<スズキ公式HP>
http://web.archive.org/web/20091127162024/http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400sm/
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/DR-Z400/2013/DRZ400SM.aspx
スズキ・DR-Z400wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBDR-Z400
DR-Z400 @ wiki
http://www15.atwiki.jp/drz400/
前スレ
【400】DR-Z400SM PART 84【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590154947/
【400】DR-Z400SM PART 85【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674983408/
【400】DR-Z400SM PART 86【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1730441283/
過去スレはDR-Z400 @ wiki参照
http://www15.atwiki.jp/drz400/
<関連サイト>
DR-Z画像掲示板
ttp://0bbs.jp/DRZ/
DR-Z400SMイメージムービー
http://www.youtube.com/watch?v=RqUZo3QOyio
軽い人
http://dr-z400s.com/
探検
【400】DR-Z400SM PART 87【シングル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/01(日) 13:14:41.57ID:OPWQ6dA4
2024/12/01(日) 14:04:47.14ID:QquHK/O+
DR-乙
2024/12/01(日) 14:33:32.42ID:uT0mPlF9
三枚橋
2024/12/01(日) 14:36:21.75ID:uT0mPlF9
※20レス未満ココ落ちる
2024/12/01(日) 14:51:54.31ID:daqMqTVQ
六甲道
2024/12/01(日) 14:54:38.27ID:kqhN2Qei
あぁここ落ちるんだったか
2024/12/01(日) 14:54:54.45ID:kqhN2Qei
保守しとくか
10774RR
2024/12/01(日) 14:57:51.81ID:kqhN2Qei 前スレより
シート以外はCRFと寸法大差ないんだね
CRF,DR-Z(黒線)
https://i.imgur.com/giKfhgQ.jpeg
セロー,DR-Z(黒線)
https://i.imgur.com/DohtXKe.jpeg
DR-Z,ハスク701(黒線)
https://i.imgur.com/Rp0vPt5.jpeg
シート以外はCRFと寸法大差ないんだね
CRF,DR-Z(黒線)
https://i.imgur.com/giKfhgQ.jpeg
セロー,DR-Z(黒線)
https://i.imgur.com/DohtXKe.jpeg
DR-Z,ハスク701(黒線)
https://i.imgur.com/Rp0vPt5.jpeg
11774RR
2024/12/01(日) 15:02:09.21ID:NDX4sqI/ SUZUKIを讃えよ!
12774RR
2024/12/01(日) 15:04:07.36ID:kqhN2Qei す、好き!
13774RR
2024/12/01(日) 15:19:24.73ID:/8n/rPiw ゴノレゴ13
14774RR
2024/12/01(日) 15:30:52.94ID:uT0mPlF9 伊予西条
15774RR
2024/12/01(日) 15:35:12.40ID:kqhN2Qei 🍓
16774RR
2024/12/01(日) 15:35:28.37ID:kqhN2Qei ニッチロー
17774RR
2024/12/01(日) 15:35:49.30ID:kqhN2Qei いいな
18774RR
2024/12/01(日) 15:53:33.45ID:uT0mPlF9 一白水星
19774RR
2024/12/01(日) 16:11:49.12ID:uT0mPlF9 一休
20774RR
2024/12/01(日) 16:12:30.99ID:uT0mPlF9 げっつ!
21774RR
2024/12/01(日) 16:18:19.85ID:kqhN2Qei お疲れ様でした
22774RR
2024/12/01(日) 16:47:53.17ID:Vfbd+D85 乙!であります
23774RR
2024/12/01(日) 18:47:27.44ID:fgIOKvX5 素人はSXの方がいいんだろうか
24774RR
2024/12/02(月) 11:03:09.72ID:R5x/BHmZ 国内情報まだー?
25774RR
2024/12/02(月) 12:14:03.64ID:MgwCqOzh ディーラーで聞いたけど日本販売確定の話は降りてきてるけど
時期や価格に関しては何も聞いてないってさ
時期や価格に関しては何も聞いてないってさ
26774RR
2024/12/02(月) 12:31:12.53ID:JyEbFy5Y 来月のスズキバイクショップ大会で情報出るはず
27774RR
2024/12/02(月) 18:53:10.68ID:jSb/M+iU drz400sとdrz400smのリアサスって同じものですか?
28774RR
2024/12/02(月) 22:52:12.64ID:oEUwPmUA SM、イエローも出してクレー
29774RR
2024/12/02(月) 23:06:04.24ID:xt/jYLf4 SMはポリバケツブルーしか無いんかなあ
好きだけど
好きだけど
30774RR
2024/12/03(火) 07:48:09.25ID:WBBQDMp9 ポリバケツはおっさんにはキツいから真っ黒出して…
31774RR
2024/12/03(火) 11:38:58.92ID:qT8CLMYn 真っ白のsが欲しい
32774RR
2024/12/05(木) 00:07:10.24ID:zYvr1tMz smにするかsにするか、それが問題だ
33774RR
2024/12/05(木) 00:10:04.40ID:vrthaSBF こいつはSMがいい
400オフロードで振り回せる技量はないからWR155の日本導入に期待
400オフロードで振り回せる技量はないからWR155の日本導入に期待
34774RR
2024/12/05(木) 00:25:27.42ID:zYvr1tMz 大丈夫、俺は400オフも400モタもどっちも全然振り回せん
昔BMW F800GSに乗ったらエライ楽しかったのでオフ車をオンロードで煮るのもありだなと
昔BMW F800GSに乗ったらエライ楽しかったのでオフ車をオンロードで煮るのもありだなと
35774RR
2024/12/05(木) 00:27:25.23ID:2GuPjb2C SMのオフ化はめんどいけどSのオン化は楽だからS買う
36774RR
2024/12/05(木) 00:32:07.49ID:fUfuuUVr オフはセローに任せる
37774RR
2024/12/05(木) 05:55:47.98ID:IVA5IrTo SMカラーのブラック出たら
ほしい
ほしい
38774RR
2024/12/05(木) 07:28:16.74ID:C7o/AbXQ WR250X乗っていたが、オンロードバイクとしては
言われる程速くないし、快適でもないしタンク容量少ないしケツいてえし
Xに出来ることは全部Rでも出来るな。と思ってはいたが
コレに関してはSMが欲しい。
言われる程速くないし、快適でもないしタンク容量少ないしケツいてえし
Xに出来ることは全部Rでも出来るな。と思ってはいたが
コレに関してはSMが欲しい。
39774RR
2024/12/05(木) 07:31:57.12ID:IVA5IrTo 自分まずモタードの
見た目が好きなんやが
カッコいいと思うのは
少数派なんかな
見た目が好きなんやが
カッコいいと思うのは
少数派なんかな
40774RR
2024/12/05(木) 09:22:12.71ID:QdNljShV 日本だと自分の山か専用コース行かないとダート走ること自体がマナー違反
地方の未舗装路は使用頻度が低いから舗装してないだけでそこをブロックパターンで荒らすと舗装路より維持費が高くなって地方の財政を圧迫する
オンしか走らないならそれに特化したSMのほうが良いだろう
地方の未舗装路は使用頻度が低いから舗装してないだけでそこをブロックパターンで荒らすと舗装路より維持費が高くなって地方の財政を圧迫する
オンしか走らないならそれに特化したSMのほうが良いだろう
41774RR
2024/12/05(木) 10:06:48.69ID:8U26yeKW42774RR
2024/12/05(木) 12:18:50.42ID:Fif8XmBL 390モタードの価格発表
税込6700ドル(100万円)だそうで
税込6700ドル(100万円)だそうで
43774RR
2024/12/05(木) 12:20:14.66ID:jYhxGRh/ まあそれくらいするよな
4Sもそれくらいかと
4Sもそれくらいかと
44774RR
2024/12/05(木) 12:24:07.44ID:BMBDPut9 たっかSV650買うわ
とはならんが、まぁ予想通りだわな。
とはならんが、まぁ予想通りだわな。
45774RR
2024/12/05(木) 12:25:26.87ID:eXepVB5n KTMは日本向けだと値段下げてくるから実際は90万くらいかも
46774RR
2024/12/05(木) 12:29:56.71ID:kxlCN6m0 やっぱり100万前後だよな…
47774RR
2024/12/05(木) 13:48:06.13ID:/HlgKO6a drz-400sをジェベルみたくツーリングメインのアドベンチャーバイクとして使ってる人
いまは見たことないけど昔はいたの?
いまは見たことないけど昔はいたの?
48774RR
2024/12/05(木) 14:17:20.92ID:j/QGpaIA 最近まで使ってたよハイシートに交換して最強だったよ
ハイシートだけ取っといてるけど次使えないのね
ハイシートだけ取っといてるけど次使えないのね
49774RR
2024/12/05(木) 15:08:36.23ID:1RriiCai50774RR
2024/12/05(木) 15:30:43.88ID:nMYCdkYj モタードも好きだけどオフモタ並べてどっちと言われたらオフだな
ブロックタイヤもイケてるし、何より足長腰高なスタイリングが好き
重苦しいエンジン周りが小顔効果?でコンパクトに見えるのがいいね
ブロックタイヤもイケてるし、何より足長腰高なスタイリングが好き
重苦しいエンジン周りが小顔効果?でコンパクトに見えるのがいいね
51774RR
2024/12/05(木) 15:33:45.52ID:kxlCN6m0 競合が100前後でくるなら合わせてくると思うけどどうだろ
52774RR
2024/12/05(木) 15:43:35.20ID:pu8xZ2IC KTM 390シュッとしていてかっこいいな
壊れなければDRより欲しいかも
壊れなければDRより欲しいかも
53774RR
2024/12/05(木) 16:43:40.40ID:12RamfOq DVさえなければ良い旦那みたいな言い方やめろ
54774RR
2024/12/05(木) 16:48:38.32ID:M2MJ83cV 会社も守れないのに品質が守れるわけ無いだろ
キレイ事言うハゲと同じで説得力がない
キレイ事言うハゲと同じで説得力がない
55774RR
2024/12/05(木) 17:22:43.66ID:bWUP9PDa さすがのKTMもジクサーよりは壊れないよ
56774RR
2024/12/05(木) 18:45:39.35ID:662jwnE2 ジクサー壊れるなんて初耳だな
57774RR
2024/12/05(木) 19:17:46.04ID:7Db+RQun ジクサーで社外マフラーにしたらエンジンブローして保証が受けられなかったという人が以前荒らしまくってたのが尾を引いてるんじゃないかな
本人はJMCAヨシムラだぞ!とSBSに怒鳴り込んだようだが
そんなのスズキからしたら知らねーよって話だしな
改造したらその時点で保証がなくなるって知らないのか
本人はJMCAヨシムラだぞ!とSBSに怒鳴り込んだようだが
そんなのスズキからしたら知らねーよって話だしな
改造したらその時点で保証がなくなるって知らないのか
58774RR
2024/12/05(木) 19:27:13.13ID:uPkUGNSR ジクサーとVストSXはディスク歪んでる個体が割とあるらしく放置してると焼き付くのがやばすぎだろと思った
まあ作ってるのはBMWのG310やトライアンフのスピード400と同じバジャジだしそりゃそうだろって感じだが
まあ作ってるのはBMWのG310やトライアンフのスピード400と同じバジャジだしそりゃそうだろって感じだが
60774RR
2024/12/05(木) 19:30:57.23ID:kYtMsah0 ディスク歪みはスヴァルトピレンでもあったしもはやインドバイクの宿命なのでは
61774RR
2024/12/05(木) 19:34:30.32ID:chPtZaQ/ DRZもドライブシャフト破断を無視し続けてるからな
廃車にした理由ほぼみんなこれじゃねってレベル
廃車にした理由ほぼみんなこれじゃねってレベル
62774RR
2024/12/05(木) 19:36:44.05ID:7Db+RQun 自転車だとローターが歪むのが当たり前だから曲げ戻す専用のバールのようなものが売られてる
しかも自転車のメカニカルディスクキャリパーは固定式キャリパーなのにローターも固定式でピストンが片方にしかないという
ピストンで押されてたわんだローターが反対側のパッドに当たって制動する…クレイジー
しかも自転車のメカニカルディスクキャリパーは固定式キャリパーなのにローターも固定式でピストンが片方にしかないという
ピストンで押されてたわんだローターが反対側のパッドに当たって制動する…クレイジー
63774RR
2024/12/05(木) 20:13:24.44ID:zYvr1tMz チタンバルブまで投入したんだからドラシャも強化ぐらいしてんでしょ
日本製で百万切りでこの性能なら納得
シェルパの63万よりよほどコスパいい
日本製で百万切りでこの性能なら納得
シェルパの63万よりよほどコスパいい
64774RR
2024/12/05(木) 20:35:35.40ID:qqva1QzA 100万出すなら、旧SMのフルチューン買った方が満足度高い…くないかな??どうだろう。
65774RR
2024/12/05(木) 20:48:53.61ID:9ES4Cqii ドラシャ折れても知らんぞw
66774RR
2024/12/05(木) 20:51:27.85ID:nMYCdkYj ヨシムラの450ボアアップキットだけで20万するんだな
67774RR
2024/12/05(木) 22:37:34.27ID:zcmc+RJm ボアアップで燃費どのくらい変わるんかな
69774RR
2024/12/05(木) 22:52:39.45ID:Jf2pqWne 20万のキットはカムとサブコンまでセットだろ?
70774RR
2024/12/05(木) 23:43:38.28ID:t5nO220g クランクシャフトがいくやつ
71774RR
2024/12/06(金) 02:48:59.35ID:3DBxOy+5 メイドインジャパンじゃないのか(´・ω・`)
72774RR
2024/12/06(金) 04:45:48.45ID:FYEkomWP 安くしてくれればインド製でもいいよ
73774RR
2024/12/06(金) 05:09:36.15ID:6+oPE6VQ >>64
最近旧SMを買ったというYouTuberがいたので「新型でましたね」とコメントしたらブロックされたw
本人は購入時に動画の中で新型がでそうだけど規制の関係で旧SMの方が良いのは間違いないみたいなこといってたから
気にしてないと思ったのに後悔してんだろうねw
最近旧SMを買ったというYouTuberがいたので「新型でましたね」とコメントしたらブロックされたw
本人は購入時に動画の中で新型がでそうだけど規制の関係で旧SMの方が良いのは間違いないみたいなこといってたから
気にしてないと思ったのに後悔してんだろうねw
74774RR
2024/12/06(金) 05:38:23.60ID:D+cwNGQC 正に旧SM買って納車待ちなんだけど、60万で低走行でフルエキとかだったから良いかと納得はしてる
新型発売されて、どこで自分の旧型と並んだときに後悔するのかなぁ
新型発売されて、どこで自分の旧型と並んだときに後悔するのかなぁ
75774RR
2024/12/06(金) 07:23:34.82ID:RF045ctB よくわからんが新型出たら買い替えたら良い話では。
76774RR
2024/12/06(金) 07:27:07.29ID:JU+OLnxv DR-Zなんか既にレガシー車種なんだから並んで引け目を感じるのは新型乗りの方だよ
77774RR
2024/12/06(金) 07:32:28.82ID:tPXPQUv1 チタン/ナトリウム封入バルブに殆どの部品が新作のエンジン、フレームも新造
なんで新型買うと引け目を感じるのか
なんで新型買うと引け目を感じるのか
78774RR
2024/12/06(金) 07:39:34.07ID:8ZF6CBHv レガシー車種って何なの?
79774RR
2024/12/06(金) 07:41:32.37ID:RF045ctB 昔、ブルース・ウィリスがCMしていたよな。
80774RR
2024/12/06(金) 07:52:10.20ID:5fOZdLs+ 旧車だろ
街中ブンブンうるさい旧車會と同じってこと
街中ブンブンうるさい旧車會と同じってこと
81774RR
2024/12/06(金) 08:15:11.64ID:9CMw6JIn 生き残りだ!すげえ!とはなるかも
特にSなんてほとんどモタード化されて純正仕様残ってないしな
特にSなんてほとんどモタード化されて純正仕様残ってないしな
84774RR
2024/12/06(金) 09:11:21.00ID:9CMw6JIn 現行だと小排気量スクーター以外は国産なはず、バーグマン400も国産
Vスト/gsxr250(中国)とジクサー系(インド)くらい
KTMみたいにインド生産になるかと思ったけどインドだと発表すらされてないから恐らく導入無し、アジアよりもEU向けだから順当に国産かと
Vスト/gsxr250(中国)とジクサー系(インド)くらい
KTMみたいにインド生産になるかと思ったけどインドだと発表すらされてないから恐らく導入無し、アジアよりもEU向けだから順当に国産かと
85774RR
2024/12/06(金) 12:27:41.15ID:T47C4mn6 dr-zの新型ミッション5速ってなってるけどトルクがあるから5速でいいのかな?
86774RR
2024/12/06(金) 12:29:17.42ID:+DzMLFpB ミッションはあまり手が加わってないみたいだから旧型そのままなんちゃう
88774RR
2024/12/06(金) 12:42:11.87ID:9CMw6JIn CRF250Lの6速なんかはかなりオーバードライブ気味で下道だと使う機会無いみたいね(450Lはレーサー5速のところ6速)
トレールの6速は大体そんなもんかな?モッサーは変わらず5速が多いね
トレールの6速は大体そんなもんかな?モッサーは変わらず5速が多いね
89774RR
2024/12/06(金) 13:26:26.21ID:VVU4Pz2r90774RR
2024/12/06(金) 15:29:50.00ID:wi+94+sS drz4sも倒立フォークに変わっちゃったのなぜ
91774RR
2024/12/06(金) 15:37:04.54ID:D/CUj3JR 今の時代にわざわざ作り分けるには相当の理由が無いと無理でしょ
92774RR
2024/12/06(金) 15:40:09.06ID:IMbJBZuN 690ですら6速あって良かったと思うくらいだから5速だと幻の6速探すんじゃない?!
93 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 15:57:38.42ID:FyP3RVoi95774RR
2024/12/06(金) 21:08:37.72ID:6+oPE6VQ97774RR
2024/12/06(金) 22:18:27.82ID:gAISzS6i 390エンデューロ発表
事前情報と違い腹下にメタルフレームが伸びていて金属プレートが追加
https://cdni.autocarindia.com/Utils/ImageResizer.ashx?n=https://cdni.autocarindia.com/News/20241206034957_A4.jpg&c=0&w=700
事前情報と違い腹下にメタルフレームが伸びていて金属プレートが追加
https://cdni.autocarindia.com/Utils/ImageResizer.ashx?n=https://cdni.autocarindia.com/News/20241206034957_A4.jpg&c=0&w=700
98774RR
2024/12/06(金) 22:22:12.83ID:MGkCibok そりゃさすがにエンジン剥き出しのまま出さないよな
99774RR
2024/12/06(金) 22:24:49.60ID:TzL3+xym マルチポストするんじゃねえハゲ
100774RR
2024/12/06(金) 22:29:45.67ID:MGkCibok101774RR
2024/12/06(金) 22:33:41.16ID:0+TCjB3K KTMのくせにデザイン悪くないな(´・ω・`)
103774RR
2024/12/06(金) 22:42:05.27ID:hO4GvHMe 390かなりいいなー速く4Sも実物見たいわ
104774RR
2024/12/06(金) 23:02:51.55ID:t3elHhy+ 実物展示は最速で3月のイベントかね
105774RR
2024/12/06(金) 23:45:05.86ID:dsK5ItsC klx230オレンジ塗ったらっぽい
107774RR
2024/12/06(金) 23:57:40.87ID:J/tvufsp サリーガード実用的はワロタw
>106にタンデムしてくれる彼女羨ましい
>106にタンデムしてくれる彼女羨ましい
108774RR
2024/12/07(土) 08:49:26.50ID:OmkPvjP0 もうちょっとスズキらしさが欲しかったな
油冷にするとか
油冷にするとか
110774RR
2024/12/07(土) 12:15:54.41ID:gZzZe78v 油冷がスズキらしいって…
スズキのバイクに油冷が何台あるんだよ
スズキのバイクに油冷が何台あるんだよ
111774RR
2024/12/07(土) 12:35:07.55ID:VjtOZyS9 ジクサーのエンジンでオフモタード出せってんだよな
112774RR
2024/12/07(土) 13:01:01.72ID:aCKT0D/x 390はオンロードスポーツdukeの
使いまわしが垣間見えるのが
なんか嫌やな
そもそもdukeの最初って
エンデューロバイクである
620の派生車だったんやろ
逆なんだよな
390dukeはオンロードバイクなんやから690みたくフレームとか
オフ系はまた別の
専用にしてほしかった
まあDR-Z4Sと390ENDURO
どっちがオフでの走破性が
上なのかわからんが
使いまわしが垣間見えるのが
なんか嫌やな
そもそもdukeの最初って
エンデューロバイクである
620の派生車だったんやろ
逆なんだよな
390dukeはオンロードバイクなんやから690みたくフレームとか
オフ系はまた別の
専用にしてほしかった
まあDR-Z4Sと390ENDURO
どっちがオフでの走破性が
上なのかわからんが
113774RR
2024/12/07(土) 13:18:29.82ID:H1jerS0n オフ車は使い回しが多ければ多いほどいい
部品が安いので
部品が安いので
114774RR
2024/12/07(土) 13:20:57.20ID:H1jerS0n 最近はファンティックやベータまでKTMのパーツ最初からつけて売り始めてるという
KOVEもよく壊れる部分はKTMまんまだし
それはそれでどうなん感あるがw
KOVEもよく壊れる部分はKTMまんまだし
それはそれでどうなん感あるがw
115774RR
2024/12/07(土) 13:34:15.85ID:VNQflWhR 自転車みたいにある程度規格化しちゃって使い回せると良いんだがな
116774RR
2024/12/07(土) 13:45:11.03ID:vZMk5Rhf ウィンカーやレバーやペダルはとりあえずKTM用のやつを誰か1人が持ってればその場で交換できるから
そういう意味では理にかなってる>消耗品パクリ案件
てかKOVEなんか品番そのまんまで送られてくるらしいしパクリっていうかそのまま使ってるんだろうな(無断で)
そういう意味では理にかなってる>消耗品パクリ案件
てかKOVEなんか品番そのまんまで送られてくるらしいしパクリっていうかそのまま使ってるんだろうな(無断で)
117774RR
2024/12/07(土) 13:53:12.97ID:XqjPM/4B KOVEはエンジンやサスの中身まで250EXCまんまだからあれはやりすぎ
118774RR
2024/12/07(土) 14:08:32.50ID:zvN5Zp6w 近年のオフロードシーンは完全にオレンジにいいようにされてるけどDR復活で変わるかなぁ
119774RR
2024/12/07(土) 14:29:54.91ID:YxWEiO3s トレールの世界ならセローが頂点やろ
120774RR
2024/12/07(土) 17:19:42.19ID:ZOesjMvY ジクサーエンジンで新型の怒ジェベルはあってもいいと思うわ。
流行りのラリールックではなくそっけないデカタンク積んだやつ。
流行りのラリールックではなくそっけないデカタンク積んだやつ。
121774RR
2024/12/07(土) 21:51:42.71ID:LBjJQ2l7 KTM救済にオーストリア政府の公的資金の注入が始まったらしい
真面目にバイク売るのアホらしくなるなこれ
真面目にバイク売るのアホらしくなるなこれ
122774RR
2024/12/07(土) 22:03:56.53ID:qIC9OVxQ 日本メーカーが死にかけても日本は助けてくれなさそう
123774RR
2024/12/07(土) 22:14:12.85ID:8mYOCBEa 自民のオトモダチ企業なら税金ガンガン使って助けるけどな
124774RR
2024/12/07(土) 22:31:11.31ID:Y3H/nRYy トヨタなら助けるんじゃね?
重役とか政治家とかタクシーやハイヤーはトヨタ指定する人がいる
皇室もセンチュリーが基本だし
重役とか政治家とかタクシーやハイヤーはトヨタ指定する人がいる
皇室もセンチュリーが基本だし
125774RR
2024/12/07(土) 22:40:33.38ID:Uw0nWMUx トヨタを助ける状況が想像できん
126774RR
2024/12/08(日) 05:53:03.89ID:mPIhVn09 KTMの破産申請は裁判所に却下されたってさ
自力でなんとかせーやって事らしい
債権者にどれだけ支払いの減額、遅延を納得させられるかが全てだね
自力でなんとかせーやって事らしい
債権者にどれだけ支払いの減額、遅延を納得させられるかが全てだね
127774RR
2024/12/08(日) 10:05:24.43ID:7KVYsPeX 結局税金投入で救う日本航空みたいな感じになるのかね
128774RR
2024/12/08(日) 13:27:07.01ID:v5JxXbLQ JALがどうにかなっちゃったら影響でか過ぎるだろ
海外資本が多いと安全保障上も良くないだろうし
KTMがオーストリアでどのレベルの企業か知らんが
海外資本が多いと安全保障上も良くないだろうし
KTMがオーストリアでどのレベルの企業か知らんが
129774RR
2024/12/08(日) 15:27:28.81ID:62T6HaIW 仮に公金投入が行われたとしてもそれはオーストリア政府じゃなくて
KTM所在地の地方行政になるとかで。。。
そうなると巨額投入は無理なんだとか
結局は債権者がどれだけ減額を了承するか次第だね
KTM所在地の地方行政になるとかで。。。
そうなると巨額投入は無理なんだとか
結局は債権者がどれだけ減額を了承するか次第だね
130774RR
2024/12/08(日) 19:45:58.26ID:ahwkPq43 流れぶったぎってすまんけど、重いもの積載するとシートフレーム歪むってマジ?
ソロキャンプ行くくらいのものでもやばい?
ソロキャンプ行くくらいのものでもやばい?
131774RR
2024/12/08(日) 20:13:26.61ID:jEw337Tv そら何十キロも積むなら歪むかもしれんけど
ソロツーなんて大したことないやろ
ソロツーなんて大したことないやろ
132774RR
2024/12/09(月) 06:09:41.46ID:LnHwUr3S タンデムできる車体で荷物くらいで歪むとか
133774RR
2024/12/09(月) 09:10:27.00ID:clGpd6Oo >>130
基本的に問題ないけど積み方によると思った
タンデムで荷重かかる箇所、方向はもちろん人の体重+αに耐えうる
ただ先日初のバイクキャンプに来た知人は義務教育で梃子の原理習わんかったか?というような積み方してて
コーナーのたびにサブフレームこじるようなベクトルかかってて戦慄した
基本的に問題ないけど積み方によると思った
タンデムで荷重かかる箇所、方向はもちろん人の体重+αに耐えうる
ただ先日初のバイクキャンプに来た知人は義務教育で梃子の原理習わんかったか?というような積み方してて
コーナーのたびにサブフレームこじるようなベクトルかかってて戦慄した
134774RR
2024/12/10(火) 12:47:15.43ID:WuUfkoh2135774RR
2024/12/10(火) 22:42:16.13ID:DYi+qzvl 照ノ富士が後ろでタンデムしたらヤバいだろ
136774RR
2024/12/10(火) 23:40:46.48ID:z0oBLvxp くだらん
137774RR
2024/12/11(水) 09:03:36.18ID:NHFckYjB そういう部分の設計強度については
日本メーカーを信頼して良いと思うけどな
おかげで先鋭的な海外メーカーに比べて野暮な仕上がりになったりするが
日本メーカーを信頼して良いと思うけどな
おかげで先鋭的な海外メーカーに比べて野暮な仕上がりになったりするが
138774RR
2024/12/11(水) 10:15:12.40ID:7PdkNWYe 日本生産ならな
他のスレでKLX230のキャリアが溶接割れてたり溶接ワイヤーがつきっぱなしなのが晒されてたし
他のスレでKLX230のキャリアが溶接割れてたり溶接ワイヤーがつきっぱなしなのが晒されてたし
139774RR
2024/12/11(水) 11:34:57.30ID:NHFckYjB うん、だから設計強度
生産上の問題はまた別の話なので
生産上の問題はまた別の話なので
140774RR
2024/12/11(水) 12:02:13.20ID:7PdkNWYe DRZはどこ生産なんだろ
KLXみたいになると嫌すぎる
KLXみたいになると嫌すぎる
141774RR
2024/12/11(水) 12:07:05.94ID:fcWgrzLo 9割国産だよ
スズキには中型スポーツバイクを生産する国外拠点が無い
スズキには中型スポーツバイクを生産する国外拠点が無い
142774RR
2024/12/11(水) 15:36:47.37ID:b/H8pnpn カワサキかぁ…
143774RR
2024/12/11(水) 15:53:17.66ID:hC8/2EYT シェルパ狙ってたけどヤバそう?
144774RR
2024/12/11(水) 16:03:54.52ID:LM9qENYN FIのklx250買ったほうが幸せになれそう
145774RR
2024/12/11(水) 16:11:32.25ID:3jBcDygm ニューモデルスレにKLX230の芋溶接、オイル漏れ、シート破れ品が来てバイクや判断でメーカー返品になったみたいなレスあったね
あまりにも低レベル過ぎて画像が出るまでネタ扱いする人もいた
あまりにも低レベル過ぎて画像が出るまでネタ扱いする人もいた
146774RR
2024/12/11(水) 17:01:34.94ID:GrG7PDk3148774RR
2024/12/11(水) 17:39:14.45ID:5YRq6rEM ワロタ
s://i.imgur.com/acSRJ7B.jpeg
s://i.imgur.com/oyFyf1q.jpeg
s://i.imgur.com/gqLvG4v.jpeg
s://i.imgur.com/UdCDFk7.jpeg
s://i.imgur.com/acSRJ7B.jpeg
s://i.imgur.com/oyFyf1q.jpeg
s://i.imgur.com/gqLvG4v.jpeg
s://i.imgur.com/UdCDFk7.jpeg
149774RR
2024/12/11(水) 17:49:20.07ID:8/xRyoFB 納入してる部品メーカーの作業者と検品者がクソなのは勿論だが、完成検査通してるカワサキスタッフまでクソとは…
150774RR
2024/12/11(水) 17:50:57.36ID:PhdJb1km ジクサー250が国内発売決定した時は
不良品が多すぎてスズキの出荷工場がパンクしたとか聞いたな
逆に言えばヤバいやつをちゃんと弾いてるとも言えるが
まあだからジクサーはインドバイクにしてはかなりの高額設定なんだろうな
不良品が多すぎてスズキの出荷工場がパンクしたとか聞いたな
逆に言えばヤバいやつをちゃんと弾いてるとも言えるが
まあだからジクサーはインドバイクにしてはかなりの高額設定なんだろうな
151774RR
2024/12/11(水) 17:52:07.26ID:GrG7PDk3 >>147
いいやカワサキに雇われて作らされたインドネシア人が悪い
いいやカワサキに雇われて作らされたインドネシア人が悪い
152774RR
2024/12/11(水) 17:54:21.71ID:djLp1LdA まあ59万円とかだろKLXて
この時代にそんな安値で作ればこうなるわな…
この時代にそんな安値で作ればこうなるわな…
154774RR
2024/12/11(水) 18:07:03.81ID:XZ291xet ダホンのリコールは紐つけて終わりというw
溶接不備がヒモで対処できるならフレームなんて竹でいいじゃんアホかと
ttps://x.com/dahon_jp/status/1851413710151004161
ttps://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20241030_1.html
溶接不備がヒモで対処できるならフレームなんて竹でいいじゃんアホかと
ttps://x.com/dahon_jp/status/1851413710151004161
ttps://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20241030_1.html
156774RR
2024/12/11(水) 18:41:53.01ID:OFYdvLEr 新型バイクは国産メーカーのバッジがついてるからって無条件に信用してはいけない
ある意味90年台に戻ったとも言えるな…
ある意味90年台に戻ったとも言えるな…
157774RR
2024/12/11(水) 19:32:54.08ID:2fZhFp/E 製造の現場なんてもう外国人だらけだからな
国産でも作業やってるのはベトナム人とかザラよ
そいつらのレベルは日本の地方の最底辺の工業高校より低い
国産でも作業やってるのはベトナム人とかザラよ
そいつらのレベルは日本の地方の最底辺の工業高校より低い
158774RR
2024/12/11(水) 22:41:18.92ID:Pq0QFbou >>152
ジクサー「えっ」
ジクサー「えっ」
159774RR
2024/12/11(水) 22:52:39.52ID:4H5fc1ne 日本の場合は外人が作業していても最低限講習はやるし検品もやると思うんだ
こんな芋溶接で出荷する事例は聞いたことない
こんな芋溶接で出荷する事例は聞いたことない
160774RR
2024/12/11(水) 22:57:21.58ID:fRqHFqvD 検品がすべて
161774RR
2024/12/11(水) 23:23:33.47ID:afSOtGuS わいメーカーにいて検品も責任範囲に入ってたけど、工場がデタラメでもとにかく鬼のようにしっかり検品すればなんとかなる
しかしコストがむっちゃかかるんよね
だいたい社長がいい顔せんのよ
でなあなあになる
しかしコストがむっちゃかかるんよね
だいたい社長がいい顔せんのよ
でなあなあになる
162774RR
2024/12/11(水) 23:26:15.13ID:afSOtGuS あと不良品率が高過ぎると検品も機能せんようになるんよ
カワサキのあの女社長、生産現場の仕組みを理解してるようには見えんね
カワサキのあの女社長、生産現場の仕組みを理解してるようには見えんね
163774RR
2024/12/11(水) 23:28:20.66ID:fRqHFqvD ボロイレスすんなよ
164774RR
2024/12/11(水) 23:37:32.49ID:4H5fc1ne Ninjaをみんな同じカラーにしたのは評価する
旦那がバイクを下忍から上忍に買い替えても嫁が気付かないというところを熟知してるやり手や
旦那がバイクを下忍から上忍に買い替えても嫁が気付かないというところを熟知してるやり手や
165774RR
2024/12/11(水) 23:50:53.31ID:CMmohHOv これもインドネシアだよね
youtu.be/LuAbcSNhs04?si=M-2t8bPJOGuyc8fB
youtu.be/LuAbcSNhs04?si=M-2t8bPJOGuyc8fB
166774RR
2024/12/12(木) 00:18:30.60ID:D1u0b5X4 いいたかないけど、カワのプラザ方式は即刻辞めるべき。
着るカワサキとかつまんねえよ。、
着るカワサキとかつまんねえよ。、
167774RR
2024/12/12(木) 01:12:01.81ID:Oloyj1A6 溶接技術自体が下手すぎんかw
168774RR
2024/12/12(木) 07:24:18.17ID:PNhm/HA0 新型DRZがこう言う事態にならんことを祈るわ。
折角発売迎えたのに、また1から検品し直しとか
折角発売迎えたのに、また1から検品し直しとか
169774RR
2024/12/12(木) 07:29:23.46ID:0zOXYmpQ シェルパ販売延期はこれが理由かね
170774RR
2024/12/12(木) 10:55:48.20ID:HyFAzSVl 最終検品は人がするしかない
場所も広い場所が必要になるし時間も金もかかる
また人のトレーニングに時間とお金がやたらかかる
とにかく泣きたくなるほどコストがかかる
工場で不良品を発見して弾くのの100倍とか1000倍のコストがかかる
しかも
しかも人の手による最終検品はどうやっても不良品を百パー確実に弾くことができない
だから不良品が市場に流れてしまう
場所も広い場所が必要になるし時間も金もかかる
また人のトレーニングに時間とお金がやたらかかる
とにかく泣きたくなるほどコストがかかる
工場で不良品を発見して弾くのの100倍とか1000倍のコストがかかる
しかも
しかも人の手による最終検品はどうやっても不良品を百パー確実に弾くことができない
だから不良品が市場に流れてしまう
171774RR
2024/12/12(木) 11:25:26.81ID:z09xpyYa どうでもいいわ
173774RR
2024/12/12(木) 16:23:30.07ID:FsZWwU0u 中傷しかしない人はバカそのものだと思うけどな
レベチをみせつけてくれるぜッ
レベチをみせつけてくれるぜッ
174774RR
2024/12/12(木) 16:38:30.56ID:OM3ZtrTB インドネシア産
YZF-R25 mt25
ニダボ
klx230
w230とS1はタイ産
YZF-R25 mt25
ニダボ
klx230
w230とS1はタイ産
175774RR
2024/12/12(木) 17:24:43.38ID:z09xpyYa わかったからニューモデルスレでやってくれ
176774RR
2024/12/12(木) 18:24:38.19ID:6r+LURb1 は?むしろ何でスズキスレでスズキ車の話しなきゃいけないんだ?
179774RR
2024/12/12(木) 21:29:58.99ID:k+gaFjH/ 人が一番金かかんだよな
181774RR
2024/12/13(金) 08:45:05.87ID:Tiqkq9tg ジクサーベースのSXとは別に
せっかくの新型フレームなんだしdr250も出そう
タンク容量15リットル以上の
ジェベル250も
せっかくの新型フレームなんだしdr250も出そう
タンク容量15リットル以上の
ジェベル250も
182774RR
2024/12/13(金) 09:18:24.60ID:9gVG8boa こういう亡霊っていつになったら死ぬんかな
183774RR
2024/12/13(金) 10:13:43.64ID:m5Vwy+2a 死んでるから亡霊なんだろ
それを言うなら成仏
それを言うなら成仏
184774RR
2024/12/13(金) 12:14:46.36ID:o8ujCM/b 新車で100万出すくらいなら旧型のフルカスタム車買ったほうがコスパ良い希ガス
188774RR
2024/12/13(金) 12:43:45.93ID:5fjhrwC2 ジムカーナでしばくなら中古でいいんじゃない
キュウシャノフルカスタムがなんなのか知らんけど
キュウシャノフルカスタムがなんなのか知らんけど
189774RR
2024/12/13(金) 13:31:27.94ID:taf27P/l 旧版は持ってる前提で買い増しor買い替えで悩んでるパターンが多いんじゃ?
190774RR
2024/12/13(金) 14:48:05.87ID:t6oYZlp3 400SMは持っているけど
4SM出た後の400SMの部品供給や
共通部品、部品流用がどれくらいまでできるかの興味しかない
ジェネレーター関係が小加工で流用できたらなぁと淡い期待
4SM出た後の400SMの部品供給や
共通部品、部品流用がどれくらいまでできるかの興味しかない
ジェネレーター関係が小加工で流用できたらなぁと淡い期待
191774RR
2024/12/13(金) 15:24:30.67ID:ivObAU78 >>190
新型発表あって乗ったこと無いけどいいなーと思ってるレベルだけど
新型のどこが気に入らないの?
重くなった、パワーダウンしたはあるのだろうけどフレームが良くなったとか
乗り手にポジティブも要素も多そうだけど
なおあの単眼はどうにかしたい
新型発表あって乗ったこと無いけどいいなーと思ってるレベルだけど
新型のどこが気に入らないの?
重くなった、パワーダウンしたはあるのだろうけどフレームが良くなったとか
乗り手にポジティブも要素も多そうだけど
なおあの単眼はどうにかしたい
192774RR
2024/12/13(金) 15:34:19.95ID:t6oYZlp3 >>191
当然だけど試乗できてないので気にいる気にならないはないぞ
が、今乗ってるSMにも大きなトラブル故障はないので積極的に乗り換えたいという欲望もない
カム、ガスケット、ピストンによるレーサー化、TMRキャブ、ヨシムラフルエキ、ウオタニ点火などのライトチューンでエンジンも元気だし
脚回りやブレーキなどもちょこちょこと手を入れてるので愛着あるしね
不満は発電容量が少ない事くらい
不安は部品供給くらいで
面倒なのは車検w
こっちは4SMでもいぢれば同じだろうしね
当然だけど試乗できてないので気にいる気にならないはないぞ
が、今乗ってるSMにも大きなトラブル故障はないので積極的に乗り換えたいという欲望もない
カム、ガスケット、ピストンによるレーサー化、TMRキャブ、ヨシムラフルエキ、ウオタニ点火などのライトチューンでエンジンも元気だし
脚回りやブレーキなどもちょこちょこと手を入れてるので愛着あるしね
不満は発電容量が少ない事くらい
不安は部品供給くらいで
面倒なのは車検w
こっちは4SMでもいぢれば同じだろうしね
193774RR
2024/12/13(金) 19:12:43.02ID:kgnT3Jiv 言って不満なく乗ってる人が新型買うかって言われたらなあ
興味はあるだろうけど
興味はあるだろうけど
194774RR
2024/12/13(金) 19:16:31.46ID:xrm5uqVO モタードなんていつ廃盤になるかわからんから出たら即買うだろう
先代は一番新しくて15年落ちだろ?もうフレームもフニャチンだわ
先代は一番新しくて15年落ちだろ?もうフレームもフニャチンだわ
195774RR
2024/12/13(金) 20:23:22.14ID:DaZj95Ua と、50年落ちのフニャチンが申しております
196774RR
2024/12/13(金) 20:25:27.64ID:5fjhrwC2 DIY精神があればあらゆる部品を流用できるだろうけど、新型のを旧型にポン付けってのはほとんど無理だろうね
197774RR
2024/12/13(金) 20:33:44.39ID:xUFBa0AX 旧型の唯一気に入らなかった所、シリンダーのプラスチックカバーが無くなった
あとは価格次第、120までで収まってほしいなぁ
あとは価格次第、120までで収まってほしいなぁ
198774RR
2024/12/13(金) 20:41:05.30ID:oCLfZUB/ 旧型持ってる人は新型を買い増しして旧型は旧型で潰れるまで持っときゃ良いんじゃね
水冷シングルなんて原付と変わらんだろ
水冷シングルなんて原付と変わらんだろ
199774RR
2024/12/13(金) 20:53:44.60ID:19Woo6nm 新型の部品流用してまで旧型乗るなら新型買った方がいいのに、お金ないのかな?
200774RR
2024/12/13(金) 21:22:24.02ID:bHy5ev46 8 S 、8 R がかなり安いからね。BRZ がその値段に近くなったら買う人少ないんじゃないかな
逆に考えると 8 S 、8 R を値上げして 帳尻合わせるかもね
逆に考えると 8 S 、8 R を値上げして 帳尻合わせるかもね
201774RR
2024/12/13(金) 22:11:59.81ID:8KeZI9GS キモオタブルーはそんなに安いのか…
202774RR
2024/12/13(金) 22:38:29.67ID:5fjhrwC2 御奉仕価格でも90万超えるっしょ
コロナが無ければもう少し早く世の中に出せて、ユーロ5+適合せずに済んでもうちょい安かったかもね
コロナが無ければもう少し早く世の中に出せて、ユーロ5+適合せずに済んでもうちょい安かったかもね
203774RR
2024/12/13(金) 23:30:37.11ID:wGm5Fio1 ECU書き換えで48馬力とかならんかね
204774RR
2024/12/14(土) 01:00:43.52ID:FoYBQqrK 旧型は実測軸出力31馬力くらいだった記憶
205774RR
2024/12/14(土) 01:35:11.39ID:nzmUezBA クランクケース割れる原因ってこの配置?
https://i.imgur.com/qHm7Xpo.jpeg
https://i.imgur.com/qHm7Xpo.jpeg
208774RR
2024/12/14(土) 12:01:49.63ID:TR+2PUV7 夢グループを見習えよ
聞き間違えないようにシーデーって言ってるだろ
聞き間違えないようにシーデーって言ってるだろ
209774RR
2024/12/14(土) 12:28:48.83ID:jsjb9HmM 120万確保したわーこんだけありゃ一括で買えるやろ
210774RR
2024/12/14(土) 13:14:54.59ID:OW1ruYwc わかった
これからはデーアールゼットゥって言うわ
これからはデーアールゼットゥって言うわ
212774RR
2024/12/14(土) 17:51:03.63ID:ck2XBio7 発音 フォニックスでググれw
でぃーうーるずぃー
でぃーうーるずぃー
213774RR
2024/12/14(土) 19:52:16.60ID:YKQtgD5c 誰かポリスポーツの外装キット導入したやついない?
214774RR
2024/12/14(土) 21:37:54.80ID:CjFMxCjP DRZじゃないけどちょっと前にヤマハのDTの当時の開発者インタビューみたいな動画みてたら、
訛りとかじゃなくふつうに「デーテー」って発音してたから
作る側の人は敢えてそう言う発音してるとかあんのかなとは思ったわ。
訛りとかじゃなくふつうに「デーテー」って発音してたから
作る側の人は敢えてそう言う発音してるとかあんのかなとは思ったわ。
215774RR
2024/12/14(土) 21:46:33.33ID:ck2XBio7 発音に正解とかないからな
津軽弁なんて意味わからんしアメリカの地域によっては複数形を区別しなかったりする
津軽弁なんて意味わからんしアメリカの地域によっては複数形を区別しなかったりする
216774RR
2024/12/14(土) 21:52:25.17ID:1R+OVNgq 車でも言う人はボディのことボデーって言うし……
217774RR
2024/12/14(土) 22:34:12.58ID:IJeHHB+6 顔はやめな
ボデーにしな
ボデーにしな
218774RR
2024/12/14(土) 23:20:57.99ID:+C3yOqVP ディーとイー聞き間違えるからデー
219774RR
2024/12/14(土) 23:21:02.11ID:lSdF+oxx 自分の職場では商品の型式とかを口頭で伝える時は夢グループ式で発音するのが普通になってる
220774RR
2024/12/14(土) 23:32:24.54ID:562sOcLC 元ネタはDR-Zeta(ジータ)なんだぜ
221774RR
2024/12/15(日) 00:42:04.15ID:AhCCqL1t フルローンで買う
222774RR
2024/12/15(日) 00:50:41.43ID:EBICVxzs クルマでもよく聞くけどフルローンレンジャーは
タイヤ代とか捻出できんのかね
タイヤ代とか捻出できんのかね
223774RR
2024/12/15(日) 01:37:30.00ID:JCblWygw224774RR
2024/12/15(日) 07:37:38.98ID:Xj02Cp6A やっぱ総額だとかなりいくかな?
95万手持ちがあるけどもう少し増やしておこうかな
発売日に手に入れるにはショップ選ばないとあかんかな
なんにしても楽しみ
95万手持ちがあるけどもう少し増やしておこうかな
発売日に手に入れるにはショップ選ばないとあかんかな
なんにしても楽しみ
225774RR
2024/12/15(日) 07:51:07.17ID:lvp4skA7 ラジポン
マフラー
換えたくなるところはいっぱいあるだろう
軍資金はあるに越したことはない
マフラー
換えたくなるところはいっぱいあるだろう
軍資金はあるに越したことはない
226774RR
2024/12/15(日) 09:05:01.72ID:7NwMoe+p 致命的じゃない限り、換えたくなった時に換える
227774RR
2024/12/15(日) 09:49:24.74ID:3tGFdHOo 換えるかどうか何て実際に乗り出してみんとわからんな
228774RR
2024/12/15(日) 10:03:06.99ID:qH5ZGCN0 正直乗ってもわからんよ
純正ブレーキで十分ロックさせられる性能が有るからABSが付いてるわけで
純正ブレーキで十分ロックさせられる性能が有るからABSが付いてるわけで
229774RR
2024/12/15(日) 11:54:25.62ID:3tGFdHOo 制動力の問題じゃなくてフィーリングの問題だからね
乗ればわかるよ
ブレーキ部品だけの話では無くサス設定やらタイヤ銘柄、空気圧
車重や重量バランス等などトータルでどうなのかって話だから
乗らなきゃわからんと言うか乗り込んでいかないと分からないけど
乗ればわかるよ
ブレーキ部品だけの話では無くサス設定やらタイヤ銘柄、空気圧
車重や重量バランス等などトータルでどうなのかって話だから
乗らなきゃわからんと言うか乗り込んでいかないと分からないけど
231774RR
2024/12/15(日) 13:03:04.57ID:cjqJAE/C ここで高い高い連呼すれば
スズキの担当者は焦って10万ぐらい下げてくれるだろう
スズキの担当者は焦って10万ぐらい下げてくれるだろう
232774RR
2024/12/15(日) 13:23:32.90ID:UCYn3PrC235774RR
2024/12/15(日) 19:30:29.32ID:DNv3KYvq 自分のバディーにフィーリングを適用しろよ
あまえんな
あまえんな
236774RR
2024/12/15(日) 19:47:20.18ID:e2PJbIIO 官品ならそうなんでしょうけど...
237774RR
2024/12/15(日) 22:09:55.78ID:j8m0Ggw+ 皆様ご教示ください
純正のレンサルのハンドルにジータのハンドガードつけたいんですけど、28.6mmのほうでいいんでしょうか?
純正のレンサルのハンドルにジータのハンドガードつけたいんですけど、28.6mmのほうでいいんでしょうか?
238774RR
2024/12/15(日) 23:10:24.62ID:kmB0MjpF 純正はΦ22.2mm
239774RR
2024/12/16(月) 09:56:24.88ID:KmyzMlDx 痩せろよと言われて怒っちゃう人がブレーキのフィーリング語ってて草
全く当てにならんなそのフィーリング
全く当てにならんなそのフィーリング
240774RR
2024/12/16(月) 10:08:05.41ID:y+fR4rMV 自分がデブだから相手もデブだろう理論ですかブヒブヒ
241774RR
2024/12/16(月) 10:58:01.23ID:+gd6GMrQ さすがに400単気筒で定価100万超えないだろ
消費税込みでギリ100万収まらないと
8Sとか安過ぎるってことになる
消費税込みでギリ100万収まらないと
8Sとか安過ぎるってことになる
242774RR
2024/12/16(月) 11:57:49.44ID:Vqol7mHt 単純に排気量上がれば価格が高くなるってわけでもないからな
8SはVストともパーツ共有してるし量産効果で単価が安いんでしょ
需要少ない上に軽量化には金がかかるからDRZが100万超えても不思議はないかな
8SはVストともパーツ共有してるし量産効果で単価が安いんでしょ
需要少ない上に軽量化には金がかかるからDRZが100万超えても不思議はないかな
243774RR
2024/12/16(月) 12:14:06.43ID:SWSZKH/g ゆうて8Sってだいぶ流用パーツ多いやろ
244774RR
2024/12/16(月) 12:31:54.52ID:kmWtuYxf 需要少ないのに割高な新型発売って頭KTMじゃん
245774RR
2024/12/16(月) 12:57:14.64ID:SsMRL3Zp デブの場合フェードしてタッチが悪化するから
246774RR
2024/12/16(月) 15:27:30.73ID:9G9nZCxc 車体が100マンコえたらちょっとキツいな
247774RR
2024/12/16(月) 15:30:48.24ID:SWSZKH/g 今の時代に安価でオフ車を出すってことは品質がKLXになるってことだぞ
分かってんのか
100万オーバー上等なんだよ
分かってんのか
100万オーバー上等なんだよ
248774RR
2024/12/16(月) 16:22:33.72ID:tDmeV2xS >>237
MC後ののテーパーハンドルの方なら28.6mm
MC後ののテーパーハンドルの方なら28.6mm
249774RR
2024/12/16(月) 16:30:00.99ID:tDmeV2xS 前後脚って400SMと同グレードかな?
今時のトレールってダンパーの圧側伸び側の調整もできない
リアサスはリザーバータンクレス
フロントサスがカートリッジが片方だけ、片方バネだけとか
カートリッジレスとかもある
クラッチカバーやジェネレーターカバーまで軽量化した400SMと同じようではないにしても
(ドライブシャフトは中空肉抜きしすぎて強度不足とかはあったけど)
細部のどの辺までコストかけるかで車両価格は結構違ってくると思う
今時のトレールってダンパーの圧側伸び側の調整もできない
リアサスはリザーバータンクレス
フロントサスがカートリッジが片方だけ、片方バネだけとか
カートリッジレスとかもある
クラッチカバーやジェネレーターカバーまで軽量化した400SMと同じようではないにしても
(ドライブシャフトは中空肉抜きしすぎて強度不足とかはあったけど)
細部のどの辺までコストかけるかで車両価格は結構違ってくると思う
250774RR
2024/12/16(月) 16:32:17.83ID:DbQJg7OU252774RR
2024/12/16(月) 18:54:58.87ID:gWvVtgat セパレートファンクションフォークてモトクロスじゃ割とポピュラーな技術だと思ってたが
253774RR
2024/12/16(月) 22:32:47.55ID:HP2kansH 大人しいと思ったら、どうりでw
【悲報】KTM倒産の余波おさまらず 賃金未払、子会社連鎖倒産、CEOは失踪 [618719777]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734352191/
【悲報】KTM倒産の余波おさまらず 賃金未払、子会社連鎖倒産、CEOは失踪 [618719777]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734352191/
255774RR
2024/12/17(火) 12:29:36.99ID:NNl+2uGu 排気量で値段が決まるなんて昭和の話だろ
オフロードは性能上げれば値段なんか青天井
オレンジの6Dとか250ccでも乗り出し200万だろ
オフロードは性能上げれば値段なんか青天井
オレンジの6Dとか250ccでも乗り出し200万だろ
256774RR
2024/12/17(火) 12:55:00.91ID:RzWZUF8H そう言うバイクじゃないからねぇ
257774RR
2024/12/17(火) 12:56:56.28ID:NrvKDWza スズキはみんなが乗れる車やバイクを作るメーカーだろ?
いい意味でも悪い意味でも
いい意味でも悪い意味でも
258774RR
2024/12/17(火) 13:00:20.25ID:OHNCEQxp 隼に言ってこいよ
259774RR
2024/12/17(火) 14:11:32.78ID:QsKlg/+3 V-STROM1050DE乗りワイ、高みの見物
260774RR
2024/12/17(火) 14:27:23.03ID:TDRQt/Ie 高くて乗り出しでギリギリ100万切り
安くて乗り出し95万くらい
そんな感じだろうね
安くて乗り出し95万くらい
そんな感じだろうね
261774RR
2024/12/17(火) 17:08:31.67ID:uWvxCDd4 乗り出し100万以内なるようにはしてくると思う
そうしてくれ下さい
そうしてくれ下さい
262774RR
2024/12/17(火) 17:31:52.00ID:32aM2b/O 4Sはシート高で敬遠されて4SMほどは売れず
同じくシート高と車重で売れなかったVスト800DEの23年式みたく叩き売りされる予感
同じくシート高と車重で売れなかったVスト800DEの23年式みたく叩き売りされる予感
263774RR
2024/12/17(火) 17:40:39.32ID:OHNCEQxp シート高で敬遠する奴なんざ最初から想定されてないでしょ
264774RR
2024/12/17(火) 17:42:42.85ID:nkeoXabQ わかる。
今は騒がれてるけどいざ発売されたらそれほど買われることもなく、投げ売りされそう。
今は騒がれてるけどいざ発売されたらそれほど買われることもなく、投げ売りされそう。
265774RR
2024/12/17(火) 18:23:50.41ID:O9AbhWhs 流石に日本版はローシートが標準になるんじゃねーの?
266774RR
2024/12/17(火) 18:41:40.75ID:Rp2ihUgU 足の長さしか自慢できることが無いんだから勘弁してよ
267774RR
2024/12/17(火) 18:47:25.43ID:803BuoJR 購入時に選べるようにして欲しいね
268774RR
2024/12/17(火) 18:55:24.37ID:1WLzUTe7 漢ならシート高1000でも文句は言わないぞ
269774RR
2024/12/17(火) 20:04:39.37ID:ujscUa4L 安ければ安いほどいいけど100マンコえてもまだ巨乳範囲
270774RR
2024/12/17(火) 20:08:03.88ID:hh28dsrD 止まる時に半ケツずらすのを毎回やってる149センチでR6ノーマル車高に乗ってる女の子の気持がわかるね
271774RR
2024/12/17(火) 20:50:02.11ID:ujscUa4L そんなハンケツずらしてる時のビラビラってどうなっとるんやろね!?
272774RR
2024/12/17(火) 21:41:33.88ID:lCg7oLhk 「心躍るじゃねーか!」スズキの新型『DR-Z4S/SM』、発表から1か月もSNSでは期待つのるばかり
https://response.jp/article/20★24/12/17/389★882.html
半角数字4桁NGにつき★を取って
https://response.jp/article/20★24/12/17/389★882.html
半角数字4桁NGにつき★を取って
273774RR
2024/12/18(水) 01:21:21.11ID:10e6EjIF274774RR
2024/12/18(水) 10:14:56.24ID:0zuJ+pgy ヨーロッパではVWがメイン工場を売却
GMもフォードも大幅なレイオフ
KTMは民事再生
テスラも大幅な減益で来季は赤字に戻る予測
中国のBYDも大幅減益
中国のシャオミは相変わらず超絶な赤字を犠牲にシェアを増やしてるがいつまで持つか不明
インドの巨人のヒーローモトコープやバジャジですら減益
インドは現地メーカーや現代が強くなりインドやパキスタンで強かったスズキはシェアを半分以上奪われて凄まじい減益
最近のビークル産業かなりやばいな
どこに着地するんだこれ
GMもフォードも大幅なレイオフ
KTMは民事再生
テスラも大幅な減益で来季は赤字に戻る予測
中国のBYDも大幅減益
中国のシャオミは相変わらず超絶な赤字を犠牲にシェアを増やしてるがいつまで持つか不明
インドの巨人のヒーローモトコープやバジャジですら減益
インドは現地メーカーや現代が強くなりインドやパキスタンで強かったスズキはシェアを半分以上奪われて凄まじい減益
最近のビークル産業かなりやばいな
どこに着地するんだこれ
275774RR
2024/12/18(水) 10:18:38.63ID:QUP5ynU6 ホンダはなんであんなことに…
所詮二輪の黒字では今後は生き残れないのか
所詮二輪の黒字では今後は生き残れないのか
276774RR
2024/12/18(水) 10:34:59.17ID:AyfKr6aR いろんなスレで同じこと書き込まなくて良いよ
平日の昼間に暇なら筋トレでもしとけ、就職活動に体力は不可欠
平日の昼間に暇なら筋トレでもしとけ、就職活動に体力は不可欠
277774RR
2024/12/18(水) 10:35:40.27ID:kGozjf2V オワコン国家にふさわしい末路
278774RR
2024/12/18(水) 13:24:39.18ID:qoup0tQF 金擦りすぎから始まったコロナバブルが崩壊って感じか
279774RR
2024/12/18(水) 21:20:49.07ID:10e6EjIF とりあえず120万貯めた!
総支払それを超えるならあきらめる!
総支払それを超えるならあきらめる!
280774RR
2024/12/18(水) 21:23:41.41ID:ZqBJEoGR 120ありゃ大丈夫やろw
281774RR
2024/12/18(水) 21:25:49.38ID:NNCjtdjB 鈴木『総額121万です』
282774RR
2024/12/18(水) 21:33:53.29ID:duwRx6ag 貯金120万ならローン組んだほうがいいな
コケたりランニングコストかかるから使い切るとしばらく乗れない時間ができる
あとめっちゃうんこ出て1キロは軽くなったわ、肛門のダメージが心配される
コケたりランニングコストかかるから使い切るとしばらく乗れない時間ができる
あとめっちゃうんこ出て1キロは軽くなったわ、肛門のダメージが心配される
283774RR
2024/12/18(水) 21:59:37.06ID:RI4BXfSW むしろそのくらいの価格設定の方が車種被りしなくて良いまである
284774RR
2024/12/18(水) 23:13:04.05ID:n285c0AN 売れないと社外品が出ないんだよね…
285774RR
2024/12/18(水) 23:16:32.04ID:MwhaXrJH どういう社外品を求めてるのか分からんけどヨーロッパでも出すし外装には困らんだろうな
286774RR
2024/12/18(水) 23:36:04.77ID:YledoAmT レースやるような車種じゃないしタイヤぐらいしか変えるとこなくね
287774RR
2024/12/19(木) 12:32:53.04ID:sK+moX/S 取り敢えずETCくらいかな
288774RR
2024/12/19(木) 14:12:17.91ID:rS7dzxv9 あとグリップヒーター
289774RR
2024/12/19(木) 15:29:32.85ID:6QqT4GzG え、箱つけないの!?
290774RR
2024/12/19(木) 16:01:59.77ID:dmGkZ9hf ローダウン加工費は必須かなw
291774RR
2024/12/19(木) 17:34:15.20ID:RZZluXWF ローダウン笑
292774RR
2024/12/19(木) 18:02:10.11ID:5PiHvQ5N 50ミリ下げてフルパニアにしたらセローの代替になるな
293774RR
2024/12/19(木) 20:16:07.16ID:EYZmlUQO ETCグリヒフェンレスキャリアサイドバッグサポートトライアルミラーアーマーハンドガード(芯だけ)
294774RR
2024/12/19(木) 22:47:06.01ID:U5/ZTuYm DRZ4sRallyがほしい
295774RR
2024/12/19(木) 23:08:10.53ID:bqj2wLRI 自分でカスタムしてくれ
余計なもの付けて重くしないで欲しい
余計なもの付けて重くしないで欲しい
296774RR
2024/12/19(木) 23:26:00.46ID:3O7AE/EX スズキはキロ単価が売りなのに?
297774RR
2024/12/19(木) 23:33:50.55ID:Q3TrAxo5 オフタイヤ(公道可)悩むなあ
純正GP410よりはオフ寄りにしたいならD603かGP610か?ビッグオフ用のアナキーワイルドやMT21も気になる
セロー定番のツーリストは、WRやDR-Zのような高回転ハイパワー型には不向きと聞いた
純正GP410よりはオフ寄りにしたいならD603かGP610か?ビッグオフ用のアナキーワイルドやMT21も気になる
セロー定番のツーリストは、WRやDR-Zのような高回転ハイパワー型には不向きと聞いた
298774RR
2024/12/20(金) 00:14:59.17ID:DXGtbRKC 410も603もオフ性能はたいして変わらん
610もしくはMT21くらいオフに振るとは違いがあるけどな
610もしくはMT21くらいオフに振るとは違いがあるけどな
299774RR
2024/12/20(金) 00:47:39.84ID:O/xWTW0s こういうビッグオフってカスタムの幅が広いんだよな
300774RR
2024/12/20(金) 00:56:11.25ID:ioT2R2z8 手組ホイールとかな
301774RR
2024/12/20(金) 02:14:31.87ID:N6rel1d4 こんなでかいので林道行くの怖いし99%アスファルト走るんだけど
たまーに林道行きたい、、、。
たまーに林道行きたい、、、。
302774RR
2024/12/20(金) 09:16:23.81ID:tpQ0e8Mh たまに林道ならモタで良くない?
304774RR
2024/12/20(金) 10:48:00.15ID:41LQa+Ac 17インチのオフタイヤ履かせりゃええやん
ホイールだけスイッチして気が向いたとき林道
どうせこんな重いのじゃダートに毛が生えたくらいのもんだろ
ホイールだけスイッチして気が向いたとき林道
どうせこんな重いのじゃダートに毛が生えたくらいのもんだろ
305774RR
2024/12/20(金) 12:01:36.55ID:7E2gfTQp306774RR
2024/12/20(金) 12:48:13.22ID:pIk+f9uX >>297
ツーリストはガレ場はめちゃくちゃ食いつくけど泥には弱いからMXコース行くようなバイクには不向きってことじゃないかな
ツーリストはガレ場はめちゃくちゃ食いつくけど泥には弱いからMXコース行くようなバイクには不向きってことじゃないかな
307774RR
2024/12/21(土) 18:00:29.24ID:IeMKsdF2 見える…
私にも見えるぞ…
チューブタイヤに釘が刺さって一気に空気が抜けてヒィヒィ言ってるおまえらが
私にも見えるぞ…
チューブタイヤに釘が刺さって一気に空気が抜けてヒィヒィ言ってるおまえらが
308774RR
2024/12/21(土) 19:59:21.77ID:AFv1O8go 逆にオフのモタ化(21オン化)はモタに比べてデメリットってある?
309774RR
2024/12/21(土) 20:07:39.86ID:RiSkvRv2 ないよ
強いて言えばブレーキが負けるってくらい
強いて言えばブレーキが負けるってくらい
310774RR
2024/12/21(土) 20:45:26.57ID:hWf56RQg サスが違いすぎるし
311774RR
2024/12/21(土) 21:34:23.08ID:c5LMczKu 本音を言うと林道行くならセローとかWR155Rぐらいで行きたい
というわけでやっぱりSMかなあ
ストッピー、ウイリー、ブレーキターンはできるので、SM買ったらコーナードリフトを出来るように練習したい
というわけでやっぱりSMかなあ
ストッピー、ウイリー、ブレーキターンはできるので、SM買ったらコーナードリフトを出来るように練習したい
312774RR
2024/12/22(日) 00:41:39.00ID:CB1w6wz4 オフロードとモタードのスイッチってサスごと変えんの?
足回りそのままだと車両のバランスがメチャクチャにならないか?
足回りそのままだと車両のバランスがメチャクチャにならないか?
313774RR
2024/12/22(日) 01:18:31.14ID:fZgoQpHV314774RR
2024/12/22(日) 01:53:49.01ID:gNmGBeh1 サーキットでガチ攻めするわけでもないからなぁ
調整機能ついてれば固めにするぐらい
そこらの峠は普通に走れるよ
調整機能ついてれば固めにするぐらい
そこらの峠は普通に走れるよ
315774RR
2024/12/22(日) 07:15:02.04ID:FKdzrar/ >>312
個人やショップがやると辻褄合わせで大変になるだろうけど、メーカーが両方ラインナップする計画で作るなら、それを織り込んで最低限の構造変更や調整で済むように設計するだろう
個人やショップがやると辻褄合わせで大変になるだろうけど、メーカーが両方ラインナップする計画で作るなら、それを織り込んで最低限の構造変更や調整で済むように設計するだろう
316774RR
2024/12/22(日) 07:19:21.61ID:QqK4OBlr 俺はWR250Rで21インチでオンオフホイール運用してるけど前後ソフトスプリング+サスの各調整はほぼ最弱セットのままオンでも乗ってるよ
317774RR
2024/12/22(日) 07:34:52.73ID:hvdqShOg 純正は調整というかフォークアッセンブリーで交換でしょ?
318774RR
2024/12/22(日) 21:42:18.26ID:QC3WRs2d どっちメインにするかじゃないの?
モタードメインならブレーキ強いからオフで無茶するとヤバいし
オフメインだと峠でフロント沈み込むの我慢しながらになるし
ホイール交換と同時にスプリングとブレーキ交換までする猛者はいないだろ
モタードメインならブレーキ強いからオフで無茶するとヤバいし
オフメインだと峠でフロント沈み込むの我慢しながらになるし
ホイール交換と同時にスプリングとブレーキ交換までする猛者はいないだろ
319774RR
2024/12/22(日) 22:25:25.95ID:klL4JeRV そもそも交換できるのかな
KTMの690モタードを690エンデューロ仕様にスイッチしようとした時
トリプルクランプやスイングアームから構造が全然違って
スイッチするには大工事になるから諦めた記憶があるんだが
KTMの690モタードを690エンデューロ仕様にスイッチしようとした時
トリプルクランプやスイングアームから構造が全然違って
スイッチするには大工事になるから諦めた記憶があるんだが
320774RR
2024/12/22(日) 23:07:42.16ID:sjqX7esA 新型のフレームって ツインスパーフレーム なんでしょ
かなり良さそうじゃないって思ったけど どうなんだろう
かなり良さそうじゃないって思ったけど どうなんだろう
321774RR
2024/12/22(日) 23:16:13.68ID:ODjWlP67 オフ系なんて良いか悪いか判断してる間に日本販売終わりかねんから直ぐ買ったほうが良い
受け入れがたいと思ったら1年以内に売れば8割以上で買い取ってくれるでしょ
受け入れがたいと思ったら1年以内に売れば8割以上で買い取ってくれるでしょ
322774RR
2024/12/22(日) 23:16:49.32ID:Vlj70e2w どちらかというとツインスパー
ようやくKLX250やWRに追いついた
ようやくKLX250やWRに追いついた
324774RR
2024/12/23(月) 16:41:20.25ID:4DLUbLRu 手間を考えたらSとSM2台買ってその日の気分で乗り換えるのがいいね
奥さんと2人で買うのがいい
奥さんと2人で買うのがいい
325774RR
2024/12/23(月) 18:13:51.83ID:MpwXJwMh なるほど
参考になります
参考になります
326774RR
2024/12/23(月) 20:25:52.56ID:pT/okoN0 オフのモタ化とモタは変わらんってレスあるけど
モタードの方が小径タイヤ&幅広だからソコに利点あるんじゃないんです?
モタードの方が小径タイヤ&幅広だからソコに利点あるんじゃないんです?
327774RR
2024/12/23(月) 23:48:55.54ID:4GSt62/j オフのモタ化ってホイールインチダウンも含まれるだろう
329774RR
2024/12/24(火) 08:03:22.01ID:xs0U/qVI オフロードとモタードじゃサスのセッティングがまるで違うから
スイッチングは見た目が変わるだけのオモチャにしかならん
スイッチングは見た目が変わるだけのオモチャにしかならん
330774RR
2024/12/24(火) 11:07:12.70ID:TrZfyKOg モタードデビューしよっかな?
331774RR
2024/12/24(火) 12:38:46.20ID:8FHl9l/V いいぞ楽しいぞ
332774RR
2024/12/24(火) 12:51:00.59ID:HSM1OVFV モタードとしては馬力、トルク、車重、車格とも必要十分で使いやすいけど
トレール車としては大きく重いバイクってなる
遠距離自走林道ならテネレなどのアドベンチャータイプが欲しくなるし
トランポ積んでってなるとKTM250などの外車
初心者の林道走行ってなるとcrf250やKLX230でいいやってなる
400Sの時もそうだったけど日本じゃ4Sは売れないで早々に廃盤だと思う
派生でアドベンチャータイプは出してくるでしょうが
トレール車としては大きく重いバイクってなる
遠距離自走林道ならテネレなどのアドベンチャータイプが欲しくなるし
トランポ積んでってなるとKTM250などの外車
初心者の林道走行ってなるとcrf250やKLX230でいいやってなる
400Sの時もそうだったけど日本じゃ4Sは売れないで早々に廃盤だと思う
派生でアドベンチャータイプは出してくるでしょうが
333774RR
2024/12/24(火) 15:04:44.70ID:lZaIfSyM ハイパワーなオフ車とか腕がいるからなコースならレーサーに行くし
ジェベルのような長航続距離の250なら400よりは需要あると思う
ジェベルのような長航続距離の250なら400よりは需要あると思う
334774RR
2024/12/24(火) 15:08:56.77ID:nxNsqJFY 車で言うスイスポみたいなもんだからな
安くてジムカーナでそこそこ速い
維持費も安い
スズキ
安くてジムカーナでそこそこ速い
維持費も安い
スズキ
336774RR
2024/12/24(火) 17:09:09.45ID:2AeXtxEh 重い重い言ってるのラリー欲しがるのよくわからん
337774RR
2024/12/24(火) 17:09:33.90ID:AOnLH4jU キジマが出してたグロムのアドベンチャーキット
廃盤だけどモーターショーで評判良かったのに!ムキー!とツイートしてたw
廃盤だけどモーターショーで評判良かったのに!ムキー!とツイートしてたw
338774RR
2024/12/24(火) 17:17:46.12ID:xhiQX89/ VストSX大人気でようやく在庫車できたってディーラーの人が言ってたぜ
ジェベルおじさんもそろそろ成仏したらどうや
ジェベルおじさんもそろそろ成仏したらどうや
340774RR
2024/12/24(火) 18:27:58.81ID:Byit7rde ラリーとか騒いでるやつがいるだけでnx400とVストSXで間に合ってるだろ
341774RR
2024/12/24(火) 18:30:58.47ID:+2rcUzfr 林道近くにないと結局行かなくなるんだよな
で、モタードが良かった、、、ってなったオレ
で、モタードが良かった、、、ってなったオレ
342774RR
2024/12/24(火) 19:56:57.93ID:sOj44f5n 林道行った後は洗車するの?
343774RR
2024/12/24(火) 19:58:33.93ID:wPA9P/nS 都心部だから僕はモタード!
344774RR
2024/12/24(火) 20:06:27.14ID:CFyeERWR 林道のダメージ考えてもオンロードタイヤで入れるとこまでだしな
コース走るならガチのオフタイヤじゃないと楽しくないだろうし
コース走るならガチのオフタイヤじゃないと楽しくないだろうし
345774RR
2024/12/24(火) 20:37:16.11ID:N53tdr/y クソ重いから林道も選ばないとだめだな
346774RR
2024/12/24(火) 21:42:02.78ID:XrAf8gs1 モタはチューブレス出だして欲しいんだよな…
パンクすると終わる。
パンクすると終わる。
348774RR
2024/12/24(火) 22:25:13.85ID:HSM1OVFV >>340
それってさ
NX1100あればアフリカツインはラインナップ要らない
VストあればDEはラインナップ必要ない
と言っているのと同じだぜ
キャストホイール、チューブレスじゃ林道厳しい
Vストとdr-zじゃサスもかなり違うし
履けるタイヤも違う
VストSXやNX400はオンロードアドベンチャー
テネレやCRF250ラリーはオフロードアドベンチャー
それってさ
NX1100あればアフリカツインはラインナップ要らない
VストあればDEはラインナップ必要ない
と言っているのと同じだぜ
キャストホイール、チューブレスじゃ林道厳しい
Vストとdr-zじゃサスもかなり違うし
履けるタイヤも違う
VストSXやNX400はオンロードアドベンチャー
テネレやCRF250ラリーはオフロードアドベンチャー
349774RR
2024/12/24(火) 22:41:06.91ID:gWxA9CXZ モタで林道行くときは空気圧下げるの?
351774RR
2024/12/24(火) 23:40:20.06ID:HSM1OVFV352774RR
2024/12/25(水) 06:50:22.32ID:XJ9OHBvo353774RR
2024/12/25(水) 07:23:17.82ID:179n5DzE それを踏まえて走るのが普通でしょ
実際それで転けてるGSとか見るし
実際それで転けてるGSとか見るし
354774RR
2024/12/25(水) 10:00:30.22ID:YwkjgWqA モタードレースってアスファルトとダートを交互に走るから
昔はスリックに溝掘ったやつとかダートラ用のタイヤとか履いたりもしてたと思うけど
今はどうなんかね、市販のロードタイヤみたいなの履いてるのかね
昔はスリックに溝掘ったやつとかダートラ用のタイヤとか履いたりもしてたと思うけど
今はどうなんかね、市販のロードタイヤみたいなの履いてるのかね
355774RR
2024/12/25(水) 10:09:50.76ID:9TWdA9EF356774RR
2024/12/25(水) 11:04:39.17ID:U9EawH6X 欲しいけど足付き心配
357774RR
2024/12/25(水) 11:46:20.43ID:hcboNeoX 足つきを心配するバイクじゃないっしょw
足つきは悪くて当たり前、慣れるかなれないか、センスの問題よ
足つきは悪くて当たり前、慣れるかなれないか、センスの問題よ
359774RR
2024/12/25(水) 12:39:36.74ID:zzAcDbd8 ローダウンすりゃええやん
日本人向けの車両なんて絶対出ないんだから無い物ねだりしてもしょうがない
2輪売上の3%くらいしかないんだろ?
オフ車なんて倒したって別に壊れんし、アクスルスライダーとか付けときゃ削れて終わりやん
日本人向けの車両なんて絶対出ないんだから無い物ねだりしてもしょうがない
2輪売上の3%くらいしかないんだろ?
オフ車なんて倒したって別に壊れんし、アクスルスライダーとか付けときゃ削れて終わりやん
360774RR
2024/12/25(水) 13:47:07.62ID:d16sTKl5 それこそ690smcrと同じだからKTMハスクのディーラー行って跨ってきたら感覚わかると思う(死ぬほど在庫車あるから試乗もできる)
シート細いから割とフレンドリーよ
シート細いから割とフレンドリーよ
361774RR
2024/12/25(水) 15:06:30.45ID:S5TPcKX7 >>355
コレだと対向車の人は眩しくてイライラするよね。
コレだと対向車の人は眩しくてイライラするよね。
362774RR
2024/12/25(水) 16:43:03.89ID:LqJIZb3f 左側に着いてる黒い筒なんだ?小物入れ?
https://i.imgur.com/rLD1Pad.jpeg
https://i.imgur.com/rLD1Pad.jpeg
364774RR
2024/12/25(水) 19:21:09.32ID:eQ4k5++7 モタード、黄色が無いとか話にならん!!
365774RR
2024/12/25(水) 19:25:00.05ID:1RRaFGjg コケる前提のオフ車に塗装とか有り得んしな
スケルトン仕様出してくれ、買わないけど
スケルトン仕様出してくれ、買わないけど
366774RR
2024/12/25(水) 19:46:40.17ID:x6TWKaqp368774RR
2024/12/25(水) 21:59:58.37ID:9TWdA9EF369774RR
2024/12/25(水) 23:08:54.44ID:I5nTMXYT 巨デブだと4sのサスめっちゃ沈んで足付き良くなるよね
これで足付きの不安は解消だな🐖
これで足付きの不安は解消だな🐖
370774RR
2024/12/25(水) 23:14:56.43ID:1RRaFGjg 成人病の治療費と食費ですごいことになりそう
DR- 4BS(病院までスポーツ)
DR- 4BS(病院までスポーツ)
371774RR
2024/12/26(木) 00:36:12.02ID:ABXDTUHi 病気しちまったから残念だけど売ろうかな〜
372774RR
2024/12/26(木) 01:41:56.45ID:VGzuO3hB 出来ないと勝手に諦めて運動量が減ると加速度的に死期を早める
がん患者でも動けるうちは筋トレが推奨されてる
体力がないと抗がん剤に負けちゃうから治療選択が狭まる
病気なんだから寝てなさいなんて言うのはもってのほか、病気だから頑張るんだ
がん患者でも動けるうちは筋トレが推奨されてる
体力がないと抗がん剤に負けちゃうから治療選択が狭まる
病気なんだから寝てなさいなんて言うのはもってのほか、病気だから頑張るんだ
373774RR
2024/12/26(木) 07:36:03.22ID:Iqlc0cbK374774RR
2024/12/26(木) 09:00:10.12ID:1ye8r2xw オフ車は多少汚れてた方ががかっこいい気がするので放置
375774RR
2024/12/26(木) 10:13:29.79ID:jgzWgQRq 林道を少しでも走ったならビス1本まで全バラ洗浄点検は基本だ。
少しでもキズが見られれば新品に交換する。
そして複数人でダブルチェック。ヨシ!!
少しでもキズが見られれば新品に交換する。
そして複数人でダブルチェック。ヨシ!!
376774RR
2024/12/26(木) 10:39:50.95ID:/oLdre0f 雨降っても分解してそう
377774RR
2024/12/26(木) 13:54:13.28ID:7ccaAKQE >>375
一生林道を走らなくなるなw
一生林道を走らなくなるなw
378774RR
2024/12/26(木) 22:23:38.17ID:0UOMQDWF >>375
. ∧-ー-∧
∠_土__ゝ
ヨシ! / ,i 、 ,i 、ヽ
i 三 、_,、_, 三 }⌒ヽ
r=ュ > _ヽノ__ノ ヘ,,ノ
‵ー ィ | l |
{⌒ rト_ ノ /
ゝ ノ | 〈
‵ー' ヽ_)
. ∧-ー-∧
∠_土__ゝ
ヨシ! / ,i 、 ,i 、ヽ
i 三 、_,、_, 三 }⌒ヽ
r=ュ > _ヽノ__ノ ヘ,,ノ
‵ー ィ | l |
{⌒ rト_ ノ /
ゝ ノ | 〈
‵ー' ヽ_)
379774RR
2024/12/26(木) 22:57:51.69ID:iqarZh9J チューブレスホイール欲しい気持ちは分かる
バネ下軽くしたいもんな
バネ下軽くしたいもんな
380774RR
2024/12/26(木) 23:14:44.51ID:g89imZXR マルケジーニホイールにしよう
381774RR
2024/12/27(金) 08:50:43.98ID:RJZz1S/P おマルケは高くて、ゲイルでいいかな
382774RR
2024/12/27(金) 08:53:09.67ID:9iNQL9fX バネ下に限らず軽いにこしたことはないだろ
バネ下10倍論みたいなのは眉唾だしな
まずダイエットしたらええ
バネ下10倍論みたいなのは眉唾だしな
まずダイエットしたらええ
383774RR
2024/12/27(金) 09:23:07.02ID:mLpJJnxD チューブレス化はタイヤとホイールによってはパンク=耳落ちになるから注意な!
384774RR
2024/12/27(金) 12:10:57.60ID:pjc897b6 チューブレスっていうか、オンロードだけ走るならキャストホイールの方がいいに決まってるし
見た目は好きなんだけど。スポークホイール
見た目は好きなんだけど。スポークホイール
385774RR
2024/12/27(金) 12:20:48.57ID:meng+ifJ 外車はぼちぼち普及しだしたチューブレススポークが
日本車ではごく僅かしか採用されないのはなんでだろ
ものすごくコストが上がる訳でもないだろうに
日本車ではごく僅かしか採用されないのはなんでだろ
ものすごくコストが上がる訳でもないだろうに
386774RR
2024/12/27(金) 12:23:03.18ID:dqfHHH9M 今から出る車両だし、鍛造ホイール買ってもしばらくは需要あるだろうからいざとなりゃ買い手がつくし
楽しむこと考えて買っちまえばいいんじゃねーの
楽しむこと考えて買っちまえばいいんじゃねーの
388774RR
2024/12/27(金) 12:32:12.46ID:BcX3Pueq 緩むリスクがあるのと個人でいじれる部分を極力なくしたいんじゃないかね、トラブル予防で
スポークテンションで特性いじれるのはわかってる人には良いんだが
スポークテンションで特性いじれるのはわかってる人には良いんだが
389774RR
2024/12/27(金) 14:25:00.99ID:HXpAqtuf チューブレススポークにも何種類かあるが
基本的にジャンプに向いてない
問題無いタイプもあるがダイヤ交換がとてもとても面倒臭い
基本的にジャンプに向いてない
問題無いタイプもあるがダイヤ交換がとてもとても面倒臭い
390774RR
2024/12/27(金) 14:35:43.63ID:LfhpPZJu チューブだったら現場修理できるじゃん良いじゃん
391774RR
2024/12/27(金) 16:24:33.01ID:oKF5jUpm おさむちゃんに合掌
392774RR
2024/12/27(金) 17:00:19.65ID:suBrbZmg Sでダートも走るのならハードチューブ+ビードストッパー+パンク予防剤
SMならアウテックスのチューブレスキットでチューブレス化
SMサイズのリムはビードストッパー入れれないから空気圧落とせない
じゃあチューブレスでいいわってなる
キャストホイール入れるのがいいのだろうけど見た目が好みじゃない
タイヤ交換は面倒くさいけど、パンク修理は簡単
>>383
チューブ入っていてもビードストッパー入れてなきゃパンクしてリム落ちはよくある
SMならアウテックスのチューブレスキットでチューブレス化
SMサイズのリムはビードストッパー入れれないから空気圧落とせない
じゃあチューブレスでいいわってなる
キャストホイール入れるのがいいのだろうけど見た目が好みじゃない
タイヤ交換は面倒くさいけど、パンク修理は簡単
>>383
チューブ入っていてもビードストッパー入れてなきゃパンクしてリム落ちはよくある
393774RR
2024/12/27(金) 17:38:22.74ID:MfoyyBiD 詳しくありがとうございます
395774RR
2024/12/27(金) 21:35:23.97ID:GzXxifIW 売価にシビアな創業者も亡くなっし
これからは高価格路線で行くで
手始めにdrz400の小売価格120万からやな
これからは高価格路線で行くで
手始めにdrz400の小売価格120万からやな
396774RR
2024/12/27(金) 21:53:59.94ID:1DVfp5Hf 試される保菌者
397774RR
2024/12/27(金) 22:40:35.56ID:7NCfApVY オサムは保菌者感染者の神となった
(一人一)
(一人一)
398774RR
2024/12/27(金) 23:05:41.94ID:LYRsf9lh 修ちゃんは二輪嫌いで有名だったからな
399774RR
2024/12/28(土) 00:11:19.50ID:VC2aikex バイクは楽しい
バイクは自由だ
バイクは自由だ
401774RR
2024/12/28(土) 01:04:07.80ID:jNaO5SEI >>373
さんざん走ったあげく夕方夜帰宅で疲労困憊その後整備するつもりですか?
さんざん走ったあげく夕方夜帰宅で疲労困憊その後整備するつもりですか?
402774RR
2024/12/28(土) 14:47:23.93ID:XJFVYe6d 今日dr-z400sm 納車された!
今まで大型の4気筒ばっかりだったけど死ぬほど楽しいねこれ
今まで大型の4気筒ばっかりだったけど死ぬほど楽しいねこれ
403774RR
2024/12/28(土) 15:39:05.89ID:7JJJBq3u 新型が出るというタイミングでよく買ったな
安くなってた?
安くなってた?
404774RR
2024/12/28(土) 16:44:18.17ID:cqVCaHSc おめでとう
405774RR
2024/12/28(土) 17:01:11.45ID:euz09W4f 楽しすぎて走り回って気付くとアナル破壊される
それほど楽しい
それほど楽しい
406774RR
2024/12/28(土) 17:42:02.48ID:tcrLFM/1 新型いつぐらいなん?
407774RR
2024/12/31(火) 11:31:07.81ID:Qdi8VTlV 早く予約できないかなー
408774RR
2024/12/31(火) 11:36:29.49ID:PK2bYx1D 早くても夏以降なのはきちいな
慣らし終わらせてから北海道行きたいのに
慣らし終わらせてから北海道行きたいのに
409774RR
2024/12/31(火) 13:22:46.28ID:dlVNUKvm 来年の年末はで宗谷岬で年越しやな
410774RR
2024/12/31(火) 13:41:05.31ID:Qdi8VTlV 夏以降は本決まりですか?
411774RR
2025/01/01(水) 12:39:01.91ID:1DR4s6HP おまえら開け開けオメ
今年も行くで、ワイのZ400!
今年も行くで、ワイのZ400!
413774RR
2025/01/01(水) 13:21:09.50ID:T99pF3Px バイク乗りの年齢や体型枯れた頭からして乗れる時に乗っておかないといつ心臓が止まって死ぬかわからんからな
415774RR
2025/01/01(水) 14:18:48.57ID:T99pF3Px 新日本になるのか続日本になるのか日本セカンド・シーズンになるのか
416774RR
2025/01/01(水) 16:14:06.93ID:UQPw5dwW シン・日本
417774RR
2025/01/04(土) 23:46:36.57ID:kWT4dR8z418774RR
2025/01/04(土) 23:57:18.81ID:k8Q8k58u GSX-Rの新型も出そうだし盛り返してきたな
419774RR
2025/01/05(日) 03:38:05.14ID:OOqUmlF5421774RR
2025/01/05(日) 10:28:09.89ID:QwfGTGVr たぶん小銭入れ
422774RR
2025/01/05(日) 10:40:14.45ID:nSwggiFC 蒸発したガソリンを回収するとかいうキャニスターでしょ?
みんなわかってて冗談いってるんか?
しかし、シート下に収納できなかったのかね、邪魔だわ
みんなわかってて冗談いってるんか?
しかし、シート下に収納できなかったのかね、邪魔だわ
424774RR
2025/01/05(日) 12:11:16.82ID:PfkfDeW0 レーパトを撹乱するチャフディスペンサーでしょ
425774RR
2025/01/05(日) 12:27:00.01ID:/GagpHDd んな訳ねーだろアホ
426774RR
2025/01/05(日) 13:10:23.89ID:6gbvuV3A スズキだからなぁ。。
林道探索用の熊撃退スプレーかな
パッシングSW長押しで後方に噴射
追いすがるクマを撃退する
林道探索用の熊撃退スプレーかな
パッシングSW長押しで後方に噴射
追いすがるクマを撃退する
427774RR
2025/01/05(日) 14:34:58.87ID:lcgz4erB マキビシをばら撒くんだろ
428774RR
2025/01/05(日) 15:10:45.06ID:xBIv52GN DR250にも付いてましたよ、小物入れのこの、鉛筆ケースみたいなの
429774RR
2025/01/05(日) 15:44:58.04ID:xrt1i3Gr あおり運転された時にばらまく用の遺骨入れだろ
煽ったら遺骨を撒くぞ!といえばみんな嫌がる
煽ったら遺骨を撒くぞ!といえばみんな嫌がる
430774RR
2025/01/05(日) 16:02:02.11ID:QIohq/Y/ バイクおじの悪い癖がでてますね
そろそろ、ね
そろそろ、ね
431774RR
2025/01/06(月) 09:42:17.53ID:nqnrBDhk スモークディスチャージャーやろ
432774RR
2025/01/06(月) 10:02:23.02ID:VuLSIgyZ 真面目な話、ひと昔前のオフ車のシートの後ろに大抵付いてた布(ビニール?)のポーチみたいなのって何なんですか?
433774RR
2025/01/06(月) 10:08:06.52ID:MJGphI5N 小物入だよ
車載工具とか書類とか
車載工具とか書類とか
434774RR
2025/01/06(月) 12:21:19.11ID:/oJbbFna コンドームを忍ばせておくと
山奥の林道でも安心安全
山奥の林道でも安心安全
435774RR
2025/01/06(月) 12:33:23.61ID:T5SPaXA8 このエンジンでグースもお願いします
436774RR
2025/01/06(月) 12:48:43.90ID:K99cg4d7 このバイクの動画見たら大概前輪浮いてるんだけど簡単に上がるの怖い
437774RR
2025/01/06(月) 17:10:54.92ID:DX6CzNOw トラコンつくんでしょ
438774RR
2025/01/06(月) 19:07:59.86ID:Z9sDKdek >>435
サトゥルノ乗れや
サトゥルノ乗れや
439774RR
2025/01/07(火) 15:06:51.85ID:fRVtBVDV V-Strom400SX造ってくれんかの~
440774RR
2025/01/07(火) 18:19:28.63ID:fjL6P3ZX 少なからずコストの高いアルミリアフレームを鉄にした上で車種展開は有り得そうだな
441774RR
2025/01/07(火) 19:43:03.89ID:9rzDWNbj442774RR
2025/01/07(火) 19:48:27.45ID:JeEMnFAe Vストを400シングルで出すかなー
443774RR
2025/01/07(火) 20:14:03.16ID:fjL6P3ZX 新型DRZ自体特許登録が2年くらい前からちょくちょくされてた形跡があったし
現状その辺の情報が一切無い当たり展開車種出るとしても2,3年は待つことになりそうだけどね
現状その辺の情報が一切無い当たり展開車種出るとしても2,3年は待つことになりそうだけどね
444774RR
2025/01/07(火) 21:03:23.16ID:ji05HTh1 待ってもいいお
KTMが出そうとしてる390アドベRの対抗で頼む
KTMが出そうとしてる390アドベRの対抗で頼む
445774RR
2025/01/07(火) 21:39:08.15ID:BNVAPLeK 派生だすならまずはサスやブレーキを上等なものにしたSPと
スタンダードをローダウンしたセローの代替モデルをだな
スタンダードをローダウンしたセローの代替モデルをだな
446774RR
2025/01/07(火) 21:40:25.44ID:b18f7Kam もう少しオフ寄りでVスト400だせばヒットしそう
たまーに林道に入る層が中々アドベンチャーに手を出せないのって
オフ車の見た目だけ変えたCRFラリー以外選択無いからだと思うわ
たまーに林道に入る層が中々アドベンチャーに手を出せないのって
オフ車の見た目だけ変えたCRFラリー以外選択無いからだと思うわ
448774RR
2025/01/07(火) 21:49:22.88ID:WR9sRp2z 150キロ超えてんのにセローの代わりは無理だろ
ジクサーエンジンで下のクラスてやらないと
ジクサーエンジンで下のクラスてやらないと
449774RR
2025/01/07(火) 21:50:05.84ID:OFl5v8Rc セローぐらいが使い勝手良いんだよ
通勤通学ツーリングまで気負いなく維持費安く
車のワゴンRみたいなもんだ
通勤通学ツーリングまで気負いなく維持費安く
車のワゴンRみたいなもんだ
450774RR
2025/01/07(火) 22:38:17.81ID:tJ9oFqjm アルティシアというジオンの忘れ形見がおりまして
451774RR
2025/01/07(火) 23:04:18.68ID:LXfxCcTF Vスト化は素人考えなら、チョイチョイっと出来そうだけどね。
じっさい、派生車出さなきゃスタンダードとSMだけじゃ大した数も出ないだろうから、とてもペイ出来るとは思えない。
爆速アドベンチャー、良いではないですか。
じっさい、派生車出さなきゃスタンダードとSMだけじゃ大した数も出ないだろうから、とてもペイ出来るとは思えない。
爆速アドベンチャー、良いではないですか。
452774RR
2025/01/08(水) 01:34:22.02ID:erCFV9VU で、結局いつ国内発売なんよ
453774RR
2025/01/08(水) 07:16:17.37ID:tY6BVUnE 在庫余ったら日本で売るスタイル
454774RR
2025/01/08(水) 07:33:04.93ID:aDf0jTE8 セロー代替はシェルパで我慢しとけ
ほぼKLXのSだけど
ほぼKLXのSだけど
456774RR
2025/01/08(水) 10:07:39.80ID:nBK5HF7s Vスト化は微妙になんか違う
ハイパーストラーダっぽくならんもんか
ハイパーストラーダっぽくならんもんか
457774RR
2025/01/08(水) 12:29:29.71ID:Nso+Z9+n SXはキャラ被るし
怪鳥っぽい変態バイクこい
怪鳥っぽい変態バイクこい
458774RR
2025/01/09(木) 11:32:10.14ID:JZcJlZ3s KTMのスペック詳細きたけど
オフロード版とアドベンチャー版がシート高885mmの47馬力
モタード版がシート高820mmの47馬力
フレームはDUKE流用といわれてたけど実際は完全新規
マフラーはオンロードスタイルのアクラポビッチ(低重心)とオフロードスタイルのレムス(上向き)の二種
オフロード版とアドベンチャー版がシート高885mmの47馬力
モタード版がシート高820mmの47馬力
フレームはDUKE流用といわれてたけど実際は完全新規
マフラーはオンロードスタイルのアクラポビッチ(低重心)とオフロードスタイルのレムス(上向き)の二種
459774RR
2025/01/09(木) 11:32:19.27ID:JZcJlZ3s この手のバイクには珍しく足つきめっちゃ良くて
競技用途は考えずにアジアの公道・日常ユースに特化しているとのこと
レースをするならEXCシリーズやSXシリーズを買ってくださいと同社は言っている
DRZと競合するかと思ってたけどむしろKLXとかとかち合いそう
競技用途は考えずにアジアの公道・日常ユースに特化しているとのこと
レースをするならEXCシリーズやSXシリーズを買ってくださいと同社は言っている
DRZと競合するかと思ってたけどむしろKLXとかとかち合いそう
460774RR
2025/01/09(木) 11:35:14.82ID:Knej+66b シート低いねモタードで820mmって
4Sはアメリカ仕様で880mmとかだっけ?
ただあのシートの薄さでこれ以上下がると思えないんだよな
4Sはアメリカ仕様で880mmとかだっけ?
ただあのシートの薄さでこれ以上下がると思えないんだよな
462774RR
2025/01/09(木) 12:19:09.31ID:q4iior38 チビ短足向けかよイラネ
463774RR
2025/01/09(木) 12:31:02.48ID:4iFdu3Ch 値段が気になる!
464774RR
2025/01/09(木) 12:36:26.78ID:gUhnBMy/ KTMのやつは実質400トレールか
465774RR
2025/01/09(木) 12:47:27.06ID:iXlBpu5k いうてDR-Zも同じようなもんやろ
RMZ未だに作ってんだからあれのフレーム使えないものかな
RMZ未だに作ってんだからあれのフレーム使えないものかな
466774RR
2025/01/09(木) 12:55:34.96ID:BZsnpDgs drz新型はオンロードが890mm、オフロードが920mmらしい
これは北米仕様のデータで日本版はローダウンシート入れてくると思いたいが
そもそも北米仕様の時点でかなりシートが薄いので下がっても10mmとかだと思う
股下アプローチはこちらの方が広いのでハードエンデューロやモトクロスをするなら優勢
これは北米仕様のデータで日本版はローダウンシート入れてくると思いたいが
そもそも北米仕様の時点でかなりシートが薄いので下がっても10mmとかだと思う
股下アプローチはこちらの方が広いのでハードエンデューロやモトクロスをするなら優勢
467774RR
2025/01/09(木) 13:07:30.03ID:OXNz3OWx まさかの外車より国産車の方がシート高いという
468774RR
2025/01/09(木) 13:16:40.59ID:50WOSHwS シート高高いほど街乗りは楽ちんだし、最低地上高高いほど段差にも強いし
足つき性なんか足つかなきゃ意味もないんだよね
足つき性なんか足つかなきゃ意味もないんだよね
469774RR
2025/01/09(木) 16:47:20.27ID:vedecL5Y VストSXは脚が短くてダンパー調整もない安物だからなぁ
ホイールもキャストだしあくまでもアドベンチャーオンロード
dr-z400ベースのアドベンチャーは前後サスはdr-z400ベースで
F21、リア18のスポークホイールでのオフロードアドベンチャー
KOVE450の対抗馬で130万くらいで市販してくれればと思う
ホイールもキャストだしあくまでもアドベンチャーオンロード
dr-z400ベースのアドベンチャーは前後サスはdr-z400ベースで
F21、リア18のスポークホイールでのオフロードアドベンチャー
KOVE450の対抗馬で130万くらいで市販してくれればと思う
470774RR
2025/01/09(木) 16:50:43.05ID:FnLLg4OJ もうそれ4sそのまんまで良いじゃん
471774RR
2025/01/09(木) 17:26:47.80ID:vedecL5Y472774RR
2025/01/09(木) 18:09:32.54ID:5Jdg1cb4 発売すればビッグタンクは出るから自分で変えて汎用スクリーンつけとけ
糞どものマイナーニーズでスズキの体力削るんじゃねえよ
糞どものマイナーニーズでスズキの体力削るんじゃねえよ
473774RR
2025/01/09(木) 18:18:22.78ID:gAopmffO ただでさえオフ系なんか売れないんだから考えて発言しろよ
足つきよくしないと売れないんだから、文句ばっか言ってるとそもそも発売自体無くなるぞ
大体にして自称長身だけだよいつも怒ってるの
足つきよくしないと売れないんだから、文句ばっか言ってるとそもそも発売自体無くなるぞ
大体にして自称長身だけだよいつも怒ってるの
474774RR
2025/01/09(木) 19:09:07.27ID:vedecL5Y >>472
ハンドルマウントのスクリーンは効果薄い上にハンドリング重くなる
フレームマウントのしっかりしたステーだと駒図ケースやラリーメーターつけるためにタワーも立てやすい
ぶっちゃけ今はSよりラリーの方が販売数は稼げるでしょ
ハンドルマウントのスクリーンは効果薄い上にハンドリング重くなる
フレームマウントのしっかりしたステーだと駒図ケースやラリーメーターつけるためにタワーも立てやすい
ぶっちゃけ今はSよりラリーの方が販売数は稼げるでしょ
475774RR
2025/01/09(木) 19:36:56.38ID:5Jdg1cb4 ベース車あるんだからこだわりが強いならワンオフでやれや
100万オーバーの中型で売れるわけねえ
100万オーバーの中型で売れるわけねえ
476774RR
2025/01/09(木) 19:46:10.11ID:xkwmkipW そうそう身長170位の一番多い人がちょうどよく乗れるように作ってるんだからチビも自称長身も自腹でカスタムしたらいい話
大抵足つきの話は自称長身がキレてる、チビは控えめに悩んでるぐらいだけど
なんで自称長身はそんな攻撃的なの?本当に長身なの?一般にはチビのほうが攻撃的だというが?
大抵足つきの話は自称長身がキレてる、チビは控えめに悩んでるぐらいだけど
なんで自称長身はそんな攻撃的なの?本当に長身なの?一般にはチビのほうが攻撃的だというが?
477774RR
2025/01/09(木) 20:49:27.36ID:XDTFaMG6 189cmのワイ
もっと三角木馬にしてくれてもええんやで(・∀・)
もっと三角木馬にしてくれてもええんやで(・∀・)
478774RR
2025/01/09(木) 21:21:03.37ID:T8otsSyG 脚付きはこのままでいいから、タンク容量増やせ
479774RR
2025/01/09(木) 21:24:37.60ID:U6sYdamt 170ちょいで幸せになれるバイクだったから安心せい
ローダウンしても足長だからそんなに性能低下もしないし安心せい
ローダウンしても足長だからそんなに性能低下もしないし安心せい
480774RR
2025/01/09(木) 22:07:50.79ID:Nj164fCi ハイシートあれば良い
481774RR
2025/01/10(金) 00:08:39.29ID:Herz8lf2 身長167cmのホビットだけど旧型モタードのシート高870mmになんの不安もなく乗ってた
ローダウンリンクも出るだろうし最低地上高少々下げて問題になるようなガレにこのバイクで行かないだろうし心配すること無いと思う
ローダウンリンクも出るだろうし最低地上高少々下げて問題になるようなガレにこのバイクで行かないだろうし心配すること無いと思う
482774RR
2025/01/10(金) 00:29:53.88ID:d2MaI2Sf >>475
dr-zは中型、大型と日本の免許区分で語るバイクじゃないだろ
普通免許だからdr-z買うってより
250じゃ物足りないから400って人が買う
オフロードよりオンロードで足りないと感じる人がほとんどだし
オフローダーでもオフロードより移動区間で余裕が欲しい人が買うもの
だからSよりラリーモデルが売れるだろうし
SMとラリーがあればSはいらないんじゃね?
まあできればレースでのレギュレーションいっぱいの450で出して欲しいけど
流石にそこまでは欲張りすぎかと
dr-zは中型、大型と日本の免許区分で語るバイクじゃないだろ
普通免許だからdr-z買うってより
250じゃ物足りないから400って人が買う
オフロードよりオンロードで足りないと感じる人がほとんどだし
オフローダーでもオフロードより移動区間で余裕が欲しい人が買うもの
だからSよりラリーモデルが売れるだろうし
SMとラリーがあればSはいらないんじゃね?
まあできればレースでのレギュレーションいっぱいの450で出して欲しいけど
流石にそこまでは欲張りすぎかと
483774RR
2025/01/10(金) 00:42:09.27ID:qghFjNv/ オフロードバイクって元が軽いから250にしたからと言ってメリットをあまり感じないんだよな
10キロ15キロ軽くなるなら250も有りかと思うが
ヨシムラ辺りがまたコンプリートバイクだしたら良いな、450キットでも入れてさ
10キロ15キロ軽くなるなら250も有りかと思うが
ヨシムラ辺りがまたコンプリートバイクだしたら良いな、450キットでも入れてさ
484774RR
2025/01/10(金) 06:47:39.74ID:CF0paL4r youtu.be/8mcz1Tw3qpY?si=sB77Zt9Vi-HIXBfj
486774RR
2025/01/10(金) 12:01:33.40ID:psMvu0l2 ハイシートいれたら劇的に乗りやすくなるよね
ノーマル窮屈過ぎ
ノーマル窮屈過ぎ
487774RR
2025/01/10(金) 12:08:01.08ID:0tILS4+d シート高は1mでいい
488774RR
2025/01/10(金) 12:38:54.87ID:qg8DcUC1 >>472
そもそも400オフ車自体がマイナーニーズなんだから同一プラットフォームで間口広げないとあっという間にディスコンだろ
そもそも400オフ車自体がマイナーニーズなんだから同一プラットフォームで間口広げないとあっという間にディスコンだろ
489774RR
2025/01/10(金) 12:47:02.81ID:GURELb0S もうそういう人はKTMでも買っとけよ
490774RR
2025/01/10(金) 13:44:41.15ID:psMvu0l2 そもそも4S、4SM出してくれるだけでありがてえのに
誰も売るとはまだ言ってないけど
誰も売るとはまだ言ってないけど
491774RR
2025/01/10(金) 14:55:53.26ID:u8Pgni6X 営利企業だからな
日本では販売の8割モタードだと思うから選択肢があるだけで素晴らしい
日本では販売の8割モタードだと思うから選択肢があるだけで素晴らしい
493774RR
2025/01/10(金) 19:35:17.22ID:jKSqy6Ys 身長高いと確かに250じゃ小さいのか
それはそれで大変だがもててもててちんぽが乾く暇ないらしいからゆるさねえ
それはそれで大変だがもててもててちんぽが乾く暇ないらしいからゆるさねえ
494774RR
2025/01/10(金) 20:48:48.09ID:UIVdhIvG 寝るときくらいは乾くやろ
495774RR
2025/01/10(金) 23:05:46.05ID:yDyQbs59 低価格で数が見込めそうな250SXですらタンク変更は無かったから、こいつベースで仮にアドベンチャー出すとしてもタンク変更は尚更無いだろうな
というか想定対抗のNXとの価格差が多分あり過ぎるから出さないんじゃないかな
SとSMが110万で出せても120万とかになっちゃうだろうし
というか想定対抗のNXとの価格差が多分あり過ぎるから出さないんじゃないかな
SとSMが110万で出せても120万とかになっちゃうだろうし
496774RR
2025/01/11(土) 01:06:24.78ID:+3T/Fb+2 シート、膝、ステップで構成される三角形を鈍角にしたいんですよ
SSなんか乗ると己の肉圧で膝が虚血状態になる
SSなんか乗ると己の肉圧で膝が虚血状態になる
497774RR
2025/01/11(土) 07:40:43.17ID:L7lPDYBY 最近正座出来ない若者が増えてるんだっけあぐらだっけ
498774RR
2025/01/11(土) 08:10:53.73ID:y2ppGiz0 あぐらかな
おっさんにはヨガ良いぞ
おっさんにはヨガ良いぞ
499774RR
2025/01/11(土) 12:23:44.22ID:9v1brRyL ウンコ座りとか蹲踞の姿勢じゃなかった?
500774RR
2025/01/11(土) 12:42:10.76ID:jTx8o7Jp 若い子のコンビニ前や公園でのウンコ座り見てるとそんなの感じない
501774RR
2025/01/11(土) 15:54:04.90ID:JfiA67s3 さすがにレギュラー仕様だよな?
502774RR
2025/01/11(土) 18:45:05.88ID:uDoiewNB バイクなんて燃費いいんだからレギュラーでもハイオクでもどっちでもいいよ
ただ、ハイオクのWR250Rで丹後半島ツーリング行ったときはハイオクがないスタンド多くて参った
ただ、ハイオクのWR250Rで丹後半島ツーリング行ったときはハイオクがないスタンド多くて参った
503774RR
2025/01/11(土) 18:52:46.90ID:J7UEeWrh 圧縮比が旧型11.3に対して新型11.1と微妙に下がっている
なんで下がったのかは知らんけどこの数値だけ見るならレギュラーOKな気がする
なんで下がったのかは知らんけどこの数値だけ見るならレギュラーOKな気がする
504774RR
2025/01/11(土) 19:44:02.21ID:p0MUGd+1 ハイオクでいいから燃費良くしてほしい
ハイオク専用で設計したらパワー据え置きで燃費を5%ほど向上させることが出来る
90年代だっけ
自動車メーカー団体が石油メーカー団体にレギュラーのオクタン価を5ぐらい上げてほしいと要望を出したが
販売数量が減るとして却下されたという
ハイオク専用で設計したらパワー据え置きで燃費を5%ほど向上させることが出来る
90年代だっけ
自動車メーカー団体が石油メーカー団体にレギュラーのオクタン価を5ぐらい上げてほしいと要望を出したが
販売数量が減るとして却下されたという
505774RR
2025/01/11(土) 21:26:03.21ID:qT7tn/1l 390dukeはハイオクで15L入って、燃費も30近いから400キロ位走れる。
やはり航続距離が長いと山では安心だ。
SMもハイオクで良いから250キロは走れれば。
やはり航続距離が長いと山では安心だ。
SMもハイオクで良いから250キロは走れれば。
506774RR
2025/01/11(土) 22:55:07.32ID:Rz3tIL3G KTM390がよく見かけるレベルで良い車両なのは分かるがベースからオンロードモデルだよね
507774RR
2025/01/12(日) 07:45:32.92ID:lnJmIXNT KTMの390と悩むぜ…
508774RR
2025/01/12(日) 08:32:31.88ID:Wpj/6VGG もう足付きで決めれば良くね
509774RR
2025/01/12(日) 08:46:38.37ID:eihrMEmo KTMは故障が怖い
510774RR
2025/01/12(日) 08:50:49.28ID:QU9FwO1n 390と悩む人はまずZ400を選択肢に入れるべき
あっちは純ロードスポーツだけどこっちはオフロードベースのモタードだぞ
あっちは純ロードスポーツだけどこっちはオフロードベースのモタードだぞ
511774RR
2025/01/12(日) 12:31:50.27ID:+93kqFdf KTMを視野に入れるような人はZ400のゴミサスじゃ絶対満足できへんて
512774RR
2025/01/12(日) 13:29:04.73ID:rdqbzH5H 故障リスク考えるとサス気にするならKTM買うよりは日本車+社外品買うかな…
513774RR
2025/01/12(日) 13:40:33.63ID:DK3B5vvf ktmスレで完全新作フレームと言ってる人いたけどDukeのフレームを補強してスイングアームだけが再設計って書いてないか?
そもそもオフ走行に耐えられるように後からフレーム補強する時点でなんだかな
www.advpulse.com/adv-news/ktm-previews-details-on-the-390-adventure-r-and-390-enduro-r/
そもそもオフ走行に耐えられるように後からフレーム補強する時点でなんだかな
www.advpulse.com/adv-news/ktm-previews-details-on-the-390-adventure-r-and-390-enduro-r/
514774RR
2025/01/12(日) 14:12:06.81ID:5Ku7eOw5 オフ車でトラスフレームってどうなん?て思う
でも今ダカールで無双してるKTMラリーもトラスフレームだし…まあアリなのか?
でも今ダカールで無双してるKTMラリーもトラスフレームだし…まあアリなのか?
515774RR
2025/01/12(日) 18:24:20.37ID:T6ciEetr 故障が怖いんじゃなくてお金かかるのが怖いんだよ
516774RR
2025/01/12(日) 21:20:18.36ID:4mRU8C1A 保証期間中目一杯乗って買い替え
そのサイクルでお金かからず
そのサイクルでお金かからず
517774RR
2025/01/12(日) 23:28:45.81ID:JfSAzIga KTMは売却価格安いからね
破産問題でさらに安くなるんじゃね?
下取り新車購入なら少しはいいだろうけどKTM地獄から抜け出せん
破産問題でさらに安くなるんじゃね?
下取り新車購入なら少しはいいだろうけどKTM地獄から抜け出せん
518774RR
2025/01/12(日) 23:46:28.56ID:rdqbzH5H 26万台の在庫とか29億ユーロの負債で危ないってだけでまだ破産はしてないから…
390のSMCRもエンデューロRもアドベンチャーRもせっかくまともなデザインになったのにねえ
390のSMCRもエンデューロRもアドベンチャーRもせっかくまともなデザインになったのにねえ
519774RR
2025/01/13(月) 05:17:21.18ID:+ezGQAj0 トラブって遅刻したくないから通勤通学に外車は使いたくないし休日にバイク漬け出来る熱狂的バイク好きも少ない
気が向いた時に乗ると良くて年に5000キロ
保証期間内に死ぬほど乗って売却はハードル高い
気が向いた時に乗ると良くて年に5000キロ
保証期間内に死ぬほど乗って売却はハードル高い
520774RR
2025/01/13(月) 07:47:22.09ID:Kx0GCSno グース400お願いします
521774RR
2025/01/13(月) 08:55:38.63ID:TKMSrxKD 400cc以下
4st
日本メーカーの
歴代シングル(MT)峠最速は?
GB400tt
Goose350
drz400
Ninja300
水冷だとほかに
何がある?
4st
日本メーカーの
歴代シングル(MT)峠最速は?
GB400tt
Goose350
drz400
Ninja300
水冷だとほかに
何がある?
522774RR
2025/01/13(月) 08:57:12.77ID:TKMSrxKD ↑CB300Rの間違い
523774RR
2025/01/13(月) 09:13:03.44ID:jHMlQZiF 当時は空冷かよ!と思ってたけど
XR400モタードも通勤からツーリングまでハッスルしなきゃ故障リスクやランニングコスト考えるとありかもなと思ってる
XR400モタードも通勤からツーリングまでハッスルしなきゃ故障リスクやランニングコスト考えるとありかもなと思ってる
524774RR
2025/01/13(月) 10:30:32.70ID:EHtb50TS CB1300ファイナルだから買っとけ
525774RR
2025/01/13(月) 10:44:34.96ID:TecAhh5l 買うとは言わんが今の技術で新規にCB1300作って欲しいのう
現行は流石に重すぎるから30キロぐらいはダイエットしないと今風じゃない
現行は流石に重すぎるから30キロぐらいはダイエットしないと今風じゃない
526774RR
2025/01/13(月) 12:21:47.25ID:T6u3Oj2y >>520
あ?サトゥルノ乗りーや
あ?サトゥルノ乗りーや
527774RR
2025/01/13(月) 17:02:24.59ID:mJVMnKzs スレチすぎるだろ
528774RR
2025/01/13(月) 17:22:22.38ID:O3r3ed4Z529774RR
2025/01/13(月) 17:50:19.28ID:Jcu/1yR2 このケツの工具ポーチかと
https://i.imgur.com/BrQsRL4.jpeg
https://i.imgur.com/BrQsRL4.jpeg
530774RR
2025/01/13(月) 17:56:40.57ID:F52OPjSY ポーチよりダサいな
小物入れなら取ればいいだけだけど
ガソリンタンクの気体の浄化用のやつだったら外せないから困るね
小物入れなら取ればいいだけだけど
ガソリンタンクの気体の浄化用のやつだったら外せないから困るね
531774RR
2025/01/13(月) 19:52:44.32ID:5RGU77ia 変なコードとか付いてるし、怪しいな~
533774RR
2025/01/14(火) 00:42:48.30ID:cznaqyGC 390SMCR公式PV発表
https://www.youtube.com/watch?v=fqas3nltS6M
DRZもだいぶレーシーなPVでカッコ良かったけどやっぱこの手のブランディングはヨーロッパメーカーには歯が立たんな死ぬほどカッケエ
https://www.youtube.com/watch?v=fqas3nltS6M
DRZもだいぶレーシーなPVでカッコ良かったけどやっぱこの手のブランディングはヨーロッパメーカーには歯が立たんな死ぬほどカッケエ
534774RR
2025/01/14(火) 00:46:07.00ID:HpBVAiak とりあえずジャックナイフから始まるのはKTMムービーあるあるやな
しかし前評判通り凄まじいサスの性能だな
DRZはどこまで足回りに手を入れてくれてるんだろう
しかし前評判通り凄まじいサスの性能だな
DRZはどこまで足回りに手を入れてくれてるんだろう
535774RR
2025/01/14(火) 00:49:33.52ID:f81+ZJNz 原型DUKEとか言われてたけどしっかりモタードしてるやん
536774RR
2025/01/14(火) 00:58:13.52ID:gYZlllkJ あのフレームでちゃんと飛べるのか
まあその辺りは流石オフロード屋だったか
まあその辺りは流石オフロード屋だったか
537774RR
2025/01/14(火) 01:11:46.43ID:dC+K/kjW ちっちゃく見えるな
538774RR
2025/01/14(火) 01:31:27.68ID:i98qioDm SMCRはシートが820mmらしい
代償として最低地上高が260mmしかない
DRZ4Sはシート高が920mmだが
おかげで最低地上高が300mm確保できている
思ったよりも両者キャラクターが違うので競合することは無さそう
代償として最低地上高が260mmしかない
DRZ4Sはシート高が920mmだが
おかげで最低地上高が300mm確保できている
思ったよりも両者キャラクターが違うので競合することは無さそう
539774RR
2025/01/14(火) 02:53:18.35ID:9nYB+oNl うわーSMCR、めっちゃ好みで出てくるやん。
待ち続けてやっと日の目をと思ってたんだけど、
ここに来て予想外の会社状況……。
ほんま世の中はわからんな。
待ち続けてやっと日の目をと思ってたんだけど、
ここに来て予想外の会社状況……。
ほんま世の中はわからんな。
540774RR
2025/01/14(火) 02:59:05.80ID:6frIMzNt いつアフターサービスなくなるかわからんKTM今買う意味ある?
541774RR
2025/01/14(火) 03:35:09.58ID:KBS7IjnY もう外車はアプリリアとドゥカティでこりた
ドルソデューロとハイパーモタードって感じで乗り継いだけどもう国産が良い
ドルソデューロとハイパーモタードって感じで乗り継いだけどもう国産が良い
542774RR
2025/01/14(火) 06:37:23.45ID:aOLzPw4H 逆張りガイジだからKTM欲しくなってきた
543774RR
2025/01/14(火) 07:28:01.25ID:O6WQaNkq KTMはPV作るの上手いな
544774RR
2025/01/14(火) 07:58:10.95ID:7P50AXQ2 高そう
545774RR
2025/01/14(火) 08:25:52.77ID:xJG3zI9T 足付き820ミリはいいなぁ
どうせガレ場やコースなんか行かないし…
DRZを調べたら30ミリはオプションのシートで下げられるみたい
どうせガレ場やコースなんか行かないし…
DRZを調べたら30ミリはオプションのシートで下げられるみたい
546774RR
2025/01/14(火) 08:40:54.11ID:3fO28HAj 足つきはKawasakiのerみたいなサスペンションレイアウトの恩恵か
547774RR
2025/01/14(火) 08:54:40.12ID:xJG3zI9T サスペンションずらしてるのってバネの容量確保のためなのか
549774RR
2025/01/14(火) 12:30:57.96ID:VhGGa4gV KTMはマフラー下出しなのか
低重心の為だろうしオンロードメインの設計思想に見える
対して4Sはツインスパーの時点でオフロード主軸だろう
低重心の為だろうしオンロードメインの設計思想に見える
対して4Sはツインスパーの時点でオフロード主軸だろう
550774RR
2025/01/14(火) 18:25:05.91ID:wMYlRpAC DRZ4SMはローダウンしたらあちゃーって雰囲気になりそうだけど
390SMCRは最初から低くてもOKなデザインなのか不自然さがあまりないね
390SMCRは最初から低くてもOKなデザインなのか不自然さがあまりないね
551774RR
2025/01/14(火) 19:00:42.37ID:son+7Kam ギッコンバッタンしない使い方なら良いんじゃないか
552774RR
2025/01/14(火) 20:03:52.31ID:jFM9SDNQ KTMの動画糞カッコいいなあ。
DRZと悩める事が出来るのが良いね。どっちも欲しいぜ。
DRZと悩める事が出来るのが良いね。どっちも欲しいぜ。
553774RR
2025/01/14(火) 20:11:48.75ID:GMkkC4Tw KTM(中身別モンをプロに走らせてるだけなのにチョれーなぁ…)
554774RR
2025/01/14(火) 21:11:09.93ID:N4Gqak6i555774RR
2025/01/14(火) 21:13:16.37ID:gGbjPJNp >>553
そんなん作る方が金かかるやろw
そんなん作る方が金かかるやろw
556774RR
2025/01/14(火) 21:45:11.19ID:yi4bkP9a ドリキン「広報車と聞いて」
557774RR
2025/01/14(火) 21:52:13.83ID:U4UIRwcv KTMスレ行けよ
558774RR
2025/01/14(火) 22:01:24.26ID:4JzFtiMX 旧型で人気カラーってどの色だったの?
中古屋には黄色ばかり並んでる気がする
中古屋には黄色ばかり並んでる気がする
559774RR
2025/01/14(火) 22:29:07.92ID:6frIMzNt >>554
絞られたところでKTMのバイクが売り切れるわけ無いだろ
絞られたところでKTMのバイクが売り切れるわけ無いだろ
561774RR
2025/01/14(火) 22:43:15.91ID:6Gfkox3b ホンダの軽トラみたいに売れると1台につき13万円の赤字になるとかばかみたいな事やらなきゃ良いけど
562774RR
2025/01/14(火) 23:44:36.88ID:gGbjPJNp まあガチでオフロードレースやるなら実質オレンジ一択みたいなところは正直あるからね
563774RR
2025/01/15(水) 00:10:59.69ID:MX73uUgd 漢スズキ、RM-Z450 クラス唯一セルモーター非搭載
565774RR
2025/01/15(水) 06:17:05.50ID:puGLI57y DR−Z400SMで390SMCRのPVと同じ乗り方って出来るん?
566774RR
2025/01/15(水) 07:11:21.75ID:hFVtnVGL ジャックナイフとかできないや
やろうとも思わないけど
やろうとも思わないけど
567774RR
2025/01/15(水) 07:49:03.57ID:62L/3gnX バイク乗るために筋トレできるか否か
本格的な走りってそういうもん
本格的な走りってそういうもん
568774RR
2025/01/15(水) 08:21:22.49ID:WKA64zlR 住人レベル高杉
ウィリーすらできんわ
ウィリーすらできんわ
569774RR
2025/01/15(水) 10:03:05.77ID:AYclQg7T 信号で先頭立ったらとりあえずフロント浮かすだるぉ!?
570774RR
2025/01/15(水) 10:19:34.67ID:xI775vm2 390SMCR、82万円だとよ
やっす!!!スズキも頼むで!!
やっす!!!スズキも頼むで!!
571774RR
2025/01/15(水) 10:26:55.99ID:xI775vm2 安すぎだろ
DRZもワンチャンあるな
DRZもワンチャンあるな
572774RR
2025/01/15(水) 10:47:25.62ID:+bI9ocRy 100万前後とか120万とか言ってる場合じゃなくなってワロタ
573774RR
2025/01/15(水) 11:22:59.13ID:8x3cyvxp KTM販売関係者がこのスレに住み着いてるだろ
574774RR
2025/01/15(水) 11:34:32.76ID:HPvEHpu0 これで妥協点が798000円になったな
575774RR
2025/01/15(水) 12:13:49.10ID:suiIfQ7W DRZだらけになって被りまくるのも嫌なので100万ならそれはそれで
576774RR
2025/01/15(水) 12:50:46.78ID:ZbXuNmsQ スズキなら70万台で出してこいよ
577774RR
2025/01/15(水) 20:17:43.09ID:cNGb6tUx どうすんのこれ
578774RR
2025/01/15(水) 20:36:10.79ID:cUzQMTy/ 欲しい方買えよ
579774RR
2025/01/15(水) 21:59:05.99ID:TnE99LGn 鈴菌感染者しかいないスレで必死に宣伝ですか
そんな馬鹿だから倒産すんだよw
そんな馬鹿だから倒産すんだよw
580774RR
2025/01/15(水) 22:21:56.04ID:puGLI57y 見た目はDRZ、スペックはSMCR、マジ悩むわ
581774RR
2025/01/15(水) 22:32:20.28ID:rwvzw6vm 値段も同じような額でお願いしたい所ではある。
582774RR
2025/01/16(木) 04:21:38.83ID:te35U90j あまり安売りして欲しくないなー
583774RR
2025/01/16(木) 04:52:48.04ID:z4W4Jfcs タイヤとオイル、ブレーキパッドの交換ぐらいで10万キロ走れるのが国産だからな
584774RR
2025/01/16(木) 09:16:14.25ID:v6HyAk13585774RR
2025/01/16(木) 09:42:28.97ID:Ecze8uk8 なんかスイングアーム、KTMは車高稼ごうとした感じがある
587774RR
2025/01/16(木) 10:19:21.02ID:tr7H1Hkr 個人的には390は…なんかカッコ悪いなw
実車見ればまた違うのかもだけど
実車見ればまた違うのかもだけど
588774RR
2025/01/16(木) 11:08:29.22ID:Z7NCvyQe ヘッドライトみたら逆っぽい
スズキにしては冒険したな
最近プロジェクターすきだな
スズキにしては冒険したな
最近プロジェクターすきだな
589 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/16(木) 11:36:38.91ID:8I5y9o3G 配管が車体の真下通ってるのってモタード的にどうなの?
アンダーカバー着けるなら、あんまり影響ないのかな?
アンダーカバー着けるなら、あんまり影響ないのかな?
590774RR
2025/01/16(木) 11:59:48.34ID:9BIsI9tr 配管心配するような走りはしないでしょ
591774RR
2025/01/16(木) 12:02:38.09ID:nF6YyAIQ DRZもダウン2本出しマフラーヨシムラが出てたしへーきへーき
592774RR
2025/01/16(木) 12:14:46.52ID:smZEBVw1 DRZも腹下ヨシムラ大人気だったしそんな影響ないんじゃない?
593774RR
2025/01/16(木) 12:14:51.73ID:xqRiWjvN テスト
594774RR
2025/01/16(木) 12:17:32.50ID:xqRiWjvN DR-Zのライト、変形6角のヤツのほうが良いと思ったんだけど、アップダウン両用じゃなかったんだろうねぇ…
595774RR
2025/01/16(木) 12:28:08.76ID:+23JYduv オフ車でオフ走るのなんて1割くらいだし、モタードでオフ走る変態ってそれこそ1割もいなさそう
596774RR
2025/01/16(木) 12:49:02.21ID:VXuH4ykp こう見ると390はチンチクリンだけどキャスター立っててキビキビ走りそうだよなあ
XT250Xがパワーアップしたような雰囲気だわ
XT250Xがパワーアップしたような雰囲気だわ
597774RR
2025/01/16(木) 13:15:39.23ID:wJdtfq7s KTMお尻に優しそう
598774RR
2025/01/16(木) 13:32:26.22ID:ow6VTYWs スパイショットだとエンデューロもアドベンチャーもダウンマフラーだったが
あれで林道行くのはちょっとやだな
あれで林道行くのはちょっとやだな
599774RR
2025/01/16(木) 17:05:52.25ID:vpiBhVY5601774RR
2025/01/16(木) 20:50:07.54ID:Yh2XhpQ5 中古屋さんでハイシート仕様跨らせてもらっ対魔忍
602774RR
2025/01/16(木) 21:43:39.26ID:xvwcCEat 中におっさん居るやん
https://i.imgur.com/PiLbfK0.jpeg
https://i.imgur.com/PiLbfK0.jpeg
603774RR
2025/01/17(金) 01:14:11.48ID:ON/y3pk9 DRZなんか古臭い感じがしてたんだけど
頭以外CRF MD44のまんまパクリなんだよね
2012年のデザインだぜ
頭以外CRF MD44のまんまパクリなんだよね
2012年のデザインだぜ
604774RR
2025/01/17(金) 01:34:00.41ID:dD8Ujt2Q 公道マシーンに競技志向の高性能は要らないから神経使わない頑丈さがほしい
またモタードブームが来てホンダが空冷400モタード出してくれたら良いな
CB350に続いて500モデルという噂でしょ?まだ空冷に未来はある…はず
またモタードブームが来てホンダが空冷400モタード出してくれたら良いな
CB350に続いて500モデルという噂でしょ?まだ空冷に未来はある…はず
605774RR
2025/01/17(金) 08:01:07.92ID:vKTFBupT オフ車なんか全部同じ
606774RR
2025/01/17(金) 08:18:58.45ID:qcPLqJr0 え?
607774RR
2025/01/17(金) 08:20:20.44ID:wiXdQG9m 空冷はメンテしやすいけど耐久性的にいつ内燃機関がおわるかわからない今、長持ちするエンジンが良い
609774RR
2025/01/17(金) 09:05:10.09ID:NwaRFx3n ドイツ人が発案してイタリア人がかっこよくして日本人が低価格高耐久にアップデートする
最後に韓国人が起源と権利を主張する
最後に韓国人が起源と権利を主張する
610774RR
2025/01/17(金) 09:15:32.35ID:ZiHtEXKL ネトウヨくっさ
611774RR
2025/01/17(金) 09:20:10.66ID:LwG17nJ+ 在日は生活保護が優先支給されるから平日の昼間から反日活動だって出来るんだな
終わりだよこの国
終わりだよこの国
612774RR
2025/01/17(金) 09:31:00.08ID:yZq5h1jj RM-Z450公道仕様とかあったらって
そりゃ規制の緩かった時代はkx500公道とかあったもんなぁ
今はまったく不可能だろ
そりゃ規制の緩かった時代はkx500公道とかあったもんなぁ
今はまったく不可能だろ
613774RR
2025/01/17(金) 09:52:00.06ID:xSvDknQt 排ガス二次燃焼という名目で二次エア入れるのがありならタービン付けて全力で排ガス薄めたら良いんじゃねw
ホンダが電動過給機を参考展示してきたのはそれなんじゃないかとw
ホンダが電動過給機を参考展示してきたのはそれなんじゃないかとw
614774RR
2025/01/17(金) 10:12:01.86ID:vKTFBupT 古典ネタにマジレスかよ
でも古典やるならまんまコピペでいいと思うよ
でも古典やるならまんまコピペでいいと思うよ
615774RR
2025/01/17(金) 12:08:08.70ID:s7ihBqgo アフィにまとめられてるじゃんやっぱりKTMの工作員がいたのか
617774RR
2025/01/17(金) 15:00:01.40ID:txbqRUkZ 在日って攻撃的だよね
オウム真理教みたいに歪んだ正義のためなら人殺すことも辞さないなんてこわーい
その攻撃性からして多分背が低いんだろうな
オウム真理教みたいに歪んだ正義のためなら人殺すことも辞さないなんてこわーい
その攻撃性からして多分背が低いんだろうな
619774RR
2025/01/17(金) 17:29:39.06ID:qjSumZbZ てかKTM倒産したのにまだ売る気でいるんか
真っ先に行うべき従業員への給料も未払いだし
ほとんどの従業員を解雇するとか言ってるんだから
部品供給とかもお先真っ暗やで?
日本法人は大丈夫だとか言ってるようだが
既に本国の生産ラインも止まってるし
なんの裏付けがあるのか謎だわな
真っ先に行うべき従業員への給料も未払いだし
ほとんどの従業員を解雇するとか言ってるんだから
部品供給とかもお先真っ暗やで?
日本法人は大丈夫だとか言ってるようだが
既に本国の生産ラインも止まってるし
なんの裏付けがあるのか謎だわな
620774RR
2025/01/17(金) 18:21:41.59ID:yZ5C5WYu 生産止まるどころかもう390モタードの出荷始まってるらしいぞ
621774RR
2025/01/17(金) 19:08:29.47ID:1IPJ7oKP お先不安なのは確かだがKTMは倒産も破産もしていない
622774RR
2025/01/17(金) 19:54:16.98ID:CLnXEV5F ここは従業員が5年くらい無給で耐え忍んで破綻を回避するしかないだろ
624774RR
2025/01/18(土) 06:01:23.77ID:+V7ST35J 従業員無給でいいバイクなんて作れないよね
625774RR
2025/01/18(土) 07:47:33.69ID:/vnDkOk3 どこかが買収するんじゃね?
自動車業界ならそうなる
自動車業界ならそうなる
626774RR
2025/01/18(土) 08:08:30.41ID:2x9aqvCi 欧州の自動車メーカーも大変なのにKTM買うところなんてあるのかな?ドカティなら企業価値高いから直ぐにでも買い手付くと思うけど
627774RR
2025/01/18(土) 09:51:42.48ID:11frfGRd 実際既に買われてるだろ、ドカは
628774RR
2025/01/18(土) 16:31:06.41ID:2hO0ncSg ブランド価値としてはハスクの方がありそうだから
オフはハスク
オンはKTM
と集約になるかもと予測
ガスガスは消滅かも
オフはハスク
オンはKTM
と集約になるかもと予測
ガスガスは消滅かも
629774RR
2025/01/18(土) 17:07:39.40ID:7Av4mry0 スレチ!
630774RR
2025/01/18(土) 18:01:53.93ID:ziOwx2Ne KTM関係者が必死すぎんだよ
なぜスズキスレでやる
なぜスズキスレでやる
631774RR
2025/01/18(土) 18:15:41.96ID:NnuCq41P 確かにスレチだが出る時期近いモタードなんだから仕方ない
それで関係者扱いは草すぎる
DR-Zは海外高くして国内安くしちくり~
それで関係者扱いは草すぎる
DR-Zは海外高くして国内安くしちくり~
632774RR
2025/01/18(土) 18:21:09.48ID:nqYqFLPY ランニングコスト考えると国産しか選択肢にないわ
潤沢に予算があれば外車も楽しめるんだろうけど
潤沢に予算があれば外車も楽しめるんだろうけど
633774RR
2025/01/18(土) 18:56:42.38ID:TI/Fgi9X モーターサイクルショーまでは新情報もなく放置プレイか?海外発売も5月だし
待たされるな~
待たされるな~
634 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/19(日) 13:14:36.97ID:r+2hdUqe636774RR
2025/01/19(日) 14:32:49.55ID:J0EujVei ディーラーで「あくまで噂ですよ、」と前置きされた上で聞いた話しでは
価格は「スズキらしい価格です」だってさ
価格は「スズキらしい価格です」だってさ
637774RR
2025/01/19(日) 14:55:25.62ID:bbQYcoQV SVの25年モデルが初登場+13万円の値付け
DRZはサスのグレードダウン以外は電制だけ見てもSV以上に進化してるからなあ……
DRZはサスのグレードダウン以外は電制だけ見てもSV以上に進化してるからなあ……
638774RR
2025/01/19(日) 15:21:24.33ID:jLezhdm1 明日、スズキ二輪の年初会があるのでそこで話が出るかも
639774RR
2025/01/19(日) 15:41:30.83ID:YS0TV9Bz メーターはカラーにできなかったんかな?
390smcのとかコンパクトだし
390smcのとかコンパクトだし
640774RR
2025/01/19(日) 15:55:40.43ID:jIDfTmFU それで値上がりしたら文句言うんだろ?
641774RR
2025/01/19(日) 16:30:48.41ID:CK3CuhPk 商売上手なスズキのことだから
乗り出し79万円あたりにはしてくるでしょ
乗り出し79万円あたりにはしてくるでしょ
642774RR
2025/01/19(日) 16:37:07.24ID:Ouq3KpC4 スズキの二輪は新車を謎に結構な値引き販売してる時あるけど
あれどういう仕組みなの?
あれどういう仕組みなの?
645774RR
2025/01/19(日) 19:28:22.11ID:wKWKSoiR うーん新車を定価で買ってしまったユーザーのことも考えて欲しいよなー
646774RR
2025/01/19(日) 19:34:50.79ID:AwwNTtSs 定価で買うぞ定価で買うぞ定価で買うぞ定価で買うぞ定価で買うぞ定価で買うぞ
647774RR
2025/01/19(日) 19:54:21.17ID:+UwwyZZg ここ数年はEICMA発表からの数ヶ月放置プレイや
インド発売から1年以上待たされたSXよりはマシと思え
インド発売から1年以上待たされたSXよりはマシと思え
648774RR
2025/01/19(日) 22:14:34.92ID:/tZTfbZq 今の時代は欲しいときに買っとけ!
649774RR
2025/01/19(日) 23:43:21.02ID:ftpfZQHl 狙いは街のフツーのバイク屋だ
じっくり待てば良タマに出会える
それがスズキだ
じっくり待てば良タマに出会える
それがスズキだ
650774RR
2025/01/20(月) 02:44:40.68ID:EdIpcjuD 待ってる機会損失が大きすぎる
651774RR
2025/01/20(月) 07:56:15.03ID:/RxUAvYN 出たらセカンドに買う予定してるから長くても良いけどあまり高いようなら別の買うかな。
メインが問題のあるBMWだから出来れば問題起きないのが理想だけど笑
メインが問題のあるBMWだから出来れば問題起きないのが理想だけど笑
652774RR
2025/01/20(月) 14:03:09.56ID:Hluum2LV DR-Z4Sが欲しすぎる
653774RR
2025/01/21(火) 00:00:15.91ID:15VJNtmo654774RR
2025/01/21(火) 00:01:48.98ID:BDuOM03L 出るのか
655774RR
2025/01/21(火) 00:07:21.60ID:YmEqeAI6 本社でやる販売員用のミーティング会か
656774RR
2025/01/21(火) 00:45:56.09ID:3l18I8XS これ会場は
スズキワールド新宿の上階かな?
濱本社長やる気ハッピ着てた?
スズキワールド新宿の上階かな?
濱本社長やる気ハッピ着てた?
657774RR
2025/01/21(火) 00:46:06.90ID:cQhzLO6u 毎年冬にやってる販売店向けのミーティングっぽいな
658774RR
2025/01/21(火) 01:14:20.22ID:1bsdB7lv まーほぼ確定だよなー
店によってはもう予約受け付けてるか
店によってはもう予約受け付けてるか
659774RR
2025/01/21(火) 01:17:55.14ID:IRxgin5/ SMはポリバケツみたいな色してんな
660774RR
2025/01/21(火) 01:23:51.51ID:YmEqeAI6 後ろのオプションこれローシートしかない感じか
ハイシートが欲しいんだが
ハイシートが欲しいんだが
661774RR
2025/01/21(火) 01:25:55.16ID:1bsdB7lv GSX-8Sや1000GT見るに
12月EICMA発表、年末年始欧州圏販売開始
1月 スズキバイクショップ大会で展示
2月頃国内販売発表、1週間後発売
みたいなのが黄金パターンっぽい
ただDR-Zは現状5月海外発売だけ確定しててそれより早く国内販売は無さそうだから早くても6月かな?
12月EICMA発表、年末年始欧州圏販売開始
1月 スズキバイクショップ大会で展示
2月頃国内販売発表、1週間後発売
みたいなのが黄金パターンっぽい
ただDR-Zは現状5月海外発売だけ確定しててそれより早く国内販売は無さそうだから早くても6月かな?
662774RR
2025/01/21(火) 02:32:12.71ID:PZuUOVfo 文句ばっか言ってもしゃーない
昔から短足は自分で金かけてアンコ抜きやローダウンしてた
のっぽも金かけて調整したら良い
大抵のバイクは身長170位を基準に作ってる、サイズ別に作ったらチャリのロードバイクみたいにエンジンがないのに200万ぐらいになるぞ
昔から短足は自分で金かけてアンコ抜きやローダウンしてた
のっぽも金かけて調整したら良い
大抵のバイクは身長170位を基準に作ってる、サイズ別に作ったらチャリのロードバイクみたいにエンジンがないのに200万ぐらいになるぞ
663774RR
2025/01/21(火) 06:12:08.50ID:NykwpA5G 四輪だと改造と言ったらローダウンなのになんでバイクに限ってローダウンするとジオメトリーガー!となるんだようっせーな
と怒ってる人が居た、確かにw
4輪でジオメトリーまで考えて下げてる人なんて相当レベル高い人だけだな
と怒ってる人が居た、確かにw
4輪でジオメトリーまで考えて下げてる人なんて相当レベル高い人だけだな
664774RR
2025/01/21(火) 06:29:11.89ID:m8GzgIqP いや、ジオメトリ考えないで下げる人のが少ないんじゃ?
店だって普通にアライメント取ること勧めてくるし
店だって普通にアライメント取ること勧めてくるし
665774RR
2025/01/21(火) 07:44:08.74ID:OmbGHX4H 鬼キャンだっけ
馬鹿のカスタム
2輪と違い4輪はタイヤ4つあるから適当でもなんとか走るから全然違う
馬鹿のカスタム
2輪と違い4輪はタイヤ4つあるから適当でもなんとか走るから全然違う
666774RR
2025/01/21(火) 09:03:16.33ID:xkoQQJjt 人の趣味を馬鹿にするのはいただけない
667774RR
2025/01/21(火) 09:25:26.90ID:OmbGHX4H 流石に鬼キャンはバカにして辞めさせたい
まともに走らないし想定されてないタイヤの角で走るからすぐバーストするから近寄らないようにしてる
まともに走らないし想定されてないタイヤの角で走るからすぐバーストするから近寄らないようにしてる
668774RR
2025/01/21(火) 09:25:29.41ID:tpTjgdng 違法改造を趣味としちゃあかん
669774RR
2025/01/21(火) 09:47:35.51ID:bLBJMojq Sはローシート付いてるっぽいけどこれが標準仕様なのかな
せめて選べるようにしてくれよな鈴木
せめて選べるようにしてくれよな鈴木
670774RR
2025/01/21(火) 09:51:41.33ID:uoC6INNM これあまり知られてないことなんですが、
シート外して乗ればウルトラローシートになるんてすよ
シート外して乗ればウルトラローシートになるんてすよ
673774RR
2025/01/21(火) 10:42:24.70ID:15VJNtmo674774RR
2025/01/21(火) 11:32:37.16ID:1hmJyZ5t Sのタイヤ微妙じゃね
675774RR
2025/01/21(火) 12:06:16.01ID:piFqT7wy GP-410 IRCのオンオフ5:5タイヤ
676774RR
2025/01/21(火) 12:09:11.38ID:hQE3Wyeq 他ジャンルのバイクだと窮屈に感じてしまう高身長や脚長ライダーの
最後の砦なんだよねオフ車
そんなオフ車までローシート標準装備なんかにして低身長な人らに寄せないで欲しいなぁ
最後の砦なんだよねオフ車
そんなオフ車までローシート標準装備なんかにして低身長な人らに寄せないで欲しいなぁ
677774RR
2025/01/21(火) 12:15:24.40ID:piFqT7wy 仮にローシートでもSM 870mm,S 900mm前後でしょ?ローダウンリンクとかの情報は出てないし
さすがに十分だ、高身長のハードルを上げないでくれw
さすがに十分だ、高身長のハードルを上げないでくれw
678774RR
2025/01/21(火) 14:09:47.07ID:3wZdCAzA 昔はストロークが足りんと文句言うヤツはいたがシート高で膝がどうのと
言うヤツいなかったのにここ15年くらい急にアピールするヤツ増えたな
言うヤツいなかったのにここ15年くらい急にアピールするヤツ増えたな
679774RR
2025/01/21(火) 14:33:07.36ID:N4dR8a0i シート高1050は欲しいよね
チビや短足に媚びない尖ったバイクでいい
チビや短足に媚びない尖ったバイクでいい
680774RR
2025/01/21(火) 14:46:50.41ID:TMo6Tr+Q KLX250SRは双子モデルのエンデューロレーサーKLX250Rがあったので
レーサーのシートをそのまま移植できた
見た目はかなりシート高が高くなるんだけど、公道車より柔らかいフカフカのウレタンで
足つきはあまり変わらず乗り心地が良くなって良かったな
DR-ZもRM-Zとエンジンシャシー共有するぐらい突き抜けて欲しいものだ
レーサーのシートをそのまま移植できた
見た目はかなりシート高が高くなるんだけど、公道車より柔らかいフカフカのウレタンで
足つきはあまり変わらず乗り心地が良くなって良かったな
DR-ZもRM-Zとエンジンシャシー共有するぐらい突き抜けて欲しいものだ
681774RR
2025/01/21(火) 16:35:19.09ID:xkoQQJjt 足が窮屈ってのもあるけど
スタンディングするにしてもハイシートだと楽なんだよね
スタンディングするにしてもハイシートだと楽なんだよね
682774RR
2025/01/21(火) 17:55:56.49ID:yEhiFIln 画像見た感じSとSMでシートの厚さが違うのかな?
683774RR
2025/01/21(火) 18:41:51.38ID:bLBJMojq CRFやKLXみたいに2種類用意するのが導考えても最適解
685774RR
2025/01/21(火) 18:50:45.84ID:3ilsQPng 最近のスズキ本当かっこいいわ
686774RR
2025/01/21(火) 19:34:27.55ID:HiIqf04Z688774RR
2025/01/21(火) 19:43:35.47ID:15VJNtmo 燃料計の目盛りデカっw
https://i.imgur.com/k1PVMIY.jpeg
https://i.imgur.com/k1PVMIY.jpeg
689774RR
2025/01/21(火) 19:44:44.11ID:O4Mcl8Xt スズキよ
ハイシートも用意してくれ!
SVみたいにアンコ抜きシート標準は止めてくれ…
ハイシートも用意してくれ!
SVみたいにアンコ抜きシート標準は止めてくれ…
690774RR
2025/01/21(火) 19:47:00.24ID:4ZuSAe1W 自分で加工に出せよ
SVは輸出仕様と同じシートだよ
SVは輸出仕様と同じシートだよ
691774RR
2025/01/21(火) 20:48:14.28ID:piFqT7wy >>688
元々タコメーターだった部分だよなそこ
回転計別に見る必要ないけど気持ちとしては欲しいんだよなぁーーーーショボイのは許せるけどここは残念ポイント高いわ
燃料切れに気をつけろという意思表示なのだろうかw
元々タコメーターだった部分だよなそこ
回転計別に見る必要ないけど気持ちとしては欲しいんだよなぁーーーーショボイのは許せるけどここは残念ポイント高いわ
燃料切れに気をつけろという意思表示なのだろうかw
692774RR
2025/01/21(火) 21:02:24.75ID:piFqT7wy 元のS125のメーター見に行ったらネガポジ反転でカッコイイ仕様になってた
https://i.imgur.com/1P5kptp.jpeg
690SMCRのクソショボイメーターと比べたら贅沢な方か…な?(右側の8の数で回転数を表している)
https://i.imgur.com/FFkd2Ie.jpeg
https://i.imgur.com/1P5kptp.jpeg
690SMCRのクソショボイメーターと比べたら贅沢な方か…な?(右側の8の数で回転数を表している)
https://i.imgur.com/FFkd2Ie.jpeg
694774RR
2025/01/22(水) 00:27:26.88ID:En2bmcLh プリロードはどうなの?
695774RR
2025/01/22(水) 00:33:30.64ID:y/vj66lS 各情報がパッと見で瞬時に判断しやすく
シンプルで好印象なメーターだな
シングルはトルク変動が体感でわかりやすいので、個人的にはタコよりこういうブン回し系高性能エンジンなら水温計の方があると有り難い
シンプルで好印象なメーターだな
シングルはトルク変動が体感でわかりやすいので、個人的にはタコよりこういうブン回し系高性能エンジンなら水温計の方があると有り難い
696774RR
2025/01/22(水) 00:39:41.18ID:F/iEhSkL オフ系のブレーキローターって穴抜きすぎじゃね
泥抜くためにはそのぐらい必要なんかね
モタードの方はもっと身の詰まったローターにしてほしい
おろしわさびのごとくパッド削るだけに見える
泥抜くためにはそのぐらい必要なんかね
モタードの方はもっと身の詰まったローターにしてほしい
おろしわさびのごとくパッド削るだけに見える
697774RR
2025/01/22(水) 00:46:52.94ID:ODraEK+I 楽しみだぬ画像あげてくれるだけで気分あげあげ
シェルパになびきそうなのひきとめてくれゆ
シェルパになびきそうなのひきとめてくれゆ
698774RR
2025/01/22(水) 02:42:31.07ID:7oaRhGlD デジパネでなぜタコ省くのかねえ
アナログ時代はまだしも液晶でこれだけのデカさならつけといてくれればいいのに
アナログ時代はまだしも液晶でこれだけのデカさならつけといてくれればいいのに
699774RR
2025/01/22(水) 05:56:23.73ID:gWe892K3 将来のモデルチェンジのテコ入れで回転計を取り入れるという魂胆
700774RR
2025/01/22(水) 06:37:09.05ID:XaqOZMUD タコメーター見ないなー
いる?
いる?
701774RR
2025/01/22(水) 07:17:01.13ID:VAfi2Wq8 慣らしの時とか久々に引っ張り出して上まで回しとこうみたいな事もある
無いと運転できない訳じゃないとやっぱある方がいいかな
無いと運転できない訳じゃないとやっぱある方がいいかな
702774RR
2025/01/22(水) 08:04:56.35ID:K8z+WcvC タコメーターいるいらない論争ってMTAT並に終わらないよな
703774RR
2025/01/22(水) 08:10:56.75ID:EmhVQX0g タコメーターあって困らないのであるべきでしょ
704774RR
2025/01/22(水) 08:19:41.28ID:9fZbmYzN シンプルなやつでいいよ
705774RR
2025/01/22(水) 08:39:31.63ID:9IwwXUvv706774RR
2025/01/22(水) 10:31:58.07ID:d1qC4FrW 運動性能期にしつつ痩せる気配がないお前らと同じだな
707774RR
2025/01/22(水) 11:02:39.01ID:fj61dsFB 5速仕様だけど、使い勝手いいの?
710774RR
2025/01/22(水) 12:39:43.97ID:3c7DOLTa711774RR
2025/01/22(水) 12:44:54.46ID:23fMEaWf タコメーターで値上げも何も、GSX-S125のメーター流用で元々タコメーターだった場所をクソデカ燃料計にしたんだから
回転数見るよりも燃料気にしろというスズキの意志を尊重するべき
回転数見るよりも燃料気にしろというスズキの意志を尊重するべき
712774RR
2025/01/22(水) 12:49:55.70ID:R1KqCyBQ メーターなんて安くなるなら流用でいいよ
走行性能に関係ない部分はどんどんコストダウンしてくれ
走行性能に関係ない部分はどんどんコストダウンしてくれ
713774RR
2025/01/22(水) 14:01:57.87ID:WD4D+bu7 そもそもデジタルメーターなんだから表示情報をカスタマイズできる...よね?
714774RR
2025/01/22(水) 14:04:58.58ID:pi20PeOt 電卓をカスタマイズ出来るか?
そういうことだ…
そういうことだ…
715774RR
2025/01/22(水) 14:57:40.14ID:FTq6ca7X トランザルプとかユーザーがカスタムできる
できてあの程度だ
できてあの程度だ
716774RR
2025/01/22(水) 15:04:39.95ID:M6L2Wdog タコメーター削って燃料計強化して旧型より走ればいいけど
タンクが減ってる分FI化も帳消しになってそうでなあ
タンクが減ってる分FI化も帳消しになってそうでなあ
717774RR
2025/01/22(水) 15:30:23.36ID:ryTLm2zQ718774RR
2025/01/22(水) 15:38:18.58ID:nvpxSCWU ガチオフて
スレ間違えてないか?
スレ間違えてないか?
719774RR
2025/01/22(水) 16:03:28.25ID:9IwwXUvv >708
「そういうとこやぞ」と言ってやって
「そういうとこやぞ」と言ってやって
720774RR
2025/01/22(水) 19:50:51.46ID:03p8cw9M Sの方がキャスター角立ってるらしいけどジムカーナとかで使う人はやっぱSにオンロードタイヤ履かせんの?
それともあのくらいじゃ全く変わらない?
それともあのくらいじゃ全く変わらない?
721774RR
2025/01/22(水) 20:03:38.84ID:oFSynme7 タイヤの外径が違うからSにモタードタイヤ履かせたらキャスター変わるとか考えないのかね?
722774RR
2025/01/22(水) 21:14:29.18ID:yVCBIpdJ SとSMのキャスター角の差は単にタイヤの外形差だけじゃね?
723774RR
2025/01/22(水) 21:54:15.87ID:LzUfUUZY 色んな機能つけた豪華仕様もだして値上げしそう
724774RR
2025/01/22(水) 22:00:25.80ID:HAAPNtVr725774RR
2025/01/22(水) 22:07:17.22ID:u+FOHVcn726774RR
2025/01/22(水) 23:09:17.96ID:pi20PeOt チャフディスペンサーじゃないのかよ…
727774RR
2025/01/22(水) 23:12:07.66ID:VPYio3mQ チャコールキャニスター自体に懐疑的なんだけど
活性炭入れるとただの圧力容器と比べて有意に多くの蒸発ガスを貯められるん?
車検の時以外は撤去できるように外しやすい位置にごにょごにょ
活性炭入れるとただの圧力容器と比べて有意に多くの蒸発ガスを貯められるん?
車検の時以外は撤去できるように外しやすい位置にごにょごにょ
728774RR
2025/01/23(木) 01:13:25.22ID:FXs+YAzh 米国は排ガスは適当だけど
何故かチャコールフィルターとガソリンの溢れることについては厳しいのよな
何故かチャコールフィルターとガソリンの溢れることについては厳しいのよな
729774RR
2025/01/23(木) 04:36:00.93ID:I+2kgYrR ボタン押したら燃料計水温計回転計切り替えできたらいいのにね
730 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/23(木) 08:17:32.50ID:tOLn0719732774RR
2025/01/23(木) 14:40:25.52ID:fCd1K3xz この安いメーターなりの金額なら嬉しいんだけどね…
733774RR
2025/01/23(木) 14:49:20.37ID:5GTZnlIa そこそんな大事じゃないだろもっとシンプルでいいわ
734774RR
2025/01/23(木) 15:16:38.40ID:c7agyAvf 2眼アナログが一番見やすいけど、もうアナログのほうが高価な時代なんだよな
736774RR
2025/01/23(木) 16:20:47.23ID:lLKwBDMi スズキらしい価格…
400ccだし、90万くらいかな!?
400ccだし、90万くらいかな!?
737774RR
2025/01/23(木) 16:54:57.32ID:Iuuq6Ao7 グリップヒーターとクルコンは欲しい
738774RR
2025/01/23(木) 17:58:47.55ID:KMazMO9y 足回りとかVストローム650よりもお金かかってそうだけどなー
739774RR
2025/01/23(木) 18:03:01.63ID:mcE2cWOx あくまでもモトクロッサーではなく量産庶民バイクだしそこまで過度な期待してもしゃーない
自転車だとセカンドグレードのMTBが80万円以上する、フレームやサスペンションにお金かけるとエンジンがなくてもそんな値段になっちゃう
チャリの場合はホイールもカーボンだけど
自転車だとセカンドグレードのMTBが80万円以上する、フレームやサスペンションにお金かけるとエンジンがなくてもそんな値段になっちゃう
チャリの場合はホイールもカーボンだけど
740774RR
2025/01/23(木) 19:43:10.92ID:NrGxKXWU741774RR
2025/01/23(木) 20:48:45.04ID:v7/MWcq5 物干し竿に使う洗濯バサミで充分じゃん!
742774RR
2025/01/23(木) 20:57:47.87ID:jmW5LJIE こんなのがないと一定のスピードで走れないってどんだけ下手くそなんだろう?
743774RR
2025/01/23(木) 20:57:50.32ID:NrGxKXWU744774RR
2025/01/23(木) 21:00:20.66ID:t9gxLQL5 103.6万円
745774RR
2025/01/23(木) 21:24:04.29ID:DPJywxBt 出来る出来ないと楽かどうかは別だから
んなこと言ったら自転車乗れば良い、慣れたら40キロ巡航ぐらい出来るで
んなこと言ったら自転車乗れば良い、慣れたら40キロ巡航ぐらい出来るで
746774RR
2025/01/23(木) 21:27:05.54ID:jmW5LJIE747774RR
2025/01/23(木) 21:37:10.70ID:ZqBE84Jm え車体価格で85万円前後じゃなきゃやーやーなの
748774RR
2025/01/23(木) 21:56:54.27ID:HryhOtig グリップヒーターもクルコンもいらんでしょツアラーや大型ストファイじゃないんだから
クイックシフターはオプションにならんかったのかとは思うが
クイックシフターはオプションにならんかったのかとは思うが
749774RR
2025/01/23(木) 22:03:10.86ID:NrGxKXWU750774RR
2025/01/23(木) 22:03:44.77ID:66/PDUhi 有るにこしたことはないでしょ
そんな装備つけるのにいくらもかからん
BMWの車なんてフルオプション全部盛りで作っておいてサブスクでお金払うと機能が開放されるようなものも有る
そのぐらい作り分けるほうが金がかかる
そんな装備つけるのにいくらもかからん
BMWの車なんてフルオプション全部盛りで作っておいてサブスクでお金払うと機能が開放されるようなものも有る
そのぐらい作り分けるほうが金がかかる
751774RR
2025/01/23(木) 22:12:25.25ID:1tinYNUk そんないくらもかからん装備をリッター以下で露骨にケチるのが国内メーカーというものでして
752774RR
2025/01/23(木) 22:55:02.25ID:a6DYtH36 今のオフ車のコンペモデルが80万から90万ぐらいでそこに保安部品つけて為替考えてまあ120万円台も想定だな
もう10年前じゃないんだから
もう10年前じゃないんだから
753774RR
2025/01/23(木) 23:10:02.95ID:CGtr2DjT いくら何でも
乗り出し100万は
切ってもらわな
両車とも
乗り出し100万は
切ってもらわな
両車とも
754774RR
2025/01/23(木) 23:11:35.11ID:ydUU4pMD youtu.be/6k2LfxflmDA?si=kfrRQywlMl0cX3QY
755774RR
2025/01/23(木) 23:32:52.54ID:X1cbgcBf 動画の話しだと安くはないような
756774RR
2025/01/23(木) 23:44:49.57ID:HryhOtig 旧型もアメリカで110万だものなあ
多少は外国価格で高く売ってるかもだが、新型120万は普通にありえる範囲に思える
多少は外国価格で高く売ってるかもだが、新型120万は普通にありえる範囲に思える
758774RR
2025/01/24(金) 03:15:22.65ID:4wNIDmC/ なんでkTMの方はあんなに安いのか…
759774RR
2025/01/24(金) 06:15:08.07ID:dRKMZ4Jv 会社が潰れそうだから
760774RR
2025/01/24(金) 07:01:26.17ID:O0Pt1bum 120万じゃ一部のコア層にしか売れんだろうな
761774RR
2025/01/24(金) 07:27:14.02ID:pY7hAsLP 日本は物価がかなり抑えられてるけど世界的にみれば15年前の2倍にはなってるからね
あと不動産や株価がそれにそって上がったように5年もしないうちに日本の物価もあがるでしょう
給料をあげられる会社とそうでない会社で倒産や所得格差が広がっちゃいますね
因みに、アメリカの都市部では底辺の労働者はWワークしないと生活できないそうで
夫婦2人に子1人の家庭で最低50万ないと生活できないそうです
あと不動産や株価がそれにそって上がったように5年もしないうちに日本の物価もあがるでしょう
給料をあげられる会社とそうでない会社で倒産や所得格差が広がっちゃいますね
因みに、アメリカの都市部では底辺の労働者はWワークしないと生活できないそうで
夫婦2人に子1人の家庭で最低50万ないと生活できないそうです
762774RR
2025/01/24(金) 08:22:30.13ID:9D3Adb9v なんか高級路線でもいいような気がしてきた。
763774RR
2025/01/24(金) 08:39:45.70ID:gMWt6lER 120と思っておいて、1,098,000円で出たら、おっ安いとなるんじゃない? どうせ吸排気変えて、ECUいじって、もろもろで2~30万はかかるんだし。誤差だと思うけど
764774RR
2025/01/24(金) 08:42:11.60ID:6pdeSKmT 日本の場合貧乏な人ほど暇そうなんだよなw
765774RR
2025/01/24(金) 09:27:09.94ID:PyYMz+Ws >>756
為替は変動するものなんで定価に掛け合わせても意味はないで
よほど酷い通貨でない限り等価と考えるべきなんや
んで旧型がアメリカで7200ドルで日本で73万円なんで
ほぼ同じ値段で売ってたと考えるべき
為替は変動するものなんで定価に掛け合わせても意味はないで
よほど酷い通貨でない限り等価と考えるべきなんや
んで旧型がアメリカで7200ドルで日本で73万円なんで
ほぼ同じ値段で売ってたと考えるべき
766774RR
2025/01/24(金) 09:45:43.76ID:46suusxT767774RR
2025/01/24(金) 09:47:09.43ID:dd57L/7N わしの予想は乗り出し100まん以内で売ると思うよ
768 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/24(金) 10:42:39.47ID:uqDrwrdL 【速報】DR-Z、日本販売分の生産は早くて2025年後半。
現実的な納車時期は9月末日以降か?
現実的な納車時期は9月末日以降か?
769774RR
2025/01/24(金) 11:05:56.51ID:O0Pt1bum アメリカでは9000ドル前後っていう意見が多い
IMFの購買力平価理論値は1ドル=91円だから819000円になる
頑張れば乗り出し79万円もいけるはずだ
IMFの購買力平価理論値は1ドル=91円だから819000円になる
頑張れば乗り出し79万円もいけるはずだ
770774RR
2025/01/24(金) 11:30:02.97ID:WVcRlaGt 考えてほしいけど先代が75万ぐらいだっけ?
物価が上がって価格がほぼ据え置きだと相当デチューンされてるでしょ、そういう事やるかな
物価が上がって価格がほぼ据え置きだと相当デチューンされてるでしょ、そういう事やるかな
771774RR
2025/01/24(金) 11:36:33.58ID:uAfLbUqN KTMがなぜかめっちゃ格安で出してきたから
逆にサスのクオリティ上げて120万くらいで出してきた方がいい気がしてきた
逆にサスのクオリティ上げて120万くらいで出してきた方がいい気がしてきた
772774RR
2025/01/24(金) 12:07:00.46ID:KWN6jjoh773774RR
2025/01/24(金) 14:32:32.63ID:KWN6jjoh 最近、と言っても5年前のCRF450Lは130万(ベースの450R+30万円)
フォークもフレームも同じで出力特性を変更し6速化で手間かかって>>752と同じ計算になってるね
ただDR-Zはアルミなのはリアフレームだけだしサスも違うから同じような計算にはあたらないだろう
フォークもフレームも同じで出力特性を変更し6速化で手間かかって>>752と同じ計算になってるね
ただDR-Zはアルミなのはリアフレームだけだしサスも違うから同じような計算にはあたらないだろう
774774RR
2025/01/24(金) 14:59:52.71ID:PyYMz+Ws 最近のスズキは他社と同じような値付けしてくるからな
でも新車を超値引きで売るから定価にあんまし意味がない
170万ぐらいのバイクを30万円引きで売ってるんだから
軽自動車より値引くとかどうなってんねん・・・
でも新車を超値引きで売るから定価にあんまし意味がない
170万ぐらいのバイクを30万円引きで売ってるんだから
軽自動車より値引くとかどうなってんねん・・・
775774RR
2025/01/24(金) 15:10:06.03ID:XQOPRv8U 販売価格を決めるのは販売店だからな
メーカーは定価を設定していない
メーカーは定価を設定していない
776774RR
2025/01/24(金) 15:57:19.16ID:PyYMz+Ws 定価は設定してるやん
777774RR
2025/01/24(金) 16:00:56.56ID:WaqQbqL2 スズキの二輪で定価が設定されてる車種はないと記憶してるが
778774RR
2025/01/24(金) 16:02:35.85ID:sZiz3GRl 希望小売価格だっけ?
小売がガンガン値段下げるのを嫌って、ホンダもカワサキもデカいバイクはディーラー以外に売る事やめたんだよな
ヤマハもそうなるらしいが
小売がガンガン値段下げるのを嫌って、ホンダもカワサキもデカいバイクはディーラー以外に売る事やめたんだよな
ヤマハもそうなるらしいが
779774RR
2025/01/24(金) 16:12:29.55ID:sDrmdh/m バイクって8~9掛けくらいなんだろ
車は1割くらい値引きしてくれるけど、バイクは必需品じゃないから数売れないし5%引いたらいいとこやろ
スズキだけ値引き幅大きいみたいだけど
プラザは定価でしか売らないみたいだけど
車は1割くらい値引きしてくれるけど、バイクは必需品じゃないから数売れないし5%引いたらいいとこやろ
スズキだけ値引き幅大きいみたいだけど
プラザは定価でしか売らないみたいだけど
780774RR
2025/01/24(金) 17:01:44.55ID:B/Ym+5Mw コストカットしていいから80以下で頼むわ
781774RR
2025/01/24(金) 17:22:04.68ID:i4VWmfQ2782774RR
2025/01/24(金) 17:26:01.40ID:WaqQbqL2 体重リミット65キロでいいしモノポストで良いから
鉄ホイールにするならディッシュホイールにして欲しいw
競輪みたいで多分めちゃ燃費良くなるで
鉄ホイールにするならディッシュホイールにして欲しいw
競輪みたいで多分めちゃ燃費良くなるで
783774RR
2025/01/24(金) 18:19:42.57ID:uqAk2eyJ 赤男爵で取り扱ってくれるならそれでいいわ
784774RR
2025/01/24(金) 18:24:33.06ID:sDrmdh/m 安いのが良いならシェルパでも乗ってろ
785774RR
2025/01/24(金) 18:50:24.35ID:3M02Pm1p おいおいシェルパ乗りに失礼だろ
車格や使用用途で選んでる人を考えろよ
車格や使用用途で選んでる人を考えろよ
786774RR
2025/01/24(金) 19:28:25.74ID:KWN6jjoh シェルパとかのヤフコメみると時代に置いてかれたおじさん達の高い大合唱で面白いぞ
787774RR
2025/01/24(金) 19:49:30.06ID:9OuFatA+ ハイシートを標準にしろ
短足に合わせるな
短足に合わせるな
788774RR
2025/01/24(金) 19:51:54.95ID:WaqQbqL2 長身って寿命も短いし大変だな
789774RR
2025/01/24(金) 20:43:12.46ID:rFEMzjTF 何年も前にWR250が75万だかで売られていたのに80万でDRとかなくね?
790774RR
2025/01/24(金) 23:09:08.84ID:QvmRnPd2 信号待ちでの足着きなんて気にしてたら
それこそクルーザーにしか乗れなくなる
止まるためにバイク乗ってるんじゃねぇんだから
それこそクルーザーにしか乗れなくなる
止まるためにバイク乗ってるんじゃねぇんだから
791774RR
2025/01/25(土) 05:06:53.66ID:os/0Gf/3 膝が曲がるほど足つきが良い代わりにくっそ重いハーレーは
自分は怖かったな
自分は怖かったな
792774RR
2025/01/25(土) 07:28:24.72ID:eeVvdAgA 足なんてある程度付けばどうにかなるしな
アスファルトが轍みたいになってるとこは気づいていないと怖いけどw
アスファルトが轍みたいになってるとこは気づいていないと怖いけどw
793774RR
2025/01/25(土) 07:32:03.89ID:ou2sny8v 初めから足つきが厳しいのわかってるなら毎回半ケツずらして足つくのをクセにしときゃ問題ない
それでノーマル車高のR6乗ってる149センチの人もいるし
それでノーマル車高のR6乗ってる149センチの人もいるし
794774RR
2025/01/25(土) 11:06:38.22ID:giBaBH0f オープニング演出よりタコメーター欲しいよね
https://x.com/sbshachinohe/status/1882796956491411505
https://x.com/sbshachinohe/status/1882796956491411505
795774RR
2025/01/25(土) 12:08:48.69ID:njFHroUT タコ無いのか
それは評価分かれそう
それは評価分かれそう
796774RR
2025/01/25(土) 12:18:15.15ID:vSULcOvZ797774RR
2025/01/25(土) 12:19:34.60ID:KDCV54F7 タコメーターなくても構わないなぁ
オフ車乗りはあまり気にしないんじゃないの?
オフ車乗りはあまり気にしないんじゃないの?
799774RR
2025/01/25(土) 14:18:07.43ID:MnVzAPZ7 色迷うなぁ
800774RR
2025/01/25(土) 15:03:22.95ID:6eNKpk1Z オフ車にタコメーター欲しがる人ってオフ車乗ったことなさそう
801774RR
2025/01/25(土) 15:05:04.77ID:NPjA+XWY 誰だって初めては有るだろ
自分は15歳のJKだった
自分は15歳のJKだった
802774RR
2025/01/25(土) 15:11:03.79ID:sJql8Gsb 白いいけどちょっとの傷でもゴミが溜まると黒い線になっちゃうのが気がかりだよな
803774RR
2025/01/25(土) 15:36:19.71ID:VgQgvKq5 この手のバイクで小キズなんか気にするのって変な感じ
気持ちは分かるけど
気持ちは分かるけど
804774RR
2025/01/25(土) 15:56:33.54ID:0W3Qp2dO デジタル液晶でEFI関係で回転数だって数字拾ってるんだから
わざわざタコ機能を外す必要も無いわな
わざわざタコ機能を外す必要も無いわな
805774RR
2025/01/25(土) 16:16:34.47ID:TGBm8wBk タコないのマジで嫌なんだが
KTMにしようかな
KTMにしようかな
806774RR
2025/01/25(土) 16:27:11.03ID:QZk+STfw ジェベル200乗りワイ高みの見物
808774RR
2025/01/25(土) 16:40:02.58ID:kMaxJ+Br 発売直前に
しれっとタコ表示
入れたりして
しれっとタコ表示
入れたりして
809774RR
2025/01/25(土) 16:43:10.99ID:r4c0IAUW 電卓メーターの極小バーグラフ表示なんてほぼ役に立たないから社外品を後付けした方が良い
811774RR
2025/01/25(土) 17:06:54.29ID:sJql8Gsb タコは要らない派だけどVスト400出せば棲み分けできて良さそう
812774RR
2025/01/25(土) 17:13:50.23ID:53Hb3ADb あったら良いなはなかなか出ない
新型GSX250FXやSV1050なども
新型GSX250FXやSV1050なども
814774RR
2025/01/25(土) 17:30:23.27ID:rGuwX4l1 海外メーカーも
このジャンルに参入
オフ系もカラー化の流れ
たぶんテネレみたく
マイチェンでカラー化
youtu.be/dyAHmILCBS4?t=38
このジャンルに参入
オフ系もカラー化の流れ
たぶんテネレみたく
マイチェンでカラー化
youtu.be/dyAHmILCBS4?t=38
815774RR
2025/01/25(土) 17:37:45.97ID:aUvWI05h ナビは絶対必須でしょ
クルコンとナビもそうだし
今の季節ならグリップとシートのヒーターも
あと忘れちゃいけないフルパニア
クルコンとナビもそうだし
今の季節ならグリップとシートのヒーターも
あと忘れちゃいけないフルパニア
816774RR
2025/01/25(土) 17:51:57.64ID:INOo1Whv フレームは傷つけたくないからDFGさんブーツガード出しといてくれ
817774RR
2025/01/25(土) 17:58:26.25ID:PVDNZl98 ブレンボじゃなくていいから純正OPで対向4ポッド用意して
3万円ぐらいで出してくれたら新車外しのキャリパー8000円ぐらいでオクに出すよ
差し引き2.2万なら全然あり
3万円ぐらいで出してくれたら新車外しのキャリパー8000円ぐらいでオクに出すよ
差し引き2.2万なら全然あり
818774RR
2025/01/25(土) 18:03:41.76ID:rGuwX4l1 社外マフラー何がいいかな
むかしモタードバイクにつけた
DELTAのスリップオンは
音がイマイチやったな
drzは何が人気やったんやろ
FMFとか?
あれって車検とおるんか
あとキャブ車みたく
ポン付けできるんかね
むかしモタードバイクにつけた
DELTAのスリップオンは
音がイマイチやったな
drzは何が人気やったんやろ
FMFとか?
あれって車検とおるんか
あとキャブ車みたく
ポン付けできるんかね
820774RR
2025/01/25(土) 18:19:04.10ID:w2h1SdGW オフ車だから別に回転計ないのは不思議じゃ無いけど
最近はデジタルメーカー化されて部品点数気にする必要もなくなり
オフ車にも搭載する流れになってきてるんで
無いのか〜とは思った
別になくてもいいんだけどね
最近はデジタルメーカー化されて部品点数気にする必要もなくなり
オフ車にも搭載する流れになってきてるんで
無いのか〜とは思った
別になくてもいいんだけどね
821774RR
2025/01/25(土) 18:19:22.73ID:rGuwX4l1 ヌーダみたいでカッコいい
youtu.be/G0YoqRDZ2tk?si=c6pnfmYAxtZ2jvc_
youtu.be/G0YoqRDZ2tk?si=c6pnfmYAxtZ2jvc_
822774RR
2025/01/25(土) 18:22:59.80ID:gEmYdsr+ メーカーが適正と判断したジオメトリーやポジションを歪める事になるので、短足の意見は無視していい
自費でローシートにしてくれ
自費でローシートにしてくれ
823774RR
2025/01/25(土) 18:24:04.12ID:QDm+8BVK 長身は寿命が短くて大変らしいな
824774RR
2025/01/25(土) 18:26:35.80ID:tC3AaVem スピードメーターですらいらない人多いんだぞ
自走の関係で外さないだけで
自走の関係で外さないだけで
825774RR
2025/01/25(土) 19:09:17.70ID:RzT9PWK5 これはファッションオフローダーだからモトクロッサーとは違うんだ
通勤やツーリングに使う人がほとんどだと思う
クローズドコース走るならモトクロッサー買ったほうが良い
通勤やツーリングに使う人がほとんどだと思う
クローズドコース走るならモトクロッサー買ったほうが良い
827774RR
2025/01/25(土) 19:37:56.78ID:lcEGtTza 逆にこれで競技志向の人は何を狙ってるんだ
828774RR
2025/01/25(土) 19:38:21.86ID:zD1sJqTW タコは後付けでお願いしますと言うことかな
燃料計後付けは中々できんし
燃料計後付けは中々できんし
829774RR
2025/01/25(土) 19:41:50.53ID:b8eieBzc 後付けタコって反応悪いんだよなー
830774RR
2025/01/25(土) 19:42:44.92ID:PTI1466Q コースで使うならモッサー買えはそれはそう
まあだからこそオレンジはああいうの出してきたんだろうし…
まあだからこそオレンジはああいうの出してきたんだろうし…
832774RR
2025/01/25(土) 19:44:15.77ID:PTI1466Q にしてもタコなしかぁ
メーター本体はGSX125の流用だと知っていたから普通にあるもんだと思ってたが
このレイアウト変更は何か理由があるのかな
メーター本体はGSX125の流用だと知っていたから普通にあるもんだと思ってたが
このレイアウト変更は何か理由があるのかな
833774RR
2025/01/25(土) 19:45:50.43ID:Bu6u61YN 今の400レーサーは50馬力オーバーの世界やから
当時のEgの基礎設計のままの4Sじゃ当時と違ってレーサー自称売りは厳しかろうよ
当時のEgの基礎設計のままの4Sじゃ当時と違ってレーサー自称売りは厳しかろうよ
834774RR
2025/01/25(土) 19:50:36.81ID:AS2UYpQF なんかやれクルコンだのフレームに傷つけたくないだのタコメーター欲しいだの
完全に畑違いの人らが欲しがってんのがなんだかなー、YouTuber系だろうか?
そのくせ安くしろとか、もうね(笑)
日本で売らなくていいよ、スズキさん
街中で熱視線浴びてドヤりたいならドカのハイモタでも買っておけばいいんじゃないですかね?
完全に畑違いの人らが欲しがってんのがなんだかなー、YouTuber系だろうか?
そのくせ安くしろとか、もうね(笑)
日本で売らなくていいよ、スズキさん
街中で熱視線浴びてドヤりたいならドカのハイモタでも買っておけばいいんじゃないですかね?
836774RR
2025/01/25(土) 19:57:08.01ID:MPXuV8dE DRでオレンジカモれた時代なんかもう20年前の話
837774RR
2025/01/25(土) 20:02:29.02ID:6ODljcFy 街乗りオフってファッションSUVのノリで買うものだと思ってるけどな
838774RR
2025/01/25(土) 20:03:03.33ID:zQk5F6ly タコはなぜかEXCが2024から搭載したな
理由は知らんが
理由は知らんが
839774RR
2025/01/25(土) 20:21:09.44ID:INOo1Whv そもそも旧DRZ出て直ぐにモッサーのクラス規定が450ccに改定されたんだから
旧DRZはギリギリレーサーレプリカと言えたかもしれないが新型はレーサーレプリカレプリカだな
旧DRZはギリギリレーサーレプリカと言えたかもしれないが新型はレーサーレプリカレプリカだな
840774RR
2025/01/25(土) 20:27:54.71ID:aUvWI05h まぁ、ガチ勢はこんな重くて非力なマシンなんて買わないからな
同じ金だすなら250レーサーを登録したほうが遥かに良い
同じ金だすなら250レーサーを登録したほうが遥かに良い
842774RR
2025/01/25(土) 20:43:00.44ID:YukkpB3k レーサーベースって
DR出た頃クラス制定すら無かっただろ
DR出た頃クラス制定すら無かっただろ
843774RR
2025/01/25(土) 21:25:48.44ID:6eNKpk1Z タコメーターがー!って奴はそのうち「なんで6速がないの?」とか言い出しそう(≧∇≦)
844774RR
2025/01/25(土) 21:26:11.07ID:kMaxJ+Br >>841
そしたらね、タコなのよ、タコ。
タコが言うの。 好きな娘がいるんだって。
どうにもなんないんだって。 タコが泣くのよォ。
一流大学出た、いいとこのお嬢さんなんだってさ。
いやあ、人間やってくのも大変だけど
タコやってくのも大変なんだね。
そしたらね、タコなのよ、タコ。
タコが言うの。 好きな娘がいるんだって。
どうにもなんないんだって。 タコが泣くのよォ。
一流大学出た、いいとこのお嬢さんなんだってさ。
いやあ、人間やってくのも大変だけど
タコやってくのも大変なんだね。
845774RR
2025/01/25(土) 21:32:24.09ID:0B3GtL5t 同じ人がDR-Z400SとWR250Rを乗り比べた場合どちらの方が林道を速く走れるかなぁ?
軽さでWR250Rか?
軽さでWR250Rか?
846774RR
2025/01/25(土) 21:34:34.21ID:2rZOOUcd 「タコが陸で死んでるってぇ?」
847774RR
2025/01/25(土) 22:04:37.26ID:dGuROSOa タコにもいろいろあるけどなー
コケてバイクこわすタコが一番しょーもないんやっ!
コケてバイクこわすタコが一番しょーもないんやっ!
848774RR
2025/01/25(土) 22:11:50.30ID:gEmYdsr+ でもタコメーターは欲しいよねぇ、峠で遊びたいし
40馬力ぐらいだと、公道では使い切るのに丁度いいし
40馬力ぐらいだと、公道では使い切るのに丁度いいし
849774RR
2025/01/25(土) 22:18:39.56ID:xmXBNdVa いや6速は欲しいだろどう考えても
完全レーサーのEXCにすらあるぞ
完全レーサーのEXCにすらあるぞ
850774RR
2025/01/25(土) 22:22:32.54ID:d3DVoeKn シングルエンジンの回転数は音や振動で大体わかるだろ
4発ならわかるけど
4発ならわかるけど
851774RR
2025/01/25(土) 23:00:39.36ID:XTaJ+naU そういや6速もないんだったな忘れてた
やっぱKTMにしよ
やっぱKTMにしよ
852774RR
2025/01/25(土) 23:25:44.10ID:yRf3smfS KTMが意外に安かったので、それに合わせてくるとは思うけど。
俺の予想では89万かな。同じ80万円台にしてくる
俺の予想では89万かな。同じ80万円台にしてくる
853774RR
2025/01/25(土) 23:26:19.78ID:yRf3smfS くれるとありがたいが
854774RR
2025/01/25(土) 23:32:35.26ID:xmXBNdVa 木曜にディーラー説明会があったらしいがそこの話だと110万もありえるとか言われたみたいだぞ
大丈夫かよぉ
大丈夫かよぉ
855774RR
2025/01/25(土) 23:35:47.82ID:OHMOcHdn 安いの欲しかったらKTM買えばいいって事だな
分かりやすくなってよかったじゃないか
分かりやすくなってよかったじゃないか
857774RR
2025/01/25(土) 23:47:17.95ID:/cCcFbyz トータルでは日本車のほうが安いと思うけどな
警察や郵便、タクシーに至るまでプロがほとんど外車使わないのは理由があると思うんだ
警察や郵便、タクシーに至るまでプロがほとんど外車使わないのは理由があると思うんだ
858774RR
2025/01/25(土) 23:48:37.26ID:mBcOqUEZ 警察車両は利権ですね
859774RR
2025/01/26(日) 00:41:59.16ID:YpjyjLxh 警察などが外車を全く使わないというわけじゃなく取締用バイクの最初はインディアンを使っていたし今も警視庁やNEXCOでBMWの採用が有る
860774RR
2025/01/26(日) 08:38:12.84ID:vRMRZadZ KTMって潰れたんだろ
誰が買うかよ
誰が買うかよ
861774RR
2025/01/26(日) 09:10:01.39ID:HkBrnSyF 民事再生に相当することやってるだけで破産も倒産もしてないよ
862774RR
2025/01/26(日) 09:29:14.20ID:ubl+59iT 重いよねやっぱ150キロは
863774RR
2025/01/26(日) 09:35:33.40ID:ebSGxmur ぜってえ6速要らねえって
ドコで使うのよ?
ドコで使うのよ?
864774RR
2025/01/26(日) 09:37:38.59ID:lSijaDrm トップが欲しけりゃ1丁下げれば良いだけだしな
865774RR
2025/01/26(日) 09:41:53.41ID:ebSGxmur 最高速だって?
ハヤブサに乗りなよ?
↓
ハヤブサに乗りなよ?
↓
866774RR
2025/01/26(日) 10:01:46.16ID:NEynKIhA 普通にいるんでない? 690smcrや698monoでも当たり前に6速だし
867774RR
2025/01/26(日) 10:03:47.85ID:XsoFVD26 エンジン特性次第じゃね
十分トルクが有るのにギヤを細かくしたら運転に疲れるだけじゃん
十分トルクが有るのにギヤを細かくしたら運転に疲れるだけじゃん
868774RR
2025/01/26(日) 10:14:42.03ID:neGwgYV4 DRがレーサーベースとか草
RMの足がついてるだけやん
RMの足がついてるだけやん
869774RR
2025/01/26(日) 10:17:22.84ID:BGpKXAI6 まぁ、どれくらいガチなのかってことかもね。本気で走るなら疲れるとかより速さだろうし。
CRF450Lも398も690、698も6速なわけで。DR-Zの方向性はそういう感じではないってことかな?
CRF450Lも398も690、698も6速なわけで。DR-Zの方向性はそういう感じではないってことかな?
870774RR
2025/01/26(日) 10:18:51.50ID:sUcC9q9P 免許は有るんでヨシムラ辺りが450ccキットでも出してくれたら欲しい
ハイオク仕様でいいよ
よりツーリングが楽になる
ハイオク仕様でいいよ
よりツーリングが楽になる
871774RR
2025/01/26(日) 10:22:46.50ID:ebSGxmur 都市部は信号ばかり
かといって主戦場の山道も不要
いったい6速で何をするつもりなんだい?
どうせ仲良くキャンツーなんだからVストしちゃいなよ
かといって主戦場の山道も不要
いったい6速で何をするつもりなんだい?
どうせ仲良くキャンツーなんだからVストしちゃいなよ
872774RR
2025/01/26(日) 10:32:25.05ID:JV5JYC6z ラリーするなら必須かな
燃費走行必要だからな
まあそれならそれこそ今度出る390アドベンチャーでええやろ言われるが
燃費走行必要だからな
まあそれならそれこそ今度出る390アドベンチャーでええやろ言われるが
873774RR
2025/01/26(日) 10:34:02.62ID:7yWI02PD 現時点で最強のモトクロッサーであるEXCシリーズが6速備えてる時点で必要ってことなんじゃないの
どこで使うのかは知らん
ダカールとかタクラマカンとか走る時には使いそうだけど
どこで使うのかは知らん
ダカールとかタクラマカンとか走る時には使いそうだけど
874774RR
2025/01/26(日) 10:36:21.34ID:pTKh+uxa 1速とトップが同じギヤ比じゃなくて6速がつくともっとハイギヤになるという想定?
スプロケで調整したら良いじゃん
スプロケで調整したら良いじゃん
875774RR
2025/01/26(日) 10:51:37.31ID:of5POKyT 60〜70km/h以上で燃費走行するためだよな6速って
でも日本でそんな速度で走るラリーする人ってまずいないから、ツーリングのための装備寄越せってことだよね
でも日本でそんな速度で走るラリーする人ってまずいないから、ツーリングのための装備寄越せってことだよね
876774RR
2025/01/26(日) 11:45:07.32ID:snN8LT9x 強いて挙げるならパワーバンド活用できるとかその他…
エンジンパワーで言うなら大型は3段4段でもいいって話になるし
なんだかんだ言ってみても結局自転車みたいに意味なくても単に段数多いほうが魅力あるみたいなところは実際あると思う
エンジンパワーで言うなら大型は3段4段でもいいって話になるし
なんだかんだ言ってみても結局自転車みたいに意味なくても単に段数多いほうが魅力あるみたいなところは実際あると思う
877774RR
2025/01/26(日) 11:47:39.65ID:ubl+59iT 配分が違うだけなら5速でもいいのでは
878774RR
2025/01/26(日) 11:56:17.51ID:YbzP6Z7d 逆になんでわざわざ不満の多い5速で出すんだろ? DR-Z400の時も5速の不満は多かったし。
多くのバイクが6速なんだから、素直に6速で出せばいいのに。
エンジンが旧型の使い回しだから6速に対応できないとかそういうことあるの? タコメーターも同じ理由とか?
多くのバイクが6速なんだから、素直に6速で出せばいいのに。
エンジンが旧型の使い回しだから6速に対応できないとかそういうことあるの? タコメーターも同じ理由とか?
879774RR
2025/01/26(日) 12:06:31.92ID:7yWI02PD タコメーターはGSX125の流用だが元々あったものをわざわざ消してる
何かしら理由はあるんじゃね俺にはわからん
何かしら理由はあるんじゃね俺にはわからん
880774RR
2025/01/26(日) 12:13:44.28ID:iI2wZy/Z 多段化すると各ギヤの守備範囲が狭くなるけどそれを求めてる人はどのぐらいいるのだろう
ありえないけど最高速130キロで単純に均等配分したとしたら
5速だと1速あたりの守備範囲が26キロ、6速だと21.6キロ
ありえないけど最高速130キロで単純に均等配分したとしたら
5速だと1速あたりの守備範囲が26キロ、6速だと21.6キロ
881774RR
2025/01/26(日) 12:16:48.81ID:KZLTtBFj あんま良くわかってないスペック厨かと
882774RR
2025/01/26(日) 12:29:28.21ID:ge0t/Ech この手のバイク乗ったことがないのがバレバレ
884774RR
2025/01/26(日) 13:51:17.89ID:drC7sj8D お前初めてかここは?力抜けよ
885774RR
2025/01/26(日) 14:10:48.53ID:FXmFTELm 出たてのときのRM450モッサーって4速たった気もするけど
886774RR
2025/01/26(日) 16:34:48.52ID:uAqI3GAq なんか、6速期待してたのに、5速のままになって悔しくて、かといってKTMには行けず、無理やり5速が良いんだと自分を納得させてるような印象が。
普通に5速がっかり、6速欲しかったって思う。
普通に5速がっかり、6速欲しかったって思う。
887774RR
2025/01/26(日) 16:36:19.00ID:KDKwQgf5 セローでもバイパスや高速でエンジン唸るから6速欲しいって意見普通に有ったろ
CRF250Lもタコ6速普通に付いてる
6速で+10kgとかなら分かるけど必死に否定してる方が謎だわ
CRF250Lもタコ6速普通に付いてる
6速で+10kgとかなら分かるけど必死に否定してる方が謎だわ
888774RR
2025/01/26(日) 16:39:29.25ID:dfQ48HQb 5速のメリットて何なの?
コスト面かなとも思ったけど5速か6速かでそんなに変わるもんかね
コスト面かなとも思ったけど5速か6速かでそんなに変わるもんかね
889774RR
2025/01/26(日) 16:40:39.23ID:uAqI3GAq CBR250RのエンジンのレブルやCB250Rも最初ギアポジなかったんだよね。構成変えないといけなかったからだって聞いたけど。
それと同じでDR-Zも、旧型流用してるが故に5速、タコなしなんじゃないの?
それと同じでDR-Zも、旧型流用してるが故に5速、タコなしなんじゃないの?
890774RR
2025/01/26(日) 16:48:41.67ID:Ztp2EYrJ 5速のメリットは懐が深くて運転が楽
高速巡航で回転下げるのと5速か6速は関係ない
なぜなら同じギヤ比の幅を5分割するか6分割するかの違いだから
回転数下げたかったらスプロケで調整するのが現実的
高速巡航で回転下げるのと5速か6速は関係ない
なぜなら同じギヤ比の幅を5分割するか6分割するかの違いだから
回転数下げたかったらスプロケで調整するのが現実的
891774RR
2025/01/26(日) 16:51:09.26ID:jYRR3K64 698と690にも乗ったけど普通に違和感なかったし、トルク有り余ってんだから5速にしろよー、なんて思わなかったなぁ
892774RR
2025/01/26(日) 16:59:09.85ID:VtnQFlPh 多段化の恩恵は特定のサーキットの特定のコーナーで微妙にパワーバンド外れちゃうのをなんとかしたいとかそういうとこだけでしょ
競技やるわけでもないツーリングバイクにはファッション装備だと思うよ
所有欲も否定はしないけどさ、昔もあったよ250のレプリカはシングルディスクで十分なのにダブルにしないと売れないからダブルにしたみたいな
競技やるわけでもないツーリングバイクにはファッション装備だと思うよ
所有欲も否定はしないけどさ、昔もあったよ250のレプリカはシングルディスクで十分なのにダブルにしないと売れないからダブルにしたみたいな
893774RR
2025/01/26(日) 17:02:25.25ID:WklCF/Gm 発売まではまだ時間があるから
カラー液晶のタコ付き7速でくるだろw
カラー液晶のタコ付き7速でくるだろw
894774RR
2025/01/26(日) 17:11:43.31ID:kv1Q9zhm 7速バイクって過去にあったんかな
895774RR
2025/01/26(日) 17:17:22.42ID:8cqhtF3X カジバのミト125が7速らしいね
レーサーだとスズキの原付で14速ぐらいまであった、それはパワーバンドが500回転幅しかない水冷V3の50ccだったせいだが
レーサーだとスズキの原付で14速ぐらいまであった、それはパワーバンドが500回転幅しかない水冷V3の50ccだったせいだが
896774RR
2025/01/26(日) 17:18:38.91ID:4mOmO572 やっぱりスズキは変態だ(褒め言葉)
897774RR
2025/01/26(日) 17:25:44.50ID:hHowsnXL スズキ「10台中1台は6速搭載です」
899774RR
2025/01/26(日) 18:25:01.73ID:EKClGGwG 5速採用車
W800
GB350
DR-Z4S/SM←NEW
W800
GB350
DR-Z4S/SM←NEW
900774RR
2025/01/26(日) 18:38:59.08ID:+LS1J6x5 OPローシートでー3cm
904774RR
2025/01/26(日) 19:17:23.61ID:smg5uUHd 段数多い=偉いとか頭悪い奴も多いんだなここ
905774RR
2025/01/26(日) 19:17:45.26ID:doqHuCPH じゃあ変速比を大きく取るなら4速でもいいね
なんで6にこだわるのかわからん
別になんでもいいじゃんどうせ買わないだろ
なんで6にこだわるのかわからん
別になんでもいいじゃんどうせ買わないだろ
906774RR
2025/01/26(日) 19:21:44.33ID:i6K39+Wq なんで6速じゃないんですか?ってスズキに聞いてみるといい
こう答えるはず
「RM-Zがそうだから」
こう答えるはず
「RM-Zがそうだから」
907774RR
2025/01/26(日) 19:25:02.11ID:1q6IDBVD そんなのどうでも良いから値段はよ
908774RR
2025/01/26(日) 19:45:43.34ID:nn3wHjNI 結局、スズキが5速が良いと思って5速にしたのか、旧エンジンからの流れでコスト的に6速採用を見送ったのか
前者なら5速教の人の言い分が正しいし、後者ならみんなガッカリしたのが正解だし
前者なら5速教の人の言い分が正しいし、後者ならみんなガッカリしたのが正解だし
909774RR
2025/01/26(日) 19:52:15.94ID:BM0LdsQl 自分の考えが多数派だと思わないほうがいいんじゃないかな
910774RR
2025/01/26(日) 19:58:35.70ID:WklCF/Gm 商品0
911774RR
2025/01/26(日) 20:06:18.62ID:AuS9xt+Q 旧型は普通に走ってるだけじゃ6速いらないけどな
90以上の巡航するときに6速欲しいけど
ぶっちゃけモタードで高速乗っても楽しくないからどっちでも良いわ
タコのほうが欲しいわ
90以上の巡航するときに6速欲しいけど
ぶっちゃけモタードで高速乗っても楽しくないからどっちでも良いわ
タコのほうが欲しいわ
912774RR
2025/01/26(日) 20:09:48.92ID:vPqOOl0D モノポストでいいからリヤシートの骨抜いて1キロでも軽くしてくれたら
自分でやるからいいかw
自分でやるからいいかw
913774RR
2025/01/26(日) 20:10:57.12ID:nn3wHjNI おーそっか、僕が6速じゃないのか残念って思ったのが少数派だったのか
このスレ的には5速継続ヤッタゼ! グッジョブ鈴木って感じだったんだね
水を差してごめんよ
このスレ的には5速継続ヤッタゼ! グッジョブ鈴木って感じだったんだね
水を差してごめんよ
915774RR
2025/01/26(日) 20:20:38.08ID:TEPY9k9N 大多数はどうでもいいと思ってる
日本車の水冷モタードが戻ってくるだけで大歓迎でそんなとこまで見てない
日本車の水冷モタードが戻ってくるだけで大歓迎でそんなとこまで見てない
916774RR
2025/01/26(日) 20:23:53.17ID:TEPY9k9N なんか重箱の隅をつつく様な1日中文句ばっか言ってる人は不幸なんだろうなと思っちゃう
自分なんか新型が出るだけでハッピーだぜw
コップにビールが半分ある時に
もう半分しかないと思うのかまだ半分も有ると思うのかそれだけでプラス思考かマイナス思考かわかるけど
文句ばっかの人は人生において全ての事について悪く考える曲がついちゃってるんだろう
自分なんか新型が出るだけでハッピーだぜw
コップにビールが半分ある時に
もう半分しかないと思うのかまだ半分も有ると思うのかそれだけでプラス思考かマイナス思考かわかるけど
文句ばっかの人は人生において全ての事について悪く考える曲がついちゃってるんだろう
917774RR
2025/01/26(日) 20:32:58.83ID:ebSGxmur ハードブレーキんぐ
頻繁なシフトチェンジ
もうそんな時代は終わっただ
みんなして気楽に乗れ
頻繁なシフトチェンジ
もうそんな時代は終わっただ
みんなして気楽に乗れ
918774RR
2025/01/26(日) 20:50:09.21ID:1nxzieE1 6速じゃないとかタコがないとかこんなとこで愚痴るミジンコはDR-Z買わずに他のバイク買え!
919774RR
2025/01/26(日) 21:03:38.23ID:gK2veMHp トルクあるエンジンだから5速で何の問題もないよなぁ
嫌な人はKTMも良いバイクだしそちら行けば良い話
嫌な人はKTMも良いバイクだしそちら行けば良い話
920774RR
2025/01/26(日) 21:28:52.70ID:55KZ+HRK ここまでをまとめると
馬力下がって、車重上がって、5速継続 が最初の情報で
タコなし、発売遅し、価格高そう
が最近の情報か
あれこれ390に全部負けてない? シート高だけ勝ってるか
馬力下がって、車重上がって、5速継続 が最初の情報で
タコなし、発売遅し、価格高そう
が最近の情報か
あれこれ390に全部負けてない? シート高だけ勝ってるか
921774RR
2025/01/26(日) 21:30:35.40ID:1nxzieE1 390が好きならここに来なくてよくね?
390スレで仲良くやってた方が幸せでね?
390スレで仲良くやってた方が幸せでね?
923774RR
2025/01/26(日) 21:40:50.53ID:55KZ+HRK まぁね。DR-Z残念、390いいなって思ってたけど、調べてくとドカティのmonoかハスクバーナの701がいいかも。車重も同じくらいで74-77馬力は楽しそう。というわけで退散しますね
924774RR
2025/01/26(日) 21:43:52.58ID:55KZ+HRK 390いいなって思ってたのに萎えたのは値段が安すぎるからなんだよね。どうせならみんなが手を出しにくい価格の方がいいのに。DR-Zも120とかだったら再び興味湧くかもだけど。では
925774RR
2025/01/26(日) 21:44:48.43ID:BUt2zA2+ 旧型乗ってるけど高速道路でしか4速5速は使ってないや
低回転だとガクガクしやすいエンジンだから回してる方が走りやすいのね
FIになった新型は6速欲しくなるようなエンジンに生まれ変わったのかな
低回転だとガクガクしやすいエンジンだから回してる方が走りやすいのね
FIになった新型は6速欲しくなるようなエンジンに生まれ変わったのかな
927774RR
2025/01/26(日) 22:01:29.89ID:hHowsnXL928774RR
2025/01/26(日) 22:04:25.35ID:m1UYT5Lr 車輌価格390の方が安いかもしれないけど
外車は諸費用高いから値引き含めての乗り出し価格はdr-z4の方が安いと予測
何よりKTMは部品代と工賃がスズキと比べ物にならないくらい高いし
故障も多いし
売る時の価格もKTMは安いから
数年乗った時のランニングコストはdr-z4の圧勝でしょう
外車は諸費用高いから値引き含めての乗り出し価格はdr-z4の方が安いと予測
何よりKTMは部品代と工賃がスズキと比べ物にならないくらい高いし
故障も多いし
売る時の価格もKTMは安いから
数年乗った時のランニングコストはdr-z4の圧勝でしょう
929774RR
2025/01/26(日) 22:13:33.26ID:55KZ+HRK930774RR
2025/01/26(日) 22:16:40.57ID:g2P5GdBK お前らの体重は?
俺は58だけど調子いいと54まで下がって頑張ったら70まで増やせたことはある
オフ車の運動性能を殺さない体重て何キロなんだろうな
俺は58だけど調子いいと54まで下がって頑張ったら70まで増やせたことはある
オフ車の運動性能を殺さない体重て何キロなんだろうな
931774RR
2025/01/26(日) 22:45:08.88ID:v2ttG/si 52kg
932774RR
2025/01/26(日) 23:04:11.80ID:pSr4WNgE 250出無双してたときのペドロサが43キロで大治郎が50キロぐらいだろ
競馬のジョッキーも50キロぐらいじゃないと出走できないらしい
競馬のジョッキーも50キロぐらいじゃないと出走できないらしい
933774RR
2025/01/26(日) 23:40:04.81ID:YHJNFuvy 買わない理由披露会だな
934774RR
2025/01/26(日) 23:43:41.34ID:1q6IDBVD 旧型すら乗ってない可能性も
937774RR
2025/01/27(月) 01:12:17.88ID:Px+ZQqrt スペック厨は自分のスペックにもこだわって欲しい
939774RR
2025/01/27(月) 08:00:49.63ID:yr8sEfoE スペ厨なら690SMCRしか選択肢ないのでは。。。
940774RR
2025/01/27(月) 08:01:24.04ID:yr8sEfoE 149kgで75馬力 名実共に最強だよ
941774RR
2025/01/27(月) 08:19:34.16ID:Z/daDi/N ツインのSXV550と
どっちが速いんや?
どっちが速いんや?
943774RR
2025/01/27(月) 09:01:39.14ID:yr8sEfoE >>942
あれはトルク死んでる
あれはトルク死んでる
944774RR
2025/01/27(月) 09:05:18.32ID:EbaOcMVm ハイパーモタードモノはどこまでいってもスーパークアドラエンジンの1本版なんだよな
高回転最大馬力寄りのエンジンなのはV2譲りで全くモタードには向いてない
まあそもそも先祖のハイモタ自体そうなんだけど
高回転最大馬力寄りのエンジンなのはV2譲りで全くモタードには向いてない
まあそもそも先祖のハイモタ自体そうなんだけど
945774RR
2025/01/27(月) 09:06:29.62ID:+573SVXl ドゥカティは690と似たように見えて実はトルクが10Nm以上低かったような
946774RR
2025/01/27(月) 11:02:33.79ID:XGirmX9+ 390smcrはクイックシフターがオプションであるのが良いな
947774RR
2025/01/27(月) 11:04:04.96ID:EY4ZvFNP DR-Zとは全然クラスが違うじゃん!
948774RR
2025/01/27(月) 11:04:59.61ID:EY4ZvFNP あ、690とかの話ね。
949774RR
2025/01/27(月) 11:34:34.47ID:zCl/1ksf 車検ある同士だからクラスは違えど、維持費はそんな変わらんしなぁ
ハイモタはマイルドな乗り味でDR-Z400と似てるような。高回転は別物だけど
ハイモタはマイルドな乗り味でDR-Z400と似てるような。高回転は別物だけど
950774RR
2025/01/27(月) 11:58:04.33ID:SdC+aEaX スペックこそ差があれ物怖じせず果敢に挑んでいく
お前達はそうであってほしいな
お前達はそうであってほしいな
952774RR
2025/01/27(月) 12:41:06.38ID:9fn39Ehf 乗ったことないのに品評会
買わない理由発表会
買わない理由発表会
954774RR
2025/01/27(月) 14:21:13.06ID:AN/lgpbp お前ら体脂肪率は?
わいは15%ぐらいだけどダイエットが上手く行った時は10%丁度ぐらいまで落ちる
スペック中ならフィジカルもこだわって欲しい
肥満は肥満でダルンダルンの脂肪がマスダンパーになるかもしれんが
わいは15%ぐらいだけどダイエットが上手く行った時は10%丁度ぐらいまで落ちる
スペック中ならフィジカルもこだわって欲しい
肥満は肥満でダルンダルンの脂肪がマスダンパーになるかもしれんが
955774RR
2025/01/27(月) 14:39:52.39ID:EY4ZvFNP チビとハゲはしょうがないが、デブはデブが悪い!
956774RR
2025/01/27(月) 14:46:40.86ID:+OFa7P1E 旧型乗ってたけど5速だと高速でODギヤがあればってところかな
高速は楽しくないバイクだけど巡航時にODで回転数を抑えられれば少しは快適かなと思った
旧型ベースの改良なんで6速にすると寸法的にギヤの強度が足りなくなるんだろうな
高速は楽しくないバイクだけど巡航時にODで回転数を抑えられれば少しは快適かなと思った
旧型ベースの改良なんで6速にすると寸法的にギヤの強度が足りなくなるんだろうな
957774RR
2025/01/27(月) 14:48:51.02ID:GNb1L3TV でもローシート化はチビのせいやで
デヴはサスが沈むからそうでもないやろし
ハゲとバカは知らん
デヴはサスが沈むからそうでもないやろし
ハゲとバカは知らん
958774RR
2025/01/27(月) 14:51:26.80ID:etXEfDOI 400じゃなくて450とかで出してくれれば120万も納得しやすいんだが
CRF450Lもそのぐらいだったし
CRF450Lもそのぐらいだったし
959774RR
2025/01/27(月) 14:54:35.55ID:Q0DPDA6C 自称高身長は攻撃性が高い
リアル世界でそんないつも怒ってる高身長見たこと無いんだよな
ローシートローシート言ってる人は実はチビなんじゃないかと思ってる相当なコンプレックスが有る裏返しだろう
リアル世界でそんないつも怒ってる高身長見たこと無いんだよな
ローシートローシート言ってる人は実はチビなんじゃないかと思ってる相当なコンプレックスが有る裏返しだろう
961774RR
2025/01/27(月) 16:24:53.95ID:GB2hE1DU オオタニさんがバレリーナ状態になるくらいのシート高でいい
962774RR
2025/01/27(月) 17:03:31.96ID:OfBsKVbY 春先とか言われてたのにまさかの9月やからな
963774RR
2025/01/27(月) 17:19:11.69ID:I+XYoSAV セルインメイで利確してから売ろうと思ってたのに残念だ
964774RR
2025/01/27(月) 17:40:00.07ID:zCl/1ksf しかも試乗してから買ったら、納車は来年とかだろうしね。生産数少ないみたいだし。
かと言って、スペック的に試乗してから決めたいところだし。新車3年保証あるKTM390を春先に買ってDR-Zはゆっくり試乗してから乗り換え検討なんかもありかもね
かと言って、スペック的に試乗してから決めたいところだし。新車3年保証あるKTM390を春先に買ってDR-Zはゆっくり試乗してから乗り換え検討なんかもありかもね
965774RR
2025/01/27(月) 17:59:52.73ID:XN31MEBT やっぱりKTM工作員じゃないか
966774RR
2025/01/27(月) 20:21:56.02ID:BwvED5Dx KTMの宣伝マンうざいね!
967774RR
2025/01/27(月) 20:34:15.84ID:GFTa51qi 初期ロッド押さえておいてまず乗ればいいじゃん
気に入らないと思ったら直ぐ売れば7割8割の値段になるで
気に入らないと思ったら直ぐ売れば7割8割の値段になるで
968774RR
2025/01/27(月) 21:03:15.62ID:8yNe/gVb 初期ロッド
マッド塗装
バイカーおじさんあるある
マッド塗装
バイカーおじさんあるある
969774RR
2025/01/27(月) 21:18:00.82ID:ti8HN+DN こいつ文句しか言わねーなw
970774RR
2025/01/27(月) 21:30:50.10ID:DAw5H/Z6 マットマックス
971774RR
2025/01/27(月) 21:33:47.10ID:VpugIbj/ すごい艶が無さそう
972774RR
2025/01/27(月) 21:42:48.83ID:r/3Pfacf 初期ロッドw
973774RR
2025/01/27(月) 22:58:03.53ID:o21kztBw 初期ロッドはブランクスの曲がりが良いんだろうなw
974774RR
2025/01/27(月) 23:37:49.56ID:f70B4WkK 寒い
975774RR
2025/01/28(火) 06:53:40.97ID:YWPPR5Wf976774RR
2025/01/28(火) 10:20:22.42ID:qENnWcMm ローシートは甘え
977774RR
2025/01/28(火) 10:44:16.24ID:Z97/xo9i 早く試乗したいの
978774RR
2025/01/28(火) 12:31:05.94ID:beDNTuPV それってあなたの私情ですよね
979774RR
2025/01/28(火) 13:27:02.21ID:V0/ku3NA あの、これって元貴方の頭髪ですよね
ハゲるのやめてもらえます?
ハゲるのやめてもらえます?
980774RR
2025/01/28(火) 14:33:20.39ID:rZyA8PIV 甘えたって良いじゃない
あじあじんだもの
をさむ
あじあじんだもの
をさむ
982774RR
2025/01/28(火) 15:51:40.46ID:3m3rGj5q 漢は髪の毛分で50gくらいあるらしいから
ストイックにいくならあえてハゲるのもアリかな
ストイックにいくならあえてハゲるのもアリかな
983774RR
2025/01/28(火) 19:07:42.52ID:SM3wqghv そろそろ日本国内の発売日決まった?
984774RR
2025/01/28(火) 19:10:00.78ID:t0Z53HMQ 9月に決まったね
985774RR
2025/01/28(火) 19:10:54.15ID:AENv5rXN 車体価格89万円
986774RR
2025/01/28(火) 19:17:27.98ID:2OP5IP2F987774RR
2025/01/28(火) 19:38:38.41ID:1fvICufg リアアクスルスライダーの写真。スイングアームの末端の処理もうちょっと何とかならんかったのか
988774RR
2025/01/28(火) 20:10:16.54ID:JZdN3N1l 今更DCソケットとか昔ながらのダサいデザインのキャリアとかオプションにはあんま手を加えられなかったのかな
タコメーターもそうだけど細かいところは自分でしてくれって感じにみえる
気になるなら社外品どうぞってことなのかな
タコメーターもそうだけど細かいところは自分でしてくれって感じにみえる
気になるなら社外品どうぞってことなのかな
989774RR
2025/01/28(火) 20:11:26.92ID:HDkU7xjj やはりSはローシート標準かな
SMのシート流用してねってことで
SMのシート流用してねってことで
990774RR
2025/01/28(火) 20:13:46.55ID:t0Z53HMQ まだタコメーターの話してるやつがいるのか
991774RR
2025/01/28(火) 20:16:28.27ID:HDkU7xjj 5速はコスト的にも納得出来るけどタコメーター削除してクソデカ燃料計表示するセンスは素直にスズキなんだ
992774RR
2025/01/28(火) 20:18:29.43ID:+xQZbk0K そういやSとSMの重量差3kgって何? ホイールとサスが3kgも重いの?
993774RR
2025/01/28(火) 20:37:33.25ID:t0Z53HMQ ホイールとタイヤじゃね?
994 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/28(火) 21:06:44.18ID:/XY+2ehT 妄想なのかスズキ社員なのか知らないけど、情報早いな
995774RR
2025/01/28(火) 21:16:20.17ID:2y2/owSK 両方ともローシートがOP
もうカタログも出てるよ
もうカタログも出てるよ
996774RR
2025/01/28(火) 21:17:13.65ID:Lhiu4grG 1000なら買う
998774RR
2025/01/28(火) 21:33:08.29ID:nnY8dMPK 工作員って言われるんだろうけど、690smc-rと690enduro rの重量差が1kgなんだよね。DR-Zの3kg差がほんとにホイールとタイヤだけ? って思って
999774RR
2025/01/28(火) 21:59:02.31ID:upK1bBzd でもローシートのsよりsmのほうが足つきいいんだろ?サスの設定かしらん
1000774RR
2025/01/28(火) 22:15:20.59ID:M5vwVkm/10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 9時間 0分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 9時間 0分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだい? 一発の銃弾で世界を変えれるのに」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- 不時着は航空事故と認定 国土交通省 当初は重大インシデントと認定 [432287167]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- ワイとご飯行こうや😁