!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!
CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki....8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki....B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/
ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co....ducts/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co...uperfour_1999-02-22/
【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 246台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681776027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (オッペケ Sr1f-4a7D)
2023/10/03(火) 10:24:27.15ID:B7vRfUWQr2774RR (テテンテンテン MMcb-g9J3)
2023/10/03(火) 11:13:22.23ID:kxcS3sKrM モツ
3774RR (ワッチョイ 75ea-bvOM)
2023/10/03(火) 11:41:36.17ID:GUOaH+BB0 おつ
4774RR (オッペケ Sr21-4a7D)
2023/10/03(火) 11:41:42.29ID:B7vRfUWQr サンバ
5774RR (ワッチョイ 3dd3-Gac/)
2023/10/03(火) 11:59:17.22ID:DF5b1TJX0 お疲れ様
6774RR (テテンテンテン MMcb-g9J3)
2023/10/03(火) 12:28:03.66ID:kxcS3sKrM 六波羅
7774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:51:49.17ID:7IjToj420 nc37
8774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:52:08.06ID:7IjToj420 nc38
9774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:52:39.31ID:7IjToj420 nc39 SPEC1
10774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:53:39.42ID:7IjToj420 nc40 シャドウスラッシャー
11774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:54:10.37ID:7IjToj420 NC41 CB400SS
12774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:54:39.58ID:7IjToj420 NC42 Revo
13774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:55:31.29ID:7IjToj420 nc43 cb250F
14774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:56:09.99ID:7IjToj420 nc44 シャドウクラシック
15774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:57:04.20ID:7IjToj420 nc45 シャドウいいよね!
16774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:57:39.66ID:7IjToj420 nc46 VT400S
17774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:58:12.13ID:7IjToj420 nc47 CBR400R
18774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:58:37.69ID:7IjToj420 nc48 シャドウスラッシャー
19774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 12:59:57.12ID:7IjToj420 おいおいNC49見つからないよ…
20774RR (ワッチョイ 3de5-ylE5)
2023/10/03(火) 13:00:36.05ID:7IjToj420 nc50 ロードパルってマジですか…
21774RR (ワッチョイ f5e2-wiPG)
2023/10/04(水) 13:18:02.91ID:SmRmco8t0 乙あげ
22774RR (ワッチョイ 231a-4Qok)
2023/10/04(水) 22:06:10.06ID:y/0XGMl00 乙C31
23774RR (ワッチョイ cb9c-E3Lm)
2023/10/05(木) 02:36:46.52ID:ZjjWkU7a0 NC39だけどウインカーリレーが2つあるらしいね。LED化するなら同じの2つ買えばいい?
24774RR (ワッチョイ 0539-udre)
2023/10/05(木) 21:56:06.21ID:r1pnBmlN025774RR (ワッチョイ f5e2-wiPG)
2023/10/06(金) 09:36:02.76ID:SX6Tg5i20 ウィンカー用とハザード用やね
同じで良いかは知らん
同じで良いかは知らん
26774RR (ワッチョイ 55d9-roX1)
2023/10/06(金) 14:53:08.42ID:1lAOPcqo0 今nc42乗ってるんだけど、
sv650に乗り換えたいんだが、
ぶっちゃけそんなにかわらないかな?
誰か乗ったことある人いたら
教えてくださいな。
sv650に乗り換えたいんだが、
ぶっちゃけそんなにかわらないかな?
誰か乗ったことある人いたら
教えてくださいな。
27774RR (ワッチョイ 3d52-ylE5)
2023/10/06(金) 16:47:43.55ID:9cubmaMd028774RR (ワッチョイ a5c9-faA1)
2023/10/06(金) 20:43:04.45ID:9DJG8lPS0 >>26
俺がsv650嫁がnc42のボルドール乗ってるけどどっちもどっちで良さがあるよ
cb400はエンジン回せて楽しい、エンジンフィールが気持ちいい、音がいい、乗りやすい
svはcbと比べると低速からトルクもりもり出る、燃費いい、ライディングポジションはボルドールより好き、乗りやすい
どっちも良いバイクだけど、どっちか1台って言われたらいつも使うならsvで、たまに乗るならcb残すかなあ
けどcb400は絶版でsvはまだ新車で買えるから、svの生産終了がアナウンスされるまではcbを大事に乗るのが良いような気もするなあ
俺がsv650嫁がnc42のボルドール乗ってるけどどっちもどっちで良さがあるよ
cb400はエンジン回せて楽しい、エンジンフィールが気持ちいい、音がいい、乗りやすい
svはcbと比べると低速からトルクもりもり出る、燃費いい、ライディングポジションはボルドールより好き、乗りやすい
どっちも良いバイクだけど、どっちか1台って言われたらいつも使うならsvで、たまに乗るならcb残すかなあ
けどcb400は絶版でsvはまだ新車で買えるから、svの生産終了がアナウンスされるまではcbを大事に乗るのが良いような気もするなあ
29774RR (ワッチョイ 55c6-roX1)
2023/10/06(金) 21:38:09.52ID:1lAOPcqo0 >>28
ありがとう。そうなんだよなぁ。今sv650
買わなくてもいつでも乗れそうだから
非常に迷ってるんだ。
低速だとやはりsvのがのりやすいけど
nc42は回せるからまた違った楽しみが
あるから、迷うんだわ。2台は置けない
し。質問ばかりでスマンが、svって14ℓ
タンクだけど、高速100巡行で、ワンタンク
350キロくらい走るかな?
ありがとう。そうなんだよなぁ。今sv650
買わなくてもいつでも乗れそうだから
非常に迷ってるんだ。
低速だとやはりsvのがのりやすいけど
nc42は回せるからまた違った楽しみが
あるから、迷うんだわ。2台は置けない
し。質問ばかりでスマンが、svって14ℓ
タンクだけど、高速100巡行で、ワンタンク
350キロくらい走るかな?
30774RR (スッップ Sd43-4Qok)
2023/10/06(金) 22:00:06.76ID:iFfZBi83d カタログ値の24,4Km/ℓ走れば14ℓで341,6Km走れるな
31SPEC1 (ワッチョイ cb9c-Gac/)
2023/10/06(金) 22:36:25.43ID:4Y8v+r/k0 今日、夕方から乗ろうかなと思ったけど、寒くてやめました。
早すぎるやろ!
早すぎるやろ!
32774RR (ワッチョイ 4397-siUq)
2023/10/06(金) 22:36:54.79ID:GmVRTdGU0 なんでこっちで訊くかな
33774RR (ワッチョイ 55fc-eqz4)
2023/10/06(金) 22:46:02.34ID:C326H1Ty0 教えてほしいか?
35774RR (スッップ Sdfa-k6N3)
2023/10/07(土) 16:11:02.26ID:Vh7lbHY+d >>31
昔は雪降るギリギリまでガタガタ震えながら乗ってたけど、今は無理だな
昔は雪降るギリギリまでガタガタ震えながら乗ってたけど、今は無理だな
36774RR (ワッチョイ d594-vQFs)
2023/10/07(土) 16:33:53.71ID:CDMR+4wf0 暑くても乗らない寒くても乗らない
乗らない自慢大会でもやってんのか?
乗らない自慢大会でもやってんのか?
37774RR (ワッチョイ 558a-h+fc)
2023/10/07(土) 16:35:32.53ID:Wx3qHTYJ0 夜も乗らないし雨が降っても乗らないぞ
39774RR (ワッチョイ 0188-kJ/U)
2023/10/07(土) 18:36:36.23ID:S6P7tM310 電熱装備あれば乗れるで
40774RR (ワッチョイ d5f0-10Cq)
2023/10/07(土) 18:39:19.39ID:6bEPRv6e0 そこでSB標準装備のグリップヒーターですよ(唐突な宣伝
41774RR (ワッチョイ ae1a-Uqlg)
2023/10/07(土) 18:59:33.57ID:8DvK1DDh0 前スレで最終型ボルドールのウォーターポンプ周りの問題で入院したことを書き込んだやつです。
昨日修理完了の連絡をもらったので今日引き取ってきました。
原因を聞いたところ、ガスケット的なシール(正式名称不明)の不良で液漏れしていたそうです。
それだけ交換するということもでも良かったようですが予防的にウォーターポンプアッセンブリ無償交換してくれました。
気温の影響も大だと思いますが、今日はそこまでアッチッチでは無かったような気もしました。
昨日修理完了の連絡をもらったので今日引き取ってきました。
原因を聞いたところ、ガスケット的なシール(正式名称不明)の不良で液漏れしていたそうです。
それだけ交換するということもでも良かったようですが予防的にウォーターポンプアッセンブリ無償交換してくれました。
気温の影響も大だと思いますが、今日はそこまでアッチッチでは無かったような気もしました。
42SPEC1 (ワッチョイ 61f3-PzYs)
2023/10/07(土) 20:09:43.53ID:BVS6bucX0 メッキメーターカバーが届いた。明日取り付けようと思う。でも寒いから多分乗らない。SPEC1
43774RR (ワッチョイ b192-eC57)
2023/10/07(土) 20:09:51.10ID:+y1ijBTo0 グリップヒーターなんて後付けでも簡単につくやん
44774RR (ワッチョイ d562-img9)
2023/10/07(土) 20:13:04.26ID:oW00kXS+0 >>41
無償交換でよかったな
初期不良って素直に認めてくれたってことだし
俺のSFは純正グリヒつけてもらったが、これがあるだけで気温0℃までは走れる
てきとうにレイヤーしとけば電熱ベスト系はなくても個人的には問題なし
無償交換でよかったな
初期不良って素直に認めてくれたってことだし
俺のSFは純正グリヒつけてもらったが、これがあるだけで気温0℃までは走れる
てきとうにレイヤーしとけば電熱ベスト系はなくても個人的には問題なし
46774RR (ワッチョイ e9b2-2/dt)
2023/10/07(土) 21:15:44.120 順調に値下がりしてるな
nc42で50万切ってるのがチラホラ
nc42で50万切ってるのがチラホラ
47774RR (ワッチョイ 5a57-cWBt)
2023/10/07(土) 22:53:23.00ID:NJrrafTf0 一時期に比べるとだいぶ下がったけど
200万超のスーフォア売ってるバイク屋とかどうする気だろうな?
200万超のスーフォア売ってるバイク屋とかどうする気だろうな?
48774RR (ワッチョイ d5a4-vQFs)
2023/10/08(日) 06:52:20.15ID:VV855M94049774RR (ワッチョイ bd45-AlWi)
2023/10/08(日) 07:25:10.05ID:F/mBdyPa0 中古屋も中々値下げしないんだよね、損切りになるから
50774RR (ワッチョイ b192-eC57)
2023/10/08(日) 08:07:30.08ID:kutkTj5W0 オークションで180万で買っちゃったから、200万で値段を付けざるをえんのよね
半年くらい前にとあるユーメディアで価格の正当性を訴えるために、落札したオークション価格を一緒に貼ってたわ
半年くらい前にとあるユーメディアで価格の正当性を訴えるために、落札したオークション価格を一緒に貼ってたわ
51774RR (ワッチョイ 95aa-QQh/)
2023/10/08(日) 08:49:40.33ID:0w1vMzto0 高く仕入れたバイクは安くは売れない
体力の無いショップから潰れていく
バイク王
第1四半期決算の内容を確認しておこう。売上高は前年同期比12.6%増の78億円、営業利益は77.2%減の5700万円、経常利益は83.2%減の1億500万円、最終利益は85.3%減の6900万円だった。
売上高は増えたが、仕入れ価格の上振れが影響した。仕入れ台数の確保に注力し、在庫確保に努めたことが、仕入れ価格を押し上げているようだ。
https://www.j-cast.com/kaisha/2023/04/12459521.html?p=all
簡単に言えば
買取価格が高くなり売上増加も営業利益が減少して株価も下落
今後は高くは買い取れない
バイク王の株は昨年9月は1200円台だったのが現在は600円台まで下落
株価は正直だからバイクブーム(旧車含む)の終焉を表しているともいえると思う
体力の無いショップから潰れていく
バイク王
第1四半期決算の内容を確認しておこう。売上高は前年同期比12.6%増の78億円、営業利益は77.2%減の5700万円、経常利益は83.2%減の1億500万円、最終利益は85.3%減の6900万円だった。
売上高は増えたが、仕入れ価格の上振れが影響した。仕入れ台数の確保に注力し、在庫確保に努めたことが、仕入れ価格を押し上げているようだ。
https://www.j-cast.com/kaisha/2023/04/12459521.html?p=all
簡単に言えば
買取価格が高くなり売上増加も営業利益が減少して株価も下落
今後は高くは買い取れない
バイク王の株は昨年9月は1200円台だったのが現在は600円台まで下落
株価は正直だからバイクブーム(旧車含む)の終焉を表しているともいえると思う
52774RR (ワッチョイ 0ad4-vQFs)
2023/10/08(日) 08:59:20.21ID:trfDsSBD0 給料上がらないのにバカみたいに値上がりしたバイクを買う奴なんかいないよな
53774RR (ワッチョイ 894a-C/Wu)
2023/10/08(日) 17:28:21.85ID:JBqzUq0G0 新車納車されて慣らし中だけど、このバイク本当に振動少ないのね。モーターのようだと言われてたけど本当にモーターだわ。
55774RR (スップ Sdda-k6N3)
2023/10/08(日) 22:35:07.39ID:URN8+m05d アイドリングしてて突然キーて音がしだして回転数が下がり始めたからヤバいと思ってエンジン切ったけど
、再始動後は何とも無いから何だったんだろ
、再始動後は何とも無いから何だったんだろ
57774RR (ワッチョイ d5bf-10Cq)
2023/10/09(月) 01:03:48.54ID:U8R1zlkA058SPEC1 (ワッチョイ 61f3-PzYs)
2023/10/09(月) 04:10:25.18ID:2QO71tVh059774RR (ワッチョイ 894a-C/Wu)
2023/10/09(月) 04:52:24.88ID:WjMHBFlT0 >>58
まだ6000回転以下しか回してないので、もっと回せば振動強くなるのかな?
まだ6000回転以下しか回してないので、もっと回せば振動強くなるのかな?
60774RR (ワッチョイ ae13-Uqlg)
2023/10/09(月) 07:57:02.47ID:8nKxIKgI0 振動なんて感じたことないぞ
61SPEC1 (ワッチョイ 61f3-PzYs)
2023/10/09(月) 08:40:23.09ID:2QO71tVh0 そうなんか。
いや、運転中は気にならないけど、50km程度走ったあとスマホ持つとバイブか痺れ判らなくなる。
エンドウェイトや耐震ゲルグリップつけたりしたけど、少しだけましになった程度。
SPEC1
いや、運転中は気にならないけど、50km程度走ったあとスマホ持つとバイブか痺れ判らなくなる。
エンドウェイトや耐震ゲルグリップつけたりしたけど、少しだけましになった程度。
SPEC1
62774RR (ワッチョイ d570-kJ/U)
2023/10/09(月) 11:03:23.81ID:UkXKwGOB0 VTEC入る手前が1番振動するな SPEC2
63774RR (スップ Sdda-cOex)
2023/10/09(月) 12:13:47.96ID:CvTIp2N6d NC42だけど慣らし必要なの?
納車の時の話だと機械より人間の慣らしをしてくださいって言われたんだけど。
納車の時の話だと機械より人間の慣らしをしてくださいって言われたんだけど。
64774RR (スッップ Sdfa-cWBt)
2023/10/09(月) 12:29:09.87ID:VcyJVfQ+d やらなくても問題なく走れるけど
やらないよりはやった方が良い
やらないよりはやった方が良い
65774RR (ワッチョイ 558a-h+fc)
2023/10/09(月) 13:08:59.92ID:je+TBRG50 下記Q/Aは【型式:2BL-NC42 / 年式:2019-2020】の情報です。
慣らし運転は必要ですか?
適切な慣らし運転を行うと、その後のお車の性能をより良い状態に保つことができます。
500kmを走行するまでは急発進、急加速、急ブレーキ、急なシフトダウンを避け、控えめな運転をしてください。
慣らし運転は必要ですか?
適切な慣らし運転を行うと、その後のお車の性能をより良い状態に保つことができます。
500kmを走行するまでは急発進、急加速、急ブレーキ、急なシフトダウンを避け、控えめな運転をしてください。
66774RR (スッップ Sdfa-UJNN)
2023/10/09(月) 15:17:47.98ID:yZAF/ecjd67774RR (スップ Sdfa-cOex)
2023/10/09(月) 17:34:17.83ID:1/Don1zid 普通じゃみんな満足できないんでしょ?
68774RR (スップ Sdda-2/dt)
2023/10/09(月) 17:43:53.90d 追いかけてるヤフオク個体が15万値下げして再オークション
69774RR (ワッチョイ d5f6-vQFs)
2023/10/09(月) 17:52:43.84ID:5v+q8olb0 >>68
でも買わないんだろ(笑)
でも買わないんだろ(笑)
70774RR (ワッチョイ 7de2-OOOs)
2023/10/10(火) 09:59:15.68ID:EZMDv5ta071774RR (スッップ Sdfa-UJNN)
2023/10/10(火) 23:48:53.77ID:Yxa4an9nd 確かに掌に荷重掛けてハンドルバーに押し付けてたり、無駄にグリップ握り込んだりしてたら振動もろに受け取るだろうな
72SPEC1 (ワッチョイ 769c-PzYs)
2023/10/11(水) 02:11:28.54ID:1cWjEXuW073774RR (ワッチョイ d5ac-10Cq)
2023/10/11(水) 02:36:13.53ID:ZS3GL/aG0 >>72
俺の経験上だが、スロットルワイヤーが固着気味で硬くなってたら
手が疲れて痺れるような感覚になることがあるぞ
旧車で4連FCR35の重スロ乗ってるんだが、
降りたとき毎回スロの手の握力がしばらく無くなる
CB400だと全くならない
俺の経験上だが、スロットルワイヤーが固着気味で硬くなってたら
手が疲れて痺れるような感覚になることがあるぞ
旧車で4連FCR35の重スロ乗ってるんだが、
降りたとき毎回スロの手の握力がしばらく無くなる
CB400だと全くならない
74774RR (ワッチョイ 7de2-OOOs)
2023/10/11(水) 10:15:10.12ID:YIVVlpfT0 >>72
すまん、腕って書いたけど正確には掌と指先だわ、痺れたのは
前傾姿勢じゃなくても腕を棒のようにハンドルに突っ張ってる状態で運転してたらなってたな
今はニーグリップできっちり挟さんで、ハンドルは手を添えるだけにしたら改善した
ま、俺のは最終型だし関係ないかもしれんけどな
すまん、腕って書いたけど正確には掌と指先だわ、痺れたのは
前傾姿勢じゃなくても腕を棒のようにハンドルに突っ張ってる状態で運転してたらなってたな
今はニーグリップできっちり挟さんで、ハンドルは手を添えるだけにしたら改善した
ま、俺のは最終型だし関係ないかもしれんけどな
75774RR (ワッチョイ 5aa7-7SPm)
2023/10/11(水) 19:51:12.35ID:5h8KAcnU0 グリップ強く握りすぎなんよ
76SPEC1 (ワッチョイ 769c-PzYs)
2023/10/11(水) 20:11:58.29ID:1cWjEXuW0 強く握ってないけどなー。
やっぱり旧車は振動激しいんだよ。多分。SPEC1
やっぱり旧車は振動激しいんだよ。多分。SPEC1
77774RR (ワッチョイ 95aa-E6lC)
2023/10/11(水) 20:50:03.77ID:hdbfNPJ20 サンイチ前期で1日300㎞くらい走るけど痺れたりしない
代わりにお尻がおまんこになる
代わりにお尻がおまんこになる
78774RR (ワッチョイ d596-img9)
2023/10/11(水) 21:00:33.49ID:nLiAYeo60 高速走ってるだけなら500kmでも別に平気だな
ノロノロ渋滞に長時間はまると左手が痺れることは何度もある
ノロノロ渋滞に長時間はまると左手が痺れることは何度もある
79774RR (ワッチョイ 5aa7-7SPm)
2023/10/12(木) 09:12:55.17ID:PJ78ZxOy0 スペ1だけどPROGRIPとエフェックスのハンドルバーウェイト入れてるせいか800キロ走っても手が痺れたことないわ
80774RR (ワッチョイ d54a-vQFs)
2023/10/12(木) 09:49:46.29ID:FUz4AdZ+0 >>79
純正ハンドルにバーウェイトつけれるの
純正ハンドルにバーウェイトつけれるの
82774RR (ワッチョイ d514-10Cq)
2023/10/12(木) 12:27:11.35ID:B+bcIBHJ0 停止中や走行中、ミラー見えなくなるくらい振動してるなら変だけど、
そうじゃなかったらちょっと敏感な人なのかなーと思う
そうじゃなかったらちょっと敏感な人なのかなーと思う
83SPEC1 (ワッチョイ 769c-PzYs)
2023/10/12(木) 18:12:53.07ID:UJc0FLEq0 停止中・走行中ともに見えにくくなることはない。
そういえばノーマルR3を運転させてもらったとき、新しいバイクなのに色々と振動すげーなーと思った。
電動キックボードにでも乗ってろと言われそうなのでこの辺にしとく。SPEC1
そういえばノーマルR3を運転させてもらったとき、新しいバイクなのに色々と振動すげーなーと思った。
電動キックボードにでも乗ってろと言われそうなのでこの辺にしとく。SPEC1
84774RR (ワッチョイ d54a-vQFs)
2023/10/12(木) 18:14:27.81ID:FUz4AdZ+0 >>81
中は壊さないダメか
貫通してるハンドル買うことにする
ばったもんのZ2ミラーつけたらミラー部がプラスチックで振動と共振してまったく後ろが見えん
皆さんも格安のナポレオンタイプやZ2タイプには気をつけて(笑)
中は壊さないダメか
貫通してるハンドル買うことにする
ばったもんのZ2ミラーつけたらミラー部がプラスチックで振動と共振してまったく後ろが見えん
皆さんも格安のナポレオンタイプやZ2タイプには気をつけて(笑)
85774RR (ワッチョイ 8d8c-/ftP)
2023/10/12(木) 18:27:12.04ID:g4xgAfPE0 キタコのシャフト太いZ2タイプ買ったら
像が二重に見えて別の意味で使い物にならなかったな
ありゃなんだったんだ 2023年に売るような物じゃないぞ
レンズ不良だったのかな
像が二重に見えて別の意味で使い物にならなかったな
ありゃなんだったんだ 2023年に売るような物じゃないぞ
レンズ不良だったのかな
86774RR (ワッチョイ 0965-10Cq)
2023/10/12(木) 18:51:40.31ID:TCTNGUij087774RR (ワッチョイ d54a-vQFs)
2023/10/12(木) 21:02:29.84ID:FUz4AdZ+0 20年30年経てばどんなバイクも振動多くなるよ
振動対策も楽しんで乗るしかないな
オレの場合はフロントサス調整とトップブリッジ、三又のオーバーホールでだいぶ軽減できたよ
エンジン周りもやりたいけどこれは環境ないと無理だしなぁ〜
振動対策も楽しんで乗るしかないな
オレの場合はフロントサス調整とトップブリッジ、三又のオーバーホールでだいぶ軽減できたよ
エンジン周りもやりたいけどこれは環境ないと無理だしなぁ〜
89774RR (ワッチョイ d5b4-vQFs)
2023/10/13(金) 12:54:23.32ID:Zf/CRq1b0 >>88
金?
金?
90774RR (ワッチョイ 7de2-OOOs)
2023/10/13(金) 13:48:13.89ID:QXyxCILi0 自分で出来ない所は店に出すなりすると金もかかるやろ
91774RR (エムゾネ FFfa-2/dt)
2023/10/13(金) 17:44:00.13F フロントフォークOHは有給消化に丁度いいぞ
1日目分解清掃
2日目組み上げ試運転
ゆっくりと確認しながら出来る
1日目分解清掃
2日目組み上げ試運転
ゆっくりと確認しながら出来る
92774RR (ワッチョイ 0188-kJ/U)
2023/10/13(金) 20:35:44.63ID:6kbBQLnp0 ハブダンパーそろそろ変えるか
93774RR (ワッチョイ 5a1d-eC57)
2023/10/13(金) 20:42:10.87ID:Q8RgRIUA0 ワッチョイがオーズやん
94SPEC1 (ワッチョイ 769c-PzYs)
2023/10/13(金) 21:05:24.08ID:rFeDrjab0 自分でOHする人はどういう方法で技術を得たんですか?
フロントフォークOHやってみたい。
SPEC1
フロントフォークOHやってみたい。
SPEC1
95774RR (ワッチョイ d975-wqX9)
2023/10/14(土) 06:53:38.88ID:z2ca341L096774RR (ワッチョイ 7188-hQjt)
2023/10/14(土) 10:24:45.22ID:Y6GWFhol097774RR (ワッチョイ 536c-JnA6)
2023/10/14(土) 13:36:52.87ID:4AIT+w92098SPEC1 (ワッチョイ d1d0-cnOy)
2023/10/14(土) 19:23:26.31ID:CIexSZOP0 サービスマニュアル高い!
パーツリストは無料ダウンロードできた。
パーツリストは無料ダウンロードできた。
99SPEC1 (ワッチョイ d1d0-cnOy)
2023/10/14(土) 19:24:28.24ID:CIexSZOP0 9000円もするんですねぇ。
100774RR (アウアウウー Sadd-rpvZ)
2023/10/14(土) 20:36:41.78ID:3vE15dPka ヤフオク見てるとたまに安く出てるよ。
101774RR (ワッチョイ c11b-+j2J)
2023/10/14(土) 21:04:43.680 値下げ本格化してきたな
15万、10万、4万と値下げ通知の連発
15万、10万、4万と値下げ通知の連発
102774RR (ワッチョイ 7364-T9H3)
2023/10/14(土) 21:14:54.41ID:s4kT8KM20 そろそろバイクはシーズンオフだしな
103774RR (ワッチョイ d9e1-s2bf)
2023/10/15(日) 00:59:18.59ID:OGmklr2m0 嘘だろ
革ジャンがキツい
ほんのちょっぴり太ったか?
革ジャンがキツい
ほんのちょっぴり太ったか?
104774RR (ワッチョイ 1377-I8rX)
2023/10/15(日) 07:38:01.89ID:oA9inZfX0 バイクとか車は春に売るのが良いんだっけ
105774RR (ワッチョイ 7188-hQjt)
2023/10/15(日) 10:19:40.54ID:BOhMWm7J0 3月やな
107774RR (ワッチョイ d9b6-HLMf)
2023/10/15(日) 10:54:03.67ID:2cTbtd4m0 >>106
雪が溶けたら売りたくなくなるんじゃない
雪が溶けたら売りたくなくなるんじゃない
109774RR (ワッチョイ c1f9-+j2J)
2023/10/15(日) 12:34:42.770 値上がりするのはNC42の後期で低走行
それ以外はガンガン下がるのみだよ
防錆対策しないで保管してゴミになるのが眼に浮かぶわw
それ以外はガンガン下がるのみだよ
防錆対策しないで保管してゴミになるのが眼に浮かぶわw
110774RR (スッップ Sd33-I8rX)
2023/10/15(日) 13:24:46.83ID:f3uY8L8hd >>109
15年車庫でカバー掛けて防錆はフォークにシリコングリス塗ってチェーンルブしてほぼ錆は無いぞ
15年車庫でカバー掛けて防錆はフォークにシリコングリス塗ってチェーンルブしてほぼ錆は無いぞ
111774RR (ワッチョイ 13b9-pgOT)
2023/10/15(日) 15:49:50.54ID:IFvK/YZJ0113774RR (ワッチョイ 018d-ONH8)
2023/10/15(日) 17:22:26.53ID:BMJZ6HQV0 NC42だけメッキや塗装が薄くなったって話は聞かないから大丈夫かと
今のアジア産のバイクは錆びやすそうだなー
メッキとか塗装が薄そうと個人的な感想
今のアジア産のバイクは錆びやすそうだなー
メッキとか塗装が薄そうと個人的な感想
114774RR (スッップ Sd33-I8rX)
2023/10/15(日) 20:10:42.72ID:f3uY8L8hd 売らずにずっと所有しときたい名車だよねby31
115774RR (ワッチョイ 71c9-3tBr)
2023/10/15(日) 21:47:56.65ID:FoYHIJQN0 >>113
GBとか酷いね。買ってまずやるのが防錆。
GBとか酷いね。買ってまずやるのが防錆。
116774RR (スップ Sd33-+j2J)
2023/10/16(月) 18:02:55.21d 雰囲気的に高い中古で買ったオッサンが放出初めた感じあるな
117774RR (ワッチョイ a9e2-AzOG)
2023/10/17(火) 10:24:23.82ID:OfXPlVJd0 新車時から雨天には一切乗らず、洗車もよほど汚れない限りは基本的に濡れ布巾で拭くだけ
ガレージ保管で普段はシートを被せて週に1回乗る程度
それなのにちょっと油断してたらフロンフォークに錆びが出てたわ
普段からこまめにチェックしとかんといかんね
ガレージ保管で普段はシートを被せて週に1回乗る程度
それなのにちょっと油断してたらフロンフォークに錆びが出てたわ
普段からこまめにチェックしとかんといかんね
119774RR (ワッチョイ 59b9-GV66)
2023/10/17(火) 18:21:59.80ID:RWpdP+Yz0 錆びに関してはシート保管の方がいいんじゃないか
風が吹き抜けてくれる
風が吹き抜けてくれる
120774RR (ワッチョイ 01f0-ONH8)
2023/10/17(火) 18:29:14.00ID:zbQNjsMp0 地面が土間コンじゃなく土とか砂利なら、
何やっても湿気が上がってくるので錆のリスクあるよな
何やっても湿気が上がってくるので錆のリスクあるよな
121774RR (ワッチョイ 2b8d-HLMf)
2023/10/17(火) 20:45:04.84ID:+RWelsZS0 オクで格安のイニシャルアジャスター買ったらネジ切り部の径が合わなくてつけれなかった
POSHの奴は径が小さいようなので付けれそうだけど付けてる人いる?
POSHの奴は径が小さいようなので付けれそうだけど付けてる人いる?
122774RR (ワッチョイ 0b23-yj2e)
2023/10/17(火) 21:56:44.13ID:619g5H1Y0123774RR (ワッチョイ d935-HLMf)
2023/10/17(火) 22:18:18.08ID:S0oGvQ0g0124774RR (ワッチョイ d94e-s2bf)
2023/10/18(水) 05:20:00.64ID:I3pAbrIk0 カートラッセルが南極でA2着てた
125774RR (ワッチョイ 1328-aE5/)
2023/10/18(水) 06:28:12.70ID:lf+j+W1L0 >>118
土間コンやね
温度管理はしてないけど湿気る環境下ではないかな
思い当たるとしたらバイクが熱いうちにシート被せてるから
熱が篭ってしけるのかもしれん
翌朝ぐらいにシート被せるようにして様子見てみるわ
土間コンやね
温度管理はしてないけど湿気る環境下ではないかな
思い当たるとしたらバイクが熱いうちにシート被せてるから
熱が篭ってしけるのかもしれん
翌朝ぐらいにシート被せるようにして様子見てみるわ
126774RR (ワッチョイ d944-9zkB)
2023/10/18(水) 10:57:35.86ID:tZW8GQ/o0127774RR (スプッッ Sd73-+QqB)
2023/10/18(水) 12:42:52.59ID:SF0KtQ01d 親戚からしばらく乗ってないってことで譲ってもらえることになった
初めての4発バイクだからすごいワクワクしてるんだけどキャブのモデルらしいから不具合とかが心配
初めての4発バイクだからすごいワクワクしてるんだけどキャブのモデルらしいから不具合とかが心配
128774RR (ワッチョイ e9f3-Fhx2)
2023/10/18(水) 12:46:33.92ID:XRhMVC3l0 >>127
心配ならまずバイク屋に頼るべき。素直にバイク屋の世話になったほうがいい
心配ならまずバイク屋に頼るべき。素直にバイク屋の世話になったほうがいい
129774RR (ワッチョイ d192-M3n6)
2023/10/18(水) 12:50:43.96ID:OTFejDA80 スレチやぞ
130774RR (ワッチョイ 017d-ONH8)
2023/10/18(水) 13:46:45.91ID:tPzxlFrB0131774RR (ワッチョイ a9e2-HKqo)
2023/10/18(水) 15:27:58.73ID:VA8J285Y0132774RR (スッップ Sd33-I8rX)
2023/10/18(水) 16:12:10.52ID:K09bQunld CB400SF貰ったって話だからスレチではない
133774RR (オイコラミネオ MMd5-ONH8)
2023/10/18(水) 17:07:03.32ID:l33KZtsYM134774RR (ワッチョイ fb23-I8rX)
2023/10/19(木) 17:42:21.91ID:ozZoK4a00 今の車やバイクはインジェクションだからガス欠は御法度なんだな
135774RR (ワッチョイ d178-YgdQ)
2023/10/19(木) 19:54:22.92ID:aInDzQ5e0 >>134
ディーゼルと勘違いしてないか?
ディーゼルと勘違いしてないか?
136SPEC1 (ワッチョイ 8b9c-cnOy)
2023/10/19(木) 20:10:43.29ID:myxzYQ6v0138774RR (ワッチョイ fb19-HLMf)
2023/10/19(木) 21:28:12.66ID:djDZb7l10 NC42でのグレーエンジンの塗装?がところどころ剥がれてきたんだけど、同じような状態の人います?これ防ぐ方法ないのかな?
140774RR (ワッチョイ 1328-aE5/)
2023/10/19(木) 22:06:05.01ID:Avc5qgFB0 俺もエキパイの裏あたりのエンジンの塗料剥がれてきたわ
ちな最終型
ちな最終型
141774RR (ワッチョイ d9e5-I8rX)
2023/10/19(木) 22:10:26.05ID:rpcpeedA0 参考になりませんが
NC31中期型では20年で剥がれてきました
NC31中期型では20年で剥がれてきました
142774RR (ワッチョイ 7188-hQjt)
2023/10/20(金) 01:07:05.71ID:TnPW/Dq/0 塗り直しするしかないな
144774RR (ワッチョイ 0b6c-YgdQ)
2023/10/20(金) 07:12:10.32ID:xMUFES/D0 nc42で青か赤迷ってる
145774RR (ワッチョイ fb6a-UrH0)
2023/10/20(金) 10:17:59.10ID:hZ4pFP6q0 黒のSBがいいよ
間違いない
間違いない
146774RR (ワッチョイ fb6a-UrH0)
2023/10/20(金) 10:18:03.39ID:hZ4pFP6q0 黒のSBがいいよ
間違いない
間違いない
147774RR (アウアウウー Sadd-hQjt)
2023/10/20(金) 11:47:32.21ID:qa8tMJkaa 白がいいよ
148774RR (ワッチョイ 2994-4Dku)
2023/10/20(金) 14:46:27.34ID:cyRFcAkm0 黒の最終型ボルドール全く見た事ないわ
149774RR (ワッチョイ c91e-AN/w)
2023/10/20(金) 18:52:27.54ID:tuA70wuO0 SBはイタリアンレッドが至高
150774RR (ワッチョイ fb7f-XkKn)
2023/10/20(金) 19:58:20.06ID:JC9nNerA0 錆びさせたくないならオイル塗れにしとかな
151774RR (スッップ Sd33-yj2e)
2023/10/20(金) 21:25:06.47ID:bUEE11Jkd シリコンスプレー塗りたくって磨いておけばいいよ
152774RR (ワッチョイ d9ea-s2bf)
2023/10/20(金) 21:49:07.28ID:RC3cI3gz0 シリコンスプレーは防錆にならないよん
シリコン『グリース』スプレーの方がいいぞい
稼働しないところはラストガードおすすめ
シリコン『グリース』スプレーの方がいいぞい
稼働しないところはラストガードおすすめ
154774RR (ワッチョイ 4e19-wKQ8)
2023/10/21(土) 16:33:41.50ID:PjaSWO+E0155774RR (ワッチョイ c178-Blpl)
2023/10/21(土) 19:43:17.99ID:FMBOGC0M0 >>154
飛び石によるものじゃなくて?
飛び石によるものじゃなくて?
157774RR (ワッチョイ 7a28-238Y)
2023/10/22(日) 02:46:29.06ID:tyjchxtQ0 お前ら、オイルフィルターの下当たりってめっちゃ色ハゲてない?
ここ早い段階からめっちゃ塗料落ちてるわ
ここ早い段階からめっちゃ塗料落ちてるわ
158774RR (スップ Sd9a-5rsW)
2023/10/22(日) 05:32:12.76ID:wPUmAYBZd 剥げてる。1年も経ってないけど。
ドリームに聞いたらあるあるなんだって。
ドリームに聞いたらあるあるなんだって。
159774RR (ワッチョイ d558-iKuA)
2023/10/22(日) 10:44:25.67ID:dn4/oSEd0 CB400SFに水素エンジン!? ホンダが特許を申請、内燃機関でも脱炭素を目指すか
https://news.webike.net/motorcycle/340754/
https://news.webike.net/motorcycle/340754/
160774RR (ワッチョイ a55a-wKQ8)
2023/10/22(日) 10:58:09.71ID:BE6xbNMV0 なんでトップケース付きのイラストなんだろ
これが標準仕様って認識されたら嫌だなあ
これが標準仕様って認識されたら嫌だなあ
161774RR (ワッチョイ edf3-ANn9)
2023/10/22(日) 11:14:06.18ID:F43QRGEy0 >800気圧ボンベで10Lほど容量が確保できればこの車両で2時間ほど走れる。
って効率悪すぎじゃないの?
結局ガソリン以上のものはないと思うが
って効率悪すぎじゃないの?
結局ガソリン以上のものはないと思うが
162774RR (スップ Sd9a-WLek)
2023/10/22(日) 12:01:01.44d 基礎研究だから
とりあえず走れる所までは作れた
とりあえず走れる所までは作れた
163774RR (ワッチョイ 4192-yU+a)
2023/10/22(日) 12:47:05.61ID:XfAV64dh0 >>159
水素は爆発力(パワー)が弱いから直接のエンジンにはしにくいとは言うが、バイクなら十分なのかな
水素は爆発力(パワー)が弱いから直接のエンジンにはしにくいとは言うが、バイクなら十分なのかな
164774RR (ワッチョイ 7a28-JXW/)
2023/10/22(日) 13:20:02.55ID:tyjchxtQ0165774RR (スップ Sd9a-WLek)
2023/10/22(日) 13:59:57.87d キャブモデルでキャブレター周りの欠品ってあるの?
あとワイヤー関係も
あとワイヤー関係も
166774RR (スプッッ Sd7a-p7Ur)
2023/10/22(日) 16:48:20.13ID:zn6DnXuGd キャブ車で社外品ダイヤフラム使った方いますか
インプレ聞きたいです
インプレ聞きたいです
167774RR (ワッチョイ a5d6-Tb+e)
2023/10/22(日) 23:30:22.33ID:BIv5ydnA0 座って左側のサイドカバーが右と比べてちょっと浮き出てて、とんがった所でなんか引っ掛けそうで気になるんだけど個体差かな?
168774RR (ワッチョイ 7ab9-pTE3)
2023/10/23(月) 07:47:30.97ID:8RHV9FGX0 >>165
CB750Fとかでも社外製品が有るし…
一番怖いのはダイヤフラムかな…
ワイヤー関係はアップハンドル用とかでハリケーンを探せば色々有る。
一番困るのはサイドカバーとかのプラ製品では?
まぁ最後は、金さえ出せばヤフオクで買えるけれど
ソレだけの価値、愛着が有るかに成るのでは?
CB750Fとかでも社外製品が有るし…
一番怖いのはダイヤフラムかな…
ワイヤー関係はアップハンドル用とかでハリケーンを探せば色々有る。
一番困るのはサイドカバーとかのプラ製品では?
まぁ最後は、金さえ出せばヤフオクで買えるけれど
ソレだけの価値、愛着が有るかに成るのでは?
169774RR (ワッチョイ a500-wKQ8)
2023/10/23(月) 07:59:32.16ID:6jj0wuF10 プラ製品は経年劣化が激しいよね
15年くらいからちょっと力入れると割れるし
リアフェンダーとか艶なく白くなってくる
Amazonでダイヤフラム検索したら結構あるんだな
しかも安い!人柱で買ってみる NC31
15年くらいからちょっと力入れると割れるし
リアフェンダーとか艶なく白くなってくる
Amazonでダイヤフラム検索したら結構あるんだな
しかも安い!人柱で買ってみる NC31
170774RR (ワッチョイ d625-jXcQ)
2023/10/23(月) 09:10:26.65ID:/fdVb9KZ0171774RR (ワッチョイ 7ab9-pTE3)
2023/10/23(月) 09:50:19.41ID:8RHV9FGX0 >>170
167では無いけれど、
オレのは25年乗ってるけど、
痩せた事無いよ…
ひょっとしたら折れてる!かも?
バックする時にサイドカバー部分を押してたのか?いつの間にやら折れてた。
(もぅ一回はゴムと固着してて外す時に折れた。)
167では無いけれど、
オレのは25年乗ってるけど、
痩せた事無いよ…
ひょっとしたら折れてる!かも?
バックする時にサイドカバー部分を押してたのか?いつの間にやら折れてた。
(もぅ一回はゴムと固着してて外す時に折れた。)
172774RR (ワッチョイ 9188-uZiC)
2023/10/23(月) 10:01:25.80ID:QHAyHFag0 ヤフオクにアルフィンカバーもあるで
173774RR (ワッチョイ 4ada-GO71)
2023/10/23(月) 10:15:20.05ID:XnezM7370 サイドカバーのグロメットはシリコンオイル塗っとくと次抜くとき楽
174774RR (ワッチョイ a500-wKQ8)
2023/10/23(月) 10:36:35.50ID:6jj0wuF10175774RR (ワッチョイ a5f8-Tb+e)
2023/10/23(月) 13:06:25.61ID:vKLNt3Vz0176774RR (ワッチョイ a523-Qjiv)
2023/10/23(月) 19:04:29.18ID:pcWuM/9E0 ちょっと聞きたいんだが、お前らフロントとリアどっちのタイヤが減る?
俺はNC42だけどフロントばかり減ってく
たまに圧はチェックしてるんでタイヤ圧の問題でもない
ツーリングメインで年10000kmほど乗るけど、大した技術もないし攻めるような乗り方はほとんどしない
俺はNC42だけどフロントばかり減ってく
たまに圧はチェックしてるんでタイヤ圧の問題でもない
ツーリングメインで年10000kmほど乗るけど、大した技術もないし攻めるような乗り方はほとんどしない
177774RR (スップ Sd7a-p7Ur)
2023/10/23(月) 19:35:48.86ID:scmtU/oQd 俺もフロントが減るな
178774RR (ワッチョイ c1cf-KBUl)
2023/10/23(月) 20:53:50.62ID:cqQm+7e/0 俺もフロント減る
179774RR (ワッチョイ 166c-Blpl)
2023/10/24(火) 00:13:16.88ID:zRm1jVd30 俺は腹がへる
180774RR (ワッチョイ a574-fJHn)
2023/10/24(火) 03:20:31.90ID:L0eSe2Rg0 バイク曲げるためにキャスター角ついて抵抗受けるのはフロントだから
フロントの方が早く減るんじゃないかな
フロントの方が早く減るんじゃないかな
181774RR (ワッチョイ 65aa-fSSh)
2023/10/24(火) 07:08:14.34ID:H1KrWWDv0 プレミアがついてもおかしくない スペック3 乗ってるけど
減りやすいのは フロント パンクしやすいのはリアかな
減りやすいのは フロント パンクしやすいのはリアかな
182774RR (ワッチョイ 9188-uZiC)
2023/10/24(火) 09:01:16.95ID:i+1xDnPs0 フロントやな
183774RR (ワッチョイ c14e-wKQ8)
2023/10/24(火) 10:40:55.25ID:N2hzfMOY0 ブレーキパッドもフロントの方が減ってないかな?
回さない街乗りで前ブレーキを多く使ってんだろうと推測
回さない街乗りで前ブレーキを多く使ってんだろうと推測
184774RR (ワッチョイ cde2-lxwQ)
2023/10/24(火) 11:29:58.28ID:AH1d/yFz0 みんな同じなんやね
俺もフロントが先に減ってるわ
俺もフロントが先に減ってるわ
185774RR (ワッチョイ 19ac-S5wN)
2023/10/25(水) 08:39:51.10ID:rBziffJ70 nc42後期に乗ってるんだが純正マフラーうるさくて低速トルクも薄いから前期のサイレンサー付けたい
誰もやったことないだろうけど、やってようかな
誰もやったことないだろうけど、やってようかな
186774RR (ワッチョイ 55e8-uZiC)
2023/10/25(水) 10:16:45.67ID:f/0LUCt30 モリワキが静かなマフラー出してなかった?
187774RR (ワッチョイ a5b2-fJHn)
2023/10/25(水) 11:14:28.12ID:xogVYZd00188774RR (ワッチョイ a5c1-fJHn)
2023/10/25(水) 12:34:38.39ID:xogVYZd00 ちなみに後期より前期のマフラーのほうが極太なので、
スタイルを気にする人は要注意な
スタイルを気にする人は要注意な
190774RR (ワッチョイ edf3-ANn9)
2023/10/25(水) 18:24:42.92ID:rlOj7jTr0 ウィリーしてしまうほどパワーがもりもり上がったりはしないので期待しないようにね
191774RR (ワッチョイ 4192-yU+a)
2023/10/25(水) 18:50:25.62ID:SB/yNpMG0 パワーなんて社外付けても1馬力と変わらんわ
192774RR (ワッチョイ aad9-s3V2)
2023/10/25(水) 21:31:20.04ID:SzDP83nB0 大分前に前期のは大きくて重いマフラーとバランス取るために
エンジンを少し左に寄せてマウントしてるって聞いたことあるけど
後期のはどうなんだろうか
エンジンを少し左に寄せてマウントしてるって聞いたことあるけど
後期のはどうなんだろうか
194774RR (ワッチョイ a597-8sHG)
2023/10/26(木) 03:35:31.49ID:0rHRwEE30 一つ前の型はウィィィィって走行音だけど
最終型はノーマルでもバォーッと迫力ある音に聞こえる
騒音規制って緩和されるとかあるんですか?
最終型はノーマルでもバォーッと迫力ある音に聞こえる
騒音規制って緩和されるとかあるんですか?
195774RR (ワッチョイ edf3-ANn9)
2023/10/26(木) 11:20:52.71ID:8zh6iGn30 騒音規制は厳しくなる方向で緩和されることはない
試算方法の変更によって定常と近接が廃止され加速騒音のみになってある意味緩和されてる
試算方法の変更によって定常と近接が廃止され加速騒音のみになってある意味緩和されてる
196774RR (ワッチョイ 7ab9-pTE3)
2023/10/27(金) 16:15:13.94ID:RTWXt5VY0197774RR (ワッチョイ 7ab9-pTE3)
2023/10/27(金) 16:17:06.29ID:RTWXt5VY0 サスペンション1本でも6万円もするんなら、
フロントフォークみたいにシール部品出せよ!って…
ホント中華の2本2万ので我慢しようかな…
フロントフォークみたいにシール部品出せよ!って…
ホント中華の2本2万ので我慢しようかな…
198774RR (ワッチョイ edf3-ANn9)
2023/10/27(金) 19:13:06.20ID:dVBeQTl30 リアサスの分解は素人には困難だぞ。シールだけ買っても仕方ない
199774RR (ワッチョイ c178-Blpl)
2023/10/27(金) 20:15:14.69ID:TN4PcGKr0 オレはヤフオクで新車から外したと言うのを二万円でかった。
200774RR (ワッチョイ 65aa-fSSh)
2023/10/27(金) 20:19:10.83ID:O9IxTFu/0 そういえば CBX 外装全然話題にならんな
201774RR (ワッチョイ 9188-uZiC)
2023/10/27(金) 21:00:24.74ID:F99BKT+Z0 珍走興味ねえからな
202774RR (ワッチョイ 4192-yU+a)
2023/10/27(金) 21:27:51.24ID:XWCrgH0e0 CBXの外見ってカッコいいか?
あんなケツ四角のどこがいいかわからん
もちろんカッコよさは主観だから、好きな人は好きなんだろうけど、外見というより、エンジンが好きなヤツが多いんじゃないの?
あんなケツ四角のどこがいいかわからん
もちろんカッコよさは主観だから、好きな人は好きなんだろうけど、外見というより、エンジンが好きなヤツが多いんじゃないの?
203774RR (ワッチョイ a59f-Qjiv)
2023/10/27(金) 21:56:29.07ID:RgvmxQbd0 まぁ好みとしか言いようがないよな
CBXの純正テールは俺は好き
さすがに高い金かけてあれを真似たいとは思わんけど
CBXの純正テールは俺は好き
さすがに高い金かけてあれを真似たいとは思わんけど
204774RR (ワッチョイ 8dc8-g/2n)
2023/10/27(金) 23:23:06.45ID:gxfWaJ/o0 ドレミから単品ででるようだったらテールカウルとテールだけ欲しいわ
205774RR (ワッチョイ eb25-f6/4)
2023/10/28(土) 08:58:02.39ID:YQJmQiIi0 数十万かけてパチモンカスタムしてもしょうがないもん
スーフォアだって名車なんだから真似る必要もないわ
スーフォアだって名車なんだから真似る必要もないわ
206774RR (スフッ Sd33-mKmF)
2023/10/28(土) 09:51:52.77ID:gt1eXRyKd コールを切りながら走るCB400SFが増えるのか
207774RR (ワッチョイ 5346-Wj3g)
2023/10/28(土) 12:30:17.20ID:YZMPraw10 リア周りだけ欲しい マジで
208774RR (ワッチョイ 1365-YG/i)
2023/10/28(土) 14:00:10.67ID:fHg1s+Sk0 製品版のマフラーは少しカッコイイと思った
209774RR (アウアウウー Sad5-7ZkD)
2023/10/28(土) 14:59:13.74ID:eWEhUZ9Ya 31の珍走は多いぞ、バイク可哀想だからまじでやめて欲しい
210774RR (ワッチョイ 21f3-zW/F)
2023/10/28(土) 17:04:18.99ID:q1gba+I10 CBXはアホみたいに高い値段で買えないからCB400SFで珍走してるの?
211774RR (ワッチョイ d1b6-/nmS)
2023/10/28(土) 19:33:50.44ID:JlnSiSFP0 NC31はもう旧車という単純な事実
212774RR (ワッチョイ d992-W0tB)
2023/10/28(土) 20:44:42.190 綺麗だけど距離不明なスペック3
ってか書類なしの予感
HONDA CB400SF NC39 SPEC3 実働 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1111714582
ってか書類なしの予感
HONDA CB400SF NC39 SPEC3 実働 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1111714582
214774RR (ワッチョイ 6bc3-itDL)
2023/10/29(日) 13:28:36.60ID:74CZBk+Q0 この手のタンクとカウルだけ撮影の為にきれいにしてあとは長年放置してましたって感じの外装のバイク見るとなんかモヤモヤする
あとフロントフェンダーの艶感が違いすぎるから自家塗装か最悪フロント事故ってる
あとフロントフェンダーの艶感が違いすぎるから自家塗装か最悪フロント事故ってる
215SPEC1 (ワッチョイ 2989-+RJo)
2023/10/30(月) 12:39:15.53ID:yhVLOdwd0 ここで唯一写真を晒しているオデの現役スペンサーカラーよりきれいに見える。悔しいけど。SPEC1
216774RR (ワッチョイ 21f3-zW/F)
2023/10/30(月) 13:40:12.02ID:PSc7VXhR0 外装なんて業者に再塗装してもらったらキレイにできるから・・・
そういう専門の業者はたくさんあるよ。純正カラーの再現からオリジナル塗装まで
そういう専門の業者はたくさんあるよ。純正カラーの再現からオリジナル塗装まで
217774RR (スッップ Sd33-gCdM)
2023/10/30(月) 14:43:06.76ID:WQR+zTkkd CB125RみたいにCB125SFが欲しい
218774RR (ワッチョイ 19a9-/nmS)
2023/10/30(月) 15:49:27.57ID:1TA7cCaR0 125ccでSuperFourの市販は無理じゃねぇかなぁ…
219774RR (ワッチョイ e1e2-pLSi)
2023/10/30(月) 15:55:03.47ID:QDaaCa580 もし出ても名前だけ冠した別の何かやろう
220774RR (ワッチョイ d122-oDh5)
2023/10/30(月) 16:00:52.88ID:zrsPGSA80 125の4気筒 出ないよなあ(笑)
221774RR (ワッチョイ 13b2-kKsz)
2023/10/30(月) 17:50:55.16ID:cCVFUmB00 1気筒37ccっで逆に面白そうだな
めっちゃ高音でキュルキュルいいそう
めっちゃ高音でキュルキュルいいそう
222774RR (ワッチョイ d9fa-W0tB)
2023/10/30(月) 18:06:25.120224774RR (ワッチョイ 2987-zY8W)
2023/10/31(火) 00:50:22.11ID:gDcudHqk0 >>221
つべに125の4気筒モンキー上がってたの見たけどクソ遅いヨンフォアみたいな感じだったw
つべに125の4気筒モンキー上がってたの見たけどクソ遅いヨンフォアみたいな感じだったw
225774RR (ワッチョイ d195-IQQq)
2023/10/31(火) 07:12:06.42ID:oR74Mcgt0 ハンドルを逆コンドルにした
そういえばバーエンドないやって買いに行ったら
運転中ミラーもブレて見えない
重めのデイトナのを取り付けたら一瞬でブレが直った
バーエンドウェイトってものすごい効果あるのね
そういえばバーエンドないやって買いに行ったら
運転中ミラーもブレて見えない
重めのデイトナのを取り付けたら一瞬でブレが直った
バーエンドウェイトってものすごい効果あるのね
226774RR (ワッチョイ 29f6-oDh5)
2023/10/31(火) 10:21:30.99ID:fT1zVxg80227774RR (アウアウウー Sad5-7ZkD)
2023/10/31(火) 10:27:33.53ID:1AEh5XBJa 逆じゃなくてもタンク当たるで
228774RR (ワッチョイ d1e8-IQQq)
2023/10/31(火) 12:33:08.85ID:oR74Mcgt0 車検通したんで
このままハンドルロックはしない方向で
このままハンドルロックはしない方向で
229774RR (ワッチョイ 29f6-oDh5)
2023/10/31(火) 13:04:35.65ID:fT1zVxg80230774RR (スプッッ Sd33-gCdM)
2023/10/31(火) 18:00:50.37ID:+/Lt+cked 昔、純正ハンドルで転んだらスイッチのボルトの所でタンクにエクボ出来たっけ
231774RR (ワッチョイ 29f6-oDh5)
2023/10/31(火) 19:33:49.25ID:fT1zVxg80232774RR (スプッッ Sd33-gCdM)
2023/10/31(火) 20:02:40.46ID:+/Lt+cked233SPEC1 (ワッチョイ eb9c-+RJo)
2023/10/31(火) 20:17:45.67ID:wCtTTwFO0 来週、息子のR3と初ツーリング。
東京モビリティショーに行く。
楽しみで寝られない。
東京モビリティショーに行く。
楽しみで寝られない。
234774RR (ワッチョイ 13b9-IXSv)
2023/10/31(火) 21:02:20.64ID:VXMr3Gwx0235774RR (ワッチョイ d191-oDh5)
2023/10/31(火) 21:19:27.63ID:sgPxz4Kf0 >>233
昔のモーターショーのつもりで行かない方がいいよ
展示物も少ないしキャンギャルもいないし、、、
ステッカーも配ってないしパンフは各メーカーの受付で言わないとくれないし、、、
はっきり言ってアフター4でも十分見れるよ
昔のモーターショーのつもりで行かない方がいいよ
展示物も少ないしキャンギャルもいないし、、、
ステッカーも配ってないしパンフは各メーカーの受付で言わないとくれないし、、、
はっきり言ってアフター4でも十分見れるよ
236774RR (ワッチョイ 2978-hjvO)
2023/10/31(火) 21:33:26.49ID:uBnW1wN/0237774RR (ワッチョイ d191-oDh5)
2023/10/31(火) 21:41:01.95ID:sgPxz4Kf0 >>236
はいはい余計なお世話でしたー(笑)
はいはい余計なお世話でしたー(笑)
238774RR (ワッチョイ eb9c-93cA)
2023/10/31(火) 22:00:51.02ID:wCtTTwFO0 マジ?3000円もするのに展示物少ないの?
239774RR (ワッチョイ 1915-IQQq)
2023/10/31(火) 22:16:04.12ID:ygEW3Iy+0 いいなぁ
モーターショー見に行きたいなぁ
透明のライブディオが展示されてた時代に親父に連れて行ってもらった事がある 2015年だっけか
あの時見たカブやCB1100って今少し形変えて存在してるのアツイ
モーターショー見に行きたいなぁ
透明のライブディオが展示されてた時代に親父に連れて行ってもらった事がある 2015年だっけか
あの時見たカブやCB1100って今少し形変えて存在してるのアツイ
240774RR (ワッチョイ e1e2-pLSi)
2023/11/01(水) 10:25:09.59ID:rsuQcHbO0 >>239
今度はお前が親父さんを連れて行ってやりな
今度はお前が親父さんを連れて行ってやりな
241774RR (ワッチョイ d187-HnU6)
2023/11/01(水) 21:34:07.89ID:9fJQXGdn0 NC42ボルドールなのだか、ネオレトロやカフェレーサー風のヘルメット気になりだしたのですが、それ被るのってどう思いますか?
242774RR (ワッチョイ d1aa-/nmS)
2023/11/01(水) 22:08:37.84ID:TF9CqUYl0 いいよね、俺もグラムスターでSB乗ってるよ
243774RR (ワッチョイ d317-+2YL)
2023/11/01(水) 22:38:16.92ID:n9LXmsrF0 俺はラパイドネオでボルちゃん乗ってるよ
いいヘルメットだなと言われるよ
いいヘルメットだなと言われるよ
244774RR (ワッチョイ d1ca-anI/)
2023/11/02(木) 08:40:56.28ID:2P6G1Q720 俺はいつかSFをカフェ風にカスタムしてみたいが、金めちゃ掛かりそうだな
大体月1~2の500km程度ツーが多いんで、現在のどノーマルが一番乗りやすいんだけどさ
大体月1~2の500km程度ツーが多いんで、現在のどノーマルが一番乗りやすいんだけどさ
245774RR (スップ Sd33-gCdM)
2023/11/02(木) 11:02:49.98ID:FQ8upstnd よくスレでSPEC3プレミアが~って聞くけど、自分が16で普自二取った時に出て新車買えないのととんがりテールが嫌で中古のNC31ver.S買ったっけ
246774RR (ワッチョイ 1bf3-hjvO)
2023/11/02(木) 18:04:07.43ID:zhTVR7+W0247774RR (ワッチョイ d98a-W0tB)
2023/11/02(木) 18:51:08.470 単純にキャブ車の最終モデルだから
248774RR (ワッチョイ 2992-bGqS)
2023/11/02(木) 19:10:12.07ID:o83FjEJ40 だからと言って、それにプレミアがつくわけない
249774RR (ワッチョイ 1328-zAS+)
2023/11/02(木) 20:28:31.98ID:AzLV29Fe0 ネタにマジで突っ込むのはちょっと😂
250774RR (スップ Sd73-gCdM)
2023/11/02(木) 20:41:02.63ID:7VByJ/2ud バイク漫画のばくおん!にも出てたよねSPEC3オタとかに人気ないの?
251774RR (ワッチョイ d18d-/nmS)
2023/11/02(木) 21:45:11.88ID:cvua/P4O0 そもそもばくおんが人気かどうかの時点で怪しいんだが
252774RR (ワッチョイ 4988-7ZkD)
2023/11/02(木) 22:54:50.77ID:JiKLDXKf0 10年後には値段上がるやろ
253774RR (ワッチョイ d1ab-oDh5)
2023/11/03(金) 10:28:21.72ID:NL7AnIBk0 10年後にガソリン車が受け入れられてるといいな
タバコと同じように化石燃料に大幅な税かけられて
化石燃料使用車にも税かけられて、挙句は使用場所も限定されるようになりそう
タバコ吸ってるやつ同様の目で見られるんだろうね
いまの内に乗りたおす 箱根に行ってきますnc31
タバコと同じように化石燃料に大幅な税かけられて
化石燃料使用車にも税かけられて、挙句は使用場所も限定されるようになりそう
タバコ吸ってるやつ同様の目で見られるんだろうね
いまの内に乗りたおす 箱根に行ってきますnc31
254774RR (ワッチョイ 13d5-+2YL)
2023/11/03(金) 10:45:12.34ID:LQJr8nVb0 値上がり待ちでバイクを維持するほどアホらしい事はない
255774RR (ワッチョイ 8185-IQQq)
2023/11/03(金) 12:50:07.30ID:RzmJL1wk0 俺もスープラRZS手放さなければよかった
256774RR (ワッチョイ 2992-bGqS)
2023/11/03(金) 13:00:38.54ID:MA61j92i0 オレもR34を手放さなければ良かった
GT-tだけど、GT-Rほどではないが、価値上がってるし
GT-tだけど、GT-Rほどではないが、価値上がってるし
257774RR (ワッチョイ 8185-IQQq)
2023/11/03(金) 13:03:03.33ID:RzmJL1wk0 海外のマニアの方が高く買うから
中古屋も国内では売りたくないみたいね
スーフォアはこうはならんね
ましてや39じゃな
中古屋も国内では売りたくないみたいね
スーフォアはこうはならんね
ましてや39じゃな
258774RR (ワッチョイ 21f3-zW/F)
2023/11/03(金) 13:21:18.70ID:MZ4+DDtn0 今のバイク乗りの平均年齢は50歳代だそうだ
10年後にこれが60歳代へシフトして肉体的に乗れなくなったらバイクの需要が下がって逆に安くなるだろう
70歳過ぎても半ヘルでスーフォアに乗って特攻の拓みたいに青春を謳歌してほしいものだ
10年後にこれが60歳代へシフトして肉体的に乗れなくなったらバイクの需要が下がって逆に安くなるだろう
70歳過ぎても半ヘルでスーフォアに乗って特攻の拓みたいに青春を謳歌してほしいものだ
259774RR (ワッチョイ 51aa-Wj3g)
2023/11/03(金) 14:00:44.40ID:V/M6ox+/0 なんだかんだで 4気筒 12000回転で安心して走れるのは好き
この排気量は回してなんぼだからぶんまわして走る楽しみがある
だから もし スペック3にプレミア なんかついたら500万近く行くんじゃないの
この排気量は回してなんぼだからぶんまわして走る楽しみがある
だから もし スペック3にプレミア なんかついたら500万近く行くんじゃないの
260774RR (ワントンキン MM53-juQw)
2023/11/03(金) 14:21:38.73ID:HsrjGnLdM ありえないもしもほど虚しいものはないね
261774RR (ワッチョイ f3a3-oDh5)
2023/11/03(金) 15:03:01.31ID:/k3dch9U0 箱根、、、クルマ大渋滞
なんて楽しくないツーリングなんだ
なんて楽しくないツーリングなんだ
262774RR (ワッチョイ 5308-7ZkD)
2023/11/03(金) 19:11:54.05ID:q/SW50qH0264774RR (ワッチョイ 6ee7-Fz7r)
2023/11/04(土) 00:17:16.73ID:w/agc3Bo0 スペ3は排ガス規制音量規制食らって車重も増加した駄作
スペ2は全域6300でVTEC発動する失敗作
よってNC39はスペ1が最高傑作。
スペ2は全域6300でVTEC発動する失敗作
よってNC39はスペ1が最高傑作。
265SPEC1 (ワッチョイ ddf3-o2tv)
2023/11/04(土) 00:41:35.53ID:Fe5puEUS0 >>262
すみません。何が起こったんですか説明お願いします。僕のもこうなる可能性がある?SPEC1
すみません。何が起こったんですか説明お願いします。僕のもこうなる可能性がある?SPEC1
266774RR (ワッチョイ 6208-p21/)
2023/11/04(土) 00:51:43.43ID:ekjgmhqq0 電動スクーターのバッテリーが爆発
267774RR (ワッチョイ c18e-q2e2)
2023/11/04(土) 12:03:51.84ID:AHVvqB580 >>262
これがどうかしたの?スーフォアと関係あるの?
これがどうかしたの?スーフォアと関係あるの?
268774RR (ワッチョイ 2e97-ggSG)
2023/11/04(土) 22:04:50.58ID:cWylF4T/0 最近免許とってこのバイク欲しいんだけど中古高いね
269774RR (スッップ Sd62-tIM/)
2023/11/04(土) 22:54:57.95ID:19drLvJ/d >>268
乗ってる俺が言うのも何だが乗り易すぎてすぐ飽きるから他車をお勧めする
乗ってる俺が言うのも何だが乗り易すぎてすぐ飽きるから他車をお勧めする
270774RR (ワッチョイ 2e25-pQ2Q)
2023/11/05(日) 00:22:26.01ID:qBfruL4r0 マルチの官能的なサウンドを公道で堪能したいんじゃなければ他に安くていいバイクあるしね
ミドルネイキッドのMT07にSV650にCB650Rが同じ車格でスーフォア以上のパワーとお手頃価格だし
ミドルネイキッドのMT07にSV650にCB650Rが同じ車格でスーフォア以上のパワーとお手頃価格だし
271774RR (ワッチョイ c1fe-oXxo)
2023/11/05(日) 01:03:02.36ID:2CSudenN0 >>270
それらがいいって人は最初からSF/SB選択肢に入ってなさそう
それらがいいって人は最初からSF/SB選択肢に入ってなさそう
272774RR (ワッチョイ 81aa-ywvm)
2023/11/05(日) 01:12:05.88ID:JKpP2Ubb0 クソ頑丈でガソリンさえあればどんな山奥でもコケない限り無事の帰宅が保証されるからな
カブ400とは上手い事言ったもんだ
カブ400とは上手い事言ったもんだ
273774RR (ワッチョイ 4d49-h9Vd)
2023/11/05(日) 07:25:14.39ID:kcu0WusO0 俺は日帰りツーで500~600kmが定番なんだが、乗りやすいし疲れにくいんでいい
下道でVTEC入れるような乗り方はしないから、高速乗ってるときだけだな
膝がちょっと痛くなるからコマメな休憩が必要なことだけ不満だが、ちゃんと休む理由になっていい事ともいえる
下道でVTEC入れるような乗り方はしないから、高速乗ってるときだけだな
膝がちょっと痛くなるからコマメな休憩が必要なことだけ不満だが、ちゃんと休む理由になっていい事ともいえる
274774RR (ワッチョイ c116-q2e2)
2023/11/05(日) 09:29:29.16ID:C/3t7+5w0 >>273
その距離日帰りはアスリートだな すごい!
オレは、もう朝と夜は寒いし渋滞避けるために9時〜17時で往復出来る範囲で300kmくらいがちょうどいいかな
昨日は奥多摩
紅葉もかなりしてたし奥多摩周遊道路はガラ空きでめちゃ楽しかった アマリング皮剥き出来ました
その距離日帰りはアスリートだな すごい!
オレは、もう朝と夜は寒いし渋滞避けるために9時〜17時で往復出来る範囲で300kmくらいがちょうどいいかな
昨日は奥多摩
紅葉もかなりしてたし奥多摩周遊道路はガラ空きでめちゃ楽しかった アマリング皮剥き出来ました
275774RR (ワッチョイ 418a-Vrnl)
2023/11/05(日) 12:43:34.30ID:RbDNZWM20 田舎道をぼーっと走ってたら思い切り赤信号無視してた
自分でびっくりしたよ
自分でびっくりしたよ
276774RR (ワッチョイ c5f7-9mvN)
2023/11/05(日) 16:22:31.910 NC42はFIやん?
始動時に白煙?水蒸気?は出ないよね??
始動時に白煙?水蒸気?は出ないよね??
277774RR (スップ Sdc2-tIM/)
2023/11/05(日) 16:38:01.76ID:3uJ7K/74d278774RR (ワッチョイ c5f7-9mvN)
2023/11/05(日) 16:40:09.850 ヤフオクであるんだけど判断出来ないw
セル回したあとにもう1回メーターが動いてたから放置車両だから尚更
セル回したあとにもう1回メーターが動いてたから放置車両だから尚更
280774RR (ワッチョイ c5f7-9mvN)
2023/11/05(日) 17:39:58.090 これこれ
CB400SF ボルドール NC42 限定車 下取り可能 近県配送可能 柏デポ持ち込み無料 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1103241462
CB400SF ボルドール NC42 限定車 下取り可能 近県配送可能 柏デポ持ち込み無料 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1103241462
284774RR (ワッチョイ c18d-oXxo)
2023/11/05(日) 20:24:31.52ID:2CSudenN0285774RR (ワッチョイ fd88-p21/)
2023/11/05(日) 22:33:36.64ID:LOvZLKWx0 現状販売75000キロ42万は高いだろヤフオクなんて騙し合いだぞ?
286774RR (ワッチョイ e9f3-ZTan)
2023/11/05(日) 22:49:46.87ID:dwXIqApx0 youtubeにある例の動画の人みたいにエンジンを降ろしてOHしたら大丈夫
ドヤ顔でタバコを吸いながら眺めたらいいよ
ドヤ顔でタバコを吸いながら眺めたらいいよ
287774RR (ワッチョイ c1a2-q2e2)
2023/11/06(月) 07:53:46.98ID:2sRFs5jq0 直るとかの問題じゃなくてコメントに白煙、異音有りませんって書いてるのはやばいだろ
安いのにはそれなりの理由があると思う
評価に同じ評価を返します(笑)通報レベルだろ
安いのにはそれなりの理由があると思う
評価に同じ評価を返します(笑)通報レベルだろ
288774RR (ワッチョイ 418a-Vrnl)
2023/11/06(月) 10:11:33.83ID:EUG8bKOs0 それでも騙されるやつがいる
ヤフオクならね
ヤフオクならね
289774RR (ワッチョイ 49e2-sxJ3)
2023/11/06(月) 10:54:23.21ID:aO7OgMlK0 そりゃダメな物はなるべく高く売りたいだろうからな
信用信頼なんて物はヤフオクにはない
騙し騙されて不用品の押し付け合いよw
だから俺はヤフオクなんて使わず、多少割高でも信頼ある所からしか買わん
信用信頼なんて物はヤフオクにはない
騙し騙されて不用品の押し付け合いよw
だから俺はヤフオクなんて使わず、多少割高でも信頼ある所からしか買わん
290774RR (ワッチョイ c1a2-q2e2)
2023/11/06(月) 11:57:49.48ID:2sRFs5jq0 それが一番なんだけど
もうパーツの供給ないものが多いからヤフオクや海外製品もやむなしかな
オクも悪い人ばかりではないから変なのに当たったら運が悪かったと諦める
一応クレームは入れるけどね
ノーマルシート欲しいなぁ、、、
もうパーツの供給ないものが多いからヤフオクや海外製品もやむなしかな
オクも悪い人ばかりではないから変なのに当たったら運が悪かったと諦める
一応クレームは入れるけどね
ノーマルシート欲しいなぁ、、、
291774RR (ワッチョイ 49e2-sxJ3)
2023/11/07(火) 10:01:24.50ID:lKyExwGT0 まぁ出ないパーツは中古でも漁らんとしゃーないね
ただ本体は本当に博打
修理スキルがある人にはいい趣味になりそう
ただ本体は本当に博打
修理スキルがある人にはいい趣味になりそう
292774RR (ワッチョイ e9f3-ZTan)
2023/11/07(火) 10:13:36.16ID:1hDbJE4q0 それこそエンジンを降ろしてフルOHが前提になってくるだろう
293774RR (ワッチョイ 3158-sdYh)
2023/11/08(水) 21:32:52.72ID:msU25exT0 90万円のホンダCB400SFを「1000万円で買います」 青汁王子が本気の訴え「冗談とかじゃない」
https://encount.press/archives/539105/
三崎氏は7日に「無事にバイクの免許とれました。しかし残念なことが。CB400SFの黒の新車(登録済みの未走行車)を買う話で進めていたら、
他の人から手付けが入ったと言われて急にキャンセルに。それも免許取得の直前に連絡があった、代わりを探しても見つからない。なんでこんなことばっかなんだろうな」と購入予定だったホンダCB400SF(91万7400円)が直前で買えなくなってしまったと嘆きのポスト。
続けて「もう仕方ないからマネーパワーを使うことにします。新車のCB400SFの黒を定価の約3倍の300万円で買います。DMもしくは概要欄のメールアドレスにご連絡ください。もはや金の問題じゃない」とどうしても手に入れたい様子だった。
反応がなかったのか、一夜明けたこの日、「これ見つからないので、1000万円で買います。冗談とかじゃなくて本気なので連絡ください」と再度呼びかけ。
なんと定価の10倍となる1000万円で購入すると宣言したのだ。
果たして売り手は現れるのか。注目が集まる。
https://encount.press/archives/539105/
三崎氏は7日に「無事にバイクの免許とれました。しかし残念なことが。CB400SFの黒の新車(登録済みの未走行車)を買う話で進めていたら、
他の人から手付けが入ったと言われて急にキャンセルに。それも免許取得の直前に連絡があった、代わりを探しても見つからない。なんでこんなことばっかなんだろうな」と購入予定だったホンダCB400SF(91万7400円)が直前で買えなくなってしまったと嘆きのポスト。
続けて「もう仕方ないからマネーパワーを使うことにします。新車のCB400SFの黒を定価の約3倍の300万円で買います。DMもしくは概要欄のメールアドレスにご連絡ください。もはや金の問題じゃない」とどうしても手に入れたい様子だった。
反応がなかったのか、一夜明けたこの日、「これ見つからないので、1000万円で買います。冗談とかじゃなくて本気なので連絡ください」と再度呼びかけ。
なんと定価の10倍となる1000万円で購入すると宣言したのだ。
果たして売り手は現れるのか。注目が集まる。
294774RR (ワッチョイ 19e7-LyHK)
2023/11/08(水) 21:39:57.31ID:YGncJhH80 未登録しかダメなんかな
登録済みなら150-200万で結構売ってるのにな
登録済みなら150-200万で結構売ってるのにな
296774RR (ワッチョイ c10e-tA/c)
2023/11/08(水) 23:01:57.79ID:5rIysgfe0 種汁王子?
YouTuberか
YouTuberか
297774RR (ワッチョイ c2f2-ggSG)
2023/11/08(水) 23:32:11.96ID:gahSWm3+0 そんな金あるならCBX1000をガッツリレストアして乗ってみたいわ
298774RR (ワッチョイ c16c-oXxo)
2023/11/09(木) 00:18:36.44ID:o0jblNrK0299774RR (ワッチョイ 6d8b-vX63)
2023/11/09(木) 05:44:48.30ID:gwCQY+8K0300774RR (ワッチョイ c566-q2e2)
2023/11/09(木) 07:44:27.23ID:PL46NXQ/0 雑に扱われてそう
301774RR (ワッチョイ c114-ROyS)
2023/11/09(木) 12:46:38.41ID:/3QFPu7m0 ここで新車欲しいやつであふれてたのちょうど1年前くらいか
手付金ってホンダで2万とか5万とかだったなあ
当時は関東中を電話したもんだけど、
手付金も払わず、バイク屋しか出せない未登録車をDMで募集ねえ
手付金ってホンダで2万とか5万とかだったなあ
当時は関東中を電話したもんだけど、
手付金も払わず、バイク屋しか出せない未登録車をDMで募集ねえ
302774RR (ワッチョイ c1e6-MvzU)
2023/11/09(木) 16:15:52.46ID:Vjr0f0Xn0 >>293
黒が欲しいと言っているのに、なぜ記事に赤の写真を掲載しているのだろうか?
黒が欲しいと言っているのに、なぜ記事に赤の写真を掲載しているのだろうか?
303774RR (ワッチョイ 49e2-sxJ3)
2023/11/09(木) 16:27:02.52ID:UuIVs5uB0304774RR (ワッチョイ 49e2-sxJ3)
2023/11/09(木) 16:36:54.49ID:UuIVs5uB0305774RR (ワッチョイ c1ad-h9Vd)
2023/11/09(木) 18:14:37.12ID:BeqFXWJO0 俺、車載器つけてないんでETCカード単体でカード払いしてんだけどさ
料金払うときに料金所のおじいちゃんが「それCBの400でしょ?そのバイクはほんと音がいいねぇ」って話しかけてきた
一般レーンの担当だとバイクをたくさん見る機会があって、そのおじいちゃんはどうやら4気筒の排気音が好みのようだ
料金払うときに料金所のおじいちゃんが「それCBの400でしょ?そのバイクはほんと音がいいねぇ」って話しかけてきた
一般レーンの担当だとバイクをたくさん見る機会があって、そのおじいちゃんはどうやら4気筒の排気音が好みのようだ
306774RR (ワッチョイ c2c7-54p4)
2023/11/09(木) 19:25:37.14ID:j1XQyC2z0 ここで有名なスペック3 すげー 久しぶりに見た
改めて見るとやっぱり古さを感じるね
あともうちょいで旧車扱いになるんじゃねえの
改めて見るとやっぱり古さを感じるね
あともうちょいで旧車扱いになるんじゃねえの
307774RR (ワッチョイ 6d8b-vX63)
2023/11/09(木) 19:58:38.17ID:gwCQY+8K0 おじーちゃん、晩飯は一昨日食べたでしょ!
308774RR (ワッチョイ 19c2-q2e2)
2023/11/09(木) 20:04:24.46ID:hIpsh5vY0309774RR (ワッチョイ c1ad-h9Vd)
2023/11/09(木) 21:25:19.02ID:BeqFXWJO0 >>308
俺ETCカード自体は2枚持ってるんだが、バイクに車載器を取付けてない
そろそろ買うかなぁと思いながら放置してた
さっきの件は、ポケットにカード持ってて一般レーンで係員に「ETCカードで払います」って言って渡すだけ
割引はされないから現金やクレカで払ってるのと同じことになる
俺ETCカード自体は2枚持ってるんだが、バイクに車載器を取付けてない
そろそろ買うかなぁと思いながら放置してた
さっきの件は、ポケットにカード持ってて一般レーンで係員に「ETCカードで払います」って言って渡すだけ
割引はされないから現金やクレカで払ってるのと同じことになる
310774RR (ワッチョイ c1c0-q2e2)
2023/11/09(木) 21:31:30.49ID:YdSrkD2V0 ETC付きクレカか
ETCレーンで止まるとか恐怖しかないって思ったよ(笑)
ETCレーンで止まるとか恐怖しかないって思ったよ(笑)
311SPEC1 (ワッチョイ 2e9c-o2tv)
2023/11/10(金) 01:15:18.45ID:mCAcc+OR0312774RR (ワッチョイ 19c2-q2e2)
2023/11/10(金) 08:40:43.49ID:zVhkXibh0313SPEC1 (ワッチョイ b2c0-o2tv)
2023/11/10(金) 20:56:18.15ID:CrZCkYQG0 首都高この前走ったけどこわい。
壁高欄が低すぎて落ちそうや。
壁高欄が低すぎて落ちそうや。
314774RR (ワッチョイ 1f6d-6FPt)
2023/11/11(土) 12:40:07.57ID:Xl1eRz7n0 ちょっと峠に行こうと出てみたけど雨ぱらつくしめちゃ寒いから帰ってきた
グリヒの出番だ!今日は整備の日、、、
グリヒの出番だ!今日は整備の日、、、
316774RR (スフッ Sd9f-ze79)
2023/11/11(土) 13:25:13.65ID:sYNZPZj0d 名前がNGなのかな?
ある著名人がカーブを曲がりきれずに落ちた
生きてはいるよ
でも要介助になった
ある著名人がカーブを曲がりきれずに落ちた
生きてはいるよ
でも要介助になった
317774RR (スフッ Sd9f-ze79)
2023/11/11(土) 13:26:03.56ID:sYNZPZj0d お、書けた
なんであの名前がNGなのかわからん笑
なんであの名前がNGなのかわからん笑
318774RR (ワッチョイ 9fc6-Zw+n)
2023/11/12(日) 07:27:48.13ID:I5QRLI6T0 TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
320774RR (ワッチョイ ff5c-btA/)
2023/11/13(月) 09:18:30.78ID:o0xivHu10 最近中古で14年式のSB買ったけど、5000回転あたりの振動とビビり音が凄いけどこんなもんなの?
スクリーンに防振シート貼ったりしたけどあんまり変わらんかった
スクリーンに防振シート貼ったりしたけどあんまり変わらんかった
321774RR (ワッチョイ 7fc0-Qf/E)
2023/11/13(月) 11:39:17.79ID:isxX/0ff0 ハズレ 事故車
322774RR (ワッチョイ 9f88-PAzC)
2023/11/13(月) 21:14:40.84ID:kNfWszPd0 そんなもんだよ
325774RR (オッペケ Srf3-15sL)
2023/11/14(火) 19:42:44.16ID:8Q+gg4j5r ふと思い出したけど俺のスペック3 もう10年近く フロントフォークのオイル交換して ねえや
でも全然問題ないね
でも全然問題ないね
326774RR (ワッチョイ 9f45-RNNw)
2023/11/14(火) 20:52:54.70ID:zlRBYE9V0 感覚も同じように劣化してるようだな。
327774RR (ワッチョイ 9ffd-WgF/)
2023/11/14(火) 21:03:33.170 定期的に摺動部にシリコン吹いとけばダストシールも劣化抑えられるもんな
328774RR (ワッチョイ ffd9-FNsV)
2023/11/14(火) 22:17:38.15ID:vo+jUo7V0 スーフォア 気に入っているけど
フロントフォークだけはフニャフニャで嫌いだなぁ
一番硬くすると変な感じしない?
2番目に強くしてる
フロントフォークだけはフニャフニャで嫌いだなぁ
一番硬くすると変な感じしない?
2番目に強くしてる
329774RR (ワッチョイ 9f88-PAzC)
2023/11/15(水) 12:50:23.89ID:74EVMiU80 1万キロのフロントフォークオイル抜くと真っ黒やぞ
330774RR (ワッチョイ ffde-EFnx)
2023/11/15(水) 13:22:00.27ID:l/p0LUhM0 作動油とかエンジンオイルとかの漏れ止め材をフォークに塗ったらシールのラバーの柔軟性は
何もしないより長期維持できるかな?あれはゴム類の柔軟性回復維持効果を狙った物みたいだし
新車の時から塗ったらどうかなと思って…
何もしないより長期維持できるかな?あれはゴム類の柔軟性回復維持効果を狙った物みたいだし
新車の時から塗ったらどうかなと思って…
331774RR (ワッチョイ 9f3f-WgF/)
2023/11/15(水) 17:59:20.370333774RR (ワッチョイ 1fd7-FNsV)
2023/11/15(水) 22:57:00.73ID:n89Co5EF0 シリコンスプレー単体は金属に錆び呼ぶよ
シリコングリーススプレーがいいよ
ゴミがつくけど
シリコングリーススプレーがいいよ
ゴミがつくけど
334774RR (ワッチョイ 9f88-PAzC)
2023/11/16(木) 11:31:14.22ID:N6RCUNdw0 ベルハンマー塗っとけ
335774RR (ワッチョイ 1fd8-SzVh)
2023/11/17(金) 13:19:35.69ID:pgrUfcDZ0 フォークも手入れしなくちゃならんのね、シリコングリースないけど、ノックスドールがあるからふいておく
336774RR (スッップ Sd9f-knyk)
2023/11/17(金) 17:24:56.39ID:QBh2G+cQd 空気圧調整の時、キタコとかの90度エクステンションバルブが有ると凄く便利
337774RR (ササクッテロラ Spf3-6FPt)
2023/11/17(金) 19:57:28.21ID:gI9RxFjmp nc42って最初からイニシャルアジャスターがついてるの?
338774RR (ワッチョイ ff05-jwMn)
2023/11/17(金) 20:41:15.93ID:v2Fbh+5P0 スペ3以降は標準装備じゃね
339774RR (ワッチョイ 1fa9-G3p6)
2023/11/17(金) 20:47:00.97ID:ZJUsH1mc0 POSHのイニシャルアジャスター中期NC42でも取り付くのかな?
341774RR (ワッチョイ a107-Z1cb)
2023/11/18(土) 09:46:56.37ID:wTOnyWBt0342774RR (ワッチョイ e950-4ere)
2023/11/18(土) 19:27:55.78ID:IcZmFs+J0 >>341
金のが目立ちすぎて嫌なんだよねー
金のが目立ちすぎて嫌なんだよねー
343774RR (スップ Sd82-+6qC)
2023/11/18(土) 20:09:17.79ID:lYqmbS/Fd VTECに馴染めない
結局2バルブ→4バルブのデチューンだし
結局2バルブ→4バルブのデチューンだし
344774RR (ワッチョイ a143-Z1cb)
2023/11/18(土) 20:13:16.77ID:wTOnyWBt0 >>343
デチューン?どこが?
デチューン?どこが?
345774RR (ワッチョイ 9196-3A1f)
2023/11/18(土) 20:21:05.49ID:0oIrgZN40 うるせえハゲ
346774RR (ワッチョイ 4d92-M1AZ)
2023/11/18(土) 20:26:06.76ID:dukdhDzl0 ずっと4バルブにしておけばええやんって気持ちはわかるけど、デチューンはイミフ
347774RR (ワッチョイ 25ba-/PHm)
2023/11/18(土) 20:29:16.840 VTECを否定したら所有する意味なくね?w
348774RR (ワッチョイ a1be-14at)
2023/11/18(土) 22:06:37.38ID:/iwkypnF0 ンバぁするために乗ってるんじゃないの?
349774RR (ワッチョイ 25fb-+6qC)
2023/11/18(土) 22:12:03.97ID:shd7lqtg0 教習車も一時期VTECタヒして馬力下げて乗りやすくしていたけど、単純に2バルブから4バルブに切り替わるまでがデチューン状態だと思ってる
350774RR (ワッチョイ a181-PuOm)
2023/11/18(土) 22:21:03.46ID:IFd51uvt0 >>349
カムの作用角やリフト量は大きけりゃいいってもんでもない事くらいは勉強した方がええよキミ
カムの作用角やリフト量は大きけりゃいいってもんでもない事くらいは勉強した方がええよキミ
351774RR (ワッチョイ a1fe-STV9)
2023/11/18(土) 22:44:23.94ID:k2if5Js50 むしろ低回転時2バルブにしてトルク稼いでるのが
スーフォア のVTECのイメージ
スーフォア のVTECのイメージ
352774RR (ワッチョイ 91eb-29nu)
2023/11/18(土) 22:56:51.58ID:NlB/87k20 イメージじゃなくて事実でしょ
354774RR (ワッチョイ 0645-QKY8)
2023/11/19(日) 10:46:49.58ID:GspdXMsu0 乗り慣れれば慣れるほどVTECrevo発動させなくなるのはある
目に見えて燃費悪くなるし
目に見えて燃費悪くなるし
355774RR (ワッチョイ 61aa-5eRV)
2023/11/19(日) 11:46:51.91ID:bi/Tt6Y60 やっぱ初期型31が至高(宣戦布告)
356774RR (スッップ Sd22-+6qC)
2023/11/19(日) 11:47:25.35ID:sGjl/GEwd 現行型は街乗り燃費どの位なの?
357774RR (ワッチョイ 6217-QKY8)
2023/11/19(日) 11:59:17.79ID:yOOp+VPw0358774RR (スップ Sd82-/PHm)
2023/11/19(日) 12:18:18.45d 31最強伝説はカムとかを教習モデル?と交換したり色々やって作るみたいだぞ
You Tubeに元レーサー?の人が語ってた動画ある
You Tubeに元レーサー?の人が語ってた動画ある
359774RR (スッップ Sd22-+6qC)
2023/11/19(日) 12:23:21.01ID:sGjl/GEwd360774RR (ワッチョイ 6217-QKY8)
2023/11/19(日) 12:53:38.74ID:yOOp+VPw0361774RR (スッップ Sd22-+6qC)
2023/11/19(日) 13:17:46.79ID:sGjl/GEwd362774RR (スッップ Sd22-+6qC)
2023/11/19(日) 17:22:20.50ID:Oxf4h9Txd 常時4バルブの31でも回転数抑えて走ればリッター35~40km位いくかも
363774RR (ワッチョイ 82fd-EQcF)
2023/11/19(日) 18:23:06.28ID:jtde3kU30 VTECってCB以外ないんかな。
364774RR (ワッチョイ a17a-PuOm)
2023/11/19(日) 18:53:56.80ID:6FbrDRas0 VFRあるで
365774RR (ワッチョイ a187-Z1cb)
2023/11/19(日) 19:08:05.21ID:j2Uko/sw0 >>359
移動距離10k、、、300ccだけガソリン入れたの
移動距離10k、、、300ccだけガソリン入れたの
367774RR (ワッチョイ 79aa-oI57)
2023/11/19(日) 22:43:02.11ID:EZ0+msO50 まともにメンテしてる個体で街乗り18高速24が現実的かな
クソデブは燃費下がるし、チェーンすらメンテすらしてない奴は死ね
クソデブは燃費下がるし、チェーンすらメンテすらしてない奴は死ね
368774RR (ワッチョイ 79aa-oI57)
2023/11/19(日) 22:44:52.19ID:EZ0+msO50 タイヤの空気圧もな
369774RR (ワッチョイ cdc8-kMYt)
2023/11/20(月) 01:06:40.59ID:7cQ8ls2n0 300キロ山道メインでツーリングして20ぐらいかなSPEC2
370774RR (ワッチョイ a126-Z1cb)
2023/11/20(月) 07:08:29.41ID:pqx9VKLq0371774RR (ワッチョイ 29e2-gyOe)
2023/11/20(月) 17:02:02.10ID:YjMewDRk0 nc42後期
高速は基本乗らないで下道ロンツーばかりで26~27km
街乗りでも23~24km前後だわ
まぁ普段からそこまでVTEC入れないってのはあるから
乗り方によるんでね?
高速は基本乗らないで下道ロンツーばかりで26~27km
街乗りでも23~24km前後だわ
まぁ普段からそこまでVTEC入れないってのはあるから
乗り方によるんでね?
372774RR (ワッチョイ cdce-Z1cb)
2023/11/21(火) 07:53:25.27ID:no8lqIUX0 満タンの仕方によっては500〜1000mlくらいすぐ変わるからな
リッター2キロぐらいは誤差の範囲かな
リッター2キロぐらいは誤差の範囲かな
373774RR (ワッチョイ 0681-Z1cb)
2023/11/21(火) 17:40:36.66ID:6B0eLF7U0 都内通勤で16km、北海道ツーリングで35km
だった。NC42
だった。NC42
374774RR (ワッチョイ 25d2-/PHm)
2023/11/21(火) 17:57:37.410 一度もVTEC入れない都内走行での燃費を聞きたいw
375774RR (ワッチョイ a19e-Qc2K)
2023/11/21(火) 22:36:24.29ID:kT18TaCE0 都内を普通に走ってだいたい23km/Lってとこだったかな、NC42
376774RR (ワッチョイ 3dee-Ob2s)
2023/11/22(水) 02:22:00.75ID:/5cpyD8Z0 シェアラスターのバイクシャンプーとゼロシャンプーってどっちが良い?
シェアラスター一式でシャンプー→クリームワックス→ゼロフィニッシュやるつもりだけど手の凝った洗車初めてだから怖いわ
シェアラスター一式でシャンプー→クリームワックス→ゼロフィニッシュやるつもりだけど手の凝った洗車初めてだから怖いわ
377774RR (ワッチョイ a1cd-STV9)
2023/11/22(水) 06:30:24.45ID:h3xRiEdx0 水を使った洗車はした事ない
結局細部に入り込んだ水は取れないし
結局細部に入り込んだ水は取れないし
378774RR (ワッチョイ 29e2-gyOe)
2023/11/22(水) 10:14:08.12ID:YZPxlafy0 ブロワー持ってたら細部の水を飛ばすのにええで
うちは親父が庭の落ち葉飛ばす用に持ってたわ
うちは親父が庭の落ち葉飛ばす用に持ってたわ
379774RR (ワッチョイ cd5e-STV9)
2023/11/22(水) 10:37:05.67ID:l+dLYYQt0 ブロワーもパッキンの内側に水を侵入させちゃうけどね
380774RR (ワッチョイ a1cf-Z1cb)
2023/11/22(水) 12:44:22.12ID:7IMC5RMF0 サントリーのウイスキーが1本36万だと!
2本でそれなりのSF買えるじゃないか
ちょっと値上がりしたくらいで喜んでたオレ、、、情けな〜
2本でそれなりのSF買えるじゃないか
ちょっと値上がりしたくらいで喜んでたオレ、、、情けな〜
381774RR (ワッチョイ 29f1-qxAG)
2023/11/22(水) 12:47:14.28ID:/Yyrg8qT0 FIモデルの中古もうちょい下がってくれないかな
今お下がりのキャブのモデル乗ってるけど譲ってもらった時点で走行距離6万弱だったから
今お下がりのキャブのモデル乗ってるけど譲ってもらった時点で走行距離6万弱だったから
382774RR (ササクッテロラ Sp51-Z3P+)
2023/11/22(水) 14:08:35.02ID:E0WTDrKHp 貧乏くさいこと言ってんじゃないよ全く
384774RR (ワッチョイ a1cf-Z1cb)
2023/11/22(水) 18:21:29.96ID:7IMC5RMF0 昭和のバイクじゃないしホンダCBだぞ
385774RR (ワッチョイ 2550-/PHm)
2023/11/22(水) 20:32:08.730 売りたいやつは来年の春シーズンがラストだな
サビ対策して保管しときなさいw
サビ対策して保管しときなさいw
386SPEC1 (ワッチョイ 3df3-EQcF)
2023/11/23(木) 08:02:01.52ID:HHyf29l90 キャブのスーフォア羨ましい!と何人かに言われた。高年式のF.I.がいいに決まってるだろう。通ぶっているのか?それともバカにしているのか。なぜ「キャブの」ってつけるんだ。SPEC1
387774RR (ワッチョイ a160-PuOm)
2023/11/23(木) 08:13:51.47ID:9IG8x6ak0 ヒトは無いものねだりって事だ
俺もGR86新車で買える金額でFD3S買ったよ
俺もGR86新車で買える金額でFD3S買ったよ
388774RR (ワッチョイ 79aa-TSJe)
2023/11/23(木) 08:27:29.25ID:23sibcuL0 キャブ車は基本 ぶん回して遊ぶものだからな
特にキャブ車の最終形スペック3は12000以上 回しまくって走ると楽しい
いつプレミアついてもおかしくない下手したら CBX 以上に 盗難被害 出るかも
特にキャブ車の最終形スペック3は12000以上 回しまくって走ると楽しい
いつプレミアついてもおかしくない下手したら CBX 以上に 盗難被害 出るかも
389774RR (ワッチョイ a1cf-Z1cb)
2023/11/23(木) 08:54:16.69ID:MXDf2H7R0 12000回したらNC31も39、42も変わらんよ
10000以上は3速4速が楽しいね
今日はオイル交換 NC31
10000以上は3速4速が楽しいね
今日はオイル交換 NC31
390774RR (ワッチョイ 5d88-kMYt)
2023/11/23(木) 10:47:44.29ID:FqSXqYw00 キャブのが音がいいし気持ちいい
391774RR (ワッチョイ 2289-+6qC)
2023/11/23(木) 10:52:49.49ID:MvW7wRuL0 維持費とメンテが大変だけど
392774RR (ワッチョイ 4d92-M1AZ)
2023/11/23(木) 11:17:53.47ID:oVZivKdO0 そうか?2007年式をずっと乗ってるけど、キャブメンテなんか一回もやったことないわ
ちょっと前に保全OHを頼もうと思って行ったら、調子悪くないなら触らない方がいいですよって断られたわ
ちょっと前に保全OHを頼もうと思って行ったら、調子悪くないなら触らない方がいいですよって断られたわ
393774RR (ササクッテロラ Sp51-Z3P+)
2023/11/23(木) 12:38:48.81ID:QPfADavDp めんどくさかったんだろうなその店
394774RR (ワッチョイ 5d88-kMYt)
2023/11/23(木) 13:29:34.98ID:FqSXqYw00 定期的に乗ってればキャブは調子いいままだよ
395774RR (ワッチョイ cdae-WN9d)
2023/11/23(木) 18:15:13.23ID:HKcoE0Nh0 冬眠前にオイル交換か
冬眠後にオイル交換か
みなさんどうしてますか?
冬眠後にオイル交換か
みなさんどうしてますか?
396774RR (ワッチョイ 4d92-M1AZ)
2023/11/23(木) 18:38:49.81ID:oVZivKdO0 冬眠後
入れたらそこから劣化が始まる
入れたらそこから劣化が始まる
397774RR (ワッチョイ 25c1-/PHm)
2023/11/23(木) 18:47:53.880 ポイントはオイル内の水分だよ
全然乗らないなら冬眠前
全然乗らないなら冬眠前
399SPEC1 (ワッチョイ cd56-EQcF)
2023/11/23(木) 22:54:51.42ID:ZkX3klft0 俺は乗る。4ヶ月もお前に乗らないなんて。
400774RR (ワッチョイ a140-PuOm)
2023/11/23(木) 23:39:44.21ID:9IG8x6ak0 こんな夜に清志郎かよ
最高だけど
最高だけど
401774RR (ワッチョイ 29e2-gyOe)
2023/11/24(金) 11:30:32.35ID:wrseSfYG0 雪降らない地方だから冬も普通に乗るわ
電熱あれば冬もホカホカよ
電熱あれば冬もホカホカよ
402774RR (ワッチョイ 25f9-/PHm)
2023/11/24(金) 20:25:13.020 相当値崩れしてるな
新規で入荷したREVOの3562kmで84万で車検あり
このバイク屋は中古車でも24ヶ月点検+各部グリスアップするちゃんとした所
新規で入荷したREVOの3562kmで84万で車検あり
このバイク屋は中古車でも24ヶ月点検+各部グリスアップするちゃんとした所
403774RR (ササクッテロラ Sp51-Z3P+)
2023/11/24(金) 20:37:38.42ID:Z8d/S5Irp つまんねえ書き込みすんじゃねえよ
金の話なんて聞きたくねえんだよ
金の話なんて聞きたくねえんだよ
404774RR (ワッチョイ 61aa-5eRV)
2023/11/24(金) 22:42:13.21ID:AovX6yhN0 じゃ金玉の話しよう
405774RR (ワッチョイ a1ea-PuOm)
2023/11/24(金) 23:35:08.91ID:KFXElmq50406774RR (ワッチョイ 87aa-Ojap)
2023/11/27(月) 08:19:45.44ID:d4rhV9pg0 スペック3のクラッチ交換 夏は暑いから涼しくなったら やろうかと思ったけど
今度は逆に寒くてやる気にねぇ
冷暖房付きのガレージを持ってる人 ほんと羨ましい
今度は逆に寒くてやる気にねぇ
冷暖房付きのガレージを持ってる人 ほんと羨ましい
407774RR (ワッチョイ 07e2-g+qM)
2023/11/27(月) 09:30:19.35ID:c/S/Gfoa0 冷暖付きのガレージとか相当好きじゃないと無理やろ
うちは夏は大型扇風機、冬はストーブ持ち込んでやってるわw
うちは夏は大型扇風機、冬はストーブ持ち込んでやってるわw
408774RR (ワッチョイ 7fd7-XlNP)
2023/11/27(月) 18:26:35.52ID:gBUXd6gj0 >>407
ストーブ!石油ストーブじゃないよな?
ストーブ!石油ストーブじゃないよな?
409774RR (ワッチョイ 47b8-2bT4)
2023/11/27(月) 19:26:12.31ID:OL5TT9Bv0 同じくカスタムパーツ買い込んで
一向に取りかかれない
一向に取りかかれない
410774RR (ワッチョイ 5f07-JZot)
2023/11/27(月) 19:36:32.61ID:b3mke33Z0 レンタルガレージ借りれば?
411774RR (スッップ Sd7f-xOy6)
2023/11/27(月) 20:18:02.96ID:GCuZfN7gd 価値が下がりそうでノーマルからカスタム出来ない
412774RR (ワッチョイ c73a-2bT4)
2023/11/27(月) 20:33:37.91ID:vyYGwnWt0 そういう考えしてバイクや車は乗りたくないねぇ
買わない方が幸せなんじゃないかい?
いやすまないがマジでさ
400ccのバイクに価値もクソもないし
買わない方が幸せなんじゃないかい?
いやすまないがマジでさ
400ccのバイクに価値もクソもないし
413774RR (ワッチョイ a702-4iON)
2023/11/27(月) 20:42:19.810 純正を防腐処理して残しとけばいいよ
414774RR (ワッチョイ c73a-2bT4)
2023/11/27(月) 20:44:57.84ID:vyYGwnWt0 冷暗所にグリース漬けだな
価値下がるから1キロも走れないね
価値下がるから1キロも走れないね
418774RR (ワッチョイ c73a-2bT4)
2023/11/27(月) 20:51:15.81ID:vyYGwnWt0419774RR (スッップ Sd7f-xOy6)
2023/11/27(月) 20:54:56.36ID:GCuZfN7gd420774RR (ワッチョイ 4704-kGuW)
2023/11/27(月) 21:00:21.81ID:xH5BdoGC0421774RR (スッップ Sd7f-xOy6)
2023/11/27(月) 21:01:43.43ID:GCuZfN7gd422774RR (ワッチョイ 47aa-6rCW)
2023/11/27(月) 21:08:09.80ID:cunrd01v0 やっぱ保存用普段用カスタム用と3台買うのが正解だな
423774RR (ササクッテロラ Sp3b-W0mi)
2023/11/27(月) 21:47:28.00ID:Py7Q3qvrp 本人がいくら大事にしてても停めてるときに知らぬ間にキズついてたりするしね(運が悪いと倒れてる)
旅先でずっと見張ってるわけにもいかないしあまり神経質になりすぎると病むよ
旅先でずっと見張ってるわけにもいかないしあまり神経質になりすぎると病むよ
424774RR (ワッチョイ 07e2-g+qM)
2023/11/28(火) 09:43:22.38ID:jzgKZHI30 本体さえ切った張ったしなけりゃポン付け程度のカスタムだったら問題ないやろ
元パーツ残してればいつでも戻せるんだし
元パーツ残してればいつでも戻せるんだし
425774RR (ワッチョイ 5fed-K6nu)
2023/11/28(火) 12:33:59.18ID:k5k3r6zM0 価値はその人にしじゃ分からない。
426774RR (ワッチョイ 7f5b-FfK4)
2023/11/28(火) 13:00:43.07ID:t6PUWsaY0 2、3年で乗り換えるつもりがズルズルと乗り続けて愛着湧いて手放す気にならんので
このままワンオーナーで乗り潰すつもり。
外観はノーマルぽいけどは結構弄ってるわ。
このままワンオーナーで乗り潰すつもり。
外観はノーマルぽいけどは結構弄ってるわ。
427774RR (ワッチョイ 07e2-g+qM)
2023/11/29(水) 13:50:27.75ID:gjRTsnJy0 プラグって不具合なくても距離数で適度に換えるもんかい?
新車からそのまま1万km乗ったが特に問題はない
来年の初車検時に換えようかとは思ってるが
新車からそのまま1万km乗ったが特に問題はない
来年の初車検時に換えようかとは思ってるが
428774RR (ワッチョイ 47e6-Uifu)
2023/11/29(水) 13:57:29.46ID:y6rSX0EE0 プラグもオイルも不具合出てから交換では致命的に遅いので、
不具合の出ないうちに自分の出来る範囲内の頻度で交換すればよろし
極論、毎日交換しても間違いでは無いです
不具合の出ないうちに自分の出来る範囲内の頻度で交換すればよろし
極論、毎日交換しても間違いでは無いです
429774RR (ワッチョイ 07e2-g+qM)
2023/11/29(水) 14:01:59.46ID:gjRTsnJy0 そうなんや
ドリームのメンテパック入ってて来月に最後の6ヵ月点検があるから
その時に換えて貰うようにするわ
サンクス
ドリームのメンテパック入ってて来月に最後の6ヵ月点検があるから
その時に換えて貰うようにするわ
サンクス
430774RR (ワッチョイ 0750-aWQr)
2023/11/29(水) 16:02:12.95ID:hkt9kPL/0431774RR (ワッチョイ 07e2-g+qM)
2023/11/29(水) 17:31:41.36ID:gjRTsnJy0432774RR (ワッチョイ 7f08-Jkjn)
2023/11/29(水) 22:11:56.32ID:k8+P/NJu0 スーフォア欲しいなぁ
433774RR (ワッチョイ 5f3b-wOFD)
2023/11/29(水) 22:34:31.20ID:RSdRtvCM0 >>432
だいぶ値段もこなれてきたしシーズンオフの今時期に買うのは良い選択だと思う
だいぶ値段もこなれてきたしシーズンオフの今時期に買うのは良い選択だと思う
434774RR (ワッチョイ a72d-4iON)
2023/11/29(水) 23:08:37.060 決算期まで待て
在庫で苦しむ業者が損切りしてくる
在庫で苦しむ業者が損切りしてくる
435774RR (ワッチョイ 4787-2bT4)
2023/11/29(水) 23:11:45.25ID:UkPiOYt00 トヨタがDENSO切るんだって
すぐかぶるクソイリジウムはほんと酷かったからな
すぐかぶるクソイリジウムはほんと酷かったからな
436774RR (ワッチョイ 47b6-XlNP)
2023/11/29(水) 23:25:36.53ID:MnWfnA/+0 >>435
イリジウムだからかぶってたの?
イリジウムだからかぶってたの?
437774RR (ワッチョイ 4787-2bT4)
2023/11/30(木) 00:14:58.94ID:21UgrDAa0 ブラックバードのインジェクション車で
ホットスタートできなくなった
ホットスタートできなくなった
439774RR (ワッチョイ 6792-Gpit)
2023/11/30(木) 07:41:32.46ID:2MaP3baB0 プラグはNGK一択やろ
440774RR (ワッチョイ a7f2-4iON)
2023/12/01(金) 18:06:48.310 紫外線の攻撃力がよく分かるhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1115994230
自宅でも会社でもカバー使えよ
で、ボルドールだと擦れる部分があるからバイク用の傷防止シールで保護
自宅でも会社でもカバー使えよ
で、ボルドールだと擦れる部分があるからバイク用の傷防止シールで保護
441774RR (ワッチョイ a755-JZot)
2023/12/01(金) 18:48:43.59ID:/8cUaRNb0 車庫最強
442774RR (ワッチョイ bd04-Bfsr)
2023/12/02(土) 08:03:17.86ID:mrfTiR360443774RR (ワッチョイ 9abd-PeOe)
2023/12/02(土) 08:25:56.14ID:gc/44GMm0 こんな無名マフラーダメやろ
ただの筒や
ただの筒や
444774RR (ワッチョイ 663f-TdUC)
2023/12/02(土) 12:06:48.28ID:lPFduvpE0 NC31ノーダメージ年式なら、
音量さえ規定値内なら通ると思う。
年式によってマフラーの規制内容が違います。
音量さえ規定値内なら通ると思う。
年式によってマフラーの規制内容が違います。
445774RR (ワッチョイ 663f-TdUC)
2023/12/02(土) 12:07:14.44ID:lPFduvpE0 >>444
ノーダメージ→の
ノーダメージ→の
446774RR (ワッチョイ 6658-WBPb)
2023/12/02(土) 12:53:01.28ID:ExPUthR80 純正マフラーなら旧い年式車が車検緩いのは分かるけど社外マフラーはアカンやろ
447774RR (ワッチョイ 6608-FQBZ)
2023/12/02(土) 14:47:46.45ID:V43byHrs0 ノーマル、社外関係なしに音量次第やっちゅーねん
448774RR (ワッチョイ 71af-NIw6)
2023/12/02(土) 16:06:45.660 そうなの?
排気ガスの成分は関係なし?
よくわからん
排気ガスの成分は関係なし?
よくわからん
449774RR (ワッチョイ bd4d-Q9JY)
2023/12/02(土) 16:43:09.54ID:mrfTiR360 >>448
nc31は排ガス検査はないからね
音量音質は純正程度って説明書きあるから車検通りそう
いまナサートのチタンフルエキ付けてるけど車検近いからサイレンサーだけ純正に戻して通そうと思ってオクで純正サイレンサー探してた
nc31は排ガス検査はないからね
音量音質は純正程度って説明書きあるから車検通りそう
いまナサートのチタンフルエキ付けてるけど車検近いからサイレンサーだけ純正に戻して通そうと思ってオクで純正サイレンサー探してた
450774RR (ワッチョイ 6608-FQBZ)
2023/12/02(土) 16:43:37.67ID:V43byHrs0 まぁ少なくとも自分の管轄陸運はそうやね。マフラーに検査棒みたいなの突っ込まれたことない。車は毎回突っ込まれるけど。
451SPEC1 (ワッチョイ 669c-YS9E)
2023/12/03(日) 17:58:56.50ID:2RnYRGrr0 今日、動かなくなると困るから山中湖ヘソロツーリング行ってきた。
晴天にも関わらずメッチャ寒かったけど、バイカーいっぱいいたよ。
やっぱ俺のSPEC1いい音するわ。
晴天にも関わらずメッチャ寒かったけど、バイカーいっぱいいたよ。
やっぱ俺のSPEC1いい音するわ。
454774RR (ワッチョイ 6ab9-Pj1B)
2023/12/03(日) 22:41:47.61ID:bSvfloBE0 >>448
車検証の型式欄にBC-!って入って無ければ排ガスが汚かろうが、
音量さえ問題無ければマフラーは何でもOK!
CB400シリーズでBCが付くのはスペ2から。
昔、車検屋でバイトしてた時には直管でギリ100デシベル!ってバイクの時には、
ボンスターを奥まで突っ込んでたなぁ…
絶対耳感?的には、
99と100には絶対的な?違いが有る!感じで、
100に成るとキンキンする?ホントに音圧!が有る感じ…
車検証の型式欄にBC-!って入って無ければ排ガスが汚かろうが、
音量さえ問題無ければマフラーは何でもOK!
CB400シリーズでBCが付くのはスペ2から。
昔、車検屋でバイトしてた時には直管でギリ100デシベル!ってバイクの時には、
ボンスターを奥まで突っ込んでたなぁ…
絶対耳感?的には、
99と100には絶対的な?違いが有る!感じで、
100に成るとキンキンする?ホントに音圧!が有る感じ…
455SPEC1 (ワッチョイ 669c-YS9E)
2023/12/04(月) 01:58:27.58ID:WsHfJVKz0456774RR (ワッチョイ 0a3a-tBUZ)
2023/12/04(月) 11:54:46.78ID:iPEVwc4I0 CB400SBを売りたいんだけどどこがいいかな?
バイク王は何か対応が怖いからやめた・・・
安くてもホンダドリームでいいかな
バイク王は何か対応が怖いからやめた・・・
安くてもホンダドリームでいいかな
457774RR (ワッチョイ 7992-PeOe)
2023/12/04(月) 11:58:17.11ID:XCdzGaZr0 アップスだっけか?出してみたら?
458774RR (ワッチョイ a6f8-YS9E)
2023/12/04(月) 12:21:04.74ID:ZMpi9QdJ0 >>456
査定のためお家に来させるのは絶対やめたほうがいい。安くても断れないぞ。
査定のためお家に来させるのは絶対やめたほうがいい。安くても断れないぞ。
459774RR (ワッチョイ f9c6-JrwL)
2023/12/04(月) 12:30:57.96ID:rnVA0QID0460774RR (ワッチョイ b5aa-WBPb)
2023/12/04(月) 12:41:35.32ID:0DSbgCdx0461774RR (ワッチョイ f918-YS9E)
2023/12/04(月) 12:54:07.33ID:2xt0iz0K0 ドリームは査定厳しいので、、、ってドリームにアドバイスされた。
前に売った事あるのはレッドバロンとMFDだけど、どっちも丁寧だったよ。
前に売った事あるのはレッドバロンとMFDだけど、どっちも丁寧だったよ。
462774RR (ワッチョイ 7992-PeOe)
2023/12/04(月) 13:04:30.82ID:XCdzGaZr0 アップスとかが嫌なら、一気に呼んでオークションさせれば負けたところは帰らざるをえん
その代わり絶対売らんとあかん
その代わり絶対売らんとあかん
463774RR (ワッチョイ 7197-Q9JY)
2023/12/04(月) 13:04:43.44ID:by/Ln6bS0 >>455
スペ1から排ガス規制の車両だね
スペ1から排ガス規制の車両だね
464774RR (ワッチョイ 1e5b-WD8q)
2023/12/04(月) 13:31:47.08ID:aJhgoWbY0 バトラックスS23履きたいけどサイズ無い
なんでだろ?
なんでだろ?
465774RR (ワッチョイ 6658-WBPb)
2023/12/04(月) 15:02:05.86ID:FT4+vAil0 >>462
絶対売らなきゃいかんこたーねーだろ
絶対売らなきゃいかんこたーねーだろ
466774RR (ワッチョイ 7992-PeOe)
2023/12/04(月) 16:17:44.57ID:XCdzGaZr0 それだと限界値出してくんねーよ
一番に付けたところに絶対売るから限界値出せっていうと、勝てば持って変えれるからな
競わせてるのに売らない可能性があるって言ったら、頑張らねーよ
一番に付けたところに絶対売るから限界値出せっていうと、勝てば持って変えれるからな
競わせてるのに売らない可能性があるって言ったら、頑張らねーよ
467774RR (ワッチョイ b5aa-WBPb)
2023/12/04(月) 16:32:57.24ID:0DSbgCdx0 1番高いとこに売るとだけ言ってあとは余計なこと一切言わなきゃいいんだよ
んで満足いく金額じゃなきゃ売るとは言ったが「今すぐ売る」とは言っていない!とでも言っとけや
んで満足いく金額じゃなきゃ売るとは言ったが「今すぐ売る」とは言っていない!とでも言っとけや
468774RR (オイコラミネオ MMb5-FQBZ)
2023/12/04(月) 16:45:31.11ID:6GP1734TM 僕に売って下さい!
469774RR (ワッチョイ bda7-R7lo)
2023/12/04(月) 17:25:03.70ID:kWso4Ijx0 イクラでカウンター?
470774RR (ワッチョイ 9121-Rq1z)
2023/12/05(火) 22:06:53.74ID:ClWxU/LH0 NC39のボルドールまた乗りたくなってきた
10万km走って手放したがあのサウンドに勝てるバイクがないな
10万km走って手放したがあのサウンドに勝てるバイクがないな
471774RR (ワッチョイ b5aa-WBPb)
2023/12/06(水) 08:34:51.00ID:YnIMN7mP0 あるだろいくらでも
472774RR (ワッチョイ a5e2-b4Zp)
2023/12/06(水) 09:20:12.05ID:Dza5NMcp0 10万も走ったらどっちにしろ買い替え時期やったやろ
また買ったらええやん
また買ったらええやん
473774RR (ワッチョイ 4988-MYWB)
2023/12/06(水) 10:00:24.87ID:J9CvDq/f0 今なら安いぞ
474774RR (ワッチョイ 659d-Q9JY)
2023/12/06(水) 17:58:16.10ID:WV9zY2fb0 まだ強気の値段付けてるとこあるけど
だいぶ安くなったね
オクに赤フレームの安いの出てるな
だいぶ安くなったね
オクに赤フレームの安いの出てるな
475774RR (ワッチョイ 71e1-NIw6)
2023/12/06(水) 18:51:54.320 安いのは自分でブレーキパット交換してるレベルの工具類と経験がないと難しい
476774RR (ワッチョイ 7992-0Qte)
2023/12/06(水) 18:55:22.76ID:ojrtu+G30 新古車だと、150万切ったか?
477774RR (ワッチョイ 0a3a-tBUZ)
2023/12/06(水) 19:10:00.95ID:loPjF8/X0 おれの2018SBちゃんはおいくら万円で売れるんだろうか
478774RR (ワッチョイ f9c6-JrwL)
2023/12/06(水) 19:18:25.40ID:lEiRaDeS0 距離走ってないなら70-80万くらいかな
479774RR (ワッチョイ 0a3a-tBUZ)
2023/12/06(水) 19:20:55.64ID:loPjF8/X0480774RR (ワッチョイ b5aa-WBPb)
2023/12/06(水) 19:29:40.86ID:YnIMN7mP0482774RR (ワッチョイ 6a5d-WD8q)
2023/12/06(水) 20:00:34.86ID:6/4xhxUl0 来年でFOUR50周年だけどさ
FOUR系の新型とかこないかな
トヨタのランクルが売れてるように
ガチのレトロCBをぜひとも
FOUR系の新型とかこないかな
トヨタのランクルが売れてるように
ガチのレトロCBをぜひとも
483774RR (ワッチョイ b5aa-WBPb)
2023/12/06(水) 20:25:30.63ID:YnIMN7mP0 >>481
全国チェーンの買取店
全国チェーンの買取店
484774RR (ワッチョイ 669c-mcK1)
2023/12/06(水) 20:26:44.10ID:khhrs11w0 俺のSPEC1 6万キロ いくらかな
485774RR (ワッチョイ bd5b-6/ys)
2023/12/06(水) 20:58:27.10ID:Wr2qJFZa0 28万くらいだな
486774RR (ワッチョイ bdee-Q9JY)
2023/12/06(水) 22:52:21.39ID:G80BCrfG0 >>482
君いくつ?
君いくつ?
487774RR (ワッチョイ bd4c-visa)
2023/12/06(水) 23:03:02.64ID:+wbgwH0q0 別にVTEC無い直4ならCB650Rでいいんだよなあってなっちゃうかな
VTEC機構こそSFSBの醍醐味かと
31は…まあ旧車って事でひとつ穏便に!
VTEC機構こそSFSBの醍醐味かと
31は…まあ旧車って事でひとつ穏便に!
488774RR (ワッチョイ 0a3a-tBUZ)
2023/12/06(水) 23:07:08.38ID:loPjF8/X0 ンヴァアアアーこそ至極
489774RR (ワッチョイ 6608-FQBZ)
2023/12/06(水) 23:38:03.34ID:r3/gHEis0 実際VTECて必要なのかな?
速さ的には31も引けはとらないし。燃費が多少いいのかな?
速さ的には31も引けはとらないし。燃費が多少いいのかな?
490774RR (ブーイモ MM3e-Q9JY)
2023/12/06(水) 23:53:35.29ID:1czZ9Mp1M HYPER VTECは低回転域のトルクを補うのが最大の目的だから必要
491774RR (ワッチョイ ca17-Bo0g)
2023/12/07(木) 02:02:26.29ID:caEd707A0 400ccで高回転と低速トルク両立させる為に付いてるとかなんとか
大型だと素で低速トルク十分にあるから要らないんだろうが
大型だと素で低速トルク十分にあるから要らないんだろうが
492774RR (ワッチョイ 9116-a1WT)
2023/12/07(木) 04:18:52.59ID:xzCOMHjc0 仮にCB1300にVTECついてたとしても使う機会ほぼ無いだろうしね
493774RR (ワッチョイ 4988-WnHV)
2023/12/07(木) 08:41:39.23ID:CiRncUQL0 燃費稼ぐイコール結局排ガス規制対策じゃねーの?
494774RR (ワッチョイ 7992-0Qte)
2023/12/07(木) 09:16:45.71ID:Ytx5h/uL0 昔のスーフォアでも低速トルクの不足を感じたことないけどな
ホーネットですらあまり気にならなかったし
ホーネットですらあまり気にならなかったし
495774RR (ワッチョイ a5e2-b4Zp)
2023/12/07(木) 09:24:19.69ID:7xamWlSx0 >>480
それに整備代、利益をのっけると新車の定価ぐらいが売り出し価格かな?
それに整備代、利益をのっけると新車の定価ぐらいが売り出し価格かな?
496774RR (ワッチョイ ca17-Bo0g)
2023/12/07(木) 11:00:39.59ID:caEd707A0 >>494
ホーネットで気にならんならcb関係なしに低速トルク気にしない人ってだけだと思う
ホーネットで気にならんならcb関係なしに低速トルク気にしない人ってだけだと思う
497774RR (ワッチョイ 71b0-NIw6)
2023/12/07(木) 18:01:46.120 言う奴らは何ccおじさんでしょ
すべての基準がリッターバイクw
すべての基準がリッターバイクw
498774RR (ワッチョイ a63f-Pj1B)
2023/12/08(金) 12:24:51.98ID:C2VSaEyt0 cb400sb欲しい
誰か売ってくれ
誰か売ってくれ
499774RR (スップ Sdea-Pj1B)
2023/12/08(金) 12:25:27.71ID:xjebi+DHd cb400sb欲しい
誰か売ってくれ
誰か売ってくれ
500774RR (ワッチョイ a5e2-b4Zp)
2023/12/08(金) 13:13:30.30ID:qaZx/Dp20 欲しいならグーバイなりヤフオクなり見てこい
501774RR (ワッチョイ 8a1b-DobT)
2023/12/08(金) 15:40:25.62ID:aR5TlD3Q0 ツーリング中に脱落するパーツって結構あるな
クラッチ側のフクロナットが落ちた 2回目
クラッチ側のフクロナットが落ちた 2回目
502774RR (ワッチョイ a638-Q9JY)
2023/12/08(金) 17:56:47.43ID:r5voV32a0 >>501
アロンアルファ
アロンアルファ
503774RR (ワッチョイ 9a6e-fxPS)
2023/12/08(金) 23:58:32.58ID:fvzm2Lpl0 整備不良
504774RR (スッップ Sdbf-FFyS)
2023/12/09(土) 01:04:59.66ID:n6hx3g6Wd キャブ車で暖気前は1000rpm以下で暖気後は1200~1300rpmは正常でしょうか
505774RR (ワッチョイ f7f3-tNtz)
2023/12/09(土) 07:06:57.55ID:9pugBnva0 俺のは1200~1300を行ったり来たりしている。こんなに落ちつかないものなのかとナップスの兄ちゃんに聞いたら、キャブなら正常と言っていた。
506774RR (ワッチョイ ffd3-kDzv)
2023/12/09(土) 09:55:05.97ID:5Ewbut5C0 新車だった頃はもっとビタッと針止まってたような記憶何だが思い出補正かもしれん。
>>504
暖気前はってチョーク引いて?
チョーク引いてるなら3000以上は回る
チョーク引いてないならそんなもん
もうこの気温ならチョーク引いとけ
>>504
暖気前はってチョーク引いて?
チョーク引いてるなら3000以上は回る
チョーク引いてないならそんなもん
もうこの気温ならチョーク引いとけ
507774RR (スップ Sdbf-q9ge)
2023/12/09(土) 11:42:40.44d チョーク引くと4000回転以上になってすぐ2000まで落としてるわ
で、チョーク戻すの忘れて慌てるのがこの季節
で、チョーク戻すの忘れて慌てるのがこの季節
508774RR (ワッチョイ f7f3-tNtz)
2023/12/10(日) 03:24:16.41ID:DBWSsIT70 チョーク引くのとアクセルちょい開けの違いを教えて下さい。
509774RR (ワッチョイ f7f3-tNtz)
2023/12/10(日) 03:28:37.70ID:DBWSsIT70 すまん。ググって理解した。
510774RR (ワッチョイ 176b-bLSQ)
2023/12/10(日) 04:34:16.59ID:r2U2DemY0 自分で調べられてえらい
511774RR (ワッチョイ 7779-q9ge)
2023/12/10(日) 09:39:56.710512774RR (ワッチョイ f788-GNGY)
2023/12/10(日) 09:55:47.83ID:y+3Ogekz0 お買い得だけど車検すぐやな
514774RR (JP 0H7b-tNtz)
2023/12/10(日) 10:25:49.03ID:OMsSm25oH515774RR (JP 0H7b-tNtz)
2023/12/10(日) 10:27:19.72ID:OMsSm25oH メッキメーターカバーにした。
かっこよすぎる。SPEC1
NC31の砲弾型には負けるけど。
かっこよすぎる。SPEC1
NC31の砲弾型には負けるけど。
516774RR (ワッチョイ 1fda-kDzv)
2023/12/10(日) 13:10:18.44ID:Nje1Bj6/0 俺もメッキカバー買ったけど面倒くさくてまだつけてないw
517774RR (スッップ Sdbf-FFyS)
2023/12/10(日) 13:13:14.00ID:ddAhuvVKd519774RR (ワッチョイ 57f3-L8ZV)
2023/12/10(日) 14:50:37.62ID:RmyxnjxV0 点錆出てるとのことなのでインナーチューブのチタンコーティングをおすすめします
大型バイクが純正で採用しているコーティングなので抜群ですよ
大型バイクが純正で採用しているコーティングなので抜群ですよ
520774RR (ワッチョイ 17aa-2WXa)
2023/12/10(日) 20:14:50.90ID:xpw1ZrXp0 早く春来ないかなと思う北海道のNC42のSB乗り
522774RR (ワッチョイ 3779-tASO)
2023/12/11(月) 08:26:28.46ID:dbJY9etQ0 点錆は厄介。場合によってはヤスリで削らんと無理。
523774RR (ワッチョイ 57e2-fciX)
2023/12/11(月) 10:31:03.27ID:9mgc+sk20 ボンスター「俺の出番だな」
524774RR (ワッチョイ ffbb-kDzv)
2023/12/11(月) 13:05:15.87ID:ls0KYVey0 昨日暖かかったから徹底洗車したった
https://i.imgur.com/7aeguUd.jpg
https://i.imgur.com/7aeguUd.jpg
525774RR (ワッチョイ 17fe-h0RM)
2023/12/11(月) 14:52:07.55ID:Qf0i/tKC0 昨日は秩父にプチツーリング
気温が上がったせいなのかバイカー多かったな
峠道だからなのかSS系バイクが多いね
SFほとんど見なかったSBばっかり、寒いからなのかな(笑)nc42のトンネルんバァーはやばいね(笑)
山は3時半には日が落ちるので極寒!帰ってから電熱ベストをポチッとしたよ
寒いけど気温が下がったときのエンジンは気持ち良すぎる、冬峠はやめられないね NC31
気温が上がったせいなのかバイカー多かったな
峠道だからなのかSS系バイクが多いね
SFほとんど見なかったSBばっかり、寒いからなのかな(笑)nc42のトンネルんバァーはやばいね(笑)
山は3時半には日が落ちるので極寒!帰ってから電熱ベストをポチッとしたよ
寒いけど気温が下がったときのエンジンは気持ち良すぎる、冬峠はやめられないね NC31
526774RR (スップ Sdbf-FFyS)
2023/12/11(月) 15:05:46.32ID:IUFzaIBwd NC31所有率はどの位かな
527774RR (ワッチョイ 17aa-OyN2)
2023/12/11(月) 16:05:13.89ID:PZZfp5kQ0 出席取ればいい
一番 NC31前期赤フルノーマル
こういう風に出席番号付けて次々書いてけば良きかと
一番 NC31前期赤フルノーマル
こういう風に出席番号付けて次々書いてけば良きかと
528774RR (ワッチョイ 57e2-fciX)
2023/12/11(月) 16:59:11.88ID:9mgc+sk20 じゃあ2番
所有率がいるならそれ以外もいるんやな
NC42E 黒やで
所有率がいるならそれ以外もいるんやな
NC42E 黒やで
529774RR (ワッチョイ 178a-GdqS)
2023/12/11(月) 17:13:21.04ID:sMos3CYG0 はい3番、NC42最終、赤
530774RR (ワッチョイ 7fe0-2WXa)
2023/12/11(月) 19:53:08.50ID:dhnd3VLl0 NC42青 最終ロッド今年8月納車
531SPEC1 (ワッチョイ 9f6e-tNtz)
2023/12/11(月) 20:11:38.73ID:+qBS9X8o0 俺はNC39 2001年式 スぺンサーカラー。
写真貼ってメッキメーターカバーを自慢したのは俺。
写真貼ってメッキメーターカバーを自慢したのは俺。
532774RR (ワッチョイ 7725-vpaP)
2023/12/11(月) 20:17:05.61ID:eY8an+Nu0 たぶん6番
NC42最終赤
NC42最終赤
533774RR (ワッチョイ ff3f-hxHm)
2023/12/11(月) 20:57:28.08ID:757FwbDe0 7番
初期型NC31黒
新車で買って30年‼︎
初期型NC31黒
新車で買って30年‼︎
534774RR (ササクッテロラ Sp4b-jy5X)
2023/12/11(月) 21:07:57.41ID:YRICK9t0p NC42組はもっと殊勝な態度で先輩方に接しろや
新参がデカい面してんじゃねえ
新参がデカい面してんじゃねえ
535No.05 SPEC1 (ワッチョイ d79c-tNtz)
2023/12/11(月) 21:46:38.10ID:5if+8W3u0 >>534
そーだそーだ!交換しろ
そーだそーだ!交換しろ
536774RR (ワッチョイ ffbb-kDzv)
2023/12/11(月) 22:01:50.08ID:ls0KYVey0 8番 NC39 スペ1後期 カラーオーダー白
ワンオーナーで23年だ
ワンオーナーで23年だ
537774RR (ワッチョイ 1f70-K3L9)
2023/12/11(月) 22:05:42.94ID:bwUlMkMs0 老害現る
538774RR (ワッチョイ 17ae-+SuA)
2023/12/11(月) 22:17:46.60ID:SfGlqtMT0 最初期シブい
539774RR (ワッチョイ f736-h0RM)
2023/12/11(月) 23:16:03.81ID:43SWeHje0 9番 NC42 前期 パールサンビームホワイト
540774RR (スップ Sd3f-FFyS)
2023/12/11(月) 23:44:47.48ID:KBYHD5nFd スーフォアに限らずステータコイルってそんなに壊れ易いの?
うちの31は1度も壊れた事無い
うちの31は1度も壊れた事無い
541774RR (ワッチョイ 17bf-bLSQ)
2023/12/11(月) 23:59:57.17ID:vvZ9h/tt0 MOSは余った電気をコイルに戻す?からコイルがパンクする話を聞く
CBってたぶん全型サイリスタだと思うからそこまで心配せんでもいいかと
CBってたぶん全型サイリスタだと思うからそこまで心配せんでもいいかと
542774RR (ワッチョイ 17fe-h0RM)
2023/12/12(火) 06:53:54.88ID:YR9nneMZ0 10番 nc31 赤 93年初期型
うちのもコイルは大丈夫
レギュレータは壊れて対策品に交換した
うちのもコイルは大丈夫
レギュレータは壊れて対策品に交換した
543774RR (ワッチョイ 17cd-MKa+)
2023/12/12(火) 08:14:43.91ID:egMTW4z50 11番 NC42最終赤白
チャンプ、ビーノと原チャリ人生
中免小僧に昇格してやっと念願のSF乗りと相成りました
諸先輩方におかれましては()
チャンプ、ビーノと原チャリ人生
中免小僧に昇格してやっと念願のSF乗りと相成りました
諸先輩方におかれましては()
544774RR (ワッチョイ 57f1-yb9f)
2023/12/12(火) 09:38:51.49ID:Aa11mUS+0 nc31乗りだけど俺もンバァァァァしてえけど中古高い
いっそ噂の新型出るまで金貯めて我慢しようかとも思ってるけどVTECオミットされるって話らしいしなあ
いっそ噂の新型出るまで金貯めて我慢しようかとも思ってるけどVTECオミットされるって話らしいしなあ
545774RR (ワッチョイ 5750-jR6Y)
2023/12/12(火) 09:39:59.98ID:epmW0iAe0 12番 NC42E 青単色
546774RR (ササクッテロラ Sp4b-jy5X)
2023/12/12(火) 10:10:38.05ID:1nw+Eb17p547774RR (ワッチョイ 37e9-bLSQ)
2023/12/12(火) 10:54:47.87ID:H0E6ReZV0 >>544
教習車も400Xがベースになるらしいし、もう400VTECはやらんのかもね
教習車も400Xがベースになるらしいし、もう400VTECはやらんのかもね
548774RR (ワッチョイ 9fc3-tASO)
2023/12/12(火) 11:53:50.29ID:QWeM2xXW0 NX出るから400Xもう無くなるんじゃなかったっけ
549774RR (ワッチョイ 779d-h0RM)
2023/12/12(火) 12:49:13.33ID:muT2DY1c0 ナサートチタンにnc39純正サイレンサーを付けてみた
後方の排気音はかなり静かになるね
純正エキパイの消音効果もかなりあるんだね
チタンエキパイからの反響音はけっこうある
ちなみに純正サイレンサーの差し込み径は60、変換アダプター60-50で差し込みokでした
車検にチャレンジします
後方の排気音はかなり静かになるね
純正エキパイの消音効果もかなりあるんだね
チタンエキパイからの反響音はけっこうある
ちなみに純正サイレンサーの差し込み径は60、変換アダプター60-50で差し込みokでした
車検にチャレンジします
550774RR (スッップ Sdbf-USzX)
2023/12/12(火) 13:28:25.59ID:rTOX0NPSd 13番 NC42最終赤白
常時4バルブのNC31こそ至高って前にどっかで見た気がするけど
最新のNC42最終型が見た目も含めて至高だと思うわ
スマンな先輩方
常時4バルブのNC31こそ至高って前にどっかで見た気がするけど
最新のNC42最終型が見た目も含めて至高だと思うわ
スマンな先輩方
551774RR (ワッチョイ 779d-h0RM)
2023/12/12(火) 14:11:28.18ID:muT2DY1c0 SFなのかSBなのかわからんね
nc42はSBの方が多い気がする
nc42はSBの方が多い気がする
552774RR (ワッチョイ bf96-FFyS)
2023/12/12(火) 14:26:15.23ID:KMqO+d0i0 14番 NC31中期型VerS ミュートブラック
中古車を買って19年
中古車を買って19年
553774RR (ワッチョイ 57e2-fciX)
2023/12/12(火) 14:30:54.89ID:09zbfAfs0 中間集計
NC42:8台
NC31:3台
NC39:2台
番号名乗ってるレスだけ集計
530,531は一応集計に含んでいる
NC42:8台
NC31:3台
NC39:2台
番号名乗ってるレスだけ集計
530,531は一応集計に含んでいる
554774RR (ワッチョイ 57e2-fciX)
2023/12/12(火) 14:32:05.19ID:09zbfAfs0 ※修正
中間集計
NC42:8台
NC31:4台
NC39:2台
番号名乗ってるレスだけ集計
530,531は一応集計に含んでいる
中間集計
NC42:8台
NC31:4台
NC39:2台
番号名乗ってるレスだけ集計
530,531は一応集計に含んでいる
556774RR (ワッチョイ 5750-jR6Y)
2023/12/12(火) 15:22:51.94ID:epmW0iAe0 12番です
SFです
SFです
557774RR (ワッチョイ 9f17-nQgK)
2023/12/12(火) 16:16:11.07ID:AyatmrE90 13番 NC42最終赤白sb
買ったの2019で偶然最終になったんだけど若干馬力高くてお得感があるわ
買ったの2019で偶然最終になったんだけど若干馬力高くてお得感があるわ
558774RR (ワッチョイ 5767-nNBi)
2023/12/12(火) 17:53:49.29ID:ong2G9x60 15番
NC42マットベータシルバー
良いバイク。ずっと乗るつもり。
NC42マットベータシルバー
良いバイク。ずっと乗るつもり。
559774RR (ササクッテロラ Sp4b-jy5X)
2023/12/12(火) 19:12:45.57ID:1nw+Eb17p 2018年式だっけ?CBの記念ステッカーがタンクに付いてんのは
560774RR (ワントンキン MM4f-Zg8y)
2023/12/12(火) 21:07:10.71ID:+CWwcpgEM 18番? (上で番号が戻ってる)
SB 赤白 2017なので中期
この頃は10万の値引きがあった
SB 赤白 2017なので中期
この頃は10万の値引きがあった
561774RR (ワッチョイ 1743-h0RM)
2023/12/12(火) 22:15:09.34ID:YR9nneMZ0 16番じゃね?
562No.05 SPEC1 (ワッチョイ d79c-tNtz)
2023/12/12(火) 22:46:46.03ID:ZZvllYAP0 NC39少ないってことは、プレミアつくんか!?
点サビ指摘されたのでボンスター(DAISO)買ってきた。SPEC1
点サビ指摘されたのでボンスター(DAISO)買ってきた。SPEC1
563No.05 SPEC1 (ワッチョイ d79c-tNtz)
2023/12/12(火) 22:47:13.18ID:ZZvllYAP0564774RR (ワッチョイ 775f-FFyS)
2023/12/12(火) 22:53:42.39ID:L+Hpd47r0566No.05 SPEC1 (ワッチョイ d79c-tNtz)
2023/12/12(火) 23:02:20.89ID:ZZvllYAP0567774RR (スッップ Sdbf-FFyS)
2023/12/12(火) 23:06:08.57ID:WLTNaktmd 正に天下一品
568774RR (ワッチョイ 37b8-tASO)
2023/12/12(火) 23:14:34.92ID:yi4G3Pyv0 NC39ええな
中古安くなれば欲しいんだけどな
中古安くなれば欲しいんだけどな
569774RR (スッップ Sdbf-FFyS)
2023/12/12(火) 23:16:32.27ID:WLTNaktmd >>566
ごめん
ググったらボンスターで磨くのは問題ないみたい
ただ錆粉とか出るみたいだからエアで吹くと良いみたい
ボンスターでとれない場合は#800のサンドペーパーに浸透潤滑剤をかけて優しく横方向に擦ると良いみたい
うちのも点錆出て来たからやってみよ
ごめん
ググったらボンスターで磨くのは問題ないみたい
ただ錆粉とか出るみたいだからエアで吹くと良いみたい
ボンスターでとれない場合は#800のサンドペーパーに浸透潤滑剤をかけて優しく横方向に擦ると良いみたい
うちのも点錆出て来たからやってみよ
570774RR (ワッチョイ d7aa-oDZp)
2023/12/12(火) 23:29:13.50ID:mOqhBIPi0 19番で合ってる?
2010の42初期SFの赤CBXカラー
2010の42初期SFの赤CBXカラー
571774RR (ワッチョイ f788-GNGY)
2023/12/13(水) 03:33:32.57ID:oj2fmwA70 NC39今が底値や、これからは上がるぞ
572774RR (ワッチョイ 37c4-q9ge)
2023/12/13(水) 06:38:20.140 ボンスターはさらなる点錆を呼びそうだけどね
点錆のない部分に傷付けて
点錆のない部分に傷付けて
573774RR (ワッチョイ 1743-h0RM)
2023/12/13(水) 08:59:47.32ID:nK+rFiqT0574774RR (ワッチョイ 1fda-kDzv)
2023/12/13(水) 09:00:46.90ID:BA4zQvNn0 ボンスターはそのまま当てずにオイル付けて1方向に軽く擦るんや
力で削り落とそうとすると傷だらけになんぞ
力で削り落とそうとすると傷だらけになんぞ
575774RR (ワッチョイ 1743-h0RM)
2023/12/13(水) 09:01:34.60ID:nK+rFiqT0 一番は例じゃなくてnc31赤か
576No.05 SPEC1 (ワッチョイ ff39-tNtz)
2023/12/13(水) 12:40:41.55ID:L3ZoYkhd0 前から聞きたかったんだけどいいかな。
60km/hくらいの中速度で舗装の段差などに乗るとババン!という大きな音がして衝撃が伝わる。フロントフォークが吸収していない感じ。でも、停止時にハンドルに体重をかけるときちんと沈むんだ。前タイヤの空気圧が高い自転車に乗った感じ。
まあ、ハンドルを取られるほどではないけれど、夜道の急な段差はビビる。
オフロードじゃないしこんなもんなんか?
60km/hくらいの中速度で舗装の段差などに乗るとババン!という大きな音がして衝撃が伝わる。フロントフォークが吸収していない感じ。でも、停止時にハンドルに体重をかけるときちんと沈むんだ。前タイヤの空気圧が高い自転車に乗った感じ。
まあ、ハンドルを取られるほどではないけれど、夜道の急な段差はビビる。
オフロードじゃないしこんなもんなんか?
577774RR (ワッチョイ 3794-bLSQ)
2023/12/13(水) 14:16:47.42ID:hSo0BcwI0 >>576
減衰が硬いんじゃないかと
ノーマルは前後共にプリしかいじれないから前後プリを緩める方向で調整して、
それでも硬いならフロントのフォークオイルを5wに変えるとか?
それでも不満なら前後オーリンズでも入れれば解決かと
減衰が硬いんじゃないかと
ノーマルは前後共にプリしかいじれないから前後プリを緩める方向で調整して、
それでも硬いならフロントのフォークオイルを5wに変えるとか?
それでも不満なら前後オーリンズでも入れれば解決かと
578774RR (ワッチョイ 175e-JhrE)
2023/12/13(水) 14:18:20.80ID:b1yKQ4vd0 スーフォア ちゃんはフロントフォークは結構プアだと思うねぇ
でも他の車種も高いSSじゃないなら、そんなものじゃないかと
でも他の車種も高いSSじゃないなら、そんなものじゃないかと
579774RR (ワッチョイ 9fc8-yHNh)
2023/12/14(木) 08:45:25.08ID:DoSQBQz90 次は18番だよ
1番 >527 一番 NC31前期赤フルノーマル
2番 >528 じゃあ2番 NC42E 黒やで
3番 >529 はい3番、NC42最終、赤
4番 >530 NC42青 最終ロッド今年8月納車
5番 >531 俺はNC39 2001年式 スぺンサーカラー。
6番 >532 たぶん6番 NC42最終赤
7番 >533 7番 初期型NC31黒
8番 >536 8番 NC39 スペ1後期 カラーオーダー白
9番 >539 9番 NC42 前期 パールサンビームホワイト
10番 >542 10番 nc31 赤 93年初期型
11番 >543 11番 NC42最終赤白 中免小僧に昇格してやっと念願のSF乗りと相成りました
12番 >545 12番 NC42E 青単色 >556 12番です SFです
13番 >550 13番 NC42最終赤白 >557 13番 NC42最終赤白sb
14番 >552 14番 NC31中期型VerS ミュートブラック
15番 >558 15番 NC42マットベータシルバー
16番 >560 18番? (上で番号が戻ってる) SB 赤白 2017なので中期
17番 >570 19番で合ってる? 2010の42初期SFの赤CBXカラー
1番 >527 一番 NC31前期赤フルノーマル
2番 >528 じゃあ2番 NC42E 黒やで
3番 >529 はい3番、NC42最終、赤
4番 >530 NC42青 最終ロッド今年8月納車
5番 >531 俺はNC39 2001年式 スぺンサーカラー。
6番 >532 たぶん6番 NC42最終赤
7番 >533 7番 初期型NC31黒
8番 >536 8番 NC39 スペ1後期 カラーオーダー白
9番 >539 9番 NC42 前期 パールサンビームホワイト
10番 >542 10番 nc31 赤 93年初期型
11番 >543 11番 NC42最終赤白 中免小僧に昇格してやっと念願のSF乗りと相成りました
12番 >545 12番 NC42E 青単色 >556 12番です SFです
13番 >550 13番 NC42最終赤白 >557 13番 NC42最終赤白sb
14番 >552 14番 NC31中期型VerS ミュートブラック
15番 >558 15番 NC42マットベータシルバー
16番 >560 18番? (上で番号が戻ってる) SB 赤白 2017なので中期
17番 >570 19番で合ってる? 2010の42初期SFの赤CBXカラー
580774RR (ワッチョイ 17aa-OyN2)
2023/12/14(木) 16:12:50.34ID:Fmbbd9K90 ちょっと気になったんだけど31の初期型は燃料計が無いで合ってる?
俺の中では無印の無しが前期で無印有りが後期って定義なんだけど同じ31乗りに通じるのかなぁ
俺の中では無印の無しが前期で無印有りが後期って定義なんだけど同じ31乗りに通じるのかなぁ
581774RR (スフッ Sdbf-hxHm)
2023/12/14(木) 16:27:18.72ID:uY9eCHbFd582774RR (ワッチョイ 1747-JhrE)
2023/12/14(木) 17:49:12.28ID:Gphn2Qf20 ほんとはダメなんだけどね
ジーンズスニーカーダウンジャケットで運転したら
楽すぎてびっくりしたわ
怖いけど
ほんとラク
ジーンズスニーカーダウンジャケットで運転したら
楽すぎてびっくりしたわ
怖いけど
ほんとラク
583774RR (ワッチョイ 57e2-fciX)
2023/12/14(木) 17:56:17.95ID:4ypceTaY0584774RR (スッップ Sdbf-yb9f)
2023/12/14(木) 17:59:20.12ID:iwzIlF/ld 俺なんてバイク用のシューズは10年くらい履いてない
バイク乗る時は専らハイカットのジョーダン1にしてる
バイク乗る時は専らハイカットのジョーダン1にしてる
585774RR (ワッチョイ 9f17-nQgK)
2023/12/14(木) 18:04:38.70ID:nZLLxwFV0 まぁ遠距離でもない通勤でプロテクター付けないし普通だと思う
ツーリング時は最低でも胸は付けるけども
ツーリング時は最低でも胸は付けるけども
586774RR (ワッチョイ 1747-JhrE)
2023/12/14(木) 18:05:46.88ID:Gphn2Qf20 くるぶしヤルと一生歩行困難になるって聞いたよ…
剥き出しだからね
気をつけてねー
剥き出しだからね
気をつけてねー
587774RR (ワッチョイ 17a9-h0RM)
2023/12/14(木) 18:13:22.84ID:ZSNhiO6f0 オレもほぼそのカッコ
この時期はスニーカーはハイカットにする
上着はダウンかワークマンで買ったドカジャン
コミネとかイエローコーンとかロゴが入ったやつはなんか嫌だなw
この時期はスニーカーはハイカットにする
上着はダウンかワークマンで買ったドカジャン
コミネとかイエローコーンとかロゴが入ったやつはなんか嫌だなw
588774RR (ワッチョイ 178a-GdqS)
2023/12/14(木) 18:17:28.90ID:2U0fZtKS0 ダウンでコケたら白い羽根がキレイに舞い散ったわ
589774RR (ワッチョイ 3705-q9ge)
2023/12/14(木) 18:47:59.210 プロテクター無いと時速30km程度でコケても余裕で膝の皿割れるよな…ってなる
590774RR (スップ Sd3f-FFyS)
2023/12/14(木) 19:08:14.88ID:eAZme0QId 免許取りたての頃、プロテクター買ったけど1度付けて面倒くて使ってない
591774RR (スップ Sd3f-FFyS)
2023/12/14(木) 20:06:19.75ID:eAZme0QId 冬の間乗らないからタンクの燃料満タンにしてたら底が錆びたんだけど、水分が底に溜まるせいかね
592774RR (ワッチョイ 3705-q9ge)
2023/12/14(木) 20:41:24.440 乗る頻度が少ないと年間通して徐々に溜まっていくよ
その状態のキャブ車ならフロート室も水が溜まってる
その状態のキャブ車ならフロート室も水が溜まってる
593774RR (ワッチョイ 17a9-h0RM)
2023/12/14(木) 21:09:45.88ID:ZSNhiO6f0594774RR (スップ Sd3f-FFyS)
2023/12/14(木) 21:25:29.74ID:eAZme0QId >>592
燃料入れ替え、定期的にコックのドレン、フロート室の水抜きしないとですね
燃料入れ替え、定期的にコックのドレン、フロート室の水抜きしないとですね
595774RR (ワッチョイ 17a9-h0RM)
2023/12/14(木) 21:43:45.66ID:ZSNhiO6f0597No.05 SPEC1 (ワッチョイ 57c2-tNtz)
2023/12/14(木) 22:34:51.12ID:lRxbeNH40598774RR (ワッチョイ d75f-h0RM)
2023/12/15(金) 08:15:51.88ID:5wJKb9eC0 いつものスペック3さんは売り払ったのかね
599774RR (ワッチョイ 774a-sjqN)
2023/12/15(金) 20:38:12.36ID:hwAQ/dqJ0 そもそも持ってないかと。
601774RR (スッップ Sd32-AI0h)
2023/12/17(日) 10:16:32.43ID:RiaOYuu7d https://m.youtube.com/watch?v=FA0W0tbjBvU
バイク乗ってて寝るとかあんのかよww
バイク乗ってて寝るとかあんのかよww
602774RR (ワッチョイ 1f8e-2xxr)
2023/12/17(日) 10:48:54.42ID:b4KzehQR0603No.05 SPEC1 (ワッチョイ c79c-Ba86)
2023/12/17(日) 13:10:50.68ID:697vUWuA0 ボンスター
フロントフォークの点サビは歯が立たなかったけどアルミパーツはきれいになる。
っていうかよく削れるといったほうが正しいレベル。
https://i.imgur.com/NX8wjlf.jpg
https://i.imgur.com/tT8tXmZ.jpg
https://i.imgur.com/eAAXca8.jpg
https://i.imgur.com/iFB7FQX.jpg
フロントフォークの点サビは歯が立たなかったけどアルミパーツはきれいになる。
っていうかよく削れるといったほうが正しいレベル。
https://i.imgur.com/NX8wjlf.jpg
https://i.imgur.com/tT8tXmZ.jpg
https://i.imgur.com/eAAXca8.jpg
https://i.imgur.com/iFB7FQX.jpg
604774RR (ワッチョイ 77ca-uBqt)
2023/12/17(日) 14:17:38.71ID:xbFH9vlQ0 関東風が強すぎてイライラする
605774RR (ワッチョイ eb01-AfMy)
2023/12/17(日) 14:31:15.300 ピカールでボンスター傷を無くして
シリコンスプレーやバリアスコートみたいなので防錆対策しないとアカンよ
シリコンスプレーやバリアスコートみたいなので防錆対策しないとアカンよ
606774RR (ワッチョイ d6ae-Hu3o)
2023/12/17(日) 15:29:18.60ID:Cu3fmDtY0 アルミ磨くんならマザーズマグアンドアルミポリッシュオススメ
メッキしたかのようにギラギラになる
https://i.imgur.com/6J9TlIm.jpg
https://i.imgur.com/GzPBe3d.jpg
メッキしたかのようにギラギラになる
https://i.imgur.com/6J9TlIm.jpg
https://i.imgur.com/GzPBe3d.jpg
607No.05 SPEC1 (ワッチョイ c79c-Ba86)
2023/12/17(日) 15:57:36.82ID:697vUWuA0608No.05 SPEC1 (ワッチョイ c79c-Ba86)
2023/12/17(日) 15:59:40.11ID:697vUWuA0 トップブリッジがみすぼらしいので、今度やってみよ。
609774RR (ワッチョイ d372-fH6R)
2023/12/17(日) 17:21:44.18ID:nF6w6Aal0 エキパイ磨きだけど
はずして磨いたほうがらく?ピカールで1日コースかな?
はずして磨いたほうがらく?ピカールで1日コースかな?
610774RR (ワッチョイ d643-fkh4)
2023/12/17(日) 17:53:00.18ID:n5LjXFBZ0 赤色ってやっぱり劣化しやすいのかな
タンクとかってリペイントしたりするのだろうか
タンクとかってリペイントしたりするのだろうか
611774RR (ワッチョイ d643-fkh4)
2023/12/17(日) 17:53:03.16ID:n5LjXFBZ0 赤色ってやっぱり劣化しやすいのかな
タンクとかってリペイントしたりするのだろうか
タンクとかってリペイントしたりするのだろうか
612774RR (ワッチョイ 1fce-2xxr)
2023/12/18(月) 07:47:43.21ID:dpvRqD4C0 >>611
直射日光に当たる場所で雨ざらしだとかなり劣化するよ、シートカウルなんか直ぐ白くなる
カバーかけて適度にワックスしてると30年でも大丈夫
リペイントはちゃんとするとすげ〜金かかるから、買えるなら新品やオクなんかで程度がいいの探した方がいいよ
直射日光に当たる場所で雨ざらしだとかなり劣化するよ、シートカウルなんか直ぐ白くなる
カバーかけて適度にワックスしてると30年でも大丈夫
リペイントはちゃんとするとすげ〜金かかるから、買えるなら新品やオクなんかで程度がいいの探した方がいいよ
613774RR (ワッチョイ 37e2-E5zP)
2023/12/18(月) 09:37:41.13ID:kty4iOw90 エキパイ磨きは外す方が手間やろ
ワコーズのメタルコンパウンドで1時間も磨けば相当綺麗になる
どうせひとっ走りすれば焼け色に変わるし
自分はそこそこ綺麗になればええわぐらいや
ワコーズのメタルコンパウンドで1時間も磨けば相当綺麗になる
どうせひとっ走りすれば焼け色に変わるし
自分はそこそこ綺麗になればええわぐらいや
614774RR (ワッチョイ 6f58-3PPy)
2023/12/18(月) 13:04:30.02ID:09orLXEF0 新型CB400は2025年に発売!? ホンダの400cc4気筒エンジンが復活か
https://news.webike.net/motorcycle/352262/
4気筒400ccに関連してか、ホンダは中国でCBR400Rの現地生産を開始したという情報だ。
中国ではカワサキのニンジャ400がヒットしたというが、関税を抑えられる現地生産によって15万円ほど下回る価格で対抗。
また日本では生産終了したCB400Fも用意している。
一方、カワサキは中国でのニンジャ400のヒットを受けてZX-4Rシリーズを中国でも発売した。
既存の日本ブランドの4気筒モデルよりも安い6万9800元(約140万円)で、こちらも中国で注目されている状況だ。
ホンダの新たな4気筒はこれに対抗するモデルだろう。
https://news.webike.net/motorcycle/352262/
4気筒400ccに関連してか、ホンダは中国でCBR400Rの現地生産を開始したという情報だ。
中国ではカワサキのニンジャ400がヒットしたというが、関税を抑えられる現地生産によって15万円ほど下回る価格で対抗。
また日本では生産終了したCB400Fも用意している。
一方、カワサキは中国でのニンジャ400のヒットを受けてZX-4Rシリーズを中国でも発売した。
既存の日本ブランドの4気筒モデルよりも安い6万9800元(約140万円)で、こちらも中国で注目されている状況だ。
ホンダの新たな4気筒はこれに対抗するモデルだろう。
615774RR (ワッチョイ 721a-UNLj)
2023/12/18(月) 13:09:05.66ID:wbVYz/fh0 2024年がCB400Fourの50周年だから出すなら来年発表はあり得る
616774RR (ワッチョイ d6dd-Hu3o)
2023/12/18(月) 13:16:06.48ID:VpLvw1dI0 やだよ中国製なんて
617774RR (ワッチョイ 1f70-2xxr)
2023/12/18(月) 13:43:00.77ID:dpvRqD4C0 4発だったらなんでもいいって訳じゃないのにな
もしこんなので発売されたら650を買うわ
もしこんなので発売されたら650を買うわ
618774RR (ワッチョイ 37f1-kTy3)
2023/12/18(月) 14:15:07.41ID:0T/HlRfd0 俺のお古のNC31(93年)がもうガタ来てるからはよ欲しい
619774RR (スッップ Sd32-kYjo)
2023/12/18(月) 14:49:10.37ID:1TIGFW3fd いくら四気筒でも中華製CB400は嫌だ
621774RR (ワッチョイ 37e2-E5zP)
2023/12/18(月) 15:00:39.99ID:kty4iOw90 時代の流れでEVも作るだろうが、それはCBではない別の何かやろ
622774RR (スッップ Sd32-AI0h)
2023/12/18(月) 15:16:31.14ID:UT+xHvGsd >>602
なるほどな笑
なるほどな笑
623774RR (ワッチョイ cbde-aZus)
2023/12/18(月) 15:57:50.09ID:wPGKcXwV0624774RR (ワッチョイ 1ee7-WBMt)
2023/12/18(月) 16:58:32.32ID:yhX5aMHq0 EVはバッテリー性能上がらないと無理だよ
航続距離300km、車重500kgとか乗れんでしょ
航続距離300km、車重500kgとか乗れんでしょ
625774RR (ワッチョイ 6f3a-uBqt)
2023/12/18(月) 17:10:17.77ID:GoAs3q4A0 蓄電池はブレクスルー待ちだけど無理だってね
画期的な蓄電技術はこれから先ないだろうって
画期的な蓄電技術はこれから先ないだろうって
626774RR (エムゾネ FF32-AfMy)
2023/12/18(月) 17:39:26.24F vtecの代わりに電動アシストになるんじゃね?
627774RR (ワッチョイ 77c2-G9Rj)
2023/12/18(月) 17:47:56.19ID:N76vgPV/0 デジタルメーターじゃなくあえてのアナログ二眼メーターにしてくれ
628774RR (ワッチョイ eb96-AfMy)
2023/12/18(月) 18:12:48.500 どうせ100万超えで買えないけどw
70万なら手が届く
70万なら手が届く
629774RR (ワッチョイ cbde-aZus)
2023/12/18(月) 18:26:14.73ID:wPGKcXwV0630774RR (ワッチョイ eb50-UNLj)
2023/12/18(月) 19:20:31.16ID:LmK5ANqI0 Z400RSと同じでずっと新型出る出る言われて出ないパターンな気がするわ
631774RR (ワッチョイ 1657-e8vO)
2023/12/18(月) 20:41:34.64ID:8TYHFF/10 バイクのEVとか10年ないから
郵便屋と新聞屋がせいぜいだな
郵便屋と新聞屋がせいぜいだな
632774RR (ワッチョイ 1f70-2xxr)
2023/12/18(月) 23:52:42.54ID:dpvRqD4C0 新聞屋(笑)
633774RR (ワッチョイ 1fe9-uBqt)
2023/12/19(火) 00:05:31.73ID:zy7A7vTu0 スペック知らないけど
郵便EVのピンクナンバーは俺のAF35より速かったなぁ
スイーッと音もなくすっ飛んでいった
郵便EVのピンクナンバーは俺のAF35より速かったなぁ
スイーッと音もなくすっ飛んでいった
634774RR (ワッチョイ 1f64-aZus)
2023/12/19(火) 06:16:32.54ID:gamAeXzn0635774RR (ワッチョイ 37e2-E5zP)
2023/12/19(火) 09:42:21.21ID:voZBaubQ0 地方は地方補助無しで国の補助だけだからなぁ
制限なく何度も補助が出るなら都内住みは転売が捗りそうw
制限なく何度も補助が出るなら都内住みは転売が捗りそうw
636774RR (ワッチョイ eb2b-2xxr)
2023/12/19(火) 10:28:16.62ID:rUgZN01O0 EV先進国はいろいろ問題あるみたいだからなあ
日本は単純に遅れてると思っていろいろ補助出す行政には呆れるよ
ほんとに税金の無駄遣い!
ガソリンの値段下げろよ!
2輪駐車場もっと作れよ!!!
日本は単純に遅れてると思っていろいろ補助出す行政には呆れるよ
ほんとに税金の無駄遣い!
ガソリンの値段下げろよ!
2輪駐車場もっと作れよ!!!
637774RR (ワッチョイ cb82-aZus)
2023/12/19(火) 10:45:34.92ID:q48mCpAI0 >>636
ガソリン価格多分もう大きくは下がらないと思う
2022年の世界のガソリン価格
https://kantoko.com/images/image-2f9500451afe3f7499bf7a0538b75dd7.png
世界的に見たら今の日本のガソリン価格って安いらしいよ
ガソリン価格多分もう大きくは下がらないと思う
2022年の世界のガソリン価格
https://kantoko.com/images/image-2f9500451afe3f7499bf7a0538b75dd7.png
世界的に見たら今の日本のガソリン価格って安いらしいよ
638774RR (ワッチョイ 72d8-UNLj)
2023/12/19(火) 10:53:14.93ID:EEukPe6s0 欧州が高過ぎるだけな気もする
639774RR (ワッチョイ e392-Vznf)
2023/12/19(火) 10:58:44.07ID:unjFbmKL0 日本の原価が安すぎないか?
640774RR (ワッチョイ cbcf-aZus)
2023/12/19(火) 10:59:39.77ID:q48mCpAI0 EU圏はCOP28を錦の御旗にして国ぐるみで各種増税路線だから、
余程のことがない限り燃料価格は下げなさそう
それを真似て追っかけてるのが日本です、やったね
余程のことがない限り燃料価格は下げなさそう
それを真似て追っかけてるのが日本です、やったね
642774RR (ワッチョイ 1fe9-uBqt)
2023/12/19(火) 14:20:54.25ID:zy7A7vTu0 各企業の技術の努力ってすごいんだな
643774RR (ワッチョイ 634a-h/iu)
2023/12/19(火) 19:56:44.52ID:RKz45pqC0 原油からガソリンだけ作らないようには出来ないから
ガソリンエンジンは無くならないと思う。
ガソリンエンジンは無くならないと思う。
644774RR (スッップ Sd32-kYjo)
2023/12/19(火) 20:04:41.23ID:ffPjYeJkd VTECは低速トルク厚くするのと燃費向上とンバァーだけなのかな
645774RR (ワッチョイ d6e4-Hu3o)
2023/12/19(火) 20:56:18.47ID:rPGXfvO90 低速トルク厚くなった分クランクウェイトを軽くしてる。
なのでアクセルレスポンスが良くなってる。
って当時の雑誌で読んだ記憶が
なのでアクセルレスポンスが良くなってる。
って当時の雑誌で読んだ記憶が
647774RR (ワッチョイ eb06-3Zh7)
2023/12/20(水) 03:31:22.70ID:7Sri3S7O0 IvtecとVTECの違い
VTECが高回転高出力のための機構であるのに対して、iVTECは燃費向上を主な目的とした機構
iVTECはVTECほど過激な吹け上がりは期待できません。
VTECが高回転高出力のための機構であるのに対して、iVTECは燃費向上を主な目的とした機構
iVTECはVTECほど過激な吹け上がりは期待できません。
648774RR (ワッチョイ efcb-2xxr)
2023/12/20(水) 10:38:45.96ID:xwKGIE7i0 >>647
バイクにはついてないよね?
バイクにはついてないよね?
649774RR (ワッチョイ e392-Vznf)
2023/12/20(水) 11:05:04.89ID:2psY35Tn0 そもそも車用のVTECはカムの切り替え機構で、バイクのVTECはまったく別物だからな
ちなみにiVTECとVTECターボもまた別もん
ちなみにiVTECとVTECターボもまた別もん
650774RR (ワッチョイ 37e2-E5zP)
2023/12/20(水) 11:05:15.55ID:Tq0v0e2I0 車の方の話やろ
651774RR (ワッチョイ e392-Vznf)
2023/12/20(水) 11:07:26.64ID:2psY35Tn0 バイクのVTECは車用で言うとVTEC-Eに相当する
652774RR (ワッチョイ 37e2-E5zP)
2023/12/22(金) 09:48:41.12ID:SzHAOWnz0 1週間ぶりに乗る→普通
2週間ぶりに乗る→温まるまでちょい不調
3週間ぶりに乗る→1発起動しない+温まってもちょい不調+挙句に数日でバッテリー上がる
今の季節3週開けるといかんな
2週間ぶりに乗る→温まるまでちょい不調
3週間ぶりに乗る→1発起動しない+温まってもちょい不調+挙句に数日でバッテリー上がる
今の季節3週開けるといかんな
653774RR (ワッチョイ e392-Vznf)
2023/12/22(金) 10:03:36.32ID:q7kqkBV/0 オレはバッテリーのマイナス端子前にスイッチを付けてて、乗り終わったタイミングで毎回切ってる
そうすると1ヶ月空けてもかかりはまったく問題ない
そよそも乗るのもだいたい月1くらいだからな
そうすると1ヶ月空けてもかかりはまったく問題ない
そよそも乗るのもだいたい月1くらいだからな
655774RR (ワッチョイ e392-Vznf)
2023/12/22(金) 13:08:26.82ID:q7kqkBV/0656774RR (ワッチョイ 1fbb-payY)
2023/12/22(金) 14:16:22.30ID:KKQG2yKE0 全然足りてないじゃん
危ね
危ね
658774RR (スップ Sd52-Hu3o)
2023/12/22(金) 15:10:55.84ID:lu440FWSd メインヒューズ30Aなのに容量20Aのスイッチをアースにつけるってどうなん・・・
659774RR (ワッチョイ 5faa-/pIA)
2023/12/22(金) 18:02:20.36ID:YJ6Udxrl0 セル用のリレー組むのはどうなんだろ
バイク用の小さいのでも瞬間100A連続50Aくらいは持ちそうだけど
バイク用の小さいのでも瞬間100A連続50Aくらいは持ちそうだけど
660774RR (ワッチョイ 1f26-2xxr)
2023/12/22(金) 18:28:49.25ID:ICqj6BAQ0 Amazonでバッテリー切断スイッチで検索するといろいろ出てくるね
661774RR (ワッチョイ 1fbb-payY)
2023/12/22(金) 21:21:14.69ID:KKQG2yKE0 セルモーターってメインヒューズを経由してないんじゃないの?
突入電流は30Aどころじゃないと思う
20Aの接点容量で耐えられるとは思えない
バッテリー切断スイッチとして売られてるのがいわゆる普通のスイッチじゃないのがその答え
突入電流は30Aどころじゃないと思う
20Aの接点容量で耐えられるとは思えない
バッテリー切断スイッチとして売られてるのがいわゆる普通のスイッチじゃないのがその答え
662774RR (ワッチョイ 63df-2I0K)
2023/12/23(土) 10:54:05.29ID:QghIgEjY0 ちゃんとメインをオフにしてバッテリー切断するならそんなに気にしないでもいいんじゃないかな
663774RR (ワッチョイ 3379-MNz0)
2023/12/23(土) 11:12:26.660 押しがけ最強伝説
664774RR (ワッチョイ f372-x2Sm)
2023/12/23(土) 11:36:59.69ID:IUsmqmG/0 バッテリーチャージャー自動にしてつなぎっぱなし
常に帯電させとくと錆びにくい
常に帯電させとくと錆びにくい
665774RR (ワッチョイ 6f25-Nvvh)
2023/12/23(土) 17:05:14.50ID:1MYo/bJh0 そもそも1ヶ月くらいなら整備されてる個体なら何の対策も不要だと思うの
その1ヶ月ぶりが短時間しか乗らない人とか常時監視のドラレコつけてる人なら話は別だけど
その1ヶ月ぶりが短時間しか乗らない人とか常時監視のドラレコつけてる人なら話は別だけど
666774RR (ワッチョイ cf78-Y/gy)
2023/12/23(土) 18:44:34.78ID:dFW0VrYH0 あんま乗らんならリチウムでいいじゃん
半年ほっといても平気だぞ
半年ほっといても平気だぞ
667774RR (ワッチョイ f388-94ge)
2023/12/23(土) 19:10:41.55ID:q8DMPBw30 リチウムは突然死するやろ?
668774RR (ワッチョイ 3392-ogii)
2023/12/23(土) 19:16:25.63ID:I4iONijb0 リチウムイオンいいぞ
自然放電少ないし、軽いし
自然放電少ないし、軽いし
669774RR (ワッチョイ 53e8-oviH)
2023/12/23(土) 19:21:30.94ID:EKnnnZu80 今のバッテリーITTALA変えるかな
670774RR (スッップ Sd1f-9YZc)
2023/12/23(土) 20:51:06.00ID:tBzVSGONd キャブ車は十分に暖気しないと調子悪いね当たり前だけど
671774RR (ワッチョイ d387-MNz0)
2023/12/23(土) 21:21:47.460 暖気は2分くらいでいいよ
フルチョーク引いて始動、2500回転
ヘルメット被ってスマホで音楽のシャッフル再生して手袋
この頃には回転数が3500回転くらいで慌ててチョークを半分にして1500回転くらい
駐輪場から方向転換してチョークをOFFで900回転で発進で全く問題ない
キャブ車に対してネガティブすぎ
フルチョーク引いて始動、2500回転
ヘルメット被ってスマホで音楽のシャッフル再生して手袋
この頃には回転数が3500回転くらいで慌ててチョークを半分にして1500回転くらい
駐輪場から方向転換してチョークをOFFで900回転で発進で全く問題ない
キャブ車に対してネガティブすぎ
672774RR (ワッチョイ 3392-ogii)
2023/12/23(土) 21:36:03.01ID:I4iONijb0 オレのバイクはチョークなんか引かなくても一発
1分くらい暖気したら、4000回転くらいを限界に走りながら暖気する感じ
1分くらい暖気したら、4000回転くらいを限界に走りながら暖気する感じ
673774RR (ワッチョイ cf78-Vioh)
2023/12/23(土) 22:10:31.86ID:dFW0VrYH0 チョークなんてエンジンかかったらすぐ戻すもんだぞ
暖気の間チョーク引きっぱなしとかどこの素人だよ
暖気の間チョーク引きっぱなしとかどこの素人だよ
674774RR (ワッチョイ 6342-2R4a)
2023/12/24(日) 05:37:05.26ID:AjvLs8mi0 チョーク引きっぱなしだと被ったりするからな
エンジンかかったらすぐ戻すのが基本
エンジンかかったらすぐ戻すのが基本
675774RR (ワッチョイ 6348-2I0K)
2023/12/24(日) 08:57:05.61ID:WEN75p7w0 キャブ車は大変だねって言われるぞw
676774RR (ワッチョイ ffcf-tFpX)
2023/12/24(日) 14:35:34.09ID:dw1+S6Kk0 だが、それがいい(ニヤッ)
で、返せるのがキャブ車
で、返せるのがキャブ車
677774RR (ワッチョイ f388-94ge)
2023/12/24(日) 19:32:59.78ID:1wRA92LJ0 音とフィーリングはキャブ車最高
678774RR (ワッチョイ ff51-PINE)
2023/12/24(日) 21:23:11.86ID:xVriNBP80 普段からちょっとした手入れと、長く乗らない時のガソリン抜きをキチンとやっとけば、デカいトラブルにはそうそう合わないよ
679No.05 SPEC1 (ワッチョイ 839c-tFpX)
2023/12/24(日) 21:31:20.90ID:z4fP6Z7V0681774RR (ワッチョイ 3fda-2I0K)
2023/12/25(月) 15:03:16.51ID:ZFBnDBNn0 >>680
何年放置すんの?
何年放置すんの?
683774RR (ワッチョイ 3fda-2I0K)
2023/12/25(月) 17:53:09.34ID:ZFBnDBNn0 そんくらいならそのままでも問題なし
バイク屋でも1年も2年も放置してるバイクはざらにある
バイク屋でも1年も2年も放置してるバイクはざらにある
684774RR (スッップ Sd1f-9YZc)
2023/12/25(月) 22:07:14.11ID:LpoB9+XPd 外気温2~3度位ならチョーク引かなくても掛かるね
そのまま暖機してる
そのまま暖機してる
685774RR (ワッチョイ 635b-2I0K)
2023/12/26(火) 07:57:33.55ID:LluT5uNn0686774RR (ワッチョイ 03aa-3//S)
2023/12/26(火) 08:26:45.86ID:1/YWtKDY0 エンジンかかりづらいのは バッテリーのせいじゃないの
安いやつでいいから買い替えてみな
俺の新車買ってもうそろそろ20年経つ
いつ プレミアついてもおかしくない スペック3は絶好調だぞ
安いやつでいいから買い替えてみな
俺の新車買ってもうそろそろ20年経つ
いつ プレミアついてもおかしくない スペック3は絶好調だぞ
687774RR (スップ Sd1f-9YZc)
2023/12/26(火) 09:36:49.89ID:ZqgAY/z4d688774RR (ワッチョイ 635b-2I0K)
2023/12/26(火) 10:11:53.00ID:LluT5uNn0 外気温2、3度でチョークなしでアイドリングするから燃調濃いのかなって思ってさ
まぁ、調子いいなら特に問題はないか
まぁ、調子いいなら特に問題はないか
689774RR (ワッチョイ f388-94ge)
2023/12/26(火) 15:55:01.53ID:xKSm62ao0 冬は空気密度的に燃調薄くなる方やぞ
690774RR (ワッチョイ 635b-2I0K)
2023/12/26(火) 16:45:46.97ID:LluT5uNn0 そうなんだけどさ
気温低いのにチョーク引かずにアイドリングするって言うからガス濃そうだなって思っただけ
気温低いのにチョーク引かずにアイドリングするって言うからガス濃そうだなって思っただけ
691774RR (ワッチョイ 43e2-OPVG)
2023/12/26(火) 16:45:54.19ID:JHe8/jRd0 俺FI民
高みの見物
高みの見物
692774RR (ワッチョイ 635b-2I0K)
2023/12/26(火) 17:07:34.94ID:LluT5uNn0 だよね(笑)
後付けFIとかできんかな
後付けFIとかできんかな
693774RR (ワッチョイ cf61-Vioh)
2023/12/26(火) 17:48:35.71ID:cgF+k9w/0 キャブ車乗りはアクセル回したときに分厚いトルクを感じると冬が来たと思う
694774RR (ワッチョイ d344-MNz0)
2023/12/26(火) 17:56:13.710 Fiは燃料ポンプ故障交換で8万超え
695774RR (ワッチョイ 635b-2I0K)
2023/12/26(火) 18:01:31.07ID:LluT5uNn0 >>693
排気量マウントを召喚するな(笑)
排気量マウントを召喚するな(笑)
696774RR (ワッチョイ 6f25-Nvvh)
2023/12/26(火) 19:56:09.11ID:lL/cEEaK0 >>694
8万くらいで交換出来るならFIのメリット考えれば無視できる金額だよ
キャブ車は長く乗れるって言う人たまにいるけど結局イグナイターが逝ったら不動車になるのは同じだし
因みにNC39のイグナイターはもう欠品な上エポキシで固めてあるから分解修理も困難という
8万くらいで交換出来るならFIのメリット考えれば無視できる金額だよ
キャブ車は長く乗れるって言う人たまにいるけど結局イグナイターが逝ったら不動車になるのは同じだし
因みにNC39のイグナイターはもう欠品な上エポキシで固めてあるから分解修理も困難という
698774RR (ワッチョイ 6f25-Nvvh)
2023/12/26(火) 20:35:09.96ID:lL/cEEaK0 >>697
残念ながら…
しかもイモビライザー付いてるから鍵も作り直しなんだよね39
俺は色々調べて信頼できそうな中華メーカーのコピー品をアリエクで買ったけど
一丁前に純正品並みの値段(38000円)しやがった
残念ながら…
しかもイモビライザー付いてるから鍵も作り直しなんだよね39
俺は色々調べて信頼できそうな中華メーカーのコピー品をアリエクで買ったけど
一丁前に純正品並みの値段(38000円)しやがった
699774RR (ワッチョイ f388-94ge)
2023/12/26(火) 20:35:59.21ID:xKSm62ao0 中古なら腐るほどあるぞ
700774RR (ワッチョイ d344-MNz0)
2023/12/26(火) 21:00:04.800 高めに見て中古で15000円だな
やはりキャブ車が最強
やはりキャブ車が最強
701774RR (ワッチョイ cf41-Vioh)
2023/12/26(火) 23:35:55.99ID:cgF+k9w/0 スペ1ならイモビなんてついてないからなんとかなる
702774RR (ワッチョイ 03aa-3//S)
2023/12/27(水) 00:20:57.22ID:wh1xfpI40 ますますキャブ車のスペック3に プレミアがついちまうじゃねーか
703774RR (ワッチョイ 43e2-OPVG)
2023/12/27(水) 09:38:42.84ID:4fCE/cSg0 スペック3ネタもそろそろもうええやろ
704774RR (ワッチョイ cf04-pDLy)
2023/12/27(水) 11:48:42.83ID:GtrK3KgZ0 ボルドール右にこかしてしまったのですが
カウルっていくらくらいしますか?
カウルっていくらくらいしますか?
705774RR (ワッチョイ 632f-2R4a)
2023/12/27(水) 14:36:44.64ID:5bWoJxOv0 ボルドール カウル交換費用
でぐぐれ
でぐぐれ
706774RR (ワッチョイ a358-y73S)
2023/12/27(水) 22:05:57.68ID:PkP4KeXw0 【SCOOP!】CBX400にCB1000F……だと? 新生4気筒CBは400cc/1000ccの兄弟で登場する!?
https://young-machine.com/2023/12/27/516722/
https://young-machine.com/2023/12/27/516722/
707774RR (ワッチョイ d3db-MNz0)
2023/12/27(水) 22:42:15.640 ボルドールタイプカッコいいな
しかしながらvtecが無いと価値なし
しかしながらvtecが無いと価値なし
709774RR (ワッチョイ 6379-Vr77)
2023/12/28(木) 00:32:42.68ID:U6TuaoEI0710774RR (ワッチョイ 7ffd-Nvvh)
2023/12/28(木) 00:44:07.87ID:ICN3GvpZ0 Z900RSが売れてるんだからそれっぽいだけで売れる可能性はあるんじゃね?
711774RR (ワッチョイ bf28-dTW9)
2023/12/28(木) 00:52:50.34ID:C7ps1pfy0 いつもの事ながらこれすべてヤンマシの想像だからな
なんの信憑性もないでw
なんの信憑性もないでw
712774RR (ワッチョイ d3f6-BWWG)
2023/12/28(木) 01:21:06.91ID:ycVIw9Lj0 出るわけないって言われてたZX-25RとZX-4R当てたのがね
713774RR (ワッチョイ 7ffd-Nvvh)
2023/12/28(木) 02:18:42.56ID:ICN3GvpZ0 とりま10打つことで話題になって2〜3当たりゃ御の字の界隈の話されてもね
714774RR (ワッチョイ 3350-HXM3)
2023/12/28(木) 05:15:24.44ID:7YeFhs/z0 まーでも出たら嬉しいよなぁ、最近免許取って欲しいかもって思ったら中古でバカ高くて涙目だった
ベストカーとか雑紙買ってたから、バイクの雑紙もこーいうのあるんだーって思ってた
ベストカーとか雑紙買ってたから、バイクの雑紙もこーいうのあるんだーって思ってた
715774RR (ワッチョイ c3f3-2aZe)
2023/12/28(木) 07:02:20.10ID:rcqpmqm10 ホンダモーターサイクル上海が独立するそうで
中国製の新型CB400SFが出るのを期待したいという記事が出ていた
高くて買えないよぉと泣いていた人は中国製に期待したら良いかもね
中国製だけど…と落胆することなかれ。ありがとう中国と笑顔になるべきなのだ
中国製の新型CB400SFが出るのを期待したいという記事が出ていた
高くて買えないよぉと泣いていた人は中国製に期待したら良いかもね
中国製だけど…と落胆することなかれ。ありがとう中国と笑顔になるべきなのだ
716774RR (ワッチョイ 6353-2I0K)
2023/12/28(木) 07:54:02.27ID:U6TuaoEI0717774RR (ワッチョイ 632c-sdmj)
2023/12/28(木) 08:00:21.28ID:2Hl2kPW+0 バイク王のお年玉車両にスーフォアが何台か出てるけど全く安くなくて草www
719774RR (ワッチョイ 63de-2I0K)
2023/12/28(木) 09:19:56.17ID:U6TuaoEI0720774RR (ワッチョイ 7f57-DOnR)
2023/12/28(木) 09:26:52.59ID:qoqIbpjE0721774RR (スッップ Sd1f-BWWG)
2023/12/28(木) 12:21:48.27ID:FPD2XqQUd 日本人向けのバイクなんて今後絶対作らんしなぁ
中国向けのCBはコレジャナイ感ありそうだし
中国向けのCBはコレジャナイ感ありそうだし
722774RR (ワッチョイ 638a-5rGh)
2023/12/28(木) 12:25:04.27ID:wzXxgcpM0 もしかしたらアニメ「スパフォア」とかが出て大流行するかもしれないじゃん
723774RR (ワッチョイ 6363-mvPV)
2023/12/28(木) 12:32:39.97ID:OFQuZcJH0 支那製なんか買わないよ
724774RR (ワッチョイ 63b9-Vooj)
2023/12/28(木) 12:38:40.00ID:HENenLJB0 エンジン云々よりヘッドライトが虫みたいになると購入意欲がね…
725774RR (スフッ Sd1f-VSTM)
2023/12/28(木) 12:39:13.98ID:a9YaMJByd >>722
すでにばくおんの主人公が乗ってる
すでにばくおんの主人公が乗ってる
726774RR (ワッチョイ 63ee-2I0K)
2023/12/28(木) 18:22:22.10ID:U6TuaoEI0 31日は雨か
初日の出暴走少なそうだな
静かな年越しはちょっとつまらんね
初日の出暴走少なそうだな
静かな年越しはちょっとつまらんね
727774RR (ワッチョイ bf28-dTW9)
2023/12/28(木) 18:37:23.16ID:C7ps1pfy0 暴走するなら車もおるやろ
昔みたいに屋根切ったヤツとかいるのかなぁ
昔みたいに屋根切ったヤツとかいるのかなぁ
728774RR (ワッチョイ 632f-2R4a)
2023/12/28(木) 19:23:02.65ID:dG9XxCw30 俺は正月も仕事(といっても会社待機してるだけ)なんで今日軽く走ってきたわ
年内は終わりだな
今年も三が日過ぎたら休みの日に香取神宮いって御守り貰ってくる
年内は終わりだな
今年も三が日過ぎたら休みの日に香取神宮いって御守り貰ってくる
729774RR (ワッチョイ bf28-dTW9)
2023/12/29(金) 17:45:56.09ID:6AgvODem0 お前らネジ錆びてたりしたら磨く?放置する?
洗ってて気付いたがメーター裏のネジとか微妙に錆たりしてるだよなぁ
洗ってて気付いたがメーター裏のネジとか微妙に錆たりしてるだよなぁ
730774RR (ワッチョイ 6344-94ge)
2023/12/29(金) 18:45:05.79ID:fMrK+9FQ0 外してワイヤーブラシでゴシゴシ
731No.05 SPEC1 (ワッチョイ 73f3-tFpX)
2023/12/29(金) 21:03:26.38ID:yWYeg4Sj0 サビ落としクリームみたいなの買ってみたけど、取れる気しない。
732774RR (ワッチョイ bf28-dTW9)
2023/12/29(金) 21:41:31.03ID:6AgvODem0 まぁやっぱ気になるようなら外して磨いた方がええよな
暇な時にやってみるか
暇な時にやってみるか
733774RR (ワッチョイ 9e71-vagv)
2023/12/30(土) 04:48:07.89ID:Sg8dkjXd0 外して磨いて黒染めスプレーしとくと良いよ
錆びなくなるし黒が締まる
錆びなくなるし黒が締まる
734774RR (ワッチョイ 9e7a-JV8P)
2023/12/30(土) 11:40:26.97ID:5ZAov8ci0 カツラの話か?
735774RR (ワッチョイ 9edd-v9a0)
2023/12/30(土) 12:32:41.49ID:wmenbCH10 今はウイッグ言うんやで
736774RR (ワッチョイ 4625-I3O9)
2023/12/30(土) 18:47:06.03ID:WrC5fDay0 ネジなら手をかけるのはめんどくさいから新品交換しちゃうな
メーターアウターカバーの固定ビスなら異種金属接触腐食も強度も心配しなくていいからステンレス製に交換するといいよ
メーターアウターカバーの固定ビスなら異種金属接触腐食も強度も心配しなくていいからステンレス製に交換するといいよ
737774RR (ワッチョイ 0665-G++M)
2023/12/30(土) 19:31:07.03ID:OzBKM1SE0 そうそう、電差異腐食?っての
鉄の物置にステンレス製の物置いておいたら
鉄側がそっくりそのままの形に錆びたことがある
不思議
鉄の物置にステンレス製の物置いておいたら
鉄側がそっくりそのままの形に錆びたことがある
不思議
738774RR (ワッチョイ b3aa-I3O9)
2023/12/30(土) 20:02:27.97ID:Yg6mp8oC0 電位差腐食やろ
739774RR (ワッチョイ 8bed-G++M)
2023/12/30(土) 23:22:56.09ID:fDBX7MIe0 それだ
すまんこ
すまんこ
740774RR (ワッチョイ d228-i6Q5)
2023/12/31(日) 16:46:41.18ID:exy7E2910 ま⚪︎こならしょうがないな(//∇//)
741774RR (ワッチョイ 99aa-q2/O)
2023/12/31(日) 19:39:46.57ID:ZlBrrSCz0 来年は スペック3、20周年だ プレミアつくぞ 怖いか?俺は震えてる
742774RR (ワッチョイ 6e28-KSA8)
2023/12/31(日) 19:45:56.48ID:0iX+dg560 オレNC42だけどスペ3は人気でないと思う
ソースはMC28
ソースはMC28
743774RR (スップ Sd62-6YuO)
2023/12/31(日) 20:20:31.23ID:KptdeDZId >>742
バカに構っちゃダメ
バカに構っちゃダメ
744774RR (ワッチョイ d228-i6Q5)
2023/12/31(日) 20:33:32.96ID:exy7E2910 >>742
これ以上イケナイ
これ以上イケナイ
745774RR (ワッチョイ 09bc-4txp)
2023/12/31(日) 20:37:42.84ID:TqdL8Pw10 スペ3
2004年だっけ
2004年だっけ
747774RR (ワッチョイ c265-aezk)
2024/01/01(月) 09:10:01.11ID:XueB3/np0 事故を起こさず取り締まりに引っ掛からないようにしようってことだな
あっあけおめ!
あっあけおめ!
748774RR (ワッチョイ 3158-7PFe)
2024/01/01(月) 11:21:40.02ID:CuWjDJ420 【新春コラム01】400ccの時代が来る!? CB400 vs Z400に期待
https://news.webike.net/motorcycle/355056/
https://news.webike.net/motorcycle/355056/
749774RR (ワッチョイ e9f3-zpqY)
2024/01/01(月) 11:24:46.83ID:YenSJips0 バリ伝の再現のごとく峠でバンクしてクランクケースを擦りながら攻める2台
750774RR (ワッチョイ 81aa-Fs5I)
2024/01/01(月) 12:20:24.95ID:Qr7Fc+hD0 あけましておめでとうございます
早く雪がならねえかと一日千秋の思いでまってる
from札幌
早く雪がならねえかと一日千秋の思いでまってる
from札幌
751774RR (ワッチョイ 4d49-NoMX)
2024/01/01(月) 13:51:23.51ID:D8bfxLZ10 都内は晴天風やや強し、絶好のバイク日和だな
正月出勤中だけどさ…
正月出勤中だけどさ…
752774RR (ワッチョイ d228-i6Q5)
2024/01/01(月) 14:31:43.06ID:Fc1MtOtS0 あけおめ
正月は酒飲む機会が多いからなかなか乗れないわ
正月は酒飲む機会が多いからなかなか乗れないわ
754774RR (オッペケ Srf1-aezk)
2024/01/02(火) 08:51:25.04ID:eyUVUvlLr ノーマルマフラーの重量を測ってみた
nc31純正マフラー7.6kg
nc39純正サイレンサー2.8kg
ナサート チタンエキパイ 2.1kg
ナサート アルミサイレンサー 1.7kg
チタンに変えても4kg程度しか
軽くなってなかった
純正マフラーは体感じゃ10kg以上ありそうだったのに意外と軽かった(笑)
nc31純正マフラー7.6kg
nc39純正サイレンサー2.8kg
ナサート チタンエキパイ 2.1kg
ナサート アルミサイレンサー 1.7kg
チタンに変えても4kg程度しか
軽くなってなかった
純正マフラーは体感じゃ10kg以上ありそうだったのに意外と軽かった(笑)
755774RR (ワッチョイ 0273-HY2T)
2024/01/02(火) 15:00:27.19ID:d8a5hvIj0 俺のポッコリお腹を換装した方が効果が高いということか、タメになったわ
756774RR (ワッチョイ 6d9e-cezy)
2024/01/02(火) 19:09:05.36ID:g+QdeK9Y0 エキマニをフルチタンに変えるとだいぶ動き軽くなるぞ
757774RR (ワッチョイ 2e57-JKp6)
2024/01/02(火) 21:46:16.43ID:sekthAYV0 フルチンに見えた
758774RR (オッペケ Srf1-aezk)
2024/01/03(水) 08:15:13.71ID:ZSSSdB/er759774RR (ワッチョイ d228-i6Q5)
2024/01/03(水) 17:03:02.65ID:voItmhnC0 ロードバイクなんかもある程度の重さから更に軽くしようとすると数十万単位かかったりするからな
人間が痩せた方が余程経済的というw
人間が痩せた方が余程経済的というw
760774RR (ワッチョイ 6e32-jLm+)
2024/01/03(水) 17:32:10.98ID:JXYarSCP0 燃費が落ちてきたのはたぶん体重のせい
761774RR (ワッチョイ fd88-cezy)
2024/01/03(水) 20:49:46.61ID:QTwpHI4t0 1番効果あるのはホイール、回転物の軽量化は効く
762774RR (オッペケ Srf1-aezk)
2024/01/04(木) 08:19:00.71ID:94qG/e5Lr ホイールは高いからラジアルタイヤにするしかないかな
ハンドルはアルミに変えたけど振動酷くなってヘビーウェイト付けたから結果重量増↓↓↓
ハンドルはアルミに変えたけど振動酷くなってヘビーウェイト付けたから結果重量増↓↓↓
763774RR (アウアウウー Saa5-rKrU)
2024/01/06(土) 20:50:49.20ID:YlonKuuGa 中国で400cc4気筒の高性能バイクの需要が出てきたから後継機種を出すていうのは情けないけれどしょうがない。
日本のバイク文化は、3ない運動で終わってるからな。
日本のバイク文化は、3ない運動で終わってるからな。
764774RR (ワッチョイ df45-NF1f)
2024/01/07(日) 08:21:05.37ID:pFowc1O+0 ZX4Rが23年度で 2000台程度しか売れてない。
出せ出せと声は大きくても、買う層なんて1万人といないんじゃ新型作る気も起きんわな。
出せ出せと声は大きくても、買う層なんて1万人といないんじゃ新型作る気も起きんわな。
765774RR (スフッ Sd9f-waYC)
2024/01/07(日) 08:40:16.04ID:X55VvVvid 80年代みたいに峠で公道サーキットを盛り上がらせたらいいんだよ
だから二輪通行禁止を解除し、減速帯だらけの道路を綺麗に舗装せよ
駐輪も緩和して堂々と停められるようにしたらいい
40年前を思い出そう、あの時代の再現を行えば良い
だから二輪通行禁止を解除し、減速帯だらけの道路を綺麗に舗装せよ
駐輪も緩和して堂々と停められるようにしたらいい
40年前を思い出そう、あの時代の再現を行えば良い
766774RR (ワッチョイ 5f92-Q/7k)
2024/01/07(日) 08:45:13.71ID:LYsl6nUB0 公道サーキットw
767774RR (スフッ Sd9f-waYC)
2024/01/07(日) 08:52:15.38ID:SjfJk0b+d あるいは高速道路をアウトバーン化して300キロ出すのが合法になれたら大型バイクはもっと売れるよな
768774RR (ワッチョイ 7f51-MxuP)
2024/01/07(日) 10:09:28.42ID:fk8w11750 ギリ健の下手くそでも金積めば大型二輪取れる時代にそんなことしたらヤベーことになるわ
769774RR (ワッチョイ 5f88-UnIP)
2024/01/07(日) 10:24:40.31ID:a4c9gKDR0 サーキットあんだろサーキットに行けよ
770774RR (アウアウウー Saa3-DU5k)
2024/01/07(日) 10:56:57.54ID:nL0XMIoea 限られた条件の中で楽しむのが大人の嗜みってやつだよ。
771774RR (ワッチョイ dff3-Lras)
2024/01/07(日) 11:06:07.58ID:LWz5MvZ00 峠という限られた条件で全力出して走る
772774RR (ワッチョイ 5f4a-/0aJ)
2024/01/07(日) 14:32:50.87ID:CniMcFeq0 >>765
おじいちゃん、寝言は寝てから言いなさい。
おじいちゃん、寝言は寝てから言いなさい。
773774RR (ワッチョイ dff3-Lras)
2024/01/07(日) 16:59:12.77ID:LWz5MvZ00 おいおいマジかよ
キリスト乗りしてる人がおったわ
キリスト乗りしてる人がおったわ
774774RR (ワッチョイ 7f28-rgh6)
2024/01/08(月) 02:14:12.27ID:5rJDEi+20 走りながら両手広げてシートに立つのは
なかなか勇気がいるなw
なかなか勇気がいるなw
775774RR (スッップ Sd9f-iBC4)
2024/01/08(月) 12:04:01.15ID:+xvo+KOAd 流石に外気温0度じゃチョーク無しじゃ掛からんな
776774RR (ワッチョイ 5ff7-i1vt)
2024/01/08(月) 18:46:25.850 熱湯をフロート室にかければ氷点下でもかかるぞ
778774RR (ワッチョイ dfe2-CPD8)
2024/01/09(火) 09:27:54.30ID:RGHi0LUW0 まぁチョーク引けばいいだけだから
わざわざ熱湯は用意せんわなw
わざわざ熱湯は用意せんわなw
779774RR (ワッチョイ dfaa-L5Ra)
2024/01/09(火) 20:40:12.81ID:CYn+UD440 フロート室にニクロム線巻いて温めればいいだろ
バッテリー容量に不安があるなら先にエンジン掛けて充電すれば問題無い
バッテリー容量に不安があるなら先にエンジン掛けて充電すれば問題無い
780774RR (スプッッ Sd1f-iBC4)
2024/01/09(火) 20:49:17.98ID:/BtjVesZd それじゃなんの為のチョークなのか
781774RR (ワッチョイ 5f4a-/0aJ)
2024/01/09(火) 21:32:11.53ID:gjvpPev90 アホとしか言いようがないな。
782774RR (スプッッ Sd1f-iBC4)
2024/01/09(火) 22:46:25.38ID:/BtjVesZd ニッシン製4ポットキャリパー×2をOHに出したら幾ら位になるんだろ
誰か出した人居ない?
誰か出した人居ない?
783774RR (ワッチョイ df08-3LEK)
2024/01/09(火) 22:51:56.92ID:twapLN2H0 2万~5万+部品代
785774RR (ワッチョイ 7fcf-L5Ra)
2024/01/10(水) 02:33:34.42ID:NOn+BUMF0 (そこはエンジン掛かるならもう温めなくていいだろ阿呆って突っ込んで欲しかった・・・)
787774RR (ワッチョイ 5f45-4QlN)
2024/01/11(木) 08:31:36.14ID:fUqCzK2a0 >>764
zx4rの輸入台数は何台なんだろ?
zx4rの輸入台数は何台なんだろ?
788774RR (ワッチョイ dfaa-CxtO)
2024/01/12(金) 07:33:11.83ID:OFVNtF9W0 スペック3に乗ってる友人がもう乗らないから 売ろうみたいな話してたから
プレミアのこと教えたら100% それはないって笑ってたよw
プレミアのこと教えたら100% それはないって笑ってたよw
789774RR (ワッチョイ 5f92-Q/7k)
2024/01/12(金) 07:53:06.24ID:d0GbTvXh0 そりゃそうや
790774RR (ワッチョイ ffe2-CPD8)
2024/01/12(金) 09:32:04.04ID:cOm5iT690 ネタと言えども想像すると赤面するレベル
791774RR (ワッチョイ df8a-4QlN)
2024/01/12(金) 10:51:23.38ID:JaBDda4c0 10年先は付くかもよ
オレは先を見据えてxjr400を押さえたよw
オレは先を見据えてxjr400を押さえたよw
792774RR (ワッチョイ df5f-tUMm)
2024/01/12(金) 11:59:23.63ID:Vj5J3HSy0 FIあるのにキャブ選ぶ人って少ないからな
793774RR (スッップ Sd9f-iBC4)
2024/01/12(金) 13:57:40.45ID:Tp1u8SPzd キャブ車は将来的に部品供給の問題で乗れなくなる可能性があるからな
794774RR (ワッチョイ 5ff7-Q8Yp)
2024/01/12(金) 14:55:57.20ID:LFzINrTt0795774RR (ワッチョイ df6d-4QlN)
2024/01/12(金) 15:34:44.88ID:JaBDda4c0796774RR (ワッチョイ ffbc-Af4N)
2024/01/12(金) 16:01:01.79ID:SM6ebT1U0 ECUが死んだらどうにもならん
800774RR (エムゾネ FF9f-i1vt)
2024/01/12(金) 17:40:21.30F カチカチのダイヤフラムは熱湯で5分煮るんだよ
で、ラバープロテクタントを塗る
これでフニャフニャになって10年は安心
ポイントはグツグツの熱湯で5分だから
で、ラバープロテクタントを塗る
これでフニャフニャになって10年は安心
ポイントはグツグツの熱湯で5分だから
801774RR (ワッチョイ df6d-4QlN)
2024/01/12(金) 17:50:26.57ID:JaBDda4c0802774RR (スッップ Sd9f-iBC4)
2024/01/12(金) 17:51:09.02ID:IOmecwSSd803774RR (ワッチョイ df6d-4QlN)
2024/01/12(金) 18:02:56.58ID:JaBDda4c0805774RR (ワッチョイ 5f95-i1vt)
2024/01/12(金) 18:34:17.010806774RR (ワッチョイ 5f64-i1vt)
2024/01/12(金) 21:42:41.340 まともな中古車屋がNC42を3台仕入れてて走行距離は
9000kmで84万
3000kmで88万
2万5000kmで81万
120万円レベルは無視して実用的な走行距離と価格だと10万下がった感じだな
9000kmで84万
3000kmで88万
2万5000kmで81万
120万円レベルは無視して実用的な走行距離と価格だと10万下がった感じだな
807774RR (ワッチョイ df6d-4QlN)
2024/01/12(金) 22:13:53.92ID:JaBDda4c0 新型4発の噂がほんとなのかもね
在庫抱えてても仕方ないから売れる価格で放出って感じなのかな
在庫抱えてても仕方ないから売れる価格で放出って感じなのかな
808774RR (ワッチョイ ff90-Af4N)
2024/01/13(土) 11:36:16.03ID:XRZ6kLr60809774RR (オイコラミネオ MMd3-An08)
2024/01/13(土) 15:42:46.65ID:kEdGHrphM そりゃCBXでも何でも言える事やでw
810774RR (ワッチョイ 21ff-iU+C)
2024/01/14(日) 10:17:13.49ID:8nqSqYR50 朝方に峠行ってきたけど極寒だね
寒いからパワーもりもりで楽しいけど濡れた路面が所々で凍結してるのはやばいね(笑)
数台攻めに来てた、山に響く高回転の排気音は堪らん、シングル、ツインよりも4発集合の音は最高だ!
寒いからパワーもりもりで楽しいけど濡れた路面が所々で凍結してるのはやばいね(笑)
数台攻めに来てた、山に響く高回転の排気音は堪らん、シングル、ツインよりも4発集合の音は最高だ!
811774RR (ワッチョイ 2179-nfU6)
2024/01/14(日) 10:22:12.88ID:9pj9XUdd0 なんだかんだで1万2000回転以上 ぶん回せるの楽しい
だけどそろそろお別れしなきゃならん
乗る機会がめっきり減ってもうほとんど 原チャリと車しか持ってない さらに今年は欲しい車もあるから それ用に駐車 場所も確保しないといけない
あーけど本当に惜しい とにかく エンジン回しまくって走るのが面白い
だけどそろそろお別れしなきゃならん
乗る機会がめっきり減ってもうほとんど 原チャリと車しか持ってない さらに今年は欲しい車もあるから それ用に駐車 場所も確保しないといけない
あーけど本当に惜しい とにかく エンジン回しまくって走るのが面白い
812774RR (ワッチョイ 49f3-gda6)
2024/01/14(日) 10:24:37.41ID:RVUCnzqq0 良い走りをしてきたんだね!
街中でも回しまくるといいよ!
街中でも回しまくるといいよ!
813774RR (ワッチョイ 21ff-iU+C)
2024/01/14(日) 10:48:09.36ID:8nqSqYR50 >>812
街中はおまわりさんの目が怖いのでおとなしいです
街中はおまわりさんの目が怖いのでおとなしいです
814774RR (ワッチョイ 4611-u+eG)
2024/01/14(日) 13:05:24.15ID:nas6k4gW0 スペ2新車で買って20年越えたんやなぁ。
終のバイク探してるけど、“良いバイク”てのは巷にあっても、
自分にとって決定打になりそうなのないわ(;・∀・)
終のバイク探してるけど、“良いバイク”てのは巷にあっても、
自分にとって決定打になりそうなのないわ(;・∀・)
815774RR (スッップ Sd22-RAc+)
2024/01/14(日) 14:21:28.80ID:wo1TovgQd SP2売ったら後で後悔しそう
816774RR (ワッチョイ f9aa-nfU6)
2024/01/14(日) 15:07:21.70ID:m5q8ttPt0 イヤー 250で400なんて回しまくってなんぼでしょう
セカンド全開でそっから全部レッドとかよくやったもんだよ
セカンド全開でそっから全部レッドとかよくやったもんだよ
817774RR (ワッチョイ 4d4a-2OjY)
2024/01/14(日) 15:25:58.30ID:lkQ5UA4H0 日本語でおk
818774RR (ワッチョイ 49f3-e8Eg)
2024/01/14(日) 17:26:07.53ID:JSpCMQnS0 cb400sf乗りやすい優等生バイクみたいに言われてるけど、実際乗ったら勝手にセルフステアでハンドル切れ込む乗り難いバイクだったわ
819774RR (スッップ Sd22-RAc+)
2024/01/14(日) 17:47:15.28ID:wo1TovgQd821774RR (ワッチョイ 8261-Diaa)
2024/01/14(日) 19:49:55.95ID:VxryZakN0 6速レッドは高速でやるんか?
823774RR (スップ Sd82-CWyO)
2024/01/14(日) 22:53:51.10ID:VDN4CgM1d この車種ですら勝手に切れ込むとか言っちゃうのは、乗り手の技量が付いて行けてないだけよ
824774RR (スップ Sd82-CWyO)
2024/01/14(日) 22:59:42.46ID:VDN4CgM1d CB400SF/SBが勝手に切り込むつーなら、どんな鈍臭い車種乗ってんのか気になる
今時の250/400のフルカウルはタイヤ細いし軽いからもっと切れる感覚あるし、600以上も勝手に切れる感覚はないし。
今時の250/400のフルカウルはタイヤ細いし軽いからもっと切れる感覚あるし、600以上も勝手に切れる感覚はないし。
825774RR (ワッチョイ 21ff-iU+C)
2024/01/14(日) 23:18:42.46ID:8nqSqYR50826774RR (ワッチョイ 4645-e8Eg)
2024/01/15(月) 09:22:26.21ID:AGoKH5w80 >>818
誰かのインプレ動画とか見て受け売りでディスりたいだけの人かな?
誰かのインプレ動画とか見て受け売りでディスりたいだけの人かな?
827774RR (ワッチョイ 6ee2-P35e)
2024/01/15(月) 09:39:40.75ID:Yqa//8UB0 1000人いたら1000人がみな同じに感想になる訳ないやろ
ほぼいいバイクなんだが、この点はだけはちょっと乗り難いみたいな意見もあってもいい
個人の感想や
ほぼいいバイクなんだが、この点はだけはちょっと乗り難いみたいな意見もあってもいい
個人の感想や
828774RR (ワッチョイ 21d8-l2AN)
2024/01/15(月) 09:49:12.72ID:MEMsMe1Z0830774RR (スッププ Sd22-/FV0)
2024/01/15(月) 10:19:09.01ID:nkFT53WQd 新型出るならもう少し軽くなって欲しいと思ってる
831774RR (ワッチョイ 21ba-Gg5m)
2024/01/15(月) 11:09:38.88ID:uf7lptJW0 1300SFが欲しすぎるけど
だいぶ性格違うんだよなぁ
見た目そっくりなのに
だいぶ性格違うんだよなぁ
見た目そっくりなのに
832774RR (ワッチョイ a192-eR8v)
2024/01/15(月) 13:21:10.52ID:QJNBob5I0 教習中です。教習所や写真で見るとイマイチなデザインの印象だったのですが店頭で見るとかっこよくて、最終モデルのSF買おうか迷ってます。
先輩方に質問なのですが1速のドン突き具合は市販車もおんなじでしょうか?バイクってそもそもそうかもしれないですが教習車しか乗ったことなく。。
先輩方に質問なのですが1速のドン突き具合は市販車もおんなじでしょうか?バイクってそもそもそうかもしれないですが教習車しか乗ったことなく。。
833774RR (ワッチョイ 8d92-k0B0)
2024/01/15(月) 13:21:44.16ID:xwBxxjlL0 最終モデルはたっかいぞ
834774RR (ワッチョイ a18a-3j6M)
2024/01/15(月) 13:32:46.13ID:BM45GDuJ0 よくわからんけど教習車SFの乗りやすさを90とするとSF最終モデルは300くらいだな
すぐ傷つけて泣くことになると思うが気にするな
すぐ傷つけて泣くことになると思うが気にするな
835774RR (ワッチョイ 2189-Gg5m)
2024/01/15(月) 13:49:44.78ID:uf7lptJW0 どん突きはどんなバイクにもあるぜい
一速はほとんど発進用なの
乗れば乗るほど自由自在に操れるようになるよ
頑張ってねー
一速はほとんど発進用なの
乗れば乗るほど自由自在に操れるようになるよ
頑張ってねー
836774RR (ワッチョイ a192-eR8v)
2024/01/15(月) 13:52:22.76ID:QJNBob5I0 ありがとうございます!値下がりは先が読めないしずっと待つより購入しようと思います。
837774RR (スッップ Sd22-RAc+)
2024/01/15(月) 14:54:37.22ID:Zjys60and ファイナルモデルは幾ら位なんですか?
838774RR (ワッチョイ 6ee2-P35e)
2024/01/15(月) 15:14:01.79ID:Yqa//8UB0 最終なら安くても80万以上はいるやろね
839774RR (ワッチョイ a9f1-x+dI)
2024/01/15(月) 15:19:44.57ID:InrTxk3h0 金あるなら後悔しないように買っといた方がいいよ、状態良いのはどんどん無くなってくだけだし
841774RR (スププ Sd22-LTTi)
2024/01/15(月) 16:35:10.82ID:dKtK6X9rd 新車価格を目安に値段に
納得出来たら買えば良いと思う
納得出来たら買えば良いと思う
843774RR (ワッチョイ a57a-64ZI)
2024/01/15(月) 17:56:13.190844774RR (ワッチョイ a192-eR8v)
2024/01/15(月) 18:54:28.20ID:QJNBob5I0 やはりドンツキは乗り手の技量なのですね。ありがとうございます。しかし実車は本当にかっこいいですね。
845774RR (ワッチョイ 82a3-kPpp)
2024/01/15(月) 19:07:02.16ID:qwrlsLA/0846774RR (ワッチョイ 2528-sapQ)
2024/01/15(月) 19:30:14.75ID:5L4e1DzH0 グーバイに出てるようなのは、まぁなかなかに高い
地元の店で探して貰う方がお得な掘り出し物が出てくるかもな
地元の店で探して貰う方がお得な掘り出し物が出てくるかもな
849774RR (ワッチョイ a57a-64ZI)
2024/01/15(月) 20:33:38.210850774RR (ワッチョイ 7967-RAc+)
2024/01/15(月) 21:35:30.32ID:35uzlFtU0 赤男爵の中古はやめといた方が良い
自分の体験談的に
ボロくて高い
自分の体験談的に
ボロくて高い
851774RR (ワッチョイ a18a-3j6M)
2024/01/15(月) 21:50:01.90ID:BM45GDuJ0 最初から外装ボロい方がコケた時のショックが少ない
853774RR (スップ Sd82-+phQ)
2024/01/16(火) 17:10:01.53ID:dyToVHJLd バイクなんてこかしてなんぼや(´・ω・`)
855774RR (ワッチョイ 2528-sapQ)
2024/01/16(火) 19:49:46.08ID:syMVa9uZ0 でも一度もこかしてない傷ひとつないと
やっぱり回避したいやろ?(笑)
やっぱり回避したいやろ?(笑)
856774RR (ワッチョイ 2171-rs6d)
2024/01/18(木) 12:14:22.82ID:OAKDTeNn0 【速報】400X教習車仕様が2024年4月に発売!? ベースはNX400になるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/764f50cad68c72e0fe72c6ec17249969016ec9b9
もう先行受注開始済の噂だってさ
ほんとにホンダの4気筒400出るのかねえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/764f50cad68c72e0fe72c6ec17249969016ec9b9
もう先行受注開始済の噂だってさ
ほんとにホンダの4気筒400出るのかねえ
857774RR (ワッチョイ 2113-l2AN)
2024/01/18(木) 13:51:55.29ID:cK3aRA9n0858774RR (ワッチョイ ae88-T+3h)
2024/01/18(木) 14:13:04.79ID:+rZ50y000 400Xのフロントをボルドールのカウルに置き換えたらそこそこ見れる気がするけどどうだろう
859774RR (ワッチョイ 2167-Gg5m)
2024/01/18(木) 15:34:09.16ID:xiol1NVO0 そんなゲンさんに似てるかなぁ
860774RR (ワッチョイ 6ee2-P35e)
2024/01/18(木) 15:42:22.52ID:cZfcPRfp0 アデノイド?
861774RR (ワッチョイ 21fd-l2AN)
2024/01/18(木) 15:45:12.03ID:cK3aRA9n0862774RR (ワッチョイ 455e-rs6d)
2024/01/18(木) 16:09:33.97ID:bQs900qh0 ZX-4Rの販売台数見てるとねえ…
声のおっきいおじさん達が4気筒4気筒喚いてるだけの気がするよね
声のおっきいおじさん達が4気筒4気筒喚いてるだけの気がするよね
863774RR (ワッチョイ 7903-k0B0)
2024/01/18(木) 16:39:02.62ID:dDBR2rWw0 そりゃそうよ
出せ出せ言うくせに出してやったら買わない
日本だけのノイジーマイノリティなんか無視でいいのにさ
出せ出せ言うくせに出してやったら買わない
日本だけのノイジーマイノリティなんか無視でいいのにさ
864774RR (ワッチョイ 22d0-0JId)
2024/01/18(木) 17:49:42.47ID:Z/hCEqgV0865774RR (ワッチョイ 49f3-6zsj)
2024/01/18(木) 17:58:25.79ID:TJqFBPwW0 そういうこっちゃ
ホンダの4気筒も過度な期待をしないほうがいいで
多分ホンダはオジサンの要望に叶うようなバイク造りはしてない。つまりオジサンたちのことなど念頭に置いていない
ホンダの4気筒も過度な期待をしないほうがいいで
多分ホンダはオジサンの要望に叶うようなバイク造りはしてない。つまりオジサンたちのことなど念頭に置いていない
866774RR (ワッチョイ a5d1-64ZI)
2024/01/18(木) 18:42:33.760 出たとしても100万超えてるから気にすんなw
867774RR (ワッチョイ 7903-k0B0)
2024/01/18(木) 18:53:02.37ID:dDBR2rWw0 100万超えるのは当たり前やん、ボルドールすら100万やったやんか
次のは120万超えよ
次のは120万超えよ
868774RR (スッップ Sd22-RAc+)
2024/01/18(木) 20:33:20.29ID:MBDXFatYd Vtec無し120万超え誰が買うんだ?
869774RR (ワッチョイ a5e6-Diaa)
2024/01/18(木) 20:40:59.70ID:h+cP+kyn0 貧乏人は買わなくていいよ
870774RR (ワッチョイ cd92-k0B0)
2024/01/18(木) 22:00:52.90ID:ZK3zkj4h0 ホンダからすれば、わざわざめんどくせーのにうるせー日本の爺の為に出してやるんだから、高くても買えよという感じよ
まあ出ない可能性の方が高いけどな
まあ出ない可能性の方が高いけどな
871774RR (ワッチョイ 21c7-rs6d)
2024/01/18(木) 23:19:05.77ID:OAKDTeNn0 >>864
多分みんな中免4気筒は思い出補正だったと気付いてしまったんじゃないかな
いい大人になって敢えて400の4気筒でハイパワーとか、
あっさり600に抜かされるのに当時の思い出が目を曇らせたんじゃないかなーと
多分みんな中免4気筒は思い出補正だったと気付いてしまったんじゃないかな
いい大人になって敢えて400の4気筒でハイパワーとか、
あっさり600に抜かされるのに当時の思い出が目を曇らせたんじゃないかなーと
872774RR (スッップ Sd22-RAc+)
2024/01/18(木) 23:30:59.02ID:MBDXFatYd >>871
スーフォア乗っててCBR600RRに憧れてた頃、思い出しちまったじゃねーか
スーフォア乗っててCBR600RRに憧れてた頃、思い出しちまったじゃねーか
873774RR (ワッチョイ a5e6-Diaa)
2024/01/19(金) 04:08:06.51ID:VGgo65xG0 どーせなら4気筒ヨンダボも出して欲しーな
874774RR (ワッチョイ 223d-l2AN)
2024/01/19(金) 08:01:07.64ID:ltGQSQZZ0 大型野郎が400のスレで暴れてんのか(笑)
4Rスレでも600がどうのこうのって吠えてたよな
400は400の良さがあると思うけどCBが120万だったら買わないな
4Rスレでも600がどうのこうのって吠えてたよな
400は400の良さがあると思うけどCBが120万だったら買わないな
875774RR (ワッチョイ 6ee2-P35e)
2024/01/19(金) 09:50:27.97ID:z60neGLE0 自分の期待通りの物なら120万でも130万でも買うぞ
ただその望みが叶うかと言うと微妙
見かけが大きく変わらず順当な進化系なら欲しいわ
少なくとも2眼メーター、vtec、日本生産は譲れないが、まぁそんなの出んわなw
だから今のSFはずっと大事に乗り続けたい
ただその望みが叶うかと言うと微妙
見かけが大きく変わらず順当な進化系なら欲しいわ
少なくとも2眼メーター、vtec、日本生産は譲れないが、まぁそんなの出んわなw
だから今のSFはずっと大事に乗り続けたい
876774RR (ワッチョイ a9f1-x+dI)
2024/01/19(金) 13:23:39.72ID:PlnEsQE70 昔みたいに50~60でバイク買わせてくれ
877774RR (ワッチョイ 49f3-6zsj)
2024/01/19(金) 14:15:09.37ID:f9crmqS50 >だから今のSFはずっと大事に乗り続けたい
いいね
レストアに50万円、100万円費やすのが当たり前になってるからね。大事な愛車なんだ。頑張ろう
いいね
レストアに50万円、100万円費やすのが当たり前になってるからね。大事な愛車なんだ。頑張ろう
878774RR (ワッチョイ 45fe-rs6d)
2024/01/19(金) 14:21:59.46ID:do99xYSl0879774RR (ワッチョイ 21ac-Gg5m)
2024/01/19(金) 14:46:26.04ID:PM/Es71h0 年齢に合わないカスタムしている気がする
まあいいか
まあいいか
880774RR (ワッチョイ ae64-T+3h)
2024/01/19(金) 14:51:23.57ID:iu8PvvPz0 若気の至りでセパハンバックステップにしてたけどジジイになったからハンドルはバーハンに戻した
881774RR (スップ Sd82-RAc+)
2024/01/19(金) 17:43:50.86ID:VxxhDSGOd882774RR (ワッチョイ dd88-Diaa)
2024/01/19(金) 18:12:15.36ID:pQkRgtKv0 セパハンバクステ辛いからコンドルにしたな
883774RR (ワッチョイ 2142-Gg5m)
2024/01/19(金) 18:13:18.61ID:PM/Es71h0 LCIつけちゃった
ライトバイザーまで
キラキラアルミパーツまで…
ライトバイザーまで
キラキラアルミパーツまで…
884774RR (ワッチョイ 49f3-6zsj)
2024/01/19(金) 22:55:27.09ID:f9crmqS50 まあ少なくともオジサンが好みそうなバイクは出ないでしょう
最新のトレンド盛りだくさんのバイク
LEDヘッドライト
液晶メーター
CBR650Rみたいなリアシート周り
Vtec無し
排気音は現在の規制モリモリらしく「フォォォォォン」とおとなしい音
最新のトレンド盛りだくさんのバイク
LEDヘッドライト
液晶メーター
CBR650Rみたいなリアシート周り
Vtec無し
排気音は現在の規制モリモリらしく「フォォォォォン」とおとなしい音
885774RR (ワッチョイ 49f3-6zsj)
2024/01/19(金) 23:00:07.80ID:f9crmqS50 そういや調べてみたらCB750通称ホーネットがヨーロッパで最も売れたネイキッドバイクだそうだ
新しい400が出るならホーネットみたいなバイクになる可能性は高いだろうね
メーカーとしては最も売ればバイクに寄せて行くのは当然だからだ
新しい400が出るならホーネットみたいなバイクになる可能性は高いだろうね
メーカーとしては最も売ればバイクに寄せて行くのは当然だからだ
886774RR (ワッチョイ cd92-k0B0)
2024/01/19(金) 23:10:00.54ID:j87fYbq70 海外じゃネイキッドと言えば昆虫顔の先進モデルだもんな
丸目をありがたがってるのは日本の爺だけ
海外じゃジャパニーズクラシックって言って人気ない
丸目をありがたがってるのは日本の爺だけ
海外じゃジャパニーズクラシックって言って人気ない
887774RR (ワッチョイ f9aa-CWyO)
2024/01/20(土) 03:27:47.19ID:/by4GxEk0 別に海外ガー欧米ガーはどうでもよくて、好きだからスーフォア乗ってるだけなんで
888774RR (ワッチョイ 2528-/FV0)
2024/01/20(土) 06:18:13.57ID:aPeO4HZt0 せやな
自分さえ気に入っていれば、他者がどうとかはどうでも良いわ
自分さえ気に入っていれば、他者がどうとかはどうでも良いわ
889774RR (ワッチョイ 82a3-kPpp)
2024/01/20(土) 08:21:24.25ID:o+RIDX2B0 400は絶版
1300は重過ぎる
かと言って650Rは違うんだよなぁ
1300は重過ぎる
かと言って650Rは違うんだよなぁ
890No.05 SPEC1 (ワッチョイ d99c-eGot)
2024/01/20(土) 09:01:10.88ID:Ypz86s230 1.5ヶ月ぶりにセルボタン押したけど、全く動かなかった。
できることなら充電して春に乗りたいんだが。
今更ながらバッテリー外して家保存がいいですかねぇ。
なお、電気類はついた。
できることなら充電して春に乗りたいんだが。
今更ながらバッテリー外して家保存がいいですかねぇ。
なお、電気類はついた。
891774RR (ワッチョイ 2129-l2AN)
2024/01/20(土) 09:13:54.88ID:eJSbvY800 >>890
バッテリーは交換してからどのくらい経ってんの?
バッテリーは交換してからどのくらい経ってんの?
892774RR (ワッチョイ 2258-k0B0)
2024/01/20(土) 10:07:02.85ID:baY3DbaB0 バッテリーは外さなくてもマイナス端子だけ外しておけばいい
893774RR (アウアウエー Sa0a-Wm99)
2024/01/20(土) 10:24:31.78ID:XKXyGmZaa https://news.webike.net/motorcycle/246070/
https://i.imgur.com/GQeIYRN.jpg
前スレでも書いたんだけど
新型車がもしこのスタイルで発表されたのならマジで購入を検討する
https://i.imgur.com/GQeIYRN.jpg
前スレでも書いたんだけど
新型車がもしこのスタイルで発表されたのならマジで購入を検討する
894No.05 SPEC1 (ワッチョイ d99c-eGot)
2024/01/20(土) 10:49:06.56ID:Ypz86s230 >>891
今年3年め。買換時期?
今年3年め。買換時期?
895774RR (ワッチョイ 06f8-2STM)
2024/01/20(土) 10:54:28.18ID:XtAyRuB10 購入する、だね
896774RR (ワッチョイ a545-64ZI)
2024/01/20(土) 11:04:38.890 高いとドカティのスクランブラーが視野に入る
897774RR (ワッチョイ 2129-l2AN)
2024/01/20(土) 11:07:19.66ID:eJSbvY800899774RR (ワッチョイ 49f3-6zsj)
2024/01/20(土) 13:13:11.75ID:ZvOMyJhg0 >>887
違う
メーカーは欧米や欧州へ目を向けてる
日本のおじさんのニーズなんて市場規模としては小さいから無視して支障はないのよ
おじさんは中古でプレミアム価格が付いたSFを100万円以上で購入したら良いでしょう
>好きだからスーフォア乗ってるだけなんで
であればあそうするべきだ。好きなら100万円以上払えるはずだ。頑張ろう
違う
メーカーは欧米や欧州へ目を向けてる
日本のおじさんのニーズなんて市場規模としては小さいから無視して支障はないのよ
おじさんは中古でプレミアム価格が付いたSFを100万円以上で購入したら良いでしょう
>好きだからスーフォア乗ってるだけなんで
であればあそうするべきだ。好きなら100万円以上払えるはずだ。頑張ろう
900774RR (ワッチョイ 2169-rs6d)
2024/01/20(土) 17:05:14.09ID:fS1HOqTv0901774RR (ワッチョイ 2528-QFq5)
2024/01/20(土) 20:09:23.87ID:aPeO4HZt0 ちょっと前に3週間乗らなかったらバッテリー上がったって言ってた者だけど一晩充電したら問題なく生き返ったわ
ちな新車から2年半乗ってる
せっかく載せ替え用に新品バッテリー買ったのにまだ出番なし
ちな新車から2年半乗ってる
せっかく載せ替え用に新品バッテリー買ったのにまだ出番なし
902774RR (ワッチョイ c639-a54h)
2024/01/20(土) 21:23:22.87ID:Z0rIkWRe0903774RR (ワッチョイ a52f-64ZI)
2024/01/20(土) 21:41:20.770 バイクのレギュレータは車より弱いから電圧計付けとけ
904774RR (ワッチョイ aefb-T+3h)
2024/01/20(土) 22:43:46.35ID:rolgweRy0 鉛バッテリーなら冬の間は外して充電器につなげときゃ10年持つよ
905774RR (ワッチョイ 87aa-+lCX)
2024/01/21(日) 16:12:11.53ID:sdfK069N0 「4気筒VTECにあらずばCB400にあらず」
906774RR (ワッチョイ 7f49-ShDD)
2024/01/21(日) 17:03:23.60ID:uG0TG6rz0 CB250R系のデザインになるのは何となく予測できる罠
908774RR (ワッチョイ 4708-fB12)
2024/01/21(日) 17:54:18.85ID:xlVhMRwT0 俺は31の方が好きだけどな
910774RR (ワッチョイ 870f-coJH)
2024/01/23(火) 06:54:50.63ID:JCc7tuTl0 最新型同士で1300の前後ウィンカーって
スーパーフォアに流用できるか知りませんか
リレーは交換でしょうけど
ドリームで見たけど大きいのは豪華でいいですねぇ
スーパーフォアに流用できるか知りませんか
リレーは交換でしょうけど
ドリームで見たけど大きいのは豪華でいいですねぇ
911774RR (ワッチョイ 8789-NhvB)
2024/01/23(火) 07:45:07.85ID:Edvg50iH0912774RR (ワッチョイ 870f-coJH)
2024/01/23(火) 14:23:44.75ID:JCc7tuTl0 あれ、あの車体はカスタムされてたのかな
913774RR (ワッチョイ 87e3-NhvB)
2024/01/23(火) 17:46:21.42ID:Edvg50iH0 ごめん 間違えた
最新型のcb1300sfは小さなクリアレンズだった
sc54の前期とnc42が同じだね
最新型のcb1300sfは小さなクリアレンズだった
sc54の前期とnc42が同じだね
914774RR (ワッチョイ e788-GDdL)
2024/01/23(火) 17:51:22.44ID:RJlep7m20 1300はLEDだけど400は豆玉のままで終売だったような
400の最終に1300のLEDポジションウインカー付けてるSNS見たことあるから
ポン付けかは知らんがどうにかしたらつくよ
400の最終に1300のLEDポジションウインカー付けてるSNS見たことあるから
ポン付けかは知らんがどうにかしたらつくよ
915774RR (ワッチョイ 874b-NhvB)
2024/01/23(火) 18:59:15.21ID:Edvg50iH0916No.05 SPEC1 (ワッチョイ c79c-Yq1e)
2024/01/23(火) 22:42:26.62ID:L3pbMGAy0 SPEC1のオレンジウインカーレンズを探しています。
クリアレンズはキジマさんが販売しているため購入することができました。
型番などご存知でしたら教えて下さい。
https://i.imgur.com/pIdxPhq.jpg
https://i.imgur.com/R4faO5q.jpg
https://i.imgur.com/zpt2Sya.jpg
クリアレンズはキジマさんが販売しているため購入することができました。
型番などご存知でしたら教えて下さい。
https://i.imgur.com/pIdxPhq.jpg
https://i.imgur.com/R4faO5q.jpg
https://i.imgur.com/zpt2Sya.jpg
917774RR (ワッチョイ ffc4-lGNj)
2024/01/23(火) 23:01:30.93ID:FYqFrAma0 パーツリストでググれ
918774RR (ワッチョイ 8722-coJH)
2024/01/23(火) 23:50:13.14ID:JCc7tuTl0919774RR (ワッチョイ 7f96-mmbS)
2024/01/24(水) 09:04:22.71ID:BmmvBWAQ0920No.05 SPEC1 (ワッチョイ c79c-Yq1e)
2024/01/25(木) 05:52:33.99ID:CyGRtEaR0921774RR (ワッチョイ e728-APbg)
2024/01/25(木) 20:09:11.03ID:cD8XYNIk0 やさC( ^∀^)
922774RR (エムゾネ FF7f-q3LJ)
2024/01/26(金) 17:41:20.68F NC42後期は中古でも出てないな海外行ったのか?
電子デバイスも弱くてスリッパーもないFiに価値なんてほぼ無いだろ
やはりSPEC3が最強
電子デバイスも弱くてスリッパーもないFiに価値なんてほぼ無いだろ
やはりSPEC3が最強
923774RR (スップ Sdff-GtkS)
2024/01/26(金) 19:36:44.54ID:OQIC/PQLd 出たなSPEC3最強おじさん
924774RR (ワッチョイ 7f2d-mmbS)
2024/01/26(金) 19:43:07.58ID:waiBr5WO0 排ガス規制と音量規制食らったスペ3も価値ねぇよ
925774RR (ワッチョイ e728-APbg)
2024/01/26(金) 20:41:19.23ID:Bydt7rju0 触れるな、危険!
926774RR (ワッチョイ 07eb-lGNj)
2024/01/26(金) 21:15:33.69ID:sMRxSv820 俺のSPEC2が最強や
927774RR (ワッチョイ c7aa-ns84)
2024/01/26(金) 22:19:33.45ID:pwKNRg2c0928774RR (ワッチョイ 87aa-t8/3)
2024/01/27(土) 07:27:36.51ID:7CD06am20 プレミアってのは最終型と最初期型に付くのがポンコツ界隈の常識
つまり22年式の42と92年式の31が高値に化ける
つまり22年式の42と92年式の31が高値に化ける
929774RR (ワッチョイ 87cb-NhvB)
2024/01/27(土) 09:47:02.56ID:ptl7z7Lk0 やっぱプレミアはバージョンRでしょ
一回も見たことないもんなぁ(笑)
一回も見たことないもんなぁ(笑)
930774RR (ワッチョイ 87aa-PCUi)
2024/01/27(土) 11:08:31.67ID:aMZPEe4X0 最終ロットで生産された23年登録のNC42が最高値候補か
931774RR (スップ Sd7f-q3LJ)
2024/01/27(土) 12:00:36.00d 新型CB400にVTEC搭載してたら終わるけどなw
932774RR (スップ Sd7f-q3LJ)
2024/01/27(土) 12:06:00.30d ヤフオクで最注目だろ
これが適正価格
ホンダCB400 SUPER BOLD'OR NC42 走行2421㎞ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1121974480
これが適正価格
ホンダCB400 SUPER BOLD'OR NC42 走行2421㎞ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1121974480
933774RR (ワッチョイ 87b9-0dC9)
2024/01/27(土) 12:14:25.52ID:qbaGZ5xM0 アンコ抜きがなけりゃね
934774RR (ワッチョイ 87aa-PCUi)
2024/01/27(土) 12:31:03.48ID:aMZPEe4X0 10年前の車体でマイチェン前ヤフオクならそんなもんでしょ
935774RR (スップ Sd7f-q3LJ)
2024/01/27(土) 12:32:28.81d 欲しいやつは狙ったほうがいい
この値段でボッタクリ個体だと4万キロ走行済みが基本
出品者は廃車とか分かってなさそうだから
あれこれ指示するのが大変そうだけどw
この値段でボッタクリ個体だと4万キロ走行済みが基本
出品者は廃車とか分かってなさそうだから
あれこれ指示するのが大変そうだけどw
936774RR (ワッチョイ 5fa3-YQW7)
2024/01/27(土) 12:57:27.72ID:SJ3FOc1i0 年式が新しい2BL-NC42が一番価値が高いに決まってるのにね
937774RR (ワッチョイ 2788-lGNj)
2024/01/27(土) 14:07:59.58ID:M3lefV5U0 10年経てばNSRみたいになるよもう手に入らないからな
938774RR (ワッチョイ 8728-50Zw)
2024/01/27(土) 14:25:51.57ID:LluuBf+l0939774RR (ワッチョイ bf43-PCUi)
2024/01/27(土) 18:19:20.57ID:RqoWIvsf0 新型にVTECついたら普段の足に買うけどな
今のはたまーに乗るように置いておく
今のはたまーに乗るように置いておく
940774RR (ワッチョイ 47f3-zQB7)
2024/01/27(土) 22:57:18.60ID:tTHKvyf+0 VTECいってる人は街中でも約6500rpm以上回してるの?
所詮は400ネイキッドなのでスロットルを思い切りワイドオープンしても加速がいまいちなんで
初心者でもブン回して大丈夫よ。そんなレベルのバイク
免許取った翌週に中古のSFを買っていきなり峠で1xxキロ出したりとかしてた
その前はNSR50で峠小僧とかしてたから初の400でも1日でヒザスリするのは容易かった
所詮は400ネイキッドなのでスロットルを思い切りワイドオープンしても加速がいまいちなんで
初心者でもブン回して大丈夫よ。そんなレベルのバイク
免許取った翌週に中古のSFを買っていきなり峠で1xxキロ出したりとかしてた
その前はNSR50で峠小僧とかしてたから初の400でも1日でヒザスリするのは容易かった
941774RR (ワッチョイ e74c-q3LJ)
2024/01/27(土) 23:00:33.910943774RR (ワッチョイ 4708-ebWc)
2024/01/27(土) 23:54:04.77ID:sZMyuH2s0 価値がうんぬん…てCBXやCBRみる限り3~40年後にせいぜい2~300万だろ
株投資した方がずっとコスパええわ。
バイクは好きで乗るものだよ。オブジェとか論外。
株投資した方がずっとコスパええわ。
バイクは好きで乗るものだよ。オブジェとか論外。
944774RR (ワッチョイ f128-endB)
2024/01/28(日) 10:54:30.37ID:8IK7cZX10 まぁガレージ保管でもほっといたら腐るしな
乗らないのに適度に動かして長期維持するのは大変や
乗らないのに適度に動かして長期維持するのは大変や
945774RR (スップ Sdea-UZtW)
2024/01/28(日) 12:53:29.62ID:Jn1AAcJvd ヤフオクはホント運だよ
たまに開くとお宝がある
奇跡の3500q CB400SB Revo VTEC NC42 カスタム 名変後なら乗って帰れます ヨシムラフルエキゾースト付き ABS付き https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1121329446
たまに開くとお宝がある
奇跡の3500q CB400SB Revo VTEC NC42 カスタム 名変後なら乗って帰れます ヨシムラフルエキゾースト付き ABS付き https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1121329446
946774RR (ワッチョイ a508-Hnyc)
2024/01/28(日) 13:06:07.53ID:CHybkrdD0 貧乏人の俺には運頼みで80万は出せんわー
947774RR (ワッチョイ bda4-KwBx)
2024/01/28(日) 20:43:33.30ID:5a5FOKol0 どう見てもヤバそうだけどな。
サイドスタンドとか謎に錆びまくってるし。
説明内容見ても、金にこだわって無いなら買取屋使うだろ。
サイドスタンドとか謎に錆びまくってるし。
説明内容見ても、金にこだわって無いなら買取屋使うだろ。
948774RR (ワッチョイ 4988-WtbC)
2024/01/28(日) 21:43:39.14ID:d1dVUIFn0 こんなのよく買うな
949774RR (スップ Sdea-QrB6)
2024/01/28(日) 21:45:49.84ID:pwMyQ9lQd 今日、チェーンスライダー交換しようとしてやめた
28年経つのに取り付け部が若干ひび割れてるだけだった
純正品は長持ちするね
28年経つのに取り付け部が若干ひび割れてるだけだった
純正品は長持ちするね
950774RR (ワッチョイ a69e-/Adh)
2024/01/29(月) 10:22:35.55ID:ff14QZdQ0 >>945
キャリパー締結ボルト錆びまくってるし無塗装黒樹脂パーツの白化も酷いし水垢白錆かわからんものもこびりついてるしこりゃだめだ
キャリパー締結ボルト錆びまくってるし無塗装黒樹脂パーツの白化も酷いし水垢白錆かわからんものもこびりついてるしこりゃだめだ
951774RR (ワッチョイ a66a-UZtW)
2024/01/29(月) 12:40:14.68ID:NAdtDOT50 スーパーボルドールにフォグランプカスタムしてる人っていますか?
参考にしたいです
参考にしたいです
952774RR (ワッチョイ 66e2-TNmi)
2024/01/29(月) 12:51:23.53ID:qsq/zDbY0 >>945
チェーンその他も錆びついてるし、ずっと手入れされてないんやろうなってのが丸わかり
チェーンその他も錆びついてるし、ずっと手入れされてないんやろうなってのが丸わかり
953774RR (オイコラミネオ MMb5-Hnyc)
2024/01/29(月) 13:14:09.30ID:oCVjWq/VM でも>>945から見たらお宝なんだろ
954774RR (スププ Sd0a-zNw+)
2024/01/29(月) 13:34:26.65ID:avga6tZpd このまま暴落してくれたら
ファイナルED待ちで買えなかった俺もCBデビューできる!
ファイナルED待ちで買えなかった俺もCBデビューできる!
955774RR (ワッチョイ bd20-4G45)
2024/01/29(月) 14:22:48.29ID:W0dFQL8z0 >>704
どの程度を暴落というのか知らんが、自分でラインを決めてない人は永遠に理由をつけて買わない。
どの程度を暴落というのか知らんが、自分でラインを決めてない人は永遠に理由をつけて買わない。
956774RR (エムゾネ FF0a-dFdM)
2024/01/29(月) 17:39:37.71F ホーネットも未だに35万くらいだろ?
車検なしの利点あるけど
車検なしの利点あるけど
957774RR (エムゾネ FF0a-dFdM)
2024/01/29(月) 17:42:22.39F ■ホンダ CB400 スーパーボルドール Revo NC42 機関絶好調 極上美車 ETC 車検残有り ■検CB400SB VTEC Fi CB400SF カスタム https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1122805542
この距離だとベアリングにブレーキ関連
自分でOH出来るなら買い
この距離だとベアリングにブレーキ関連
自分でOH出来るなら買い
958774RR (スップ Sdea-UZtW)
2024/01/29(月) 18:03:31.37ID:IX/EsX0Ad 走行距離7万キロで約60万の価値あるんか
立ちゴケバイクでも極上バイクというのか
立ちゴケバイクでも極上バイクというのか
959774RR (ワッチョイ a508-Hnyc)
2024/01/29(月) 18:10:49.94ID:DjBVjOGt0 >>957
こんなん保証有りのバイクショップの値段やろ
こんなん保証有りのバイクショップの値段やろ
960774RR (ワッチョイ 3515-0OPN)
2024/01/29(月) 18:24:47.56ID:1k5akE4v0961774RR (ワッチョイ 4988-WtbC)
2024/01/29(月) 20:16:53.47ID:5jmnVpOb0 ヤフオクは自分で整備できる人間が覚悟して買うならいいけど、ろくに整備も出来ない素人が飛びついてバイク屋に整備だして相場より高くなるのがパターン
962774RR (ワッチョイ f128-fWbJ)
2024/01/29(月) 22:11:06.38ID:yGzWrXL00 まぁ買う本人が納得いくものなら過走行でも問題なし!
963774RR (ワッチョイ bd03-qVaH)
2024/01/30(火) 04:03:17.82ID:ydz0LhGT0 グリップ交換えらく難儀した
イボイボついてないスロットル欲しいな
軽スロ買おうかしら
イボイボついてないスロットル欲しいな
軽スロ買おうかしら
964774RR (スププ Sd0a-zNw+)
2024/01/30(火) 09:11:43.92ID:Te6lFHT9d965774RR (スッップ Sd0a-KgIs)
2024/01/30(火) 10:35:14.43ID:/sIm+Qznd966774RR (ワッチョイ 66e2-TNmi)
2024/01/30(火) 10:51:18.25ID:FWD3CTIx0 本文読んでると他の業者でもよく見かける文末の「♪」
これがあると軽薄そうに見えて信用度がダダ下がりになるわw
業者の癖にその当たりの心理が分からんのかなと思う
これがあると軽薄そうに見えて信用度がダダ下がりになるわw
業者の癖にその当たりの心理が分からんのかなと思う
967774RR (アウアウウー Sa21-WtbC)
2024/01/30(火) 11:04:48.18ID:2/p9GqpKa ヤフオクは騙し合いや業者は特にやばいのしかいねえ
968774RR (スッップ Sd0a-zNw+)
2024/01/30(火) 11:17:28.09ID:MuFXhwTzd ワックステカテカ系は地雷
969774RR (ワッチョイ f9e5-0OPN)
2024/01/30(火) 13:20:56.02ID:ogmp0s+u0 >>968
まあ、赤男爵とかテカテカだよね
まあ、赤男爵とかテカテカだよね
970774RR (ワッチョイ c5f3-7cac)
2024/01/30(火) 16:45:33.38ID:Opy0V76V0 968「100円スプレーで塗装された外装は信用ができる」
972774RR (ワッチョイ 7104-dFdM)
2024/01/30(火) 17:57:25.900 でもね樹脂関連は復活剤でどうにでもなるんだよな
復活剤使えばそこまで綺麗になれるという指標
復活剤使えばそこまで綺麗になれるという指標
974774RR (ワッチョイ f9e5-0OPN)
2024/01/31(水) 08:15:35.07ID:wGfqymmZ0 >>930
未走行もしくは超低走行車ならどのSFでもプレミアだろ
未走行もしくは超低走行車ならどのSFでもプレミアだろ
975774RR (ワッチョイ a63b-/Adh)
2024/01/31(水) 13:00:49.53ID:CGrlMNi+0976774RR (ワッチョイ a625-gDUJ)
2024/01/31(水) 18:29:52.13ID:5TT2DIyV0 🔜
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 248台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1706693357/
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 248台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1706693357/
977774RR (ワッチョイ f9ce-0OPN)
2024/02/01(木) 08:14:39.79ID:Td6wM9iS0 終わらせないと
978774RR (ワッチョイ 9a06-DdJC)
2024/02/01(木) 08:19:56.87ID:otOd6RrE0 早く雪解けしねえかな〜まだ雪まつりさえ始まってないけど
980774RR (ワッチョイ 8ac8-DdJC)
2024/02/01(木) 13:46:26.56ID:QD4L4EXK0 >>979
札幌
札幌
981774RR (JP 0Hbd-S7t0)
2024/02/01(木) 14:19:55.70ID:eJwqHscdH スペック3 まつりだな
982774RR (ワッチョイ f96d-zdvl)
2024/02/02(金) 06:44:48.24ID:PCo1XRaZ0 おじーちゃん…(´・ω・`)
983774RR (ワッチョイ bdd3-S7t0)
2024/02/02(金) 07:54:57.41ID:owNl4lXu0 でも今年 本当にスペック3プレミアつくかもね 春以降が楽しみだ
984774RR (ワッチョイ 6de2-TNmi)
2024/02/02(金) 11:38:22.56ID:Y3g1olhq0 変なのが涌くとスレが止まるんよ
985774RR (ワッチョイ 717d-0OPN)
2024/02/02(金) 12:53:18.55ID:F6XYC0VP0 スペック3はどこがいいの?
986774RR (スッップ Sd0a-QrB6)
2024/02/02(金) 14:29:06.91ID:3M3gc1zbd キャブ車最後のモデルってだけでしょ
SP1、2は格好良かったけど、個人的には跳ね上げテールになったSP3は無理だわ
SP1、2は格好良かったけど、個人的には跳ね上げテールになったSP3は無理だわ
988774RR (エムゾネ FF0a-dFdM)
2024/02/02(金) 17:38:42.10F 中古車って難しいな
例えば低走行が100万、ヤフオクだと過走行で60万
60万を頭金にして残りは銀行ローンの方が幸せじゃね?って考え方も出来る
いやいや、60万でフルメンテ+10万で2年で乗り換えればええやんって考え方も出来る
例えば低走行が100万、ヤフオクだと過走行で60万
60万を頭金にして残りは銀行ローンの方が幸せじゃね?って考え方も出来る
いやいや、60万でフルメンテ+10万で2年で乗り換えればええやんって考え方も出来る
989774RR (ワッチョイ a6dc-WtbC)
2024/02/02(金) 18:35:02.07ID:O1hNs06t0 現状販売がいちばん怖いで
990774RR (ワッチョイ 49f8-/gij)
2024/02/02(金) 19:01:06.25ID:dq/oqipf0 低走行ってだいたいどれくらいまでだろうか?
1万以下とかかな?
1万以下とかかな?
991774RR (ワッチョイ bd75-QrB6)
2024/02/02(金) 19:19:46.62ID:jCMV4Yu/0 低年式、低距離は避けた方が、無難?
992774RR (ワッチョイ a604-IHfd)
2024/02/02(金) 20:03:34.57ID:rBL+AMjY0 状態によるとしか
買ってもだんだん乗らなくなって放置とかよくある
ワンオーナーで絞るのもあり
買ってもだんだん乗らなくなって放置とかよくある
ワンオーナーで絞るのもあり
993774RR (ワッチョイ a678-mqlT)
2024/02/02(金) 23:01:40.70ID:RD4pmqNh0 22年モデル9000キロガレージ保管ならいくらで買ってくれる?
994774RR (ワッチョイ a508-Hnyc)
2024/02/02(金) 23:33:26.65ID:kxoryIlv0 現金一括30万!ドヤ?
995774RR (ワッチョイ c5f3-7cac)
2024/02/02(金) 23:58:10.98ID:jCrnr8nP0 ハハハ30万は安すぎでしょ笑
996774RR (スッップ Sdbf-sNWe)
2024/02/04(日) 23:54:41.90ID:BFwqq0hfd 80万位じゃない
997774RR (ワッチョイ 9f64-9oyE)
2024/02/05(月) 08:14:34.47ID:yJvmGTTf0 バイク屋の査定プラス10万かな
998774RR (ワッチョイ d7e2-J7i/)
2024/02/05(月) 09:32:48.53ID:i+bpgZjn0 アフターフォローもないし、そこまでは出せんかな
999774RR (ワッチョイ d7e2-J7i/)
2024/02/05(月) 09:33:03.48ID:i+bpgZjn0 梅
1000774RR (ワッチョイ d7e2-J7i/)
2024/02/05(月) 09:33:18.49ID:i+bpgZjn0 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 124日 23時間 8分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 124日 23時間 8分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 万博'25開催地と勝手に勘違いして万博記念公園'70に行ってブチギレる民度の低い日本人が増加 [377482965]
- 【速報】ラッコから鳥インフル確認 ラッコの感染確認は国内初 [377482965]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 埼玉県八潮陥没、あすにも下水道管内に人が入り調査「待ってろ・・いま助けに行く!!😲 [861717324]
- 女性「知てき障害の男の性欲を薬で無くせ!障害者向け風俗なぞ作るな!社会にとって害なら抑えるべき!我慢するのはいつも女性!」 [856698234]