X



【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 99【RIDE】

0478774RR (ワッチョイ 6f82-oYaH [2001:268:9891:202c:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:34:35.06ID:4AO2xzhd0
スクランブラー1200納車されました
排熱すごくて太もも焼けました(>_<)
0482774RR (ワッチョイ 6f8b-+Suw [2001:f72:2ec0:1c00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 12:53:20.54ID:MzOngCwj0
>>478
おめいろ
熱いの覚悟の上だろし楽しんで!
0485774RR (ワッチョイ 6bce-SjkQ [240a:61:1a1:1cdc:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 14:46:02.83ID:iaoD4TJ10
SPEED400を3月に納車されて走ってたんだけど、
一泊のロンツー先で、エンジンかからなくなって、
ディーラーの保証を使う事に。
近くのディーラーに持って行ってくれたんだけど
どうも、原因がエンジンにオイルを送るためのホースが
潰れて変形しててエンジンにオイルが供給されなくってたと
言われました。
その際、ディーラーのETCとか取り付けの時に潰して施工したんじゃないかと言われました。
あるんですねーこう言うことって…
皆さんの参考までに
0486774RR (ワッチョイ 2a30-oYaH [123.221.224.51])
垢版 |
2024/05/26(日) 14:48:58.71ID:S0oM/mRA0
途中まで読んで「やっぱインド製か…」とか思ってたらディーラーやらかしかいw
0487774RR (アウアウウー Saff-p14h [106.146.65.230])
垢版 |
2024/05/26(日) 14:55:16.48ID:mn/TuX4Oa
初物の難しさよね
その内潰れるほど変形しない対策品とかに変わりそう
でもディーラーで聞いたら400は入ってくるなり売れてるって言ってたわ
0490774RR (ワッチョイ 6bce-SjkQ [240a:61:1a1:1cdc:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 15:15:35.51ID:iaoD4TJ10
エンジン自体は、大丈夫らしいです。
ボンネビルとかでも同様の症状の故障があったらしいから
要注意ですね。
2〜3速で走行中に、エンジンがエンストじゃなくて突然止まる時があったんですけど、
そう言うことかーと納得できましたね。
0491774RR (ワッチョイ 6bce-SjkQ [240a:61:1a1:1cdc:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 15:17:35.42ID:iaoD4TJ10
すいまさん、ボンネビルじゃなかったかも?
0493774RR (オッペケ Sr93-StFR [126.166.140.22])
垢版 |
2024/05/26(日) 16:10:05.12ID:YkHmmY71r
仮にETC取り付けのときにそのホースとやらを潰したんだとしたらどんだけ適当に弄ったのよって感じだけどな
自分でその手の作業はしてるけど潰しようがないと思うが、、、
あともうそのバイク乗りたくないな間違いなくエンジンにダメージいってるし
0495774RR (ワッチョイ 3eca-cmyZ [121.103.71.109])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:34:18.61ID:FZtGu2Rt0
>>490
いや意味わからんし、原因がそれならスピード400は新設計の車体なんだから設計の違う他車種と同様の不具合が出るのはおかしい
2~3速で症状がでるっていうのも原因と関係ない
原因がそれならギヤ関係なく出るだろ

症状と原因と説明がちぐはぐすぎんか
0496774RR (スップ Sdca-oeLu [49.97.20.91])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:47:56.03ID:r0I8FKZZd
>>488
俺もそこ理解できんかった。オイルクーラーもない車種だしオイルパンからホースなんてはえてるっけ??しかもETCの取り付け作業ってエンジン付近に配線通したりしないし、なんでそんなことになったんだろ??
0498774RR (ワッチョイ 66c3-R4Ck [2405:6585:42a0:4400:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:54:56.51ID:SDsW2+an0
まあガソリンよね
0500774RR (ワッチョイ dfc3-L7R9 [160.86.99.140])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:34:22.48ID:hmHfdBzs0
自走不能の不具合はまだ経験したことないわ
0501774RR (ワッチョイ 6bce-SjkQ [240a:61:1a1:1cdc:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:47:29.33ID:iaoD4TJ10
すんません、混乱させたみたいで。
ガソリンですね。
なにぶん素人なもので2〜3速のエンジン停止は今回のとは関係ないかもしれまんね。
毎年起きてるんですかー。
これは、ロンツー出来ないですね怖くて…
0502774RR (ワッチョイ 6bce-SjkQ [240a:61:1a1:1cdc:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:49:30.53ID:iaoD4TJ10
説明する時、
店の整備士が原因特定するの早かったのは
そう言う事なんですよね。
0503478 (ワッチョイ aa45-oYaH [219.113.61.76])
垢版 |
2024/05/26(日) 20:02:56.40ID:b9GQ426V0
渋滞待ちの時とかほんとにやけどするくらい熱くなるんですね
でも、運転楽しすぎました
スピード出さなくても楽しいので
安全なバイクライフを送れそうです
0506774RR (スププ Sdca-BVub [49.98.232.192])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:39:29.35ID:TQVWAoQrd
何人でツーリング行ってたん?そのあとはどしたのよ?
0508478 (ワッチョイ 97bf-oYaH [2001:268:9a90:2634:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 17:05:51.07ID:CztDQ4lp0
保証でメーター交換してくれるだろうし落ち着きなよ
故障はムカつくけどね
0511774RR (ワッチョイ 8af2-RyU+ [115.39.115.83])
垢版 |
2024/05/27(月) 17:24:17.15ID:YTbF0OX30
昔乗ってたストトリRもハンドル切ると配線がフォークに挟まって断線するとか
振動でウィンカーが根本からもげるとかあったな
後者はリコールになってた気がする
0512774RR (スッップ Sdca-cmyZ [49.96.229.101])
垢版 |
2024/05/27(月) 17:34:55.37ID:hP4w/uijd
ビジネスライクに対応しろよ
おれなら連絡こねーだの金返せだのクレーマーしてる暇あったら電話の一本でもいれて状況確認するけどな
0514774RR (アウアウウー Saff-p14h [106.146.65.66])
垢版 |
2024/05/27(月) 17:50:59.86ID:71yc1AOba
単にカプラー抜けかかってるだけだったりしてな
0516774RR (ワッチョイ 7e55-SjkQ [153.188.195.142])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:25:02.56ID:GiAaCUfL0
実際動いてるからその点はご心配なく。
0518 警備員[Lv.9] (ワッチョイ db43-FTHp [124.159.187.185])
垢版 |
2024/05/27(月) 21:53:06.20ID:VCni34f70
虎慰安婦
0522774RR (ワッチョイ 6f03-+Suw [2001:f72:2ec0:1c00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:32:54.79ID:DYxZLVG90
ディーラーでそんないい加減な対応された事ないけどな俺は クーラント漏れてホースあちこち交換してもらったりしたけど国産のディーラーと遜色無いどころか説明なんかはむしろ丁寧だと思ったぐらいだわ
0524478 (ワッチョイ aa45-oYaH [219.113.61.76])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:25:31.48ID:erW/cMHS0
ディーラーもフランチャイズみたいなもんでしょ?
本国からいろいろ条件科されて辞めちゃうとこも過去あったし
0525774RR (オッペケ Sr93-StFR [126.166.142.110])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:27:50.40ID:oSWwdgiXr
みたいっていうかまさにフランチャイズでしょ
0526478 (ワッチョイ aa45-oYaH [219.113.61.76])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:33:26.09ID:erW/cMHS0
そうだね
経営元がみんな違うから
当たりハズレあるよね
やる気も違うし
0527774RR (スッップ Sdca-cmyZ [49.96.229.101])
垢版 |
2024/05/28(火) 01:10:06.57ID:Gnt1Y9+Id
ていうかバイク屋全般こんなもんだし、情報欲しけりゃこっちからアクションかけないと
連絡ない連絡ない騒いでる方がよっぽど子供っぽいよ
0529774RR (ワッチョイ ee92-Ku7J [113.39.177.33])
垢版 |
2024/05/28(火) 03:54:58.49ID:CAGODiWa0
ディーラーのツーリングイベントに参加したら半分以上お爺ちゃんでピックリ!
おしゃれライダーイベントかと思って行ったら敬老会でした
0539774RR (ワッチョイ ee92-Ku7J [113.39.177.33])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:26:34.19ID:CAGODiWa0
>>537
日本は国を挙げて敬老会まっしぐらだけど他所の国では若年層確保してるからバイク業界は続くだろうね

人口ピラミッド見ると絶望しかないよニッポン
0541774RR (JP 0H76-p14h [219.100.174.142])
垢版 |
2024/05/28(火) 20:46:41.11ID:0f/dodiuH
東南アジアは伸びるだろうけど東アジアは漏れなく超少子化してるから何処も酷いことになるね
日本のいい道を今のうちに走っておこう
0544774RR (オッペケ Sr93-StFR [126.166.146.224])
垢版 |
2024/05/29(水) 11:51:30.35ID:1Nl/Ks47r
オイル交換のときにドレンボルトのワッシャーって毎回交換してる?
0545774RR (スップ Sdca-oeLu [49.97.8.248])
垢版 |
2024/05/29(水) 12:13:38.29ID:5+PGFYZbd
>>544
交換してるし、した方がいい。
ドレンワッシャーは潰れて圧着することで漏れを防止するわけだから、再利用はしないことが前提(と習った)。
0546774RR (オッペケ Sr93-StFR [126.167.65.207])
垢版 |
2024/05/29(水) 12:15:32.05ID:GTI0g+6fr
ありがとう、尼でワッシャー発注した
安くて助かる
0551774RR (ワッチョイ 6b34-O2Se [2001:3b0:22:7961:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 13:49:45.05ID:dA1zK2uM0
ドレンワッシャーなんて高いもんでもないしリスク考えたら絶対その都度換えたほうがいいと思うが
むしろ他の部位の故障とかと違ってオイル漏れは他車への迷惑や事故に直結するから換えてくれ
漏れたことないから換えないなんて、自分は絶対事故らないから保険入らなくてもいいなんてのと同じ考えだぞ
0556774RR (ワッチョイ cab2-+Suw [131.147.6.207])
垢版 |
2024/05/29(水) 15:39:42.99ID:3qsYZ+310
身長平均より高めくらいでもう窮屈になってくるんかな ハイシートつけたら少しは良くなりそうだけどな
0557774RR (ワッチョイ f76d-+tXP [240b:11:4000:a800:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 15:46:56.07ID:viE3Ny2H0
>>553
コケた時に変な骨の折れ方しそうだな。
0558774RR (ワッチョイ ee92-Ku7J [113.39.177.33])
垢版 |
2024/05/29(水) 16:20:51.33ID:DtFVh9f70
>>557
ペダルの位置関係ねぇww
0560774RR (オッペケ Sr93-StFR [126.166.156.115])
垢版 |
2024/05/29(水) 16:53:58.51ID:1zaEz4i7r
フォアコンが好きならスピードマスターに乗り換えてみては
0561774RR (スッップ Sdca-cmyZ [49.96.229.101])
垢版 |
2024/05/29(水) 16:58:18.94ID:8Nq/dQDEd
>>559
位置高すぎだろ疲れるわ
スピードマスターやボバーのステップ位置見てこい

とりあえずオプションのベンチシートか社外シート入れてシート高あげたほうが確実な気がする
フットレストもまともなの揃えようとしたら何万かかかるでしょ
しかもステー類自作だろうし
0563774RR (スッップ Sdca-iIu0 [49.98.132.9])
垢版 |
2024/05/29(水) 17:06:15.75ID:5IwM3nC6d
ttps://i.imgur.com/qmx2yYt.png

色々と懸念点があるのは分かるけど買ったばかりなので買い替えは妻が許さない…

あとシートを上げると今以上にニーグリップができなくなるんだよね、今でも膝の位置が放熱フィンになるから痛いし
ハイシートにしたらニーグリップできなくない?

結局シートは低いけど短足には向いてないバイクか
0566774RR (ワッチョイ 6f1c-+Suw [2001:f72:2ec0:1c00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 18:19:43.91ID:wMIyTH/40
スピツイもタンクパッド付けてもニーグリップはほぼ出来ない くるぶしとモモで何となくグリップしてるけど正直違和感あったのは最初だけですぐ慣れた
0567774RR (ワッチョイ ee92-Ku7J [113.39.177.33])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:06:02.40ID:DtFVh9f70
178cm ヒザグリップしやすい
0568774RR (ワッチョイ dbfd-CyIU [124.103.143.183])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:26:36.10ID:+j4b/VMV0
スピツイ大の方に乗ってるyoutuberがニーグリップは知らない間に慣れる様な事言ってた。やっぱそんなもん?
0569774RR (ワッチョイ 6f1c-+Suw [2001:f72:2ec0:1c00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:50:53.07ID:wMIyTH/40
>>568
慣れるよ
0570774RR (ワッチョイ ee92-Ku7J [113.39.177.33])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:29:28.79ID:BSoFBMto0
>>568
おっさんは慣れれば慣れるほどガニマタになるんだよ
0571774RR (ワッチョイ ee92-Ku7J [113.39.177.33])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:33:46.08ID:BSoFBMto0
マスターで知らないおさんの後走ってると 発進から足乗せるまで妙なクセつよムーブする方が多く見受けられる
そして一度気付いてしまうとホクロの毛を見つけた時のように1日目が離せなくなる
0575774RR (ワッチョイ cab2-+Suw [131.147.6.207])
垢版 |
2024/05/30(木) 10:35:50.05ID:DEolzneM0
>>573
何言ってんだあのフィンの放熱効果も見込んでる半水冷バイクだぞ どう見てもラジエーター小さ過ぎるっしょ
0577774RR (アウアウウー Saff-p14h [106.133.172.126])
垢版 |
2024/05/30(木) 13:58:30.39ID:3EHo4Vj+a
水冷スラクストン乗ってるけどフィンに当たることは無いな
0578774RR (スッップ Sdca-cmyZ [49.96.242.162])
垢版 |
2024/05/30(木) 14:52:21.37ID:hjAiWVY2d
痛いというより熱い
短パンで乗るやつを焼いていくスタイル
ニープロテクター付けろってこった

あとは自分でニーグリップしてる箇所にニーグリップパッドとか貼って滑りにくくするといいかもね
純正のサイドパッドはそんなとこに足こねーだろって位置だから人によっては効果薄いし
0580774RR (スップ Sdca-oeLu [49.97.27.137])
垢版 |
2024/05/30(木) 16:19:25.93ID:rnjrt8fVd
途中送信すまん
スピードツイン900でもフィンに足はあたらないな。
それに、俺も575と同じく、あのフィンはダミーじゃなくて実際に冷却効果がある設計だと聞いた。
0582774RR (ワッチョイ ee92-Ku7J [113.39.177.33])
垢版 |
2024/05/30(木) 23:07:32.93ID:BSoFBMto0
>>581
居るわけない
ブーメランパンツ一択
0586774RR (ワッチョイ 66a8-R4Ck [2405:6585:42a0:4400:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 05:14:12.28ID:mo3rpmKV0
そういう質問しちゃう人が20年前のバイクを買ったらダメ
0592774RR (ワッチョイ 2a2f-+Suw [240b:c010:4e1:52fd:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 17:55:42.70ID:cdrtTfpm0
乗れるかどうかより壊れやすい?って話ならそんだけ年季入ってたらあちこち壊れても驚かない 国産車だろうと車だろうと一緒
0594774RR (ブーイモ MMa6-fhkj [133.159.149.50])
垢版 |
2024/05/31(金) 18:49:26.20ID:ELY2/M30M
>>581
YouTubeに上がってくる白人動画はみんなそんな感じだけどね
タンクトップ半パンでトリック失敗転倒とかハンパねえ
真冬の北海道で素足ミニスカのJKかよって尊敬する
0595774RR (ワッチョイ 97e4-1h+q [2402:6b00:32f2:d00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 19:34:41.30ID:p895dBYU0
空冷ボンネは2015年やで、キャブが2007年までや。
05キャブスラ乗りだけど、維持にほとんど苦労してない。
作り旧車みたいなもんなんで代用品も色々あるし。
ただロケット3はインジェクションやからその辺の部品って出るんやろか?
0596774RR (ワッチョイ aa45-oYaH [219.113.61.76])
垢版 |
2024/05/31(金) 20:37:20.80ID:qhjgwP6g0
トラ乗りのオシャンな皆様は
これからの暑い時期服装どうしてます?
夏場は乗らないって回答はなしでお願いします
0598774RR (ワッチョイ f7e4-oghV [240f:a8:ea1f:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:17:37.07ID:Qg9JgZnw0
モンスター1200S乗ってて、いつか死ぬなコレと思って降りて、今はミドルクラス乗ってます
でも、ちょっと大型連中と高速乗るとミドルだとちょっとシンドイのでスピードツインの大きい方買おうか迷ってる  
クラシカルな見た目で歳とってもずっと乗れそうだし、
のんびりと流して走っても楽しそう
エンジンの排熱はモンスターぐらい酷いのかしら
0599774RR (ワッチョイ 6fd9-+Suw [2001:f72:2ec0:1c00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:27:59.69ID:7LyCWrC/0
>>598
モンスターは乗ったことないけどあなたの期待通り熱いと思う 夏場高速のトンネルで渋滞ハマったりすると多少無理してでも抜けないと熱中症の心配するレベル
0600774RR (ワッチョイ 669b-R4Ck [2405:6585:42a0:4400:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 22:02:53.30ID:mo3rpmKV0
俺は暑くなったらリネンのワイシャツとか麻素材の服をよく着るな
今はハイテク素材の涼感ウェアとか色々出てるからそういうの見てみたら
0602774RR (スッップ Sdca-cmyZ [49.96.242.162])
垢版 |
2024/05/31(金) 22:22:19.52ID:uvWUuutpd
>>596
メッシュジャケットにクールジーンズ履いてる
コミネのネッククーラーもつけてる
水につけて首につけるやつ
地味に効く

あとは休憩のときに水で顔洗ってるかな
頭か沸騰しちゃうのが一番やべーからな
0604774RR (ワッチョイ ee92-Ku7J [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/01(土) 00:24:37.81ID:dat5g+gj0
>>603
お前のは玉の外へ出れたとてティッシュで全滅じゃん 気にすんな
0611774RR (JP 0H76-p14h [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/01(土) 09:46:10.86ID:6TEx6m/LH
足短いからオフやアドベンチャーは怖いなぁ
何だかんだ年取ったら足つきいいのを選ぶようになる気もする
0613774RR (ワッチョイ 7e58-pGIM [153.165.104.137])
垢版 |
2024/06/01(土) 10:15:22.00ID:mMuBRTzM0
>>611
セロー250とか高速乗らないならマジで大型の出番なくなるレベルで最高だった
トラだと次期スクラ400でもう少し軽く足付きよくなってくれたらアガリの車体にできそう
0618774RR (ワッチョイ 3ed1-oYaH [2001:268:9aa5:a618:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:13.03ID:B8v76g/A0
タイガー買った時にオプションでつけた
モノキータイプのアルミトップケース
車体は売って箱だけ手元に残っててさ
GIVIの汎用ベース買って原付につけようと思ったら
汎用ベース使えないんだな(´・_・`)
穴の間隔が合わんかった
0619774RR (JP 0H76-p14h [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/01(土) 20:30:37.92ID:6TEx6m/LH
弟のスポーツスター借りて乗ったことあるけどあれは全く別の乗りもんだなって印象
俺は前にステップあるの乗りにくいわ
0620774RR (ワッチョイ 8393-GD45 [240f:3e:290b:1:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 22:44:21.25ID:qMVP5peW0
>>616
自分はストトリRSとセローファイナルですがこの組み合わせで
どこにでもいけますね。
0621774RR (ワッチョイ cfc2-oVA6 [240b:c020:4c2:75d2:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 10:53:45.92ID:Z3XLH/LR0
トライアンフってミーティングとか
集まってる事あるの?
さっき岡山の某道の駅で
約20台集まってるの見かけた
スピトリRR、ストトリ、スクラ、スピツイ、ストツイ、タイガー、スクラブラー
ショップツーリングなのかなんなのか
0636774RR (アウアウウー Sa47-Jd0P [106.146.82.230])
垢版 |
2024/06/03(月) 12:57:15.18ID:yNVVgaeqa
人気の無いトンネルでスラクストンのアクセル煽ってみたら標準マフラーでも結構うるさかったな
社外品だともっとうるさいのかと思うと怖いね
0638774RR (オッペケ Sre7-GwzT [126.236.137.194])
垢版 |
2024/06/03(月) 13:09:55.18ID:RvfNuG0/r
トラの大規模ミーティングって秋に箱根あたりでやるやつしかしらんな
あれも何しに行くのか、果たして楽しいのか微妙だが
0641774RR (ワッチョイ 6f73-+Sla [2001:240:2403:2788:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 15:55:45.56ID:OVH2D8hZ0
>>638
TNRは夜の宴会が本編まであるからなぁ
0645774RR (ワッチョイ bf65-Maga [2400:2200:4c6:1dcf:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 20:32:23.17ID:/ezFMC2i0
コミネのメッシュ!!
自分も持ってる!
0649774RR (オッペケ Sre7-GwzT [126.253.140.146])
垢版 |
2024/06/04(火) 00:34:57.78ID:zgndcMvnr
雷電かと思ったわ
0650774RR (ワッチョイ 8f92-Nb2t [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/04(火) 13:59:49.90ID:PrEA8GbY0
>>647
アナルの持病でも持ってんの?ノーマルシートでケツ痛くなった事ない

スリムストレッチ履いて玉袋が擦り切れそうになった事ならある
0651774RR (アウアウウー Sa47-Jd0P [106.146.75.73])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:05:04.40ID:M27ftHZDa
ケツの痛みはポジションとか乗り方で変わるからなぁ
0653774RR (ワッチョイ 8f92-Nb2t [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:14:58.99ID:PrEA8GbY0
姿勢のクセ強いやつ大体おっさんと田舎ヤンキー
0656774RR (ワッチョイ 8f92-Nb2t [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/04(火) 16:30:27.45ID:PrEA8GbY0
>>654
なんかさ空冷時代のほうがタンクのペイント凝ってなかった?曲線で塗ったりしてたのに
0658774RR (ブーイモ MM7f-3QWW [133.159.148.242])
垢版 |
2024/06/04(火) 16:45:11.73ID:FM9AADd9M
丸目2灯スピトリ乗ってるけどノーマルマフラーでも超うるさい
社外品付ける気おきない
調べればわかるんだろうけどイギリスの騒音規制って
日本よりユルユルなのか?
0659774RR (ワッチョイ 83fd-4CLV [220.147.135.31])
垢版 |
2024/06/04(火) 17:07:51.71ID:6R3je4NE0
T100の新色は空冷スクランブラーのやつだな
0661774RR (ワッチョイ cf52-AQ10 [2400:4050:2941:f3f0:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 17:24:27.96ID:/m6wMFJc0
マットカラーはいい加減やめて欲しい
0663774RR (ワッチョイ 3fcd-3M8t [133.32.225.50])
垢版 |
2024/06/04(火) 18:44:15.20ID:TpDUdpQH0
>>658
音量に関しては日本より緩かったんでそっちに日本の規制も合わせたんじゃなかったかな
Z900RSとかノーマルでも結構な音するのはそのへんの事情だった気がする
0664774RR (ワッチョイ 8f92-Nb2t [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:08:58.25ID:PrEA8GbY0
>>662
薄々そうだろうとは思っていたが
そう思いながら見る直前デザインのなんと悲しいことよ
0665774RR (オッペケ Sre7-GwzT [126.253.212.238])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:50:24.39ID:BbngasKqr
あんなもん誰でもできるだろ…
0669774RR (ワッチョイ 03b9-+k9U [60.62.108.18])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:24:32.38ID:f6/LB9hF0
変なストライプいらんよね
0670774RR (ワッチョイ 53a0-TRza [2400:4052:6541:5600:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:39:12.02ID:kGL8NTu70
スピトリRRってだいぶ前に生産中止したはずなのに、
今になってブライトリングエディッション出すってことは相当売れ残ってるのかな
0671774RR (ワッチョイ 8f92-Nb2t [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:45:43.09ID:PrEA8GbY0
曲線デザイン復活してほしい
これはまじで
0672774RR (JP 0Hff-Jd0P [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:49:47.94ID:ExBUYVNVH
スピトリRRカッコいいと思うけどな
俺にはオーバースペックだから選ばなかったけど
0678774RR (JP 0Hff-Jd0P [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/05(水) 10:58:23.98ID:d3LHyyTXH
そもそも若者が少ないから余計におっさん率が上がってるのもある
0679774RR (スッップ Sd9f-pPnV [49.98.162.243])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:13:57.57ID:1waA7gwgd
>>534
年齢の上下で判断するお前も年下からうざがられてると思うよ
俺の判断基準は上手いかどうかで年齢は関係ないな
下手なヤツとかカッコだけのヤツとかは話が合わん
0681774RR (ワッチョイ 8fa4-hYTf [240a:61:20d3:f051:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 12:11:03.55ID:gYc/8DPu0
キングフィッシャーブルーいいな
ライン無しだと尚良いんだが
0682774RR (ワッチョイ cfc5-ubMO [153.212.15.21])
垢版 |
2024/06/05(水) 12:24:35.54ID:HpXqFxg60
おっさんと言うよりジジイだろ
ディーラーのツーリングイベントでそんな感じだったら周りと話合わないのは当然だろうな
0683774RR (スッップ Sd9f-pPnV [49.98.162.243])
垢版 |
2024/06/05(水) 12:54:28.64ID:1waA7gwgd
勝手におっさん認定されて草
カッコだけのヘタレどもが反応しちゃったか
0685774RR (ワッチョイ 8f92-Nb2t [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/05(水) 13:54:29.19ID:HrShrbD20
スビード出す=上手いと思ってそう
こういう人なんでトライアンフ乗ってるのか謎だよなぁ
0688774RR (アウアウウー Sa47-Jd0P [106.146.102.41])
垢版 |
2024/06/05(水) 15:58:03.82ID:UR6S6IEJa
スラクストンの標準タイヤやっぱりもたんな
何であんなハイグリップ履いてるんだ?
0689774RR (ワッチョイ 8f92-Nb2t [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/05(水) 16:04:58.39ID:HrShrbD20
>>688
どこのなんてタイヤが何キロでダメになったのか聞いて下さいって事?

聞きません
0691774RR (ワッチョイ f355-EqIU [210.131.195.130])
垢版 |
2024/06/05(水) 16:15:51.66ID:MpKGWL/x0
street twin (speed twin900)のリアブレーキキャリパーを本体に取り付ける締め付けボルトのトルクわかる方いますか?
調べた限り、フロントは28Nmなのに対してリアは40Nmというのが多く、締めすぎじゃね?と思ったのですが
こんなもん?
0693774RR (ワッチョイ 63f3-l7CW [14.9.89.224])
垢版 |
2024/06/05(水) 18:26:00.45ID:zr9BpQy/0
トライアンフと時計メーカー・ブライトリングのコラボが再び! 「スピードトリプル1200RR」の特別仕様車を限定発売
https://www.autoby.jp/_ct/17703750
今回の限定車は、ゴールドの特注ハンドペイントが施され、フレンチステッチ入りのブラウン・レザーシートや、アクラポヴィッチ製サイレンサー、カーボンファイバー製パーツなどを備える。
車体の随所にブライトリングのロゴが入り、TFTメーターのスタート画面にも表示される。世界限定270台の生産で、シリアルナンバーが刻まれている。
車両価格は税込299万5000円。なおこの車両のオーナーになった人には、ブライトリングの特注腕時計「クロノマット B01 トライアンフ オーナーズ エクスクルーシブ」の購入権が与えられる。
0694774RR (ワッチョイ f355-EqIU [210.131.195.130])
垢版 |
2024/06/05(水) 18:35:20.82ID:MpKGWL/x0
>>692
大元のサービスマニュアルを見たわけじゃなく、第三者の書き込みによる情報だからさ
絶対正しいとは言い切れないわけ
フロントの28Nmはサービスマニュアルの拾い画からどうやら本当なんだが
リアの公式らしい情報はどこにもなくてな
0695774RR (ワッチョイ 7f9f-N21c [240d:1a:45f:4f00:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 19:11:10.18ID:LBp0IxCi0
トライアンフのバイク、吸気音なのかな?
あの音が気になって3気筒の探してたけど
2気筒のほうもとんでもなくいい音してて一気にそっちが欲しくなった
0697774RR (ワッチョイ 0342-EqIU [240b:c010:470:93c0:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 20:52:50.95ID:D5djnpnj0
>>696
一応英語版は売ってるらしいけどクソ高い、3万とか
基本ディーラーしか見られない物らしい
やっぱ印つけるのがいいかね、測ってみるよ
0698774RR (ワッチョイ 0342-EqIU [240b:c010:470:93c0:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 20:54:26.01ID:D5djnpnj0
昔のバイクって全部説明書に書いてくれてたイメージだけど、最近のって何も書いてくれないよな
不便で困る
まあ自分で整備するなよって事かね、安全面と儲けの観点から
0701774RR (オッペケ Sre7-GwzT [126.253.151.41])
垢版 |
2024/06/05(水) 23:06:51.59ID:wh3b7aGwr
ボンネ系の準リコールみたいなのあったらしいけど行くの面倒くて2年ぐらい放置してる
それだけを伝えたかった
0708774RR (ワッチョイ ff57-CQV5 [240a:61:11d0:a623:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 16:58:58.75ID://P3eRTM0
ご先輩方に質問です。スクランブラー900の2023モデルです。立ちゴケでレバー交換をしたのですが、クラッチ側のレバー下に押し込みボタン付きのボックスがありました。こちらは何でしょうか。調べても見つからず。。。
教えてください
0710774RR (ワッチョイ ff57-CQV5 [240a:61:11d0:a623:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 17:17:07.01ID://P3eRTM0
返信ありがとうございます。
なるほど!レバーの型番間違ったと思ったけど付いたから良いかーというわけじゃないんですね。。。
0713774RR (オッペケ Sre7-GwzT [126.253.151.185])
垢版 |
2024/06/08(土) 21:26:08.18ID:gtiyFta6r
それはあるけど結局純正買う必要があるから高く付くよね、1万~
0714774RR (ワッチョイ 53cd-CQV5 [2400:4053:5341:3100:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 22:06:53.28ID:JqxsCbB20
みなさん返信ありがとうございます。レバー自体はついたんですけど、クラッチスイッチを押し込んでおく出っ張りがついてないんですよね。
買ったのがspeedraなんですけど、ネットで探してもレバーの裏側までは画像がなくて。純正のシルバーより黒が良くて社外の買ったんですが難しいもんですね
0716774RR (ワッチョイ 8f92-QjlC [113.41.104.65])
垢版 |
2024/06/09(日) 02:33:56.23ID:Er6nz0gD0
クラッチスイッチ押す出っ張りは加工が得意なバイク屋に持って行け、自分は旋盤持ってるバイク屋で社外レバーに突起付けて貰った事がある、ネジ穴あけてカラーとネジでスイッチ押す出っ張りの出来上がり、サクサクっと小一時間で作ってくれた。
0717774RR (ワッチョイ ff70-DqFK [2400:2412:8341:7a00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 05:01:39.30ID:G+FZltqt0
その発想は無かった
昔カワサキのダイヤル式のクラッチレバーをホンダ車に移植した時は逆にクラッチスイッチの突起を少し切り詰めてクラッチスイッチの作動タイミングを調整した事はある
0720774RR (ワッチョイ f392-QNZj [122.211.113.214])
垢版 |
2024/06/09(日) 11:31:29.78ID:0MSUaz7m0
既にこの2、3年で1割近く値上ってるけど、この円安ポンド高で今の価格維持できるの?
ユーロ高とポンド高なんてドルよりえぐいのに。
0721774RR (ワッチョイ 7f57-WGUa [240a:61:11d0:a623:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:13:27.77ID:yPvfyGRs0
やっぱりクラッチスイッチどうにかしないとダメですよねー。お金もだけど納期も長いからショックがデカすぎる
0722774RR (オッペケ Sr87-o5P6 [126.236.142.128])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:22:25.08ID:semuTu5or
レバー逝かせるって結構大胆な転け方じゃない?
何回かタチゴケしたけどレバーはガリッた程度で済んだわ
0723774RR (ワッチョイ 8f92-nH6E [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:27:20.42ID:8+P4lhCn0
当たる角度によってどの部品だって簡単にもげるだろ 物理学的に
0725774RR (ワッチョイ ff43-hQFC [125.31.122.187])
垢版 |
2024/06/09(日) 15:29:33.51ID:e+zFfTOF0
最近のバイク、ホルダーって言うかブラケット?が逝かないように
レバー折れやすくなってるじゃん?
あと、玉が折れただけならロンツー行く特の予備に使える
0726774RR (ワッチョイ cf84-U/Ag [2400:2200:771:7e86:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 15:59:10.20ID:Ei46fq9p0
ジェントルズマンライドって人気のイベントなの?
0727774RR (ワッチョイ 03f1-UVIp [2400:2200:6a3:a57c:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 16:01:23.62ID:UTvY27fT0
バイクこかされて修理、3日後にまたこかされて週2回クラッチレバー折ったことある
2023 speed twin1200やが
不人気なのかレバーに限らず、適合表にまず名前がない

しかしスラクストン1200Rとほぼ同じパーツ使われててるんで
worldoftriumphで双方の型番確認してから
一致してたらスラ用のパーツ注文でok
レバーならU-KANAYAのやつとか
0729774RR (ワッチョイ c3df-u5ZD [240f:3e:290b:1:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 16:58:52.39ID:fA4uqOYH0
トライアンフに関わらずだけど海外バイクのホームページって
なんであんなに見にくいんだろう・・・
今見たらトライアンフなんて文字逆さまだったよ
0730774RR (ワッチョイ 8f92-nH6E [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/09(日) 17:15:57.18ID:8+P4lhCn0
そうかなpornhubめちゃ使いやすいぞ
0732774RR (JP 0He7-UVIp [58.147.237.205])
垢版 |
2024/06/09(日) 19:47:01.70ID:zL/llITrH
すまんすまん、訛ってたわ
こかされて→倒されて
0734774RR (JP 0He7-UVIp [58.147.237.205])
垢版 |
2024/06/09(日) 20:11:11.56ID:zL/llITrH
すまんすまん
1度目、道の駅にとめてたら隣のバイクの立ちゴケに巻き込まれ倒される
2度目、イオンの駐車場にとめてたらバック駐車してきた車にぶつけられ倒される
2度目は車の駐車場に停めてた私も少し悪いかも
0735774RR (オッペケ Sr87-o5P6 [126.236.138.203])
垢版 |
2024/06/09(日) 20:40:19.00ID:NCKFpEUVr
道の駅の立ち転けに巻き込まれるとか、事後処理クッソ面倒くさそうで話聞いただけで興奮するわ
警察呼んだの?保険適用された?
0736774RR (JP 0He7-UVIp [58.147.237.205])
垢版 |
2024/06/09(日) 21:10:46.58ID:zL/llITrH
>>735
道の駅は知り合いにやられたんで、レバー代だけ弁償してもらった
サイドバッグつけてたおかげでレバーとバーエンドくらいしか傷付かず

イオンの時は向こうの保険で保障
レバー以外にもマフラーやタンク、シフトペダルも傷ついたんで
ディーラーでの見積もり50万ちょい
0737774RR (ワッチョイ c3aa-WGUa [126.99.198.211])
垢版 |
2024/06/09(日) 21:30:04.32ID:REQUpanv0
>>719
今のは知らんけどタイガー800でそれやったら、燃料計が動作しなくなったよ。
0738774RR (ワッチョイ bfb5-pIQH [133.149.92.24])
垢版 |
2024/06/09(日) 21:59:07.95ID:Mw6fGUIF0
23のストトリなんだけど、今日バッテリー外して配線繋ぎ直したら
メーターにスパナマークが点いた...
え?と思って色々確認してたらその間に勝手に消えたみたいんだけど、
こういうもんなの?
0740774RR (ワッチョイ 23de-x94w [240d:1a:26f:2b00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 23:34:49.93ID:vGgX4Djw0
半年くらい前にトライアンフのミーティング行ったんだが、イギリス大好き!ブリティッシュロック最高!みたいなノリについていけなかった
トライアンフ乗りってそういう人多いの?
俺は単純にトライアンフの3気筒が楽しくて乗ってるだけなんだが
0741774RR (オッペケ Sr87-o5P6 [126.253.155.66])
垢版 |
2024/06/09(日) 23:55:02.53ID:X1K0y/1Jr
>>736
50万か…タンクとマフラー高えからな
こういうのあるから用品店の駐車場とか停めたくねえんだよなぁ

>>738
スパナマーク出てるけどもはや存在すら忘れてたよ

>>740
そりゃそんなミーティング行けばその手の人種は多いでしょ
そういうのはツーリングよりも集まることが好きなタイプだから
0748774RR (ササクッテロラ Sp87-lVcs [126.182.49.239])
垢版 |
2024/06/10(月) 10:09:46.11ID:mq7HvFH2p
モータースポーツの世界ではブリティッシュグリーン
でも王室は王室でロイヤルブルー
イギリス軍はレッドコートと呼ばれる赤い軍服が有名でカラフルなんだ
0749774RR (ワッチョイ cfc5-p6E7 [153.212.15.21])
垢版 |
2024/06/10(月) 10:15:37.17ID:MqkxpbP90
イギリスのモータースポーツのナショナルカラーはグリーン
白赤はイギリスじゃなくてイングランドじゃない?サッカーの代表ユニみたいな
0751774RR (ワッチョイ ff50-u5ZD [219.110.227.150])
垢版 |
2024/06/10(月) 15:24:59.60ID:4aFkzlQC0
>>739
バッテリー外すと時計と日付がリセットされてスパナマークが出る
セットし直せば消えるよ
0752774RR (ワッチョイ bfb5-pIQH [133.149.92.24])
垢版 |
2024/06/10(月) 18:24:35.09ID:iPzR9tY70
>>739
こんな事でスパナマークが出るのか...
面倒な時代になったね

>>741
俺はこういうの凄く気になっちゃうタイプだから
その精神力を見習いたいw
0754774RR (ワッチョイ ff39-sx/0 [2400:2200:486:1573:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 22:51:14.30ID:0l9D4RUU0
ようつべでロケット3の触媒450度の耐熱塗料を
塗ったチャレンジャーの人がいたね。
流石に低すぎやしないかと思ったら案の定だった。
参考になったのはありがたいがロケットは排気系にも排気量の暴力が振るわれるなぁ
0756774RR (アウアウウー Sa67-iKAB [106.133.103.214])
垢版 |
2024/06/11(火) 12:28:30.22ID:cKobp3Pja
スピトリRRのブライトリングは300万コースだな
カッコいいけど売れなさそうな気がする
0757774RR (ワッチョイ ff43-hQFC [125.56.57.63])
垢版 |
2024/06/11(火) 15:11:12.24ID:UenlRO/m0
台数限定されると欲しくなるワシみたいなのもいる
イランけど
腕時計の購入権が!って…時計だけで大きなバイク買える金額やんw
0759774RR (ワッチョイ ffc5-7fts [221.191.27.149])
垢版 |
2024/06/11(火) 19:21:05.13ID:cVRoGpvw0
ブライトリングじゃ無くてロレックスだったら買ってた
0761774RR (ワッチョイ 1372-Q2Kp [2400:2200:4ed:14:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 19:43:30.44ID:+aVtnHvY0
アストンマーチンとコラボしないかなー
0764774RR (アウアウウー Sa67-iKAB [106.133.132.47])
垢版 |
2024/06/12(水) 17:26:31.76ID:saTcr4lqa
どうしても振動が大きい乗り物だからね故障の原因になりやすい
あとグローブの邪魔
0765774RR (ワッチョイ 13d0-Q2Kp [2400:2200:4ed:14:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 18:22:31.88ID:11qXoTBE0
765RS乗りの私が
765ゲット!
0767774RR (JP 0Hff-iKAB [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/12(水) 23:08:40.52ID:ARQTv/yqH
1000cc超えたら諦めろ
0771774RR (ワッチョイ f3fb-HpRN [2001:f72:2ec0:1c00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 21:16:51.41ID:Swr/tLHo0
ダートではタイヤ替えないと危ないもんな
0772774RR (ワッチョイ cb42-JD1Y [2001:268:9a90:9aa:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 09:09:40.05ID:ffDc4fkV0
スクランブラーのマフラーを社外のショットガンタイプのに変えたが、音うるさすぎるな
乗ってて疲れてしまうので純正戻します
0773774RR (ワッチョイ 96a2-lc9d [240b:c010:4c2:eb14:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 11:48:50.92ID:dL8LM/710
オレは900だけどスクランブラーのマフラーは純正でも良い音、ちょうど良い音量だしな
0778774RR (ワッチョイ 439a-mNTo [2001:f72:2ec0:1c00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 17:52:10.81ID:qwCuUYIm0
嘘でしょ?
0779774RR (ワッチョイ 869f-ZEF2 [240d:1c:5d:2900:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 18:46:39.49ID:uG0zPmZH0
俺も4気筒との違いよう分からんな。トラの3気筒はカウンターマスしっかり付いてるのか下からスムーズだし。
音以外で利き分けろって言われたら自信ない。重心ちょっと高いのでもしかしたら気づくかも程度。
0780774RR (ワッチョイ 8633-VjQR [240b:c010:4e3:72a1:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 18:53:19.75ID:xI/DT9350
あの独特な吸気音は好き
あれでトライアンフのバイク買おうと思ったら2気筒買ってた

な…何を言ってるのか、わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…

クイックシフターだとかクルーズコントロールだとかそんなチャチなもんじゃあ、断じてねえ…
0781774RR (JP 0H2e-aIpq [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/16(日) 19:29:20.73ID:kEpgkYojH
正直今の時代に3気筒のメリットがあるかと言われたら解答する自信はない
レースのカテゴリーでも4気筒と同じ扱いだしハッキリとした選ぶメリットが薄い
トラも歴史的には2気筒のメーカーだしね
でもスピトリRRのデザインは好き
0784774RR (ワッチョイ 4285-sXjk [101.2.152.150])
垢版 |
2024/06/16(日) 20:08:39.78ID:AcLvfNsV0
わかんねえけどいい音してるからヨシッ!
0785774RR (ワッチョイ 0709-JH9N [240f:3e:290b:1:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 20:49:09.86ID:Bb2YZjo70
そうね、たまたま欲しい車両が3気筒だった。
それだけよ
0787774RR (ワッチョイ 428f-Av3Z [101.111.227.216])
垢版 |
2024/06/16(日) 22:00:42.87ID:uNgPKszR0
4気筒より下からトルクがあって上の伸びは少ない
あたりまえだけどそれが3気筒、ヤマハの3気筒もだいたいそんな感じ
俺のイメージではストトリの3気筒は馬でヤマハの3気筒は牛みたいな感じ
スピトリは知らん
0789774RR (ワッチョイ bfb9-ePvz [60.62.108.18])
垢版 |
2024/06/16(日) 22:19:07.30ID:mVSCuOG50
トライアンフの2気筒初めてだけど
凄い滑らかで不思議なフィーリング
低回転域気持ちえーな
0792774RR (ワッチョイ d22e-W3dT [240a:61:18:456d:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 06:48:38.32ID:Ya8tzf+f0
俺はMT09からドカV2に行って、やっぱり3気筒いいなってなって、またMTじゃ芸が無いからストトリにした。正解だと思ってる。
(アグスタは検討する余地なし)
0793774RR (JP 0H2e-aIpq [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/17(月) 06:57:21.05ID:qvoJpv6rH
>>789
900と1200で結構フィーリング違うよ
特に1200のスポーツモデルはフライホイール軽くて粘る感じじゃないし2気筒らしさは低いかもしれない
らしさならストローク比の長い900の方がそれっぽいかも
0794774RR (ワッチョイ ff28-LNWl [124.154.104.249])
垢版 |
2024/06/17(月) 08:23:34.92ID:VB6/74U00
スレチですまんが
新生BSAから2025年にビクターが出る 欲しいがどこで直してイいやらメーカーそのものが消滅しないか心配だ
過去にバロンで販売してたジレラで経験済み
0796774RR (ワッチョイ 1e5f-LNWl [240b:253:6440:3b00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 09:02:42.99ID:icz9BQ+k0
やっぱココのスクランブラーあたりが良いか
シングルが欲しいんだわ
0799774RR (ワッチョイ dffd-ijLP [220.147.135.31])
垢版 |
2024/06/17(月) 10:57:01.49ID:M/U26bP/0
昨日、郊外で見たスピツイカッコよかったな
田舎の国道を走るのが似合うね
0800774RR (ワッチョイ a28f-VFFc [2400:2200:18b:d0df:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 10:57:07.02ID:q4SBdFBF0
>>797
必要に迫られない限り出さないでしよ
0801774RR (ワッチョイ ff28-LNWl [124.154.104.249])
垢版 |
2024/06/17(月) 11:04:24.50ID:VB6/74U00
>798
仰る通りなんだけど昔手放したビクター441が現行で手に入るなら欲しいなと
0803774RR (アウアウウー Saa3-aIpq [106.146.63.69])
垢版 |
2024/06/17(月) 12:56:06.38ID:Rt9f6oeDa
9号線は田舎の軽トラがトロトロ走ってアベレージ低いからストレス溜まりそう
0804774RR (ワッチョイ b2c8-zuA+ [240b:10:3360:9500:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 15:20:41.61ID:JA7ytoeY0
ワイはタイガー800で3気筒いいじゃんとなってアグスタの3気筒買ったけど、コレじゃない感あったので、やっぱトラの3気筒が好き
0806774RR (オイコラミネオ MM93-ZEF2 [122.100.27.133])
垢版 |
2024/06/17(月) 16:11:27.81ID:t3skaMm3M
>>804
俺もタイスポ1050から初代トレーサー乗り換え検討してて、なんかちゃうなってなったから分かる。
最新のトレーサーGTはクランクマス増えたりMT09と違う味付けになったみたいだから分からんけど。
0810774RR (スプッッ Sd92-hyv6 [1.75.251.254])
垢版 |
2024/06/17(月) 18:54:23.32ID:1p2qNOSXd
>>718
近所なんでどんなもんだろうと前を通ったけど大きいというかクルマのディーラーっぽい店舗だね
来週オープンだっけ?スタッフっぽい人が忙しそうに準備してた
0812774RR (ワッチョイ 1efd-JH9N [2405:6585:42a0:4400:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 20:16:25.98ID:27pbfdpw0
アグスタの3気筒はザラザラ、ガラガラして荒っぽい感じ
トライアンフの3気筒はこれマルチ?って思うくらいスムーズで滑らか
ヤマハの3気筒はダッシュ力あって初速からすっ飛んでく感じ

以前乗り比べた時の感想としてはこんなとこかなー
俺が一番乗りやすいと思ったのはトライアンフで、面白いと感じたのはアグスタだった
0814774RR (ワッチョイ 1e3a-4wgZ [2400:4152:65e2:af00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 20:51:09.45ID:AVSUw5gn0
THRUXTON RSの黒を購入しようと思い、在庫をディーラーに確認して貰ったんだけど在庫無しだった。
0817774RR (JP 0H2e-aIpq [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/17(月) 21:07:11.03ID:qvoJpv6rH
>>814
ある内に買わないから
FE発表時点だとまだ普通に買えたぞ
0818774RR (ワッチョイ 5245-JD1Y [219.113.61.76])
垢版 |
2024/06/17(月) 21:28:46.86ID:v+R4u9/i0
保証なし中古のスクランブラー1200
1000キロ程度走りましたが
早くもフォークからオイル滲みがぁぁぁ(左右共)
デラで直すと高いから、他で治せるとこ探さなあかん
0819774RR (ワッチョイ 1e5f-LNWl [240b:253:6440:3b00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 21:56:13.14ID:icz9BQ+k0
3気筒ってツインのフィーリングが強い?それとも4発マルチのフィーリング?どっちよりなん?
0825774RR (ワッチョイ 5e26-bWQM [39.110.11.76])
垢版 |
2024/06/18(火) 00:33:11.97ID:hpfeS+2M0
>>812
ありがとう!
他所で言われてるようにヤマハは2気筒寄り、トラは4気筒寄りのフィーリングって感じなのね
読む感じアグスタは2ストっぽい感じってこと?
0827774RR (ワッチョイ cbaa-JTKV [2400:2200:4fa:ee1e:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 13:29:11.92ID:3b8gBCnQ0
>>819
ずっとハレとドカ乗ってて今はストリートトリプル乗ってるけどストトリに二気筒感とか全く感じた事ない
三気筒は低回転で二気筒に…とか何言ってんだ?と思ってるよ
0832774RR (ワッチョイ ff28-LNWl [124.154.104.249])
垢版 |
2024/06/18(火) 16:07:04.04ID:gB/egfxx0
819だけどありがとう
3発欲しいけど50越えリターンで乗れるだろうかと思いまして
今までツインとシングルしか所有したことなく迷っております
XSR900は死ぬんだろーなーと思ってます
0834774RR (ワッチョイ d2b9-JD1Y [59.171.39.185])
垢版 |
2024/06/18(火) 17:46:57.52ID:TjIDFKtx0
speed400購入希望なんだけど
外車ってハイオク指定が多い
レギュラーで不具合出るのかな
0835774RR (ワッチョイ cbb4-mNTo [240b:c010:471:7a7f:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 17:51:38.85ID:sC8i7RzP0
嫌ならGBとかにした方が良くね?
壊れたら大変じゃん
0836774RR (ワッチョイ 9640-JD1Y [240b:10:2400:1400:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 18:19:44.57ID:vWHbtPAG0
ハイオク程度ケチる奴は外車に乗らない方がいい
修理やメンテで国産の倍以上かかる覚悟しておかないと痛い目見るよ
0837774RR (スッップ Sd72-+mhV [49.96.243.188])
垢版 |
2024/06/18(火) 18:30:40.84ID:CxJXoXugd
年間1万キロリッター30kmでレギュラーとハイオクの差額なんて3000円超だぞ
こんなカスみたいな金額ケチって調子悪くするほうがアホらしい
0840774RR (ワッチョイ 428f-JH9N [101.111.227.216])
垢版 |
2024/06/18(火) 19:01:58.31ID:eF/MZhEK0
ヨーロッパ車は基本ハイオク指定だよ
国産とアメリカはレギュラーが多いからハーレーにすれば
って思たけど最近のアメ車もハイオクなのね
0841774RR (ワッチョイ 4285-sXjk [101.2.152.150])
垢版 |
2024/06/18(火) 19:35:42.85ID:MAf3KGIi0
400の単車ならリッター30kmくらいだろ
0845774RR (ワッチョイ 5245-JD1Y [219.113.61.76])
垢版 |
2024/06/18(火) 21:27:50.36ID:fLkSlEJa0
定期交換部品にフューエルホース入ってて
ebeyで新品買おうとおもたら
送料込みで2万もするのにたまげた
0851774RR (ワッチョイ 43fc-mNTo [2001:f72:2ec0:1c00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 22:21:58.47ID:xxKUH/KP0
400cc単気筒ならそんなもんでしょ昔乗ってたキャブのSRもそんなもんだった
今乗ってるスピツイ1200も20~24て感じかな
0852774RR (ワッチョイ 8692-hJGN [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/18(火) 22:22:01.02ID:lcAR1fgu0
都内から千葉行くと全く燃費変わる
予想走行距離が見たことない300km以上とかになってビビった
0853774RR (ワッチョイ 43fc-mNTo [2001:f72:2ec0:1c00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 22:23:30.53ID:xxKUH/KP0
>>847
試乗してみてもまだ天秤に両方乗るようならWでいいかも
0854774RR (ワッチョイ d2cf-47YO [2001:268:9981:5a94:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 22:25:02.66ID:25+C1N6X0
>>845
クーラントのブローホースが破れてたので純正部品取り寄せようと見積もったら短いただのホースが2500円もしたので径の合う適当な燃料ホースを使ったわ
ブローした時にしか作用しないし
0855774RR (JP 0H2e-aIpq [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/18(火) 22:33:55.59ID:pv9srJs1H
>>847
1200とwは完全に別物だけど900とならどっちでもいいレベル
今の時代国産でも部品欠品してたらいつになるか分からんし好きなの選ぶのがいいよ
0856774RR (ワッチョイ d2a8-iNSb [2001:318:2000:24b:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 22:57:17.70ID:PnZFLbVC0
水冷T100、この前ツーリングで実燃費35km/lいったぞ。

>>834 
低回転時とかアクセル開けた時にノッキング出る。
0857774RR (ワッチョイ d29c-JD1Y [2001:268:9a06:f1d3:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 23:19:10.26ID:GzyCYbX/0
>>854
キャブ車時代のただのゴムホースなら代用できるけど
メッシュホースなうえカプラーまで付いてるから
純正使わざるおえんのが辛い
0861774RR (ワッチョイ d2cb-zorN [240d:1c:59:2500:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 02:20:46.01ID:ALuvp2IJ0
燃費が響くほど長距離走らないなから何でも良い
むしろ燃調濃くしてエンジン冷やして欲しいわ、もう暑くて乗られん、バイクは秋までお休みだよ
0862774RR (ワッチョイ 93f3-BbYC [106.73.14.162])
垢版 |
2024/06/19(水) 05:18:09.68ID:PPGQ4az90
>>834
トライアンフの必要オクタン価は91でレギュラーガソリンは89以上だから微妙なんだよな
実際には90〜91程度という話もあるから普通に走れるとは思う
0863774RR (スッップ Sd72-+mhV [49.96.243.188])
垢版 |
2024/06/19(水) 06:26:39.73ID:loF16q0yd
>>847
スピツイ900と比べるとw800は振動がかなりでかいと聞くね
あとハンドルがワイド

この辺好みあるからどっちが良いとかはないけど乗り比べてみたほうがいい部分ではある
この2車種ってジャンルや見た目が似てるからよく比較されるけどけっこう違うバイクなんだよな
w8は雰囲気、スピツイ900は走行性能に振ってるイメージ
0864774RR (ワッチョイ 4f48-48Ya [240a:61:20d0:7be2:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 13:30:45.22ID:GZOjCWit0
スクランブラー400が欲しいんですがメーカー直営店以外でも新車は買えるのですか?
いつもお世話になってる個人経営のバイク店でも大丈夫ですか?
0865774RR (ワッチョイ dffd-iNSb [220.147.135.31])
垢版 |
2024/06/19(水) 13:35:31.61ID:ASRu04Cv0
900とWなら性能的には大差はないかな
ちょとスピツイの方が軽快かも。故障修理点検は国産のほうがやっぱお得だな
ちょっとしたことの工賃が倍違うと思ってた方がいい
あとトライアンフのディーラーは混んでるのよな「ちょっと見て欲しいです」が言えない空気
所有感はトラの方がかなり大きい
0866774RR (ワッチョイ d771-F3gV [2405:6580:35a0:8100:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 14:01:11.89ID:PLFrtBHU0
>>864
ダメ
0867774RR (ワッチョイ 02b5-OVFw [133.149.92.24])
垢版 |
2024/06/19(水) 18:03:38.88ID:N0Ex3+LM0
>>864
買えるバイク屋もあるけど、
今は基本的にディーラーにしか卸さない
トライアンフジャパンと購入店の間に業者を挟むから、
何処をどうまわって来たのか分からんバイクが届くよ

どうしても世話になっているバイク屋で買いたいなら
まずはそこで聞いてみた方が良いよ
0868774RR (ワッチョイ 9749-48Ya [180.6.253.212])
垢版 |
2024/06/19(水) 19:16:45.91ID:vSNo10wJ0
>>866
>>867
ありがとうございます
近県にトライアンフの店が無いからアフターケアなどのことを考えて近所のバイク屋で買えたらと思ったのですが無理ならトライアンフは諦めます
0869774RR (JP 0H2e-aIpq [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/19(水) 19:24:06.28ID:Gyd4RCyLH
レッドバロンでも買えるはずだぞ?
0871774RR (ワッチョイ d789-47YO [2001:268:99c5:2956:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 20:01:01.01ID:A9KQt/QJ0
車体何とか買えたところで修理の部品はどうすんだ?とかあるから店選び重要よ
俺は当時の取扱店がディーラー問題で揉めて扱わなくなった上に転居して最寄りの店舗が200km先とかになったから次回トライアンフ買うかは判らん
0872774RR (ワッチョイ 07f2-JH9N [240f:3e:290b:1:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 20:30:48.05ID:gbFh9ZhM0
>>871
「んなバカな、各県に1店舗ぐらいあるだろ。」と思って調べてみたら
全然ないのね。
0874774RR (スッップ Sd72-+mhV [49.96.243.90])
垢版 |
2024/06/19(水) 20:46:24.31ID:tksiKaMAd
なんならホンダやカワサキも結構ないよ
関東圏ならともかく地方は終わっとる
販路しぼるのはユーザーにとってはデカいデメリットやわ
0875774RR (ワッチョイ 77f3-BTlD [14.9.89.224])
垢版 |
2024/06/19(水) 21:07:54.18ID:v3plwph20
【トライアンフ】特別仕様車「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発表!
https://news.bikebros.co.jp/model/news20240619-09/
トライアンフが、特別仕様車「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発表した。
ボンネビル T120 をベースとする同車両は、エルヴィス・プレスリーと彼の仲間である「メンフィス・マフィア」へのオマージュが込められたディティールが与えられており、世界で925台が限定生産される。
メーカー希望小売価格は199万9,000円(税10%込み)となっており2024年6月下旬に国内入荷する予定となっている。
0876774RR (JP 0H2e-aIpq [219.100.174.142])
垢版 |
2024/06/19(水) 21:20:43.06ID:Gyd4RCyLH
今や販路絞られた人の為のレッドバロンになってるまである
0877774RR (ワッチョイ 1e58-p9YJ [240b:c010:4c1:590e:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 22:06:03.67ID:vPp6lPLU0
>>842
現行のバイクの維持費なんてたかが知れてる
国産か外車かの微々たる維持費の差を購入の判断材料にしない方がいいよ
好きなの買った方が絶対幸せになれる
0878774RR (ワッチョイ d23e-iNSb [2001:318:2000:24b:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 22:14:06.37ID:nrL2Hv+e0
>>858
満タン法だけど、数百キロ走って給油口ギリまで入れての計算なんで、トリップメーター信じるなら間違いない。
コツは、エンジン冷えてるときは燃費悪いんで、あんまり休憩入れないで走る続けることと、下りのエンブレは2000rpm以上回すことかな。
あんまり低回転使うと逆にガス食う。
0879774RR (ワッチョイ 86c7-JD1Y [2001:268:9a76:3c96:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 22:18:47.96ID:kPgvlVD30
俺の街にはヤマハはないけどトライアンフはかなり立派なのがある
0884774RR (ワッチョイ 8692-hJGN [113.39.177.33])
垢版 |
2024/06/20(木) 10:30:37.07ID:rke1YrHH0
エルビス・プレスリーって今の80代とかに人気あった人?
0885774RR (ワッチョイ 86e4-lc9d [240b:c010:4d4:315f:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 10:43:06.76ID:lYQ922R/0
そんな感じ
超絶ファンだった母親は生きてたら84
0887774RR (アウアウウー Saa3-aIpq [106.146.70.26])
垢版 |
2024/06/20(木) 11:16:43.70ID:jSHQ4iAta
レジェンドなのは分かるが直撃世代はもう乗ってないだろうにな
セナですらもう死んでから30年くらいなのに
0888774RR (ワッチョイ d61b-zuA+ [153.232.8.191])
垢版 |
2024/06/20(木) 11:22:31.85ID:sLi+7eAy0
マイケルジャクソンモデルだったら、ちょっと考えた
0889774RR (アウアウウー Saa3-aIpq [106.146.70.26])
垢版 |
2024/06/20(木) 11:38:05.77ID:jSHQ4iAta
その場合黒にするか白にするかで議論が起こりそう
0896774RR (ワッチョイ 965b-JD1Y [240b:10:2400:1400:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 03:22:51.07ID:JDIjRrZc0
メタルギア3が今年リメイクで発売されるから
3のT120出せば売れるかもな

https://i.imgur.com/Ro38TU3.jpeg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況