X



トップページNetflix
1002コメント318KB

【NETFLIX】ドキュメンタリー作品 日本未公開作品 その1 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2015/11/19(木) 16:16:03.72ID:UrBA4oPv
公式サイト https://www.netflix.com/jp/
公式Twitter https://twitter.com/NetflixJP?s=09

netflixで放送されているドキュメンタリーものと日本未公開ものを
中心に語り合うスレです。

観たら、見つけたら「タイトル」と出来れば「点数/満点が5点」と「短評」を添えてレスを!
0002Anonymous
垢版 |
2015/11/19(木) 16:43:49.14ID:UrBA4oPv
SOMM

超難関マスターソムリエに挑む4人のソムリエ達を追ったドキュメンタリー
最後1人ずつ合否を告げられるって感じ
★3.8かな
0003Anonymous
垢版 |
2015/11/19(木) 16:47:19.07ID:UrBA4oPv
双子物語 2015年

韓国人の双子 子供の頃から別々に暮らしそれぞれの存在すら知らなかった双子
1人はイギリス 1人はアメリカ
偶然にも投稿動画で見つけて2人が初めて会うことに。
★4.5 良かった。
0004Anonymous
垢版 |
2015/11/19(木) 23:59:09.42ID:mSTVs/9K
サークルが未公開だった

1人ずつ死刑にしていく心理戦
★2
0005Anonymous
垢版 |
2015/11/20(金) 01:51:40.87ID:x/2YHC0C
ホットガールズ・ウォンテッド(netflixオリジナル) 2015年

アマチュアポルノ業界で働く少女達に密着するドキュメンタリー
★3 想像した通りの話だった
0006Anonymous
垢版 |
2015/11/20(金) 02:00:32.13ID:cd2T7eG1
インターネットの申し子:天才アーロン・シュウォルツの軌跡 (2014)

Reddit共同創立者、RSS開発、オンライン海賊行為防止法案(SOPA)廃案運動の展開等で知られる
伝説のプログラマーかつインターネット活動家だったアーロン・シュウォルツ(スワーツ)の生涯を追った作品

★4.5
全ネットユーザー必見かと
0007Anonymous
垢版 |
2015/11/20(金) 08:44:29.67ID:x/2YHC0C
ペンタトニックス: オン マイ ウェイ ホーム 2015年

2015年エミー賞を受賞した全米NO1人気のコーラスグループの2015年北米ツアーに密着するドキュメンタリー
★4.5 ペンタトニックスメンバーの人となりも分かってFANは必須
0008Anonymous
垢版 |
2015/11/20(金) 08:48:05.69ID:x/2YHC0C
オースティン発ボストン行き〜
音楽で綴るロード・トリップ 2015年

こちらは逆に古ぼけたワゴン車数台でテキサスからボストンまでライブしながら旅をする感じのドキュメンタリー

★4 ヒッピーな感じと素朴感もいい
0009Anonymous
垢版 |
2015/11/20(金) 13:07:26.55ID:x/2YHC0C
メイデントリップ: 世界を旅した14歳

14歳のローラ・デッカーの2年間にも及ぶ単独航海世界1周に挑むドキュメンタリー
実質、現在の単独航海世界1周の最年少記録者。
ギネス記録に申請したけど(今後記録を破ろうとする挑戦者が出てきて危険なので)
却下されている。

★4.5
14歳で挑戦する勇気が凄い。
撮影も自分で撮ってるので生々しい
本人も可愛い。
0010Anonymous
垢版 |
2015/11/21(土) 10:59:28.71ID:03RHrOQ4
スティーブ・ジョブズ 1995
失われたインタビュー

1995年の収録後にテープが行方不明になった幻の単独インタビュー

★5 アップル創業時から未来のビジョンについてなどジョブズの人となりも見えてファンにはたまらない単独インタビュー作品
0011Anonymous
垢版 |
2015/11/22(日) 15:09:45.98ID:KEab38ux
ゴーイング・クリア・サイエントロジーと信仰という監禁

ドキュメンタリー 日本未公開作品

元信者へのインタビューを通し、信者への体罰や違法行為などサイエントロジーにまつわる疑惑を鋭く検証
ベストセラピー本が原作のドキュメンタリー

★4.8
これはヤバイ!
世界一有名なトム・クルーズが信者としても有名なサイエントロジー。
単なる浅い信仰者と思いきや完全な広告塔であり演説している事に驚いた!必見!
0012Anonymous
垢版 |
2015/11/23(月) 23:11:01.95ID:dTP5EUEg
365日のシンプルライフ

監督脚本主演で365日の実験生活をする半ドキュメンタリー
マンションの部屋にあるものをぜーんぶ倉庫に入れて1日1個持ってきていいとかルールを作って365日過ごす内容
http://www.365simple.net オフィシャルサイト

★2 こういう企画ものは好きだけど主演している本人が緩すぎて、なんだかなって。
期待ハズレ
0013Anonymous
垢版 |
2015/11/23(月) 23:28:39.13ID:dTP5EUEg
ナオミとイーライのキス禁止リスト 2015年

日本未公開

ナオミとイーライは幼馴染。
イーライはゲイでナオミの彼氏とキスしてしまう事からギクシャクしていく。

★3.5
内容はごく平凡な感じだけど主演のビクトリア・ジャスティスが可愛くずっと出てくるのでビクトリア目当てで見るのもいい。
0014Anonymous
垢版 |
2015/11/28(土) 21:20:09.18ID:UODnv+qJ
♯シカゴガール : ソーシャルネットワークが起こした奇跡

ドキュメンタリー

シリア内戦 SNSを使ったデモなど

★4.5
シリア内戦で反政府勢力の活動にyoutubeやFacebookが多用されてたりと面白い内容だった。
2011年から始まり未だに続いている、isil武装拡大したり、宗教対立やらロシア政府やら。
0015Anonymous
垢版 |
2015/11/28(土) 21:38:16.77ID:M/xCIvpu
NETFLIXの星はアテにならない
星が少しでも欠けてたら、ハズレの場合あるある
0016Anonymous
垢版 |
2015/11/28(土) 21:51:02.62ID:UODnv+qJ
ここの星は、書き込み者の自己採点なはず
0017Anonymous
垢版 |
2015/11/29(日) 16:45:16.28ID:7uwUIDDR
ドキュメントもっと増やしてほしいわ
できればマフィアもの
0018Anonymous
垢版 |
2015/11/29(日) 19:09:00.25ID:6dWOOI07
しかし伸びないスレだなw
日本人は海外時事ネタに興味無さ過ぎだろ
0019Anonymous
垢版 |
2015/11/29(日) 21:01:35.22ID:sYL1xAgW
>>18
日本人の興味の無さは異常だよねw

新着でドキュメンタリー入ったから後で見て、ここに書くよ。
0020Anonymous
垢版 |
2015/11/30(月) 10:14:06.85ID:mKStP6N/
>>14
3500人以上「処刑」=シリアで「イスラム国」
時事通信 11月30日 0時17分配信
894
 【カイロ時事】在英のシリア人権監視団は29日の声明で、過激派組織「イスラム国」が昨年6月にシリアとイラクにまたがる国家の樹立を宣言して以降、シリア国内で3591人を「処刑」したと発表した。
 
 このうち1945人は民間人で、殺害の名目はスパイ容疑や「背教行為」など。同組織は支配下の住民に対し、恐怖心を植え付け服従させ、抵抗を抑えてきた。シリア以外の「イスラム国」支配地域や勢力圏での虐殺行為は含まれていない。 

この女の人もヤバイな。
今はアメリカに居て大丈夫だと思うけど。
0021Anonymous
垢版 |
2015/11/30(月) 12:10:30.68ID:Rne2ivMn
ドキュメンタリーは好きだけど情報を提供出来る程の知識が無いので日本未公開かどうか判断
出来ないから ROM ってるだけなんだが
0022Anonymous
垢版 |
2015/11/30(月) 15:49:54.92ID:OBaiA31j
好敵手: 世紀のテレビ討論 2015年

日本未公開
ドキュメンタリー

1960年70年あたりの話で保守派のウィリアム・F・バックリー・Jrとリベラル派のゴア・ヴィダル2人の討論番組(ABC)などのドキュメンタリー。

★4
討論番組を超えて裁判沙汰になったり最後の最後まで憎しみあったのが意外だった。
魅力ある対照的な2人。バックリーのほうが良いね。
0023Anonymous
垢版 |
2015/11/30(月) 21:46:29.65ID:OBaiA31j
プリント・ザ・レジェンド 2014年
(netflixオリジナル作品)

一気に成長してきた3Dプリント業界のドキュメンタリー。


★4.8/5

最初からあったオリジナル作品だけど、中身が濃くクオリティ高いものだった。
振興3Dプリント会社やら老舗やら、企業が成長していく上での対立や、日本でも話題になった3Dプリントで作った銃やら盛りだくさん。
結局は1番上手くやったのは、あの人なんだよな。
0025Anonymous
垢版 |
2015/12/02(水) 20:46:52.23ID:aTi4zkti
好敵手: 世紀のテレビ討論 2015年 面白そうだと思ったけど 88 分もあるのか
平日は見る時間が取れないから週末に見てみよ
0026Anonymous
垢版 |
2015/12/03(木) 20:52:20.32ID:4GIR+l1Y
マリファナ物、多いな
カルチャーハイ面白かったw
0027Anonymous
垢版 |
2015/12/04(金) 18:48:02.15ID:iaYcPmVV
ドキュメントものは多すぎて消化しきれん!
ツァイトガイストのシリーズも見てみたいんだけど。
0028Anonymous
垢版 |
2015/12/07(月) 18:56:36.86ID:O2rttdLi
キース・リチャーズ:アンダー・ザ・インフルエンス (2015年)

今年、23年ぶりとなるソロアルバムを発表したロック界の『伝説』、キース・リチャーズ
これまでに自身が影響を受けた音楽や人物を辿りながら、その長い音楽人生を振り返る
https://www.youtube.com/watch?v=qwbv_1Rmeao

★4.0
終始リラックスモードで語る御大71歳、「グァッハッハ〜」と、実によく笑う
晩年に差し掛かった稀代のロック・アイコンの、音楽家としての一徹さと情熱、
ユーモア溢れる気さくな人柄が窺える、味わい深い作品
「俺は老化してるんじゃない、進化してるんだ」の言葉にグッときた
ロックファンはもちろん、全音楽ファン必見の作品だと思う

Under The Influence は、〜の影響下で、という意味なのだが、酒に酔っていたり、
薬物でハイになっている状態を指す場合にも使われるフレーズ
自身の象徴である音楽と薬物を1フレーズに込めた、実にキースらしいネーミング
なのだが、気になったのが日本語表記
アンダー・ザ・インフルエンス ×
アンダー・ジ・インフルエンス ○ 
では?
0029Anonymous
垢版 |
2015/12/07(月) 21:40:48.16ID:O/GqWJ8F
フェド・アップ 2014年

全米でかつてないほど深刻な健康問題となっている小児肥満。その原因に迫る驚愕のドキュメンタリー。

★4.1
クリントン元大統領も出てくるので何かいい!
驚いたのはアメリカの学校では食品会社と契約したりして昼食に普通にバーガーなんか選択できたり校内の販売機で売っている事が多いって事。これじゃ肥満が無くならないわけだ。
0031Anonymous
垢版 |
2015/12/08(火) 14:18:08.12ID:PZLrz1v3
>>30
それだね。日本未公開ものでもあるね!
DVDが英語でスペイン語字幕であるくらいかな?w

こういうURL貼ってくれると勉強になります。
0032Anonymous
垢版 |
2015/12/08(火) 17:38:01.44ID:bE4xMDYl
アメリカ政府

穀物業界に税金流す

穀物で食品メーカーを作る

その製品を学校で販売+玩具の寄付など

食品(ピザやバーガーやレトルト)売って
得た利益を支援してくれる政党に献金する。

穀物業界に税金を流す


にしてもテレビやドラマ見ても、メーカー名を伏せるどころか学校で生徒が販売機でジュースを買って飲むシーンすら出てこないもんな。
0033Anonymous
垢版 |
2015/12/21(月) 11:08:07.73ID:dVtVUnMZ
殺人者への道 netflixオリジナル

長編ドキュメンタリー

★4.5

全10話からなるドキュメンタリーで自分が関係者+傍聴人になれる新鮮なドキュメンタリー。
全米でも話題になったえん罪事件もので
0034Anonymous
垢版 |
2015/12/22(火) 02:55:08.93ID:qhhmFPKO
バタード・バスタード・ベースボール

3.0

野球好きとしては満足したが興味ない人には退屈かもしれないな
整備がなされた現在では独立リーグのチームがこれ程成功するなんて到底不可能だろうしこの時代でしかあり得なかった奇跡だな
0035Anonymous
垢版 |
2015/12/22(火) 15:20:50.22ID:RR8l5F8E
>>34
メジャーリーグ好きなら見なきゃいけない作品だね。日本でもここまで成功した独立リーグはない。
0037Anonymous
垢版 |
2015/12/23(水) 07:34:29.35ID:gdoDtiCQ
〜真の代償〜 2015年 92分

ドキュメンタリー
より安い服を欲する消費者と途上国の労働者を詐取する工場の間にある見えないリンクを追う。

★4
日本ならユニクロ H&Mやギャップとか安く買える裏には発展途上国の安い労働者の存在という裏がある。
元々知っていた事だけど分かりやすく実情が分かって面白かった!
0038Anonymous
垢版 |
2015/12/30(水) 12:40:54.01ID:pP0YEUKu
>>33
海外でも絶賛されてるね。
ネトフリじゃなきゃ作れないな、こんなドキュメンタリー。待ってたよネトフリちゃん!
0039Anonymous
垢版 |
2016/01/02(土) 00:38:55.77ID:wy3Tc8OZ
>>33
中断していてやっと今見終わったんだが、正月早々ぐったりだわw
ググったてみたら英語圏のニュースメディアは軒並みこのネタ取り上げてるね
アノニマスも参戦を宣言したらしいし、今後の展開によってはS2もあり得るか?
0040Anonymous
垢版 |
2016/01/02(土) 01:07:53.74ID:hEkyqtTO
正月に追加されたJosef Fritzl story of a Monster
って実の娘を地下に監禁してレイプしまくってた男の
ドキュメンタリーも見終わった後ぐったりするようななかなかのえぐさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況