X



『HONDA』PCX125cc『専用』7台目
0447774RR
垢版 |
2024/05/14(火) 16:10:20.89ID:d7Sra4ys
主です

>>444
買いたい時が買い時だよ
0448774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 10:46:50.72ID:tYJ09iux
>>445
後輪ABS入るかな?
0449774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 12:15:13.65ID:HrhJTpRM
入ると思われ
0450774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 21:24:41.06ID:OeIea+Le
ワンオーナー走行距離1500km年式は21年で本体価格31万円
が近所のバイク屋にあったけど中古でこんなもんかな
もっと安いと思ってたけど
0451774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 22:38:40.97ID:5n4Q2meo
うちの近所の評判の良いバイクチェーン店で乗り出し33万円だわ
0452774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 01:36:56.89ID:ul2Q7t61
>>450
中古相場見てみれば?大体そんなものというかもっと高いね
0453774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 01:51:45.68ID:DJfwzhCT
自賠責2年つけて新車乗り出しで33万円ちょいで買える
0454774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 02:07:47.23ID:Lnph70e5
キーレス連動箱付き走行8kmを35万円で買った
0455774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 08:06:14.58ID:i0HzDNXz
スマートキー連動のリアBOXは良いねぇ。。。
0456774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 16:16:35.84ID:pHk5CBuS
主です

>>449
付かないだろ
それでまた値上げか
NMAXより安く設定して欲しいな
0457774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 16:18:09.75ID:AWf7OhKO
>>454
それは大変良い買い物したと断ずるに些かの躊躇も必要無いと言わざるを得ない
0458774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 16:25:22.37ID:pHk5CBuS
主です

新型が出ても
8BJ-JK05みたいに100㎞/h出ない仕様になるんだろうな
0459774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 16:48:29.39ID:OtkQM7DF
日本には125ccが100Km/hで走れる道路はないので無問題
0460774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 17:50:25.86ID:pHk5CBuS
主です

2BJ-JK05は110㎞/hくらい出るよね
JK05はショートストロークで高回転域もPowerが出る
かと言って低速域が悪いわけでもない
8BJ-JK05はわざと高回転域を殺してるよね
流れの早いバイパスとかで追い抜きする時に差が出ると思うよ
大型トラックなんかリミッターいっぱいの90㎞/hで走ってるんだから
0461774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 18:16:11.16ID:KgtPyzVC
125ccで走れるバイパスは田舎の岡山くらいにしかないので無問題
0462774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 18:40:12.07ID:pHk5CBuS
主です

岡山市はそんな田舎でもない

>>461
お前はPCX買ってから来いエアプ君www
0464774RR
垢版 |
2024/05/17(金) 07:19:42.78ID:jhHujBXQ
んなこたーない
0465774RR
垢版 |
2024/05/17(金) 08:58:07.95ID:wDqvDHzn
カッコ悪いタンデムバーだなぁ
それにエンブレム、半キャップ、アクセサリー
やっぱり岡山あたりか?
0466774RR
垢版 |
2024/05/17(金) 10:45:51.31ID:IPCUg6iL
オカヤマンやヒロシマンに限らず珍走はだいたいこんな感じやろ
0467774RR
垢版 |
2024/05/17(金) 19:37:50.27ID:NGNQWYoS
バイク絶対抜かすマンに煽られて怖かった
こっちは前の車の流れに乗ってるのにそれでもどうしても抜かしたいらしく、仕方ないから抜かしてやった
一体なんなん?バイクに恨みあるの?
0468774RR
垢版 |
2024/05/17(金) 19:53:51.72ID:2lojuIDc
そういうアホ、たまにいるよね
0469774RR
垢版 |
2024/05/18(土) 01:18:56.23ID:BVrpBIEt
短足だからフューエルリッドを靴の裏で擦っちゃうんだけどなんかいい対策ないですかね?
0470774RR
垢版 |
2024/05/18(土) 03:07:44.68ID:2gah5ody
>>467
自動車王国愛知県で育ったもんでそれすごくわかるよ
オンリードライバーの多くがバイクは異物って考えだったね
おれはアトピーで発汗障害だからこの時期でももう空調服着てる
膨らんだ身体大きさ+都内の道路環境で嫌がらせされることは皆無になった
異常性は嫌がらせ対策になるよ
参考にどうぞ
0472774RR
垢版 |
2024/05/18(土) 07:38:00.35ID:7lwnpw6p
>>466
サイタマンやヨコハマンやナゴヤンもそんなもん
0473774RR
垢版 |
2024/05/18(土) 21:15:00.68ID:8t2a+ZTw
>>471
千葉白浜か!今いるわ!
俺のバイクじゃないよw
0474774RR
垢版 |
2024/05/19(日) 19:57:29.75ID:/GxOUoBy
>>469
ミドルキックの要領で脚を後ろに上げて乗り降りする
0475774RR
垢版 |
2024/05/19(日) 23:52:28.53ID:59jVo5WN
>>469
シール売ってるよ
0476774RR
垢版 |
2024/05/20(月) 00:24:02.08ID:+CvOuT3v
回し蹴り乗りもリアボックスあるとしんどいんだ
0477774RR
垢版 |
2024/05/20(月) 01:05:32.56ID:jpoWWtwE
保護シール貼ってないの?
0478774RR
垢版 |
2024/05/20(月) 02:43:55.86ID:fhi2ny0l
>>476
だが>>469は短足らしいので大丈夫
0479774RR
垢版 |
2024/05/22(水) 12:56:51.33ID:SUGPZ41o
フロントのブレーキローターってどこで買ってる?
0480774RR
垢版 |
2024/05/22(水) 16:49:02.02ID:lWZE+r6x
某夢店
0481774RR
垢版 |
2024/05/22(水) 21:02:44.63ID:K3ViNnUx
夢か翼ですか(´ー`)
0482774RR
垢版 |
2024/05/24(金) 08:42:03.94ID:jHEJnbiQ
>>471
150や160で停めてるやつが増えて自分の知ってる駐輪場は125ccまでだったのが80ccまでとかに変更になったわ
もう50ccは発売できなくなるのにどうするんだこの駐輪場?とか思ってしまった
0483774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 09:11:37.17ID:5jKpo2ri
この時期は燃費56〜58で助かる。燃料代は200km走っても700円未満。
賢いライダーはPCX125一択。税金沢山払いたいマゾは大きいの乗ればよし。
0484774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 09:16:31.12ID:5jKpo2ri
>>461 
八王子バイパス、125OKです!
東名高速や中国自動車道と造り同じです。
0485774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 09:17:05.79ID:tVs9ckug
賢いライダーは原二なんて乗らないよ
0486774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 09:36:59.30ID:5jKpo2ri
こっちでも報告!
約4年かかったけどやっと走行距離10000km達成!燃費もE1オイルで55キロ〜58キロを維持。
バッテリー・タイヤ・プラグ未交換。エアフィルターは9500kmで交換。オイル交換サイクルは2500kmまたは半年。
それ以外は点検のみ。時計は約4年で13分遅れてました。最高速は先日鈴鹿サーキットの直線でメーター読み110kmでました。
ノーマル3型です。
0487774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 09:58:02.61ID:5jKpo2ri
間違えた、メーター読み114kmだった。
あと八王子バイパスは無料です。
0488774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 10:00:55.04ID:eLfGjVRK
主です

>>485
お前はPCX買えないんだから口挟むなよ
0489774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 10:06:06.17ID:eLfGjVRK
主です

雨、結構降ってるな
昼は寿司でも食いに行くかな
0490774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 10:54:19.27ID:eLfGjVRK
主です

>>487
噓松
3型がそんなに出るかアホ
0491774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 11:10:50.16ID:5jKpo2ri
といわれてもな・・・
実車乗りのリアルな経験なんだがw
筑波サーキットの直線では全開でメーター読み106kmしかでなかったけどね。(走行距離6000kmのころ)
勾配、標高、路面状況、気候、搭乗姿勢、体重で変わるんじゃないかな。
0492774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 11:21:30.28ID:5jKpo2ri
鈴鹿サーキットは5月の記録、筑波サーキットは2月。気温も関係ありそうだ。
0493774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 11:37:29.89ID:DbbDR5TX
勾配無視で何キロでましたとか正直どうでもいいレベル
0494774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 12:03:30.11ID:5jKpo2ri
そうそう、最高速はどうでもいいんです!
走行10000kmの車体でも、4年間オイルとエアフィルターの交換、
そして車両点検だけで割といいコンディションを保てることをアピールしたかっただけなんですw
車体カバーのお陰で外装もピカピカですよ。
0495774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 12:22:42.51ID:5jKpo2ri
最後に、ちょっと思ったんだけど
PCXって外国向けに設計されたのが良かったのかもしれない。
日本向けの設計だと定期メンテナンスを前提にもっとヤワイ車体になってたかも。
0496774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 13:09:44.66ID:nNgtKoEn
ウェイトローラー軽くして最高速は犠牲になるけど加速は・・・とか言ってるデブ
おまえを軽量化したら加速にも最高速にも効くからさっさと痩せろ
そもそもデブの分際で走行性能語ってて恥ずかしいと思わんのか
0497774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 16:44:47.71ID:RnNAUAeL
200kmしか走ってないのに半年経ってまった
オイル交換せなかん
0498774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 18:01:52.39ID:bcxYBmvp
おまえも岡山の田舎者と同じで半年で200km程度しか走らんのか
PCXが「もっと乗ってほしい」と泣いてるぞ
0499774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 18:57:57.09ID:eLfGjVRK
主です

>>498
うるせえ いちいち首突っ込むなやゴミが
0500774RR
垢版 |
2024/05/29(水) 08:15:19.21ID:twhQT7SE
乗りたい時に乗ればいいよ
0501774RR
垢版 |
2024/05/30(木) 17:04:16.32ID:zGUI7aoz
くねくね道ばかり走ってるとタイヤが減らないことに気づいた
0502774RR
垢版 |
2024/05/31(金) 09:38:21.35ID:Bvs/P8FG
最近の道路は半分づつ改修が多くて車線と車線の間にアスファルトの亀裂や段差が入ってるところばかりで
すり抜けしてると真ん中だけが以上に減る
0503774RR
垢版 |
2024/05/31(金) 12:33:08.13ID:jZQqNC7f
これとバーグマン125どっちがオススメ?
0504774RR
垢版 |
2024/05/31(金) 13:19:11.25ID:T5mVJ0eW
NMAX125
0505774RR
垢版 |
2024/05/31(金) 13:24:16.20ID:rRVWzo6U
バーグマンはいいよ。エンジン非力で装備も貧相、乗り出し価格は数万円の差なのにリセールはタダ同然
0506774RR
垢版 |
2024/05/31(金) 14:03:57.32ID:OtqoVMZv
スズキはアドレスマン以外はなあ
アヴェニスマンとかどんな人が買ってるのかと
0507774RR
垢版 |
2024/05/31(金) 14:10:45.52ID:kLdc/BAU
PCXとバーグマンどちらを選ぶか
フラットなフロアが必要かどうかで決めれば良い
0508774RR
垢版 |
2024/05/31(金) 18:29:28.09ID:UqB4zL9b
実物見て予想以上に貧相だったバーグマン
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況