X



MOTO GUZZI V7シリーズ Part11
0002774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:25:01.09ID:WtREu5UO
スレッド生還には、20レス書き込み必須。
0003774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:25:51.29ID:Um+BxesY
建てました。
0004774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:27:44.68ID:bpMdb6e+
20レス未満、スレ落ちます。
0005774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:31:53.42ID:Um+BxesY
そうなの?
0006774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:32:41.54ID:Um+BxesY
頑張って書きこもう
0007774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:34:29.89ID:b6g1wiNv
v7
0008774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:36:30.10ID:zMp5Lrmm
8 50cc
0009774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:41:58.67ID:bpMdb6e+
栃木のルマン850軍団は有名?
0010774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:44:04.54ID:Um+BxesY
知りません
0011774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:47:12.44ID:k9C36qKt
軍団って、何台位いるのよ?
0012774RR
垢版 |
2024/03/16(土) 23:58:49.38ID:JmjG/4v9
12 00SPORT
0013774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 00:00:04.21ID:a3SnL9qs
>>11
5台以上居た。
0014774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 00:11:00.55ID:2J0JIX4u
それは栃木の全ル・マンが集まったんだろう。
たぶん。
0015774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 00:13:16.25ID:HA9cUeEw
昭和50年代のルマン集合してた。
0016774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 00:15:13.11ID:Fn9JhH6Y
16進数
0017774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 00:15:42.52ID:Fn9JhH6Y
稲庭
0018774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 00:19:57.98ID:HA9cUeEw
>>14
その栃木(福島県境)の道の駅は、
珍しいバイクが集結してた。
0019774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 00:20:27.39ID:HA9cUeEw
スレ生還か。
0020774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 00:23:17.75ID:20MPQpC2
>>15
マーク3かな?
人気が有ったやつ。
0021774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 00:36:10.09ID:20MPQpC2
おお、なんとか生き残ったか。
0022774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 09:04:56.26ID:yfMcqJE0
いっぱい書きたいことあるけど
独り言になりそうで怖いの、ここ。
0023774RR
垢版 |
2024/03/17(日) 20:35:10.28ID:20MPQpC2
いいんだよ、それで。
ストレス発散させなさい。
0024774RR
垢版 |
2024/03/20(水) 11:48:10.36ID:A31ZPvqY
最近気になって仕方ないのですが、エンジンガードを付けていてもマフラーにはダメージがありますよね?
0025774RR
垢版 |
2024/03/20(水) 13:19:28.05ID:lSvoI5H2
タイヤとエンジンガードが接地しているゆっくりした立ち転けの場合は、エンジンガードだけで被害は済むだろうけど、タイヤが地面から離れるほど勢いがつくと別の何処かも接地するだろうね。
0026774RR
垢版 |
2024/03/20(水) 17:13:27.91ID:vfeBe1Is
>>24
すまん、25だがbmのRシリーズとスレ間違えた。上は無視してくれ。
0027774RR
垢版 |
2024/03/20(水) 17:32:43.32ID:8bnm2u6d
どんなバイクでも似たようなもんだと思いますよ。
サイドバックもつけてれば
立ちゴケ程度ならマフラーも傷つかない。
0028774RR
垢版 |
2024/03/20(水) 18:34:40.66ID:c6izdYcu
乗り手の心は傷つくけどな。
0029774RR
垢版 |
2024/03/20(水) 22:29:47.60ID:SJgsjwvc
>>28
ほんと、そうなんだよね
0030774RR
垢版 |
2024/03/22(金) 16:26:47.06ID:E8e/qPMq
整備の時にサイドスタンドに
潤滑油を定期的にさしてくれ的なことを言われたがKureでいいのだろうか?
0031774RR
垢版 |
2024/03/22(金) 18:19:40.65ID:5mbckxRx
俺は余ってるチェーンルブ注してる
0032774RR
垢版 |
2024/03/23(土) 07:52:19.90ID:xSTzIEm3
滑ればなんでもいいんじゃね?
0033774RR
垢版 |
2024/03/29(金) 10:39:20.43ID:oQgHE9vT
春になったしV7買おうか思ってるけど
現行のスペシャルはカラーが今ひとつな感じ 21モデルはよかったのに
なのでストーンにしようかなと悩み中 二眼メーターやスポークホイールは魅力なんだけどなー
0034774RR
垢版 |
2024/04/05(金) 00:25:09.10ID:fuRvNvxc
早う買いなさい!最高のバイクやぞ!stoneなら夜のハイビームで笑顔になれるぞ!
0035774RR
垢版 |
2024/04/05(金) 12:27:14.46ID:uUO0PW5W
STONE乗っているけど、どういう事?
夜走らないからわかんない。
0036774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 08:51:18.82ID:Y2IMI/Fh
色は後で塗ればいい。
早く乗ろう!
0037774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 21:52:01.18ID:Aonrh+7C
まあお母さんが常連で優勝2回だから
こんなゴミ番組
クイズ番組だけど年取ったらきつい結愛とか
0039774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:03:18.68ID:HXeLEXX6
全くそんなことないだろうと数がある
0040774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:04:42.72ID:tKxZsdKN
>>34
飲むのはアンチの少なさだと思ってしまう事実の答えになってそうなので
0041774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:07:49.89ID:mLGFH/nS
>>31
すぐに来るなあと思ったら
案外面白い
しかし
天井とかなかったからな
0042774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 22:10:24.38ID:CpF4DtbP
地方に住んでるのか
自分も違和感が違うから大丈夫ですかと相談してきた
この効果がでにくい
0043774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 23:09:15.79ID:bfMqwX9a
fc2でやるって言っているんじゃなかった
0044774RR
垢版 |
2024/04/06(土) 23:13:32.75ID:n/Bh5q6o
>>17
22時なの?
0045774RR
垢版 |
2024/04/07(日) 21:33:08.78ID:yr6UDgSg
なんなの?これ
0046774RR
垢版 |
2024/04/09(火) 08:37:31.83ID:sh+/HE10
>>38
グロ
0047774RR
垢版 |
2024/04/14(日) 10:18:27.05ID:y7kP5YAM
33だけどV7スペシャル注文してきた 5月頭には乗れるかな
0048774RR
垢版 |
2024/04/14(日) 11:01:40.53ID:6GnAX8t3
>>47
おめ!
いい色買ったな!
0049774RR
垢版 |
2024/04/14(日) 18:38:12.04ID:hE/sWbeu
今いい色無いぞ
0050774RR
垢版 |
2024/04/14(日) 19:09:21.49ID:y7kP5YAM
>>48
ありがとー めっちゃ楽しみです
0051774RR
垢版 |
2024/04/20(土) 11:33:10.01ID:6tUpqGzj
おめでとう
5月納車なら季節的にもちょうど良くていいね
慣らしがはかどる
0052V7 3
垢版 |
2024/04/21(日) 01:25:47.58ID:LAnV9Mnf
某赤髭で、「V7 SPECIAL 850cc」購入しました。
新車からずっとバロンで面倒を見ていたようで、ECUアップデート含めて1度ディーラーに点検に出そうか悩んでいます。
誰か知識のある方アドバイスいただけますか。あとオイルは10W-40/20W-50とメーカー指定と違うんですが、問題ないですかね。
夏が怖いです。
0053774RR
垢版 |
2024/04/21(日) 20:54:24.95ID:p/laXMdm
赤男は並行輸入扱い
だもんね
0054774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 10:05:27.80ID://Cm1gxT
>>53
ピアッジオに電話で聞いたらバロンも正規ルートの車体だと言っていたよ
0055774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 10:06:08.38ID://Cm1gxT
でもテスターを持ってるかは不明だ
0056774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 11:42:01.94ID:yvExwfG5
テスターは全店舗に各メーカーテスターは用意出来ないから必要な店に取り寄せ式
しかしEUがメーカー専用テスター&コネクターじゃなく全メーカー汎用OBD2にしろと
してくれたお陰で汎用OBD2テスターが最近の車種は使えるようになった模様
0057V7 3
垢版 |
2024/04/22(月) 21:38:33.14ID:PAuUL/8O
バロンの人の話的に、1500kmの初回点検でギアとファイナルオイルを交換したかどうかわからないので、ディーラーでECUの確認とオイル交換だけしてもらいますか。
0058774RR
垢版 |
2024/04/23(火) 20:42:08.38ID:hN2ZCC2l
自分から言わなきゃ何もやらない定期
寺でもバロンでも変わらない
0059774RR
垢版 |
2024/04/23(火) 21:03:09.36ID:cbMaqrvg
>>54
自分はバロンで先日V7(23モデル新車)を契約したんですが
契約時の説明で『並行輸入車なので車検の申請に1週間~10日もらいます(通常より時間かかります)』って説明受けたので
並行輸入車だと思ってましたけど違うんですか
0060774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 08:32:10.20ID:/oGBdN8h
>>59
バロンもピアッジオから買ってるから1ディラーじゃないの。
バロンが直接イタリアから輸入してる訳じゃない。
0061774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 09:19:18.48ID:hv0NoCdP
>>60
そうなんですか
自分はバロンのスタッフの口からはっきり『並行輸入車です』と聞いたんですけど何だったんだろう
0062774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 11:09:07.53ID:Qpj7JCGt
ピアジオジャパンの保証やキャンペーンは適用外ってことでしょ
0063774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 12:03:35.25ID:DcOTLuKU
1週間から10日って国産車と比べても特別長くない気がするよ。

「早く納車しろ!」ってゴネるから、めんどくせーなコイツってなって「あー、これ輸入車なんで...」みたいに言い訳されただけかもねw
0064774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 12:27:31.80ID:qroEm+NE
バロンで買っても新車2年保証が適用されるってきいてるよ
0065774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 12:29:14.11ID:qroEm+NE
新車保証の件はバロンのパンフにも書いてあるから間違いないです
0066774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 14:10:20.12ID:hv0NoCdP
>>63
ちょっと言葉足らずだったですね
申請を出して役所から『輸入車の車検を受けていいですよ』という返事が来るまで1週間~10日だそうで
納車の手続きはそれからになるので、通常の時間+1週間~10日という説明でした

ゴネたわけじゃなくw通常の契約時の説明の流れで『並行輸入車なので…』の件のアナウンスがあった感じです

>>64
通常の保証があるなら並行輸入車でも正規と変わらないってことですね

とりあえずその辺含めてバロンに再確認してみようと思います
0067774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 14:51:13.49ID:DZ5qOboy
輸入車は新規登録するのに陸事に2回持ってゆかなきゃならないので手数料が高いのだと聞きました
0068774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 16:32:42.00ID:SOAb8IKg
BMW正規品以外の輸入バイクは型式認定取ってないから
ガス検から始めなきゃならんヤツのことかな?
0069774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 23:57:39.96ID:/dZ9khTK
皆さんは、バイクにどの粘度のオイルを入れてますか。
0070774RR
垢版 |
2024/04/28(日) 12:04:05.76ID:RDL+TPTW
メーカー指定のものをディーラーで。
0071774RR
垢版 |
2024/04/28(日) 13:19:39.25ID:SpBgVCyW
>>69
どこかのサイトで見たけどミッションと別とはいえ量自体少ないし日本の市街地や渋滞のオーバーヒート考慮して全合成10w60が指定みたいだね
油温110℃超えない使用環境とかなら鉱物油で上が50番のオイルでも問題ないんじゃないかな
0072774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 16:01:49.97ID:PVVESxZQ
俺も欲しいけどフォーマルブルーが良かったなあと思って躊躇してる
0073774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 09:48:55.36ID:I4lcAqRH
買おうと思って新車のV7specialを取り寄せてもらった
実車を見たらタンクの鷲のマークの上に埃が積もってて一瞬で萎えた…
仕方ないからそのまま契約してお金も払ってきたけど なんかあの埃…100年の恋も冷める気分で
心に刺さった棘のようにずっと気になってる このまま納車されても好きになれない気がする
0074774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 09:51:32.49ID:hVsdWEBk
埃はバイクの一部じゃないのに何故そんなに気になるんだ?
大事なバイクの埃を掃除するのはお前だぞ
0075774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 09:58:16.67ID:3PFadDoM
納車前の車両なんてそんなもんじゃないのか、納車前整備で綺麗に洗って納車されるだろ、汚かったらディーラーが悪いだけだろ
0076774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 10:42:35.84ID:tyQp5lJz
埃で萎えてるようじゃイタリアンはムリだぞ
0077774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 12:04:50.59ID:SD5SjJ8F
新車に埃ついてたら萎えるって気持ちはわかるけど辛口意見ばかりで痛車乗りは厳しいね
0078774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 12:47:44.26ID:TD6sR/ot
タンクとかマフラーに傷入っていても喜んで買って行く奴らが多いのに何言ってんだ?

ポン車でも買えば?
0079774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 13:23:39.68ID:SD5SjJ8F
気持ち悪い
0080774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 13:47:53.13ID:3j/Tl+ct
買うかも知れない客に
埃付きはあまり見せんよな。
残念やったな。

ただりんごもみかんもネギだって出荷前は汚れてる。
ブスを自分が磨いて好みの娘に
するくらいの余裕ないと盆栽に
なっちゃうよ。
磨いてくれたらきっと喜ぶ。
0081774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 14:10:06.08ID:I4lcAqRH
>>80
そうなんです
たかが埃かもだけど綺麗な車体なのを想像してたから裏切られたようでショックだったんです
自分も商売やってるのでお店のバイク(売る品物)への姿勢が見えたようでそれに萎えたって感じかな
バイクに罪は無いんでしょうけどね

けどここで自分とは違うアプローチの意見をいろいろ聞けて少し気持ちが楽になりましたよ 皆さんありがとう
とりあえず納車を待って あとは自分の気持ちがどう動くかでその後どうするか決めます
0082774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 15:43:42.11ID:i4On4oHP
>>73
展示されず誰も触れてなかった車両が来てくれたんだと思えば可愛く思えないかい?
0083774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 17:34:15.33ID:SD5SjJ8F
傷入っていても喜んで買って行く馬鹿がいるから店も売ってやってるって感覚なんだろう
埃が付いてても勝手に可愛く思ってくれるなら綺麗にする必要もない
どっちもウインウインで幸せな世界
0084774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 18:29:12.35ID:7z6/pCPh
店側からのトラップかもよ?
埃程度でゴチャゴチャ言ってくる客は購入したらその先やたらクレームしてくるだろうから、できるだけはじめから遠ざけようと。

気持ちは分かるけどさ、国産と比べたら本当に適当な仕上げで出荷してるメーカーだから、細かいところが気になるタイプの人は避けた方がいいよ
0085774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 19:38:03.84ID:SD5SjJ8F
イタリアの埃はお前らにとってはご褒美だろ?
トラップではなく店側からのサービスじゃん
0086774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 08:39:00.27ID:rCq1e100
自分がこれから購入するバイクに埃が積もってても気にする方がおかしいって言ってる人たちって、自分が新車バイクの現車確認でそんな状態でも同じこと言えるんだろうか?
実際に経験者で自分は気にしなかったってならわかるけどさ。
0087774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 08:47:39.73ID:tvgGerqN
>>86
納車整備済でホコリが積もってたらだめ
。車でもバイクでも納車整備前に汚れてるなんて普通にあるだろ、知らないだけだろ
0088774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 09:00:32.87ID:mnmJZgk/
>>86
納車時に誇りが積もってたらちょっと気になる、くらいかな
しかもそれも不信感を抱く対象はバイクではなく担当者とか販売店に向けてであってバイクに全く罪はない

俺は>>73は納車されても好きになれない気がするって言ってる所がめちゃくちゃ意味わからない
moto guzziのV7specialが欲しかったから買ったわけでしょ?
バイク本体に全く関係ない販売店の管理の仕方を納車後引きずるって何?なんの為にバイク勝ってんの?って話
0089774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 10:02:57.04ID:eJ3AQgrj
処女だと思って付き合った娘がいきなり咥えてきたら萎えるよな、それと同じ。
0090774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 10:18:05.22ID:gSW0xoED
それでうまかったら最高じゃんw
0091774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 10:20:47.87ID:gSW0xoED
経験無い童貞ほど無垢な処女を想像するよな、それと同じw
0092774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 10:56:35.87ID:rCq1e100
>>88
でも実際にそういう経験は無いんでしょ?
自分も経験無いし、たぶんレアケースだと思うから想像つかないのが実際のところだけどさ。
0093774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 11:11:33.58ID:cizH8GJ5
>>92
タンクのロゴに誇りが積もってるのは販売店・担当者の責任でしょ?
バイクじゃない要因が悪いのになぜ手に入ったあとにバイクのことが好きになれなくなるの?

こんなもん経験しようがしまいが不変だと思うんだが、何故経験したらバイクが好きになれなくなるかもしれないのか論理的に話してもらってもいいですか?
0094774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 11:35:54.17ID:9/N79JAE
>>93
>>81で本人が心境を説明しているからちゃんと読めアホめ
0095774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 11:46:14.78ID:cizH8GJ5
>>94
とっくに読んてるよ
バイクに罪はないとわかってるのにバイクのこと好きになれないかもしれない事は訂正しないあたり女々しいというか頭悪いとしか思えない
こんなもんに経験の有無もクソもない、悪いのは販売店でしょ

販売店の問題点のせいで罪のないバイクが好きになれない理由を教えてくれよアホ
0096774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 12:32:28.35ID:9/N79JAE
お前発達障害だって自覚してる?
0097774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 12:46:34.07ID:tjbotXoR
>>95
こんなの理屈じゃないんだー!嫌なもんはイヤなんだーワーッ!って話にならない人種もこの世の中には沢山いるから諦めロン
0098774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 13:00:58.37ID:9/N79JAE
本人がバイクに罪は無いんでしょうけどねとまで言ってるのに理屈じゃない気持ちを論理的に説明しろってもう発達障害なんよ
一度うんこがついたスプーンをいくら洗っても使いたくないって気持ちを論理的に説明しろみたいな
お前はそのスプーンでも飯が食えるんだろうけど
0099774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 13:08:40.77ID:cizH8GJ5
>>97
確かに
深堀りしてみたけど話にならない人には無理だわな
すまんね
0100774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 13:09:33.71ID:+3T/HI5n
>>97
95がまさにそういうタイプの人間じゃんかよ
0101774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 15:40:26.86ID:+3QxonP/
俺は>>95の気持ち分かるぞ。
汚れや凹みならともかく埃って…
結婚する相手は処女じゃなきゃ嫌ってタイプだな。
0102774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 16:24:42.18ID:tvgGerqN
ショウルームで手垢付いてるか倉庫で埃付いてるか、どちらか。どっちが良い❓
0103774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 23:02:47.26ID:eJ3AQgrj
まぁ、まずは乗ってみなはれ。
大事に乗って色んな場所一緒に
いったら些細なことなんてどーでもいいほど好きになりますよ。
0104774RR
垢版 |
2024/05/10(金) 08:13:32.42ID:cju/ozuF
73です
自分が何気に投下した話題で意外に盛り上がってしまったようで…
あの時はショックのあまりつい感情的になって書き込んでしまったけど 今は落ち着いてます
論理的に説明しろと言われても感情の話しはロジックではないので難しいですけどね(笑)

なんにせよ皆さんの様々な意見が聞けて本当に良かった どれも真っ当な意見だと思うし
参考になったし 視点を変えるトリガーになりました ここに書き込んでみてよかった

>まずは乗ってみなはれ。
そうします みなさんありがとう
0105774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 19:31:04.97ID:S5E2ufYe
チラ裏日記
今日は天気もよく初夏の陽気だったので
老体に鞭打って近所のダム湖を2周してきました
気持ち良かったです
v7も絶好調です
0106 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:35:28.23ID:vWn6MY9f
V7系って航続距離どんくらいですか?
満タンで400kmは余裕?
0107774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 22:02:09.43ID:S5E2ufYe
たまにしか乗らないのでいつガソリン入れたか忘れる
郊外を走ってるときの燃費表示は30キロ近いので
満タン400キロ行けると思う
ちなみに750だから新しい850の方はわからんです
0108774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 22:42:47.63ID:imVq3ZNh
850だけど計算上(満タン法)では500キロちょっと走る。
実際は450キロ越えたら入れている。
ちなみにガソリンをタンクの内蓋を越えて入れたら、走行中にガソリンが溢れてくるから注意だ。
内蓋ギリギリでも駄目。
内蓋よりちょっと下までにしておかないと。
0109774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 12:28:34.99ID:AZ2Aj834
自分もだいたい450kmくらいの感覚で運用してる。

ちなみに燃費計は全く信用してないけど、給油ランプは割と信用できる。
ディーラーの説明によると残り4Lで点灯とのことだったけど、満タン法で確認してみた感じ確かに4Lくらいで点灯してた。
0110774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 17:48:02.34ID:7kwgnv+B
850は燃料計があるのかー
0111774RR
垢版 |
2024/05/16(木) 18:34:51.53ID:9Wnyaoow
無いよ。
0112774RR
垢版 |
2024/05/19(日) 14:57:07.50ID:+VtYX4by
(こ、これがマルハラってヤツか!?)
0113774RR
垢版 |
2024/05/19(日) 16:29:12.87ID:ODc/HOII
Eagle day 危うくボッチで行ってさみしい思いするところだったわー
0114774RR
垢版 |
2024/05/19(日) 16:53:07.85ID:X26D9fkG
俺はボッチで行ってさみしい思いしたわー
0115774RR
垢版 |
2024/05/20(月) 18:35:19.76ID:+VDMzJ2K
はーい、仲間同士で写真撮りますよー
0116774RR
垢版 |
2024/05/25(土) 18:36:51.87ID:6w/bzbS2
タイヤが減った。
1万キロ保たないとわな・・・
NAPSとかの量販店でタイヤ交換してくれるだろうか?
0117774RR
垢版 |
2024/05/25(土) 19:48:36.65ID:Ms9/xLoA
シャフトドライブのバイクを量販店でタイヤ交換するのは、とても気が引ける
タイヤのプロショップならいいけど…
0118774RR
垢版 |
2024/05/25(土) 21:03:11.54ID:ZnhgUAsk
量販店でも普通にやってくれるよ
0119774RR
垢版 |
2024/05/26(日) 08:56:42.80ID:hfzcdCWf
青葉台閉店するのね
ベスパも含めて相当売ってたから
客も大変だよな
こういう事が多いから
マイナー外車は買わないって
なっちゃうんだよね
0120774RR
垢版 |
2024/05/26(日) 18:11:36.42ID:L5N5XxjO
相当数売ったのに?
0121774RR
垢版 |
2024/05/26(日) 19:54:41.28ID:RSTUR5yD
これが地方なら大変だけど、東京なら別にどーにでもなるだろ。
トライアンフ仙台が閉店して、最寄りが水戸か盛岡で悲惨だぞ。
0122774RR
垢版 |
2024/05/27(月) 08:52:38.35ID:Q3s2iV7I
仙台なら他にもトラ売ってる店あるからそっちで良いんじゃない?
0123774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 08:41:53.95ID:C98vm6dp
やっぱレッドバロンで買って正解だったかな
けど納車時の説明で『慣らし時はMGCTは2で』っての教えてくれなかったから
納車後にすぐMGCTを1にして走ってしまったんで(後で慣らしは2でっての知った)、そういうとこはやっぱ正規店の方がよかったかもと思う
0124774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 09:38:24.16ID:Q/QJxzpC
ああ、そういえば1とか2とか有ったな。
ずっと2で走っているんで忘れていた。
1にする必要性を全く感じない。
0125774RR
垢版 |
2024/05/29(水) 14:50:05.94ID:0WMVy0dh
トラクションコントロールだっけ?
強めに効く方は信号ダッシュ程度で赤ランプチカチカしてたよ
0126774RR
垢版 |
2024/05/29(水) 14:51:32.74ID:0WMVy0dh
ん?あれはエンジン回転数の方だったかも
うろ憶えスマン
0127774RR
垢版 |
2024/05/29(水) 15:27:09.88ID:mI9y3s9E
元気に走るかマイルドに走るかだよ。
マイルド設定でも十分に走る。
0128774RR
垢版 |
2024/06/03(月) 15:07:17.14ID:PoCtUoY5
田舎の一般道を5〜60km/h位で走るのが最高に気持ち良いぜ

マイルドだろ〜ぅ?
0129774RR
垢版 |
2024/06/03(月) 17:09:06.62ID:eVAIX5Fp
俺は70位で流すのが一番気持ちいい。
0130774RR
垢版 |
2024/06/04(火) 00:29:13.18ID:1w9K6oA+
60キロ程度だと2速か3速でどっちもしっくりこない感じだな
80キロなら3速なんだが
0131774RR
垢版 |
2024/06/04(火) 00:49:24.56ID:H5fL/Tzy
それギア低すぎだろ。
60キロ超えたら6速に入れていいだろ。
0132774RR
垢版 |
2024/06/04(火) 01:05:11.00ID:tsovQS+L
アイドリングで楽しい。低回転で楽しい。回してもまた楽しい。全員正解なのがこのバイクではないかね。850か750でも違うだろうし。

ドンドコドンドンドドドルトルトルルルルルリリリィリィィィィーーー
0133774RR
垢版 |
2024/06/04(火) 08:14:25.94ID:XjxcgD1M
50代だけど、V7乗ってこんないいバイクだったんだって初めて知った
もっと早く乗ってりゃよかったと思ったけど、今だからわかるよさなのかもしれない

以前ハーレー乗ってた時、法定速度で楽しいのはハーレーだけだって思ってたけど
モトグッチの方が楽しい
0134774RR
垢版 |
2024/06/04(火) 08:32:29.23ID:w36DdEhI
軽自動車に煽られたりした時に、V7だと煽り返せる気がしないので、そのまままったり走るという、安全運転に寄与しとる
0135774RR
垢版 |
2024/06/04(火) 15:31:14.32ID:cMKbZmAD
一言で表すと「懐が深い」かな🤔

欲を言えばもうちょっと排気音が耳に届けばなー
高回転ではタペットの「みゅ〜ん!」しか聴こえないw
0136774RR
垢版 |
2024/06/04(火) 20:26:17.03ID:BTYRuhUt
俺はあわなかったな
ノーマルマフラーはポコポコ情けない音だし、アゴ入れたらやたらうるさいし。
エンジンも鼓動感薄い割には回しても爽快感少ない

でも未だにルックスは1番カッコいいバイクだと認める
0137774RR
垢版 |
2024/06/05(水) 14:20:53.14ID:mvesjWca
V7を5月あたまに納車されたんだけどいろいろ忙しくてまだ500kmしか走れてない
そのうち梅雨がきて夏になっちゃう 慣らし1500kmって長いすね 
0138774RR
垢版 |
2024/06/05(水) 17:31:06.04ID:JNvuNWw4
>>137
おめ
v7のどれにしたの?
0139774RR
垢版 |
2024/06/05(水) 19:07:11.96ID:AhJf15jA
>>138
137ですが V7specialです ルックス乗り味ほんと最高ですね
0140774RR
垢版 |
2024/06/05(水) 23:36:20.35ID:uoIAP4SV
>>139
いいね!梅雨と暑さに気をつけて
0141774RR
垢版 |
2024/06/06(木) 18:52:12.84ID:DJi1mRDj
ありがとうございます 早く慣らし終わらせて秋にはロンツー行きたいです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況