X



【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart11cc【AB27】

0023774RR
垢版 |
2024/03/13(水) 19:09:08.23ID:9undSJAk
すまね。
保守行為は荒らし認定だぞって
表示が出て、脅かされたんだw
0024774RR
垢版 |
2024/03/13(水) 19:12:05.83ID:0vk+ualt
>>23
だから面倒。
私は、6スレ全て生存圏まで持っていくわ。
0027774RR
垢版 |
2024/03/14(木) 17:15:39.23ID:YbYN3gtf
webオートバイの山ノ井敦司さん
マスター(シリンダー)が何でどう機能しどこに取り付けられているのかくらい学べよ
0028774RR
垢版 |
2024/03/23(土) 16:20:43.72ID:a9Bea3yF
タイヤの空気圧って前が1kgfでリアが1.25kgfだったよね?
車体のどっかに規定値書かれたかシールが貼ってあったはずなんどけど見つからない。
0029774RR
垢版 |
2024/03/23(土) 17:14:17.26ID:vKcdYodx
チェーンケース取っちゃったか
0031774RR
垢版 |
2024/03/23(土) 22:04:46.31ID:+yAXfwma
自身で調べる能力のない奴はね、自身で調べる能力のない奴がないんですよ。
0032774RR
垢版 |
2024/03/27(水) 10:20:33.80ID:zXlMpGSy
>>26
このバイク 中国じゃ 15万円以下で売ってるらしいね
もうこれでいいじゃん 45万のモンキーとかやめてさ
0033774RR
垢版 |
2024/03/27(水) 20:03:11.54ID:p6gMlayB
45万のモンキー
は、このスレにそれほど居ないはず。
金城ドギー、中華モンキーは2000年代初頭に登場。
当時の日本では上級者のネタ、御遊び向け。
あるいは極端に貧困層でもモンキー?に乗りたい人向け。でした。

さて、令和の昨今
そんな中途半端な乗り物にさしたる需要はないんじゃね?
という個人の感想。
0034774RR
垢版 |
2024/03/28(木) 10:17:56.90ID:d+COKQPE
今時ならただ単に乗りたいというより
カスタムしてみたいって人が中華に手を出してるように思えるけどね
あと現車の維持にパーツ流用するとか
0035774RR
垢版 |
2024/04/03(水) 00:18:20.87ID:7npy26Nm
エンジョイ&エキサイティング
0036774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 19:03:12.54ID:HXC2qKe1
110ccでプラグ熱価7使用
調子良いセッティングだとかぶり気味、熱価6に下げた方が良いのかね…
0038774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:08:18.70ID:XgE18ECe
いちいちアピールしてるやんけ
0039774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:09:03.71ID:xX+P5dhR
若者にこれもおかしな弁護士で金もらえたりすることも多いので投稿見に行かないんだが
0040774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:20:20.80ID:sMfWJ5fA
>>30
トータル体調がよくなる
営業会議とかいろいろ会話をざっくばらんに
0041774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:22:11.64ID:GS7SXiRP
>>28
奇跡というか
0042774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:26:55.51ID:oDwbWg7s
>>20

便利な言葉

カルトがどれほど危険なのかな
0043774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:36:43.38ID:M9Wtlyzg
それはもともと若い女と
0044774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:45:42.06ID:lMS1TVu2
若者の方
0045774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 23:00:14.69ID:DEg7vAgB
>>38
今更だけど
ただオリ…の場合
このメーカーとはいえ
0047774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 23:13:52.60ID:ZId7jD+i
>>27
だいぶ経ってるよね
マウント取りたいだけか
これはかなりのケトーシスダイエットメニューでは手だしNG(˘・_・˘)
0048774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 23:49:00.84ID:L8ACI3MY
なんでベイスって突然強くなったんであっても腐ることはなんか運ゲーみたいなことしてて焦りがなかったってたのにな
0049774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 23:52:45.48ID:aodqMAYL
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい
注意する立場の人だけだろ
0050774RR
垢版 |
2024/04/09(火) 23:03:44.20ID:maZaAEb2
クリッピングポイントの54mmクランクいつの間にか廃盤なんか
代わりになる安いクランクないかな
0051774RR
垢版 |
2024/04/10(水) 03:19:22.48ID:cgUh/9D/
54mmクランク?
0052774RR
垢版 |
2024/04/11(木) 09:30:18.80ID:kyqi+4N7
珍しいか?54mmシリンダーってのもあるんだぜ
昔と違ってパーツの種類減ったからねえ
今売っているのも在庫限りが多いんじゃないか
0053774RR
垢版 |
2024/04/11(木) 14:26:14.83ID:YHE5GbvH
54シリンダはケース削らないと入らないよね確か
他の124用のクランク高いからたすかってたんだけどなあ
0054774RR
垢版 |
2024/04/11(木) 15:57:11.76ID:d+DKQDXM
54mmクランク?
0055774RR
垢版 |
2024/04/15(月) 20:17:18.85ID:RQd2GXKN
54ccクランク
0056774RR
垢版 |
2024/04/15(月) 20:59:46.58ID:/cnqEKhR
恥ずかしさを誤魔化すにしても幼稚な
0057774RR
垢版 |
2024/04/18(木) 15:29:45.79ID:pBNTAatg
50kgクランク
0059774RR
垢版 |
2024/04/25(木) 20:22:46.60ID:1rxvF5Yc
凄いのありがと。
男はつらいよ
のオープニングで、ヤカラ共が出てるシーンの4lモンキーが好き。
たしか黄色の後期型。
0060774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 21:57:27.38ID:9aUv/Kkf
種10万だっけ?、藍上のが多いとか
0061774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 22:03:28.02ID:9aUv/Kkf
見識が狭いやつは幸せ
真面目に手段がない
0062774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 22:04:49.76ID:kRhSQqaE
「謝っても許しません
トラブル起きてんのかな
それか尿検査キット
0063774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 15:23:02.99ID:/mQ1gCd2
ホイール幅2.5と2.75では走行性能かなり変わるかな?
燃費悪くなったり走り無くくなるなら止めときたい
詳しい人教えて
0064774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 15:54:12.24ID:R/VgEJvf
同じタイヤのサイズ違いなら太い方が悪くなるだろうけど
2.5と2.75ならそんなに変わらないと思うけどね
それよりタイヤパターンとかチューブかチューブレスかの方が差が出るよ
自分の場合ブロックパターンのチューブタイヤからDUROに変えたら
リッターあたり5kmくらい伸びたよ
0065774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 16:52:37.58ID:K77cYn40
走行感とか走行性能は変わるのかねえ
純正幅でも『どこまで倒せるのこれ?』という不安な感じがあるし
それが良くなるのか悪化するのか気になる
0066顔デカ🏺
垢版 |
2024/05/09(木) 19:43:08.89ID:70u40qeg
3.5-10→130/70-10→130/90-10と順調に遅くなってるわ
0067774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 21:02:37.83ID:R/VgEJvf
純正幅でも太足でも傾斜角は変わんないよ
ノーマルステップなら先にステップが擦るし
タケガワのアップステップにしてもやっぱりステップ擦っちゃうし
0068774RR
垢版 |
2024/05/19(日) 14:23:21.32ID:x5Zfvu88
曲がったチューブレスのリムをモンキーレンチで曲げ戻すぜ…
0069774RR
垢版 |
2024/05/20(月) 15:49:42.78ID:KJZWbBoA
FRスプロケをF+2、R-2にすればチェーンはそのままでいけますか?
0070774RR
垢版 |
2024/05/20(月) 16:50:22.13ID:vgr5AWF+
いけめすよ!
0071774RR
垢版 |
2024/05/20(月) 17:25:32.73ID:KJZWbBoA
感謝!
0072顔デカ🏺
垢版 |
2024/05/20(月) 19:42:39.10ID:UA1NjByQ
15-29なら13-25でも変わらんと思う
0073774RR
垢版 |
2024/05/21(火) 09:29:54.60ID:MGHrfO2R
スイングアームとの干渉を考えると
スプロケは大きい方が良いよ
0074顔デカ🏺
垢版 |
2024/05/21(火) 09:57:48.54ID:R02f25EM
>>73
そういう考えもあるか
0075774RR
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:18.17ID:8YFKiqvi
そのためのすらいだーさ
0076774RR
垢版 |
2024/05/22(水) 18:05:27.24ID:xFNGmTBX
75cc、pc20、エアクリマフラー ならスプロケどれくらいかな?
0077774RR
垢版 |
2024/05/23(木) 00:39:28.88ID:v2qlJRtp
ドライブ側を16
0078774RR
垢版 |
2024/05/23(木) 02:06:29.10ID:UKC75svv
コロナ前はモンキー見たら写真撮ったり親指立てたりしてた外人たちが
結構沢山いたけど今はあんま反応しないなあと感じる
0079774RR
垢版 |
2024/06/05(水) 02:07:09.10ID:Zc9a/+8P
久し振りにオーバーホールしようと消耗品見たらヨシムラもシフトアップも
薄いメタルのシリンダーベースガスケット廃盤になってる…
今他のメーカーで出してるとこあるかい?
紙のは嫌だ
0080774RR
垢版 |
2024/06/05(水) 11:39:43.80ID:rbmv2C/j
破損してなきゃ再利用できるのがメタルガスケットなんだが
0081774RR
垢版 |
2024/06/05(水) 20:14:10.42ID:D+BOE2h6
表面のコーティングが部分的に剥がれてると密着悪くなるからな…
いまはポッシュとシフトアップが単体で出してる(以前はセットだったか)
0082774RR
垢版 |
2024/06/05(水) 22:39:48.76ID:rbmv2C/j
機密性を重んじるならメタルじゃない方が良いよ
0083774RR
垢版 |
2024/06/10(月) 21:02:48.51ID:Xp/BNQEJ
キックペダルが折れた(エンジンは一発で掛かった)
丁寧にキックするようにはしてるんだけど100cc超えて
高圧縮だとやはりストレス溜まっていくのかな?
0084774RR
垢版 |
2024/06/10(月) 21:12:43.55ID:bX1nQR0F
俺も100cc越えだけど
ノーマルキックペダル。
社外のキックペダルはなんか合わない・・
多分、俺だけだとおもうが
0085774RR
垢版 |
2024/06/12(水) 08:09:00.17ID:HSN/IZ1u
カムスプロケワッシャー落とした…
どこまで落ちたかな、怖すぎる
0086774RR
垢版 |
2024/06/12(水) 14:55:16.80ID:gxWslT5L
そんなんあったっけ
0087774RR
垢版 |
2024/06/12(水) 17:16:16.88ID:oYjdrJrh
JLまでのボルト3本止めタイプではあった
0088774RR
垢版 |
2024/06/12(水) 20:31:33.18ID:oYjdrJrh
持ち上げて逆さにして振って出てくると良いな
0089774RR
垢版 |
2024/06/12(水) 21:18:01.77ID:P2s6rwsF
クランクケースまで落っこちてたが針金でなんとか引っ張り出せたわ
セーフセーフ
0090774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 15:21:53.82ID:tlWcOT3v
昔の連れが大雑把な奴でクランクケースにクリップ落としてたけど逆さにして振ると大抵出てきてたわw
0091774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 15:57:49.33ID:oz1iwbZB
せっかく腰下割る口実にできたのに勿体ない(錯乱
0092774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 16:14:51.62ID:tlWcOT3v
腰下割るとケース磨きたくなって一向に組み上がらないんです
0093774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 19:32:41.67ID:aw0ccraJ
ベアリング交換したりシール類新品にしたりで新車になるよな
0094774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 19:52:01.48ID:ChEumYCX
はい。
新車だったよ。俺のモンキー
27年前ですが
0095774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 20:36:07.14ID:0lVisyHR
115CCで以前は1年10000キロで腰上OHしてたけどここ6年ほどやってない
パーツは揃ってるけど交換する元気が起きない
クランクも新しいのある
上り坂のパワーがイマイチだし燃費も落ちてきたし
やるべきだとは思ってる
0096774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 20:44:26.02ID:InOMZm1v
情熱が無くなったってことかね
0097774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 21:23:05.28ID:ChEumYCX
定期的にココを替えるって
そんなに無いよね?
(シール、ベアリングってそれほどとは)

スクーターは、ベルト、W/Rは、ほぼ必須になるけど
0098774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 21:37:27.39ID:tlWcOT3v
>>96
10年程前の横型スレで

金のある時は時間がない
時間のある時は金がない
やる気のある時は両方ない

10年前も現在も、多分10年後も変わらない…
0099774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 22:24:12.85ID:ChEumYCX
たかだかモンキー歴27年だけど
エンジン自体に問題が起きたことはタマタマない。
49ccのスクーターで焼き付いたくらいw
でも、2サイクルのスクーターで50000km以上エンジン開けないで
普通に走ります。
100000kmノンレストア車目指してます。
0100774RR
垢版 |
2024/06/13(木) 23:36:43.16ID:6pQRjLY2
開けなくていいから圧縮測れ
0101774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 00:14:41.27ID:yjkvQNXt
ノーマルz50jを純正流用で72ccにしようとしています
カブ70の中古エンジンを買って腰上を移植するつもりです

が、6Vダックス70の中古エンジンが手に入る(かもしれない)ことになり、これの腰上がそのままz50jの腰下に組めるのか分かりません

バルブ径はダックス70の方がカブ70より大きくパワーも出そうなので、もし合うならダックスエンジンでやってみようと思います

なおキャブはCB50のPC16、エアクリは社外パワフィル、マフラーはノーマル、クラッチはダックス70にする予定です
突っ込まれないと思いますが免許あります

実際に6Vダックス70の腰上を移植したことがある人がいたらアドバイスもらえると助かります
0102774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 00:33:17.97ID:yjkvQNXt
追記です

モンキーは95年式
腰下は割らず、クランク、コンロッドはモンキーのものを使うつもりです
0103774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 08:13:07.39ID:7AMf0Ebq
純正72いいですよ〜、95年式なので
何もアドバイス出来ませんが、頑張ってください。
陰ながら応援してます。
0104774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 16:38:21.12ID:52Co22O/
>>103
ありがとうございます

純正流用で排気量を上げている例をあまり見たことがなかったので(原付板の作例は見ました)少し安心しました

でも調べたら6Vと12Vでピストンの形状が違うみたいです
なのでピストンとシリンダーはカブ70を使うしかなさそうですね
カブ70ピストン&シリンダーにダックスヘッドが付けば最高なんですが…もうちょっと調べてみます
0105774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 16:47:14.59ID:5AC/y1X0
とりあえず原付板を見てくることをお勧めする
0106774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 16:48:13.06ID:5AC/y1X0
げ、よく読んで無かった・・・
すまん忘れて
0107774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 19:55:42.87ID:ajaF0FT2
ノーマルモンキーエンジン
カブ70エンジン
ダックス70エンジン
つまり、エンジンが三基ありますよと
ごちゃまぜにしなくていいんじゃないですかね・・
カブ70、ダックス70のエンジン
それぞれ仕上げてみては
早矢仕から、ダックス70、シャリィ70のピストンだけ売ってるみたいですよ。
0108774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 20:17:43.39ID:XNWK5A7x
回答くださった方々ありがとうございます

古いバイクの質問は5chがいいと聞き、初めて書き込みました
叩かれると覚悟していたのに親切な方ばかりで安心しました

>>107
エンジンはこれから買う予定です
ただ、もし以下の組み合わせが可能なら個別で該当部分だけを買おうとしています

【ヘッド】6Vダックス70
【ピストンとシリンダー】12Vカブ70
【クランク含む腰下】12Vモンキー50

腰下だけモンキーにしたい理由はリターンミョンを活かしたいからです
でもやっぱり完成形のエンジンを買う方が安心ですよね

早矢仕は調べたら近所でした
もし行き詰まったら相談してみます
ありがとうございました
0109774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 20:26:31.67ID:ajaF0FT2
ああはい。
それぞれ仕上げろ!と言いましたが
電装、ハーネスはどうすんだと・・
ですよね、リターン4速も捨てがたいですしね

【ヘッド】6Vダックス70
を生かすのであれば、3.1ps用の88ccピストンがセオリーですかね。

【ヘッド】6Vダックス70
【ピストンとシリンダー】12Vカブ70
【クランク含む腰下】12Vモンキー50

ですと、圧縮スカスカらしいですが、それはそれでいいかもしれない
というのが過去スレのレビューです。
0110774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 20:54:23.04ID:BasBuSct
態々6Vヘッド流用に拘る理由ってバルブ径なのかポート径なのか?
0111774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 21:34:37.26ID:vz3p7F2g
バッテリーミニモト12Vに変えたんですが、キーONではウインカーが
点滅しません・・エンジンをかけると点滅するんですが
なんでですか?
0112774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 22:38:20.26ID:lKyJt++g
そんなとこでかうから
0113774RR
垢版 |
2024/06/15(土) 07:56:05.53ID:XgHiaFHH
満充電すりゃあ点滅するんじゃない
0114774RR
垢版 |
2024/06/15(土) 18:21:47.39ID:V8Kh9gWZ
>>109
モンキーGクランク
キタコライトボアアップ88
にノーマルヘッドなのだけど
キタコSTDヘッドを入手予定なの
圧縮スカスカだけどそれはそれで良い結果になりそうかな?
シリンダー6V用に替えれば圧縮フルパワーになるんだよね?
0115774RR
垢版 |
2024/06/15(土) 18:34:17.98ID:GpoyC0xi
いや・・それは・・
シリンダーはそのままで
キタコSTDヘッド(ダックス70ヘッド)
で、ピストンを、モンキーG/Rクランク対応
STDボアアップキット用にすれば
フルパワー化?になる気もします。
0116774RR
垢版 |
2024/06/15(土) 18:47:11.50ID:GpoyC0xi
キタコのボアアップキットの謳い文句だったようなw
0117774RR
垢版 |
2024/06/15(土) 19:12:22.62ID:GpoyC0xi
現状はキタコ一択かあ・・
キタコの小さいオイルクーラーは
おっちゃんのお勧めでござる。あまり主張しない。
0118774RR
垢版 |
2024/06/15(土) 20:24:10.57ID:V8Kh9gWZ
ピストンを6V用の間違えだった
適合BのSTD88用ピストンはもう売ってないみたい

圧縮スカスカだとどうなるのだろう?
パワーダウン?

もう初めからスタンダード2キットを買った方が良いだろうか?
ベアリングカム仕様のNEWスタンダードキットのが良いかしら?
0119774RR
垢版 |
2024/06/16(日) 14:43:56.78ID:LptatuAe
キタコかタケガワの
腰上フルキットでいいんじゃね
0120774RR
垢版 |
2024/06/18(火) 15:10:31.36ID:bjkCBwB8
メタルのヘッドガスケット、破れて抜けてることがあるんだけど
そういうものなの?
0121774RR
垢版 |
2024/06/18(火) 16:45:16.43ID:RgC+/R1M
そういうもんとは思わんけど
そんなこともあるとは思うよ
0122774RR
垢版 |
2024/06/18(火) 17:10:04.24ID:l2Oi3Upa
ガスケット抜けたとこのヘッド側のアルミが爆風で掘れてた
0123774RR
垢版 |
2024/06/18(火) 18:24:47.32ID:DPxvbB9R
>>118
武川でもキタコでもクリッピングポイントでもいいから好きなメーカーのヘッド付き88ccを買いなさい
それが一番安全
0124774RR
垢版 |
2024/06/19(水) 20:19:28.20ID:YQ1qQea9
キタコ強化クラッチ、スーパーオイルポンプで88cc
クリッピングポイントの110に変更したらクラッチオイルポンプはそのままでいける?
0125774RR
垢版 |
2024/06/21(金) 15:15:22.96ID:Ev+QzwW4
カムチェーンガイドローラーが砕け散ってた
なんでこんなことになるん?
0126774RR
垢版 |
2024/06/21(金) 15:50:30.34ID:6DnP95l+
カムチェーンに正しいテンションがかかってなかったか
組んだときに正しく取りつけてなかったかじゃね
0127774RR
垢版 |
2024/06/21(金) 16:58:37.00ID:YOBjLjEU
長く交換してなくて劣化したとか
0128774RR
垢版 |
2024/06/21(金) 17:37:24.66ID:m3cE2zC0
正しいテンションとかは関係なさそうな…
ただそこにあるだけでチェーンが暴れないようにするものだし
特段力もかからんし
0129774RR
垢版 |
2024/06/21(金) 18:06:06.24ID:6DnP95l+
いやいやテンショナーが外れたりすればチェーンが暴れてガイドローラーも損傷することがあるよ
0130774RR
垢版 |
2024/06/21(金) 19:34:31.52ID:XuRgqQZA
>>125
ヘッドガスケットが抜けたりすると高温のガスがカムチェーンのトンネルに入り込んでローラーを焼く事はある
0131774RR
垢版 |
2024/06/22(土) 09:33:46.77ID:TSRiDDlo
オート
マニアル
0132774RR
垢版 |
2024/06/23(日) 09:10:50.93ID:EqVfYDNl
>>26
イタルジェットって
100万ぐらいで売ってるけど
これ本当なの?
0133774RR
垢版 |
2024/06/24(月) 08:13:55.54ID:6JfS32Tf
>>132
ダンボールの箱にちゃんと金城って書いてあるじゃないか
0135774RR
垢版 |
2024/06/24(月) 08:32:57.87ID:HUeAxSmX
ほぼ丸コピーだからか悪くないな
エンジンどうなんだ
0136774RR
垢版 |
2024/06/24(月) 23:32:47.89ID:MrAmZGiG
ドリーム50は近代原付で唯一のDOHCが売りなのに、コピー品はシングルカムw
0137774RR
垢版 |
2024/06/24(月) 23:58:31.44ID:M6JtJCb/
デザインどうのより中華コピーって鉄材ダメ電装品ダメな印象しか無いんだが
0138774RR
垢版 |
2024/06/25(火) 09:03:23.13ID:hw04sE5S
>>26
イタルジェットドラッグスターって
金城で作られてるんだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況