X



【HD】現行のハーレーV25

0054774RR
垢版 |
2024/05/27(月) 16:31:01.54ID:DZRrbv+O
HOGは初年の各種割引やロードサービスのタダチケが本体だよ
そんな怖がらんでいい
0055774RR
垢版 |
2024/05/28(火) 06:07:59.34ID:Ryuok/sL
2010年式ストグラ
ウインカーのオートキャンセラーが作動しなくなったわ。
スピードメーターは動いてるから、良くある?車速センサーの異常では無いみたい。

まあ、手動でウインカー戻せばいいだけなんだけど
何気にめんどくせーな。
0056774RR
垢版 |
2024/05/29(水) 17:57:21.43ID:Sr8PGRCX
この時期に(28℃くらい)30分、40分走った状態で5分くらいの渋滞にハマって片肺になる人いる?
M8 114 スリップオンマフラー インジェクションチューニングなし!
0057774RR
垢版 |
2024/05/29(水) 18:53:43.12ID:jYkbTldu
>>56
どう考えても吸気が合ってなさそうだけど
そのマフラーはノーマルセッティングのまま使っていい物なの?
0058774RR
垢版 |
2024/06/02(日) 09:05:13.57ID:ZMeCzoo6
現行じゃないけど12年前のtc96でそれ以上の状況になっても不調になったことはないです
吸排気の改造なし
0060774RR
垢版 |
2024/06/08(土) 18:36:20.06ID:MKPuhcSY
許可するぞ
0061774RR
垢版 |
2024/06/09(日) 12:08:31.87ID:L3jvOMsQ
ここ本スレ?
2ちゃんねるの頃と比べて、ずいぶん過疎ってないですか?久しぶりに来たんだけど。
0062774RR
垢版 |
2024/06/09(日) 19:52:04.75ID:ElvPYyQl
ロードキングかヘリテイジソフテイルクラシックで悩んでるんだけどどっちがおすすめ?
今はイントルーダークラシック乗ってて王道のボテッとしたアメリカンが好きなんだけど趣味にそこまで金使えないから中古で予算は140万以内
ハーレーの加速するときの、ベタベタベタって音が好き
あの音ってインジェクションでも出るんですか?
0063774RR
垢版 |
2024/06/10(月) 06:55:36.59ID:bwVnpOcO
ロードキングのキャブ車なら結構安いのあるよ
ツアラー系は見栄のために買う人が多いから
(もちろんそうじゃない人も多いが)
旧型が比較的順当に値落ちする
浮いたお金でカスタムに
0064774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 05:04:23.00ID:rSx8LRky
合わないギアでアクセルがば開けすれば、どの年式でもあの音出るんじゃないんですかね
0065774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 06:22:27.66ID:LUnDUZIS
高めのギアでトルクに任せて加速する感好きやわ。
0066774RR
垢版 |
2024/06/14(金) 07:31:29.02ID:t4jTSp3J
ベタベタという聞こえ方になるのは直管の時かな?
予算が厳しいとインジェクションチューニングは
一度替えておしまいじゃないし手が出しづらいわな
0067774RR
垢版 |
2024/06/15(土) 19:22:55.12ID:xE3+feee
>>63
エボのウルトラと、ツアーグライドとかは安いですか?
0068774RR
垢版 |
2024/06/16(日) 07:57:04.11ID:j5kLy0oV
ぐーバイクぐらいは見てから書き込めよ
0069774RR
垢版 |
2024/06/16(日) 09:41:11.39ID:TZLRaYfH
>>55
ウィンカーモジュールがイキましたね。
一つ2、3万したな。
昔、エボのスポスタでなったな。でも、20年前の話だから今は3、4万?
0070774RR
垢版 |
2024/06/16(日) 09:43:09.75ID:TZLRaYfH
>>63
ツアラーは安いね。
カスタムしづらいから人気ないのかな?
俺だったらそのへん買って、しっかりエンジンなおすけどねぇー。
エボツアラーとか。
0071774RR
垢版 |
2024/06/16(日) 12:00:31.55ID:w8SZSlzM
エボのウルトラとかは今は公道でも見かけなくなったな。
ショベルのチョッパー、ツインカム以降のハーレーはそれなりにいるのに。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況