X



【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 5台目【BURGMAN】

0438774RR (ワッチョイ 0bd7-YREO)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:40:38.72ID:BLoWz5ki0
バーグマン買ってから2ヶ月乗り回したけど良いね
自分の使い方にはとても合っている
0443774RR (ワッチョイ 9ab9-pLq2)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:10:40.93ID:HCkUwJkK0
ヤマハのフラットフロアはどれも窮屈なんだよなぁ
0444774RR (ワッチョイ bb81-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:34:26.66ID:u3A//0pO0
そもそも125ccだから高速には乗れぬ
0445774RR (ワッチョイ b641-UQRA)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:59:22.92ID:YdVnsbi20
ヤマハもホンダもフラットフロアは狭いんよな
スズキはなんかしらんが足の置き場すごく考えて作ってる感じ
0447774RR (ワッチョイ 9bca-kryU)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:14:50.94ID:BxmhckXq0
最近免許とった友人にバグストかPCXどっちがいいか聞かれて「PCX一択だよ。馬力が違いすぎるしガチのラブジュアリー」と答えたが
間違ったこと言ってないよな?
8psと13psは差がありすぎる
0448774RR (ワッチョイ 5fc3-QnrJ)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:56:01.76ID:yjXHzaLk0
細かい話だけど、燃料計の減り方のバランスが良いように感じる。
ただの体感だけどスウィッシュの時は満タンから中々減らずに、減りだすと一気に無くなってたイメージ。
バーグマンは始めからほぼほぼ均等に減って行ってる気がする。
本当にただの体感だけど。
0452774RR (スップ Sd5a-Yl1c)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:15:38.85ID:PRcqJeK9d
燃料計メータは残り 1.0L 1.9L 2.8L 3.7L 4.6L 5.5L (満) だと思ってる
上り坂だと気持ち少なめに、下り坂だと気持ち多めに表示されるよね?
0453774RR (ワッチョイ 1b43-kryU)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:38:00.77ID:3auPBSUK0
>>452
ワイの燃料メーターたまに増えるのはそういうカラクリがあったんか。
0454774RR (ワッチョイ 23d4-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:07:05.26ID:MGUT01QG0
もうちょい給油口の穴を大きくして欲しかったわ
0456774RR (ワッチョイ 3e64-0ziB)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:10:44.44ID:PKNW3oTd0
残り一個に成って給油点滅してからガスを入れると4Lくらい入る。
つまり1.5Lは残ってるので70キロくらいは走ると思う。
0457774RR (スップ Sd5a-Yl1c)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:04:39.61ID:89g54xzQd
燃料計メータと残量の関係についてはマニュアルの46ページに詳しく書いてあるよ
(それより右が消えて)Eのセグメントだけ点灯状態で残り、給油スタンドマークが単独で点滅し始めた⇒残り1.9L
Eのセグメントと給油スタンドマークが同時点滅し始めた⇒残り1.0L
0458774RR (ワッチョイ 17b8-yK/R)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:23:55.69ID:C0OK5r+L0
>>421
バイク屋さんで、バッテリー寿命縮むからアイスト切ってくださいって言われました。
そのバイク屋さんで買った人が、静岡県焼津市の大井川橋で、事故渋滞で頻繁にアイスト掛かって、そのまま乗り続けたら、バッテリー上がってしまい、バイクを軽トラで回収しに行った話を聞きました。
参考までに、僕は切ってます。
0459774RR (スフッ Sdba-bYHt)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:34:15.20ID:OSesLODsd
事故渋滞でアイスト継続するやつもアホだし
そんなのを参考にしてバッテリー寿命を気にするやつもアホ
0463774RR (ワッチョイ 1b43-kryU)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:32:09.55ID:JTTjaBru0
逆にキックを使いすぎて折った人の話なら聞いた事はある
0464774RR (バッミングク MM06-0FSm)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:55:28.48ID:r5cR8uFeM
ホンダのスクーターのキックは脆弱だったな
スズキのキックは頑丈で使いまくっても壊れた事なかった
0465774RR (ワッチョイ aa12-BxZQ)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:05:09.16ID:DyHOIyol0
キックなんてあくまで緊急用で常用するのもじゃないからそもそも耐久性なんてないんじゃない?スズキが変態なだけで
0466774RR (ワッチョイ 4e56-QCPj)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:11.67ID:6MNpldlh0
緊急用かもしれんがその緊急時に役に立たなければ
付けてる意味がないという
0467774RR (ワッチョイ f689-l3WF)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:34:50.42ID:aoHLM2eZ0
アイスト常時キャンセラーあればなぁ
0468774RR (ワッチョイ d1a4-oghV)
垢版 |
2024/05/26(日) 05:49:50.40ID:mDpdAldX0
だいぶ見た目気にしないオレだが、125ccで8psはさすがに視野に入らないぜ。。。
やっぱりPCX買い替えに決めたわ
0471774RR (スッップ Sdb3-hZwf)
垢版 |
2024/05/27(月) 05:10:53.63ID:SwWBaYJWd
>>467
俺は逆だわ
信号で停まって、隣にアイストが無いスクーターがいると時代錯誤を感じる
アイストで静かな待機時間は心が安らぐ
0473774RR (スフッ Sdb3-5cHB)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:09:37.19ID:4Cpd8NgAd
ABS付きのバイクに乗った事ないんやが快適度がそんなに違うもんなん?
0474774RR (ワッチョイ 5b41-RNf/)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:15:57.70ID:KjLCbPgV0
キーレスと燃料タンク増量がほしいな
メットが入らんシート下は雨具だけ入るぐらいのスペースにしてくれてもいいと思ってる
0475774RR (ワッチョイ 2b56-XELF)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:40:22.85ID:fsMuJAZq0
どうせメットが入らないならタンク容量をもう少し増やして欲しかった
個人的にここだけが惜しい
0477774RR (ワッチョイ a183-uqh6)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:07:55.31ID:sLD2OQu50
色がだめ
インドっ出たバーグマン125のカラーはもっと種類があってカラフルだった
0482774RR (ワッチョイ 9181-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:47:23.01ID:eqVsTz9q0
ガハハ、やめたれw
0483774RR (ワッチョイ c1d7-RNf/)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:20:23.49ID:Uvz9QRtr0
タイ仕様か知らんがバーグマンストリートGLとかいうのがあるんだな
EXベースに長めのスクリーンとセンタートンネルが付いてる(ガソリンタンクはEXと同じ位置)
0485774RR (JP 0H4b-7Q+s)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:05:41.98ID:1vSJ99cCH
文章と同時には貼れんかった()
センタートンネルはバグストの存在価値ぶちこわしだが
ロンスクはいいなーこれ
0487774RR (ワッチョイ 5b41-RNf/)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:17:35.48ID:9ugjUPQ50
センタートンネルに一体何入れてるんやろ?
燃料タンク移動するようなめんどくさいことはスズキはしない気がするんだけど
0489774RR (ワッチョイ 9181-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:41:36.95ID:bccZ28Ba0
確かにスクリーンだけが欲しいw
0494774RR (オイコラミネオ MMa5-4C2l)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:46:51.64ID:2yH3nAuOM
今までスクリーンって使った事ないんだけど、このぐらい大きくなると実用面で効果があるレベルで変化する?
0497774RR (ワッチョイ 5b41-RNf/)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:37:45.02ID:9ugjUPQ50
>>490
コンビニフックも付けたままセンタートンネルにして利便性悪くなってるのほんと意味分からん
0498774RR (ワッチョイ d9cb-cQOo)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:13:42.75ID:+ABLKllk0
通常のバーグマンにセンターカバーをかぽっってハメただけに見えるし(つまりただの後付パーツ)しゃーない
そもそも世界のインドスズキ様がタイのためだけ?に専用設計すとると思えん
0500774RR (スップ Sdf3-tvsg)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:45:26.04ID:T9b9x6WEd
GLのスクリーンはロングというよりミドルくらいの長さか?
横長のスリットは何のために空いてるんだろう?
0502774RR (ワッチョイ 0965-oghV)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:28:47.65ID:jZQqNC7f0
ABSやら要らないんで馬力はせめて13psは欲しかったところ。
stop&goの多い都心部だと出足重要だし幹線道路で加速遅いと高確率で煽られる
0503774RR (スフッ Sdb3-fbwN)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:44:41.71ID:ZtipQBYEd
発進で13ps絞り出すと燃費25キロとかになるだろうね!
排ガス規制も騒音規制も通らないだろうから公道不可になるだろう
0505774RR (ワッチョイ a18d-taXO)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:42:34.98ID:BF0C351k0
てか、このバーグマンとか
アドレスとかアヴェニスは
加速良いのだけどね。

毎度の荒らしが言い回し変えたか。
0508774RR (ワッチョイ 4b34-N3q5)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:52:15.39ID:UxKmSJLE0
常に最高出力で走ってると思ってるからね、仕方ないね

基本的に排気量が同じならエンジンとしての総ステータスは同じ、それを加速に振るか、最高速に振るかの違いなんだがな
0509774RR (ワッチョイ d195-oghV)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:21:41.00ID:bHWBSLzN0
バーグマンはいいよ。エンジン非力で装備も貧相、乗り出し価格は数万円の差なのにリセールはタダ同然
0510774RR (ワッチョイ db1d-oghV)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:26:05.99ID:pL+ZWLJH0
可哀想
0511774RR (ワッチョイ d143-5cHB)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:43:37.49ID:dpZ1Husb0
これで加速足りないと思うのなら大人しく排気量デカいのに乗れば解決。125ccはだいたいこんなもん。
0512774RR (ワッチョイ d1f4-oghV)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:32:05.65ID:bHWBSLzN0
でもさー、業界重鎮の大物カリスマYouTuberトッサンにも話題にすらされなくなってるやんwwww
結局全て満たせてるのがPCXなんだよな
0514774RR (ワッチョイ ab80-S/Fe)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:14:44.21ID:IlIRWKRz0
あのYouTuberのレビュー元から偏りが有るとはいえ
最近は異常におかしなレビューがあるから

金もらってるんだろうな
0515774RR (ワッチョイ db0f-PvFi)
垢版 |
2024/06/01(土) 03:21:43.54ID:tW99m7vi0
レンタルバイクおっさんや広報車チョーチン記事ジャーナリストよりは
実際車両買いまくって所有してるペンたろうの方が、まだ信用できる
1台あたりそんな乗りこんでないだろうけど
0516774RR (ワッチョイ d1f4-oghV)
垢版 |
2024/06/01(土) 03:39:24.42ID:tHVudZ5t0
バーグマン125乗って110kmで走ってたら、夢だったよ。
現実はPCX買ったの忘れてたwwwww
0517774RR (ワッチョイ d1f4-oghV)
垢版 |
2024/06/01(土) 03:42:23.63ID:tHVudZ5t0
>>514
貧乏人の妄想乙。今はコンプラ的にステマ禁止なの知らんのか?
0518774RR (ワッチョイ 4b34-N3q5)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:11:32.10ID:82j9m5Li0
足は伸ばして乗りたいじゃん?
コンビニで買い物したらフックに引っ掛けたいじゃん?
これしかないじゃん!

スウィッシュがあればなあ
0520774RR (ワッチョイ 49dc-7FQB)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:10:00.93ID:BAeoCshq0
今だに一般道でバイクより車のほうが速いって思ってるバカがいるな。バイク乗ったことないんやと思うけど先に行かれて渋滞とか信号でそいつ抜かすの楽しいわ。
0522774RR (ワッチョイ 49d7-y60k)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:21:30.43ID:XZRAiQ6/0
テスラ等のEV車は、本気出すとバイクなんか敵わないよ?
渋滞があればバイクの方が有利だけれど、空いていたら追いつくことすら無理ゲー
0525774RR (ワッチョイ fe41-L6jh)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:35:29.82ID:ZjHvY4+P0
このバイクに乗るやつは大人しい運転してるだろうから追いつく追い越すはあんまり興味はないきがする
0527774RR (ワッチョイ 6a6f-0SzS)
垢版 |
2024/06/02(日) 14:03:21.58ID:WpQUZ1id0
>>526
そんな事言ってPCXスレ覗いて、
乗り換える気満々じゃん。
もしかして本当は欲しいけど金欠くんだから妬んで叩いてストレス発散してるのかなぁ😂小せー野郎だなぁ
0531774RR (ワッチョイ a1df-WqMx)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:08:30.37ID:zlsjtzqE0
うんこが漏れそうでおまるPCXに助けられたんだろ
おまるがおまるの機能を果たしたのならそりゃべた褒めするわな
0532774RR (ワッチョイ 7a26-3M8t)
垢版 |
2024/06/03(月) 01:45:03.67ID:xUHlPrAE0
>>367
>>368
以前乗ってたアドレス110に比べて💩
ギャップをガッツンガッツン拾って首と腰を痛めるレベル
キャリアに箱載せてるけどアドレス110に比べて衝撃凄くて弁当とかいれると悲惨
マンホールすら避けるのがつね

外れ個体なのかな…
3ヶ月でエンストする様になって修理出した
0535774RR (スフッ Sdea-0SzS)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:05:14.05ID:4EBrTNcNd
>>532
跳ねに関しては路面次第って感じやけどワイも三ヶ月目やがエンストはした事ないやで。
0536774RR (ワッチョイ be36-3M8t)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:52:42.12ID:lWp7W1jz0
exやで体重は100㌔程度だから軽過ぎるのが原因かとも思う
ただ才能なくて120までは無理だ
0540774RR (ワッチョイ c676-ZLHH)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:37:14.21ID:Lc5hm+qD0
前にズーマーXに乗ってたけど、振動に関しては雲泥で駄目だね。
ズーマーXの方は倒立だけどさ。
0541774RR (ワッチョイ 3581-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:13:28.91ID:a7bLRlMI0
体重100キロはすげーなw
0542774RR (ワッチョイ cab9-AvYV)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:26:21.85ID:c4Qg0Vlz0
>>490
マジこのスクリーン標準装備にしてくれ
0543774RR (ワッチョイ d5c9-aXUN)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:40:31.38ID:5s7IQhPt0
デブはPcx一択だな。サスもかなりいいし馬力もある。
あと足付きもかなりいいから疲れないぞ
0544774RR (ワッチョイ 6a55-LwaB)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:14:00.74ID:jY3Tkxxp0
バーグマンのいいとこは足がフラットだからリアボックスやメットインに入らない缶ジュース箱ごととか灯油持ち帰ったりできるとこじゃね?
0546774RR (ワッチョイ 4181-aYUC)
垢版 |
2024/06/06(木) 23:21:06.39ID:w0paG79E0
shadのsh44を付けたいんだけど、付属のプレートだけでポン付けできるかな?
0547774RR (スッップ Sdea-kKx3)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:44:55.93ID:soHDDLV+d
>>546
sh39のベースプレートは加工が必要だったみたいだ

ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679024006/862
0549774RR (ワッチョイ 4192-aXUN)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:54:03.04ID:JPF05BvL0
田園地帯だけどもっと馬力あればなあー
8年乗ったPCXの次これにしようかと悩んでるけど
NMAXと悩んでるんだ
0552774RR (ワッチョイ a538-uXw6)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:04:18.69ID:puY9h4PB0
>>548
まだ購入検討中ニキだけどsh44だと車体に対して若干の幅広感ない?
たぶん125スクだとsh40が定番だと思うけどバグはどうなんかね
0554774RR (オイコラミネオ MMff-gUhb)
垢版 |
2024/06/09(日) 01:54:52.47ID:u/fOuQLtM
メットが入れば良いのか、カッパも入れたいのかで決まってこない?
シート下のスペースがカッパ入れるぐらいしか使い道が無かったから俺はカッパは下に入れた。
バイクの場合はデカくする事のデメリットも多々あるしな
0556774RR (ワッチョイ 8f34-KKjw)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:40:58.56ID:Ad4b72ON0
シート下はカッパと緊急タンデム用の半帽入れてるわ

リアボックスはGIVIの43Lかな、横50センチ超だけど純正キャリアがしっかりしてるから全然平気だよ。バーグマンはある程度車格もあるから見た目もおかしくないと思う

ヘルメット入らないとあんまり意味ないと思うし、デカければデカいほどいいぐらいの感覚でいいんじゃない?
0557774RR (ワッチョイ cf7c-xK7l)
垢版 |
2024/06/09(日) 10:12:07.77ID:GTgy7YwP0
キャリアプレートとboxの耐荷重とか最大積載量考えたほうがいいと思うぞ
超えても大丈夫って言うのが大半だけど
何かあった時保険効かない可能性は覚悟しといたほうがいい
0558774RR (ワッチョイ 13b4-gUhb)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:17:49.65ID:hSVWQr2i0
以前にも話題になってたけど、本当に時計のずれ方が凄まじいんだなw
これって本当にずれていってるのか?
何らかのタイミングで数分止まってるんじゃないかってずれ方するんだけど。
2週間程様子見てもそれ程ずれる気配ないのに1ヶ月程で見ると、突然5分ぐらいずれてる。
0560774RR (ワッチョイ 8381-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:30:02.13ID:MzLSGcSW0
俺はアイスト使ってない勢で時計のずれは5分程度かな。
全然気にならん
0562774RR (ワッチョイ 13dd-gUhb)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:35:48.30ID:hSVWQr2i0
5分を許容範囲として、5分早めに設定して2ヶ月毎に調整って感じで落ち着きそう
スウィッシュの時は5年で2、3回だったんだけどな。
まあ目立った不満点が「時計がよくずれる」程度なのは良い事なのかもしれんけど。
0566774RR (ワッチョイ 0384-0r88)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:21:53.90ID:brnetT950
カタログスペック比較して値段差考えるとPCXが正義になるんだよなー
スマートキー搭載にディスクブレーキ装備にオイルタンク大容量で足つきいいし、なんと言っても馬力差が大きすぎてな
0568774RR (ワッチョイ 8f7a-hWt2)
垢版 |
2024/06/11(火) 08:01:47.57ID:5wNQ9IkG0
バーグマンを選ぶ人は迷わない。
このサイズでフラットフロアはこれだけだからな。
フラットフロアが要らない人は初めから関係ない。
0569774RR (ワッチョイ 034d-0r88)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:01:52.68ID:brnetT950
フラットフロア(笑)
過去投稿にあった「60インチ液晶テレビをバーグマンに積んで帰った(ドヤ)」に全米欧州に韓国インドまで大爆笑
家電店で運送費ケチるくらいならPCX買っとけよw
0570774RR (ワッチョイ 8f97-c2ux)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:54:55.73ID:5wNQ9IkG0
どんだけバーグマンが気になるんだよw
オーナーの俺ですら知らねえことを毎日情報収集してんのかww
もはや地縛霊だな
0571774RR (ワッチョイ cfd7-noAf)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:59:31.45ID:g58Jhnz60
そうやって毎回反応するから来るんだろ
0573774RR (ワッチョイ ff88-po1s)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:07:24.43ID:PcJrj+yO0
バーグマンストリートの競合ってリードとアクシスZだろ
定価だとリードよりちょっと安くて値下げしてる店だとアクシスZぐらいの価格で買える
3台ともフラットフロアでその中から自分に合うのを選ぶ感じで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況