X



【Suzuki】アドレスV125/G 239台目【春】
0006774RR (ワッチョイ 458a-SuPz)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:50:48.89ID:F6IVPDi/0
全波整流化、ディスク大型化から、自作デジタルメーター化やリアボックス情報等など少しでもV125系に絡められる話題ならなんでも楽しく語りましょう
0008774RR (ワッチョイ 4518-SuPz)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:53:44.45ID:F6IVPDi/0
前スレは即落ちしてたみたいですね
スクリプト爆弾凄かったもんね
落とさない程度に私もGのネタ書いていきます
0009774RR (ワッチョイ 458f-SuPz)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:57:38.85ID:F6IVPDi/0
次スレは>>980を踏んだ者が宣言して立てること。
不可なら誰かが立てること。

◆前々スレ
【Suzuki】アドレスV125/G 236台目【冬】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649871975/
【Suzuki】アドレスV125/G 237台目【冬】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1709652580/

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
0010774RR (ワッチョイ 4527-SuPz)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:12:11.43ID:F6IVPDi/0
テンプレ充実してて凄いね。見入ってしまった
メーターに関して最近行って効果があったのは
フロントホイールのスピードメーターギアの清掃
5万キロ以上何もしてなかったから中は鉄粉混じりのグリスでガッチガチだった

これを全部パーツクリーナーで洗い流してシマノのプレミアムグリスに変えたら抵抗が無くなってフロントタイヤがよく回る回る。後、メーターの動きもギクシャクしなくなった。グリスは耐水、耐圧、耐熱を謳ってるもので粘度があれば何でもいいかと
0013774RR (ワッチョイ 4527-SuPz)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:22:12.79ID:F6IVPDi/0
結構経年でカウルの爪が割れたり樹脂同士の接触面に余計なクリアランスがある個体ばかりだと思う

自分は雨の日が続くとその翌日にウィンカースイッチの接触不良や動きが渋くなったり悩まされた
なのでテンプレにあるような両面テープや防振シートではなくカウルの接合する裏面にシリコンシーラーを使用して水が侵入しないようにした

適度な弾力があるのでビビリ音もこれで緩和出来る
量が多いので重宝する。透明とブラックがオススメ
0014774RR (ワッチョイ 4527-SuPz)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:29:31.71ID:F6IVPDi/0
パット見エアクリーナーを外したスロットルバルブ周りが綺麗に整備されているものでも月の裏側のクレーターの如くその真裏は真っ黒になっていたりする

その場合、いくらソレノイドバルブとエアクリーナーの根本にキャブクリーナーを吹いてもスグに調子が悪くなる現象が再発する
なのでスロットルボディの分解清掃は絶対にやっておいた方が良い。嘘みたいに調子が良くなる
0015774RR (ワッチョイ 4527-SuPz)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:37:04.30ID:F6IVPDi/0
中華のアウターカウルは安くて手っ取り早く見た目を綺麗に出来るが、ボルトを止めるためのナットが付属していないので元のカウルから移植するか別途新しく調達する必要がある

クリップナットという名称で5mmタッピングのものが使える。はめた時に緩い場合は金具をペンチでややカシメて使うと無くさない

基本問題なく付くがウィンカーの差込口が入りにくいのでヤスリで内側を若干削る必要がある
0016774RR (ワッチョイ 4527-SuPz)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:40:03.49ID:F6IVPDi/0
中華のカウルはマットブラックを謳っているものは黒ではなくマットグレー。見た目はV125Gのガンメタをそのままマットにしたようなカウルの色を若干暗くしたような色

バリバリのマットブラックを期待しているなら要注意。でもマットグレー良いよ
0021774RR (ワッチョイ 3145-yjTI)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:57:59.12ID:WktvZ5um0
スレ建て失敗してから他のスレでも余所でやってくださいやレス吸い込まれたりする
一度クッキー消したほうがいいのかな
0026774RR (ワッチョイ 4527-SuPz)
垢版 |
2024/05/15(水) 03:25:04.43ID:nMJEAREZ0
まとめには書かれていないがエンジンが始動せず、弱い音でカチッとなって掛からない場合でもスターターリレーではないケースがある

シンプルにセルモーターの固着や断線が原因
セルモーターが固着しててかからない場合の初期症状は少し時間をおけばかかる場合と、振動を与えるとかかるケースがある

振動というのはセンタースタンドを上げるとその振動とサスの位置関係でかかる等
一度外して点検後つけ直すとあっさり治る事もあるので購入前に点検整備をする事をお勧めする
0027774RR (ワッチョイ cb23-Uoko)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:27:34.27ID:BQLtzINa0
>>16
色盲ですか!?
すぐに眼科へ逝ってくださいね。
頭の病気の可能性もあるので精神科にも逝ってください。
そして、医者から見放されると思うので
折伏して創価学会に入りましょう。
色が違うとか言い出すのは、ご先祖様の供養を怠り
非正規雇用で今だにアドレスVオヤGに乗っているからですよ!?
地獄に落ちますよ!?
ヤバいですね。

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

うーん、キンマンコ!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
キンマンコだよ!!!

     【糞スレ終了】

このスレは危険な人達の集まりなので
もうカキコしないでください!!!(笑)
0028774RR (ワッチョイ 7941-8azd)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:33:52.46ID:/6DkQjpJ0
そう言えばいつだったら忘れたけど
俺のK5もセルモーターを換えたな
確か安い台湾スズキ製だったと思う
0029774RR (ワッチョイ e3ca-aesm)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:13:19.41ID:PVVfW4GV0
JOG125のメーターもハッピーメーターですか?
0030774RR (ワッチョイ 0bca-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:34:54.13ID:eqQMpkIn0
2台持ちだが、2台ともリレーは交換したがセルモーターは交換したことはないな。
0032774RR (ワッチョイ bb79-SuPz)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:07:46.50ID:vDaNDWhI0
めったに壊れない部品が壊れると原因を特定するまえに他のよくある要因の対策ばかりやって二度手間になりがち

最初の頃、吸気温センサーがよく断線してFIランプが点きっぱなしになってた
酷い時は根本から千切れてしまっててしばらく点きっぱなしで使い続けてた事もあったなぁ
0033774RR (ワッチョイ 0b43-d1mO)
垢版 |
2024/05/16(木) 04:50:19.22ID:67XSF+xD0
もしかしてフロントキャリパーの流用ってイントルーダーも行けるのかね?
0035774RR (ワッチョイ 7b6e-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:47:48.98ID:TTye+w070
オク見たら2000円もしない感じだったから
やってみたらいいじゃん
0036774RR (ワッチョイ 0b50-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:51:01.73ID:1wZa80W+0
久々にガソリン添加剤を購入した
一つは安売りしていた炎神力で、もう一つもコスパが高いAZ
とりあえずネットでの評判もほとんどなく期待もできない炎神力を入れてみた
期待していなかっただけにブラシーボとは思えないのだが、意外なことにエンジンが静かで滑らかになった感触
0037774RR (ワッチョイ 612b-SuPz)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:09:41.72ID:75444A9Y0
AZのガソリン添加剤評判がいいみたいね
俺も先週から入れ始めてる。いじくり回してる最中だから評価は保留

あと、同時期にオイル添加剤のバーダルも評判がいいから投入中。こっちは車でオイル減に効果があったと報告があったので改善される事を期待してる
0038774RR (ワッチョイ 7bf2-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:18:31.51ID:TTye+w070
FCR-062ノ5本セットを2019年6月に買って
今最後の1本(もうすぐなくなるかな)だわ
こういうのって逆に使わなくなってしばらくした時に実感するけど
同時に5年分車体も劣化してるだろうから難しい
0040774RR (ワッチョイ 612b-SuPz)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:34:04.65ID:75444A9Y0
バイク弄ってると爪の中が真っ黒になってなかなか落ちないの毎回困る
軍手系だとパークリが侵入して爪真っ黒。ゴム手袋だと手の中ジュクジュク&着脱が煩わしい
悩ましい
0042774RR (ワッチョイ 0b50-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:35:20.89ID:1wZa80W+0
AZはPEAで洗浄剤なので、ある程度長期的に使わないと効果は実感できないだろう。
炎神力はPF系とやらで、洗浄効果もあるが霧化能力アップなのですぐにわかるのかもしれない。
0044774RR (オッペケ Sr69-PDBU)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:10:35.99ID:mrkgM0PQr
>>40
アレを使えばいいんですけど?
まぁ、創価学会の人じゃないので黙って置きますね。
早く折伏してPCX160に乗りましょう!!!
アドレスVオヤGなんて乗っている場合じゃないですよ!?

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

創価学会万歳!!!
大勝利!!!
うーん、キンマンコ!!!
キンマンコだよ!!!

SGI VICTORY!!!
0047774RR (ワッチョイ 23f0-j96C)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:41:31.88ID:Dy3mqeOH0
ソレノイドとスロットルポジションセンサーが1万円オーバーするから調子が悪くなっても気軽に試せなくなった

変えても変わらなかったら嫌だしFIで警告されない間は掃除して大事に使ってる
0049774RR (ワッチョイ 2397-j96C)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:30.22ID:Dy3mqeOH0
バイク屋に任せると、少しでも安くしようと必要最低限の箇所しかお願いしなかったからなのか

自分でやりだすとアレもコレもと気になりだしてその結果自分で整備したほうがメンテナンス費用がバカ高くなるという結果に…

あっ、タイヤだけは自分でやる方が断然安いけど
0050774RR (ワッチョイ 1a2d-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:26.40ID:LCw+61IM0
住んでいる地域で違うかもしれないが、バイク屋に任すととんでもない金額を要求してくるのでできるだけメンテは控える。
自分でやると実費なので、遠慮なく不安な場所はメンテできる。
0051774RR (ワッチョイ aa0e-j96C)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:43.64ID:ESXk9gRV0
うちも近所にバイク屋が少なくて買ったバイク以外お断り地域だからモグリの修理屋はボッタクられるよw 駆動系交換、部品持ち込みでも4万~5万取るw 安物のタイヤ交換前後で2万円とか

無いわー ってエンジン以外は全部自分でやるようになった
エンジン内部はまだ怖い
0052774RR (ワッチョイ 1a94-zNAx)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:55:37.04ID:+CRlKHZD0
>>50
>>51
創価学会員が創価学会の指定バイク店でやるのが常識ですが
その手のボッタクリとか乞食行為は無いですね。
アナタ方の様な非キンマンコのド底辺非正規雇用駄目人間は死ぬまで貧乏人だし搾取される側のままなんですよ!?
早く折伏して創価学会に入りましょう!!!
地獄から抜け出すには、創価学会しか無い!!!

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

創価学会万歳!!!
大勝利!!!
うーん、キンマンコ!!!
キンマンコだよ!!!
キンマンコ!!!

SGI VICTORY!!!
0053774RR (ワッチョイ 2392-4iQk)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:06:24.00ID:ZFGGXR+J0
見てると近場に対応良いスズキワールドがあって良かっとしかならん
これならまだレッドバロンの方がマシじゃね?
0054774RR (ワッチョイ 0e16-j96C)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:22:52.52ID:Uehy1+Mb0
メンテナンスカバー越しでタペットクリアランス調整出来る奴とかスゲーわ。カウル丸ごと取り外しても排気側は指がつりそうになるw

クーリングファンの矢印も影になって全然見えないし寝転がる勢いまで頭を下げてペンライトも顔の位置まで持ってこないと見えない
0055774RR (ワッチョイ 1784-rwmj)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:06:37.93ID:kLy1ahZ40
配線が苦手なバイク屋多いよな
断線部分のつなぎ直しですらやりたがらない
0056774RR (ワッチョイ 1784-rwmj)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:07:39.87ID:kLy1ahZ40
断線のたびにいちいち部品交換なんてやってたらアドレスなんてとてもじゃないけど乗り続けられない
0058774RR (ワッチョイ b3e5-j96C)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:26:04.96ID:+vSoBqQK0
困った…
ギアオイルの奥にあるギアカバーが全然外れない
ガタガタ少しづつ緩んてるような動きはするけどそこから1ミリも変わらず1時間以上ひたすら
ガタガタ引っ張り続けてる
シャフトのシールを外さないと外れないとか
そういうオチだったりする?

もう疲れた
0059774RR (ワッチョイ 1a35-19GD)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:53:10.26ID:aVZyFGxG0
どういう状況か見えないから、もうやっとるわでも怒るなよ
ボルトは5本
アクスルシャフトごとヌク
後輪外してる?SMだと後輪外しておろした状態でギアカバー外してるから必要かどうかは不明
0060774RR (ワッチョイ b3ca-j96C)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:06:42.40ID:+vSoBqQK0
初期型なので完全にガスケットが頑張り過ぎてる&ピンががっつり固着してた
>>59
ベアリング全交換するから後輪はもちろん外してるよ
遅ればせながらなんとか外せたよ
野郎マメとかいうチャンネルをたまたま見つけて
やり方に間違いがないのは確信できたのでそこからさらに力を加えてこじるようにするとあっさり外れました

ボルトがひょっとしたら抜き忘れてるかもとか色々な葛藤と迷いが出ると外すのにも迷いが出てだめだよね。という訳でお騒がせしました
0061774RR (ワッチョイ 1a94-zNAx)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:37.19ID:4f+f7s9F0
>>60
早くアドレスVオヤGを廃車にしてください!!!
折伏して創価学会に入るのが正解ですよ!?
PCX160に乗るのが大正解!!!

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

創価学会万歳!!!
大勝利!!!
キンマンコだよ!!!

ガンジー!キング!!イケダ!!!
SGI VICTORY!!!
0063774RR (ワッチョイ b34d-j96C)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:38:39.69ID:+vSoBqQK0
おかげさまでベアリングは全て取り替える事ができました。プーリーやドリブンも新しくしたので駆動系は当分快適に走れそうです
リアブレーキのオーバーホールとリムテープの貼り付けも日が明るいうちにまとめてやれたのでよかったです
0065774RR (ワッチョイ 0e0f-zNAx)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:11:33.30ID:ahe7aB3I0
リムテープ!?www

アフリカ土人の真似ですか!?(大爆笑
そんな無駄な事をして無いで
早く折伏して創価学会に入り
PCX160に乗り換える事が大事ですよ!?
これだからド底辺は、ド底辺地獄から抜け出せずに
奇行に走るんですね。(笑)

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

キンマンコ!!!
キンマンコ!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
リムテープとかナッシングだよー!!!www
m9(^Д^)プギャー!!!

SGI VICTORY!!!
0066774RR (ワッチョイ f341-y80b)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:56:09.73ID:74ebPlKJ0
歩いてSBS行ける俺は恵まれてるんだな
できる限り自分でしたいけど知識経験だけでなく時間もかかるからな
あとマンション住まいだからイジってると変な目で見られるってこともある
外装交換は自分でやったけど
0068774RR (ワッチョイ b3ae-j96C)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:13:30.76ID:Kt9QSW910
>>66
>>67
逆だよ。まさにマンション住まいで作業していたんだが先日いたずらでマフラーのゴツいボルトを2本盗まれた

ちょうどギアボックスの蓋側のギアを室内で取り替えてるその隙を狙ってわざわざ目立つ形状のボルトだけ持っていきやがった
0069774RR (ワッチョイ b336-j96C)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:19:46.25ID:Kt9QSW910
旧車や新車は丸ごと盗まれるが、球数の多い実用車の場合、地味に各部のボルトや部分パーツが盗まれる傾向がある

単品だと足がつかなくてオク売りやすいと考える窃盗団もしくは、そいつが気に入らないから事故らせて○してやろうとする陰湿な人間の仕業だろな
0071774RR (ワッチョイ 0eaf-rwmj)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:17:07.65ID:opVXnUTP0
>>66
不審者のような立ち振舞いをしていればそりゃ変な目でみられるさ。
作業着来てちゃんと挨拶して堂々と手際よく弄っていればそんな態度はされない。
バイク触れる人と思われると結構気さくに声かけてくる人も多いしさり際に頑張って!とか言ってくれる人も多いぞ。
0072774RR (ワッチョイ 0e0f-zNAx)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:45:00.05ID:ahe7aB3I0
>>71
はい!?
共用部分でバイクを弄っているのは、単なるあたあかですよ!?
ド底辺のDQNには理解出来ないかも知れませんけど
それが現実!!!
管理会社に即通報して辞めさせるのが人の道と言う物ですね。
創価学会員は、自宅のガレージハウス等で整備する人が多いみたいですが
創価学会の指定店に出すのが普通になってますね。

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

創価学会万歳!!!
大勝利!!!
キンマンコ!!!
キンマンコだよ!!!

JOG125は、不人気の乞食バイクですから
素直にPCX160を買いましょう!!!
ガンジー!キング!!イケダ!!!
うーん、キンマンコ!!!
0074774RR (ワッチョイ 0ec5-j96C)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:32:55.54ID:AtjlJlwU0
一つお尋ねしたい事が
K5のトルクカムって元々ガチガチに硬いのが普通?
広げるときに思いきり力任せに回しながら開こうとしてもなかなか最大まで広げられない

他の人の動画だとけっこうあっさり簡単にみんな広げてるように見えるから何か問題があるのかなと疑問に感じてる
0075774RR (オッペケ Srbb-iMHm)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:43:52.58ID:w8Io3ODOr
中古車買ったのなら一度トルクカム開けてみたほうがよさそう。Gアク2型のセンスプとか入ってる気がする。
0076774RR (ワッチョイ 0e1a-j96C)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:58:43.31ID:82BLtO+80
>>75
センスプ怪しいですよね。トルクカムのコマが飛び出して交換して新品交換してもらってから走りが逆におかしくなって、エンジン停止後にグオーーンという異音が出るように

堪りかねてキアベアリングを交換したものの相変わらずリアの異音は変わらず。おそらく純正のトルクカムに買えた事で硬いセンスプがバランスを壊しているのではと疑ってます。
本日ノーマルのセンスプが届くのでバラして確認予定。あとプーリーも全交換予定
0077774RR (ワッチョイ 0e1b-j96C)
垢版 |
2024/05/24(金) 02:24:14.90ID:82BLtO+80
あと、クラッチをKN企画の安物に変えてから異音がするようになり、レビューの内容の症状と似ているので3倍高い純正を渋々取り寄せる事にしました。これだけやって治らなければお手上げかな
0080774RR (ワッチョイ 9beb-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:16:06.35ID:mQSxdWeT0
PCXとかNMAXみたいな、いわゆる「バカスク」は嫌い
ハーレーとバカスクって乗ってる奴もたいがいだし
まぁV125もナマポ御用達イメージ強いけど
0081774RR (ワッチョイ b64f-j96C)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:50:36.07ID:yTBdGg1J0
PCXにバカスクのイメージは無いな
どちらかというとフードデリバリーバイクのイメージが強いな。

大抵ごっつい荷台やバッグでナビ付けてるし、デリバリーはPCXにしなさい的なマニュアルでもあるのかな
0082774RR (ワッチョイ 41aa-h5TV)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:42:57.82ID:98Fz2cHU0
ちょうど世代だったせいかバカスクって言われてたのは250マジェスカブアドVネオン管音楽爆音マフラー爆音どっち聞きたいねんみたいな奴らだったから車種は関係無いと思うよ
0083774RR (ワッチョイ 41aa-h5TV)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:45:49.56ID:98Fz2cHU0
例えそれが現代の125スクーターでも250クラスは減ってしまったけどネオン管音楽爆音マフラー爆音だったら爆音だと思っちゃう
0084774RR (ワッチョイ 41aa-h5TV)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:52:15.51ID:98Fz2cHU0
最後の爆音はバカスクだねごめん
だからアドV乗ってても今や珍しい顔面厳つくしてるマジェ乗りでもなんとも思わないけど
周りの事考えないようなネオン管無駄にキラキラ音楽爆音マフラー爆音の2つでも満たしてたらライダーも関わり合いになりたくない見た目のバカスクじゃんって言いたかった
0085774RR (ワッチョイ a1f7-yplh)
垢版 |
2024/05/26(日) 03:26:24.26ID:xa7fr8BP0
バカスクは車高の低さ=知能の低さってなもんで
ビックスクーターの極端なローダウンやマフラー音ではなくそいつのお気に曲を爆音で鳴らして走るバカ共の総称だったはず

後にそういう連中をマイルドヤンキーと称してメーカーが媚びだしてはじめからバカカスタムさせたパッケージングを出したりローダウンさせたマグザム、ジェンマやオーディオやら中二装備全開のフォルツァを出したせいで市場がドン引き
そこからバカスクは一気に廃れた
0086774RR (ワッチョイ 5941-ddhQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 03:51:52.76ID:Pzm3/wPV0
今でもたまに見るな
爆音鳴らして走るバカスク
お前それ走ってる時に聴こえてんのかと質問してみたい
0087774RR (ワッチョイ a1a0-yplh)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:00:09.28ID:xa7fr8BP0
>>86
本人には聞こえてないよ
単にやっすい小児もとい承認欲求を満たしたいだけの無意味な行動パターンの一つに過ぎない
0088774RR (オッペケ Sr8d-pLVQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 05:38:56.56ID:ikuatgZNr
自分の好きな推し曲、多分みんなは知らないだろうから聴かせてあげたいみたいな?
0089774RR (ワッチョイ d94c-yplh)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:04:24.41ID:JA97hmI20
スモークのウィンカー買って付けてみたら
めちゃくちゃ点滅が暗くて夜しか見えないレベルだから見た目は気に入ったんだが元に戻した

呼び止められて整備不良で切符切られるのもバカバカしいから
0090774RR (ワッチョイ 5b28-GCBi)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:20:26.84ID:IPXpP6EG0
いまどきアドレスVオヤGに乗っている事自体がバカスク行為と一緒ですね。(笑)
わかりますぅ!?www

早くアドレスVオヤGなんか廃車にして
折伏して創価学会に入りましょう!!!
今の時代は、PCX160に乗るのが今風だし
125じゃない走りが楽しめるのがキンマンコなのですよ!?
ド底辺のアルバイトや派遣社員には分からないかも知れないですね。(笑)
生きてて恥ずかしく無いんですかぁ!?(笑)

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

創価学会万歳!!!
大勝利!!!
キンマンコ!!!
キンマンコだよ!!!
うーん、キンマンコ!!!

ガンジー!キング!!イケダ!!!
SGI VICTORY!!!
0092774RR (ワッチョイ ab2f-yplh)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:06:08.38ID:jJbKzx+b0
ガソリン添加剤で「メチャクチャ効果を感じる状態」は、メチャメチャ調子の悪い状態なので早めに整備しないと添加剤依存のヤク中みたいになるよ

果てはずっと常に使い続けないと始動性が落ちたり回らなくなる状態のバイクになる
末期はハイオクと添加剤の薬漬け生活になるからなくても調子のいいバイクにするのが先決
0093774RR (ワッチョイ 93ee-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:30:19.78ID:GHfdr2k50
とても残念だろうが、もともと調子が悪いわけではない
振動が減り静粛性が増したがそういう添加剤で、みんからでレビューを見ると相性があるらしい
0095774RR (ワッチョイ 4984-yplh)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:48:37.91ID:WMSSWL+V0
>>93
カーボン詰まってるよそれ
スロットルボディをOHしたらだいぶ良くなる

ソレノイドバルブ交換とスロットルボディのOHだけで自分の場合は新車の頃の状態に戻った
振動も音も全く気にならなくなったし一発始動だからガソリン添加剤なて入れなくても最高に快適
0101774RR (ワッチョイ d9d8-n4H8)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:02:21.87ID:BXTJhh6I0
常識人なら創価学会!!!
バイクも創価学会の指定店で安心整備をして貰います。
ド底辺の皆さんは、得体の知れない液体を入れて
乞食廃人の貧乏街道まっしぐらですね。(大爆笑)
一日も早く折伏して、創価学会に入り
人として正しい道を歩みましょう!!!

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

そーか!!!
そーか!!!
創価学会万歳!!!
マジで大勝利!!!
うん、キンマンコ!!!
キンマンコだよ!!!
キンマンコ!!!

SGI VICTORY!!!

ガンジー!キング!!イケダ!!!
0104774RR (ワッチョイ ab94-yplh)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:52:38.24ID:LgUzKFtI0
リアの異音の原因がわかった。トルクカムをバラしたらムーボブルドリブンという部品がバネの穴の位置を合わせずに組み付けられていた

なので外す時も固着して大変だった。穴の位置を合わすとバネが真っ直ぐに入ってカムの動きもスムーズになって異音も消えた
これ組んだバイク屋には二度と行かない
0106774RR (ワッチョイ d9d8-n4H8)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:58:11.03ID:mvgHXww80
>>104
普段からお題目を挙げていないから
そうなるんですよ!!!
まあ、その前に未だにアドレスVオヤGに乗ってイキっているあたり
不幸な貧乏人丸だしですね。
PCX160や白バイにガンガンに煽られて
事故って死んじゃってください!!!
地国逝き確実もんですよ!!!(笑)

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

創価学会万歳!!!
大勝利!!!
ガンジー!キング!!イケダ!!!
キンマンコ!!!
キンマンコだよ!!!
うーん、キンマンコ!!!

SGI VICTORY!!!
0109774RR (ワッチョイ 5b81-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:20:41.84ID:GGv4Nmun0
JOG125のエンジンの静かさ、セルが回ってないかのような始動性、最高ですわ。
0111774RR (ワッチョイ d9d8-n4H8)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:49:03.97ID:Rtgp5ehh0
南無妙法蓮華経!!!

南無妙法蓮華経!!!

南無妙法蓮華経!!!

キンマンコ!!!
0115774RR (ワッチョイ ab43-cqL7)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:14:05.97ID:Zkbzm58H0
デイトナのつけたが、良く効いてロックしたのは最初だけだった。寿命も短いので次は純正にもどした。
0116774RR (ワッチョイ d930-yplh)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:53:24.29ID:mQJJEP4J0
結局純正が耐久性安定性共に一番ベターな選択
何か変だなと思った時、純正に戻したら全て解決する
0117774RR (ワッチョイ 7a0f-xFBe)
垢版 |
2024/06/02(日) 06:14:40.37ID:ac8Qdrpm0
ブレーキパッドは純正は効きは良くない。デイトナのゴールドにしたら自分の乗り方だと30000キロ以上もった。効きも良かった。
0119774RR (ワッチョイ 4a65-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:32:55.83ID:kLyazs4B0
フロントのブレーキキャリパーは、初期モデルのものが見た目そっくりさんで全く効かないものに変更された
むしろ純正であっても疑いを持たなければならないことを教えてくれたバイクだな
0120774RR (ワッチョイ be16-Z6DY)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:36:48.33ID:jhXF6Nxl0
このバイクはマメに真面目に整備すればするほど低フリクションになってブレーキが効かなくなっていく罠
0123774RR (ワッチョイ be16-Z6DY)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:16:26.39ID:jhXF6Nxl0
フロントのフォークオイルを15Gにしたら硬すぎて街乗りはちょっとキツイな。特にロングシールドの風防を付けてるから衝撃がモロに伝わってくる
あと足元からも振動を感じるようになった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況