒の車体に青いシールとか頭おかしい
車体の色によって選べりゃいいのに
2023/02/22(水) 11:14:49.98ID:gUswfS36d
>>226
マフラーは換えた方がいい
純正がだっさ過ぎだから。他はノーマルでいいな
230774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:03:47.19ID:nTe86SEXd
マフラーの形気に入ってるんだよね
マフラーがあるんじゃ革ジャン買うかな 俺は
20万あればかなりいい革ジャン買えるよ
231774RR (ワッチョイ fd58-Tk/Z)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:04:51.40ID:3f9zTISR0
2、3年ペースで乗り替えるオレみたいなヤツは
マフラーに投資するのが一番ムダだと気付くけどなぁ
2023/02/22(水) 12:09:01.31ID:6DXIDCjW0
今どきの規制対応マフラーなんて性能変わらんし
その分のお金でタイヤとかエンジンオイルにちょっと贅沢したほうが良いと思う
233774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:14:03.54ID:RPI7GT77d
>>231
二、三年じゃカスタム全般じゃね?
スマホホルダーくらいじゃん役立つの
234774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:14:48.10ID:RPI7GT77d
でもマフラーがいちばん手っ取り早い軽量化というのも事実
2023/02/22(水) 12:21:52.64ID:mhLSh3lgM
>>230
なんでフルエキ交換が前提なん?
スリップオンなら7万程度でしょ
怪しい中華製で1万以下ってのもあるけどw
236774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:36:53.46ID:S14SXqcod
>>235
だって7万じゃカドヤの安いライナしか買えないじゃん
20万だとリアルマッコイズが視野に入る
そうやって俺はマフラー買えないからリアルマッコイズの革ジャンを買うんだって言い聞かせなきゃな
2023/02/22(水) 12:56:04.47ID:NUzcrXiKM
ついに明日!


納車の連絡はございません!
2023/02/22(水) 14:23:34.83ID:gUswfS36d
>>236
メットは何被んの?
239774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 15:55:38.43ID:U+BXFCqed
>>238
普通のメットだよフルフェイス
240774RR (ワッチョイ 1bee-Sim7)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:03:12.45ID:WYGM4Ut10
>>210
ちょっと俺晒すのやめろよ
241774RR (アウアウウー Sa49-e1jB)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:53:24.25ID:SUkZXxQya
>>223
なるほどね
やっぱり乗り方によってくるよね

ありがとう! テープがチープなら剥がしやすかったりするのかな? とりあえず付けてみて、不要と判断したら剥がしてみます
2023/02/22(水) 17:00:58.56ID:nZsaAa5jd
>>239
ちょっと普通のメットてのが意味不だけど、
まぁ、昔ながらデザインのショーエイのネオクラッシック当たりだと思っとくわ
243774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:09:03.44ID:zA4v7TN7d
>>242
そだね
グラムスターだよ
244774RR (スッププ Sd43-6o6r)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:42:15.03ID:ayeaCxlld
>>242
白ね
245774RR (ワッチョイ 2363-5eiz)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:22:18.54ID:6iHzr2rR0
オレはSHOEIのex zeroのマットブラック
今年が初冬だったけどやはり隙間が寒いので
中に目出し帽を被るのは必須
246774RR (アウアウウー Sa49-2pOO)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:46:30.90ID:Fai48bkla
>>241
ダサいけどまずマスキングテープとかで仮止めして使ってみたら。黒いやつとか百均で売ってるから。
2023/02/23(木) 11:39:49.46ID:x6a+XHeDr
これのグリヒってあんまり暖かくないよね
2以下だとハンカバしてても全然暖かくないし
デイトナのやつだと1でもハンカバしてたら熱いくらいなのに
2023/02/23(木) 14:19:58.16ID:T8lZzjhG0
自分は前のバイクに着けてたエンデュランスのよりもずっと使いやすいし暖かいと感じてる。
居住地にもよるけど、3で走り始めて2か1で流すことが多い。
これまで使ってきたグリヒは全てスイッチ押す度にだんだん暖かくなる方に切り替わっていったけど、こいつは弱くなる方に切り替わってくのも合理的だと思う。
249774RR (アウアウウー Sa49-2pOO)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:36:42.45ID:7ZiU4UsQa
寒いなら5にしとけば良くね?
2023/02/23(木) 14:44:47.27ID:hvdHN9hZr
5にしてもハンカバ無しで厚手のグローブ付けてたらあまり暖かいと感じないわ
他のバイクはデイトナのやつ付けてるから、それと比較して壊れているのかと思った
251774RR (パナファーイ FA6b-2pOO)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:38:19.33ID:uQidOjGuA
そんな極寒の地域で乗れるのか?
2023/02/23(木) 16:00:57.99ID:as2e0dPXr
>>251
九州ですけど
もしかして本当に壊れてるの?
253774RR (パナファーイ FA6b-2pOO)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:14:44.11ID:uQidOjGuA
壊れてそうだな。俺のは5で握ってられないぐらい熱いぞ
ただ手袋は牛革の手袋。厚手は持ってない。ハンカバは無し。
2023/02/23(木) 18:59:13.25ID:viH+vcD50
Tの報告まだ?誰も手に入ってない??
255774RR (ワッチョイ 1b43-6saT)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:32:15.69ID:HDgofrpg0
カタログデータ上
2021年モデル WMTC燃費 18.7km/L
2023年モデル WMTC燃費 19.4km/L
モデルチェンジで燃費が少し改善したって事?
256774RR (ワッチョイ b5da-un0t)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:55:49.54ID:nDH2RP2u0
本当だ、、以前見比べてたけど全然気付かなかった。
燃費良くなってたら嬉しいな。
257774RR (ワッチョイ 3d28-61BT)
垢版 |
2023/02/24(金) 01:55:03.93ID:iP5W09PP0
250いいなー初めて乗るバイクはレブル250にしようかなーと思ってたけど、1100の方がデザインが好み
ワインレッドな色も凄くいい
258774RR (ワッチョイ e5e3-un0t)
垢版 |
2023/02/24(金) 08:28:50.45ID:s3IhEC760
>>257
ワインレッドはもう生産されないはずだから、在庫車とか見かけたら早めに唾つけといた方がいいよ
259774RR (スーップ Sd43-Sim7)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:20:45.04ID:e/3CGvY0d
唾つけて怒られませんかね?
260774RR (アウアウウー Sa49-e1jB)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:21:36.50ID:3hqILWlba
>>259
寿司の次はバイクぺろぺろかよ...
2023/02/24(金) 11:58:38.25ID:uykgU9MzM
クソワロタ
2023/02/24(金) 13:31:54.77ID:uykgU9MzM
今、大トロセール中なんで昨日スシロー行ったわ。
わりと空いてた感じ
ちなみに事件があった岐阜市のわりと近くです
2023/02/24(金) 15:28:56.46ID:1GeJPYaGd
ペロペロした後はアルコールスプレーでシュッシュしてくださいねw
2023/02/24(金) 17:28:41.58ID:QjHB/kPH0
昔の技術者はマジで舐め回してたよw
カメラのレンズがカビたと持ち込んだら舐め取られた話はワロタ
2023/02/24(金) 20:55:53.49ID:aWUmtRx60
スシにアルコール噴射か。完全に一線を超えちまったな。もう無差別テロじゃん。
266774RR (アウグロ MMbe-O4G+)
垢版 |
2023/02/25(土) 17:40:18.92ID:879653WyM
グレーどうでしょうかね
267774RR (ワッチョイ aada-+Vzh)
垢版 |
2023/02/25(土) 21:39:57.55ID:9fecHTrP0
スリップオンは楽器。
見た目と音で選ぶと決まっている。
海外製は出口の内径が太すぎて
低回転トルクが薄くなるものばかり。
ゆえにグラスウール巻きのインナー
サイレンサー入れる前提。
268774RR (ワッチョイ 8958-6IfF)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:05:09.78ID:kBYlfKGf0
EDM聴きながらチンタラ走るが好きなのでマフラー音とかイラネ
2023/02/26(日) 12:19:12.19ID:ln7R70M60
河原の土手におるラッパ吹きが
街中で走り回ってるとこ想像してみた
270774RR (オイコラミネオ MMad-cwOx)
垢版 |
2023/02/26(日) 16:05:11.53ID:MzNxCTXWM
ハンドルノーマルのままの人も思いますがもう慣れて今後も変える予定無いって人います?
納車と同じに変えるか迷ってて。
2023/02/26(日) 17:34:36.38ID:ERd0KI7E0
>>270
もう、と言うか最初から特に違和感なく乗ってる者です。
これまでのクルーザーらしく便所に腰掛けるみたいに乗るなら遠いかもだけど、多分メーカーはスポーツクルーザーとしてやや前傾ありきで設計したんじゃないかな?
俺はそれでしっくり来てる少数派です。
2023/02/26(日) 17:42:04.52ID:9H0cobEd0
>>270
ハンドル(左グリヒ含む)も工賃も安くないから、迷うくらいならノーマルで乗ってみて、違和感あってから交換でよいと思います。
2023/02/26(日) 18:46:41.20ID:1CgEy9JBM
>>270
ノーマル試してからでええよ
自分もめっちゃ迷ったけど違和感なかった
個人差ある
274774RR (ササクッテロロ Sp75-+xVg)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:17:29.46ID:mDhKzgNdp
>>270
同じにって
2023/02/26(日) 20:28:48.35ID:9H0cobEd0
どうじ
276774RR (オイコラミネオ MMad-cwOx)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:32:36.48ID:MzNxCTXWM
>>271-274
すみませんありがとうございます!とりあえずノーマルで乗ってみてキツい様だったらら変えたいと思います。
2023/02/26(日) 20:51:26.46ID:ln7R70M60
笛吹童子さん
シートかえるって手もあるんよ
2023/02/26(日) 21:26:19.04ID:93QFwmV/0
身長176男 ここでよく言われるハンドルポジション クラッチの重さは全く問題なかった
2023/02/27(月) 06:58:55.71ID:p8HoROhg0
身長170男 展示車に跨がらせてもらったときにハンドル遠い気がしたので、キジマのフイフティーバーに交換してもらって納車。
満足してる
2023/02/27(月) 07:04:26.99ID:ejcBKdIlM
ハンドル替えるかシート替えるかだわな
ライザーはダッサくなるからないわぁ〜
2023/02/27(月) 09:58:50.32ID:PeJA6aCo0
純正バックシートで20ミリ、ステップバーで20ミリ手前
これだけでもガラッと変わったよ総費用20Kちょい
30分走ると辛かったのが燃料切れ手前まで余裕で走れる
身長は170体重は75
282774RR (オイコラミネオ MMad-cwOx)
垢版 |
2023/02/27(月) 12:41:57.41ID:SrTLlsH/M
バックシートって2cm裏に行けるって事じゃないの?そしたら余計にハンドル遠くならない?
2023/02/27(月) 18:52:18.40ID:4lBNFkndr
同じこと思った
284774RR (ワッチョイ 614b-53sa)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:33:35.28ID:XmVv1nxx0
中古で買ったからキジマのハンドルに替えられてたけど、戻すのに金掛かるからそのままにしてフロアボードとバックシートを注文して届くの待ってる?
285774RR (ワッチョイ 614b-53sa)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:25:21.82ID:XmVv1nxx0
?はいらんかった。
286774RR (ワッチョイ 0512-mQ9N)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:06:00.16ID:1TN9eosi0
こうさてん
287774RR (ワッチョイ 0512-mQ9N)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:06:15.46ID:1TN9eosi0
曲がると
288774RR (ワッチョイ 0512-mQ9N)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:06:45.68ID:1TN9eosi0
ながさが
たりなくかんじるよ
2023/03/02(木) 08:07:57.41ID:TTnCNfIv0
あれ
2023/03/02(木) 08:08:16.96ID:TTnCNfIv0
音が
2023/03/02(木) 08:08:34.80ID:TTnCNfIv0
遅れて
2023/03/02(木) 19:15:22.88ID:1cuRZhk40
1100T用のパーツってまだ出てないですかね?
対応のハンドライザーとキャリア付きバックレストがほしい!
2023/03/03(金) 08:55:01.13ID:TrOU1KcDd
>>292
カウルとハンドルの位置関係でライザー使うとw
2023/03/03(金) 11:52:26.85ID:tUR+aNQmM
ホンダ

大阪、東京、名古屋のモーターサイクルショー展示車両を一挙発表

https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/50268.html
2023/03/03(金) 12:19:03.89ID:7dH20xLZa
>>292
SP 武川のがカタログに載ってたような。
キャリア付きバックレストは自分も付けたい。
296774RR (アウアウウー Sa39-dkfO)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:04:50.37ID:8ERCRNy2a
レブル1100 MT ブラック 2023年モデル
2022.12.12予約
本日3.3に、中旬ごろ納車予定との連絡ありました

待ってる方、検討中の方の参考になれば!
297774RR (ワッチョイ b1b0-ZYAP)
垢版 |
2023/03/03(金) 19:44:19.94ID:X1i2dg+x0
身長160p台。ハンドルは丁度いい感じだが・・・
2023/03/03(金) 19:56:59.51ID:MM2dS5HJ0
>>293
言われてみるとたしかにですね
隙間空いちゃうからないのかな
299774RR (オイコラミネオ MM15-oa/8)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:38:25.73ID:jgu+0X/NM
レブル1100tDCT
12月中旬ごろ予約
一応4月納車の予定に入れてあるけどまだ分からな
GW間に合わない可能性もあるって
まじでGW頼むよー
300774RR (オイコラミネオ MM15-oa/8)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:39:49.33ID:jgu+0X/NM
ドラレコ付けてる人フロントカメラはどの位置ですか?ドリームではミラーの所に付けるしか無いと言われた。
2023/03/04(土) 10:31:07.57ID:QSLMFl7Vd
>>300

https://i.imgur.com/KY2HBIW.jpg
2023/03/04(土) 10:36:44.16ID:rSzZz7q/0
>>300
ステーは自作。写真は仮付けでだから最後黒く塗って付けてる。

https://i.imgur.com/zcDrbmR.jpg
2023/03/04(土) 10:53:33.86ID:ji7WLGS4d
ミツバのステー使えばフロントフォークに付くんじゃないの?
304774RR (ワッチョイ 7ba3-oa/8)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:15:16.41ID:N7gHQfSP0
>>301-302
ありがとう!参考にしてみます!
305774RR (アウアウウー Sa1d-CZum)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:34:20.68ID:5yWitTGba
>>292
sp武川 セットバックハンドルクランプ 27500円
0SS-ZN-06020008 これがT対応してるみたい 取り付け時間0.7H
ドリームでカタログもらえば?
306774RR (アウアウウー Sa1d-CZum)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:41:17.97ID:DvrWYVXFa
ステムポールの穴使ってフェンダーのところにステー取り付けてる。
フェンダーが思っきし録画されるのがうざい。
2023/03/04(土) 12:25:50.78ID:pa9did/s0
>>305
HONDAのwebページで1100Tって明記されてるから確実だね。
でも、税込み¥16,500って表示されてるぞ(標準取付時間0.7h別)
308774RR (アウアウウー Sa1d-CZum)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:56:26.93ID:DvrWYVXFa
>>307
紙媒体は27500円になってる。
写真アップ出来ないので見せれないけど、WEBの方が正しそうね。
2023/03/04(土) 13:06:07.41ID:pa9did/s0
レバレート税別約¥14,000/hなら取付工賃込みで¥27,500くらいになるね
310774RR (ワッチョイ 2b84-5vv3)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:32:27.25ID:J37nvKTH0
バックシートに交換したら座る位置が後ろに下がったので楽になった
311774RR (ワッチョイ 7ba3-oa/8)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:25:37.93ID:N7gHQfSP0
sp武川のやつ15mmセットバック位でもだいぶ変わるのかね?

本製品を純正ハンドルクランプと交換することで、純正ステアリングハンドル位置を約15mmセットバックできます。
これにより、ハンドル位置を後方に約13mm、下に約7mm下げることができます。

キジマの50mmバックのハンドルもドリームでは1100tに付けらると言ってた
312774RR (ワッチョイ 7ba3-oa/8)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:27:45.62ID:N7gHQfSP0
てかキジマのハンドルは公式でも1100tdct対応ってもう書いてあった
2023/03/04(土) 17:48:32.86ID:AhDOzpHXM
エンジンガードは自分でつけれるかな??アマゾンで買おうか迷ってる
314774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:20:06.91ID:MoxrQuFN0
長いネジを外して差し替えるんだけど、エンジンの重さで少し入りにくくなるのでハンマーで新しいネジを使って押し出す形で入れ替えるか、エンジンを少し下から持ち上げるかする必要がある。カラーも入れ替えるのとかもあるかな。
あとスタンドは垂直に立てれてる方がやりやすいと思う。
メーカーによって違いはあると思うのでマニュアル見てから買った方が無難。
315774RR (オイコラミネオ MM15-oa/8)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:23:14.93ID:jgu+0X/NM
レブル1100のノーマルミラーって見やすいですか?
316774RR (ワッチョイ 5318-MOcl)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:42:59.05ID:4YbNUElm0
>>315
見やすいですよ。
ミラーは純正で不満ナシ
2023/03/04(土) 18:44:47.25ID:pa9did/s0
>>315
映る範囲は広いとはいえないけど見やすいしデザインもシンプルでよい
318774RR (オイコラミネオ MM15-oa/8)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:17:32.54ID:jgu+0X/NM
>>316-317
そうなのですねありがとうございます!ネットで調べると結構バーエンドに付けてる人とかもいたので見づらいのかなと思ってました。
2023/03/04(土) 20:10:44.07ID:x2OGZ9tbM
>>314
ご教示サンクス!ジャッキでエンジンを軽く持ち上げながらしたらできるかな?
でもジャッキはあってもメンテナンススタンドないんだよなー
2023/03/04(土) 21:26:39.50ID:pa9did/s0
>>319
今日初めてメンテナンススタンドかけようとしたけど、一人ではおっかなくてかけられませんでした
我ながらビビりで情けない
321774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:50:18.03ID:MoxrQuFN0
>>319
軽く押さえるぐらいでも全然違います。
メンテスタンドはあるといいけどなくても出来ます。

>>320
鋼製束で倒れないように支える手もありますよ
自分は前側を乗せるアストロのスタンド使ってますがなんか小さくてちゃんと乗らない…
2023/03/05(日) 01:36:00.72ID:/+HSX4Pn0
待ち時間長いし新古車は転売価格だしで買うの躊躇してたけど、納車まで短くなってきたのか
半年以内に入る感じならディーラー行ってこよう
2023/03/05(日) 06:35:06.18ID:GlW0yW9y0
>>322
Tはこれからだけど、従来モデルなら結構在庫あるよ
中古車の価格が未だにべらぼうに高いのが謎
某大手中古車販売ネット店の店長が不安を漏らしてた
324774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:15:12.61ID:bsYy+9O80
>>322
ドリームに中古がマニュアルとDCT合わせて3台あったよ
500も250も在庫あった。この二つは色が変わってあまり評判良くないのかなあ。
325774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:46:46.25ID:bsYy+9O80
Tって外国ではもう売ってるんだな
フェアリング移植したい人はこれみて妄想膨らませてみてw
https://youtu.be/GAYnSqUuUKY
326774RR (ワッチョイ 01fd-WM9w)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:22:25.76ID:WbOLqDiT0
うちの5000kmのDCTちゃんアップスで105万ついたから手放した。
どこかで新車価格+αで売られるんだろうな
2023/03/06(月) 08:41:40.52ID:5nZAMQ/L0
Tに乗り換えようかな
2023/03/06(月) 10:43:11.22ID:VQ6py5p3M
パクリでも良い人はどうぞ
329774RR (ササクッテロラ Sp45-S8LH)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:20:21.04ID:svX3+XAZp
>>328
パクリではない
2023/03/06(月) 11:27:14.59ID:AmBKmLSid
いやいや、まんまハーレーじゃんw
331774RR (ワッチョイ 7ba3-oa/8)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:28:50.99ID:nDuei1jw0
>>325
いや日本でももう売ってるやんw
332774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:37:19.15ID:qsh77H280
>>331
そうだなw
でも納車まだじゃ無い?
2023/03/07(火) 00:27:12.25ID:yafZP3g60
>>330
クルーザー見たら全部「それハーレー?」おじさんチーッス
334774RR (ワッチョイ f9ef-1qR0)
垢版 |
2023/03/07(火) 07:03:37.70ID:Ms/7Nf4A0
それハーレー?おじさん「それハーレー?」
2023/03/07(火) 08:13:03.23ID:V0bFqGScM
292
だけどT用のキャリア付きバックレストが見つからない!
納車が決まったから誰か助けて…
336774RR (アウアウウー Sa1d-CZum)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:44:00.15ID:B6Kf2TqCa
キャリア付きじゃ無いとダメなんか?
バラバラで付ければ?
2023/03/07(火) 09:26:20.30ID:V0bFqGScM
>>336
バラバラでつけれるの??
詳しくお願いします!
338774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:07:06.67ID:escIvTsS0
>>337
え?
俺はホンダ純正のバックレストに、エンデュランスのキャリアをスペーサー付けて取り付けてるけどそう言うものが欲しいんじゃ無いの?箱とフェンダーのスペースが狭いからどっちも取り付けれないってことかな??
339774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:22:25.55ID:escIvTsS0
ホンダ純正のバックレストだけは付くようなので、Amazonに売ってるzf motorとからのキャリアついてる16888えんやつも着来そうだな。
ホンダ純正のキャリアがオプションに無いのは、あいつは取り付け部分がパイプ加工されてて横幅がかなりあるからだと思う。現物見て隙間を計ってから買った方がいいんじゃない?
2023/03/07(火) 12:02:52.82ID:hV2wmxIRM
>>338
>>339
ありがとう!とても参考になった!
ちょっとしらべてみます!
341774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:47:23.32ID:escIvTsS0
>>340

https://youtu.be/dVAXRg_acZw

この動画チラ見したんだけど、どうもサイドバックのステーがバックシート固定するボルトと共締めっぽいので、バラではつかなさそうね。上に書いた一体型のならワンチャン着きそうだけど結構クリアランスない感じがする。
2023/03/08(水) 06:48:34.34ID:kZQvF29NM
>>341
そうみえますね
やっぱり専用のものが発売されるまでまったほうがいいのかな
2023/03/08(水) 11:44:07.32ID:4prRQeRUa
>>335
デイトナから出てるっぽい。
これまの物に専用部品が追加で必要みたいだけど。
アマゾンで見かけた。
2023/03/08(水) 12:11:37.53ID:BRYPfAVmM
>>343
どれですかね?みあたらない…
2023/03/08(水) 13:22:33.23ID:oHByzj/HM
普通に検索できる
検索すらまともにできないのがバイク乗り

俺は例外
2023/03/08(水) 14:23:00.73ID:SWXP6zS0p
>>344
これかな?

https://i.imgur.com/FOin4pY.jpg
2023/03/08(水) 14:29:21.44ID:4dfVP9qLM
>>346
感謝!
2023/03/08(水) 19:54:54.69ID:h0wWDnNf0
デイトナのRebel1100T('23)専用キャリア&バックレスト取付キット
https://www.daytona.co.jp/products/single-31420-modelsearch-B29488?maker_code=B00001&type_code=B00001-1100-e3952fea18483ac023cab3c6337fa5d2&displacement=1100&model_code=B29488
これって、後ろに付いているサイドパニアのステーを交換して、ちょっと隙間を作るのかな?
2023/03/08(水) 20:18:51.00ID:5HuBP/Tc0
>>348
サイドケースのパイプの内側にバックレストキャリアつけるからスペース空いて不安定になる分これで補強するのかな??

ttps://i.imgur.com/lvCDLe7.jpg
350774RR (ワッチョイ 01fd-WM9w)
垢版 |
2023/03/08(水) 21:11:01.73ID:tCLzYiQG0
>>348
部品だけでみたらすごい利益率だなこれ
2023/03/08(水) 22:00:03.93ID:5HuBP/Tc0
>>350
たしかに
原価1000円しないだろこれ
店に頼むと更に工賃1万弱?
352774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:33:20.08ID:SCTw3XIO0
※車幅が変更になるため車検証の記載変更が必要です。

これが面倒すぎるな
2023/03/08(水) 22:46:16.38ID:Fhh04PvR0
次の継続車検の時に一緒にやればいいじゃん
354774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:25:53.51ID:SCTw3XIO0
やらないと車検通らないんだろ
355774RR (ワッチョイ 8b80-a2By)
垢版 |
2023/03/09(木) 00:05:12.54ID:vCXZkmKt0
ぶっちゃけた話これくらいなら申請出さずに通るよ
2023/03/09(木) 06:29:11.41ID:R7Vtfv0P0
新車登録前に装着してもらえば車検がチャラにならないなんてことある?
2023/03/09(木) 08:53:58.91ID:KJra7G9w0
>>354,356
ちょっと何言ってんのかわかんない
2023/03/09(木) 11:10:16.00ID:P/coLuSIM
>>357
構造変更申請すると車検の残り期間がキャンセルされて、新たに車検を取り直さなきゃならないんだよ
359774RR (スップ Sd33-a2By)
垢版 |
2023/03/09(木) 12:23:08.05ID:6h7Dkq9wd
昔ハーレー乗ってたからハンドル変えたり車高下げたり(さすが縮むから全長が変わる)しても構造変更なんて出したことなかったな
普通の車検に通ってた 闇車検じゃないよ
もちろんアホみたいなハンドルではなかったが
2023/03/09(木) 12:29:58.78ID:pMdgL+E20
>>359
ハンドルの形状が大幅に変わっても、車幅と車高に影響しなけりゃ(または許容範囲内)なら車検は通るからね。
ちなみに申請が必要なのは幅2cm以上、長さ3cm、高さに4cm以上の変化や乗車定員の変更が生じた場合等ね。
ってことは、デイトナの例のアレは、片方1cm以上広がるってことになるね。
2023/03/09(木) 15:03:02.96ID:KJra7G9w0
>>358
うん知ってるよ
だから何?
362774RR (スップ Sd33-a2By)
垢版 |
2023/03/09(木) 16:18:00.51ID:6h7Dkq9wd
車のユーザー車検は一回したことあるけど(一回車高で引っかかった)
バイクの車検っていちいち寸法測るのかな?車高は見るジグあるからやるだろうけど
あの台数こなすのにいちいち見るかな?
珍走バイク見たいのなら見るだろうけど

ユーザー車検だけど行ってみるとなかなか面白い(車だったが)
え?これで終わり?みたいな
自分でやるとマジで3万くらいだったような気がする
もちろんプロの整備はつかないが
2023/03/09(木) 20:15:04.33ID:KJra7G9w0
>>362
以前中古のスポスタ買ったんだけど、ハンドルが替えてあったんだわ
形は変わらんが、ちょっと広くなってるヤツ
そんな事知らずにユーザー車検持っていったら
「ん〜・・・なんか広くね?」って言われて測られたわ
4cm広かった
車検証に「改」の文字が付いた

ヤツら侮れない
2023/03/09(木) 20:27:08.02ID:Xb1+LeR/0
車検なんてぶっちゃけ検査官が主観で判断するからなw
マフラーの音量も検査官が感覚で明らかにダメな奴しか測らないしその判断がかなり正確w
2023/03/09(木) 22:18:48.68ID:qqCdAw/j0
前に乗ってたハーレーのXR1200とドゥカのモンスター1200 でハンドル幅狭いの(2cm以上)を付けてたけど、スケールでヘッドライト辺りでサッと見ただけで何も言われなかった。バーエンド間とかにきっちりスケールを当てて測られたことは無い。
2023/03/10(金) 00:12:42.32ID:4wgQANyWr
寸法は怪しい物を抜き打ちだろうね。先月大型アドベンチャーをユーザー車検通してきたけど、検査官はメーター距離、フレームナンバー(ワイヤー類で数字部分見えない)ちゃんと見てないし、結構適当なんだという印象だった。結局のところ当たった検査官次第なのかと(笑)
367774RR (ワッチョイ 8b80-a2By)
垢版 |
2023/03/10(金) 01:16:48.89ID:HOVxmDGS0
ここは俺みたいにハーレーからレブルに流れてきた人も多そうだな
ハーレーは良くも悪くも金かかるバイクだからな
2023/03/10(金) 07:15:59.51ID:qZAf9V+J0
2023年式のレブル1100とレブル1100Tの取説、パーツカタログがダウンロードできるね

https://www.hondamotopub.com/HMJ

4月にレブル1100T納車予定だから、これで予習しとくわ
2023/03/10(金) 07:48:13.30ID:7X3TrCxmd
パーツカタログあればT化できんじゃね?
問題はいくらかかるかだけどね。
俺は40から50万と予想
2023/03/10(金) 08:07:25.14ID:df7ApX/aM
T純正のパニアケースはバイク本体とキーが共通だし、バイクのキー交換が必要になるんじゃないかなぁー

キー交換だとイモビの対応とかもあって簡単にはいかないと思うんだけど、どうだろうねぇー
371774RR (ササクッテロレ Sp45-S8LH)
垢版 |
2023/03/10(金) 09:14:09.93ID:RDvFe6RWp
>>369
パーツカタログがあってもパーツがなければできないだろ
2023/03/10(金) 09:26:51.12ID:7X3TrCxmd
>>371
パーツの品番さえ分かればwebikeとかで普通に注文できるっしょ
2023/03/10(金) 09:45:19.21ID:7X3TrCxmd
ただ鍵関係は370が言うようにディーラーで何とかしないとダメなんだろうけど
2023/03/10(金) 09:53:38.38ID:mJn7n3rJM
アフリカツイン初期型のパニアケースを通販で買った時は、鍵は車体の鍵で開閉できるように自分で組み立てるようになっていたよ。
組み立て自体も簡単だった。
2023/03/10(金) 09:55:15.97ID:huqaGCHIM
その時は、事前にパニアの説明書をどこからかダウンロードして、鍵は自分でやれるんだ、と確認して注文したような覚えが。
2023/03/10(金) 10:39:23.87ID:7X3TrCxmd
>>375
試しにレブルのパニアケースの鍵穴部をwebikeで見積もってみたらの2,970円で普通に買えるのでレブルのパニアケースもそういう仕組みなのかも
2023/03/10(金) 11:03:21.57ID:df7ApX/aM
てか、これ部品数半端なくねぇ?
パニア分だけで150〜200ぐらい有りそうだけどw
378774RR (アウアウウー Sa1d-CZum)
垢版 |
2023/03/10(金) 14:03:59.91ID:eIYMNr7La
すごい量だなw
部品62種類だけど複数使ってるから150以上はあるな、ボルト含めてだがw

小物タイとかで買えるなら、送料考えるとそっちのが安そう。
2023/03/10(金) 14:34:19.16ID:df7ApX/aM
レブル1100乗りのYouTuberがT化の動画上げてくれないかな
是非みたい
2023/03/10(金) 15:21:59.00ID:mpGzg9l5H
モタサイで展示されるみたいだから跨りがてら見てくるわ
381774RR (ワッチョイ 7ba3-oa/8)
垢版 |
2023/03/10(金) 19:02:47.33ID:sljp8Jgf0
12月中旬に成約した1100tの納期の案内が今日あったみたいで今の予定では5月11日だって…。
くそ!なんでGW後なんだよ!!!!
あくまで予定だから早まる事もあるし遅くなる事もあるって言ってたけど。
まじでGW乗れないの辛い…。
2023/03/10(金) 22:46:24.28ID:hBIen5SS0
まぁ気候も良くて休みもとれて最高だよな
帰省ついでにパニアケースつけて四国一周したいわ
383774RR (ササクッテロリ Sp45-VdRe)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:39:00.16ID:xMv9siGYp
煽り運転をするレブル1100の動画を見つけた。
特徴的な服(白の手袋と白の長靴?)を着てるし、ヘルメットも怪しいサングラスも写ってるので知ってる人が見たらすぐに分かりそう。
場所は神奈川県厚木市酒井
https://youtu.be/C0xDnRoRwH4


https://i.imgur.com/Vv2yrFL.jpg
2023/03/10(金) 23:45:47.68ID:qZAf9V+J0
レブル1100をT化する話だけど、ホンダドリーム山梨のTwitterで概算が出てた。 全部パーツを取り寄せると316,531円らしい。
https://twitter.com/dream_yamanashi/status/1632578826969702400?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
385774RR (ワッチョイ 16a9-pBqQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:00:39.12ID:+DvUI6JL0
意外と安いな
2023/03/11(土) 04:07:54.22ID:NaMJNkin0
なんでわざわざ金使ってダサくするのか
2023/03/11(土) 04:22:46.88ID:t57JeLZ+0
世のメタボ中年なんて金使ってメタボになってるだろ
2023/03/11(土) 08:14:11.83ID:jFRWHdYz0
>>383
いかにも目立ちたがり屋みたいなファッションw
ダッセー格好してるヤツって運転もクソだよなぁ

レブルでイキるとか一番ダサイわ
389774RR (オイコラミネオ MM3d-OSRT)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:26:00.88ID:n0FfvtC1M
オイル交換自分でしてる人余ったオイルは普通に蓋しめて保管してるだけ?
半年くらいなら問題ないのかな
2023/03/11(土) 14:05:34.66ID:Iw32Q2ua0
余ったのは廃油に混ぜてテンプルで固めて捨てちゃうな
391774RR (ワッチョイ 0ea3-OSRT)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:51:05.74ID:zPxTctM60
>>390
そうですか…。
DCTフィルターまで交換すると4.2リットル必要だから800ml余るんですよね
2023/03/11(土) 15:57:31.72ID:x8JQ4Vp9M
ラップ被して輪ゴムで止めてその上からフタをパチっと止めて冷暗所で保管
1〜2年くらいは大丈夫だからペール缶で買ってる

品質がー、湿気がーとかうるさい人ならオススメしないけど
393774RR (スップー Sd7a-mTpv)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:08:12.37ID:upYulWoxd
>>383
キムタクの劣化コピー??
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTiUUO9O3X7sT-mp8HDHpmNwEcZ_j7v_SiN9Q&usqp=CAU
394774RR (エムゾネ FF9a-qoeV)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:28:19.20ID:1nrkYX62F
今日、夢店行ってきたけどレブル1100Tは置いてなかった。レブル1100DCTとMTはあった。
395774RR (ワッチョイ 71f3-hiL3)
垢版 |
2023/03/11(土) 21:38:12.51ID:9+kFdZ7C0

>>394
馴染みの店は2月中旬に納車前車を展示していたね。
2023/03/12(日) 07:48:30.92ID:0bd0alPq0
予約待機16か月目。いつになったら乗れるのだろうか…
397774RR (ラクペッ MM6d-0c9q)
垢版 |
2023/03/12(日) 08:03:09.77ID:IKFTR2cCM
>>396
レブル1100Tの納車待ち?
まさか無印のレブル1100で16ヵ月?
398774RR (ワッチョイ 4db0-MAiJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 08:46:58.58ID:Y1e+4jVq0
昨日、ハーレーのツーリングシリーズ?バガ−?の5〜6台の集団に後ろにつかれたw
カムやマフラーを変えてるせいか、凄まじい音量だった。心臓に響くし。
あれ身体に悪くないのだろうか?
399774RR (ワッチョイ 4dda-m6Vw)
垢版 |
2023/03/12(日) 08:57:01.06ID:dJGCiLwO0
>>396
>>397
Tは昨年11月からの予約だったはず。
16ヶ月待ちなんてあり得るのか?本当なら何かおかしいから問い合わせた方がいいと思うんだけど
2023/03/12(日) 09:52:55.57ID:cVqFVVNc0
Tが初めての大型バイク!
みんな盗難防止チェーン何使ってる?
柱と固定予定だけどアラーム付きかな??
2023/03/12(日) 11:31:17.61ID:vdG9VCcT0
>>400
かてーなシリーズオススメ
2023/03/12(日) 12:10:40.96ID:Rzvrw1IH0
窃盗団に狙われたら何しても無理なんて聞くからカーポートの柱に8000円と3000円程のチェーンロックとバイクカバー
窃盗団からして定価100数十万の市販車なんていくらの価値があるんだろ?絶版車ならともかくカブやスクーターの方が盗みやすくて値打ちありそう
2023/03/12(日) 12:19:38.34ID:cVqFVVNc0
>>401
キタコロックより高い……だと………!?
404774RR (ワッチョイ 0ea3-OSRT)
垢版 |
2023/03/12(日) 17:47:51.26ID:6Bub2rG70
>>401
たけー!
ロックでこんなにするんだ
405774RR (ワッチョイ bab6-kS56)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:19:47.00ID:5viNpwRN0
>>396
今はもう普通にお店に3-4台は売り物として展示してあるけど
406774RR (ワッチョイ bab6-kS56)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:20:17.83ID:5viNpwRN0
>>398
耳栓してても難聴になるよね
2023/03/12(日) 18:50:58.99ID:cVqFVVNc0
キジマエンジンガードがどこも売り切れ
納車には間に合わないな…
408774RR (ワッチョイ 4ada-MAiJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:10:41.87ID:4oGBp7Be0
>>386
同意
まあ国産の盆栽ベースが少ないからしゃーないが。
409774RR (ワッチョイ 4ada-MAiJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:27:50.64ID:4oGBp7Be0
>>392
ペール缶仲間です。
保管期限についても同じ思いです。
常温常湿で外気と遮断されている
高温高圧に耐えるオイルが短期間で使用できなくなる
理屈が存在しませんわな。
ましてやレブル1100はレギュラーガソリン仕様の
低回転低パワーの庶民エンジンなのだから。
410774RR (ワッチョイ 4ada-MAiJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:51:53.58ID:4oGBp7Be0
>>398
追い付いて躊躇なく追い越すことはあっても
追い付かれることがないんだけど...。
411774RR (ワッチョイ 0ea3-OSRT)
垢版 |
2023/03/12(日) 21:43:49.05ID:6Bub2rG70
>>407
キジマのデカすぎない?まあ好みだろうけど。
かといってデイトナは小さいと思ったので自分はエンデュランス にした
2023/03/12(日) 22:17:30.57ID:0bd0alPq0
>>405
3~4ヶ月おきには電話で状況確認してるんですけれど、一切いい返事がありません。
また聞いてみます。有難うございます。
413774RR (ワッチョイ 0ea3-OSRT)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:46:04.69ID:6Bub2rG70
メンテナンスパックのオイル交換はG1?追加料金でG3とかに出来ない?
414774RR (ワッチョイ c1b0-QDb6)
垢版 |
2023/03/12(日) 23:00:44.89ID:XDdTSR9F0
>>410
うん。普通にレブルの方が速いよ。
2023/03/13(月) 00:40:10.24ID:FMvc7/u/0
>>413
ウチもメンテパック入ってるけどG1ですね。恐らくメーカー推奨のオイルが価格に含まれている。店員さんに聞いたら差額を払えばG2G3、レプソルなんかも承りますと言ってました。
416774RR (ワッチョイ 16a9-pBqQ)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:09:06.38ID:Q5iA/8fI0
>>409
酸化するって言われてるよね。密閉してれば問題ないレベルだと思ってる。だって新品だって真空なわけじゃないじゃない。ずっと新しい空気に触れたらどんどん劣化していくんだろうけど。

>>413
できるよ。気分で変えてる。
2023/03/13(月) 14:46:01.48ID:KphtcoRBr
>>362
幅はノーマルでも基本測る

>>364
自分で入れて測定するようになってましたけど、これが普通じゃないの?
418774RR (ワッチョイ 2684-qoeV)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:30:58.67ID:2L65kfFt0
10,000キロで12ヶ月点検出したけどフロントブレーキパッドとオイル、オイルフィルターの交換のみだった。タイヤどのくらい持つんだろ。
2023/03/13(月) 18:26:47.55ID:LybpfFQHr
>>418
13600kmで15000kmまでタイヤ持ちそう。
Fブレーキパッドは交換時期が丁度、リヤ何時になるやら
420774RR (ワッチョイ 3d80-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:48:40.92ID:Pa5hZ2ew0
>>417
こればっかりは車検場によるよね
うちの近所は明らかに改造車でない限り測ってなかった



しかし職員による不正があって職員がごっそり入替になって厳しくなったような話を聞いた
民間じゃないよ
心当たりある県民の方いるんじゃないかな?
バカなことしてくれたもんだよ
421774RR (ワッチョイ 6d01-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:26:55.22ID:FqBmCczs0
>>417
自分で入れるのは排ガス検査で音量じゃないよ。
422774RR (ワッチョイ 16a9-pBqQ)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:20:06.37ID:Q5iA/8fI0
サービスマニュアル見てたけど、オイル交換って1万キロ毎、フィルター交換は2万キロ毎なんだな。
2023/03/13(月) 21:31:10.35ID:fXF+C4Qx0
昨今四輪含めオイル交換サイクルは長くなっているけどそれって環境への配慮で長くなってるだけな気がする

スズキの軽とかオイル交換マメにやらないと直ぐオイル消費するようなエンジンに成り下がる
2023/03/13(月) 21:31:47.99ID:FbSzqJan0
ただし純正オイル使った場合に限る
それでしかメーカーはテストしてないから
純正オイル使ってる限りは倍くらい超過しても焼き付かない
量が入ってればな、ごくわずかずつだがオイルは減っていくから量が減りすぎると焼き付く
425774RR (ワッチョイ 6d01-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:52:54.77ID:FqBmCczs0
>>417
自分で入れるのは排ガス検査で音量じゃないよ。
426774RR (ワッチョイ 16a9-pBqQ)
垢版 |
2023/03/13(月) 22:29:03.97ID:Q5iA/8fI0
DCTだからあんまりわからんけど、劣化すると振動が酷くなったり、変速ショックが強くなる感じがする。
マニュアル車だとギアチェンが上手くいかなくなったりするからこまめにオイル変えてたけど、メーカーが1万キロって書いてるのには驚いた。
綺麗なオイル使ってて損はないでしょうってことでこれからもまめに変えるけどさ。
427774RR (ワッチョイ 3d80-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:25:56.33ID:6Zld97lt0
ディーラーじゃ3000キロって言われたよ
2023/03/14(火) 00:41:42.04ID:UP3QWioT0
メーカーが1万キロでいいというものに対して3000キロは早すぎるし不安を煽るやり方はどうなんだろう
オイル量5リッターも有ったら劣化しないよ
429774RR (ワッチョイ 16a9-pBqQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:52:02.95ID:ZenT0QNq0
3000キロは結構早いけど俺もそれくらいのペースぐらいしか走ってないな。半年に一回変えてる。
2023/03/14(火) 01:55:41.01ID:JOxrfyMW0
暖かくなってきたから久々に乗ろうと思ってガレージに行ったらオイル漏れしてたんだが買って2年でこんなことあるの?
431774RR (アウアウウー Sa89-pBqQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:32:59.21ID:lmnfLELna
どこから漏れてるん?
432774RR (ワッチョイ 4d93-PqpQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:33:11.78ID:GttnocbU0
下半身からです
433774RR (ワッチョイ 0ea3-OSRT)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:01:04.89ID:Prhmd5eF0
ホンダドリームって初回点検無料?オイル交換も無料でやってくれるの?
434774RR (アウアウウー Sa89-0c9q)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:39:39.68ID:hq+nH9TSa
>>433
ワイんところは初回点検の工賃は無料、オイル交換の工賃とオイル・フィルター代は別だったよ。
435774RR (ワッチョイ 0ea3-OSRT)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:38:30.62ID:Prhmd5eF0
>>434
なるほどありがとう!
2023/03/14(火) 22:10:22.07ID:UAGcsCpa0
>>433 うちは別だったDCTモデルで14000円だった、高くてビビッた
2023/03/14(火) 22:14:53.17ID:THK6ophV0
>>433
納車時にオイル(グレード選べる)とフィルター(2個)交換は工賃込みで¥17,000を提示されたんで、それ以来ドリームには行ってない
2023/03/14(火) 23:31:34.00ID:5Gv3Z38m0
>>430
ジェネレーターカバーの液体ガスケット不良によるオイル漏れでは?
アフリカツインからの持病らしいですよ。
439774RR (ドコグロ MMde-SWgs)
垢版 |
2023/03/15(水) 16:25:55.80ID:4Ps1hYWEM
フロントシングルディスクで
ラジアルマウントキャリパー
ってのがツボだった。
パッド交換は1セットでいいし
ホイールは掃除しやすいし
バネ下軽くてサスは動くし。
2023/03/15(水) 19:21:40.77ID:28f/J9Da0
>>407だけどキジマエンジンガードアマゾンに在庫復活!即ポチった
441774RR (スッププ Sd9a-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 07:58:03.96ID:+zCvYlHvd
歳なのか長時間乗っていると165センチの俺でもこのペグのポジションだと股関節が痛くなる
そんな時はデイトナエンジンガードに足を乗せるんだけどいっそのことフォワードコントロールにしてしまおうかな?
2023/03/16(木) 10:21:04.19ID:VAeFs2Ej6
>>441
同じくらいの身長なのですが、ノーマルでハンドルは遠くないですか?
443774RR (スッププ Sd9a-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:50:33.75ID:98IWzFULd
>>442
試乗して遠かったからバックハンドルつけてます

がまだ少し遠いかな?
前目に座るシートにするか考え中

ちなみに手足短いです
普通体型の方でも165だったらバックハンドルはおすすめかな?
なんにせよ試乗もしくは跨らせてもらってください
2023/03/16(木) 12:17:28.34ID:VAeFs2Ej6
>>443
ありがとうございました。
参考になります。休みに試乗させてもらいに行ってみます。
445774RR (ワッチョイ ddaa-MAiJ)
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:27.98ID:VcgDbn9U0
>>428
カーディーラーがメンテナスパック化してからオイル交換(交換料金無料)は指定距離でいいですよと言い出しのは有名すぎる話だしねw
2023/03/16(木) 15:23:50.65ID:VcgDbn9U0
>>436
車と比べるとバイクの維持費ってしゃれにならない
これじゃあ若い世代はバイクなんて乗らなくなるし、先細ってオワコン化するのは想像の容易い
447774RR (ドコグロ MMde-SWgs)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:11:16.60ID:QXmR8fEqM
若いときは金ないから
メンテレベルは自分でやる
→それも含めて趣味バイク

って考えは古いのか?
2023/03/16(木) 17:06:50.92ID:8RuPIn4/d
>>447
キャブ車みたいな古いバイクはほぼ自身でフルメンテ可能だけど、今のバイクのようにゴリゴリの電子制御車だと自身でメンテできる範囲も少なくて金かかるんじゃない?
449774RR (ワッチョイ 16a9-pBqQ)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:02:47.31ID:d5KKKYve0
点検程度なら大丈夫なんだけど、保証の延長がドリーム縛りされてるみたいなのがガンだなあ。
一年点検は必ずドリームとかなんだっけ。誰がやらないといけないとかは無いとかも聞いたことあるけど実際はどうなんだろう。
450774RR (ワッチョイ 6d01-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:33:45.95ID:JtiL/6C50
>>443
キジマのフロントリーチシート付けてたけど、
身体がタンクにくっつきすぎて乗りにくいので外した。ポジションが決まりすぎる。
あと、お尻がすぐに痛くなる。
今はノーマルシートにデイトナのゲルつけてる。
一応、1センチ位は前にずれる事になるしね。
2023/03/16(木) 19:38:21.28ID:leleroJL0
>>447
年取ると時給換算で何倍も稼げるようになるから自分でやるより店に投げたほうが安いとなる
学生のときほど空き時間もないし、有ったら走りに行きたいし
2023/03/16(木) 20:35:28.82ID:xDSa36iS0
>>451
純粋に走るのが好きな人はそれがいいと思う

俺はいじるのも好きだから自分でやりたい派
家に簡易塗装ブース作って塗装とかするのも楽しいし
453774RR (ワッチョイ 3d80-yCta)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:08:10.67ID:ODe+Ny5e0
>>451
歳をとってからはメンテはみんなディーラー任せだが

プライベートで自分の時間を時給で換算するのは寂しいな
そういう考え方はしなくなったよ
高速道路は時間をお金で買っているって思考にはなったが
454774RR (アウアウウー Sa89-pBqQ)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:36:06.51ID:TLVvh3K4a
メンテが好きな人もいるし乗るのが好きな人もいるだろう。
俺はメンテより洗車と走る方が好きだからメンテはプロに任せる。あいつらもネジ閉め忘れとかするからなんだかなあと思うけど。
2023/03/17(金) 11:53:59.58ID:jU1u1rFaM
そういえば半年点検の後、ドラレコの電源が入らなくなったことあったわ。

バッテリーの締めが緩めだったので締めときました。って言ってたけどその作業が原因でドラレコが使えなくなってたというオチ
2023/03/17(金) 11:56:02.72ID:h8OUq6wbr
>>453
大差なくて草
2023/03/17(金) 16:05:50.43ID:jU1u1rFaM
エリミネーター出るのか。
458774RR (ワッチョイ 3d80-yCta)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:47:10.84ID:ODe+Ny5e0
>>457
なかなかいいね
s://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1485824.html
2023/03/17(金) 22:53:18.71ID:SWloQCfwM
1100TもHONDAブースで展示されてるのにw
2023/03/17(金) 23:17:57.12ID:Z3oPhUKHM
エリミネーター400はよりネイキッドらしさとレブルにはない排気量だから差別化できてよさそう
461774RR (ワッチョイ 9ba3-+Gzn)
垢版 |
2023/03/18(土) 00:23:34.03ID:ZMBaKAtq0
レブル1100くらいの車両だったらオイルG1でもG3でもたいして変わらん?
462774RR (ワッチョイ 6ba9-RFcc)
垢版 |
2023/03/18(土) 00:55:46.36ID:duZFtsvO0
g 3の方が若干滑らかで、振動が減るけど1000kmも乗らないうちに戻ってしまうのでg1でいいなと思ってg1にしてる。
2023/03/18(土) 01:23:20.34ID:GEhD0TJh0
オイルもコロナ禍前はホムセンで純正オイルが安く買えたけど今は若干値上がりしたので以前の用にちょっと汚れたと思ったらホイホイ替えるってのが出来なくなった
2023/03/18(土) 01:36:04.65ID:5bhiTWVv0
なんだかんだG1が一番いい気がする
一番数が出るから量産効果で価格が下がる分かなり性能いいブレンドになってると思う、宣伝費もかかってないし
というのも大半の人はG1を使うからこのオイルがホンダ車の信頼性とイコールになるんで
サーキット走行なんかで0.1秒を競うようだとG4でも使えばいいと思うが
465774RR (ワッチョイ d958-1u7h)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:55:53.81ID:Lt9u+U640
ダントツでG1が良いそうです
https://youtu.be/5gWSZrws0NA
466774RR (ワッチョイ 9ba3-+Gzn)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:30:46.71ID:ZMBaKAtq0
レブル1100t用のリアキャリアどこか出してくれ!
2023/03/18(土) 20:54:23.52ID:JAUZDRYPM
運転手シートとタンデムシートの間にあるフレームはタンデム時に後ろの人がつかめそう?
掴めないならそこにつけるタンデムバーみたいなのないのかな?
2023/03/18(土) 22:00:33.91ID:/q8erdsL0
>>467
そんなとこ掴むもんじゃないぞ
2023/03/18(土) 22:30:28.58ID:JAUZDRYPM
>>468
なんかつかめそうに見えたんですw
あのフレームにつけれるタンデムバー出ないかな…
470774RR (ワッチョイ 6ba9-RFcc)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:18:24.03ID:duZFtsvO0
あそこに付けるバックレストならある。それに捕まるってのは?
471774RR (ワッチョイ 9ba3-+Gzn)
垢版 |
2023/03/19(日) 02:55:26.46ID:dto7WLLL0
レブル1100dctをドリームでオイル交換、フィルター2つ交換すると17000円くらいするの?たか!!!!!
2023/03/19(日) 05:06:08.15ID:iGZ8y8rHM
>>470
後ろの人が掴むところようにバーがほしいなと思いまして
2023/03/19(日) 06:12:31.98ID:hgsyTZbl0
>>471
納車時に一覧表見せられたらそんな感じだったよ
で、今までの付き合いのあるショップで初回点検からずっとみてもらってる
ドリームで点検受けてなくてもリコール等の対応ができるのはホンダに確認済み
新車は販売させてくれないけど、マニュアルをはじめ、サービス情報はホンダからもれなく供給されてるんだそうだ
474774RR (オイコラミネオ MM2d-+Gzn)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:01:16.89ID:IuOMLWlxM
1100tの納車が早くなりますように
475774RR (アウアウウー Sa95-4BK+)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:48:27.24ID:bDrtNITra
レブル1100のMT試乗してきました
これクルーザーか、、、?ってくらいの操作性にビビった

みんなこんな面白い乗り物に乗ってるのか
いいなー 早く欲しいなー
2023/03/19(日) 21:52:37.22ID:qjaFPJN+0
>>471
5リットルも入るから本当に1万キロ交換でいいしそう考えると高くもないんじゃね
神経質な人は1000キロ交換とか言ってるからな
477774RR (スッププ Sd33-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 04:32:49.69ID:37AdBQMCd
>>473
リコールに関してはメーカーが対応するから、
点検がしてなくても対応はしてもらえるよ。
ただドリームの新車3年保証はドリームで法定点検をやってないと保証してくれない。
478774RR (スッププ Sd33-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 04:32:50.64ID:37AdBQMCd
>>473
リコールに関してはメーカーが対応するから、
点検がしてなくても対応はしてもらえるよ。
ただドリームの新車3年保証はドリームで法定点検をやってないと保証してくれない。
479774RR (ワッチョイ 33da-lF85)
垢版 |
2023/03/20(月) 06:40:40.97ID:ZdFfTNI50
>>475
MTオーナーになって1年だけど
おもしろさが持続し、毎週乗ってる。

ゆっくり走っても、加速しても、曲がっても
楽しめるお気楽リッターバイクなんて他にない。

クルーザー=遅い=おっさん っていう
既定概念を自分のなかから払拭できるなら
よい選択。
2023/03/20(月) 09:15:04.73ID:/0NyIMM0M
クルーザーってオッサンのイメージなんだ知らんかった。
でも250乗ってるのって若い子ばっかじゃない?
2023/03/20(月) 09:58:12.35ID:cxl2L7yDM
クルーザーというより大型がおっさんのイメージ

そういう俺も33になって初めて大型免許とってレブルで大型デビューのおっさんです
2023/03/20(月) 10:14:29.32ID:ReLTVeZS0
実際大型の取り回しのだるさは一番筋力ある10代20代が楽なんだけどな
483774RR (ワッチョイ 6ba9-RFcc)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:20.91ID:+xjGFYWw0
レブル1100は軽く感じるのでおっさんでも取り回しが(他の低排気量と比べて)楽。
そういや年末に頼んだクロスツイン届いたよ。音は意外とおとなしめ。見た目はかなりカッコ良くなったと思ってる。
484774RR (ワッチョイ 6ba9-RFcc)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:15.81ID:+xjGFYWw0
比べて→比べても
485774RR (ワッチョイ 0180-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:06:55.16ID:4qSGLCMl0
昨日初めてエンスト都市伝説DCTでエンスト
車庫に入れるとか超低速で
信じるか信じないかはあなた次第です

全然危なくなかったよ
6000km走って初めて
486774RR (ワッチョイ 71e3-kBcG)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:05:18.32ID:LjsoRxHJ0
>>483
クロスツイン大人しめなんだ!
近所迷惑にはならなさそうですか?

自分、車検対応なのとモリワキだから変な音は出さんだろうって思って、見た目だけで注文しちゃったんですよね
487774RR (ワッチョイ 33da-lF85)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:47:36.70ID:ZdFfTNI50
今はライダーの年齢と、好きなバイクのカテゴリに
相関ないかも知れん。

本屋に並んでいるバイク雑誌

ハーレー、カブ、カワサキ、125cc 

「速さ」の要素がほとんどない...。
488774RR (ワッチョイ 93b6-CgWU)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:06:35.20ID:9D4M2fVJ0
https://i.imgur.com/ootyV1A.jpg
https://i.imgur.com/JXeE88B.jpg
うまいわー
489774RR (オッペケ Sr9d-4CeS)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:39:35.65ID:gWEXr4Xzr
>>487
今の売れてるバイクってハンターカブ、レブル250、GB350とか速さ以外の要素をウリにしてる車両だしね
逆にフルカウルはあまり好まれない印象
490774RR (ワッチョイ 33da-lF85)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:41:36.98ID:ZdFfTNI50
>>489
バイクに乗りたい盛りの年齢層が速いバイクを
買う購買力がないだけ って言う人もいる。

しかし、
250ccでも速く走る練習には十分な性能のモデルは
揃っているのに、あえて Rebel/GB/カブ が
多く選ばれるのは、やはり嗜好の変化という見方が
おおかた正しいのかなー。

海外は 「スピード命!SSマンセー!」 
昭和のバイクブームの日本さながらで草
491774RR (ワッチョイ 0180-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:40:13.50ID:4qSGLCMl0
>>487
俺もいい歳だ
凡人がいくら早く走ろうとしても無駄だよ
バイク乗って流しているだけでいいじゃんか?
492774RR (ワッチョイ 6ba9-RFcc)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:58:02.35ID:+xjGFYWw0
>>486
純正よりはでかいけど、バリバリする音じゃないから心地いい。法定内だから迷惑にはならないはず…俺も見た目重視で購入。
493774RR (ワッチョイ 9ba3-+Gzn)
垢版 |
2023/03/21(火) 05:34:30.59ID:s6FMIzjQ0
モリワキマフラー1100t用にも出してよ!
494774RR (ワッチョイ 9ba3-+Gzn)
垢版 |
2023/03/21(火) 06:49:05.19ID:s6FMIzjQ0
ってかモリワキのサイト見てきたら2本だしマフラー1100tにも付くんだ!
オプションカタログでは1100tには付かないって書いてあってドリームでもつきませんって言われてたから
さっそく注文だ!
2023/03/21(火) 07:24:41.57ID:FJI+F0Xv0
>381
俺も同じだった
12月初旬契約で4月納車予定と言われていたのに、
車両が5月9日に来る予定になりました、だとさ
俺もGWどこ行こうか妄想しまくってたのに…
2023/03/21(火) 09:19:12.57ID:TKPZcpbP0
>>381
欧州で発表された11月頭頃に日本未発表で予約したけど4月納車予定

MTにしたせいかそもそものたまかずが少ないみたい
予約の段階では夏以降と言われてた
497774RR (スッップ Sd33-eyzp)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:00:07.69ID:b9uIsROFd
>>496
1100T MTを11月予約で3月11日に納車しました。
近辺夢店でMTでの1号と言われました。
>>494
良い情報ありがとう!
予約時は付かないと言われて納車されたので早速注文しました。
498774RR (オイコラミネオ MM2d-+Gzn)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:47:55.67ID:KUnQkZCyM
1100tにトップケース付けたい!
何処かキャリア出してくる可能性ある?
キャンプじゃサイドパニア容量じゃ足りないんよな
499774RR (オイコラミネオ MM2d-+Gzn)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:58:55.01ID:KUnQkZCyM
容量35Lってキャンプ用品一式入れるの厳しいよね?
2023/03/21(火) 19:17:46.65ID:TKPZcpbP0
>>498同じく探してる

>>339のチャレンジして見る予定
この薄さならサイドケース用のフレームの元締めとフェンダーの隙間に入りそうな気がする
2023/03/22(水) 11:27:53.85ID:YQIlodRjM
プロフェストのツーリングマルチキャリアPF32360てのが出たけどこれマジで良いわ
502774RR (ワッチョイ 0180-zyeL)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:34:48.75ID:/mUEmDcT0
ここの人で革ジャンやジーパンにこだわって乗ってる人います?
こだわり聞かせて
503774RR (オイコラミネオ MM2d-+Gzn)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:34:48.18ID:er6H1+CFM
>>501
サイド開きっぱなしなら1100tにも付きそうだね、高いけど。
2023/03/22(水) 13:05:01.19ID:BLG2zUjb0
>>501
あれって、サイドの閉会は組み立て直しなのかいな
ヒンジだといいんだけと
2023/03/22(水) 14:49:11.56ID:YQIlodRjM
メーカーHPで取説見てみたけど、ボタン式で切り替えて出来るみたいね
506774RR (ワッチョイ e9b0-a1qf)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:33:14.90ID:iY5LIOa80
DCTに乗っているが、慣れすぎると、運転が雑になるというか、
下手になりそうで怖い。ほぼスクーターだし
507774RR (ワッチョイ 33da-lF85)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:41:03.67ID:2pH47NlX0
アシストクラッチだけれど200kmも走ると肩が張る。
昔のナナハンやリッターは地獄クラッチだったんだろうなぁ。
2023/03/22(水) 19:27:35.84ID:Nx926JQk0
ガチの人はモータースポーツというくらいだから運転してる時間より筋トレしてる時間のほうが長いくらい
509774RR (ワッチョイ 9ba3-+Gzn)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:10:44.41ID:q7ehWwBB0
>>506
だからもうMTが恋しくてそっちに戻りたいとなってますか?
2023/03/23(木) 00:07:43.46ID:nH7T+amG0
https://pbs.twimg.com/media/Fr0IpXmaIAUyoK-?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fr0IpvAaEAE2mmg?format=jpg&name=large
511774RR (ワッチョイ 0180-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:03:16.10ID:XMSmqSVM0
買った当時はDCTってランボルギーニと同じ形式のギアじゃん なんでテンション上がってたけど今じゃ大衆車まで幅広いな
512774RR (オイコラミネオ MM2d-+Gzn)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:09:14.24ID:2+usfFspM
>>510
なんかもうちょい長くてもいいような
513774RR (スッププ Sd33-zyeL)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:55:53.02ID:Ms+uLEWpd
tの実写見たけどウインドスクリーンがかなり低かったな
オプションで高くできるらしいけど
でもあの低さがかっこいい
でも低すぎて顔面直だね

俺は普通のレブルにヤッコカウルつけてるんだけどかなり秀逸
高速道路でもちょっと伏せればメットのシールド開けていられる
でピューピュー音気になるのはかなり神経質では?と思うな
514774RR (ササクッテロラ Sp9d-CgWU)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:06:29.42ID:frJYObPFp
>>513
ちびだから気にならないとか?
2023/03/24(金) 13:10:50.46ID:fOw1Ni8G6
>>514
座高が異様に高いのかな?
2023/03/24(金) 15:09:37.39ID:MF5tghtMM
T納車したら前方ドラレコどこつけるか悩む
カウルある場合どこが正解?
2023/03/24(金) 15:29:55.89ID:fOw1Ni8G6
>>516
埋め込み加工
2023/03/24(金) 15:32:57.54ID:MF5tghtMM
>>517
納車したてで穴開ける勇気なぞございません…
519774RR (ワッチョイ 9ba3-+Gzn)
垢版 |
2023/03/24(金) 19:05:53.95ID:8hskytsE0
https://i.imgur.com/bgOE61L.jpg

https://i.imgur.com/TggPipk.jpg
520774RR (ワッチョイ 9ba3-+Gzn)
垢版 |
2023/03/24(金) 19:06:50.86ID:8hskytsE0
この2つで1100tに付けられるのか
521774RR (ワッチョイ 9ba3-+Gzn)
垢版 |
2023/03/24(金) 19:21:09.68ID:8hskytsE0
まだ納車になってないから良く分からんけどこうなるらしい
https://i.imgur.com/wT7iWlL.jpg
522774RR (アウアウウー Sa95-4BK+)
垢版 |
2023/03/24(金) 21:17:35.61ID:DQmu4m0Va
無印MTブラック納車しました

モリワキのクロスツインマフラーがいい感じ!!
思ってたより回した時の音は大きかった
アイドリングは結構大人しめ

土日雨っぽいのでガレージでいじりまくる予定
523774RR (ワッチョイ 6ba9-RFcc)
垢版 |
2023/03/24(金) 22:49:30.09ID:yC9E2UwT0
>>522
おめ色!
524774RR (アウアウウー Saa5-hTdo)
垢版 |
2023/03/25(土) 01:13:00.21ID:S2lh3Dl8a
>>523
ありがとう!
ここの情報見て満足いく選択できました

5ちゃん初めてだったけど良いものですね 笑
525774RR (アウアウウー Saa5-MB4n)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:16:01.53ID:gpyEIOHra
>>524
今は年齢が上がってきててマトモになってきてるけど昔は酷かった
ところでノーマルのマフラーはどうした?

おれ預けたままだわ…
526774RR (ワッチョイ 49da-hTdo)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:50.40ID:4X+bXJFy0
>>525
ノーマルは持って帰ったよ
友人の手を借りて車で納車に向かった感じ

昔CB納車の時にノーマルマフラー背負って帰ってきたのが辛すぎたので、同じ轍は踏まないようにと協力を依頼したw
527774RR (ワッチョイ 49da-hTdo)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:13.53ID:4X+bXJFy0
そうだ、ハンドル遠い問題なんですけど、言われている通り「クルーザーとしては遠い」気がしました
ゆったり乗りたい方は確かに何かしら工夫が必要そう

ただ僕はネイキッド上がりなので、元々ちょっと背中丸めて乗るスタイル。その感覚からいうと純正の距離感のままでしっくりきました。

170cm62kgです
普段から反り腰で悩んでるので、それが矯正されて助かる 笑
2023/03/25(土) 14:51:58.45ID:faJHfYimM
車両の重さ考えて、500にしようかな。
529774RR
垢版 |
2023/03/25(土) 16:33:57.83
ホンダから500ccクラスの新型スクランブラー「CL500」が登場
530774RR (ワッチョイ 4658-zBDJ)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:44:33.97ID:xyox9bN50
CL1100DCTも期待やな
0-100三秒台のアホスペックも継承して欲しい
531774RR (ワッチョイ d2da-tUaT)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:03:01.55ID:duTQttvZ0
>>527
納車おめ 少数派のMT増 ちょいうれしい。

「シート下げカスタムネイキッド」の
ハンドルポジションは

178cm胴長&メリハリ走りの私はシックリ。

小柄&ゆっくりユーザーは改造前提でしょうね。
532774RR (ワッチョイ c2a9-jS6D)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:23:47.15ID:SqdeDmtW0
レブル1100と500の重量差40s、体力が弱い人にとっては大きいか?
2023/03/26(日) 09:18:41.05ID:sev7k+qZ0
>>532
そりゃ確かに取り回しの差はあるけど、重さは乗り心地の良さにもつながってるからねー
534774RR (ワッチョイ 86a3-rAD9)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:59:15.51ID:ZTv428oc0
レブルだけじゃないけど500ccクラスって需要あるんだね。
どうしても中途半端と思ってしまうわ
535774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/26(日) 11:28:40.75ID:oIY6dbTG0
>>532
女の子じゃなければ大丈夫だと思う
なぜなら交通事故で左足の動きが悪い俺でも苦労しないから
2023/03/26(日) 14:33:48.88ID:PecQ02hg0
悪路も関係なく突っ込むぜ!
というなら軽さは正義になる
537774RR (ワッチョイ 6ea9-MB4n)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:05:26.82ID:NixRMPgf0
125ぐらい軽ければ良いけど、レブル250もクソ重いよ
1100でも良いかってなって250全然乗ってないわ。
2023/03/26(日) 16:20:30.12ID:NgaDsU7bM
>>535
乗り出すとき、気合入れてるの?
気が重くない?
539774RR (ワッチョイ 82b6-4ISm)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:25:25.35ID:+5hZ6Lzw0
>>535
女の子バカにしてない?
2023/03/26(日) 17:38:06.88ID:eCBshotB0
一般的に男を100%とした場合女性の筋力は上半身で40%下半身で70%とされる
もちろん筋トレやスポーツやってる人の場合男女の力の差は容易に逆転する

男の場合特別栄養管理や運動してない人は男性ホルモンレベルは25歳あたりをピークに筋肉量と共に1年1%ずつ低下していく
逆に筋トレすると90歳でもマッチョになる
年齢差も努力で容易に逆転する、反射神経だけは老化に抗えないという研究があるが
2023/03/26(日) 18:01:41.86ID:oeiR0uj00
>>539
なんでもかんでも男女差別で片付けたい馬鹿
2023/03/26(日) 18:56:41.89ID:lCwt0QpoF
>>255
燃費悪いな
1100だからこんなもんか
543774RR (ワッチョイ 82b6-4ISm)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:33:42.33ID:+5hZ6Lzw0
>>541
いやバカにしてるだろ?
544774RR (アウアウウー Saa5-Txmh)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:32:45.16ID:Bq4oF8mVa
なんやなんや?ギャオオオオンするんか?他所でやりや
545774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 01:31:26.50ID:1AD+n9YZ0
はいはい、女性わ優秀優秀
力の差も全然ないない
筋力も平等平等
そうでなかったら神様は差別主義

なんもいえねー世の中だな
546774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 01:32:53.46ID:1AD+n9YZ0
バカにしてるっつうか一般的な事実だろうよ

その理屈なら子供産めない男は女より劣ってるってか?


劣ってるって言いそうな人種だけどな
547774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 01:37:06.90ID:1AD+n9YZ0
>>538
んー足が悪いと言ってもピンキリだからね
俺は足首が90度にならない
いつも少し背伸び状態
悪いもかなり細いね
一回起こせるか試したらなんとか出来たね
だから一般的な女性よりは力はあると思うよ
これ以上なんか言うとキャーキャー言う人でそうだからやめるよ
548774RR (ワッチョイ 49da-hTdo)
垢版 |
2023/03/27(月) 03:32:56.66ID:GFEZiEUb0
>>531
ありがとう!
同意見の人がいて安心しました。
ハンドル遠いと言ってる方が多数の中、しっくりきてしまった自分は変な乗り方してるんじゃないかと思ってたので 笑

MTいいですよね。DCTとかなり迷ったけど、アドベンチャー感?操作している感?を捨てられなかった
549774RR (ワッチョイ 49da-hTdo)
垢版 |
2023/03/27(月) 03:37:05.50ID:GFEZiEUb0
書いてて思ったけど

ひょっとして
DCT→ハンドル近くにしたい
MT→純正の距離でしっくり

ってのはあるんだろうか
まぁ1番は体格によるだろうけど
550774RR (ササクッテロル Spf1-4ISm)
垢版 |
2023/03/27(月) 06:30:48.22ID:pgOc0lhZp
カタワが女性差別ワロス
2023/03/27(月) 07:51:44.77ID:yGFk6mY80
なんでも差別で片付ける奴が、
差別解消の大きな妨げになってるんだけどな。
2023/03/27(月) 07:52:32.09ID:zEmcl9ODd
どこのでもいるよな。
やれ男女差別だのセクハラパワハラだのコンプライアンス違反だの騒ぐバカは。

結局自分で自分の首絞めてるだけなのに、それに気付けない間抜けな奴
2023/03/27(月) 08:13:00.42ID:PTdqmRiR0
まともに勉強もして来なかった高卒がブラック会社勤めでそこで社員として働けているだけ幸せな立場なのに大企業と同じコンプライアンスを求めてやれ騒ぐのは得策じゃない

要は分をわきまえた方がいいのだが、
本人が自分自身の目方、分を理解していないのだろう
2023/03/27(月) 08:19:32.62ID:PTdqmRiR0
ハラスメントは本当に相手側が悪い場合と、やられた側の人間性もあると思う

どんなに命の価値は同じだと問いても、
個々の能力の優劣はあるわけだから
555774RR (ワッチョイ 3e84-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 08:38:02.19ID:we2C6Fdd0
男性が女性より力があると言うと差別か
なんと言う世の中だ
客観的な事象だろ

その中でジムが酔いの女性ともやし男を比較してキーキー言う人が現れるし
2023/03/27(月) 10:13:14.28ID:V6LZFPA40
ロードキングよろしく
ふんぞり返るのが一番

って人が大杉勝男
2023/03/27(月) 10:46:16.50ID:YBeFWYAq6
男女の筋力の差を差別って言ってる人達って、女性が大型バイクを倒して起こせなくて困っていても放置してそうだね。
2023/03/27(月) 10:57:42.99ID:xaveVEcpM
>>555
そういう奴にとってはオリンピック種目が男女別で行われてるのものに差別だと思ってるんだろうね。
559774RR (ワッチョイ 6ea9-MB4n)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:04:05.23ID:O9lfAGEg0
スレ違いな争いは他でやってくれ。
560774RR (ワッチョイ 1e84-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 14:14:02.15ID:elYyeSPR0
違ってねえよ
2023/03/27(月) 14:41:06.32ID:Ffia04Ye0
自分で起こせないバイク乗ってるのが悪い
下手に手を貸すと修理代請求される事案もあるし
562774RR (ワッチョイ 1e84-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 17:37:33.29ID:cXKKW0Ec0
かける場所がいつも舗装されたアスファルトの上とは限らんぞ
563774RR (ワッチョイ 1e84-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 17:49:25.28ID:3NZ8/L710
コントくそiPhone 誤変換ばかりしやがる
かける場所 ×
こける場所 ○
564774RR (ワッチョイ 82b6-4ISm)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:26:20.41ID:15UuAYPm0
>>563
コントくそ(笑)
2023/03/27(月) 20:09:10.66ID:kUjE5wrB0
下が砂利でも起こせるバイクに乗るなり変な道走らないなりすりゃいいのよ
言い訳してるうちは運転不適合者だぜ
566774RR (ワッチョイ d2da-tUaT)
垢版 |
2023/03/27(月) 21:42:50.28ID:IBSrFDtA0
>>549
このバイクのキャラクターは
「スポーツクルーザー」

ゆえに積極的に前荷重しやすい
ポジションに意図的にしている。

スポーツの部分が不要なユーザーは
「手の置き場」としてのハンドルだから
もっと近いほうがよい。
567774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 21:49:08.86ID:1AD+n9YZ0
>>565
おいおい砂利になるとほとんどのやつは起こさないぞ
砂利具合によるが
568774RR (ワッチョイ 2e08-Txmh)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:31:52.30ID:AT2B6ahe0
女がバイク倒しててもワイからは絶対に助けない。
他人に一方的に助けてもらう前提で趣味に興じる、その姿勢が気に入らない。
勿論、お願いされたらクソ渋々協力するけど、身の丈にあってないバイクに乗ってるヤツは心底軽蔑してるわ。
勿論、ワイも自分で引き起こし微妙なハーレーとかには乗らない。

結論:レブル1100は最高のバイクである。
569774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 01:06:15.31ID:9B3tu8ig0
可愛かったら助ける
可愛くなかったらイヤイヤ助かる
自然の摂理
570774RR (ワッチョイ 49da-hTdo)
垢版 |
2023/03/28(火) 02:12:43.10ID:9h/RucLk0
>>566
おお、なるほど
この説明分かりやすいですね
571774RR (スフッ Sd62-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 11:07:23.28ID:pFnXrvOGd
1100tDCT
11月下旬仮予約、12月上旬成約
2月上旬にその夢店で3月生産分2台目が割当で
3月か4月の納車と聞いたので
GWにフェリーや宿の予約したけど
結局4月月末入荷、5月中旬の納車言われ
😭😭😭😭(>_<。)
2023/03/28(火) 11:27:15.71ID:+pWd2cmB6
>>569
ヘルメットを被ってるから可愛さ判定は難しい
下手したら華奢な男の子かもしれんしw
573774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 12:24:58.57ID:zFrtu+uN0
>>572
はいLGBTq差別ー
人間として正常ー
574774RR (スププ Sd62-zh+H)
垢版 |
2023/03/28(火) 12:42:38.42ID:mVkXcZ/Ed
>>571
せっかくのGW予約の変更、キツいですね
似たような状況なので参考になります
年明け予約で4月入荷と言われてました
まだ何の連絡もありません
積極的に聞きに行かなきゃダメですね…
575774RR (ワッチョイ 86a3-rAD9)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:46:48.87ID:KmRbXBm70
バイクも車もやっぱりまだコロナで半導体不足がーとかで遅れてるん?
ウクライナ情勢とかも関係してるんだろうけど普通に新車で売ってるバイクが中古で新車の値段より高く売ってるとかおかしな話しやでほんま。
ドリームもこの半導体不足で値引き出来ないんですとか言うけど入ってくる数少なくて売れんからそりゃ値引きもせんわな。
2023/03/28(火) 21:55:27.26ID:kzk/GVJm0
バイクなんて高級品なんだから貧乏な人が無理して買っても維持できないしな
定価で買うのが第一ステップクリアというのが本来の姿かと
577774RR (ワッチョイ d2da-tUaT)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:50:18.44ID:nPUHw5rn0
ディーラーは台数売ってナンボ
手のかからない新しい車輌の点検メンテしてナンボ

なのにメーカーからの供給が滞って久しく
仕切価格も上げられWで利益を圧迫してるはず。

サプライチェーンの末端はツライよ。
578774RR (ワッチョイ 86a3-rAD9)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:57:37.28ID:8uKti7CA0
>>571
俺もそんな感じ
12月中旬に成約して4月納車分て言われてたけど結局5月中旬
自分はその店舗で12月中旬時点で5人目って言われてて2台は発売日前に店に入って来てたから行けるかなと思ったけど無理だった…
GWフルに使って関東から関西行く予定だったんだけど一気に予定無くなったわ…
579774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 01:16:53.20ID:0RO3PLSx0
ゴールデンウィークは渋滞あるからなあ
580774RR (アウアウウー Saa5-hTdo)
垢版 |
2023/03/29(水) 02:27:12.39ID:cvJyzbJ6a
全体的にTは遅れが目立ってる印象あるな
抜き打ち検査も多いのか?

しかしバイクが来ない報告が571とはこれ如何に
2023/03/29(水) 08:07:19.27ID:bW5meQMkd
もう毎年恒例となってる話題で盛り上がって乙
2023/03/29(水) 08:11:42.56ID:bd4MHQ/DM
次は盆休みだなw
583774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:50:19.24ID:0RO3PLSx0
お盆の時期なんて暑すぎて乗りたくない
584774RR (アウアウウー Saa5-Txmh)
垢版 |
2023/03/29(水) 10:34:25.75ID:ijZJ115pa
去年のワイと同じ境遇のやつワラワラで草
ワイは2021年11月に無印契約、2022年3月下旬納車予定と言われてて、ゴールデンウィークの予定立ててムフフしてたわ。
でもお察しの通り納期が遅れに遅れて、結局納車されたのは2022年10月だったわ。
去年はゴールデンウィークと盆休み両方ポシャったぜ。
ここのみんなのトコには早く届くといいな。
2023/03/29(水) 10:36:33.60ID:bd4MHQ/DM
>>583
でも去年は盆休みに間に合う間に合わないでスレがかなり盛り上がってた
586774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 11:43:29.65ID:0RO3PLSx0
バイクって革ジャン羽織って少し寒いぐらいがちょうどいい

そう今くらいかな?
587774RR (ワッチョイ d2da-tUaT)
垢版 |
2023/03/29(水) 13:00:51.24ID:R3oHIKvK0
危機感に煽られた発注元が我さきにと
オーダーを積み上げたもんだから
その処理に世の中のパーツサプライヤはまだ
追われていて、アセンブリ(バイク)メーカーは
本来の生産計画を消化できずにいる。
2023/03/29(水) 19:43:32.22ID:UhsiuLh50
いざ納車されて走り始めたら航続距離がぁ〜
ってまでがセット
上でも下でも2時間で給油&休憩じゃ
忘れるなや
2023/03/29(水) 19:47:22.85ID:H3ipQEEW0
レブル乗るおっちゃんは2時間も体力持たないから安心やで
590774RR (ワッチョイ 6ea9-CqJ5)
垢版 |
2023/03/29(水) 20:25:55.90ID:hp1JFFOg0
リッター20だから最大260ぐらいは走れるけど、2時間でそんだけ走るのは俺には無理だな。5時間ぐらい乗ってるかな。
591774RR (ワッチョイ 86a3-rAD9)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:30:47.98ID:8uKti7CA0
ヤマハBoltだと満タンから本当に空になるまで走れば280kmくらいまではギリ行けたような気がする
592774RR (ワッチョイ 494d-Txmh)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:31:48.13ID:0mx4xs270
1日結構な距離乗っても給油は2回くらいで済んでるな。念のため携行缶も持ってるけど、使ったことない。
593774RR (ワッチョイ 86a3-rAD9)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:31:50.59ID:8uKti7CA0
280kmじゃなくて300kmの間違い
2023/03/29(水) 22:22:09.19ID:gsW/RRHW0
航続距離が〜って言うけど、別にガソリン入れれば良いだけでしょ。
1日1回しか入れられない訳じゃあるまいし。
2023/03/29(水) 22:43:48.79ID:whPpLqNl0
土日祝と年末年始の地方は怖いけどまぁなんとかなる
596774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/30(木) 00:41:38.67ID:af4oh5IC0
たまにすごく燃費悪くなる時あるから150くらいで入れるかなあ
2023/03/30(木) 05:12:04.53ID:pqrvtVND0
200km超えるとビビる
2023/03/30(木) 07:37:43.81ID:7sfa+pZK0
航続距離が長いに越したことはないんだよな
言われると無気になる人いるけどさ
599774RR (ワッチョイ 42ee-6VxQ)
垢版 |
2023/03/30(木) 08:57:59.44ID:TMBwpchS0
400が理想だがまあそこまで無理な要求はしない
せめて350くらいドキドキしないで走れる航続距離が欲しい
燃料計が点滅すると落ち着かなくなる
2023/03/30(木) 09:45:44.16ID:Lf6GlTbAd
>>598
そりゃそうだが、タンクがでかくなってバイクが不細工になるのは許せんね
2023/03/30(木) 10:49:22.98ID:1UYiYvdSp
長距離移動用の拡張タンクとかあったらいいのに
タンクバッグ的なモノで
危険極まりないけどw
2023/03/30(木) 11:30:47.25ID:FSjW+98qM
アルミ製のガゾリン携帯缶持てば良いだけでしょ
2023/03/30(木) 11:45:26.23ID:FLi0Xiuk0
そんな心配が必要な旅に出たいわ。
2023/03/30(木) 13:40:01.24ID:CUtyUJf06
最近携行缶にガソリン入れてくれるところある?
2023/03/30(木) 14:34:53.98ID:FSjW+98qM
俺は自分でバイクのタンクからポンプで抜いて入れてる

まぁー面倒だけど山の中でガス欠になって生死を彷徨うよりは良いし
2023/03/30(木) 14:45:44.11ID:oIemu4LD0
免許見せて(義務ではないが乙四以上も有るとなお良い)一筆サインしたら入れてくれるでしょ?
607774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT)
垢版 |
2023/03/30(木) 16:06:10.23ID:af4oh5IC0
携帯缶に給油ってそんなに面倒なの?
スタンドのにいちゃんによろしくいえばやってくれるイメージだけど
2023/03/30(木) 17:50:22.65ID:CUtyUJf06
京都のあの放火事件以来厳しくなったようです
609774RR (アウアウウー Saa5-yV4b)
垢版 |
2023/03/30(木) 18:02:46.02ID:XwePK6A2a
DCTの反動でzx4rr欲しくなってきた
610774RR (アウアウウー Saa5-Txmh)
垢版 |
2023/03/30(木) 19:05:15.60ID:fOiQ2HDfa
>携行缶
ワイはド田舎の有人ガソスタで入れてもらってる。
そういう所って、草刈り機や耕運機のガソリンを携行缶に給油するのが日常茶飯事なのか、基本断られることないな。
値段は都市部のセルフに比べると10〜20円/l高いけど、ゴチャゴチャ言わずに快く入れてくれるから気分いいわ。
611774RR (ワッチョイ 6ea9-CqJ5)
垢版 |
2023/03/31(金) 02:01:35.42ID:Yt65mmr40
うちの近くのコンビニ併設のセルフは人呼べばコンビニ店員が入れてくれるんだけど、この間高校生ぐらいのバイト姉ちゃんが来て盛大にこぼしやがった。軽トラだからまだマシだけどガソリン付くわこぼした分も払わされるわでムカついた。
携行缶から入れると燃費計算狂うから結局使ってないわ。
2023/03/31(金) 02:29:05.97ID:k4RMyNjZ0
セルフの店は店員が給油していいか自体グレーゾーンだから経験値もないしな
昔は法律の条文に店員が給油するのは差し支えない的な文言があったが改定されて削除されてる
613774RR (ワッチョイ 6ea9-CqJ5)
垢版 |
2023/03/31(金) 02:59:25.93ID:Yt65mmr40
https://www.fdma.go.jp/mission/prevention/gasoline/items/gasoline_leaflet_kokyaku.pdf

これ見るとセルフでも店員がしないといけないと書いてあるからしては良いんでないの?
2023/03/31(金) 11:23:18.92ID:v+e5w6Ot6
タンクをもう2ℓ分大きくしても良いような
615774RR (スッププ Sd62-ZNbT)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:28:48.72ID:lCWG7jrud
>>614
お前が20キロ痩せれば燃費良くなるよ
2023/03/31(金) 12:42:07.52ID:v+e5w6Ot6
>>615
20kgも痩せたら30kg台になってしまうのだが…
2023/03/31(金) 14:17:52.87ID:gKCDQfRfM
>>614
今ですらハンドルいっぱい切るとタンクに接触しそうなんで2リットル増やすと大幅にタンクの形状が変更になりめちゃブサ子になるだろうね
2023/03/31(金) 14:45:59.28ID:F2dg4+8Qd
>>615
こういうレスはマヌケに思う
619774RR (スッププ Sdd6-ZNbT)
垢版 |
2023/03/31(金) 15:09:41.96ID:DBRvjZ56d
>>618
はい 差別〜
2023/03/31(金) 16:13:52.42ID:9/kcpUeV0
>>616
ワイも20キロ痩せたら35キロきってまう
2023/03/31(金) 16:34:30.71ID:LMo6eJ/QM
>>620
わいも50キロになってまう
2023/03/31(金) 18:00:00.48ID:Z7+yUNNL0
それでも70だお
623774RR (ワッチョイ 41db-0why)
垢版 |
2023/03/31(金) 19:01:22.13ID:gn48mQVQ0
20kg台。死んでしまう。
2023/03/31(金) 20:24:20.40ID:6WuuvJO90
どチビ自慢はいいよもう
2023/03/31(金) 21:43:10.95ID:Z7NCC/yJ0
バイクってちびのほうが似合うよね
2023/03/31(金) 21:44:25.62ID:jeF0mbxk0
アメリカンは骨みたいなロックバンドが乗ってもいい感じ
2023/03/31(金) 21:46:27.61ID:c5kc7gNm0
長身痩躯という響きに憧れる
2023/04/01(土) 04:11:57.42ID:qbfizMGzr
タンデムシート一体型ってボルト固定式で、鍵だけでは取り外し出来ないんですかね?
2023/04/01(土) 06:48:12.91ID:I9LxAO5m0
>>628
一体型のコルビンシート使ってるけど、後ろは手で取り外し出来るようにローレットネジで固定してるよ
後ろにハメ込んでから、前部分でロック出来るように加工出来れば出来そうですね
2023/04/01(土) 12:13:35.92ID:GXm7iwT2r
タンデムシートの座り心地改善の為にピリオンシートを検討してるけど、流石に5万円超は躊躇してしまう。
オーダーシートで似たようなの作って貰ったほうが安く出来るかな。
2023/04/01(土) 15:01:47.89ID:ScCI6zCb0
嫁も娘もバイク乗るのでタンデムシート外してキャリア着けてる
2023/04/01(土) 17:49:46.12ID:p1iY5xpw0
>>631
そういえば一人乗り登録でタンデムはもちろん違法だけど二人乗り登録なのにタンデムシート外してシングルにするのも違法って聞いたことある
車検のときだけ戻すとか?
2023/04/01(土) 18:15:09.65ID:eBLbkSWS0
俺もタンデム外してT-REXのベース付けてるけど、ドリームの点検の時に車検の時はタンデム付けてきてくださいって言われたよ
2023/04/01(土) 18:28:00.31ID:YXBr/EoF0
>>632
改造したら15日以内に届け出ないと違法改造となる
事故った時に保険で揉めた事例もあるし純正のシングルシートカバーが設定されてる車種は乗車定員変更必要とかかれてるよ
2023/04/01(土) 20:22:12.98ID:ScCI6zCb0
>>634
その通りなんだけど、車検の残りをチャラにするのがもったいなくて……。 おまーりさんに指摘されたら、昨日外したんです、とかでお茶を濁せるかと期待。
636774RR (ワッチョイ ff80-QOKm)
垢版 |
2023/04/02(日) 07:53:36.17ID:gOFUns290
ぶっちゃけその辺はグレーゾーン
ハーレー見てみろよ
637774RR (アウアウウー Sa23-hpwr)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:46:06.16ID:QPFaj4P7a
>>635
違法改造検問以外では指摘されないんじゃない?知らんけど。
2023/04/02(日) 13:37:16.66ID:49xIInOn0
いい歳して違法改造ってのもなぁ
いままでなぁなぁで済んでたのに不正車検で処罰されるディーラーすげー増えてきてる、そんなバイク受け入れてるの見られたら密告されて店がヤバいし
639774RR (スッププ Sd8f-QOKm)
垢版 |
2023/04/02(日) 13:59:56.79ID:8qLNNRoxd
でもさタンデムシート外してキャリアつけてるから罰金ね
っておかしいな
ロケットカウル捕まえろよ
640774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB)
垢版 |
2023/04/02(日) 14:31:17.46ID:GiTu0TLi0
レブル1100t DCTの入庫が5/11と言われてたけど4/27に変更になった!色々付ける予定だけどとりあえずそのままだったらGW前に納車間に合うっぽい!
641774RR (アウアウウー Sa23-hpwr)
垢版 |
2023/04/02(日) 14:39:01.60ID:vRP9lMPFa
ググった感じだと、キャリアでも座布団固定してタンデムベルトやグリップ、ステップがあれば車検通るらしいよ。ワンチャン座布団いらんかもしれんが、強度証明は要求されるかもしれんね。

保安基準の条文

自動車の乗車装置は、乗車人員が動揺、衝撃等により転落又は転倒することなく安全な乗車を確保できる構造でなければならない。この場合において、次に掲げる基準 はこの基準に適合するものとする。

ロ 二輪自動車の後部座席であって、握り手及び足かけを有するもの
2023/04/02(日) 15:01:01.96ID:tOWieRwc0
改造って言っても道徳的に問題なけりゃ摘発なんて無いだろ。
2023/04/02(日) 15:09:07.83ID:vvrlOhLk0
摘発は今は店がされるんだよ
指定取り消し検査員解任なんてされたら経営傾くし
いまは2りんかんなんかも違法改造は断ってるじゃん
2023/04/02(日) 17:36:38.27ID:tOWieRwc0
店に付けてもらうじゃなく自分で付けた話してんだけど
2023/04/02(日) 18:47:08.11ID:RxHv/HIo0
T用のバイクカバーのサイズはどのくらいがおすすめだろう?
パニアは考えないで、無印1100と同じでいいかな??
646774RR (ワッチョイ ffa9-hpwr)
垢版 |
2023/04/02(日) 20:00:23.54ID:mREeqtWz0
待って、俺のハンターカブって後ろ荷台だけど二人用だ。車検ないけど、保安基準に適合していなかったら売らないと思うからシートが硬いかどうかは関係ないのかもしれないね。ステップと2台には持てるようなバーがあるわ。
647774RR (ワッチョイ 5faa-JcD2)
垢版 |
2023/04/02(日) 20:37:54.31ID:l3cGUQ4Y0
1000tDCT3月上旬納車で漸く1000km走って慣らし終了。納車前にアクセサリーカタログに載ってるデイトナヘルメットホルダーがtにも装着できると聞いて付けたんだけど納車時に見たらめちゃくちゃパニアと干渉して使いづらい。夢店でも再度メーカーに確認したけど適合ているとの事で仕方なく使ってたら夢店からメーカーがtの適合から外ししたんで料金を返金しますとのこと。多分クレームが沢山あったんだと思う。
648774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB)
垢版 |
2023/04/02(日) 23:43:42.69ID:GiTu0TLi0
>>647
ヘルメットホルダー自分も頼んでるんで参考になりましたありがとうございます!
649774RR (アウアウウー Sa23-iEU1)
垢版 |
2023/04/03(月) 12:40:39.55ID:mamz28PWa
シート外しで摘発とか
2週間前からずっと監視してなきゃ通らんやろw
14日目で気が変わって元に戻す運用も許されてるわけで
後何回気が変わろうと、その都度2週間以内なら合法だろ

まぁ店にやってもらうなら構造変更してもらうのがマナーだとは思うがな
2023/04/03(月) 12:49:04.58ID:hUUNJbFX0
店に点検に出すたびに店が摘発されないように純正戻しして店もそれを監視しないといけない
トヨタでさえ不正車検で摘発されてるからいまの運輸局は容赦しないよ、今まで日産がやられたことはあったけどトヨタはスルーだった
651774RR (スッププ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/03(月) 12:53:36.58ID:7lQZr62ud
俺が歳なのか
30年前(流石にバイク乗りたて)の頃は珍走対策でうるさくて20年前くらいは少し緩和されてたイメージ
でそこからペーパーライダーになって最近復帰した
また厳しくなってんだな
20年前はあきらかな改造車でなければ止められなかったよ
652774RR (ワッチョイ ff69-iEU1)
垢版 |
2023/04/03(月) 12:54:37.63ID:QXygxYpw0
店は監視する必要ないだろw馬鹿かw
2023/04/03(月) 15:43:29.96ID:XAEevAzdM
車とバイクを一緒にする間抜け登場
654774RR (ワッチョイ ffa9-hpwr)
垢版 |
2023/04/03(月) 19:35:13.28ID:gNC8sEIe0
怪しいと思った店はカメラで監視してるってよ
まあ闇車検とかだけど。
2023/04/03(月) 19:42:58.79ID:eJVd2a/+0
2りんかんですら音量測定してるのよく見る
JMCAだとか政府認証も新品の性能が出ていてこそだからウールが飛んで音量オーバーしてるとお断りしてるようだね
自賠責なんかもよく見てる
一度ピットに入れちゃった場合、合法の状態で出さないと処罰対象になりかねんからヤバいのはピット前で調べてる
非合法の状態だとお金かけて直すか積車で引き取ってもらう必要が出てくる
マジで指定停止なんて食らったら終わるからな…
656774RR (ワッチョイ 5fda-IpSZ)
垢版 |
2023/04/03(月) 20:57:14.62ID:ui4oajUZ0
ウィンカー変えてる人いる? どんなのにしてるか知りたい
657774RR (ワッチョイ 5faa-JcD2)
垢版 |
2023/04/03(月) 21:09:44.96ID:AJ5irbNh0
>>645
自分はバリチェロの5Lサイズを使用していて全体的にはちょうど良いんだけどパニア部分はピッタリすぎてこの部分はもう少し余裕が欲しいかなという感じ。1100無印よりサイズを大きめにするかサイドパニアを考慮した物の方が無難と思う。
2023/04/04(火) 06:58:45.77ID:WAHf1F200
>>656
リアだけD=Light ONEにした
フェンダー外さずに元の配線を切断して接続
2023/04/04(火) 17:53:11.43ID:zlX6T3p4d
4/15に俺の地元でれぶみーあるんで是非来てくださいね。
俺は多分行かんけどw
去年も行かんかったし
660774RR (ワッチョイ ff80-QOKm)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:24:17.25ID:bnTNh3PL0
>>659
箱根?
行こうか迷ってる
2023/04/04(火) 18:28:16.77ID:/1Csq6G00
>640
俺のレブル1100Tも契約のときは4月納車と聞いていて、3月に
確かめたら5月9日入庫と聞いてガックシ。 4月1日に残金払い込んで
納車日再確認したら、4月25日入庫 27日ナンバー登録 29日か30日
納車と言われた。 オプション何も付けなくても良いから早く納車してもらおうと
思ってる。 GW乗るのは諦めてたけど、乗れるみたい。 でもこんなに
予定が前後するもんなのかね? 25日入庫はほぼ確定らしいけど、
まだ半信半疑
2023/04/04(火) 20:39:29.30ID:mDkKMtQM0
>>660
岐阜だよ
ホンダ主催のレブル、GB、CLの合同ミーティング
2023/04/04(火) 22:54:55.75ID:/8O5G+SD0
1100Tにするつもりだったけど以外とパニアの容量小さい感じだったので
ノーマルにトップケース付けるわ
Tはキャリア付かなそうだしね
2023/04/04(火) 22:55:42.15ID:qM5N/uMs0
>>661
自分も、登録と納車整備に1週間かかる、って言われた。
そんなに忙しいのか?
ドリーム店の常識なのか?
急ぐとか、楽しみに待っている客に早く納車整備してあげたいとかいう感覚はなさそう。
665774RR (ワッチョイ ff80-QOKm)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:29:41.80ID:bnTNh3PL0
そんな大荷物で夜逃げでもするんかいな
666774RR (ワッチョイ ffa9-hpwr)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:03.76ID:OCOd+o2j0
>>664
お前の前にも一杯納車待ちの連中がいるんだよ
わがまま言うな
667774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB)
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:07.39ID:hyrC/Hfu0
>>663
デイトナのキャリア付くで
668774RR (スッププ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/05(水) 08:31:25.75ID:YjkIQ1g9d
>>664
1週間って遅くないでしょ。
オレは去年の11月に在庫車買ったけど、
3週間待たされた。
2023/04/05(水) 08:32:15.44ID:AvJ5W48x0
登録と整備で一週間は妥当だろ
登録なんて他所も絡むんだから
2023/04/05(水) 10:32:12.14ID:0qTZj0C5d
俺は2週間だったな
奴カウルとエンジンガード付けたからだけど

車検のあるバイクなら1週間が普通

原チャリしか買ったことがなくてそれと一緒だと思ってるんでしょ
671774RR (ワッチョイ ff80-QOKm)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:50:03.05ID:TMQSnTqA0
レブルのポジション
ずーっと乗ってると股関節に痛くなる人いる?
俺は痛くなる
降りて屈伸すれば治るけど
フォワードコントロール考えてる
2023/04/06(木) 12:24:13.16ID:9nQXFNj0r
股関節は全く気になったことないな
673774RR (スッップ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/06(木) 12:31:06.79ID:pWqrRT8Yd
楽なポジションだと思う
それよりレブルで1800cc〜つくってくれないかな。
トルクが物足りない
2023/04/06(木) 14:27:39.01ID:9pgJlrDgp
>>669
登録なんて半日もかからんぞ。
2023/04/06(木) 14:42:51.86ID:zjOakulKa
それ手続き単体の話だろ
アホなん
676774RR (ワッチョイ ff80-QOKm)
垢版 |
2023/04/06(木) 15:48:50.05ID:TMQSnTqA0
そうなんだよな
それ一台だけやってるわけじゃないんだよな
2023/04/06(木) 16:28:14.90ID:dBh4fas20
これ92ミリよりボアの大きい現行国産二輪はVストの100ミリぐらいだから
流石に入らないけど計算上1279ccになる
エンジンカタログ持ってないから調べようがないが四輪や旧車の補給部品使ってボアアップできるかも
シンプルに加給したほうが近道かもしれんな
2023/04/06(木) 17:54:23.47ID:4kX4psjsp
>>675
単体もなにも登録なんて整備状態と無関係でできるだろ。
車検のあるクラスか否かも新車で完検あれば関係ない。
業務が立て込んでたら仕方ないが、それは手続き上必要な時間とは別。
ぶっちゃけやる気の問題。
2023/04/06(木) 20:15:33.82ID:GkTRng0i0
出た根性論w
2023/04/06(木) 20:38:34.89ID:2AibnZ8/0
客の品格を試されてるんだぞ
神様なのか人間なのか
2023/04/06(木) 23:51:58.07ID:1hsz7r+w0
登録は私がやります!とか言ってみたらいいんじゃね笑
682774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:11:32.70ID:f/VwqJ1s0
初回点検?一ヵ月点検?ってオイルやフィルター交換以外は無料なんだよね?
ドリームでオイルやフィルター交換は自分でやるんで他の点検だけやって下さいって言ったらやってくれるかな?
2023/04/07(金) 00:14:47.83ID:lCuu9dTT0
大型買ってみみっちいなおいw
684774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:28:39.28ID:f/VwqJ1s0
>>683
もちろん自分でやった方が安く上がるだろってのはあるけど自分でやってみたいのとあとオイルフィルターもモリワキのずっと使えるやつに変えるからってのもある。
ドリームでオイル交換、オイルフィルター交換、DCTオイルフィルター交換したら15000円は行くでしょ?
685774RR (ワッチョイ 7f95-SM7O)
垢版 |
2023/04/07(金) 01:21:54.15ID:oFWFfMem0
自分は1ヶ月点検の時に向こうから自分でオイル交換されますか?って聞かれたよ
結局フィルターだけ売ってもらって自分で交換した
2023/04/07(金) 10:24:02.87ID:z5cfO1jwp
>>673
ホーク11のエンジンは102馬力だけど、レブル1100用はキャラに合わせて中低速重視の87馬力になってるよね。
ホークのエンジンに積み替えたらMTでも少し回せるようになって良くなるんだろうか?
それとも今の方が良いとなるんだろうか?
ちなみに私はNT1100に乗ってる。
燃料タンクも20LあるしDCTだけだからか特に不満はない。
鳩胸に似てるのは慣れた。
687774RR (スッププ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:43:05.13ID:NicJxiXId
レブルにホークのエンジン積み替えるんじゃなくて
あんたさんがホークになればいいだけ
バンク角もあるだろうし
688774RR (スッププ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:47:52.49ID:NicJxiXId
なれば ×
乗れば ○

安定のくそiPhone
2023/04/07(金) 12:51:56.87ID:rwfogWr7p
レブル1100でパワー不足感じたり高回転に不満を持ったりするもの?
リッターSSも乗ってたりするとそうなのかね。
690774RR (スッププ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:01:24.57ID:NicJxiXId
>>689
100キロからの伸びに少し不満を感じるけど
常用スピードはすごく早いよ
ぶっ飛ばすバイクでは無いから気に入っている
2023/04/07(金) 13:56:31.26ID:/KewwanRd
0-100キロで3秒台前半だからね。
これより早いバイクはそんなに無い
2023/04/07(金) 14:25:40.32ID:YyK7nxFb0
軽自動車用のスーパーチャージャーでも積んだら丁度いいかもね
ピークパワーは変わらずにピークパワーが出る回転域が3000回転増えるみたいな特性
693774RR (スッププ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 16:57:46.72ID:AbabgVPKd
>>691
0-100でレブルが早いって言うけど、
あのデータってミッション車は低回転でクラッチを繋ぐっていうやり方で、
DCTに有利なやり方だよね。
高回転からの本気の0-100加速なら
レブルはリッタークラスの中では遅いよ。
DCTだと高回転からのスタートは出来ないけどね。
694774RR (スッププ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 17:17:17.78ID:BrdZIcxPd
ん?三男関係ない策定じゃ無い?
どこかにソースある?
レブルは特にギアとdctと出力とトラクションの相性が良いからあのタイムだよ
MTはレッドガンガンからスタートでしょ?
2023/04/07(金) 17:17:59.49ID:TtkVsepo6
レブルで高速加速してどこに行きたいの?
696774RR (スッププ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 17:18:14.41ID:BrdZIcxPd
1行目意味不明

>そんなの関係ないんじゃ無い?
2023/04/07(金) 17:40:11.46ID:/KewwanRd
元々、話の出所はトルクが足らない。って話からだから、100キロからの加速どうこうはあまり関係ないのでは?
2023/04/07(金) 17:40:22.25ID:TtkVsepo6
>>696
そう?
一行しか書いてないけど
2023/04/07(金) 17:45:36.21ID:dTJ4+BelM
自分も他のリッターと比べて加速はそんなに大したことないに一票。
さらにギア比、車重からもMT>DCTだから、シモケンさんの縛りの中でだけ成績良いだけ。
レブルの0-100褒め称えてるの見るとなんだかむず痒くなる
2023/04/07(金) 17:55:42.22ID:ImZY/qlAM
>>694
長兄だと思ったら三男なの?
2023/04/07(金) 17:57:15.33ID:W8WDl37oM
てかこのバイクにこれ以上のトルク求めて何がしたいんかよく分からん。
ジェットスキーでも牽引するんかw

パワーが欲しいってなら分かるけど
2023/04/07(金) 18:05:56.36ID:wKQxilEm0
今どきのバイクは排ガス規制で薄いとこがあるからサブコン入れて補正かけてあげると多少盛れるとこがある…場合も
2023/04/07(金) 19:28:49.62ID:Gj2qysXm0
リッタークラスで0-100って2秒台が当たり前でしょ。
現実的には0-100加速なんて余りやらないでしょ。
高速の合流とかで50-100なら解るけど、そのタイムを測るとレブルの遅さが解るよ。
ちなみに自分はアンチじゃなくてレブル乗りだからな。
704774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:25:00.81ID:f/VwqJ1s0
レブルに早さを求めてるのが意味わからなん。
そりゃ重たいハーレーよりかは早いかもしれんけど。
705774RR (ササクッテロレ Sp33-u01v)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:34:37.42ID:gJDzx7qop
>>688
iPhoneのせいにすんなやヘタレ
2023/04/07(金) 21:07:45.83ID:LO+nswTXM
スプロケ変えればいいんじゃね?
707774RR (ワントンキン MM8f-SM7O)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:52:44.38ID:ilhIBT8CM
そのごく僅かな時間を追求したい気持ちがわからん
乗るバイク間違えてないか
708774RR (アウアウウー Sa23-La0I)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:00:12.15ID:MVfABU6ca
公道で一気に加速して楽しむ分にはスゲーちょうどいい塩梅のバイクだと思うな。
リッターSSの獰猛な獣のような扱いにくさもなく、誰でも安心して乗れる気軽さとソコソコのパワーがたのちぃ。峠最速とか直線番長とかは他でやるべきやな
2023/04/07(金) 23:04:49.27ID:JkuAjJgV0
バイクなんて趣味だしノーマルは誰が乗っても安全なように作られてる
違法改造じゃなきゃ何してもええんやで
710774RR (ワッチョイ 6e80-ohv4)
垢版 |
2023/04/08(土) 00:46:54.63ID:9i0Td38y0
リッターバイクが0-100 2秒台?
アホか?市販車の話してんだぞ?
ソース見せてよ
無いものは出せないと思うがね
2023/04/08(土) 00:51:14.04ID:9rSmaJjL0
100はメートルじゃなくてキロメートル毎時では…
2023/04/08(土) 04:27:08.68ID:Pk95JTUjM
言った本人じゃないけど、検索して最初に出てきたよ?

https://riomeo.com/motorcycle-0-100km-ranking/
713774RR (ワッチョイ 6e80-ohv4)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:30:19.14ID:9i0Td38y0
これほんとかよ
2023/04/08(土) 07:52:16.89ID:76gpyB7la
はぁ… レブル以外のリッター乗ったことないか、乗ってたとしてもまともに加速できるスキルなさそ
2023/04/08(土) 07:55:25.69ID:gptHCq6m0
レブルの前はドゥカのモンスターに乗ってて、乗り換えの際にレブルに求めたのは、カブ感覚で気軽に乗れるリッタークラスのバイクって感じなので、レブルには満足してる。
初心者も多く乗ってるバイクだから仕方ないけど、0-100Kmで最速とか書いてあるのを見て、それは違うよって言いたいだけ。
2023/04/08(土) 08:23:47.11ID:wx+Gi3mA0
(速さ求めるならss乗れよ)
2023/04/08(土) 10:38:00.88ID:B2qzq6bGd
必死に速い言ってるのも、いちいち必死に否定してるのも、同レベルのガイジだぞ
どちらも消えろ
718774RR (スップ Sd82-ohv4)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:54:19.66ID:PgZ6dJ7ld
ハーレーごときには負けんだろうと思って、ソフテイルのm8
117 ローライダーSの燃調してるやつに試乗したら...
まあ排気量が800cc違うからな
719774RR (ワッチョイ c558-ekdy)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:49:03.10ID:U5S4MukZ0
「負けるが勝ち」の意味が大人になってだいぶ経ってからわかった
マウント取るより取らせる方がウワテなんだよなぁ
営業の上手いやつ全部コレ
2023/04/08(土) 13:53:02.58ID:2tPFnUyfM
>>710
オマエ、他を買ったことないから知らないだけ、勉強不足
721774RR (ワッチョイ aea9-e5pi)
垢版 |
2023/04/08(土) 16:41:27.60ID:5SKU14hC0
1秒の差とか人間には分からんからどうでもいいな。
2023/04/08(土) 17:04:44.28ID:pfRW3oJrM
>>721
別に気にしないなら書かなくても良いんじゃね?
単純にそんなバイクあるか?って無知に周りが回答しているのだから…無知本人の火消し誘導?
723774RR (アウアウウー Sa05-e5pi)
垢版 |
2023/04/08(土) 17:31:15.88ID:uR3z0pfga
妄想酷いなw
2023/04/08(土) 18:26:22.90ID:XrcanIyRM
メーターのところにつけるマウントバーの付け方乗ってるサイトとかないですかね??
メーター後ろのコネクタ外したらオス側がステーに固定されてるのでつんでます…
2023/04/08(土) 20:55:10.03ID:eb1kpyjO0
>>724
キジマのやつかな?
2023/04/08(土) 21:23:40.41ID:wx+Gi3mA0
>>725
そうですね!
727774RR (ワッチョイ e1aa-R7RZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 22:03:10.42ID:v8McfEBW0
>>348
こちらを見てデイトナの取り付けキットとクラブバーキャリアを購入して1000tDCTに自分で取り付けました。情報ありがとう。
クラブバーキャリアは本体だけしか使わないです。取り付けキット側のブリッジバー、付属ネジ、ワッシャー、カラーと元々サイドケースステーに使われている一部ボルト、ナット、ワッシャを流用して取り付けます。難しくはないけど手間は掛かるので夢店だと工賃が結構取られるかも。パニアだけだと積載量があまり無いのでこれで長期ツーリングに対応できます。
728774RR (アウアウウー Sa05-e5pi)
垢版 |
2023/04/09(日) 10:59:24.50ID:33xFXZTLa
>>724
ん、そこのコネクターは外さなくて良いよ。
押しながら(つまみながら)引っ張れば抜ける
つまみにくいならテープ外すと良い。

キジマだとマニュアルないの?俺は中華偽物つけたけど
色が合わなくて外したわ。
2023/04/09(日) 12:11:16.30ID:bKgsz83+M
>>728
同じく中華偽物なんですがコネクタ外しても片方固定されてる為本体が通らない…
マニュアルどっかに落ちてないですかね
730774RR (ワッチョイ aea9-e5pi)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:18:00.78ID:T6AbkCKq0
>>729
その固定されてるのがスライドで抜ける。テープで折り畳まれてるテープを外せばすぐ取れる。
731774RR (ワッチョイ c6a3-gT42)
垢版 |
2023/04/09(日) 23:25:22.99ID:CPXMytp+0
>>727
夢から正に今日ブリッジバー取り付けだけで1万かかると言われました(笑)
732774RR (ワッチョイ c6a3-gT42)
垢版 |
2023/04/09(日) 23:39:37.88ID:CPXMytp+0
そしてこれを付けると幅が変わるから実際は構造変更が必要になる。
夢側はそこまで言わないけど車検は通らないっていわれた。
2023/04/09(日) 23:46:31.64ID:Dz6FCbyb0
夢店が本当にそういったなら店名出して欲しい
厳重注意しておく
2023/04/10(月) 04:39:29.02ID:zw8uPddh0
クレームおじさん登場
2023/04/10(月) 06:09:43.56ID:eTMnO0R20
>>730
ありがとう、試してみます!
前は引っ張っても取れなかったから裏に爪があるんですかね?
2023/04/10(月) 06:38:40.02ID:T2CbgZXN0
ハーレーの直線番長っぷりはヤバい
厄介そうだしうるさいし後ろから来たら譲ってる
峠道ではジャマでしかないけど
737774RR (スップ Sd22-ohv4)
垢版 |
2023/04/10(月) 08:42:40.83ID:7hp59Vtqd
>>736
でもハーレーも乗る人が乗ると早いんだよな
738774RR (ワッチョイ aea9-e5pi)
垢版 |
2023/04/10(月) 09:37:30.37ID:yjb9XScU0
>>735
そうそう。ちょっと引っ張るぐらいだと外れない。潰しながら引っ張ると抜けるけど、テープ外したほうが簡単だった。
でも中華の色がちょっとグレーかかってて全体的に合わなかったので、取り付ける前に塗装した方がいいかも。中華全部同じとは限らないけどw
2023/04/10(月) 11:38:08.43ID:OyLAui5p6
昨日(4/9)、黒の契約をしてきました。
納車はお盆くらいと言われたけど年内にされればありがたいかなという気持ちで気長に待ちます。
740774RR (スップ Sd22-ohv4)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:54:10.94ID:7hp59Vtqd
今度の日曜日箱根バイカーズパラダイスでミーティングだね
人集まるんかな?
今までレブル1100の人と話したことないから密かに楽しみにしている
2023/04/10(月) 13:49:25.57ID:RLfFpIfU0
https://i.imgur.com/oER50kM.jpg
742774RR (ササクッテロレ Spd1-ZNhX)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:20:06.54ID:JHrNFTPRp
>>740
天気良かったら行こうかなと思ってるけど寒いかな
743774RR (スップ Sd22-ohv4)
垢版 |
2023/04/10(月) 15:37:47.60ID:7hp59Vtqd
>>742
先々週行ったけど凍えるような感じではなかったな
少し寒いくらい
インナーダウン持っていけばいいかもね
2023/04/10(月) 17:30:11.79ID:hNzFDPVlr
タズカンタックスのシート買った人とかいないよね?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/partie/b0bfwrv361.html
745774RR (アウアウウー Sa05-duQx)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:43:47.65ID:vtiVDjp3a
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261631761

これと全く同じ症状が気になってるんですけど、皆さんどうですか?
確かに単車のクセが比較的出やすいところかと思うのですが、今までは単車にあった操作や力加減を心がけたらすぐ解決するパターンが多かったです。
しかしレブル1100だけは解決方法が分からない、、、質問者と同じくペダル上げっぱなしにして繋ぐと確実に繋がるんですが、なんか正攻法じゃない感じだし。
746774RR (スプッッ Sd22-ky/t)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:30:00.54ID:IxBzHZHrd
4月中納車と言われ、そろそろだなと思って心の準備してたのに
レブル250のリコールの影響で納期が7月まで伸びた。
リコール云々はほんとか知らんけど
萎えたわ
747774RR (ワッチョイ e1aa-R7RZ)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:50:01.12ID:BYgNjtaI0
>>732
キャリアだけだと増加幅は実測で2cm以内なんだけどなぁ。
取り付けキットの説明書には本製品の装着時には車幅の記載変更が必要となります。検査官の指示に従って記載変更してくださいとあるけどバックレストとキャリア同時装着のことか。この辺は微妙だよね。
748774RR (ワッチョイ aea9-e5pi)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:54:15.95ID:yjb9XScU0
>>745
多分やらないと思うけど
リキモリのMos2shooterを1-4本か、丸山モリブデンのバイク用一本入れてみて。リキモリの1つ入れて試してを最高4つまで入れて改善するか試すのがいいと思う。
多分噛み合わせが良くなくてすんなり入らないから、2に入らずN落ちしてるんだと思う。モリブデン入れるとスルスル入るようになるけど、入れすぎると別の問題出てくるしオイル交換するたびに必要だからお金がかかる。俺はこの問題なくても入れてるけど。DCTなのに。

まあ強く文句言えばエンジンバラして組み直してくれるんじゃない?250ccのとかだと仕様だと濁されたけど。モリブデン一本で治ってるからどうでもいいけど。
749774RR (ササクッテロル Spd1-Bf+Z)
垢版 |
2023/04/11(火) 07:17:29.06ID:SeCDbOBap
>>745
毎度思うけど、
知恵遅れってどうして答えの解らない奴が答えようとするんだろうね。
しかもそれがベスアンサーとか訳分からん。
2023/04/11(火) 08:23:40.93ID:mTnHKBaaM
>>745
気になるならドリームで見てもらえばいいだけでは?
751774RR (ワッチョイ 91e3-duQx)
垢版 |
2023/04/11(火) 08:30:38.29ID:cn5loSr/0
>>748
ありがとうございます!
メンテナンスパックやっちゃった 笑 夢店持ち込み禁止だもんなー。
こういう情報もらえるだけでもありがたい。覚えておきます。


>>749
貼ったURLはまだマシな方なんじゃないですかね 笑
「使ったことないから分かりません」っていう回答は本当に何で書き込んだのか意味分からないけど。たまにAmazonでも見かけるよね
752774RR (ワッチョイ 91e3-duQx)
垢版 |
2023/04/11(火) 08:39:46.56ID:cn5loSr/0
>>750
もちろん相談してるよ
ただ前例も他の報告もないと。1ヶ月点検の時に重点的に見て欲しいってお願いしてる。慣らしの段階だから変なクセついても嫌だしね。

納車前にレブル1100レンタルしてるんだけど、似たような症状があったんですよ。回転数や繋ぐタイミング、力加減とか色々試しても、問題の切り分けに至らなくて。みんなどうなのかなって思って書き込んでます。
2023/04/11(火) 11:50:39.86ID:Ba9fKscl0
ちなみに単車歴は?
ご自身の左足とシフトペダル、ステップが合ってないだけな気がする
754774RR (スプッッ Sd22-JIrb)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:42:17.81ID:w49+jwT9d
>>745
毎度ではないけどあります。
だいたい入れ直せばすんなり入ってくれるけど、極たまに2〜3回くらいダメな時もある。
8000km走っても出る症状なので個体差なのかな?
今度ドリームで聞いてみますわ。
755774RR (アウアウウー Sa05-duQx)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:44:39.70ID:Za0w9iRVa
>>753
10年ですが、ブランク5年ほどあります
単車はゼファー750→cb1300→レブル1100
って感じですね
756774RR (アウアウウー Sa05-duQx)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:15:28.22ID:3/RLzKuOa
>>754
同じ症状っぽいですね
お客さまセンターにも問い合わせてるので、また何かあればシェアします
757774RR (アウアウウー Sa05-e5pi)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:49:15.21ID:+Mm+Ftlja
>>751
オイル交換後入れれるから大丈夫。俺もメンテパックよ。
758774RR (アウアウウー Sa05-e5pi)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:53:38.77ID:+Mm+Ftlja
>>752
あ、まだオイル交換してないの?初期オイルにモリブデン入ってるから、オイル交換後モリブデン入れても直らんかもね。とりあえず試してみるぐらいしか方法ないね。
759774RR (ワッチョイ 91e3-duQx)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:28:45.11ID:cn5loSr/0
>>758
そうなんですか!それは助かる、、!
ありがとうございます。買ってみます
2023/04/12(水) 08:26:49.03ID:AoSwGRfKM
こういうの見るとDCTの方が良いと思っちゃうな
761774RR (ワッチョイ 6e80-ohv4)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:19:42.54ID:UK7Nv0ez0
>>760
持ってるけどいいよ

でもゴリゴリの川崎乗りとかハーレー乗りとかには舐められるかもね
昔俺もハーレー乗ってたけど、乗ってた当時ナンパなバイク乗ってるやつみると「ぺっぺっ」って思っていたけど
今となっては安全に快適に遠くまで安心して乗れるバイクって良いよ
お金に余裕があればハーレーの古いの今でも欲しいけど現実的じゃないな
762774RR (ワッチョイ ee3d-k+Wm)
垢版 |
2023/04/12(水) 22:04:15.08ID:RjJ7w7B00
ハーレーのどの機種と比べてるのかは不明だけどコンセプトが全く違うからね。
2023/04/13(木) 08:15:36.80ID:KURd3dHoM
ハーレーのツーリング系ほしかったけど見に行ったらでかすぎて乗れる気がしなかったんだよね
そこで悩んでたらカウル付き小型のTが欧州発表のニュース見て速攻予約しに行った

結論 それぞれの良さがあると思う
764774RR (ワッチョイ 6e80-ohv4)
垢版 |
2023/04/13(木) 08:48:25.78ID:UxzX7Iaz0
>>763
ウルトラ系だと170以上ないときついよね
2023/04/13(木) 12:35:56.26ID:WUz/0igCM
>>764
165じゃ辛かった
またがったけたど押すのも戻るのも辛い
試乗すすめられたけど怖くて遠慮した
766774RR (オイコラミネオ MM29-gT42)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:43:04.20ID:fB16O9p2M
誰かも言ってたけどモリワキの永久的に使えるオイルフィルター使うからメンテナンスパックもったいないから入らない
オイルフィルター交換しないんだからモリワキのオイルフィルターの洗浄してくれって言ったらそれは別工賃と言われた
2023/04/13(木) 14:52:12.23ID:I67ljdAR6
レブルに乗るときに皆さんが使われてるヘルメットはフルフェースですか?ジェットですか?
2023/04/13(木) 14:58:41.56ID:VpflhQ33r
このバイクってもしかしてオイル窓ないの?
769774RR (ワッチョイ 6e80-ohv4)
垢版 |
2023/04/13(木) 14:59:28.30ID:UxzX7Iaz0
フルフェイスだね

ジェッペルで事故ったら顎割れそう
2023/04/13(木) 15:07:15.85ID:8ae8k+bQ0
>>767
靴やグローブと一緒で、その時々で変えますよね。
季節もそうだけど、日帰り、近場とか、高速乗るのかとか、どっちかひとつで通すってなら、フルフェイスにしといた方が良いかも。
2023/04/13(木) 17:11:56.18ID:tGL+1SGMM
ハーレー以外をナンパなバイクと思ってる奴っているんだな
2023/04/13(木) 17:42:32.91ID:JCBZY/AU0
>>771
ここまで売れたらハーレーもナンパなんじゃない?

見られたくて乗ってんだか、乗りたくて乗ってんだかで色々変わりそうではありますけど
2023/04/13(木) 18:29:47.45ID:qxyeRWvdd
ハーレーとかナルシストバイクだわな
自己満足だけでは抑えられなくてマウント取ってしまう人が乗るバイク
2023/04/13(木) 18:34:20.09ID:jFrhc9Kw0
人を悪く言っても自分の株は上がらんどころか下がるだけや
自分の株を上げたかったら自分が努力しなきゃ
775774RR (ワッチョイ 42b6-ZNhX)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:23:00.91ID:TQmk4Ggz0
>>760
DCTはエンストがあるのがまた…
2023/04/13(木) 19:38:12.77ID:a7ihbyzQ0
あまり知られていないが車のATも駐車場のスロープでDのまま後退させるとストールすることがある
2023/04/13(木) 20:32:44.03ID:o3FIdGME0
車のオートマですらエンストすることがあるんだから、DTCがエンストしたからって騒ぐほどのことでもないけどね。ここではDCTアンチが必死に騒ぐみたいやけど。
778774RR (ワッチョイ 42b6-ZNhX)
垢版 |
2023/04/14(金) 00:30:37.89ID:J3E5CUus0
>>777
別に騒いでないだろ
2023/04/14(金) 04:24:54.44ID:WH1UzbR+r
車のATはエンスト経験したことないけどね
2023/04/14(金) 08:03:51.99ID:oznaQg3I0
DCTはエンスト経験したことないけどね
2023/04/14(金) 08:20:49.03ID:FLziGckXM
いつの間にかMTのシフトチェンジ出来ない問題がDCTのエンスト問題に置き換えられてるな。
さすがアンチは話題を差し替えるのがうまいわぁ~
2023/04/14(金) 09:08:35.75ID:IGAogVH5d
ところで明日の岐阜のれぶみーも明後日の箱根のれぶみーも雨っぽいけど、みんな雨降っても行くんかい?
783774RR (スップ Sd22-ohv4)
垢版 |
2023/04/14(金) 11:25:07.29ID:iPh0aAH/d
>>782
箱根なんとか持ちそうだよ
Yahoo天気予報じゃ
784774RR (スップ Sd22-ohv4)
垢版 |
2023/04/14(金) 11:26:17.09ID:iPh0aAH/d
だめだ日曜日は雨のち腹に変わってた
2023/04/14(金) 12:55:02.62ID:sw/fe25Vr
>>781
なんのアンチだよ
2023/04/14(金) 14:20:42.91ID:FLziGckXM
DCT
787774RR (ワッチョイ ee3d-k+Wm)
垢版 |
2023/04/14(金) 19:20:23.64ID:tFItmbIp0
雨のち腹って哲学的におもしろい
2023/04/15(土) 11:33:57.99ID:9R9fmZjR0
せっかく先週納車されたのに雨で乗れねぇ…
まだ夢から家までの3キロくらいしか乗ってない…
2023/04/15(土) 12:36:54.30ID:9TlcIc7r0
>>788
わかるー
2023/04/15(土) 15:14:36.27ID:QB3Nu12z0
そうそう、そうなんだよ!
一昨年くらいから土日に雨が降ることが多くなったと感じる。
梅雨の期間もズレズレになってきてるし。
791774RR (ワッチョイ 7f80-+e1l)
垢版 |
2023/04/15(土) 16:13:28.19ID:GnH/xqEQ0
水曜休みの俺が呪いをかけた
2023/04/15(土) 16:18:23.24ID:9R9fmZjR0
T乗りのみんな人柱になったぜ!
前からスレでキャリア付きバックレストないかなって書いてたけど中華のこれ無加工でついた!


https://i.imgur.com/Fn03qUj.jpg
https://i.imgur.com/NW6749I.jpg
2023/04/15(土) 18:29:26.28ID:F3/zBNozF
昨日高速入って車乗ってて1100が横から抜いできたけどまじで加速えげつないなこれ 
794774RR (ワッチョイ bfa3-nHTa)
垢版 |
2023/04/15(土) 22:12:05.19ID:2muWZmlr0
dctオイルフィルターの交換ってそんなに簡単じゃないんだな
無知な俺はエンジンオイルフィルターみたいに外にポコって付いてるもんだと思ってた。
今日ドリームで交換の仕方聞いてエンジンカバーだったり何だっり外して付けるって言ってたけど慣れれば簡単?
795774RR (ワッチョイ 7fa9-JhJm)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:14:40.58ID:ux7kgkX70
>>792
Amazonの中華と同じかな?良かったな。
796774RR (ワッチョイ 7f80-+e1l)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:36:23.06ID:GnH/xqEQ0
明日晴れそうだ
2023/04/16(日) 03:13:39.65ID:uqsQ/jdA0
>792
GJ! 4月末1100T納車予定だけど、同じのを付かないかなと思ってた!
実車見てから考えようかなと思ってたけど、納車前にこのキャリア付きシーシーバー
注文するわ! 人柱どうもありがとう。
2023/04/16(日) 09:29:29.52ID:dhSe3onKd
>>795
本人が満足してるんだから嫌みたらしい言い方やめてやれ
2023/04/16(日) 09:55:00.86ID:sIb1gnoj0
>>798
ほんとそれ
800774RR (ワンミングク MM3f-B4rk)
垢版 |
2023/04/16(日) 10:20:31.64ID:u1EDgwvDM
>>792も自分で中華と言ってるし嫌味ったらしい感じはしないけどな
801774RR (アウアウウー Sacb-d1gy)
垢版 |
2023/04/16(日) 10:57:54.23ID:5GnqKYe6a
全然嫌味とかじゃないでしょ。勘ぐりすぎだと思うよ。
2023/04/16(日) 12:38:34.28ID:aA2EPMP00
>>795
よかったぜ!

>>797
是非真似してください!w
803774RR (ワッチョイ 7f80-+e1l)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:37:12.14ID:oWMmAxHa0
今日の箱根晴れてよかったね
1100のフォワコンも良かった
工賃込みで90000円
安くはないがネットだと20万オーバーのところもあるし良心的ではなかろうか
804774RR (ワッチョイ 7f80-+e1l)
垢版 |
2023/04/16(日) 21:31:03.36ID:oWMmAxHa0
>>803
誤解あるとあれだから約9万円ね
805774RR (ワッチョイ 7fa9-JhJm)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:39:30.92ID:Dgv8OOdM0
>>798
病気?
2023/04/17(月) 09:28:52.23ID:0y4jKh4m0
>>792
このキャリアにボックスとかつけてみましたか?
Tだとサイドパニアに干渉しそうだけどどうなんだろう・・
807774RR (スッップ Sd7f-+e1l)
垢版 |
2023/04/17(月) 11:30:49.56ID:cZt50TgTd
フォアコンつけてる人いる?
どんな感じ?
2023/04/17(月) 12:10:41.79ID:FL5AqIKHM
>>806
まだつけてないですね
帰宅したら確認してみます!
2023/04/17(月) 18:07:15.64ID:HylFgzyo6
DCTの方でUSER mode使われてます?
設定値と乗り心地を教えて
810774RR (アウアウウー Sacb-d1gy)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:37:00.66ID:Qtt+EQoBa
>>809
1132
あえてパワー抑えて中免小僧なりきりごっこして遊んでる。アクセル捻るのが楽しいんですハイ。
乗り心地は、エンブレが効くのでちゃんと乗らなきゃギクシャクする。そこを上手く乗るのがまた楽しい。
2023/04/17(月) 18:47:30.73ID:o/PljDyv0
>>806
台座つけず置いただけで隙間あるのでまず問題ないかと思います


ttps://i.imgur.com/fOqHziM.jpg
2023/04/17(月) 20:02:45.13ID:0y4jKh4m0
>>811
早速確認ありがとうございます
問題なさそうなので自分もこれ買うことにします!
人柱感謝ですmm
2023/04/19(水) 03:18:46.38ID:jJnH4psC0
結構サイドパニアの口デカいんだな
純正サイドバッグ外してT仕様にしたいわ
2023/04/19(水) 07:13:17.79ID:QZvt37rGd
>>813
ウチのは純正サイドバッグキャリアにSWモテックのアーバンABSケース付けてるわ。選択肢は少ないけど、モテックのSLCマウント対応バッグ、ケースならそのまま着くよ
2023/04/19(水) 07:47:20.41ID:x+M/260QM
>>814
俺もそれを最近付けたよ
簡単に脱着出来るのが良いね
雨に弱いのが難点だけど
(インナーバッグ使うの面倒だし)
816774RR (スププ Sd7f-Mm/u)
垢版 |
2023/04/19(水) 09:06:46.32ID:F1TkYlHzd
Tを納車された方、サイドパニアは傷付き具合はどう?
強い?柔?
817774RR (ワッチョイ 7f80-+e1l)
垢版 |
2023/04/19(水) 10:33:08.40ID:JE+SGyWS0
それをエイジングと呼ぶ
2023/04/19(水) 12:06:07.85ID:VqZ0gWQia
>>811
購入検討中なのですが、強度的にどんな感じですか?
フレームの板厚はどの程度ありますか?
2023/04/19(水) 12:20:11.51ID:Vfw+/G4Cd
格安中華品は塗装が手抜きなので強度どうこうよりもすぐ錆びるのがネックかと
820774RR (ワッチョイ 7f80-+e1l)
垢版 |
2023/04/19(水) 14:11:45.94ID:JE+SGyWS0
この間初めてレブルミーティングなるものに参加
してみた
ハーレーのミーティングとは違う層でほっこり
あともみんなジェントル
こういうイベントなら気兼ねなく参加できるね
821774RR (ワッチョイ 5fb6-ywhl)
垢版 |
2023/04/19(水) 20:15:56.39ID:tYdyucCn0
>>820
ハーレーのミーティングが殺伐としてるってこと?
822774RR (スップー Sdff-utaK)
垢版 |
2023/04/19(水) 20:21:59.64ID:YSDQdB5bd
遠目から眺めてただけだろ
2023/04/19(水) 21:34:21.62ID:lvI1cZ190
ハーレーはなぁ
ヤエーしてくるハーレー見たことないし
見ず知らずの前走車がヤエーしまくってた時も
ことごとくハーレーには無視されててかわいそうだった
824774RR (ワッチョイ 7f80-+e1l)
垢版 |
2023/04/19(水) 23:32:06.53ID:JE+SGyWS0
殺伐としてるというかコアな感じだったな

どっちがいいかわからんが俺はレブルミーティングの方がいいな
825774RR (ワッチョイ 7f80-+e1l)
垢版 |
2023/04/20(木) 00:27:39.25ID:+WyzZ0Vm0
レブルミーティングにもゴリゴリのアメカジがいて安心した
2023/04/20(木) 08:13:38.44ID:auSkGQ2NM
>>818
強度気にする人が中華品選んじゃダメだろ
827774RR (オッペケ Srfb-x6fq)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:28:51.48ID:PCmAapCkr
>>816
比較対象が無いから判断が難しいけど細かい傷は付きやすく黒だから目立ちやすい印象。洗車時やシートに跨がる時もパニアに足が当たらないように注意している。なんかコーティングした方が良いかも。
2023/04/20(木) 19:35:00.06ID:yxypI8v80
>>818
強度はお察しで…
体重かけすぎず普通に使う分では問題ないかと
厚さは多分3~5mmくらいなんで加工無しで隙間に無理やりつけれる感じです
829774RR (スッップ Sd7f-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 08:15:44.07ID:LJBOp1jQd
>>823
20年くらい前ハーレーになってたけど、
俺もバカだったからハーレーにしか手をあげないって奴多かったな
今でもそうなんだろうか

昔のハーレーって本当の不良が多かった
今なんか大学生見たいのがなってるよな
下手したら初めてならバイクがハーレーですみたいな女の子までいるよ
昔を知ってる俺からすると「なんだかな〜」って思うよ
それを横目にレブルでブンブンしてる
830774RR (ワッチョイ 87e3-V3mM)
垢版 |
2023/04/21(金) 08:28:40.60ID:wz15vYmo0
>>829
打ち間違いなんだろうけどハーレーの擬人化作品として読んでしまって1人で爆笑している

よぉハーレー
2023/04/21(金) 08:30:35.90ID:mNN3fd7iM
>>829
鉄郎
機械の体手に入れた
2023/04/21(金) 09:02:41.56ID:00oo4qLdM
なんだかなぁ
833774RR (スッップ Sd7f-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 09:50:23.37ID:LJBOp1jQd
>>830
打ち間違いってかiPhoneのクソ変換のせい
5ちゃんの書き込みなんてビジネスじゃないんだからいちいち見直さないし
雰囲気で読み取ってね

しかしハーレーも今はかなりナンパなバイクになったな
良い傾向だと思うが
その中でイキって乗っているやつ見るとこっちまで恥ずかしくなるよ
やっぱり俺にはレブルでドコドコ走ってるのが好きだな
2023/04/21(金) 14:44:28.48ID:OegVOcGR0
ホッコリするタイプミスだな
2023/04/21(金) 17:43:09.58ID:mfmfSBRHd
ハーレーのようになってイケメン女子たちに乗られてたってこと!?
836774RR (ワッチョイ 5fa9-Naft)
垢版 |
2023/04/21(金) 18:03:14.48ID:2KLYGGI70
アメリカの圧力でバイクの大型免許が、自動車学校で取れるようになって
初バイクがハーレーの19,20歳のお姉ちゃんがいるみたい。

5ちゃんねるとはいえ、誤字、脱字は恥ずかしいと思うアラフィフ爺です。
837774RR (スッップ Sd7f-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 18:11:43.54ID:FstF9fvEd
>>836
おう、悪かったな
838774RR (ワッチョイ 5fb6-ywhl)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:59:20.25ID:HYrg9pq+0
>>833
ドコドコ(笑)
839774RR (ワッチョイ 7f58-nFM4)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:02:26.44ID:XLjosc/r0
>>838
iPhoneのクソ変換のせいだから黙ってろ
ビジネスじゃないんだから
840774RR (ワッチョイ 7fa9-JhJm)
垢版 |
2023/04/21(金) 22:13:40.87ID:1q8Ps5Ds0
ドコドコの何がおかしいんだろ
841774RR (ワッチョイ 7f80-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 22:46:40.59ID:zjcRKRZg0
>>840
本当のこと言ったら怒っちゃうだろ!
2023/04/22(土) 07:22:14.73ID:p8aq5DKb0
方向音痴でいつも必ず迷っている
もしくは場所を漠然とさし示している
2023/04/22(土) 08:32:17.45ID:p/LIVJtoM
ところでエリミ1000出たらどうすんの?
844774RR (ワッチョイ a5da-KBoT)
垢版 |
2023/04/22(土) 09:03:24.73ID:CSdKP8KM0
>>839
あなたの誤字脱字をiPhoneのせいにするのはよくないでちゅよ
あとビジネス以外でも誤字脱字は失礼だしこうやってイジられるから気を付けるんでちゅよ

でちゅよ、ってムカついた?ごめんごめん、これiPhoneのクソ変換のせいね
845774RR (ワッチョイ a6a9-CFFT)
垢版 |
2023/04/22(土) 09:18:03.81ID:9No23K9o0
>>843
個人的にエリミネーターかっこよく感じないな。
出てもDCTもないだろうし。

>>844
誤変換するってことは普段使ってるってことだぞ?
でちゅとから使ってんのかキモイやつだな
846774RR (ワッチョイ a5da-KBoT)
垢版 |
2023/04/22(土) 09:32:59.56ID:CSdKP8KM0
>>845
...君のような勘のいいガキは嫌いだよ.....w
847774RR (スッップ Sd0a-OAT9)
垢版 |
2023/04/22(土) 11:05:35.36ID:1qrDniWfd
プライベートぐらいゆるく行こうや
そんなに気を使ってるとハゲて鬱になるぞー
2023/04/23(日) 00:56:15.66ID:NXtvlfTi0
1100Tにドラレコ付けた民いますか?
前方カメラどこにどうやってマウントするか悩んでるんだけどオススメあったら教えてほしい・・
849774RR (ワッチョイ 6aa9-PXVT)
垢版 |
2023/04/23(日) 09:01:19.77ID:mv/KKTGL0
もう、ハゲてます。
2023/04/23(日) 13:37:31.92ID:O8q72Gy+0
>>848
参考までにですが右のミラーにホームセンターで売ってたステー噛ませてつけてます
より良い付け方あったら教えてくださいな!
https://i.imgur.com/VddoAUD.jpg
851774RR (スプープ Sd0a-OAT9)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:01:23.35ID:FErbRfnGd
>>849
じゃあ休みの日も神経質でいても変わらないな
お大事に
852774RR (ワッチョイ dea3-+Pxd)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:20:53.17ID:o2AAIm6A0
>>848
まだ納車前だけど俺もドリームで右ミラーの所に付けるって言われた
1100t立ちゴケの動画みたけどサイドパニアあるから悲惨だな
853774RR (アウアウウー Sa21-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:06:22.66ID:Js3k7Te1a
ステムホールにつけるマウントを逆にしてフェンダー上の穴にさしてネジ穴作って、ステーを自作して付けてる。石膏ボード用のアンカーとかでも出来るかもしれんけどわからん。
ステーはフェンダーに押し込んでも当たらないように調整して。
あと、フェンダーが結構映り込む。見た目はダサくないのでまあ良いかな、とこのままにしてる。事故の時以外使わんし。今の所使ったことはないな。
2023/04/23(日) 22:41:12.80ID:NXtvlfTi0
>>850
この形のステーならミラーマウントでもいけるのか・・
画像まで付けてくれてありがとう。超参考になりました!

>>852
ドリームでもミラーマウントなんですね

>>853
なるほど・・参考になります

自作とかの技術はないんでミラーマウントでやってみることにします
レスくれた皆ありがとう
855774RR (ワッチョイ 6de3-R1du)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:16:55.91ID:LHzCJw8V0
以前ここで
「レブル1100MTの1速→2速だけが入らねぇ!!」とお騒がせしていたものです。
結論から言うと、バイク自体に問題はなかったです。が、諸々気になる点はありました。
ひょっとしたら同じことで悩んでる方がいらっしゃったらと思い、長文になりそうですが共有します。

昨日点検に行って、3名ほどのスタッフさんに乗ってもらいました。その中で出た結論です。

@デイトナのエンジンガードが左足先に干渉する。
→バンク角度を稼ぐマイナーチェンジがされたが、その分、靴がかなり干渉しやすくなった。
僕も乗り初めの頃にそれが気になって足の位置を決める際、浅めにかかるようにしていた。

Aモリワキのホールドプレートはバイクと平行なのに対して、シフトペダルは外に出ている。
→意識的に足を外側に開けてチェンジ

Bシフトペダルに付いているゴムが空回ることによって、力が上手く伝わらない。
→@の件もあるので余計に空回りやすくなる

他のギアでは大丈夫なのは1速→2速の間にNがあるので、もっとも深くシフトアップする必要があるから。まぁ当たり前の話。
これらの要因が重なって起こったトラブルだと結論。
症状が起こるタイミングを鑑みたらまぁ納得できる話だな、と。

・・・いわばほぼ僕自身の人的要因でした。お恥ずかしい。。。
ですが、@が結構重大と思っていて、深くペダルに足がかかるような置き位置にすると確実にエンジンガードが干渉する。
よって浅めに足先がかかるような位置にせざるを得ない。
絶妙な位置を狙って足の位置を変えても、今度は靴側の土踏まずの凹みにステップが入り込んで、やはり「浅すぎる位置」になってしまう、、、と言う悪循環でした。

個々人の足サイズや靴にもよるんだろうけど、自分の場合は何種類か靴を履き替えて試してみても大体この悪循環に入ってしまった。
特に足が大きいサイズの人はデイトナのエンジンガードはおすすめできない。26.5cmの普通サイズですが、もっと足が大きい人はさらに問題が出てきそうな気がします。

長文失礼しました。これさえなかったらやっぱりいいバイクですね。
つーことで早々にエンジンガードとはおさらばする予定です
856774RR (ワッチョイ 6de3-R1du)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:16:56.41ID:LHzCJw8V0
以前ここで
「レブル1100MTの1速→2速だけが入らねぇ!!」とお騒がせしていたものです。
結論から言うと、バイク自体に問題はなかったです。が、諸々気になる点はありました。
ひょっとしたら同じことで悩んでる方がいらっしゃったらと思い、長文になりそうですが共有します。

昨日点検に行って、3名ほどのスタッフさんに乗ってもらいました。その中で出た結論です。

@デイトナのエンジンガードが左足先に干渉する。
→バンク角度を稼ぐマイナーチェンジがされたが、その分、靴がかなり干渉しやすくなった。
僕も乗り初めの頃にそれが気になって足の位置を決める際、浅めにかかるようにしていた。

Aモリワキのホールドプレートはバイクと平行なのに対して、シフトペダルは外に出ている。
→意識的に足を外側に開けてチェンジ

Bシフトペダルに付いているゴムが空回ることによって、力が上手く伝わらない。
→@の件もあるので余計に空回りやすくなる

他のギアでは大丈夫なのは1速→2速の間にNがあるので、もっとも深くシフトアップする必要があるから。まぁ当たり前の話。
これらの要因が重なって起こったトラブルだと結論。
症状が起こるタイミングを鑑みたらまぁ納得できる話だな、と。

・・・いわばほぼ僕自身の人的要因でした。お恥ずかしい。。。
ですが、@が結構重大と思っていて、深くペダルに足がかかるような置き位置にすると確実にエンジンガードが干渉する。
よって浅めに足先がかかるような位置にせざるを得ない。
絶妙な位置を狙って足の位置を変えても、今度は靴側の土踏まずの凹みにステップが入り込んで、やはり「浅すぎる位置」になってしまう、、、と言う悪循環でした。

個々人の足サイズや靴にもよるんだろうけど、自分の場合は何種類か靴を履き替えて試してみても大体この悪循環に入ってしまった。
特に足が大きいサイズの人はデイトナのエンジンガードはおすすめできない。26.5cmの普通サイズですが、もっと足が大きい人はさらに問題が出てきそうな気がします。

長文失礼しました。これさえなかったらやっぱりいいバイクですね。
つーことで早々にエンジンガードとはおさらばする予定です
857774RR (ワッチョイ 6de3-R1du)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:17:37.09ID:LHzCJw8V0
うわ長文な上に重複してしまった。ごめんなさい!
2023/04/24(月) 15:40:56.52ID:8x8lvMHOd
これさえなければいいバイクですってさもバイクが悪いみたいに書いてるけど社外製のエンジンガードの問題だろ

社外製のパーツなんて結局純正品ほどしっかりテストしてないからそういうリスクがあって当然
859774RR (アウアウウー Sa21-ZeRj)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:57:24.65ID:KVEAyKeNa
>>858
あ、確かに。言い回しミスりました。すみません、悪意はないです。
2023/04/24(月) 18:25:17.19ID:pl41RFc/M
レブル1100はDCT有きでMT後付けだからね。
MTの使い勝手はあまり考えられてないという感じかも
861774RR (ワッチョイ a5da-ZeRj)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:33:26.58ID:MFM61r8x0
>>860
本当におっしゃる通りだと思います 笑
862774RR (ワッチョイ a6a9-CFFT)
垢版 |
2023/04/25(火) 01:39:12.58ID:Qy8BK43Z0
デイトナのエンジンガードは俺も最初つけたけど早々に売っぱらって今はエンデュランスの付けてるが、DCTだからそんな当たるとか気にしたことなかったな。
シーソーペダルにしたら解決するんかね?あるのかは知らんけど。
863774RR (アウアウウー Sa21-ZeRj)
垢版 |
2023/04/25(火) 02:06:41.56ID:19/K0qAqa
>>862
ペダルをいじって解決するのは有効そうですよね
今のところゴムのカサ増しや高さ調整で何とかできないか検討してます
864774RR (ワッチョイ 1125-YWDm)
垢版 |
2023/04/25(火) 08:02:55.21ID:MmOvxcYm0
あったかくなってきて、エンストなくなったけど息継ぎする様になりました。
865774RR (ワッチョイ e63d-P4OV)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:53:07.15ID:IYlrEb3R0
それって何だか違うような気がする
2023/04/26(水) 07:43:29.77ID:axN3wY3gM
今までのは寒いからエンストって条件じゃなかったしな。
867774RR (ワッチョイ 6680-OAT9)
垢版 |
2023/04/26(水) 08:22:53.37ID:3m5VZOKO0
キャブの頃は寒くてエンストってよくあったけどインジェクションでもそうでないの?
2023/04/26(水) 08:40:54.38ID:axN3wY3gM
dctのエンストの話じゃないの?
869774RR (ワッチョイ 6680-OAT9)
垢版 |
2023/04/26(水) 11:53:08.82ID:3m5VZOKO0
ごめん始動時のエンストの話だと思ってた
870774RR (ワッチョイ dea3-+Pxd)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:07:43.39ID:Z4qF2l6k0
純正の盗難防止アラームってどうですか?
ちょっとした事でただうるさいだけだったら周りに迷惑
と思うので辞めたと思うのですが。
871774RR (ワッチョイ 2ab6-AEzE)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:32:11.82ID:hDR4ooNg0
>>870
かなりうるさいよ!
迷惑と思ってもう外した
872774RR (ササクッテロレ Spbd-cQ6y)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:55:05.97ID:0Nde74tLp
>>870
レブル1100のサイトのアクセサリーの項目にある、ただのアラームならそうでもないけどイモビアラームは結構うるさい。
アラームはピピピピピピッという感じでイモビアラームはピィーンピィーンピィーンみたいな大きめの音で不意に鳴らすとビクッとする。
今のところ付けた2台にはイタズラされた事ないからイタズラ防止にはなると思うよ。
873774RR (ワッチョイ dea3-+Pxd)
垢版 |
2023/04/26(水) 21:03:45.53ID:Z4qF2l6k0
>>871-872
なるほど!貴重なご意見ありがとうございました!
874774RR (ワッチョイ dea3-+Pxd)
垢版 |
2023/04/26(水) 21:11:20.29ID:Z4qF2l6k0
マンション下の1F駐輪場に置いてるのでずっと鳴りっぱなしだったら地獄ですね…。
875774RR (ササクッテロレ Spbd-cQ6y)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:32:49.31ID:s+8VIhTdp
>>874
鳴りっぱなしにはならないよ。
衝撃を感知して一定時間鳴る。
収まった後にまた衝撃を感知したら鳴る。
マンションの1F駐輪場なら尚更付けた方が良い。
そしてカバーかけてロックしておく。
どういう駐輪場かは分からないけど、もしも狭い駐輪場だったりしたら大きいバイクは嫌がらせでイタズラされないとも限らないので自衛した方が良いよ。
876774RR (ワッチョイ a6a9-CFFT)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:57:30.85ID:kNCgF67U0
俺も前つけてたけど、ちょっと移動したい時とかいちいち鍵で無効化したりしないといけないから面倒で外してもらったわ。
2023/04/27(木) 07:04:21.70ID:fSdGkDQBM
通勤に使ってるグロムに純正アラームつけて失敗したんでレブルには付けなかったわ。

レブルにはベタだけどABUSのアラーム付きディスクロック使ってる
878774RR (ワッチョイ 1125-YWDm)
垢版 |
2023/04/27(木) 08:08:12.39ID:YyIQGAZp0
イモビのアラームなんてあったんだ?
無いと思ってアクセサリーのアラーム付けてしまったorz
879774RR (ワッチョイ 6680-OAT9)
垢版 |
2023/04/27(木) 09:50:39.03ID:gaUY5KtF0
レブルって盗難多いのかな?
前聞いた話だと港が無い街だと盗難が少ないと
ナンバー追跡装置をいくつも潜り抜けなければならないから犯行側のリスクが高くなるんだと
本当なんかどうかわからんが
880774RR (スププ Sd0a-mSLF)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:00:13.31ID:vXbUPC98d
レブルは大丈夫
pcxと旧いネイキッドとスポーツスターは気をつけろ
2023/04/27(木) 22:15:21.77ID:wk4dIbpt0
結局窃盗団は新車で買えるレブル1100盗んでどのくらいの儲けがあるんだろ 普通に正規の中古市場には出せないだろうから2〜30万程かな
2023/04/27(木) 22:34:09.56ID:9OX0oSOLM
海外に送るかセキュリティをどうにかできるならバラして部品売りでしょ
883774RR (ワッチョイ e13d-/HYv)
垢版 |
2023/04/28(金) 10:03:38.49ID:QOP/DTDI0
GWに1000Tにリアキャリア付けるため純正パニア外そうと思うんだけど
やられた方すんなりできましたか?
もし注意点とかあったら教えてほしいです
884774RR (ワッチョイ f562-b/50)
垢版 |
2023/04/28(金) 12:07:57.98ID:g7+l06960
いっせーのせでちょちょいと外せる
注意はよく見ること
2023/04/28(金) 14:46:01.56ID:KSjE5qGBM
>>883
ボルトのみで外せる、爪等もないので特に注意点もなし!
しいていえばパニア落とさないよに注意!w
2023/04/28(金) 16:38:28.83ID:Bk2I0sgYd
傷つけたくないなら地面に何か敷くぐらいはしないとね
2023/04/28(金) 17:54:02.15ID:QOP/DTDI0
>>884-886
そこまでハードル高くなさそうで安心しました
アドバイスサンクスです!
888774RR (ワッチョイ ffa9-aiOF)
垢版 |
2023/04/29(土) 03:08:34.64ID:+uwSoetg0
キャリアを察知する時にフェンダーにぶつけないように気をつけて。
889774RR (ササクッテロル Sp8b-DuF8)
垢版 |
2023/04/29(土) 07:09:45.15ID:cf/djVzGp
察知
890774RR (ワッチョイ bfa3-QEjc)
垢版 |
2023/04/29(土) 21:38:23.53ID:EtB1LHRe0
>>883
デイトナのリアキャリア すか?
891774RR (ワッチョイ 173a-SwhI)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:58:16.27ID:DR/ow1M80
Tはキャリア付けるんにパニア外すのか
面倒臭えな
892774RR (オイコラミネオ MM6b-QEjc)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:06:57.18ID:98T8WnWOM
自分の1100t入庫したから見てきた
パニアケース閉まり悪くね?
893774RR (スプッッ Sd3f-Jx6V)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:53:52.82ID:TEOPqTlUd
>>892
自分も最初そう思ったけど、防水性を上げるために仕方がないのかな。夢店からは単純に上から押さえると車体が沈み込んで閉まりにくいから必ず下側パニアを押さえといて上側を閉めるように言われた。もうちょっと改善して欲しいけどね。
894774RR (ワッチョイ bfa3-QEjc)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:27:54.12ID:UyuNbTv20
>>893
防水の面で仕方ないのか…
押して開けるんじゃなくて単純に鍵で開け閉でよかったなと思った。
力入れるからパニア上部はすぐに傷が付きそうだな…
895774RR (アウアウウー Sa1b-WGyr)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:13:30.73ID:lpbo2sHaa
なるほど。
Tのインプレでパニアをうまく閉めれない動画がいくつかあったが、要領が悪いのではなく閉めにくいんだね。
896774RR (ワッチョイ ff80-l8sy)
垢版 |
2023/05/01(月) 09:08:53.02ID:CHkgts870
>>895
やはり初回ロットらしい仕様だね
来年モデルは改善されてそうそう言うところ
897774RR (ワッチョイ ff80-l8sy)
垢版 |
2023/05/03(水) 03:07:49.97ID:GsbxIyU70
書き込み少ないな
2023/05/03(水) 06:16:56.63ID:fJD7WCCl0
t用の超ロングスクリーン出ないかな…
899774RR (アウアウウー Sa1b-o0QH)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:31:41.29ID:stttTIcVa
1100Tのカウルによる防風効果ってどんな感じ?

無印のスクリーンカウルだと、ヘルメットの下半分と胴体は凪、腕と指先は暴風ってな具合やけど

乗ってる人感想教えてください
2023/05/03(水) 17:21:47.70ID:Tbjy9s5s0
>>898
デイトナ、キジマ当たりは出すでしょ
タイミングは冬になる前
901774RR (アウアウウー Sa1b-WGyr)
垢版 |
2023/05/04(木) 03:15:04.47ID:FepLgNK0a
メーカーオプションのコーティングはTの場合カウルとパニアにもやってくれるのかな?
2023/05/04(木) 05:52:25.98ID:WFAQmWHk0
>899
4月末納車されたレブル1100Tで、昨日400km走行してきました。 
無印のレブル1100には3回試乗していますが、カウルの整流効果は
かなり体感できます。
ヘルメットには風を感じますが、胴体、腕やグリップ付近の拳には
殆ど風を感じません。
意外だったのですが、下半身膝上も無印よりは風が整流されて
受けている感覚です。
903774RR (ワッチョイ 57aa-Jx6V)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:42:32.97ID:1t+jQU2J0
>>899
自分の場合高速80〜100km/hでの感想。指先と胸から下はほとんど感じない。3月の気温でもグリップヒーターは凄く効いていた。胸、上腕から上はそこそこ風は当たる感じ。無印をレンタルして高速走った時は長距離は体力がキツイと感じたけど今はだいぶ楽。無印+スクリーンカウルとの比較なら指先の違いだと思うけど寒くなるとこの差が大きいよね。
904774RR (アウアウウー Sa1b-o0QH)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:20:41.20ID:0HmMfmEUa
>>902>>903
じゃあ冬でもグローブはオールシーズンのヤツでいけそうな感じなんかな。通年乗れる人にはスゴくいいな。
あとは夏にどんな塩梅になるかやね。
905774RR (ワッチョイ ff80-l8sy)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:16:18.11ID:B/fakfWq0
>>904
それな
真冬にガントレットで乗ってたら分厚すぎてグリップヒーター感じられないんだよ
仕方なく赤用グローブで乗ってる
Tじゃないけどヤッコカウルついてるからなんとかなってる
2023/05/04(木) 17:04:14.32ID:Zs85Qcve0
>>905
グリヒ対応のグローブ愛用
2023/05/04(木) 19:01:50.71ID:AHNJYnIi0
結局、電熱グローブ使う羽目になる。
2023/05/04(木) 20:08:06.74ID:Yz7kYXpir
グラブバーキャリア付いてたらタンデムベルトは無くても車検通りますか?
909774RR (ワッチョイ ffa9-aiOF)
垢版 |
2023/05/05(金) 09:09:38.26ID:njt5h8Xj0
>>908
どっちかで良いよ

https://www.mlit.go.jp/common/001082014.pdf

握り手とステップが条件。
2023/05/05(金) 09:14:19.57ID:y/zZH/QKr
>>909
サンクス
2023/05/05(金) 09:35:16.49ID:I+sLXqvF0
>>908
一名乗車になるのを厭わなければ、そんなものなくても車検は取れる。
2023/05/05(金) 11:37:27.29ID:JHuY9s9Q0
>>911
要構造変更
2023/05/05(金) 12:08:43.71ID:xX7oNMYGp
>>912
もちろん。
でも取れるでしょ。
914774RR (スッププ Sdbf-l8sy)
垢版 |
2023/05/05(金) 12:42:38.04ID:Y6vOPv58d
2名から1人は簡単らしいけど2名に戻すのが大変だからやめといた方がいいって昔乗ってたバイクで言われた
めんどくせえだけかもしれんが
915774RR (ワッチョイ bfa3-QEjc)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:35:05.29ID:zt5pknWt0
1100tのオプションで純正で4cm長いスクリーン出てると思うんだけどあれ透明なんよな…
純正みたいなスモークが良かった…
2023/05/05(金) 19:32:46.41ID:bDzMgJg40
それスモークにしたら視界に影響あるんじゃねぇーの
2023/05/06(土) 04:48:21.20ID:T950r2AN0
802です。 792さんの情報で、私もレブル1100Tにシーシーバー+リヤキャリアを取り付けました。 
792さんのアリエクスプレスではなく、アマゾンで売っているバルカンS用をつけてます。
こちらも追加工することなく装着できました。

https://i.imgur.com/6izIAxw.jpg

https://i.imgur.com/ogFPoIM.jpg

https://i.imgur.com/0C9Wd3I.jpg

https://i.imgur.com/0uiXBHM.jpg

https://i.imgur.com/Jym6Wds.jpg
2023/05/06(土) 18:26:43.17ID:QAG8JWKe0
>>917 右側には遮熱板ついてんのか、1100Tいいなぁもう少し発表が早ければ…
ところで1100にGIVIのパニア付けてる人いますか?SHADだと車種専用ステーあるけど…
2023/05/06(土) 21:51:04.29ID:XZlQnC7P0
>>918
タンデムシート外してT-RexのGIVI対応キャリアでモノロックケース付けてます。
SW-MOTECHのURBANサイドケースとセットで付けてるんで、そのままだと付かないので20mmのカラー噛ませてリフトアップさせてますけど
2023/05/07(日) 01:58:56.25ID:GyYi6R2j0
>>919 GIVIだとトップのみって書いてたけど、そういう風に工夫してつけてるんだね
バイク歴一年でまだまだ分からない事だらけだわ、回答ありがとう
2023/05/07(日) 08:09:20.58ID:illnPVXM0
自分なりに色々調べたり試行錯誤して弄ったりするのも楽しい。
今は通勤メインのグロムにサイドバック付けるの試行錯誤して楽しんでる。
922774RR (ワッチョイ 9ea3-XiER)
垢版 |
2023/05/07(日) 15:37:32.88ID:QlNlu/750
レブル1100tってチェーンメンテナンスめんどくさそう?
パニアが邪魔でやりづらいかな?
923774RR (ササクッテロラ Spc7-/L8M)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:37:31.93ID:T/4vlupGp
>>920
giviのsb2000を取り付けてalaska付けてます
デイトナのサイドバッグステー取り付け用のスペーサーを使うといい感じにクリアランス取れますよ
924774RR (ワッチョイ cb25-ouLR)
垢版 |
2023/05/08(月) 08:25:48.22ID:7KnIJYgO0
やっぱりTはださい。
925774RR (スッププ Sd32-BoP1)
垢版 |
2023/05/08(月) 12:14:49.29ID:p4pt12NCd
フォアコンつけた人いる?
926774RR (ササクッテロロ Spc7-MQc6)
垢版 |
2023/05/08(月) 12:17:39.19ID:ae9m2gxNp
>>925
いますよ
2023/05/08(月) 12:43:29.54ID:N7hRy5fPd
このバイクだとバンクセンサーの前にかかとするね。
スニーカータイプのシューズだと違うかも知れんけど。
かかと擦った時、ちょっと焦った。
928774RR (アウアウクー MM07-h2hm)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:43:59.92ID:vf4UnrjMM
はじめまして。レブル250から1100に乗り換えでいまは納車待ちです。ハンドル位置が遠いのは250で分かっていたのでハンドルライザーをドリームで付けてもらうことしました。
契約はトントン拍子で進んでしまって、ハンドルライザーを付けて欲しいという時に、アールズギアじゃなくてデイトナのページを店員さんに見せてしまっていたんです。
アールズギアに比べて手前に来る距離が少ないので心配です。
どなたかデイトナのハンドルライザーを使っている方はいらっしゃいますか?
929774RR (ワッチョイ 9e5b-h2hm)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:57:10.15ID:kB2YlmNV0
はじめまして。レブル250から1100に乗り換えでいまは納車待ちです。ハンドル位置が遠いのは250で分かっていたのでハンドルライザーをドリームで付けてもらうことしました。
契約はトントン拍子で進んでしまって、ハンドルライザーを付けて欲しいという時に、アールズギアじゃなくてデイトナのページを店員さんに見せてしまっていたんです。
アールズギアに比べて手前に来る距離が少ないので心配です。 どなたかデイトナのハンドルライザーを使っている方はいらっしゃいますか?
930774RR (ワッチョイ d2b6-MQc6)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:06:18.64ID:Hk7r+ZZy0
>>928
いますよ
931928 (ワッチョイ 9e5b-h2hm)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:41:57.87ID:kB2YlmNV0
デイトナのハンドルライザーを使った感想はいかがでしょうか?ハンドルが近づいて運転が楽になった感触はあるでしょうか??
932774RR (ワッチョイ cb25-GUq3)
垢版 |
2023/05/09(火) 08:00:50.51ID:PlAk9eB40
>931
ハンドルが胸に当たります。
933774RR (ワッチョイ 1680-BoP1)
垢版 |
2023/05/09(火) 10:41:01.80ID:9cQhSutL0
>>932
嘘つけ
934774RR (ワッチョイ 1680-BoP1)
垢版 |
2023/05/09(火) 10:42:29.17ID:9cQhSutL0
>>931
165だけどキジマのバックハンドルつけてる
まだ少し遠いかな
ドープのロボハン良かったけどグリップヒーターとか高なさそう
あとブレーキホースとっかえになりそう
935931 (アウアウクー MM07-h2hm)
垢版 |
2023/05/09(火) 12:29:19.49ID:VQKvU1sRM
>>934
ありがとうございます。キジマのハンドルだと50mmもバックして15mm上がるのにまだ遠いんですね。
デイトナのライザーだと30mmバック、6mmアップなので全然足りなそうですね…。
どうしても苦しかったらアールズギアのものに交換するかもしれないです。。
2023/05/09(火) 12:41:47.68ID:fuVjFOWza
ハンドル遠いって文句言うやつは余程のチビか体を前に倒すことを知らないんか?
2023/05/09(火) 13:50:07.75ID:zhmRnXIxd
シートにジェルマット付けると乗車位置が10mm前、10mm上になるからそれだけでも大分違う
938931 (アウアウクー MM07-h2hm)
垢版 |
2023/05/09(火) 14:11:25.84ID:VQKvU1sRM
>>937
ありがとうございます。
尻痛の予防になるしハンドルへの距離も縮まる一石二鳥のアイテムですね。しかも簡単に自分でもできますね。
939774RR (ササクッテロラ Spc7-MQc6)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:27:58.31ID:pURi3cpyp
>>936
手が短いだけじゃないかな?
940774RR (ワッチョイ 1680-BoP1)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:37:55.10ID:9cQhSutL0
>>935
んーこう言うもんだって言われたらこう言うもんかも
俺はクルザーの楽ちんスタイルが好きだからそれよりは少し前傾
170あればキツくないと思います
941931 (アウアウクー MM07-h2hm)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:14:46.90ID:VQKvU1sRM
>>940
身長は171cmで短足気味です。
レブル250では最初ノーマルハンドルで走っていましたが、長距離となると腰が痛くなってきて。
40mmバックするデイトナの40Bに変えたら劇的に腰への負担が改善しまして。レブル1100でも絶対ハンドルを近づけたいと思ってハンドルライザザーの取り付けをホンダドリームさんにお願いしました。
デイトナのライザーにするという痛恨のミスをしてしまいましたが…。
納車はあと2週間くらいなので、ひとまずいまの装備のま様子を見てみようとは思います。
942774RR (ワッチョイ c2ee-BoP1)
垢版 |
2023/05/09(火) 21:15:59.88ID:KyS0yqAZ0
長距離走る人はみんなバックライザー付けてるのかな。
たまに長い距離を走る人が付けてるのかな。
2023/05/09(火) 21:21:37.66ID:aSekKyO+0
>>942
俺は一回のツーリングで500キロぐらい走るけどハンドル弄ってないよ。ジェルマットは付けてるけど。
身長はチビで168ぐらいで
ちょっと首が痛くなるくらいかなぁ
2023/05/09(火) 23:55:36.10ID:teDSQViYa
わい186センチの購入希望者だから、背が高い人の感想が聞きたい。
945774RR (ワッチョイ 9ea3-XiER)
垢版 |
2023/05/10(水) 00:03:43.74ID:O/HZddLP0
土曜日納車なんだけど雨なんよな…
2023/05/10(水) 00:18:53.40ID:wfMD3zdb0
>>944
フォアコン化とコービンは必須
DCTに拘り無いなら、他メーカーを選んだほうが良い
というか試乗しろw
947774RR (アウアウウー Sac3-bXAd)
垢版 |
2023/05/10(水) 01:15:06.42ID:B0UOqoLwa
1日200km〜300km乗る167cm。手足の長さは普通。
純正のハンドルではどうしても首が痛くなってしまうので、キジマのハンドル使ってみました。
その結果、ポジションはかなり楽になり首の痛みはほぼなくなりました。朝から夕方まで乗りまくるような人にはおすすめ。翌日のダメージが雲泥の差
948774RR (ワッチョイ d6a9-NA9X)
垢版 |
2023/05/10(水) 07:15:39.36ID:Jo+y+pIi0
俺もキジマのハンドル愛用してる。
2023/05/10(水) 07:19:59.18ID:bHLxBPrQF
よければ、次たてよか?
2023/05/10(水) 07:22:24.15ID:bHLxBPrQF
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part14【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683670891/
お早いですが、次スレ〜
2023/05/10(水) 08:06:45.48ID:NLA8agfdd
純正ヤッコカウル付けてたりTだとライザーやハンドル交換は見た目的にNGだけどね。
952931 (アウアウアー Sa6e-h2hm)
垢版 |
2023/05/10(水) 08:21:59.65ID:mSH6Ewh8a
キジマのハンドルに交換しても標準装備のグリップヒーターは問題なく使えるんでしょうか。
ハンドル交換の工賃ってどれくらいでしょうか?
953774RR (ワッチョイ d6a9-NA9X)
垢版 |
2023/05/10(水) 08:22:16.93ID:Jo+y+pIi0
>>950
954774RR (ササクッテロレ Spc7-MQc6)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:10:16.24ID:L2RyZhicp
>>952
なんでやってくれるお店に電話しないの?
2023/05/10(水) 12:14:40.75ID:MpVez9oba
値段聞いてやらなかったら貧乏人てバレるだろ
956774RR (スッププ Sd32-/L8M)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:24:25.19ID:kFl3t0kdd
>>952
ヒーターが問題なく使える?って意味がわからないけど、着くのは普通に着くよ。
交換は自分でも出来るよ。パークリと細いロングのマイナスドライバーで根気よく外す。
コンプレッサーのエアーでもやったけど、いまいち剥がれなかった。剥がれない所を狙ってドライバーでちまちま突くのが確実かな。
957931 (アウアウアー Sa6e-h2hm)
垢版 |
2023/05/10(水) 13:58:34.82ID:mSH6Ewh8a
すみません。貧乏です。
失礼しました。
2023/05/10(水) 14:03:40.50ID:qkP5/bEWM
左グリヒを買って、左は外さないでキジマのに交換した
ドリームでもグリヒ破壊せずに交換できる保証はないと言われたし、万が一ノーマルに戻すときに確実だとも思う
959774RR (ワッチョイ d6a9-NA9X)
垢版 |
2023/05/10(水) 21:41:20.42ID:Jo+y+pIi0
俺は交換してもらって3万ぐらいだった。
960931 (ワッチョイ 9e5b-h2hm)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:25:51.04ID:7HrhEcYP0
意外とハンドル交換、そんなに高くないんですね。ライザーではなくハンドル交換が正解だったような気がしてきました。
961774RR (ワッチョイ d6a9-NA9X)
垢版 |
2023/05/11(木) 07:40:38.09ID:6E7N1YAG0
グリヒを交換してくれないドリームもあってそっちだと5万ぐらいになるんじゃなかったかな
962774RR (ワッチョイ cb25-GUq3)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:15:59.89ID:nC/A/tSW0
自分でやればいいのに。
2023/05/11(木) 08:30:25.94ID:6TJ3j+0WM
ケチってライザーでダサくするより5万払ってダサくならずに弄れる方に一票
2023/05/11(木) 10:17:53.06ID:UnJQ6u+5d
ライザー使うとメーターが微妙な位置にずれるのがなんだかなぁ~ってのは分かる
2023/05/11(木) 17:16:24.91ID:OLbPLywfd
レブル1100Tに乗り換えたばかりだけど、ハンドルちょっと遠いかな?と思う時あるからハンドルライザーも考えたりしたけど、キジマのフロントリーチシートとか良さそうだよね。
2023/05/11(木) 17:45:37.46ID:jhjlER8F6
サイドバックサポートはデイトナが一番なのかね?
endurance、hepkoあたりを使ってる先輩はおられます?
kemimotoは台湾?
967774RR (ワッチョイ 9ea3-XiER)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:47:59.11ID:sw4cQ6Rh0
12月中旬成約でようやく今日レブル1100tdct納車した。
アールズギアのバックライザー付けたんだけどドリームで付けてる際にタンクに干渉して傷入ってタンク交換したんだとか
アールズギアのバックライザー高いから工賃含めてもデイトナ?の4cmバック?のハンドル付けた方がいいとおもう。
968931 (アウアウクー MM07-h2hm)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:52:42.49ID:/uKzCzVMM
>>967
納車おめでとうございます!
レブル1100を初めて乗った感想はどうですか?
969774RR (ワッチョイ 9ea3-XiER)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:39:16.27ID:sw4cQ6Rh0
>>968
田舎なのでまだ家の庭で少し乗っただけです!
任意保険も土曜からです。
2023/05/11(木) 20:07:43.75ID:4XNPIa4E0
>>966
エンデュランスのサイドバッグサポートは、上下が短いので小さいバッグ付ける場合しか適さないよ。
971931 (ワッチョイ 9e5b-h2hm)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:13:01.33ID:4RmOaGl/0
レブル1100専用のゲルザブCを使っている方いますか?
尻痛の軽減具合、シートに装着した時の見た目はどうでしょうか。
ぴったり被せられるようですが、やっぱりダサくなるのは不可避なのかなと想像しているのですが。
2023/05/11(木) 20:24:18.69ID:4XNPIa4E0
>>965
カウル付きはカウルとの位置関係がおかしくなるのでハンドル交換やライザー使用はやめた方が良いよ。
シート交換一択と思った方がいい。

てかこのシートいいね。今後のアマゾンセールの時に買おうかな?
973774RR (ワッチョイ d6a9-NA9X)
垢版 |
2023/05/12(金) 02:27:53.77ID:y8CI/IGq0
>>966
ホンダ純正付けてSLCのマウントだけ買って好きなサドルバックにねじ止め
2023/05/12(金) 07:25:52.14ID:6452MsV/0
>>973
やってた
SLCのマウント位置が予想してたより高くて、使い易かったけどイメージあわなかったんで外した
2023/05/12(金) 08:29:35.18ID:xYMXaq2cM
高さ調整なんてホムセンの汎用ステーでなんとでもなる。
2023/05/12(金) 10:36:58.68ID:mGpTDmUAd
アマゾンのタイムセール始まったんでキジマフロントリーチシートをポチったわ
明日届くんで座り心地とかレポするわ
2023/05/12(金) 11:30:45.88ID:006gwmNNM
>>976
楽しみに待ってる!
2023/05/12(金) 11:47:16.49ID:La6zGF3Mr
フロントリーチシート気になってたけど総じてあんまり評判良くないよね
979774RR (ワッチョイ cb58-7xlh)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:59:23.67ID:ShCq85v+0
身長170cmしかないけどスペシャルバックシートでより前傾で乗ってる 往復400kmならギリ問題無いw
980774RR (スッププ Sd32-BoP1)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:16:06.15ID:Pl6qWT9Ld
>>976
俺も楽しみにしてる
足つきとか硬さとか
981774RR (スッププ Sd32-BoP1)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:17:10.38ID:Pl6qWT9Ld
>>979
170もあるだと?!
982774RR (アウアウウー Sac3-NA9X)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:40:26.02ID:MjVgWiBaa
>>974
俺のはパッセンジャーシートとツラぐらいになってるからまあ良いかな。
下の方で擦りそうになるぐらい下に付けたいとなるとちと難しいね。

>>975
ステーは強度考えるとちと使いたくないな、荷物乗せるし振動で切れたりした時に出先だとめんどくさそうで…考えすぎの可能性も大いにあるw
溶接し直してた強者が外国のフォーラムにいたわ。
2023/05/12(金) 13:06:18.29ID:mGpTDmUAd
>>982
汎用ステーは1枚だと強度的に問題あるけど厚さ3ミリのを2枚重ねで使うと全く問題ないよ
2023/05/12(金) 16:30:17.60ID:sXEtuwxTM
4枚までなら重ねて使ったことある
かなり重くなるけどね
985774RR (ワッチョイ d2b6-MQc6)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:32:19.20ID:kUtMCsO70
>>978
ポチった人のすぐ後にその書き込みは性格悪いね
2023/05/12(金) 19:32:08.49ID:uBjxU+uo0
オレはフロントリーチシートやめたよ。
座った感じは硬くないだけど、30分位でケツが痛くなった。形状なのか硬さが原因かわからない。
前に座ることでハンドルは近くなるんだけど、タンクが股間に近すぎて、タンクの後端に座ってる様に感じた。今はノーマルにデイトナのゲルを付けてる。1cm位は前に来てる。
2023/05/12(金) 20:43:35.74ID:YnoKb7WO0
デブなん?
988774RR (ワッチョイ cf80-7HEe)
垢版 |
2023/05/13(土) 00:30:48.92ID:POXgUD760
社外のフォワコン入れたけどディーラーにオイル交換行っても大丈夫だよね?
989774RR (ワッチョイ 6fa3-9TBb)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:12:03.80ID:rIY4Q16E0
納車後最初の週末が雨予報とかもー!!!
話しは変わってこれで積載バッチリやろ
https://i.imgur.com/BKIsyL7.jpg
990774RR (ワンミングク MM9f-y4g+)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:59:01.88ID:jM3LQKWtM
左側に降りるからバッグは左向きのほうがよくね?
991774RR (ワッチョイ 6fa3-9TBb)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:12:15.81ID:rIY4Q16E0
>>990
なるほど確かに
2023/05/13(土) 10:56:59.70ID:sZV00dhW0
>>989
めちゃ載りそう
2023/05/13(土) 11:02:10.97ID:yNdf6Pj80
急に雨降ってきて路肩に止めてカッパ着るシチュエーションとかを考えて、アクセス頻度の高いものは左バックに入れてる
994774RR (ワッチョイ 6fa3-9TBb)
垢版 |
2023/05/13(土) 11:14:45.11ID:rIY4Q16E0
>>993
カッパは俺もサイドパニアに入れた

ドラレコのカメラ位置ここだとどうしてもカウルが映り込んでしまう
1100t乗りさん何処かいい場所ないですか?
https://i.imgur.com/BQvRz3b.jpg
995774RR (ワッチョイ 1325-sx1H)
垢版 |
2023/05/13(土) 11:20:28.72ID:IWTRIEEm0
やっと今月末ころ1100MT納車予定になりました。
ガレージスペースの都合上センタースタンド導入を検討しています。
ネットではT-REX製くらいしか見つけられましたが、使用されている方いましたら 乗車時の違い等教えて頂けますでしょうか。
2023/05/13(土) 11:58:36.29ID:I0ms0INW0
>>995
自分もT-REXくらいしかセンスタ見つけられなかったけど、高いんだよねー
997774RR (ワッチョイ ffb6-mhY7)
垢版 |
2023/05/13(土) 14:40:25.38ID:9yhK/sHj0
>>989
シートバッグがとても残念な感じに見える
ごめん!
998774RR (ワッチョイ 6fa3-9TBb)
垢版 |
2023/05/13(土) 14:44:24.15ID:rIY4Q16E0
>>997
まあキャンプの時だけやから(笑)
2023/05/13(土) 15:23:27.23ID:x5cz/TO2d
フロントリーチシート レポ(長文失礼です)
まず、自分のスペック書きます。
168センチ60キロ 履いているズボンのサイズMのスリムタイプでお尻は若干小さい方だと思います。
見た目は1枚目の写真の通り純正とは厚みが全然違います。

6枚目の写真のように様にシートにヘルメットフックは付いていませんのでシートのヘルメットロックを利用している人は別途ヘルメットロックの購入が必要になります。

シートの脱着ですが純正シートと違ってタンクとの隙間が全くなくキツキツのため先端を手前に押さえながら押し込まないとタンクにホコリなどが付いている場合、タンクに擦り傷が付く可能性があります。(写真2枚目と3枚目のの純正シート写真参照)

さて、乗った感じですが、シートは柔らかいです。ただしお尻との接点面積は小さいため接地面にかかる荷重が大きくなりお尻がいたくなる可能性は純正より高いと思います。雨が降る前に30分くらい乗っただけなので実際にはどうなるかは分かりません。(お尻のでかい人はまじでキツいかも)

上半身の姿勢はまじで楽です。ネイキッドに乗っている感じに近いです。
足付きはほぼ変わらないですがステップに足を乗せているときが若干キツいかも。ブレーキに乗せている足首の角度が若干キツくなります。(DCTなのでシフトペダル側は不明)
道路のギャップを拾ったときは純正シートより腰への突き上げ感は少なく感じました。

最後に7枚目の写真ですが、このシートにデイトナのジェルマットを付けてみました。走行はしていませんが、座った感じではこれは!?行けるかも!って感じでした。来週木曜から4日間休暇のため、その辺も含めて長距離乗ってみようと思います。思うことが出てきたらまた書きます。

https://i.imgur.com/rWDwJCK.jpg
https://i.imgur.com/VXmrYqB.jpg
https://i.imgur.com/LUXaNlx.jpg
https://i.imgur.com/a4bWk3Q.jpg
https://i.imgur.com/tAjc6He.jpg
https://i.imgur.com/OEckHaz.jpg
https://i.imgur.com/WkVVLyR.jpg
2023/05/13(土) 15:29:06.99ID:x5cz/TO2d
1つ書き忘れました。
シートの表皮のデザインが純正と違うため、タンデムシートとデザインが合わなくなります。
自分はタンデムシートを外してキャリアを付けているんで問題ないですけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 23時間 22分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況