X



トップページNetflix
1002コメント233KB
Netflix総合スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2016/06/06(月) 12:40:40.52ID:XaCaYuOK
定額制映像配信サービス「Netflix」を語るスレです。

■公式サイト https://www.netflix.com/jp/
■公式Twitter https://twitter.com/NetflixJP?s=09

■ベーシック:月額650円(税別):SD画質(480p)同時視聴:1ストリーミング
■スタンダード:月額950円(税別):フルHD画質(1080p)同時視聴:2ストリーミング
■プレミアム:月額1450円(税別):4K画質(2160p)同時視聴:4ストリーミング

※加入後一か月は無料でご利用出来ます

対応端末
Xbox One Probable,Xbox 360, PS3, PS4, Wii U, Apple TV,
iPad, iPhone, Android, Windows Phone, Chromecast, Smart TV, FireTV

関連スレ
【動画配信】Netflix Part.13【ネットフリックス】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1446366235/
「Netflix」で見られる海外番組について語るスレ7 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1446249011/
※前スレ
Netflix総合スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1446389964/
Netflix総合スレ Part.2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1465136495/
0753Anonymous
垢版 |
2016/07/26(火) 22:17:09.04ID:8Kl1TOoi
nw-2-5エラーがずっと出て観れないよー
0755Anonymous
垢版 |
2016/07/26(火) 22:46:57.92ID:o0WpiYkP
いや普通に観れる
そっちの端末か回線の問題じゃね
0756Anonymous
垢版 |
2016/07/26(火) 22:53:07.57ID:8Kl1TOoi
パソコンとiPhoneからはみられた。
テレビだとエラー、どうやらテレビの問題らしい。
お騒がせすまんかった。
0757Anonymous
垢版 |
2016/07/26(火) 23:04:37.23ID:o20VWpwJ
ネトフリはシリコンバレー組
0758Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 00:21:49.52ID:wyuQ4zZF
>>645
遅レスだけど

ふとしたきっかけで、映画『ファーゴ』(コーエン兄弟監督)の一場面を現実に起きたことと信じ込んでしまい、米国ノース・ダコタ州をさまよった挙句に死んでしまう

という、菊地凛子 主演の『トレジャーハンター・クミコ』っていう映画オススメ
0759Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 00:58:45.09ID:XopkRtyU
>>758
オチまで書いといてオススメもうないだろw
0760Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 01:04:44.62ID:eR3dLLiD
まあ現実にあった事件だしネタバレでもないだろう
0761Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 01:07:17.76ID:oIZ1zqf5
ワロタ(´・ω・`)
0763Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 05:42:45.31ID:aq1o2JFh
ドラマ ファーゴ の冒頭の「この物語は2006年に実際におこった事件を忠実に・・・」って問題あるよね。
詐欺では?

それが許されるなら面白いストーリ一考えてノンフィクション小説として発刊する。
0764Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 05:44:14.23ID:hwuGLGkN
っていうネタです
0765Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 07:26:07.84ID:6f8Se+j2
>>758
みたいな馬鹿よくいる
0766Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 09:55:15.76ID:r/4p5nGv
>>763
悪魔のいけにえも、そのリメイクのテキサスチェーンソーも、実話ですってふれこみだったな。
後はブレアウィッチプロジェクトもそうか。
0767Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 10:13:42.62ID:RK08RE2I
一杯のかけそばもだいぶ騒ぎになったな
0768Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 10:46:05.57ID:EU4z0ioK
アラビアの夜の種族って小説もそんな感じで最初信じかけたわ
0769Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 10:49:27.52ID:QslsPIvv
食人族もしかり
0770Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 14:59:21.20ID:WQY9lA2Z
billions面白え
0771Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 15:14:52.73ID:Ao8jTyCF
ビリオンズがスゲー見たいけど我慢してる
ブロディの活躍が目に浮かぶけど、オレンジがもうちょいで終わるからその後や
0772Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 17:25:03.77ID:K7cN8YUq
あのブロディが金持ちに見えるからびっくり。

デブ捜査官の嫁と、ブロディの嫁と、俺なら絶対にブロディの嫁がいい。
0773Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 18:02:09.41ID:JLnKdR/S
あっそ
0774Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 19:15:58.28ID:gcp21BnS
ビリオンズはレビュー読んで観たくなったわ
ネタバレ少なめで観たくなるレビュー書いてくれる人いるよな
もっと書け
0775Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 19:24:45.31ID:xKOwJsaE
ビリオンズは全く合わなかった
主役の男の顔が見ててムカつく顔してるし
金融とか株とか扱うにしてももうちょっと わかりやすくすべき
何の知識もない人でも おもしれーと感じさせる程の力はない
0776Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 20:56:48.27ID:sgSq2SL6
ブロディってホーモランドで完全に死んだように見えたけど、ビリオンズにどう繋ぐのかね?
0777Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 21:24:53.03ID:mu24Ob8P
>>770 >>774
ビリオンズは結局最後まで勝負がつかなくて終わり方が最悪だったよ。
0778Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 21:39:31.19ID:mu24Ob8P
ビリオンズなんか見るなら女刑事マーチェラの方が断然面白いよ
まじおすすめ
0779Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 21:45:24.92ID:bi04Renz
益々見たくなった、金融と言えばウルフオブウォールストリートを連想してしまうけど、ドラマだから真っ当な金の動きをするドラマじゃないんだろうな
そこにブロディーが絡んでくるんだろ
つまらないはずがないだろ
0780Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 21:55:02.89ID:mu24Ob8P
金融ゆうても金融業務を掘り下げてるようなドラマじゃないよ
ヘッジファンドではたらく社員の人間関係と検事局の対立がテーマ
別にボビーの会社が銀行でもサラ金でも遜色ない程度
0781Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 22:11:39.17ID:Nnx3wXAx
ビリオンズは面白かった
一気に観たよ
0782Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 22:47:23.53ID:bi04Renz
やっぱインサイダー取引系とかか
ブロディーがボビーで社長?
何となく話が見えてきた
0783Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 23:35:11.48ID:mu24Ob8P
結局チャックはボビーを起訴できないし、ボビーもチャックから逃れ
られない。変わったのはボビーの仕事上のパートナーでありチャックの
プライベートのパートナー(妻)であったウェンディが二人の元を去った
だけ。もの凄く後味の悪いドラマだった。
0784Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 23:36:52.23ID:hwuGLGkN
ビリオンズを最近までミニオンズのことだと思ってた
0785Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 00:05:59.43ID:DcnPjea6
ネタバレ糞小僧って事? なら早く死んでね
0786Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 00:22:34.83ID:5NfpdKoC
>>785
つまんねーって教えてやっただけだろ
お前が早く氏ねカス
0787Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 00:31:41.68ID:QesYyPIv
俺がネタバレって単語出したからこういうのが湧いたんだな
皆本当にすまない 許してくれ
0788Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 00:47:22.68ID:Gh46+HXo
きれんなよ
0789Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 01:29:09.50ID:s921PiQN
いいってことよ
0790Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 02:48:26.11ID:bte65tdi
ビリオンズのブロディの人とトムハーディはそれぞれが演じないと成立しないって作品が多い
0791Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 07:41:01.94ID:0Wl0KepG
一か月やめようと思ってたんだけどうっかり締め日すぎてしまった
でも次回の請求日が7月29日になってる(前回の1カ月は6/28-7/27)
これは手続き上のNetflixが料金を請求する日であって今日辞めても1カ月分取られるよね?
0792Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 20:23:03.48ID:5ucuNtDW
リバーの主役のおじいちゃんって、映画ターザンの主役でこの前来日した190cmイケメンのパパだったんだね。

あと、スレ違いだけど、ネットフリックスオリジナルほぼ全て観ましたが、アマゾンプライムの「プリーチャー」より面白いのみつからなかった。

とはいえ、映画にはかなわない。

ジェイソンボーンシリーズと、ジェイソンステイサム?主役のはどれも時間を忘れる。
0793Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 20:27:06.08ID:ZfRKWtDh
>>765
作品紹介のストーリー冒頭をコピペしただけで、この映画の本筋とは関係ないし、コーエン兄弟/ファーゴのギャグを映画にしたことを読み取れずに額面通りに受け取るバカを嗤ったつもりだったけど通じなかったかな?すまん
0794Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 20:27:08.71ID:2dalEjaF
>>792
プリーチャって不評やん、てかそれDVDが発売されるんだよ
0795Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 20:28:25.23ID:yt8KERvk
プリーチャーは1話だけ観て続きは観なかった
テンポが遅すぎて退屈だった
0796Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 20:37:29.67ID:dBE0ygAw
>>792
え、ボーンシリーズ、Netflixで配信されてるの?
公開当時に観たっきりだから、もう一度観たかったのよね。
0797Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 21:08:30.16ID:qD0qoVeU
まあ何を面白いと感じるかは人それぞれだからね

ボーンはないでしょ
話の流れ的にプライムの方じゃない?

ユニバーサルそろそろ来るって噂だから、今後あるかもしれんが
0798Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 21:14:51.77ID:5ucuNtDW
映画の話ついでに、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカがネトフリであったから25年ぶりで見たけど、デニーロが当時35才くらい?で30年くらいふけメイクで65くらいの役してるんだけど、今のデニーロそっくりでビックリ。
当時のメイク技術ってすごかったね。
首のあたりの日焼けでの劣化具合とかすごいと思った。

3時間50分の長編だけどいっさい「中ダレ」しないで一気に見れました。
当時は吹き替えとか無かったのかな?高一くらいの時に1泊500円くらいでVHS借りてきて、字幕で見た記憶がある。
その年頃は何見ても面白い世代だからすごく入ってきたけど、今見ても全く色褪せない。
Hシーンなければ娘にも見せて、いっしょにBGM演奏したいんだけどね。
さすがに子供には見せられないね。

ネットフリックスオリジナルドラマは10分で眠くなるのに・・何が違うんだろ。
0799Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 21:23:44.28ID:f/uIqyGN
プリーチャー不評なのか
原作はアメコミで歴代一位になるくらい好きだったんだけどな
0800Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 21:24:08.98ID:5ucuNtDW
可能なら、回想シーンだけの2Hくらいのダイジェスト版作ればもっととっつきやすいんだけどね。

色んなシーンあるけど、1回目ではストーリーが分からないから、前半の年とって町に戻ってくあたりの長いシーンとか感慨にふけれないから意味がないね。

あのシーンは順番を変えて、子供時代の後にしないと。
時系列で撮らないと、1回目観た時は一緒に思い出にふけれない。
0801Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 21:39:22.50ID:9u4VUp9e
うぜえ
0802Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 21:42:43.41ID:bNRrKR+Q
あっそワラ
0803Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 21:47:40.57ID:bNRrKR+Q
>>801
ポケモンでもしてなよガキ ワラ
0804Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 21:49:32.30ID:yt8KERvk
イライラさせられる文章ではある
0806Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 22:01:07.76ID:yt8KERvk
評価の高さと面白さは比例しないから
0807Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 22:03:42.16ID:bNRrKR+Q
子供向けは評価高くなりますし。
0808Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 22:27:58.62ID:f/uIqyGN
じゃあ子供向けじゃないプリーチャーは本当に面白いってことやな
0809Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 22:31:14.79ID:itaUYQEH
>>807
子供向けって何だよお前の感覚じゃねぇか
0810Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 22:32:39.37ID:pwgEss4E
そいつは煽ってるだけのただのレス乞食だろ
0811Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 22:34:15.20ID:EgBiK2NL
結局ながながとプリーチャってのを宣伝しに来たけど、逆にツマラナイって押し返されてしまったかw
いつでもAmazonはお試し1ヶ月使えるから、お試し使う時に興味本位で1話だけ見てみますよ!
0812Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 22:44:02.17ID:qD0qoVeU
子ども向けっていうかimdbは大衆向けのやつは高い傾向はあるかな

主なオリジナルのimdb評価
ハウスオブカード9.0 評価数30万
ストレンジャーシングス9.2 5万2千
ジェシカジョーンズ 8.3 9万1千
センス8 8.4 6万4千
オレンジイズニューブラック 8.3 19万
ブラッドライン 8.3 2万4千
キミーシュミット 7.9 3万3千
フラーハウス 7.3 1万2千
ラブ 7.8 1万2千
0813Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 22:58:20.70ID:5yEQzlHf
プリーチャー面白いと思う。
残酷描写多くて子供は見られないけどな。
0814Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 23:14:17.72ID:Tt2l/nL2
>>812
ストレンジャー神がかってるじゃん
0815Anonymous
垢版 |
2016/07/28(木) 23:25:16.63ID:tx+dhdeC
スレチは構わないんだがネトフリにあるドラマかと勘違いするから
配信サービス名明記しろよ
0816Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 00:03:12.81ID:ZkaoXvne
プリーチャーは子供向けじゃないけど
幼稚ドラマだろ。
0817Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 00:17:00.57ID:xW1OKrve
ストーリーはともかく、キャラと設定は悪くない
0818Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 02:02:59.40ID:EhQt3Qr1
ホドロフスキーの映画があってビックリした。
探せば色々いい作品あるけど、見つけるのがめんどくさいネトフリ
0819Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 02:08:08.73ID:5TUKyT24
>>798
車内でのレイプシーンだねw
しかしあの映画そんなに良かったかなぁ〜
0820Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 04:57:04.21ID:fNse7BDp
BoJack全部見たマジで泣きそうになった
0821Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 05:54:46.87ID:GYFYy50j
huluも契約してるけど今hulu停滞気味つまらんコンテンツばかり、Netflixガンバれチャンスだぞ
0822Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 09:16:46.26ID:5TUKyT24
>>821
オリジナルのぞいたら殆どかぶってるやん
0823Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 09:52:08.58ID:yBTMX+Mt
>>821
Huluは終わってるやろ、あのラインナップで1000円以上取ってんだろ
0824Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 11:42:58.36ID:HiUHTckw
ゲームオブスローンズ見たいならHulu一択だろ。無料期間で見終えて、スターチャンネルオンデマンドで最新章を見る
0825Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 12:09:53.19ID:pHvZV8Br
アマドラは全体的にスローテンポで怠いのばっかだぞ
0826Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 12:33:02.32ID:gXfab12y
>>824
それってマニア向けだぜ
それは置いといて、それ以外に何があるの? 無いでしょ? だから終わってるのよ
0827Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 13:22:14.43ID:PbG1Vix1
GoTがマニア向けならNetflixオリジナルは何なんだろw
0828Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 13:30:25.41ID:a0OTZJEA
どうでもいい言い争いウザ
0829Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 14:15:12.95ID:QQUp7k1f
Edgeでフルスクリーンするとメニューバーが不定期にでてくるけど何なの
0830Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 14:15:32.25ID:M2cCMBtb
huluの日テレラインナップはホント残念
0831Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 14:39:27.92ID:BcKSlTAc
言わずとも皆んなそう思ってる
もうhuluとか記憶から消えそうでhuluネタもいらないぜよ
0832Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 15:10:36.15ID:fNse7BDp
ゲーム・オブ・スローンズなんかせいぜい数千万人ぐらいしか見てないだろ
0833Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 16:05:59.86ID:VUmmIn8H
Netflix、hulu、プライムに加入してるけど、
見られるコンテンツがどれも違うから切れないw
実際huluはあまり使ってないけど、
デアデビルキャンペーンのおかげでNetflixは無料で使ってるようなもんだし、
hulu課金くらい別にいいかって感じ
0834Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 16:25:08.56ID:RFsL/SFn
一時期、Netflix, hulu, Amazon, JCOMだったけど、
hulu は止めて、Amazonは観てない

ながら見はJCOMがいいな
従来どおり頭のスイッチ切ってチャンネル回しながら洋画か自然科学系の番組観てる
時間取れて集中して観たいときはNetflix
0835Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 16:59:53.48ID:6k08pXyP
カンフーパンダ 巻物の秘密も来てる!
0836Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 18:11:56.12ID:q2XO4JpF
深夜食堂と孤独のグルメあるの何気にいいねよね
0837Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 19:57:11.88ID:xW1OKrve
>>829
まわりみんな設定でエッジ使えなくしてるよ。
「既定のアプリ」って設定画面 でインターネットエクスプローラーか、クロームに設定し直してるよ。
エッジはクソだよ。
0838Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 20:22:57.06ID:z5mto0gn
Chromeだと720p固定だから、PCでNetflix見るときはIE使ってる
もしくはストアアプリ
0839Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 20:28:28.11ID:rBhiYbsQ
chromeじゃないと倍速再生できないやん
ドラマは1.7倍速くらいで見てる
ジェシカジョーンズとかつまらなかったから3倍速以上で見てた
0840Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 20:42:00.33ID:hi0s89GP
それ見てると言わんで
0841Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 20:44:13.38ID:a0OTZJEA
そこまでして観る必要があるのか
0842Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 20:50:00.25ID:Q9976Cdu
>>839
ジェシカジョーンズ俺も合わんかったけど1.7倍じゃ観てないに等しい
0843Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 21:12:30.42ID:V/ysVTzJ
ストレンジャー シングス 2話でリタイヤ

アニメの「アキラ」風の安っすい学園ドラマ。

これ面白いって言ったやつ、やってくれたな。
0844Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 21:15:38.34ID:fdffZe2y
>>843
あれは3話から多少話は動くようになるが合わない人は合わないというかたぶん何が面白いのかわからないと思う
0845Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 21:16:42.33ID:V/ysVTzJ
ネットフリックスはさ、脚本の選び方雑だよね。

1話撮ってから次のストーリー考えてるようなドラマばっかり。
0846Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 22:03:36.97ID:DvAM7oSb
学園ドラマ?SFじゃなくて学園ドラマ??
0847Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 22:04:35.44ID:GrC33CDB
BSでリアリティバイツっていう昔の映画やってたから見たけど、ウィノナって声のトーンと演技の仕方全く変わってないんだな
0848Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 22:37:19.10ID:VRFjA1b3
死霊のはらわたリターンズ と シリコンバレー は傑作だよ。とくにシリコンバレーは26世紀青年、ビーバスアンドバッドヘッズのマイクジャッジ作品。ネトフリ好きも納得するはず…というかオレがツボった。
0849Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 23:26:30.60ID:csjN+rrv
打ち切りコースだけど名前でS2ってのが?w
0850Anonymous
垢版 |
2016/07/30(土) 00:08:12.30ID:d6AAkjQM
>>847
ウィノラは万引でつかまってから苦労したんだよ
0851Anonymous
垢版 |
2016/07/30(土) 00:17:42.09ID:x0ZCvJot
いつになったら安価打てるようになるんだおじいちゃん
0852Anonymous
垢版 |
2016/07/30(土) 01:56:00.20ID:2CfhIYqp
ストレンジャーシングスは黒人の子がグループに入ってるのが凄い違和感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況