X



【HONDA】 CB250R 26台目 【MC52】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 17:12:26.55ID:s0m9zE9E
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 25台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675924991/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
58774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 01:48:55.27ID:5tbtEhPu
店によってだいぶ違うだろうね
直営店はダメダメでFCがマシという話はよく聞くけど
近隣の何店舗かを見る限り、必ずしもそうとも言えない感じ

自分はこのCBを始めてのドリームで買ったけれど、まあ丁寧だよ
行くたびに飲み物やおしぼりを出してくれるし車のディーラーのような感じ

以前から利用していた別の直営店はやる気の無さやサービスの腕の悪さを感じさせることが何度かあった
59774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 07:57:04.81ID:ObTDqHwh
自分のとこは挨拶とかの対応は薄めだけど整備士の人はみんな丁寧に説明してくれるから信用して預けてるわ
自分としては店の人と仲良く話したいとかは無いからちょうどいい
60774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 09:04:14.28ID:4JwMFkkh
>>57
あるある
組織論が先立ってディーラーとして顧客対応がだめだめ
点検予約2か月先、急な入庫には対応しない
見積もり有料
労働時間減らして利益率UPを目論んでいるのだろうけど
客を舐めるなって感じ
反動は必ずくる
61774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 09:05:03.87ID:hDzS8QwM
近所のドリームで新車買おうと来店したのに挨拶なし
新車、中古車を店内で小一時間物色するも誰も声掛けてこない
皆、忙しそうではあるが客放置はないだろ
結局、他所で購入したわ
62774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 12:41:14.51ID:w4IwDyMx
勝手に椅子に座って腕組みでもしてりゃ良かったのにw
63774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 12:45:18.73ID:5SEvNNlC
自分もこれ買うときとあるドリームに来店予約して行ったけど、すぐに営業マン来ないわ面倒くさそうに接客されたわで別の店で買ったよ
64774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 12:50:09.81ID:mogDH2/y
人を見てる気がする
てか挨拶は自分からしようよw
65774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 12:55:25.87ID:hDzS8QwM
>>64
君、接客業したことないでしょ?
客見て態度変える営業なんて最悪だからね?
自動車ディーラー行った事ある?客から挨拶なんてある訳ないでしょ
66774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 13:09:37.47ID:mcAsDNFQ
自分から挨拶もできないくせにネットでは弁慶なんだな
67774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 14:03:44.89ID:urS5sRVW
うかつに声かけると嫌がる客もいるからな
ショールーム的な場所はあえて声をかけずに自由に見てもらうようにしてるところが多いと思うよ
なにか目的がある客は目線でわかるから、そういう場合は声をかける
68774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 14:30:29.61ID:hbNGTk6B
客がコミュ障だと店も大変だな
69774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 14:37:55.53ID:fQyCTc5E
普段自分が接客業だからドリームの対応の悪さを言ってるのに、なんでコミュ症ネット弁慶認定されてんだろ
70774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 14:51:17.82ID:U2V68Rpg
>>60
見積もり有料なんてあるの?
ドリームも個人店も含めて見積もりで金取られたことはないけど?

CBの納車時に、初回点検の予約をしてほしいと言われた
立て込んでいて連絡を受けてもすぐに対応できない場合があるからとのこと
しかしこちらも、その場で予約は無理なのでできるだけ早めに連絡をすると答えた
別にそれだけのことだと思うが…

スズキに乗っていた時も、ワールドでも点検等の予約にけっこう調整が必要だった
オイル交換ですらできれば1週間以上前に予約を入れてほしいと言われたし

相手の都合と自分の都合をすり合わせるのは普通のことでしょ
71774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 15:48:14.75ID:ryBOWMUV
1-2週間ならともかく、2か月先だからねえ
昨今カワサキもそうらしいじゃん
72774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 16:07:13.54ID:T1ehB3qd
>>65
正論は言っているがこの方に関してはそれを多いに騒ぐ性格がお客さんになってもクレーマーになりそう
結果、お店の判断の正解
73774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 16:18:07.47ID:eQxVSxsi
ジャンルによらず口コミの類を見ていると
性格に問題ありそうと思える人が少なくない
正当なクレームや批判だなと思えるものは案外少ないものだ
74774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 16:47:53.70ID:SabKa3A0
御用がありましたらお呼びくださいで挨拶声掛けして離れるのが普通
客に声掛けしない時点でシカトと同じだよ
75774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 16:56:49.93ID:/yzItNXT
四輪で酷かったのはミツワだな
ポルシェ見にいったのに入店早々
あからさまに客扱いされてないことが分かった

ヤナセは慇懃無礼だけど声かけくらいはする
レクサスはETCで選り分けするの知ってるから別に気にしない

昨今のドリームは客商売としてどーよ的
76774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 17:01:06.87ID:01Vz13Fa
びんぼくさいかっこで行くからだよ
77774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 17:02:59.31ID:/yzItNXT
自分的には四輪の場合、接遇でよいと思えるのは
一にトヨタ、二にヤナセ
社内向け教育資料も見せてもらったし
気遣いもほどよい感じ

二輪はなあ、そのレベルに達している店がないんだよなあ
ドリームとしては、ディーラーを目指してるのかもしれないけれど
78774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 17:55:13.78ID:2OAiwDxN
ドリームジャパン系の店長がクソだよ
自分の担当は店長のクセに素人丸出しでビリつき音も聞き分けられないとかあった。技研から来てる工場長メカニックにも「あの人よくわかってないんで…」と信頼されてないから点検や相談は店長素通りしてる。
79774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 18:04:20.12ID:hDzS8QwM
>>72
あのさあ、店員と一言も会話なかったのにクレーマーになりそうだから店の判断の正解?
新車販売逃してる時点で不正解だろ
80774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 18:12:05.46ID:01Vz13Fa
気になるかならないかは人それぞれで良いんじゃないか
プロの接客業者からすればプライベートで足を運んだ店の接客態度に厳しくなるのも理解できる
俺は放っておいてもらいたいタイプだから良いけどプロ目線持ってるとそのへん気疲れしちゃうかもな
81774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 18:43:02.00ID:z9FbcKUP
スタンドプレートを取り付けてみたよ
https://i.imgur.com/U4CCoSp.jpg

形状的にバンク時に一番接地しなさそうなものを選んだ

分厚く見えるけどスタンド接地点の部分で厚みは3mm程度だから、あまり嵩上げの効果は期待できない
それでもゲタを履かせるのはこのプレートにすればいいので工作は楽になりそう
82774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 19:07:06.23ID:8ICmByzU
ここでみんなが思っていることは、
つきまといの接客ではなく、
せめて挨拶の一言だけでも、ということだろう。

ドリームは全国で統一ブランドとして
凄くコストの掛かる業態にしているのに、
せっかくの顧客を逃していることは
そのコストもまるで意味が無い。

挨拶一つで、
それ以外の営業努力=ドリーム店のSNSへのアピール投稿やダイレクトメールなど不要になると思う。
サンタツーリングとかやる前に挨拶だろうに。
83774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 19:24:58.52ID:XR1Q+TaS
>>82
想像で語ってもあまり意味はないと思うけど
84774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 19:44:45.35ID:8ICmByzU
>>83
えらく小学生みたいな突っ掛かりしてくるな(笑)
会社で、学校で、
いや、彼女、嫁さんともそれでは会話成立しないぞ。というか、童貞のような雰囲気がある。
85774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 19:48:57.97ID:EG8fJSBp
ヒッキーじゃないんだから入店後の挨拶すら不愉快だ、放っておいてくれみたいなコミュ障はいないだろ
はじめに挨拶後放っておくなら、気遣ってつきまとわないんだなって理解できるわけで
86774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 19:52:19.33ID:01Vz13Fa
店員の挨拶は徹底するに越したことはないけど
挨拶くらい自分からと割り切ってる人もいるし
もちろん正論だとは思うけど正論過ぎてついて行けない人もいるかもしれんし
87774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 19:55:11.22ID:/uztGQt3
バイク屋の店員って基本感じ悪いよね
どこもあんまりよくはない
ドリームは客が多くて忙しいのかなとは思う
88774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 20:22:31.65ID:0oYEhso6
欲しいんやけど受注再開っていつなの?

再開のおりには海外バージョンのイエローも販売して!
89774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 20:33:29.42ID:nxaHgYc1
CRF250Lとかも納車報告あるし、CB250Rも納車報告あるから既に動き出してると思うけど。受注停止してる店とかあんの?
90774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 20:36:00.21ID:/Ig45BrA
CBは受注停止はしてないよ
バックオーダーが捌けなくて店の判断で受けてない場合はあるかもしれんけど
お店で受けてくれないようなら他の店を当たる方がいいんでないかい
91774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 21:21:38.94ID:hbNGTk6B
挨拶されないと自分から挨拶できない人っているよね
変なプライドでもあるんか
92774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 23:49:00.40ID:cfHNDKi+
>>9
911やSF90に比べたら遥かにマシやで
93774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 00:28:40.07ID:BbOZybxc
直営店じゃないんだが来店予約して時間通りに行ったら
「今混雑してるんで」と軽くあしらわれた
酷い屈辱を味わったぜ
94774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 05:59:48.68ID:gQeOv1OC
>>70
見積もりは基本どの業界でも有料だよ
整備要員が作業してるんだから
店によってはウチで受けるなら作業量から引くけどと言うとこはある
95774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 06:02:44.79ID:gQeOv1OC
>>74
自分から挨拶もできないのに常識語るとか

>>76
それはある
改造車でレクサス店行ったら駐車場の案内の人にそのまま出口に案内されて店内入れなかったというのは有名な話w
リッツロンドンのように品格を求められる店もあるってことだ
96774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 06:23:11.90ID:1Ph3BVX6
作業量ってなに?工賃の事か?
用語も知らずに業界語るとか

で、どこのドリームで品格求められるんだ?
97774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 08:55:29.87ID:i10lzLNq
見積有料は全国組織になってからだね
それまでそんなことなかった
98774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 12:04:26.75ID:SNfpeQoA
単純に他店で値引き交渉する為だけに見積りだけ取る奴対策だろ。
99774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 12:12:20.13ID:OPInAd5V
購入を検討しているのですが、現在納期はどれぐらいなもんでしょうか?
ちなみに今納車待ちの方はいらっしゃいますか?どれぐらい待っておられますか?
100774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 12:34:22.28ID:v1/NqxAE
今生産止まってるから最短でも半年先とかじゃね
101774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 12:44:05.14ID:/8SYESTN
去年の7月から待ってるよ。
102774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 13:14:52.88ID:B8xgqZZQ
>>101
ほんとに?
プレミアな限定車って訳でもないのに異常やね
103774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 13:26:53.90ID:L9B8sfjM
1月から待ってます
104774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 13:55:09.11ID:xTYM3ffD
>>99
10ヶ月
最短で6月だって
納期1年以上とかジムニーかよ
105774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 14:05:27.87ID:XuRzd7Tk
散々既出だが、それは店による
近所のドリームは大量の予約を抱えてて納期が見えない
かと思うと発注翌月納車というケースもあるという具合
いろいろ問い合わせてみるしかない
106774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 15:05:41.82ID:B8xgqZZQ
レブルとかの人気モデルに半導体が行っちゃっとるのかな?
107774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 18:38:09.84ID:LIh1dCIm
AliでホンダCBR250r CB650r他用モーターサイクルスタンドフットサイドブラケット
とか言うアジャスタブルスタンドが売っていた、サイズ表を見たら付きそうだったの購入
https://imgur.com/a/vOC1SFp
今までゲタをはかせてたけど
https://imgur.com/p6Jv5ua
安定はしたものの角度はあまり変わらず気になっていた。
ほぼボルトオンだったがサイドスタンドセンサ用の穴が開いてなかったので
ドリルで穴あけ
https://imgur.com/ZxfN3zc
https://imgur.com/1vqUxCs
あとストッパー部だけ小加工(しなくても大丈夫だと思う)で完成
https://imgur.com/37Kclse
https://imgur.com/Ek4LilA
長さは約8mmぐらいずつ動かせるのでほぼ理想の角度になった!満足
108774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 18:54:28.02ID:Fx/ZrYiG
それアマゾンでも同じものに見える奴が売ってて
強度不足とか折れた報告が多数だから気をつけたほうがいいかも
109774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 18:59:59.04ID:oAp7DxlS
アルミ製でしょ?
アルミはどんな小さな応力でも疲労するし、応力がかかる部分が腐食する応力腐食割れという性質がある
だからきちんとした設計と製造がなされてないアルミ製品の強度は十分に注意が必要
110774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 19:08:36.19ID:LIh1dCIm
情報サンクス
アマゾン見てみました。
材質がアルミだから破断する可能性もありますね~
現物は意外としっかりした作りなので
とりあえず人柱としてしばらく様子見ます。
111774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 19:34:54.48ID:OCxeZryn
削り出しみたいだから溶接等での残留応力なんかはなさそうだけど
ステンレスのネジを使ってないかな?
もしステンレスなら必ずグリスかスレッドコンパウンドを塗って組む
異材接触部に湿気や水分が加わると電気的に腐食してしまう
アルミの腐食は鉄と違って内部へ進行するので要注意
112774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 19:52:53.94ID:LIh1dCIm
ステンのネジでした
振動で緩みそうだったのでネジロック塗布して組みました。
113774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 20:15:45.48ID:HloPc8HB
ここまで待ったんだから、もう1年ほど待っていたら、新型CB400FとかZ400RSとか出るんでないかい?
114774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 20:39:29.53ID:8P9b9Kcq
XSR250は?
でも待ってたらお迎えがくるかもしれないし手に入るバイクがいいバイク
115774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 20:59:28.15ID:Ro+LVkSS
ヤマハは250やる気ないと思うよ
R25も放置だし
116774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 21:26:42.07ID:NYySaE1Q
新型で1000キロ乗ってetcとドラレコつけたんだけどやっぱり大型が欲しくなり売ろうかと。
70万で誰か買ってくれ
117774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 22:13:43.59ID:B8xgqZZQ
>>116
40万で買ってやるわ
118774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 23:20:37.22ID:UIieKd6r
>>117
119774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 07:55:05.94ID:lMsIzOkL
下取り出したら30万円位じゃね?
120774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 10:49:51.70ID:b/4vQaRp
回転数とパワーの出方にクセがあるよね
121774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 12:10:27.26ID:gJZExlcQ
ゆーほど無いと思うが比較対象や経験によるからあると言う意見もわからなくは無い感じ。
122774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 17:16:18.52ID:/25FfDaF
価格的に単気筒で面白そうなのはCB250RとV-STROM SX
この辺が乗り出し60万くらいかな
CLはちょっと高い
123774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 17:56:16.01ID:0oX1WpIy
新型下取り見積もり出してもらったら35くらいって言われたよ
124774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 20:02:02.82ID:OLA1VwUl
>>123
業者によるだろうな、35ならまず売らないわ
125774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 20:37:19.24ID:BoWLZoY1
>>123
定価税別50万のバイクなんやから妥当じゃね?

そんな値段で売れるのも品薄な今だけやと思うわ
126774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 22:35:11.47ID:mkoT7nJ6
このまま生産停止になってレア車種になってほしいんだけど
127774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 23:02:13.24ID:BoWLZoY1
普通に受注再開してるからそれは無いね。

単気筒なんでレア機種になったとしても全くプレミアもつかないやろうし何か意味ある?
128774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 23:08:15.49ID:mkoT7nJ6
あーそういや納車報告も最近出てきたとか言われてるしな
プレミア云々というか街中で被らないようにって思って

今現在でも滅多に被らないけどこの間前を走ってるバイクが同じコレだったので
仲良しツーリング仲間に見られてるんじゃないかとなんだか恥ずかしくなっちゃったんだ
むりやり右折してルート変えちまったよ
129774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 23:15:07.36ID:eFuD1jAk
自意識過剰すぎる
130774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 23:17:02.31ID:mkoT7nJ6
すまんぼっち拗らせすぎだよな
では失礼~
131774RR
垢版 |
2023/04/22(土) 08:24:20.28ID:XYXK4Vw5
CB250Rのライダーはぼっち率が高い説。本郷猛はぼっちコミュ障だし、
一文字隼人は孤独が好きだし、ショッカーが彼らのためにCB250Rを
ベースにしたサイクロン号を開発したのは正しかったのだ。
132774RR
垢版 |
2023/04/22(土) 12:35:49.85ID:4UPa8akz
キモいレスが続いててつらい
133774RR
垢版 |
2023/04/22(土) 13:00:22.47ID:fJEQXKG0
リコールの右ケース交換してきた。作業時間は1時間半
なんか微妙に色が紫っぽいのは、元々のが熱焼けかな?
ついでにオイルをG3にした。ミッション周りがカッチリ入るね
あとはちょっと回転がしっとりしてる。まあ、極端には変わらないのは分かってるけど
134774RR
垢版 |
2023/04/22(土) 17:54:41.19ID:A/l5tp8X
少し走ってきたけどまだ花粉しつこかった
店まで距離があるから今すぐリコールの連絡来たら正直しんどい
135774RR
垢版 |
2023/04/22(土) 17:57:24.25ID:eFMbzH/X
納豆食ってると花粉症がおさまるって人最近よく聞く
136774RR
垢版 |
2023/04/23(日) 12:12:59.62ID:wOzV8dVA
GW前はもう無理だろうが、いつ頃になりそうなんだろう。
6月も難しいかんじなのかな?
137774RR
垢版 |
2023/04/23(日) 13:49:00.04ID:Wa6aSRpj
このまま次のモデルとかありえる?
今のモデルも夏ごろ発表だったっけ?
138774RR
垢版 |
2023/04/23(日) 14:06:12.07ID:MYGzgCpn
>>137
もしそうならすでに受注停止になってる
139774RR
垢版 |
2023/04/23(日) 14:58:26.96ID:7VAovWnO
ネオクラ路線でいくのかな?
いずれストリートファイターになりそうだけど
140774RR
垢版 |
2023/04/23(日) 15:46:00.71ID:H95yyWdM
どうせ虫みたいな見た目になっていくのなら
ネオクラ路線で行ってほしい
141774RR
垢版 |
2023/04/24(月) 06:23:06.83ID:4tYLXtLQ
>>136
6月は比較的多めに入荷があるらしい
入荷予定の連絡はゴールデンウィーク明けぐらい
まあ、当たればって話
142774RR
垢版 |
2023/04/24(月) 06:23:47.69ID:vAmgpxr2
>>135
そのせいで今年は花粉症が出なかったのか!納得した
143774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 21:27:47.91ID:nt03IEhP
不人気であんまりレビューが出てこんから聞くけど、このバイクって楽しい?
144774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 21:53:57.84ID:DtXSEPrF
楽しい!
145774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 22:04:56.02ID:FROvzLzs
山道をクネクネ走るのが大好きな人には相当楽しいバイクだと思うわ
146774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 22:06:41.83ID:J/GJ45m+
楽しいかは人によるんじゃないかなー
モアパワーで上の排気量にいく人もけっこういるし
147774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 22:12:37.15ID:r88+m+Vb
頭悪そうな奴だな…
148774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 22:20:36.61ID:DtXSEPrF
ま〜山道とかで振り回せない人だと楽しめなくて軽さ捨ててモアパワーになっちゃうかもね
149774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 22:57:51.88ID:jWyWW3c1
たった27ps振り回してイキれんの?
150774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 23:04:03.95ID:25M7JRO3
くねくね道で大型のパワー持てあまして
恐る恐るチンタラ走ってるヤツは多い
151774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 23:48:07.39ID:nt03IEhP
>>144
>>145
ありがとう!
やっぱり生の意見聞きたいじゃん
宣伝みたいなのじゃなくて
152774RR
垢版 |
2023/04/26(水) 00:04:37.95ID:xniB/npN
峠では軽さが正義
下りなら大型に負けはしないだろうな
上りは知らん
153774RR
垢版 |
2023/04/26(水) 05:07:00.15ID:c7Qk/w5w
体重次第じゃね
70キロも80キロもある人は楽しくないと思う
154774RR
垢版 |
2023/04/26(水) 06:54:24.12ID:IAvFbnR6
人が扱い切れるのは125cc位説あり。
250ccもあれば充分!
高速は自動車に乗るしな。
155774RR
垢版 |
2023/04/26(水) 06:57:08.83ID:U8v5jQmQ
人って言っても自重スクワットも出来ない人もいればバーベル200キロ担げる人もいるわけで人自体がピンキリすぎる
156774RR
垢版 |
2023/04/26(水) 07:06:23.72ID:aiQS0xWP
とはいえやっぱり遅いのは間違いないよ
レブ近くまで引っ張っても大して進まないからね
157774RR
垢版 |
2023/04/26(水) 08:17:14.37ID:ilIpsVZm
>>153
そんなにシビア?
80kgからダイエットして今やっと75kgなんやけど…

もう5kgは落としたいとは思ってるけど70kgでも楽しめない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。