X



【YAMAHA】XSR900 part44【Neo Retro】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/03/22(水) 21:09:04.41ID:Cokv3mXz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656642854/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】XSR900 part42【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663282406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】XSR900 part43【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670412220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/30(火) 07:14:15.80ID:a0kCk89X0
>>876
ここで聞く事じゃ無いかもしれんが
W800は何がダメだったの?
2023/05/30(火) 07:28:41.71ID:szOGBqNLM
W(特にカフェ)見た目速そうだけど
全然速くないし、何よりバンク角少なすぎなんだよな。
大型のカブ、と形容されてたけど、燃費がイイわけでもない。見た目ロマンで乗る物だわ。
2023/05/30(火) 07:36:17.92ID:u2BGvUzZa
>>877
3000r/minを超えると爆発する??ぐらいの振動が出ます。
で90km/h付近から車体がブルブル振えます。
パフォーマンスダンパーとカヤバのリアサス、スプロケットを
ロングにしたりしてマシにはなったんだけどね。

後期は大分マシらしいです。
2023/05/30(火) 07:38:00.53ID:tRA1A6DE0
あれは見た目と中身が一致している
今となっては逆に存在が難しい稀有なモデル
ネオレトロじゃなくてレトロバイクだね
2023/05/30(火) 07:40:43.94ID:u2BGvUzZa
そそ。
何中身まで忠実にレトロやねん!!と思ったもんw
882774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:00:53.26ID:t3EWPuI7p
あれはコンセプトからしてそのまんまのレトロだしね
新車販売してる車種に関してはやっぱり試乗した方がいいってい教訓やなw
2023/05/30(火) 08:19:39.83ID:gW8RjWK10
てか、速そうも何も、馬力トルク見たら分かるだろw
2023/05/30(火) 08:20:36.09ID:I6ZzWq1cM
俺も7年前にW800から乗り換えたけどW800は大型バイクって感じよりもデカいカブに乗ってる感覚だったな
マフラー交換もしたけど刺激が無さすぎた
2023/05/30(火) 09:49:10.33ID:TtUzMMi00
ああいうのはノスタルジーを感じるモノだ
2023/05/30(火) 09:58:13.54ID:oCZQFMA80
>>885
それも希薄だから困っちゃうんでしょ?
887774RR (ワッチョイ 4baa-y6wb)
垢版 |
2023/05/30(火) 10:00:20.05ID:cU+YK+s00
マジにTZ750レプリカモデル出ないかなぁ
自分で外装とセパハン、バクステやるしかないか
40万はかかりそうだ、、、
888774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5)
垢版 |
2023/05/30(火) 10:30:14.62ID:CB+ZtISEp
希薄かどうかは乗ったやつが決めることだからまぁ
2023/05/30(火) 10:44:16.87ID:Hcd00pZnM
カチアゲマフラーが欲しいけど現状はアクラ一択
ヨシムラ辺りから出てくれると嬉しい
890774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP)
垢版 |
2023/05/30(火) 11:30:28.64ID:NlpW7Why0
mivvから車検対応のマフラーでましたね!x-m5
2023/05/30(火) 11:34:47.13ID:rhXE2fB7M
あれが見た目速そうなのか?
2023/05/30(火) 12:12:10.65ID:8qE+4b/t0
w800はバーチカルツインの鼓動を感じるバイクでしょ。
そもそもxsrとはジャンルが違う
2023/05/30(火) 12:29:12.68ID:yM9OUvKur
w650に8年ほど乗って手放したけど
終のバイクとしてまた乗りたいな
2023/05/30(火) 12:32:23.31ID:kXd7RJYlp
>>890
どこで売ってる?
ギガステーション?
895774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP)
垢版 |
2023/05/30(火) 13:14:48.26ID:NlpW7Why0
ギガステでYahoo専売みたいです。
2023/05/30(火) 16:51:21.38ID:CBpWpcot0
カウルセット入荷予定日の連絡来たぞ
6末だって
2023/05/30(火) 16:55:23.99ID:HJUadmH8p
>>895
ありがとう
取り敢えずポチッた
性能はいいんだろうけど忠男のあのタンクは許せなかったから助かった
ほんとはSCかテルミが欲しいけどあの辺は車検対応しないだろうしなぁ
2023/05/30(火) 17:08:07.08ID:fjpAZjT30
https://twitter.com/GK_Dynamics/status/1663423946396672000?t=6Cy3C45ABzTU_EUJ_41KAA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
899774RR (ワッチョイ dfee-2zU9)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:22:14.04ID:MGeacNcr0
>>897
行動早いね
取り付けしたらレビューお願いしたい
ってかこれタイコ無いっぽいし車検通るんか?
900774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:30:46.24ID:NlpW7Why0
>>899
車検はリベット止めのバッフル付きで通る事は確認しました。音がどんな感じかわかりにくいですけどね わたしは迷ってます。
2023/05/30(火) 17:32:00.90ID:ziO53Np/0
MIVVと言えば欧州で一番特価なメーカーだけど、JMCA対応ともなるとそこそこ高くなるね。
それでもフルエキでひと昔前の価格、他社よりだいぶ安いな
902774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:55:36.63ID:NlpW7Why0
モーターストームってサイトで売られているmivvのマフラーは安いけど車検対応品はないみたいですね、 どうしたものか
903774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:56:45.36ID:NlpW7Why0
忠男のマフラーって音も性能もあまり変わらないと聞きまして。
904774RR (ササクッテロラ Spcf-2zU9)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:13:23.31ID:T5/Tz0WJp
>>900
なるほど、ありがとう
音ってYouTubeか何処かで確認できます?
俺も迷うなぁ
905774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:16:04.57ID:NlpW7Why0
>>904
mt-09 rn69j用の物と全く同じ物が適合するみたいです。 
YouTubeに音は複数上がってます
2023/05/30(火) 18:17:01.23ID:aaYBPAjDp
mt-09と変わらんみたいだし、mt-09のはつべに出てる。
低音強めみたいね
日本のガス検通してるみたいだし車検通るはず。
907774RR (ワッチョイ 4f92-1wFy)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:33:34.86ID:dswMVY880
オイル交換自分でやる人に注意。
注入口のキャップを回す時、
すぐ上のクラッチカバー(のカバー?)の下の縁が
刃物状になっていて(パッと見そうは見えない)、
指がスッパリ切れます。
特に手の大きい人はカバーに指がかからないように注意して回して下さい。
ちゃんとした整備用グローブをしてればいいけど
使い捨てのゴム手袋とかでは手袋ごと切れそう。
2023/05/30(火) 18:53:41.09ID:nqMR+eIH0
消音に裏技は無いから忠男のタイコは正しい選択なんだろうけど
MIVVがどうやってJMCA通したのか知りたいな
忠男がタイコ付けても近接100dBなんだからもっと上なんだろうけど
2023/05/30(火) 20:00:09.54ID:Z/xv1Dz/0
>>908
最近は欧州規格に合わせてるから走行音さえクリアすれば良いはず
多分低回転域は結構うるさいと思うわ、MIVV。
910774RR (アウアウウー Sa8f-kFR+)
垢版 |
2023/05/31(水) 09:37:21.49ID:mnTmCxA8a
出荷停止っていつまでだよ
来月入る予定だったのに
2023/05/31(水) 09:57:57.09ID:Gsm0TSn+0
出荷停止ってプレス機で工員が亡くなったのとは別なのか
912774RR (ワッチョイ dfee-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 11:03:57.11ID:b8iTTD140
MIVV悩んでたら売り切れたw
2023/05/31(水) 12:14:17.11ID:JhZ2tf9Xp
>>912
まだ売ってるぞ
納期かかるのは最初っから
7月発売らしいから
2023/05/31(水) 12:14:32.40ID:JhZ2tf9Xp
>>912
まだ売ってるぞ
納期かかるのは最初っから
7月発売らしいから
2023/05/31(水) 12:15:00.66ID:JhZ2tf9Xp
何故2回も、、、
2023/05/31(水) 12:16:24.03ID:ay8sccxfM
来月入らなかったら、もう
7万近く値上がりした2023モデルが
11月入荷しかないよ。

↑これはテキトーです
917774RR (ササクッテロリ Spcf-9BhI)
垢版 |
2023/05/31(水) 13:13:03.06ID:2LlMMrNsp
まぁでも値上がりは確実だろうな
700も上がったし
2023/06/01(木) 11:04:59.02ID:uMMGNq7A0
値上がりしても他メーカー同等クラスの比較ではお値ごろであるのは変わりないね
2023/06/01(木) 13:14:29.25ID:GDLQcOIqa
別に貶す訳じゃないんだが、Z900RSは何でXSRより高いんだ、とは思うな。
装備や質感見る限りではXSRの方が断然良いのに

まあマルチってのと凝った塗装とかでそうなってんだろうけど
920774RR (スプッッ Sdbf-ZPyw)
垢版 |
2023/06/01(木) 13:19:30.10ID:SpLImTFnd
ファンって大事って事だと思うよ
2023/06/01(木) 13:30:41.49ID:VXZspLu+0
安売りする必要ないからじゃないですかね
おっちゃん達には高い方がステイタスになる
2023/06/01(木) 13:42:16.51ID:hfaq8hgFM
高く売れるものを安く売るバカはいない
2023/06/01(木) 13:43:15.68ID:AWRHHj8zM
RSじゃないZ900は安い上にRSより
金がかかったメーターで速いらしいよ。
4気筒だしXSR900より安い。
924774RR (テテンテンテン MM7f-CD7W)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:31:00.80ID:9mfLVC57M
俺はXSRがいい。
925774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:35:05.45ID:A+z3UHAPp
なんだかんだお前らこういうの好きなんだろ?みたいなのをしっかり抑えてるよねz900rs
カワサキはマーケティングがすごく上手い
ヤマハはとりあえず生産能力上げて俺のXSR900を早く生産してw
2023/06/01(木) 15:39:07.57ID:TT5A6IKra
カワサキの大型バイクはプラザ専売になったのが大きいんじゃない?
店構えめっちゃ綺麗になったし、値引き一切しない体制含めて、カワサキオヤジのイメージを払拭したよね。
2023/06/01(木) 16:22:46.23ID:J8gzTTMCp
>>926
それはヤマハも変わらんけどな
特にxsr900は専売だし
ホンダもドリーム推進したけど、アレは仕掛けが早過ぎた感があるが
928774RR (ワッチョイ 4b69-kFR+)
垢版 |
2023/06/01(木) 16:48:28.30ID:A6vM0IR00
購入する時にストトリrsと悩んだ方いませんか?
今悩んでいて決め手になった事が聞きたいです
2023/06/01(木) 16:51:29.60ID:bW7rtb2i0
車重の軽さに価値を見出す人が買うバイクだな
このCP3シリーズは
2023/06/01(木) 17:26:10.97ID:Q83sSjVfp
>>928
どちらかと言うとドカのスクランブラーと悩んだな
ストトリRSは割と前傾キツイ
足回りもストトリの方が良いけど割とスパルタン
サーキット、峠を速く走りたいならストトリ、ツーリングが主ならXSR
どちらにしてもハスクのパーツの入らなさで外車懲りたんで国産一筋
2023/06/01(木) 17:26:21.24ID:WWcaN23y0
>>928
両方オーナー経験者
迷ってるならストトリの方がいいよコーナリングはレべチ
街中とかゆったりツーリングする分にはXSRの方が上
ポジションも音もいいしエンストの心配もない
2023/06/01(木) 17:29:43.94ID:q/t1NqTf0
新型に油温計取り付けた人居ます?旧cp3と一緒と思ってたら全く付きそうになくて困ってます。
2023/06/01(木) 17:32:11.20ID:WWcaN23y0
ちなみに足回りはストトリの方がいいよXSRは調整してもどうにもならんw
ポジションは加速すればむしろ丁度いい、風の影響受けないからむしろXSRより楽
2023/06/01(木) 19:16:36.07ID:g/60Ngkv0
純正プロテクションパッドつけたけど全然グリップせんな
愛用のストンプグリップもまだ出てないしEAZIgripにしようかね
935774RR (ササクッテロリ Spcf-y6wb)
垢版 |
2023/06/01(木) 19:23:20.80ID:9jmrM1hZp
パッドって必要なもんなの?
GPマシンでも貼り付けてないの多いけど
2023/06/01(木) 19:26:05.45ID:0QiF5P9T0
そらあの人らは常にツナギやからな
937774RR (ササクッテロリ Spcf-y6wb)
垢版 |
2023/06/01(木) 19:55:20.84ID:jeQDmsN+p
ツナギだとすべらないの?
2023/06/01(木) 20:06:46.41ID:9yaIiMh3r
>>919
カワサキケアモデルで、30ヶ月目まで半年ごとの点検と12ヶ月ごとのオイル交換代が車体価格に入ってるからだよ
それ引いたらほぼ同じ
2023/06/01(木) 20:20:43.22ID:LSik0J1r0
>>935
ちゃんとグリップする奴付けたら倒し込みもやり易くなるけど、街乗りでは逆に足下ろしたりする時引っ付く感じしてむしろ邪魔になる。
この辺結構好み分かれると思う。
2023/06/01(木) 21:00:26.19ID:ZggPZ+4Vd
革は滑らないからな
ビンのフタが硬くて開かない時はレザーグローブつければ一発で開くぞ
941774RR (アウアウウー Sa8f-kFR+)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:12:36.42ID:OHZ6b1wGa
928です、みなさんありがとうございます
ますます悩んでしまいました
どちらもいいバイクなんだよなぁ
2023/06/02(金) 08:31:42.47ID:3Q7P1NmU0
コミネのメッシュパンツに膝内側にグリップ補助のパッドが付いてるのがあって
それが地味に良くて気に入っている
まあニーグリップ用なので役に立つかは人によるが
943774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:56:35.25ID:aH9/R1fj0
>>941
単純に維持費で選んだらXSR900になると思う。所有感は人それぞれだからなー 悩めることも幸せですね。
944774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:03:15.83ID:GkTrs3JZp
俺はKTMの890、SUZUKIのgsx-8sで悩んでXSR900に
ただまぁ受注停止で契約すら出来てないけどw
2023/06/02(金) 09:28:44.54ID:J+bIRRJx0
KTM dukeとGSX8SってストファイなのになぜMT-09じゃなくてXSR900?
946774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5)
垢版 |
2023/06/02(金) 10:26:58.55ID:3Aas610np
>>945
姿勢
2023/06/02(金) 10:34:14.46ID:DWXafPZ/d
厳密にジャンルを決めて選択するだけでなく
人によってもっとゆるくスタイルとか価格とか色んな選択肢から絞って決める買い方もあるだろう
というかそっちの方が一般的かな
2023/06/02(金) 10:40:07.00ID:90wgjCkg0
>>941 >>943
ちなみに所有感で言うと旧型のXSRが一番着座したときの質感は高いw
一番コスパいいのは旧型のXSR
2023/06/02(金) 10:45:59.95ID:J+bIRRJx0
なるほどねえ
バイク買う時スペックとデザインしか見ないからそういう考え無かったわ
950774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5)
垢版 |
2023/06/02(金) 11:40:55.43ID:urvrGoyXp
スペックにはサスペンションの性能やエンジン特性までは書いてないからねぇ…
やっぱり最低でも1時間以上はいろんなシチュで試乗したいよ
2023/06/02(金) 12:33:07.77ID:Ai6SUc3kM
W800の人と同じやな
2023/06/02(金) 19:21:31.69ID:kEUbYEav0
もう半分爺さんの自分は
最期まで国産車でいいと思ってる
2023/06/02(金) 19:31:22.39ID:/HnA7u3OM
旧型のxsrってアルミパーツ半端ないほど使ってるからなあ。
現行は少しアルミパーツ減らした分電子制御てんこもりで帳尻合わせてきた感
2023/06/02(金) 19:48:28.51ID:Jl+gZMlf0
先週青契約してきたぜ
在庫あったので来週納車だぜ
2023/06/02(金) 19:51:41.66ID:s30LLe6Fa
おめ!納車早いな
2023/06/02(金) 19:52:50.06ID:DcLP5ptq0
1年前の争奪戦とか納車待ち自慢が嘘の様だ
2023/06/02(金) 20:32:10.17ID:N7wl0spra
正常化しつつあるといえる
車の方はなかなか戻らんが
2023/06/02(金) 20:37:51.93ID:efCWj1fM0
旧型タンクなでなでしたくなる
959774RR (ワッチョイ 7bd8-Jkn5)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:43:58.86ID:BIbzvzF50
>>954
裏山
俺は県内在庫一台もねぇw
2023/06/02(金) 21:49:56.70ID:2EwuZ23Xd
上の方でシートの角が当たって痛いってあったんで。おとついシートの角を削って、ステップを上に上げてみて60キロ位走ってみたけどあまり変わらなかった。結構削ったつもりなんだけどね。
2023/06/02(金) 22:27:07.49ID:aufpUbln0
トライ&エラーを繰り返すしかないですね
2023/06/03(土) 00:09:07.23ID:Gyq0QA0h0
tappezzeriaのコンフォート来たからさっき張り替えてみた
明後日長距離乗るつもりだからまた感想書きに来るわ
低反発のシートが挟まれてるからケツに優しかったら良いなぁ

https://www.tappezzeriaitalia.it/gb/xsr-900-22-23/1656-17075-seat-cover-compatible-yamaha-xsr-900-22-23-adeje-comfort-system-model-8372885604065.html#/31-logo-no_logo/51-variant-4bl_black
963774RR (ワッチョイ a1aa-foi/)
垢版 |
2023/06/03(土) 01:21:58.95ID:kkeKqFCK0
xsr900ってノーマルでほとんど完成されてる気がするのであんまり「ここをこうしたい」ってのがない
前車のSRはいろいろいじってたけど…

あんまりいじり倒すほどお金ないからそれはそれでいい気がする
2023/06/03(土) 06:33:43.11ID:OMaby3yUa
>>958
タンクカバーはスベスベだけどタンクはデコボコなんだよなあ
965774RR (スププ Sda2-Wt+J)
垢版 |
2023/06/03(土) 15:36:41.20ID:Jkqd4DNod
実物見るまでわかんなかったんだけど
ブラックカラーはタンクにラメ入ってるんだね
あとデカタンクに惚れた
2023/06/03(土) 15:55:30.87ID:S9etP34x0
メタリックじゃなくて?
2023/06/03(土) 16:56:38.55ID:fI/qr7qP0
新型のサイドバッグのステーが全然入荷しないから取り急ぎ小ぶりなバッグを付けたいなーとか思ってるんだが、何かいいのないかね
2023/06/03(土) 17:40:06.15ID:MJEZtESip
>>967
sw motechのじゃいけんのか?
バッグの取付位置が純正より少し上になるけど互換性あるし、なんなら純正と同じ形のlegend gear LC2なら海外から取り寄せたら安いし、国内でも純正と同等
何なら少しレトロ調だからxsr900によく合うぜ
2023/06/03(土) 20:08:12.18ID:OK9hEErsa
レジェンドギアlc1の黒使ってるけど、よく似合うわよ。
2023/06/03(土) 20:27:15.63ID:Ez70mUfiF
そうですの?
2023/06/03(土) 20:44:21.61ID:fI/qr7qP0
>>968
レスありがとう

単純に純正ステーの見た目の方がシンプルでいいかなーって思ってたんだけど、もうSWでも、バッグ付けっぱなしにするなら一緒かもね

純正のが到着するまでに、10〜20L程度ので凌ごうかなって思ってたのよ
2023/06/04(日) 09:18:47.24ID:9hdDrTCgp
>>971
こんな感じで使ってる
ステーは純正みたいに下に垂れてないからスッキリしてる感じ。
バッグ使わない時にはゼッケンプレート付けとくといいよ。
sw motechもeuヤマハのも同じもの着くよ

https://imgur.com/a/rC9Wjfb
2023/06/04(日) 13:35:55.76ID:FRJ8BnCkM
もうASBL外装車が納車されるんやね
早く街中で見てみたい
974774RR (ワッチョイ 8218-UeIx)
垢版 |
2023/06/04(日) 13:44:31.00ID:NV9kiat10
>>972
SW MOTECHサイドキャリアはどこで頼みました?
ユーロダイレクト?
2023/06/04(日) 14:07:59.54ID:7wXgEY4L0
>>974
FC-MOTO。
ドイツの会社だけど日本語対応出来るしかなりメジャーなとこだから安心よ
俺の時は15%offクーポン持ってたから輸入時の消費税含めて65000円だった。
初回時にメーリングリストに登録したら10%offクーポンくれるよ
値引き商品は対象外だけど
2023/06/04(日) 14:08:53.76ID:7wXgEY4L0
あ、65000円はキャリア、バッグ全て込みね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況