2022年11月8日に発表され、2023年3月から全世界で発売予定の776cc新型モデル「GSX-8S」について適当に語りましょう!
公式WEBカタログ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/2023gsx-8s/
公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=kxlj-VVsq5k
公式プレスリリース
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2022/1108a/
スズキのバイク!
https://suzukibike.jp/NEWS/17592750
https://suzukibike.jp/NEWS/17592923
WEBヤングマシン
https://young-machine.com/2022/11/08/393599/
https://young-machine.com/2022/12/06/408016/
webオートバイ
https://www.autoby.jp/_ct/17590509
過去スレは>>2で 次スレは>>970で
【SUZUKI】GSX-8S Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673242149/
スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SUZUKI】GSX-8S Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ 0f51-NdEN [121.93.105.43])
2023/04/19(水) 15:11:17.43ID:tQCOj5vg0184774RR (スプッッ Sd42-WoZX [49.98.12.106])
2023/05/08(月) 12:03:40.29ID:XxiCJQLZd >>180
本命はVストの方なんやろね
本命はVストの方なんやろね
185774RR (スププ Sd42-/Fzw [49.96.15.13])
2023/05/08(月) 12:19:05.11ID:I+9DqlSod186774RR (アウアウウー Sa1b-gz4+ [106.146.11.11])
2023/05/08(月) 12:26:13.17ID:p7kLM4nVa 文章読む限りでは自分の好みに近いし、何より見た目とブルーのカラーが気に入った
昔乗ってたヴェルシス650のようなバイクだとかなり欲しい
低中回転でどれだけ好きな振動が有るかが買う買わないの物差しだな
やはり試乗しないと始まらないか
昔乗ってたヴェルシス650のようなバイクだとかなり欲しい
低中回転でどれだけ好きな振動が有るかが買う買わないの物差しだな
やはり試乗しないと始まらないか
187774RR (ワッチョイ 4643-KeI6 [217.178.197.227])
2023/05/08(月) 12:31:10.34ID:CH8YBJNy0 >>183
なんかあんまり具体的なこと書いてなくて振動が少ないことしか褒めてないな
なんかあんまり具体的なこと書いてなくて振動が少ないことしか褒めてないな
188774RR (ササクッテロロ Sp3f-Q2Be [126.254.63.190])
2023/05/08(月) 12:32:11.03ID:ia9X/+1hp VERSYSと比べるならDEでしょw
振動は同じVERSYSとエンジンの中忍と比べたら全然少ない
ただ手にはちゃんと振動してる感じは伝わってくる
振動は同じVERSYSとエンジンの中忍と比べたら全然少ない
ただ手にはちゃんと振動してる感じは伝わってくる
189774RR (アウアウウー Sa1b-6snu [106.146.0.141])
2023/05/08(月) 12:43:21.89ID:AObsNs6ma 振動も色々だからな
クランク回転の振動・ピストン往復の振動・爆発そのものの振動
鼓動感の振動と不快な振動はそれぞれ違うし
クランク回転の振動・ピストン往復の振動・爆発そのものの振動
鼓動感の振動と不快な振動はそれぞれ違うし
190774RR (ササクッテロロ Sp3f-Q2Be [126.254.61.64])
2023/05/08(月) 13:19:18.21ID:8iZsoeKTp ちなみにKTM乗ったことある人なら、ちょっと大人しくなった790DUKEで分かってもらえると思う
あれも不思議なほど振動少ないんよね
あれも不思議なほど振動少ないんよね
191774RR (テテンテンテン MM4e-W8ul [133.106.144.127])
2023/05/08(月) 13:21:25.63ID:9B3KruHLM192774RR (ワッチョイ c691-FOyq [153.160.193.113])
2023/05/08(月) 16:50:08.02ID:wtbAfUuo0 発売前後のレビューは提灯ばっかだからなあ
193774RR (ササクッテロロ Sp3f-Q2Be [126.254.39.66])
2023/05/08(月) 17:49:44.73ID:auNMYusBp そんなのみんな差っ引いて読んでるでしょ
結局自分で乗れで終わる
結局自分で乗れで終わる
194774RR (ワッチョイ 0ea6-nUQZ [183.76.230.44])
2023/05/08(月) 18:17:59.20ID:qrJ0H9nA0 スズキのばいくのインプレが個人的に1番参考にならん記事だった
195774RR (ワッチョイ 3faa-1bBj [126.38.13.73])
2023/05/08(月) 19:10:13.11ID:69Fexkpi0 アレはスズキのバイクとしか比較しない縛りがあるから…
196774RR (ワッチョイ 9b43-krwn [58.3.72.98])
2023/05/09(火) 21:07:25.59ID:jnnGfIEu0197774RR (テテンテンテン MM4e-N+hU [133.106.36.18])
2023/05/10(水) 22:54:20.99ID:FOlNEw/wM セパハンだったら良かったのに~
198774RR (ワッチョイ 0376-1giV [114.148.44.98])
2023/05/11(木) 07:50:41.28ID:2xxVmYdl0 8sはsv1000sの後継でしょうか?
スレも盛り上がる様子ないみたいですね
スレも盛り上がる様子ないみたいですね
199774RR (ワッチョイ 62e0-9irF [157.14.247.74])
2023/05/11(木) 12:06:23.80ID:ww/UnM/I0 3年後ぐらいに中古で買いたい
200774RR (ササクッテロリ Sp3f-Q2Be [126.205.76.22])
2023/05/11(木) 12:46:32.44ID:RgnzJQaFp >>197
次はそうしたことによって値段が上がったことを理由に買わないじゃん
次はそうしたことによって値段が上がったことを理由に買わないじゃん
201774RR (アウアウウー Sa1b-ivw1 [106.146.5.171])
2023/05/11(木) 15:28:13.03ID:AYmttsKVa >>199
わかる、今のバイクを手放すにはちょっと物足りないし時期が悪い気がするから3~4年後が丁度いいかな
わかる、今のバイクを手放すにはちょっと物足りないし時期が悪い気がするから3~4年後が丁度いいかな
202774RR (ササクッテロリ Sp3f-Q2Be [126.205.76.134])
2023/05/11(木) 15:51:59.60ID:ek9EKZIMp 規制云々の切り替え期だから確かに時期は微妙っちゃ微妙か
カワサキの4Rとかは、今のうちに出しとけみたいな発想なのかな
カワサキの4Rとかは、今のうちに出しとけみたいな発想なのかな
203774RR (オイコラミネオ MMc7-6snu [150.66.87.17])
2023/05/11(木) 16:06:56.27ID:CVlrYKZNM 規制とか関係ないでしょ
メーカーとしてどういうバイクを世に出したいかって意気込みだと思う
ハイオク仕様の800ccで80馬力ってのがスズキの答えなんでしょ
メーカーとしてどういうバイクを世に出したいかって意気込みだと思う
ハイオク仕様の800ccで80馬力ってのがスズキの答えなんでしょ
204774RR (ササクッテロリ Sp3f-Q2Be [126.205.73.114])
2023/05/11(木) 16:27:38.79ID:+7NnaSUup 馬力しか見えないのは相当に頭悪いぞw
205774RR (オッペケ Sr3f-HGhk [126.211.37.145])
2023/05/11(木) 16:34:56.65ID:/9KqFA2Hr トランザルプを丸山浩がインプレしてるけど
エンジンに関してはあまり評価なかったな
低回転ではおとなしいエンジンだとか
まー、高回転まではスムーズに吹けるんだろうけど
公道では回せないだろうし
ホネも同じエンジンだがスペック表ほど刺戟的ではなさそうだ
エンジンに関してはあまり評価なかったな
低回転ではおとなしいエンジンだとか
まー、高回転まではスムーズに吹けるんだろうけど
公道では回せないだろうし
ホネも同じエンジンだがスペック表ほど刺戟的ではなさそうだ
206774RR (ワッチョイ 22ee-tcUg [27.92.236.23])
2023/05/11(木) 17:51:04.64ID:/wtXd3+W0 92馬力なんて回しやすい絶交の馬力だろ...
207774RR (ワッチョイ afa9-lbsc [14.132.142.29])
2023/05/11(木) 20:24:27.32ID:8dbh7M5+0 そらバイクのキャラクター的にトランザルプは過激なセッティングにはしないわなw
209774RR (ワッチョイ ebb9-fPtT [42.147.174.5])
2023/05/11(木) 21:01:48.32ID:trR9rt1h0 意気込みw
210774RR (ワッチョイ 77ee-gz4+ [124.215.10.226])
2023/05/11(木) 21:13:31.39ID:bBudAfxZ0 面白いのか?面白くないのか?知りたいのはそれだけだ!
211774RR (ワッチョイ 0bc9-WoZX [138.64.235.183])
2023/05/11(木) 23:04:37.42ID:ReuM6+G90 さっさと試乗してこい
212774RR (アウアウウー Sa1b-l8xo [106.130.44.47])
2023/05/12(金) 09:04:33.40ID:/tkzHEC5a 小排気量だと見た目とスペックのちぐはぐも割と受けたけど大型だとどうかな
まあ国内で売る気もないんだろうけど
まあ国内で売る気もないんだろうけど
213774RR (US 0H7e-4g5A [45.149.173.195 [上級国民]])
2023/05/12(金) 09:12:24.31ID:waJdtefOH というか見た目過激なストリートファイターで実際はツアラーみたいな車種ってそんなにあるのけ
214774RR (ワッチョイ cf58-Ym9Y [180.60.164.139])
2023/05/12(金) 09:38:23.03ID:O6iTzRJI0 このバイク、ミドルクラス版のGSX250Rって感じだと思うとしっくり来ん?
215774RR (スプープ Sd62-eY9v [1.73.129.176 [上級国民]])
2023/05/12(金) 10:12:32.12ID:zry7fTYEd >>213
MT07とか今度出るホーネットがそんな感じじゃね?
MT07とか今度出るホーネットがそんな感じじゃね?
216774RR (ササクッテロロ Sp3f-Q2Be [126.254.38.91])
2023/05/12(金) 10:34:19.43ID:mb82Ho6Vp217774RR (スフッ Sd42-folz [49.104.42.63])
2023/05/12(金) 10:35:57.44ID:8RSL9L1zd 馬力にこだわる人が多いみたいだけど、数字にでない運転する
楽しさがこのバイクにはありますよ。
80馬力でも十分だしトルクもあるから乗りやすい。
このバイクで馬力がないっていう人は普段どんな運転してるのか
疑問です。悪口ではなく純粋な疑問ですけど。
楽しさがこのバイクにはありますよ。
80馬力でも十分だしトルクもあるから乗りやすい。
このバイクで馬力がないっていう人は普段どんな運転してるのか
疑問です。悪口ではなく純粋な疑問ですけど。
218774RR (アウアウウー Sa1b-YiB8 [106.133.139.104])
2023/05/12(金) 11:54:30.22ID:wAHdVcO6a 250や400乗りからもこのバイクに対して同じ事思われてるよ
219774RR (ササクッテロロ Sp3f-Q2Be [126.254.54.27])
2023/05/12(金) 12:07:15.29ID:8qQa29N1p へー250、400乗り全員に聞いたんだすごいねー(棒
220774RR (スッップ Sd42-9zpC [49.98.219.111])
2023/05/12(金) 13:01:05.18ID:xQyRcZWXd 最低100PSは欲しい
80は高速で余裕ない
80は高速で余裕ない
221774RR (ワッチョイ 8651-YiB8 [121.93.105.43])
2023/05/12(金) 14:08:59.66ID:gD3wTOAp0 今更だけど謙虚すぎる販売計画台数で笑う
222774RR (アウアウウー Sa1b-PWVc [106.133.138.62])
2023/05/12(金) 14:15:27.62ID:vSnBcNe4a 高速道路程度で80馬力と100馬力の違いが実感できるってすごいわ
223774RR (アウアウクー MM7f-aL8q [36.11.225.6])
2023/05/12(金) 14:17:49.39ID:FKU/9hCoM >>220 50馬力あれば180km/hは越えるが余裕ないか?
224774RR (ササクッテロラ Sp3f-1giV [126.182.70.183])
2023/05/12(金) 14:27:03.67ID:R75XFC+pp >>220
できるだろ⁈相当鈍いのか?
できるだろ⁈相当鈍いのか?
225774RR (ササクッテロラ Sp3f-1giV [126.182.70.183])
2023/05/12(金) 14:28:35.55ID:R75XFC+pp アンカミスった222な
オレが鈍かった
オレが鈍かった
226774RR (ワッチョイ 8651-YiB8 [121.93.105.43])
2023/05/12(金) 14:41:58.62ID:gD3wTOAp0 ワロタ
227774RR (スッップ Sd42-9zpC [49.96.45.227])
2023/05/12(金) 14:47:13.69ID:fUo9332bd ミドルクラス色々乗り継いでるからそのぐらいの違いは分かるわ
228774RR (ワッチョイ 77ee-mskx [124.209.187.227])
2023/05/12(金) 14:57:50.76ID:TsZYzJVW0 個人的感覚としては、高速を普通に走る分には、40馬力以上あれば不足は感じないな。80あるなら十分すぎるでしょ。
快適性はカウル、スクリーンの有り無しでかなり左右されると思う。
快適性はカウル、スクリーンの有り無しでかなり左右されると思う。
229774RR (ササクッテロロ Sp3f-Q2Be [126.254.40.79])
2023/05/12(金) 15:06:49.83ID:PKHJN70zp 高速道路における疲労の違いってエンジンに限るならそれこそトルクの問題でしょ
いやトルクと馬力の関係すらわかってない可能性もあるのかな
いやトルクと馬力の関係すらわかってない可能性もあるのかな
230774RR (アウアウクー MM7f-aL8q [36.11.225.6])
2023/05/12(金) 15:21:54.34ID:FKU/9hCoM 丁度良い例がGSF750(77ps)GSF1200(97ps)を比較するとまるで変わる
が、750で足りないか?と言われるとそうでもない
が、750で足りないか?と言われるとそうでもない
231774RR (アウアウウー Sa1b-TzN1 [106.146.26.185])
2023/05/12(金) 15:32:14.24ID:FKhDBVY8a ギア比やら車重やらなんやらも関係してくるだろうから
馬力だけでどうこうってもんでもなさそう
馬力だけでどうこうってもんでもなさそう
232774RR (ササクッテロロ Sp3f-Q2Be [126.254.58.67])
2023/05/12(金) 16:09:53.40ID:oQHZYH0cp 40馬力あれば十分って250ccで最高出力回転数で走り続けるのとgsx-8sで4500回転くらいで走り続けるのが同じって言ってるようなもんだしな
233774RR (アウアウウー Sa1b-nnQ3 [106.131.142.32])
2023/05/12(金) 18:06:29.24ID:lMCfPev6a >>221
謙虚って言うか、年間生産台数の上限がある中で、日本はVスト800を多めに割り当ててもらう代わりに8Sは欧州に譲ったとか、そう言う話じゃないの?
謙虚って言うか、年間生産台数の上限がある中で、日本はVスト800を多めに割り当ててもらう代わりに8Sは欧州に譲ったとか、そう言う話じゃないの?
234774RR (ワッチョイ cf08-5L51 [180.24.138.57])
2023/05/12(金) 18:48:24.18ID:LYLcHl9T0 田舎のアップダウン片側1車線高速道路で車カス相手に40馬力じゃ心許ないぜ♪
235774RR (ワッチョイ 77ee-gz4+ [124.215.10.226])
2023/05/12(金) 18:59:42.73ID:4WLJ0W+Y0 80馬力は丁度いい
若い人はパワーがあれば有るほどいいんだろうがね
若い人はパワーがあれば有るほどいいんだろうがね
236774RR (オイコラミネオ MMc7-6snu [150.66.95.208])
2023/05/12(金) 19:16:44.12ID:cbPIbIxRM ちょうどいい云々でいえば高度なら馬力もトルクもSV650で十分でしょ
そこを排気量上げたのにパワー控えるなら最初から600〜650ccでいいじゃんて話
そこを排気量上げたのにパワー控えるなら最初から600〜650ccでいいじゃんて話
237774RR (ワッチョイ a2a9-JQ/S [123.1.13.125])
2023/05/12(金) 19:27:53.28ID:Zld8YQ0U0 足りないって言う人にも650で十分って言う人にも当てはまるのは
「君の中ではそうなんだろうな」って事だねぇ
「君の中ではそうなんだろうな」って事だねぇ
238774RR (ワッチョイ ebb9-fPtT [42.147.174.5])
2023/05/12(金) 20:12:38.78ID:0uXtiBT20 本当に馬力とトルクの関係をわかってない人なのかも知れない
239774RR (ワッチョイ bb7c-4g5A [154.47.23.73 [上級国民]])
2023/05/12(金) 20:26:46.17ID:n0Vmp0FT0 50馬力あれば高速でもまず不足は感じない(゚Д゚)
240774RR (ワッチョイ 77ee-gz4+ [124.215.10.226])
2023/05/12(金) 20:40:15.14ID:4WLJ0W+Y0 排気量上げたらパワーは絞れるけどトルクは絞れないやんなー?
トルクが直ぐに取り出せるのは乗ってて楽しいに繋がる(ことが多い)
そんなに馬力が好きなら今度出るカワサキの400でも乗ってろって話だよ
同じ80馬力だろ?
いや、それはそれでどんなもんか興味ないわけじゃないんだが…
トルクが直ぐに取り出せるのは乗ってて楽しいに繋がる(ことが多い)
そんなに馬力が好きなら今度出るカワサキの400でも乗ってろって話だよ
同じ80馬力だろ?
いや、それはそれでどんなもんか興味ないわけじゃないんだが…
241774RR (スプープ Sd62-eY9v [1.73.130.221 [上級国民]])
2023/05/12(金) 21:24:25.74ID:h+REykG/d 馬力もトルクもあればあるほど楽だよ
それはそう
それはそう
242774RR (オッペケ Srb7-Cd4T [126.211.121.198])
2023/05/13(土) 08:35:09.03ID:i82DnyGFr もて余すパワーは無駄だから
このくらいが丁度いいって感覚わからんか?
このくらいが丁度いいって感覚わからんか?
243774RR (ワッチョイ b3aa-1K6S [126.38.13.73])
2023/05/13(土) 08:57:40.12ID:Kx+keYi20 個人的には同意するがよりパワーを求める人はいるからなあ
まあよりパワーを求めてるからって数字が既に出てる車種に対して腐してるだけなら
目的に合う別の車種は十分あんだからスレ出てけよって言うだけなんですけどね
まあよりパワーを求めてるからって数字が既に出てる車種に対して腐してるだけなら
目的に合う別の車種は十分あんだからスレ出てけよって言うだけなんですけどね
244774RR (ササクッテロロ Spb7-P3LZ [126.254.53.81])
2023/05/13(土) 10:02:27.70ID:WpdXJIhcp245774RR (ワッチョイ 3fee-Phjm [27.92.236.23])
2023/05/13(土) 10:56:08.49ID:FgsGNjPP0 同じ重量や車体であれば...だな
実際はそんなことないが
パワー大きければその分ホイールベースも伸びてつまらなくなる
GSX-8Sはホーネットよりパワー劣る癖にホイールベースはながいという手抜きで
見た目だけそれっぽくしてるところがスズキっぽくない
実際はそんなことないが
パワー大きければその分ホイールベースも伸びてつまらなくなる
GSX-8Sはホーネットよりパワー劣る癖にホイールベースはながいという手抜きで
見た目だけそれっぽくしてるところがスズキっぽくない
246774RR (ササクッテロロ Spb7-P3LZ [126.254.35.235])
2023/05/13(土) 11:07:32.01ID:hSYXBmevp また馬力しか見えない頭悪い人が来たw
247774RR (アウアウウー Sad7-zNm8 [106.133.165.248])
2023/05/13(土) 11:24:33.09ID:4oToOla2a 人による の一言で終わる話をいつまでもするな
248774RR (ワッチョイ e37c-B/WG [138.199.22.149 [上級国民]])
2023/05/13(土) 11:37:32.30ID:GUndV0DD0 安い、ダサい、速いがSUZUKIだったのにこんなスタイリングが一番のウリみたいなバイク出しちゃってどういうことなの
249774RR (ブーイモ MMd7-5Nda [202.214.198.45])
2023/05/13(土) 11:40:13.20ID:rgdnvs6UM 不毛な争いだよね
250774RR (オッペケ Srb7-Cd4T [126.211.122.15])
2023/05/13(土) 11:52:43.68ID:B7q0Ik16r グラディウス650の再来よ。
デザイン重視で価格お高目
そのうち廉価版も出るだろう。それまで待て!
デザイン重視で価格お高目
そのうち廉価版も出るだろう。それまで待て!
251774RR (ササクッテロロ Spb7-P3LZ [126.254.58.167])
2023/05/13(土) 13:30:03.06ID:bEHNgPg+p パワーが大きくなれホイールベースが伸びてつまらなくなるねぇ
890DUKE Rに乗ってみたほうがいいんじゃないかなw
890DUKE Rに乗ってみたほうがいいんじゃないかなw
252774RR (アウアウウー Sad7-PGG1 [106.146.89.59])
2023/05/13(土) 14:07:31.43ID:Dcq8kvBca パワーパワー言うくせに諸元表も読めなくてここ来ちゃうヤツって何やねん…
253774RR (スップ Sd5f-LPen [49.97.20.165 [上級国民]])
2023/05/13(土) 15:37:22.74ID:bdVOtejGd KTMとか例外中の例外やろ
あれはスモールマシンにモンスタートルク詰め込んだ怪物やん
KTMはストリートからアドベンチャーまで全部狂ってるからアレ基準にされても困る
あれはスモールマシンにモンスタートルク詰め込んだ怪物やん
KTMはストリートからアドベンチャーまで全部狂ってるからアレ基準にされても困る
254774RR (スップ Sd5f-LPen [49.97.20.165 [上級国民]])
2023/05/13(土) 15:38:23.00ID:bdVOtejGd まあ楽しいのは確かに最高に楽しいけどな…
255774RR (ワッチョイ f358-4TLG [180.60.164.139])
2023/05/13(土) 17:16:31.26ID:H7Rft6dl0 日本人はカタログ値に弱いからな
スペック見比べてダメってなる人はけっこう居そうだ
スペック見比べてダメってなる人はけっこう居そうだ
256774RR (スフッ Sd5f-paFp [49.104.7.236])
2023/05/13(土) 17:52:25.93ID:XzHlcYVWd お前らどうせ無理してKTM買っても
乗ってハァハァ維持してヒィヒィなんや
そこんところ見越してスズキ様が作ってくだすった8Sや
有難く跨がらしてもろたらええんや
乗ってハァハァ維持してヒィヒィなんや
そこんところ見越してスズキ様が作ってくだすった8Sや
有難く跨がらしてもろたらええんや
257774RR (ワッチョイ 3fee-Phjm [27.92.236.23])
2023/05/13(土) 17:56:39.74ID:FgsGNjPP0 パワーあってホイールベース短いのはミドルネイキッドだとストリートトリプルだよ
狭い峠も開けた道も超楽しい
8Sは流石に早めにモデルチェンジで修正するんじゃないかな?
ミドルネイキッド比較するとこんな感じ
Z650 68馬力 1410㎜
MT-07 73馬力 1400㎜
8S 80馬力 1465㎜
ホーネット 92馬力 1420㎜
DUKE R 121馬力 1482㎜
3気筒
MT-09 120馬力 1430㎜(XSR:1495㎜)
ストトリRS 130馬力 1400㎜
4気筒
CB650R 95馬力 1450㎜
狭い峠も開けた道も超楽しい
8Sは流石に早めにモデルチェンジで修正するんじゃないかな?
ミドルネイキッド比較するとこんな感じ
Z650 68馬力 1410㎜
MT-07 73馬力 1400㎜
8S 80馬力 1465㎜
ホーネット 92馬力 1420㎜
DUKE R 121馬力 1482㎜
3気筒
MT-09 120馬力 1430㎜(XSR:1495㎜)
ストトリRS 130馬力 1400㎜
4気筒
CB650R 95馬力 1450㎜
258774RR (ワッチョイ 3fee-Phjm [27.92.236.23])
2023/05/13(土) 17:59:29.60ID:FgsGNjPP0 あと昔から5chで日本人はスペックばかりどうのって書く人いるけど
動画もメディアも海外の方がスペック比較しつこくやってるよ(しかも浅いw)
日本向けのモデルも基本馬力そこまで追求しないカタログスペックが弱いモデルが多いしね
日本人語ってるけど海外情報見てる?
動画もメディアも海外の方がスペック比較しつこくやってるよ(しかも浅いw)
日本向けのモデルも基本馬力そこまで追求しないカタログスペックが弱いモデルが多いしね
日本人語ってるけど海外情報見てる?
259774RR (ワッチョイ 5376-vnHv [150.31.26.194])
2023/05/13(土) 19:26:15.66ID:5+EezH0B0 「率直に言って、GSX-8Sは2023年のパラレルツインの中で最高の一台であり続けるだろう」
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/reviews/bikes/suzuki/gsx-8s-2023-review
「ハンドリングはシャープではない。しかしこのレベルにおいてはターン・インにおける信頼性のほうがより重要であり、中間コーナーにおける安定性とフィードバックは最高だ」
他の海外レビューも斜め読みしたけど、概ね高評価だね。厚みのある低中速トルクとスムーズなエンジン(不快振動ゼロ)で、初心者~ベテランまで幅広いライダーを満足させる仕上がりっぽい。ただ、サスに個体差があったとか、品質微妙なとこもあったみたい。
あと、スズキにしてはデザイン頑張ってるって評価もあって、あー、海外の方もわかってらっしゃるのねってホンワカした。個人的には、ホーネットよりも遥かに格好良いと思う。
それにしてもフランスは走ると楽しそうな道あるねぇ
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/reviews/bikes/suzuki/gsx-8s-2023-review
「ハンドリングはシャープではない。しかしこのレベルにおいてはターン・インにおける信頼性のほうがより重要であり、中間コーナーにおける安定性とフィードバックは最高だ」
他の海外レビューも斜め読みしたけど、概ね高評価だね。厚みのある低中速トルクとスムーズなエンジン(不快振動ゼロ)で、初心者~ベテランまで幅広いライダーを満足させる仕上がりっぽい。ただ、サスに個体差があったとか、品質微妙なとこもあったみたい。
あと、スズキにしてはデザイン頑張ってるって評価もあって、あー、海外の方もわかってらっしゃるのねってホンワカした。個人的には、ホーネットよりも遥かに格好良いと思う。
それにしてもフランスは走ると楽しそうな道あるねぇ
260774RR (ワッチョイ 2343-sx1H [58.3.72.98])
2023/05/13(土) 19:46:19.89ID:nitSqxEg0 海外レビューで概ね共通する欠点
「純正タイヤがクソ 交換すれば幸せになる」
スズキ車は大抵これ言われる
「純正タイヤがクソ 交換すれば幸せになる」
スズキ車は大抵これ言われる
261774RR (ワッチョイ 3fee-Phjm [27.92.236.23])
2023/05/13(土) 19:49:42.09ID:FgsGNjPP0 結局非力なまったりツアラーってことやんけ
今までも重くてパワーないモデル出してきたけどそれはあくまでツアラーだった
ストファイまで重くて非力でまったりって本当にどうしちゃったんだろ?
インドが主軸になって先進国向けの位置づけが迷走してるのかね?
今までも重くてパワーないモデル出してきたけどそれはあくまでツアラーだった
ストファイまで重くて非力でまったりって本当にどうしちゃったんだろ?
インドが主軸になって先進国向けの位置づけが迷走してるのかね?
262774RR (ワッチョイ 63b9-l6na [42.147.174.5])
2023/05/13(土) 19:52:33.02ID:X8/RY3lW0 純正タイヤってS22じゃないの?
263774RR (ワッチョイ cf43-B/WG [217.178.197.227 [上級国民]])
2023/05/13(土) 19:59:07.63ID:ZCYKjVXQ0 GSX250Rだってスタイリングはスーパースポーツにも見えるけど低回転重視の街乗り用バイク
もはや見た目と実際が一致しないバイクはSUZUKIのお得意と言えるのではないだろうか
もはや見た目と実際が一致しないバイクはSUZUKIのお得意と言えるのではないだろうか
264774RR (ブーイモ MM5f-1K6S [49.239.66.158])
2023/05/13(土) 20:01:23.07ID:ju52ow+YM >>261
ストファイの見た目したツアラーって事でしょ
ストファイの見た目したツアラーって事でしょ
265774RR (テテンテンテン MMff-7pNb [133.106.63.138])
2023/05/13(土) 20:34:09.98ID:hTm4ienZM >>257
今乗ってるGSX-S750は112PSで1,455mmで212kgだ。
S750も元は150馬力なR750のエンジンをストリート向けにリセッティングしてるから、
8SもTLみたいにパワー出すことだけ考えれば120馬力くらい出るんじゃないかな(反語)。
今乗ってるGSX-S750は112PSで1,455mmで212kgだ。
S750も元は150馬力なR750のエンジンをストリート向けにリセッティングしてるから、
8SもTLみたいにパワー出すことだけ考えれば120馬力くらい出るんじゃないかな(反語)。
266774RR (ワッチョイ 5376-vnHv [150.31.26.194])
2023/05/13(土) 20:45:52.51ID:5+EezH0B0 The GSX-8S is an absolute blast to ride at a quick clip in the mountains.
「GSX-8Sで峠をかっ飛ばすのは最高に楽しい」
https://www.motorcycle.com/manufacturer/suzuki/2023-suzuki-gsx-8s-review-first-ride.html
これがまったりツアラーなのかねぇ?モード変えると性格変わるみたいだし、気になる人はまず試乗がいいと思うけどね。
「GSX-8Sで峠をかっ飛ばすのは最高に楽しい」
https://www.motorcycle.com/manufacturer/suzuki/2023-suzuki-gsx-8s-review-first-ride.html
これがまったりツアラーなのかねぇ?モード変えると性格変わるみたいだし、気になる人はまず試乗がいいと思うけどね。
267774RR (ワッチョイ b3aa-Cd4T [126.145.191.10])
2023/05/13(土) 20:48:29.22ID:e29Chj7E0 純正タイヤはダンロップのスポーツマックス?
確かZ900RSとかも純正タイヤとして採用してたような
確かZ900RSとかも純正タイヤとして採用してたような
268774RR (ワッチョイ 63d8-P3LZ [42.124.208.78])
2023/05/13(土) 21:17:01.90ID:f4uzC1q60 AはKTMほどじゃないけど結構ガンガン走らせられるよ
某動画だとドンツキ酷いとか言ってるけどアレは開け方が悪い、アレじゃある程度ハイパワーなバイクなら普通そうなるw
>>257
ストトリRSはこの中だとホイールベース云々がどうかじゃなくSSに近い作りしてるから別の乗り物
ポジションもこの中だと明らかに一番ハンドル低いよね(ホネは流石に知らん
曲がる時の体の使い方もバイクと一体になって曲がる感じでバイクを捩じ伏せるって感じじゃない
某動画だとドンツキ酷いとか言ってるけどアレは開け方が悪い、アレじゃある程度ハイパワーなバイクなら普通そうなるw
>>257
ストトリRSはこの中だとホイールベース云々がどうかじゃなくSSに近い作りしてるから別の乗り物
ポジションもこの中だと明らかに一番ハンドル低いよね(ホネは流石に知らん
曲がる時の体の使い方もバイクと一体になって曲がる感じでバイクを捩じ伏せるって感じじゃない
269774RR (ワッチョイ 3fee-Phjm [27.92.236.23])
2023/05/13(土) 21:17:29.20ID:FgsGNjPP0 提灯記事真に受けてるなよ
The GSX-8S might not handle as quickly as some others in the category,
ともっさりツアラーですとこっそり書いてあるやん
確かにフルカウルは重くてもっさりのイメージあったけどミドルネイキッドまでやるのは残念
The GSX-8S might not handle as quickly as some others in the category,
ともっさりツアラーですとこっそり書いてあるやん
確かにフルカウルは重くてもっさりのイメージあったけどミドルネイキッドまでやるのは残念
270774RR (ワッチョイ 3fee-Phjm [27.92.236.23])
2023/05/13(土) 21:30:33.28ID:FgsGNjPP0 でも今風の見た目でまったりしたバイクに乗りたい人にはいいバイクなんだろうね
XSRも新型はトレーサーに合わせたホイールベースにしたしこれもトレンドというか
廉価な軽量と高価なハイパワー枠埋まってるから隙間を狙ってるんだろうな
>>268
いや一番違うのは単純にホイールベースと足回りのグレード(細かい技術的なことはしんらがw)
CB650Rとかも軽い前傾でポジションは対して変わらん
足つきも旧型XSRと対して変わらん
RならMT-09と値段大差ないし
極端にスポーツに振ってるわけじゃないよ普通に日常街乗り余裕レベル
XSRも新型はトレーサーに合わせたホイールベースにしたしこれもトレンドというか
廉価な軽量と高価なハイパワー枠埋まってるから隙間を狙ってるんだろうな
>>268
いや一番違うのは単純にホイールベースと足回りのグレード(細かい技術的なことはしんらがw)
CB650Rとかも軽い前傾でポジションは対して変わらん
足つきも旧型XSRと対して変わらん
RならMT-09と値段大差ないし
極端にスポーツに振ってるわけじゃないよ普通に日常街乗り余裕レベル
271774RR (ワッチョイ 63ee-XvaW [106.173.207.100])
2023/05/13(土) 22:11:51.38ID:Rmo5jLag0 虎とか正気か
272774RR (ワッチョイ 63d8-P3LZ [42.124.208.78])
2023/05/13(土) 22:13:57.23ID:f4uzC1q60 ホイールベース云々いうけど1410のz650なんてそれこそカウルが無いだけのツアラーだしな
数字しか見えない奴にはZ650もクイックなハンドリングに感じるのかもしれないが
数字しか見えない奴にはZ650もクイックなハンドリングに感じるのかもしれないが
273774RR (ワッチョイ 3fee-Phjm [27.92.236.23])
2023/05/13(土) 22:20:52.01ID:FgsGNjPP0 ホイールベースが短ければクイックなハンドリングに感じるなんて誰が言ったんだ?
教科書のようなストローマン論法だな
教科書のようなストローマン論法だな
274774RR (ブーイモ MMff-7pNb [133.159.152.146])
2023/05/13(土) 22:37:13.98ID:Ksi6PhpBM GSX250Rが地味に売れてるんだから、8Sも数字を追わず実を取りに行ったというか
Vスト800DEのロード版だと思えば良いんでないの
Vスト800DEのロード版だと思えば良いんでないの
275774RR (ワッチョイ 93ee-PGG1 [124.215.10.226])
2023/05/13(土) 23:14:09.30ID:juoKvRGo0 ホイールベースか
気にしたことなかった
キャスターが立ってるとクイックなんだろうな?程度の認識だわ
過去に乗ったバイクでハンドリングが好きだったバイクのホイールベースを調べると…
VFR400R 1345
モンスターS4 1440
うーん…短めだがわからん
気にしたことなかった
キャスターが立ってるとクイックなんだろうな?程度の認識だわ
過去に乗ったバイクでハンドリングが好きだったバイクのホイールベースを調べると…
VFR400R 1345
モンスターS4 1440
うーん…短めだがわからん
276774RR (ワッチョイ bf26-0idS [115.163.233.42])
2023/05/13(土) 23:15:12.04ID:gxhg6Z7W0 GSR250Rが売れてるのはコスパが良いからでしょ
8Sも同じかというと、どうなんでしょう
8Sも同じかというと、どうなんでしょう
277774RR (ワッチョイ 63d8-P3LZ [42.124.208.78])
2023/05/14(日) 02:09:12.14ID:kTUkwli40278774RR (テテンテンテン MMff-7pNb [133.106.228.72])
2023/05/14(日) 06:06:55.25ID:DAzL/ak0M >>269
どこにもっさりツアラーって書いてある?
どこにもっさりツアラーって書いてある?
279774RR (ワッチョイ 3fee-Phjm [27.92.236.23])
2023/05/14(日) 07:31:16.23ID:2LkeqMCi0 まとめるとGSR250やGSX250Rのミドルネイキッド版か
言われて見りゃスズキこういうの多かったな
GSX-S750とかエンジンだけは一級品だったから期待しすぎてたわ
>>277
必要条件と十分条件の違いがわかってないね?
言われて見りゃスズキこういうの多かったな
GSX-S750とかエンジンだけは一級品だったから期待しすぎてたわ
>>277
必要条件と十分条件の違いがわかってないね?
280774RR (ワッチョイ 63d8-P3LZ [42.124.208.78])
2023/05/14(日) 08:35:52.19ID:kTUkwli40 ホイールベース長いのが手抜きなら短いことが必要条件になるじゃん
890DUKE Rは手抜きバイク扱いなんでしょ
890DUKE Rは手抜きバイク扱いなんでしょ
281774RR (ワッチョイ 63d8-P3LZ [42.124.208.78])
2023/05/14(日) 09:00:59.81ID:kTUkwli40 品質的には手抜きだけどな(自己レス
282774RR (ワッチョイ 93ee-PGG1 [124.215.10.226])
2023/05/14(日) 09:40:52.89ID:x8w2C/8J0 >>279
いちいち250絡めなくていいから
いちいち250絡めなくていいから
283774RR (ワッチョイ 3fee-Phjm [27.92.236.23])
2023/05/14(日) 09:43:09.97ID:2LkeqMCi0 何のために気筒数と馬力併記してると思ってるんだ...w
それ抜きにしてもオフ上がりのKTMはモタードテイスト取り入れて特別ホイールベースが長い設計が多い
8Sはそうじゃないから関係ないでしょ?笑
それ抜きにしてもオフ上がりのKTMはモタードテイスト取り入れて特別ホイールベースが長い設計が多い
8Sはそうじゃないから関係ないでしょ?笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- フィンランドの消費税いくらなんでも高すぎる💦これは無理だろ [118990258]
- 【悲報】自民・森山裕幹事長、大豆とトウモロコシの輸入拡大を容認… あの、幹事長、TPP断固反対では? [452836546]
- 🏡
- 【好景気】新入社員さん、初任給64万円を受け取ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]