X



【新世紀】アドレス110 58台目【通勤快速】

0203774RR (ワッチョイ ab75-y8PE [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:05:51.05ID:1b6R/Okp0
>>197
35キロはおかしい。
体重74キロ、風防有り。オイルは5000km毎交換
無駄にアクセル回さない、一定開度で走る。
これで52キロ
0205774RR (ワッチョイ 0ba4-R43V [153.212.108.192])
垢版 |
2024/05/02(木) 10:24:52.29ID:P8iaz31L0
ご近所通勤、チョイノリ繰り返してで20km/Lくらい
前に乗ってたマジェスティS150でも20km/Lくらい
同じ感じで大型だとだいたい何のっても10km/Lくらい(現状はMT-09)
どのバイクのっても100kmいかないで給油してる
なおソリオハイブリット(ストロングのほう)でも10km/Lくらいになる
すべて新車から変わらない
0209774RR (ワッチョイ abd1-y8PE [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 03:48:06.42ID:vRCLPkWd0
>>204
首都圏だし、フーデリだから短距離加減速の繰り返し。
0217774RR (ワッチョイ b9aa-b946 [60.103.66.36])
垢版 |
2024/05/04(土) 21:36:29.90ID:8C+UlWrk0
ブリヂストンのタイヤ館ってバイクもパンク修理してくれる?
0218774RR (ワッチョイ 7ebf-T7LG [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 03:02:10.47ID:vWzcmkTv0
タイヤ中央が色が変わるとまもなくワイヤーみたいなのが出て、その後すぐにパンクする。
色が変わるまでは大丈夫。
ツルツルタイヤで雨の中90kmで走ったけど滑らなかった。
0221774RR (ワッチョイ d148-11XD [240a:61:5182:fe95:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 17:35:37.12ID:8FOV+G+J0
今日は朝早く起きて佐渡島へ行く予定だったけど、自宅の鍵を紛失するというトラブルが発生して泣く泣く断念。
落とした鍵が昼過ぎに見つかったのが唯一の救い。
まとまった休みが取れないため楽しみにしていたのだが。
0222774RR (ワッチョイ f27d-QPJU [240b:c010:401:5a0c:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 20:09:00.33ID:6lvNICKI0
朝5時頃空いてる時間に出かけたいと思って目覚ましかけず8時に御殿場目指しさわやかの予約して3時間待ち。
その間30km先の神社参拝,近くの映えスポット本町通りに行くと中国系観光客が大勢撮影してた。
山中湖ちょい寄ってハンバーグ食べ、命水汲んで今河原でキャンプ。
夜空いたら出発か早朝出るか。
200km走ると疲れるー
0226774RR (ワッチョイ 7ea2-T7LG [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 04:16:16.18ID:oxYQm0Br0
>>219
黙れド素人
俺は年間2万km超、毎回限界まで乗ってるプロだ
0228774RR (ワッチョイ eea4-U3JB [153.212.108.192])
垢版 |
2024/05/06(月) 13:04:22.47ID:MFSBt/KB0
>>227
三角木馬だよ
0232774RR (ワッチョイ 7e75-T7LG [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 03:16:38.76ID:UTzGiLFz0
>>229
下手クソな例えだな
走れるかどうかの話と食中毒って、全然違うだろ 頭悪いな

俺は毎回自分でタイヤ交換してる。
どのくらいでパンクするか、スリップするか何度も体験してる。
雨、風、悪路等の悪条件でも毎日仕事で走ってる。

ネットでググるだけのド素人とは次元が違う。全て実体験で書いている。
0234774RR (ワッチョイ a210-Lv9e [240b:c010:460:5f82:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 11:37:41.10ID:z8bJixXS0
エアクリーナーボックス留めてるネジが結構錆びたが皆どう?ホームセンターでネジ買って綺麗にしなきゃ。海キャンプ行って洗車忘れてバックミラーの棒も錆びたまま
0239774RR (ワッチョイ 7eda-T7LG [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 05:23:12.56ID:hh1RcM5N0
>>233
実体験したこともないくせに想像でいい加減なこと書いてるお前が発達障害だろ

磨り減ったタイヤで走ったことない奴が、何故それが危険だと言えるのか
免許取ったことのないガキが、40キロ出したら危険だ!と言ってるようなものだ
0242774RR (ワッチョイ 7eed-T7LG [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 03:50:14.49ID:5xq1RrsT0
>>240
頭の悪い例え。そもそも死んでないしw
俺と同じ距離走ったら、お前の方が先に死ぬだろ
走らなくても死にそうだけどな。的外れなことしか書けないから。
頻繁に交換して死んでりゃアホみたいだな
0243774RR (ワッチョイ 7eee-JXCL [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:22:36.95ID:LqYVoj7M0
>>236
まだたくさん溝が残ってる タイヤだって簡単に滑るぞ
雨の時はもちろん 乾燥路でも曲がる時に滑る
溝があるなし関係なく滑るものだと思って運転するべき
0246774RR (ワッチョイ a2ea-miK/ [240b:c010:482:e872:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 01:09:33.34ID:5Q8x7CU90
先日信号待ちでカブのリアボックスにペラペラの厚みのA3位のソーラーパネルが設置してたが、あれで晴れた日1時間でどれ位の充電出来るのか?と思った
0248774RR (ワッチョイ a1aa-0+0w [60.103.72.23])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:52:16.71ID:e3ZYCaG/0
スタンドに空気入れ増えたよな。
給油機一機につき一台空気入れ置くようになった。
車並んでるのに空気入れる度胸ないからはしっこの
空気入れ使うけど。
0252 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ 2952-l38v [2404:7a81:5a60:3900:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 12:17:21.90ID:mRVQMCOn0
自分もL字のエクステンションを常備してる。
電動エアポンプはロングツーリングのときは携行してるわ。
アドレス110は14インチだから車用でもなんとかなるが、12インチとか10インチ車は必須だね。
0255774RR (ワッチョイ 36de-8MMS [240b:c020:4e1:b5b0:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 11:21:34.22ID:DdPDZSnw0
>>253
常備するには邪魔すぎひん?
0256774RR (ワッチョイ fa41-Orsy [240b:c020:421:fd08:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 15:28:16.65ID:KiyYpOfT0
パンク修理キットだけ揃えるわ。パンクしたら保険のロードサービスで近くのガススタかバイク屋に運んでもらう。GWは1時間で積載者来てくれたから充分でしょ
0260774RR (ワッチョイ 79b9-739I [116.220.122.202])
垢版 |
2024/05/12(日) 23:58:45.84ID:sinMxL/+0
>>259
全然OKよ
以前手動ポンプ常備してたことある
慣れたらパンク修理して空気入れるの15~20分で済むから空気入れるためだけにロードサービス呼ぶなんて時間の無駄よ
0262774RR (ワッチョイ 36de-8MMS [240b:c020:4e1:b5b0:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 06:39:24.69ID:GiMtX3te0
ツーリングで荷物多いとかさ張るんだよねぇ…
CO2カートリッジ1本でどれくらい入るんだろ
0264774RR (ワッチョイ d7b6-8MMS [240b:c020:430:f66d:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 11:06:05.94ID:8zHy3Y300
ロードバイクって6kも入ってるのか。それくらい入れないと抵抗になるんかな
0267774RR (ワッチョイ fa65-Orsy [240b:c010:411:7fca:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 21:45:03.49ID:pvDxAxfM0
夏の夜、ボロママチャリで殆ど閉店してる商店街を走行中、タイヤがパンっと音がして破裂。寿命だった。
それをジモティーで無料で貰ってくれる人が来て小綺麗な女性がパンクした自転車を引いて行ったが自宅まで歩いたのか不明。近場に自転車屋ないし。
0271774RR (ワッチョイ dca4-G+4P [153.212.108.192])
垢版 |
2024/05/15(水) 11:22:58.76ID:LuqdJCHw0
>>270
そんなに沢山選択肢があるわけでもなく、価格幅もせまいしオーバースペックと言われても
何かもっと十分な安物があるのかな
0272774RR (ワッチョイ 5eaa-txKt [60.103.75.33])
垢版 |
2024/05/15(水) 18:27:07.87ID:Zwah4OZd0
税金来た。
安くて助かる。
買い物しか使わないし近所のスーパーもホムセンも駐車場は有料ばっかりだから
4輪はもう乗らないかな。
0274774RR (ワッチョイ f0c9-7RqC [240a:6b:a80:b952:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 19:03:28.99ID:DNtIIVkd0
Dr.プーリーの11gつけて1年6000km走って点検がてら開けてみたけど、少なくとも1万kmくらいは使えそう
社外品の中では耐久性高くて気に入った

出足はほぼ変わらずもっさりだけど高速域では楽になった気がする
R1バイパスを巡行すること多いから助かる
0276774RR (ワッチョイ 1818-Hnix [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 02:48:19.84ID:9W/BrhPN0
10W-40が高くなったから10W-30使おうと思うんだけど、問題ないよね?
0277774RR (ワッチョイ 444c-lgp4 [2400:2652:621:9500:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 02:54:40.11ID:X9baMAEb0
>>276
ちょい柔らかいオイルだし空冷だし、多少消費量が増えるから、量のチェックこまめにしとけば大丈夫かと。
0280774RR (ワッチョイ 3e75-8MMS [240b:c020:411:a505:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:15:13.04ID:3kZ637lL0
鉱物油は嫌だなぁ
0283774RR (ワッチョイ 3e75-8MMS [240b:c020:411:a505:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:40:28.59ID:3kZ637lL0
俺も2万キロ超えたからそろそろ交換だな。実際切れた人おる?
0284774RR (ワッチョイ 5eaa-txKt [60.103.77.222])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:45:57.62ID:odhU5Zfn0
自転車青切符2年以内実施決定
自転車乗りはマイナ所持義務、ついでだから免許証もマイナと統合かな。
0285774RR (ワッチョイ 79b9-739I [116.220.122.202])
垢版 |
2024/05/18(土) 00:16:56.69ID:KfNV6zGA0
2万kmでベルト・ローラー・スライドピース交換してるわ
4万kmで上の三点セット+クラッチセンタースプリングも交換してトルクカムばらしてグリスアップした
0291774RR (オイコラミネオ MMab-O6YV [128.27.25.80])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:22.14ID:HFlWZYEMM
>>290
V100結構丈夫だよね(前に乗ってた)
製造がまだ日本だったからコストダウンそこまでされてなかったのかな
フレーム見るとメットイン部分も鉄製だよなこれ
0297774RR (ワッチョイ 6643-hUz8 [217.178.239.221])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:10:02.16ID:gYoy8jBb0
まあ、そこまで趣味性が高いわけじゃないからな
0305774RR (ワッチョイ 162d-tA5i [240b:c010:472:91d3:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 10:05:15.87ID:mtN0jSYH0
>>300
なんか隼っぽい
0312774RR (ワッチョイ 0343-HJFY [110.54.10.170])
垢版 |
2024/06/10(月) 08:53:40.54ID:h1VO5kXl0
購入して5年半でようやっと走行距離一万キロに到達した。
通勤以外でもガンガン乗らないとな。
そろそろウエイトローラー交換しとこうかな。
0313774RR (ワッチョイ 6f07-B55h [240a:61:1041:d818:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 17:54:50.91ID:9ctRHEec0
>>311
307です。
往路は千葉から日光へ行ってそこで一泊。
日光から会津経由で五時間程かけて新潟へ。
そこからフェリーで両津港へ。
2日間しか滞在出来なかったけど、それなりに楽しめた。
ただ、帰りは小木から直江津へ向かったのでかなり時間がかかったけど。(約九時間)
三国峠経由だった上に雨天で気温が低かったのには参ったな。
0315774RR (ワッチョイ ff64-6MF/ [240b:c010:483:ecfc:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 10:11:40.96ID:3DCHVWON0
5万キロ超えるとロンツーはちょっと怖い
0317774RR (ワッチョイ ff8a-xdwu [2400:4051:ad41:d100:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 20:10:12.53ID:pTIq9eZG0
風防付きアドレスの快適さに慣れるとネイキッドには戻れん
0323774RR (ワッチョイ d2eb-sXjk [2400:4051:ad41:d100:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 06:02:43.13ID:wSZ3t6Tm0
大型でツーリングは良いが普段使いはしたくない
0324774RR (JP 0H9e-eHud [133.106.136.251])
垢版 |
2024/06/18(火) 08:24:40.11ID:+7SJRy5NH
まあね。

所ジョージが最新のGOLDWINに乗ってる動画あって信号待ちでつま先立ちで立ちゴケリスクを感じた
0326774RR (ワッチョイ 43f8-vnzm [240b:c010:4c4:5f32:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 22:39:23.28ID:hhUR88K60
冬にノーグローブはきつわな
0332774RR (ドコグロ MMae-cm4p [125.192.117.117])
垢版 |
2024/06/21(金) 10:38:40.35ID:2BXvoGvSM
>>331
DIO110も同じくらいの車格かもしれないが、
アドレス110って車体重量軽いからなぁ。
たしかカタログで100kgかそれ未満だった気がする。
頭打ちは早いけど一気に伸びる印象はたしかにあるね。
0343774RR (ワッチョイ 43ab-uCS6 [240b:c010:4d6:519b:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 10:03:39.59ID:Eb+As4T70
エンブレ効きすぎてたまにクラッチ欲しくなる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況