X



トップページNetflix
1002コメント253KB

netflix板アニメ部 Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2017/06/28(水) 09:20:20.95ID:gfIn68uQ
前スレ
netflix板アニメ部 Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1492534054/

オフライン(ダウンロード)再生機能
容量の目安(1話25分 約100MB)

>>2-5 今期アニメ、配信予定、ラインナップ一覧
0336Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 14:04:10.85ID:iy22fj3i
>>333
アマゾンプライム他にてお楽しみください

>>335
この前実写映画やって評判散々だっただろ
0338Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 15:48:56.19ID:+D2p3t5X
>>337
君の名はのパクリ感はんぱねーな
0339Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 16:36:56.22ID:5weFb9zQ
>>335
映画最近やったじゃん。
0340Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 18:57:41.95ID:jzUtMe8V
>>337
これ、短いけど卒業制作で1人で作ったって凄いな。
0342Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 19:07:51.37ID:ZC0HwRbB
>>340
全然一人じゃないんだけど・・・
0343Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 20:21:56.84ID:y0AxCgTe
劇場版ポケモン全部無くなったの?
0344Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 20:24:55.59ID:rrzrBYlA
>>326
まー結局、面白いかそうでないかは絶対評価じゃなくて趣味に合うか合わないかだからね
結局、「あれは良い、これはゴミ」なんてレスは作品の評価というより自分語りに近いのよ

>>333
チアフルーツはニコニコ動画でめっきり減った「1話&最新話無料配信作品」の一つだからそっちでどうぞ
0345Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 22:50:44.78ID:+QfNLKfh
とりあえず面白いアニメがない

「ダンジョンに出会いを〜」
「ソード・オラトリア」
この二つはクソ以下

「ジョーカーゲーム」
普通だった、面白くはない

「攻殻機動隊」
新シリーズはクソ
旧シリーズも設定ガバガバで見れたもんじゃない

なんか「面白い」アニメってないの?
0346Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 22:55:49.00ID:O+3fqovp
>>345
「面白い」アニメ教えて
0347Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:04:43.24ID:pC6AcXkD
アニメ楽しいわー
0348Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:05:28.21ID:+QfNLKfh
「面白い」アニメは…、

「帰ってきたドラえもん」
「デジモンアドベンチャー僕らのウォーゲーム」
「時をかける少女」
「サマーウォーズ」
「君の名は」
「トイストーリー3」
「サクラ大戦活動写真」
「クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲」

ざっとこんな感じかな
じゃあ「面白い」アニメ教えて
0349Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:11:47.64ID:O+3fqovp
精神年齢低そう
0350Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:16:40.99ID:+QfNLKfh
>>349
なら精神年齢高いキミがその意識高い系の「面白い」アニメ教えてくれよ

まさか煽るだけ煽って教えられないなんて恥ずかしいことは言わんよね
0351Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:18:22.03ID:Mqe752Cu
とりあえずドリームワークス作品マラソンでもしてきな
0352Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:19:56.26ID:pC6AcXkD
>>350
秒速5センチメートル見て見たら?
0353Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:20:45.89ID:RmP2xDIJ
>>348
映画ばかりじゃん。TVシリーズが合わないだけじゃないの?
0354Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:20:51.35ID:JMG5QTWE
>>348
設定ガバガバって言い出したら、すべての作品が設定ガバガバじゃない?好きな設定じゃないって言えばいいんやで。
0356Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:23:29.76ID:bb28WSms
>>348
Re:ゼロから始める異世界生活
0357Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:23:33.10ID:+QfNLKfh
>>352
「秒速5センチメートル」
「言の葉の庭」
これらはクソだろ…

深海監督で面白いアニメって「君の名は」しかないから
0358Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:24:06.48ID:pC6AcXkD
すまん
初代プリキュアって配信されてた昔に?
ちょっと見たいわ
0359Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:24:22.54ID:amYJvfZD
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らないとか合うんじゃないかな?
0360Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:25:09.09ID:ZVpBtjlk
ドリームワークス巡りそれそれそれだ
カンフーパンダもそだよね、3がオリジナル独占だしドリームワークス巡りで行こう
0361Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:25:39.59ID:+QfNLKfh
>>353
「サクラ大戦 轟華絢爛」
とかも映画じゃないが面白い
0362Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:26:16.53ID:ZVpBtjlk
ソニック
悪魔城ドラキュラ
これも鉄板
0363Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:26:23.64ID:+QfNLKfh
>>356
もう見終わったよ
それはそこそこ面白かったな
0364Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:26:58.06ID:ZVpBtjlk
何回見ても面白いのが金田一少年の事件簿
0365Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:27:02.11ID:pC6AcXkD
>>363
シュタインズゲート
0366Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:27:57.03ID:+QfNLKfh
>>351
>>360
ドリームワークスは基本的につまんないよ
カンフーパンダとかクソじゃん

「ヒックとドラゴン」
ロバート・ゼメキスの「クリスマスキャロル」
これらはそこそこ良作だった
0367Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:29:20.29ID:+QfNLKfh
>>365
ゲーム版は最高だったけど、アニメ版はクソ

特に映画版のシュタインズゲートはクソの極み
0368Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:30:28.43ID:pC6AcXkD
疲れたよおじさんは又後で
0369Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:31:08.52ID:O+3fqovp
精神年齢低い人に教えるメリットある?
0370Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:31:19.60ID:bb28WSms
>>348
ネトフリにないからアレだけど、リトルバスターズは合うんじゃないか
0371Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:31:27.65ID:2u/9fBG7
ピンポンは?
0372Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:31:28.92ID:+QfNLKfh
>>359
これよさそうだね

有名だったけどいままで見たことなかったわ
サンクス

ちなみに、
「心が叫びたがってるんだ」
これはシナリオめちゃくちゃでクソだったな
0373Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:32:31.78ID:+QfNLKfh
>>371
ピンポン見たよ

アニメ版は長すぎてグダグダだから映画版の方が良かったな
0374Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:33:43.47ID:+QfNLKfh
>>364
これもよさそうだ
サンクス

久しぶりに金田一少年というのも悪くないな
0375Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:33:47.56ID:bb28WSms
展開がドラマチックでカタルシスがある作品が好きなんじゃないかな
0376Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:34:53.87ID:O+3fqovp
子供でも分かるような作品だよな
そういう稚拙な感じのは見ないもんなぁ
0377Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:39:09.12ID:+QfNLKfh
シナリオや演出がしっかりしてて感情移入できる作品ってほとんどないからな

「ダンジョンに出会いを〜」
とかはほんと最悪だった
なんの脈絡なく主人公がやたらめったら泣いたり喚いたりするし、理由もなく盗人女を許すとかイミフすぎてイライラしたわ

いまの量産型深夜アニメってとりあえずエロ描写出しとけば萌え豚が喜ぶって発想で製作するからちゃんとしたシナリオのものってほぼないしな
0378Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:45:31.18ID:xJ3uRjHi
進撃の巨人
0379Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:50:05.51ID:+QfNLKfh
>>378
原作がクソつまらないからダメだな、あれは
0381Anonymous
垢版 |
2017/07/14(金) 23:51:49.43ID:+QfNLKfh
>>380
これはまだ観たことない
観てみるわ、サンクス
0382Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 00:00:19.53ID:ThNy+so1
ガンスリンガーガール
0383Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 01:03:21.71ID:tGcnZ+7e
>>348
老婆心で言うけど、自分と同質の物を求めるならそれらのタイトルで検索して個人のblogなりへ行き
共感を得られる人と情報交換をした方が望む結果は得られ易いと思うよ。

不特定の人が集まる場所で聞きてもいない事を吐き散らして軋轢を生むよりは建設的だろう。
0384Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 01:15:57.51ID:d2/DA31p
>>348
うんこくさいや戦国でええやん。クゥは微妙だけど見てみれば
TVなら尼にハレグゥがあるからおすすめだ
このラインナップ見るとマインドゲームやどれみが欲しい
0385Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 01:20:24.82ID:6R2GCac+
>>377
典型的な>>326タイプだなw
アニメなんて現代の立川文庫とかパルプマガジンみたいなもんなんだから

内面描写の深みや時代考証&科学考証に不満をいってはいけない
というかそこがしっかりしていると「凄い作品」というだけで
できてないというのは普通のことなので、個人的にはマイナスにはならないな
0386Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 01:48:33.16ID:d4TE+JUx
英国人一家、日本を食べる観てたら腹が減って仕方ない
0387Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 02:32:39.40ID:UTuK8eze
>>385
設定の穴を見落とすレベルの感情移入を求めてるタイプでしょ
典型的な君縄信者
0388Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 02:34:44.33ID:OCXFk6mG
まだ4話だが、
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」

これ名作の匂いがぷんぷんするな
これだよこれ
こういうのが見たかったんだよ
0389Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 03:18:48.77ID:/92ci3/X
あの花はマジで号泣するわ
何度見ても泣ける
0390Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 03:36:04.63ID:ThNy+so1
プラメモもなける
0391Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 03:58:49.42ID:04C/qsRz
>>345
トムソーヤ
他古典
(バカボン、ドラえもん、じゃりン子チエ、ゲゲゲ、ハイジ、、)

AKIRA
他大友作品
ナウシカ
他宮崎駿作品

エウレカセブン
ガンダム

時をかける少女

エロマンガ先生
イカ娘
パンスト
0392Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 04:19:47.33ID:fZ54BWQF
ガバメモは無心で観ればなかなかイケる
真面目に観ちゃう人は激おこ
0393Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 04:57:09.26ID:sku33sRm
監獄学園、色々とギリギリ過ぎて面白かったw
0394Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 06:12:00.92ID://SIqu7O
>>345
蟲師続章12話「薫る闇」
蟲師を仕事とする主人公ギンコが様々な蟲によって引き起こされる事象に対峙していく

という設定がわかっていれば多分いきなりこれ見ても大丈夫で一番好みの回だと思う。
気に入ったら最初からでも見てくれ。
全部好みではないだろうけど。
話だけでなく、絵もいい。
蟲師20話「筆の海」は人物動きでゾクッとした。
0395394
垢版 |
2017/07/15(土) 06:40:19.60ID://SIqu7O
その後のレス見てなかった
394は忘れてくれ
0396Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 09:05:37.38ID:SGaUuBL6
クソみたいな人間で笑った
0397Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 09:11:58.49ID:k0L5Tp+1
むやみやたらに喧嘩売るような本人の人間性はともかく
あれだけ具体的に分かりやすい好みの傾向書いてくれるとおすすめ並べるのは楽だな
0398Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 10:28:32.54ID:yxA1lyus
ハットリ君(古いやつ)来たから、インド版ハットリ君も来ねーかなぁ
一応リクエストはしたが
0399Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 11:44:46.42ID:HLhosXlh
>>348
幼稚園児がみて楽しむアニメかな?
0400Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 12:17:18.90ID:lyxLyaE9
こういうのがいるからアニメ好き(≒オタク)が敬遠される、見本のような輩だったな
0401Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 12:57:48.30ID:OCXFk6mG
>>399
園児レベルの煽りにワロタ
0402Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 13:46:18.96ID:jIxn8Xos
効いてる効いてる
0403Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 14:00:04.90ID:OCXFk6mG
さっそく過剰反応しててワロタ
0404Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 16:11:18.05ID:a9rLkJLj
お前ら喧嘩ばっかだな

ボクはネトフリにあるアニメではストライクザブラッドが一番好きや

なぜならエッチだからだ
煌坂さんの見た目もストライクすぎる
あれは素晴らしいものだ

有名だとか評価されてるとか他人の意見に左右されてるうちは三流!
好きなアニメくらい自分で見つけんかい
0405Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 16:40:33.88ID:uzM+HJJx
>>404
男らしい奴だなw
まあ言ってることは間違ってない
0406Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 18:30:25.61ID:ThNy+so1
好きなアニメ
シュタゲ のんのん ごちうさ ゆるゆり
みなみけ サムラアフラメンコ ひぐらし
幼女戦記 リゼロ だ
文句あるかい?
0407Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 18:47:21.23ID:EZ0lBZAw
今放送してるアニメではサクラクエストが一番好きだな
Netflixで配信してないのが残念
0409Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 19:23:18.70ID:pXA08j00
ハットリ君とかキラーコンテンツになるのを持ってきたね、アニメ全盛期の人気アニメってかなり見られるじゃん、ネットフリックスにドラゴンボールとジョジョの奇妙な冒険、ガンダムがあるのはデカい
0410Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 19:41:19.52ID:dEFzRkUE
>>407
サクラクエスト面白さがわからんわ。盛り上がらないし
0411Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 19:44:51.46ID:ThNy+so1
のんのん好きならサクラクエスト合う気がする
0412Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 19:47:51.30ID:CvP2+uas
仕事終わったー
消費!消費!
0413Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 19:47:58.65ID:QAzBxX+N
サクラクエストはお仕事シリーズだ
原作がラノベでも漫画でもないところが良いな
シロバコと花咲くいろはのお仕事シリーズの新作
0414Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 19:51:09.50ID://SIqu7O
>>412
仕事乙

自分は賭ケグルイ待ち
0415Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 20:22:11.06ID:RKIXqlxp
>>389
でも自分は最終話しか泣けなかったわ
0416Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 21:33:41.41ID:3TsqfrOh
サクラクエスト脱落したな。言われてるように盛り上がるんだろうか。2クール目からなら?

あと、ここまでサクラダリセットの話題なし無理もないか
0417Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 21:55:02.32ID:4bPvAOpX
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」
これ中盤以降の失速具合が酷いな
もっと熱い場面があるのかと期待したらほんとにそのまま終わっちゃった

もしやと思ってググったら、
「心が叫びたがってるんだ」
のスタッフが作ったのか

なるほど、そりゃ雰囲気と曲だけ良くてシナリオがめちゃめちゃ
ラストも締まらないうちに終了するわけだわな

特に映画版が酷かった
ただのアニメの総集編なのに尺が1時間半以上もある
まさにクソだったね
0418Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 22:07:25.55ID:thjMVJie
めんどくさいから自分のブログでやってくれる?
0419Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 22:17:00.43ID:oktgXTjy
あの日見た で泣けない奴は人間じゃございません
3連休で昔を懐かしみ泣きたい人に見て頂きたい
泣けるアニメで常にランクインする

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」

超お勧めアニメ
0421Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 22:27:42.72ID:4bPvAOpX
「ソードアートオンライン」
第一話を観始めたけどガバガバだね

これメシとかトイレとかどうすんの?
ベッドの上で垂れ流しなのか?
0422Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 22:27:51.38ID:AbcmMLaY
>>419
まったく泣けなかった
泣きどころがわからない
話としてはよくできている方だと思うけどね

ちなみにポケ戦では泣いた
0423Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 22:42:08.27ID:4bPvAOpX
一話目を見終わったけど、
“最初の一ヶ月で2,000人が死んだ”
とかよりもさ

その一ヶ月、寝返りもうてない、トイレも行けない、メシも喰えない、風呂にも入れないからベッドは垢だらけになってるだろって方が気になるんだが
なんでソードアートオンラインってこんなガバガバ設定なの?
0424Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 22:49:42.84ID:tGcnZ+7e
>>423
一応後でその描写はあるだろ。
推理ものでもオープニングで犯行シーンを詳細に提示しとかないと先に進めないアフォか?
0425Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 22:50:12.79ID:4bPvAOpX
第二話のガイドブックの仕様もわけがわからん

ボスの体力残り1/4で攻撃パターン変化ってそこまで攻略したプレイヤーがいなきゃ知らんはずだし、そこまでやってからやられたんならプレイヤーは死亡するからどちらにせよガイドブックに情報は載せられない

ソードアートオンラインって設定ガバガバすぎてムカついてくるわ
もうちょっとまともな設定考えろや
0426Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 22:52:36.73ID:AbcmMLaY
>>423
俺も知り合いからソードアート進められて、ストーリー聞いたとき、そういう方ばつかり気になった

で、一応見てみたら現実世界の話が適当すぎて草
0427Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 22:57:08.51ID:AbcmMLaY
>>425
ボス戦の件は試しで臨んでヤバそうなら即撤退してるみたい

後にそこらへんの描写はある
0428Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 23:16:42.17ID:QAzBxX+N
キリトの髪が伸びてるんだけど
それ以外はきちんとされてたのが謎すぎ・・・
髪の毛も坊主にしてやれよなw

身体障害者みたいに気持ち悪くしてもよかったわ
0429Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 23:20:42.23ID:4bPvAOpX
ていうかこんなに死亡者出した運営がネトゲ管理してたら即倒産でサービス終了だろ…

ガバガバってレベルじゃない…
0430Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 23:25:55.42ID:bGol+AyX
意味不明な愚痴をここにぶつけるなや
ツイッターでやれ
0431Anonymous
垢版 |
2017/07/15(土) 23:45:02.78ID:QAzBxX+N
信者発狂すると怖いな
0432Anonymous
垢版 |
2017/07/16(日) 01:19:35.21ID:2FB6xqHF
儲かれば、死んでもサービスは続くんでないかな。
一応未来の話やしね。
0433Anonymous
垢版 |
2017/07/16(日) 01:41:10.74ID:ZN7kstWB
元々作り話に何熱くなってんの
アニメの設定なんてのはそうだからそうなんだよ
ただ楽しめ
0434Anonymous
垢版 |
2017/07/16(日) 04:31:38.07ID:ZnHiaTXM
SFやファンタジーなんかある程度の設定の穴はすっ飛ばすのが当たり前だからなぁ
0435Anonymous
垢版 |
2017/07/16(日) 07:42:00.03ID:M9azBNT8
どうでもいい
0436Anonymous
垢版 |
2017/07/16(日) 08:39:51.01ID:/Bw6a7N8
>>417
グレンラガンは面白かっただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況