X



【YAMAHA】NMAX Part35【BLUE CORE】

0113774RR (ワッチョイ a18b-oD/G)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:13:39.84ID:uoIQCkVm0
>>108
155→160くらいかな?
175位まで上げてくれたら嬉しいんだけど
0115774RR (ワッチョイ 2b43-o3HQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:44:28.69ID:VcLEJ2a90
排気量あがるのはいいけど車体はなるべく現状維持にしてくれ。排気量に応じて車体も大きくなったら何の意味もないしそれならXMaxでいいし
0116774RR (ワッチョイ 93ce-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:11:57.38ID:Oeq+WPge0
駐輪場に置けるサイズにして欲しいよね
0117774RR (ワッチョイ d12a-/lua)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:08:32.27ID:lWu+MXgI0
FMCはちょっと注目だね
今までのデザインが個人的にアレだったのでそこも含めて
0120774RR (ワッチョイ b9f3-R4Ck)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:58:08.64ID:Lo3tP+I90
現行155は高速100q巡行は出来るけど、120q巡行は無料ゲーだよね。
これが200ccVVAなら、120q巡行も可能になる。
新型期待してるよヤマハさん。
0122774RR (ワッチョイ b3ee-oCYX)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:24:56.08ID:kXByP7eI0
馬鹿は「文脈で判断しろ」とか言い返してくるのが定番なんだけど、
お前それちゃんとした企業の文章とかプレゼンでも同じこと言えんの??
0123774RR (ワッチョイ b9f3-R4Ck)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:36:55.23ID:Lo3tP+I90
バイク乗りなら分かると思って書いたが、境界知能の方に対する配慮が欠けていました。
申し訳ありませんでした。
0124774RR (ワッチョイ 93ca-o3HQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:59:14.86ID:Ly95k3eR0
なんかNMAXのタイヤって異物拾いやすくね?
買ってまだ1000km しか走ってないリアタイヤがパンクで修理不可能で交換になった。
これ以外でも半年に1回くらいなにかしらタイヤトラブル。
ちゃんと寿命まで履き潰したことないわ
0125774RR (ワッチョイ d188-/lua)
垢版 |
2024/05/30(木) 03:48:22.85ID:6poaQwCi0
MCでは是非インチアップしてもらいたいところだが噂ではそれは期待できなさそうな…
0127774RR (ワッチョイ d9de-y4VK)
垢版 |
2024/05/30(木) 07:32:24.66ID:9yrpkD6o0
相手がわかる/わからない以前にさ、速度の話なのに単位を距離にしちゃうとか、中学校程度の教育受けてたら気持ち悪くてできないよね
0129774RR (ワッチョイ 49d0-W8EZ)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:15:48.66ID:2q7yDxwx0
>>123
バイク乗りはバカばかり
小さなことに異様にこだわり、それを正当化するために都合のいい状況をもってくるクソガキメンタルのままでいられるのも、またバイク乗り
仲良くやってこうぜ
0130774RR (ワッチョイ 41cc-2d4K)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:22:44.76ID:xdfTGSdv0
>>124
低速で道路の端ばっかり走ってるからじゃね?
車のタイヤが通るところを走ってれば、特に何も落ちてないがね?
それに釘踏んだくらいなら、抜いて修理剤入れるのも案外無駄だぞ
ちゃんと空気圧さえ見てりゃ、なんか刺さってても放置でおk
タイヤ側面とかに刺さってるor裂傷を受けてるとかなら話は別だけどな
0131774RR (スップ Sdca-Yt+b)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:43:46.10ID:pG3RvjiTd
NMAXだからって事はないと思うけど新車で買った時に付いていたのはスクートスマートだったか?は3度異物でパンクしたが
その後交換したMICHELINシティグリップ2はずっとパンクしてないな
走行パターンは変えてない
0132774RR (ワッチョイ d680-NWyJ)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:21:53.34ID:0wMTBuDR0
ただ落下物踏んだとかでしょ
意外と路上に一見してわからないだけでパンクしかねない異物は落ちてる
0134774RR (ワッチョイ 1aee-gD/M)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:26:57.40ID:nWj9b+3o0
NMAXじゃないけど、車では、この前峠道に転がってる落石を踏ん付けて、人生初のパンクを体験したわ
携帯の電波も入らない山奥だったから大変だったわ
0135774RR (ワッチョイ 4112-2NZC)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:43:32.91ID:8P0+k7D40
すごい
原付二種売上20位にも出てこない車種なのな
NMAXって
ttps://young-machine.com/2023/10/18/496920/?fbclid=IwAR2ub9Jy1qm2pcV4U5_uyOPL6WvAGtcBOenDcy_YTiYapBVixkYVe4pe0bQ
0136774RR (ワッチョイ 2187-Yt+b)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:07:18.71ID:VNlsLf2y0
>>133
TMAXとYZF-R3については警音器、YZF-R1については騒音試験の不正
ま、製品の出荷や株価に影響するくらいだな

これで株価下がったら割安だし買ってみようかな
0137774RR (ワッチョイ 4a35-NWyJ)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:17:01.05ID:8Ts0JcAe0
正直いまのNMAXはまずスタート(デザイン)の時点でライバル他社(具体的にはPCX)に大きく負けてるからね
走行性能や燃料も大事だがまず跨ってもらうにはデザインの方ももっと頑張らないと
次のMCで変わるという噂はあるがどうなるやら
0141774RR (ワッチョイ c1ce-WlTe)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:37:28.45ID:uA6vqPTC0
>>137
PCXのデザイン、爬虫類系で好きではないけど、最近のトヨタ車の様に今の日本人は虫系が好きなのかね??
0143774RR (ワッチョイ 2903-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:21:23.52ID:ixxIK1PA0
>>137
俺はPCXを購入候補にしてたんだけど、どうにも主張強すぎるライトが気に入らなくて
かっこいいと思ったNMAXにしたんだが
0144774RR (ワッチョイ 218f-M/1B)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:35:03.75ID:rbts+FeS0
NMAXはカラーがなあ・・・
0145774RR (ワッチョイ 21b5-NWyJ)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:10:04.15ID:jbYmPj4M0
さらにいうとメットインが絶望的に小さいという
モデルチェンジでどれくらい化けてくれるのかに期待するしかない…
0149774RR (ワッチョイ c125-hqat)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:07:23.20ID:cwp1KBzT0
現行にユニバーサルステー付けてるんだけど、電源供給が不安定なんだよね。
同じ悩みのひといない?
0150774RR (ワッチョイ 5dd7-1256)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:14:33.75ID:eqhK7Bsk0
今年の夏はチャリンコのヘルメットで乗り切る
事故で死ぬより熱中症で死んじまうもん。ばれやせんやろ
0151774RR (ワッチョイ 4a2b-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:30:42.65ID:NIK+o4mR0
スマートキーが1個しか付属しないのも致命的
0153774RR (ワッチョイ a5c7-GQRL)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:52:19.77ID:HY7qKrXh0
XLだとジェットでもかなり厳しい…
0156774RR (ワッチョイ fe41-L6jh)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:37:22.28ID:gp675YG80
形はある程度踏襲してそう
薄いリア見る感じでは全部LEDにしてきたんかな
バーハンには当然ならんかったか・・・
0157774RR (ワッチョイ 21bc-M/1B)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:45:32.58ID:y3zN8dm40
>>154
ヘルメットって空調服みたいにはできないのかなあ
前面にファン付けとけば走行風で勝手に回るだろうからバッテリー要らんし
0160774RR (ワッチョイ 5dd7-1256)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:23:13.42ID:pRkDrdq+0
今日千葉は26度だったらしいけどこのくらいで限界だわ。Tシャツ1枚で走ってちょっと暑かった
0163774RR (ワッチョイ 6ab1-0oyX)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:16:55.63ID:TPwQkWJ/0
>>161
うわーなんか新型もフロント微妙っぽいな
XMAXもそうだが横から見た時の顎無しのアデノイドみたいなシルエットなんとかならんのかね
0166774RR (ワッチョイ 7f98-kUVP)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:23:17.71ID:JxbjxMqp0
新型なかなかハードル上げてる感があるが大丈夫なのか?
PCXの牙城をどれだけ崩すことができるのか
既に流出してるスパイショットを見る限りでは厳しいとはおもうがサプライズに期待したいところ
0167774RR (ワッチョイ 7f35-puNd)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:24:55.60ID:Xq9nDmue0
新型の情報なんてあるんだ…
2016年型に乗ってる身からすると少しだけ興味あるな
0182774RR (スッップ Sd1f-WGUa)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:18:08.08ID:kbnUfg+5d
最悪や
来週新車納車
0184774RR (ワッチョイ 6f41-noAf)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:28:42.51ID:a+TPC3N80
いうてヤマハだしまだまだ日本には来なさそう
あと詳しく書いてるサイトみるとグレード分け多いし日本に来るグレードはショボいやつな気がする
0186774RR (ワッチョイ ffb9-j4Y3)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:40:58.06ID:JgRrugIx0
ウインカー位置がまともになって伝統のバルブじゃなくなるのか
0188774RR (ワッチョイ 037c-kUVP)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:58:18.92ID:4EWycadB0
スパイショット通りミニXMAXだな
TMAX寄りなら良かったのになあ
大学生とか学生向けのデザインになっちゃったなぁ…
0189774RR (ワッチョイ ffb9-j4Y3)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:02:05.05ID:JgRrugIx0
>>174
現行でもインドネシア仕様はリザーバーついてるからねぇ、ここケチってほしくないんだけど
0190774RR (ワッチョイ 6f41-noAf)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:04:34.81ID:a+TPC3N80
顔はまぁまぁ好きだが横から見たときのリアが初期型に戻ったようなシルエットなのなんとかならんかって思った
0192774RR (スププ Sd1f-VQfa)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:32:28.21ID:8qVuzlDLd
ライトのローがプロジェクター1個
ハイライトが上プロジェクター1個
両目みたいのがデイライトかポジションライト
0195774RR (ワッチョイ 9341-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:00:45.66ID:nd8FKM9W0
これは良いな
日本の入ってくるのは来年秋~再来年の春くらいだろうなあ
先週PCX納車されたばかりだが次に買うのにサイクル的に悪くない
0197774RR (ワッチョイ 7f1d-AcKZ)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:54:37.02ID:vsfZdgoc0
言うほど良くなってないな
特にサイドシルエットが相変わらずダサい
まさにアデノイド
0198774RR (ワッチョイ 7f1d-AcKZ)
垢版 |
2024/06/13(木) 06:50:38.09ID:mcfzyFey0
なんかアジアンデザインだな〜
旧型の方がヨーロピアンで上品な感じ
0200774RR (ワッチョイ 9319-qUdF)
垢版 |
2024/06/13(木) 07:54:22.76ID:cuZOSDJM0
XMAXっぽい方向に振った感じかな
グリファスみたいなメーター表示に嫌な予感がするんだが・・・
0201774RR (ワッチョイ 6f3d-WGUa)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:56:34.55ID:7yn5QkDb0
ターボはグレードの一つみたいだな
走行モードをTとSの2段階で切り替えられさらにシフトチェンジできるのかな
カラー液晶も上位グレードのターボテックマックスアルティメットのみに付く感じ
0202774RR (アメ MMe7-bhzt)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:56:57.21ID:qBmV1ZILM
新nmax、ビジネスバイクって感じだね。
0203774RR (ワッチョイ 6f41-noAf)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:36:37.32ID:Z3DxL1Cd0
来年以降なんだったらマイチェンPCXの後に発売とかだろうな
ターボ要素のシフトチェンジってオートマでいるか?
ホンダ車のパドルシフトぐらいカチカチできたら面白いかもしれんけどそうじゃないし
0208774RR (ワッチョイ a350-qUdF)
垢版 |
2024/06/14(金) 03:15:33.70ID:nOSfeTqA0
いいね新型
まぁどうせ日本にはいつまでも入ってこないんだろうけど
来たとしても機能削減劣化版とか
0209774RR (ワッチョイ 6f41-noAf)
垢版 |
2024/06/14(金) 03:47:37.23ID:FHdAr3Pl0
日本に来るまで1年って待たされるとええやんって思った気持ちが萎えてまう
逆に今から3ヶ月後とか言われたら速攻で予約しに行っちゃう
でもヤマハだからなぁほんと期待できない
0215774RR (ワッチョイ 33f3-ZUNg)
垢版 |
2024/06/14(金) 22:52:48.11ID:hkBqeZwC0
ターボが付いてないのにターボ
馬鹿にしてるわ
0216774RR (ワッチョイ ffb9-j4Y3)
垢版 |
2024/06/15(土) 01:59:33.49ID:NhLXvCFe0
PCXの発表待って日本仕様決める感じかねぇ
0219774RR (ワッチョイ c37a-4Y7+)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:24:59.54ID:rbJqFa+t0
スカイウェブタイプMやフォルツァに過去に有ったシステムで、コストと壊れやすさで廃止になったシステムを(ターボ)と呼んでるんだ 馬鹿らしい、クレームだらけで廃止になるのも目に見えてる(笑)
0223774RR (ワッチョイ 93c2-qUdF)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:29:05.95ID:JYQyFiO90
ロータリーエンジンをだな
0224774RR (ワッチョイ 33f3-ZUNg)
垢版 |
2024/06/15(土) 23:49:28.62ID:R7M7y+qg0
>>219
そうなると思う
さらに月額ナビもいらない
PCXはこれの対抗馬として180〜200ccで安価で出してきて、また圧倒的勝利になる
0225774RR (ワントンキン MM8a-yZIu)
垢版 |
2024/06/16(日) 01:59:48.67ID:k2Eu5ZEmM
>>219
懐かしいなフォルツァZ
当時ノーマル駆動系タイプ買うやつはバカにされたもんだ
しかし数年経ってみれば修理代がw
まぁビッグスクーターなんて短期間乗るだけで手放すやつ多かったから問題なかったのかな
悲惨なのは中古買ってすぐ壊れたやつか
0227774RR (ワッチョイ 7fc1-JKwZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 08:06:28.35ID:ZrZUvQYs0
そういえば昔カワサキにターボあったような
0228774RR (ワッチョイ 1aa0-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 08:55:14.32ID:QK86It0m0
変な装備付けるなら
単純に排気量上げろって話だ
0231774RR (ワッチョイ 9ab9-cl2B)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:50:55.13ID:kH+k8tY60
でもマーケット極小の日本に投入してくるのはかなり先でしょ?
今現行買って新型きたら乗り換えでちょうど良さそう
0232774RR (ワッチョイ b641-QYJx)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:58:40.17ID:pRnirQpl0
新型NMAXの日本グレードはABSトラコン無しは考えられんからグレードは上の2つだろうし多分45万は超えてくると思うんよな
性能的にそれほど変わらんし今のNMAXが新型発売決まった時に値落ちしたら買う人も居るんじゃね
0233774RR (ブーイモ MMb6-nanv)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:09:28.68ID:8+dGOGEPM
NMAXにトラクションコントロールなんて必要無し。
逆にもっとパワーが欲しい。
雪道、ぬかるんだ道で使うのかな?
まともなサスペンション希望。
0241774RR (ワッチョイ 9ab9-qsQm)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:42:30.60ID:5YjSvq0y0
フリーウェイ250みたいなの出そうと思えば出せるんだろうけどな
0244774RR (ワッチョイ b670-t/Ke)
垢版 |
2024/06/17(月) 15:56:53.38ID:KnAUjPDO0
車はグレードが色々あるからねえ
でもベースモデル比較でスープラより86の方が速かったりシビックよりフィットの方が速かったりしたらまずいだろ
0246774RR (ワッチョイ a734-F/ca)
垢版 |
2024/06/18(火) 13:04:58.22ID:IXceCSL60
ADV150を買って2年、便利なんだけどつまらないから乗らなくなり、高値で売れるうちに売却。
この大きさでギミックをつけて走りが楽しかったらなーと妄想してた俺には新型NMAXはドンピシャだわ。
日本に全部盛り仕様が入ってきて、試乗して楽しければ必ず買う。
0250774RR (ワッチョイ 8aee-/2hX)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:34:57.95ID:3Q0YrLC00
こいつは通勤用、およびちょっとした買い物用に死ぬまで手放さないわ
次買うとしたらこいつを残したまま増車だろうな。恐らく250cc~400ccのMT車になるだろう
0251774RR (ワッチョイ 1b66-pfRn)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:59:01.74ID:ATfBT9KJ0
マニュアルって雨降ったら靴含めた下半身が濡れるからな
もう買うことはないだろうな
0252774RR (ワッチョイ 3bf3-BTlD)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:29:59.85ID:v3plwph20
【海外新車】ヤマハが「NMAX TURBO(ターボ)」を発表! 新機構“YECVT”や“ターボライディングモード”とは?
https://news.webike.net/motorcycle/382621/
0253774RR (ワッチョイ e3aa-F/ca)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:33:21.23ID:eXDdQ+TR0
買うならターボwだなぁとは思うけど、いい加減あの痛い金ホイールはやめてくださいよ、、、
0254774RR (スップ Sdba-EgWa)
垢版 |
2024/06/20(木) 08:44:27.76ID:IHZQU9m2d
TURBO=YCC-ATって事らしいけど調べるとモーターでプライマリーシーブをコントロールしてるみたいね
でこれが壊れるし壊れると高額な部品代らしい
うん、永く乗るのは無理そうだ
0255774RR (ワッチョイ 1a4e-bWQM)
垢版 |
2024/06/20(木) 09:47:58.05ID:h3LvUTRA0
複雑で余計な機構はやめた方が良いよな
VVAで我慢しとけと
東南アジアンはそういうの好きなんだろな。このクラスでも差別化を求める
0257774RR (ワッチョイ b641-QYJx)
垢版 |
2024/06/20(木) 10:03:49.87ID:/U/2Rjox0
VVAの回転数にいち早く到達させるためのシステムだろうし間違いなく燃費悪くなるならいらん
どっちかというとパフォーマンスダンパーはどんな感じなのか興味はある
0259774RR (ワッチョイ 3e0a-CSk8)
垢版 |
2024/06/20(木) 13:11:29.41ID:Tx2b2IaW0
つまらんギミックよりNMAX200を出せば済む話なのに、メーカーはバカばかりなんだな
0260774RR (ワッチョイ b3d7-1HrD)
垢版 |
2024/06/20(木) 13:32:49.45ID:SfYFNt1G0
排気量は250にするべき
フリーウェイが名車なのは250だからなのだよ
155とか200じゃだめ
0261774RR (ワッチョイ 1a64-JKwZ)
垢版 |
2024/06/20(木) 13:37:37.90ID:mbm06zlc0
NMAXを250にしてXMAXと両方ラインナップする必要ってあるか?
0263774RR (ワッチョイ 1a64-JKwZ)
垢版 |
2024/06/20(木) 14:17:43.63ID:mbm06zlc0
メーカーはそこまで出来るほど余裕ないやろ
でどっちか犠牲にするとなるとX派からはNのくせに生意気だ~とか
NMAXやPCXくらいの車格に250だと高速域での安定感足らん気がする
0264HONDA XL/XLR/XR系 (ワッチョイ ba64-qCww)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:30:58.86ID:rgvWtDWQ0
復活
0265774RR (ワッチョイ b641-QYJx)
垢版 |
2024/06/20(木) 16:06:39.44ID:/U/2Rjox0
割とマジで来年の今頃もまだTurbo発売されてない可能性とか考えしまう
ヤマハは日本の市場まじで相手にしてない感あるからなぁ
0266774RR (ワッチョイ 7fee-JKwZ)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:10:20.10ID:b6Wss2iG0
>>265
むしろその可能性の方が高いだろ
来秋~再来春くらいだと思う
というかそもそも日本で発売するかどうかも疑問やし
0269774RR (ワッチョイ a7f3-0D/3)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:28:52.29ID:fbI8X7FK0
現行でもアジア欧州その上韓国より後回しにされたんだよな
リアルで1年以上 下手したら2年近く あるいは発売しないまであり得る
0275774RR (ワッチョイ 3fea-fYEb)
垢版 |
2024/06/23(日) 16:45:18.97ID:KWbFRayh0
NMAXに45リットル以上のリアボックス付けて
リアタイヤまできっちり覆えるバイクカバー無いですか?
使ってる人どれ使ってますか
YAMAHAの奴前後分かりやすい奴のだとなお良い
0277774RR (ワッチョイ 3f6d-fYEb)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:12:47.39ID:KWbFRayh0
2600円って安いなこれ大丈夫
とりあえずポチってみる
ありがとう
0278774RR (アウグロ MMbf-hmJv)
垢版 |
2024/06/24(月) 02:03:13.08ID:1s3sJorUM
pcx買おうか迷ってたが、こっちのターボのデザインはましになってるな!いくらぐらいでいつ発売されんだ!
0280774RR (スフッ Sd5f-yD3b)
垢版 |
2024/06/24(月) 08:20:24.09ID:Hy8mUToed
猫が入り込む
傷や肉球の足跡
どうしたらいいんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況