X



トップページNetflix
1002コメント260KB

Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2017/12/21(木) 21:44:40.88ID:9GKoxiir
☆定額制動画配信サービス『Netflix/ネットフリックス』を語るスレです☆

■公式ホームページ
https://www.netflix.com/jp/
■1週間以内に追加された作品
https://www.netflix.com/browse/just-added/
■公式ツイッター
https://twitter.com/NetflixJP

Netflix専用板
http://krsw.5ch.net/netflix/

関連スレ
Netflixで見られる海外番組について語るスレ44
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1512050960/

前スレ
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.30
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1510398951/
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.31
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1512134554/
0511Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 18:34:15.37ID:hfHUJrXN
プラピのガチファンなのだけど、ウォーマシーンはいまいちなの?
0513Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 19:28:53.16ID:FcFohJKz
オリジナルだと僕街が最高に面白かった
原作に忠実に作ってくれるのはネトフリ製作の特徴で火花も同じように原作をそのままドラマにしたような作り
0514Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 19:41:28.71ID:L3DqD6qc
サトルとアイリの演技が酷過ぎるだろ
映画よりは多少マシだけど、原作とアニメより遥かに劣る
0515Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 19:54:53.15ID:T7iEvA85
>>501
WOWOWもカスパーもドラマの質は民放よりちょっとマシな程度だろ。
破門とか、何じゃあれは?原作大好きだったのに、ドラマは1話の途中で放棄。
0516Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 20:22:04.50ID:1Q2vlPH1
そんな分かりやすいやつをなぜいちいち触るんだ
0517Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 20:26:41.36ID:F5kEnBsL
>>513
ネトフリ制作のデスノートは最悪の出来だったけどな
0518Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 20:37:14.56ID:4ydV9jFN
ブラックミラーのシロクマ見たけど、世にも奇妙の懲役30日の劣化みたいな話だったな
0519Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 21:01:14.11ID:OpEYhRtH
>>508
そりゃプランの変更出来なきゃサービスとして問題あるんじゃね
0520Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 21:04:11.14ID:XLSC1MGU
ブラックミラー見たけど救われなくて落ち込むんだけどこれ
0521Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 21:11:00.41ID:RXBxRdFU
>>511
ガチファンならしのごの言わずに見ろよw
0522Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 21:16:10.13ID:Q2Ik5XwF
ガチのファンなのにまだ観てない時点で…
0523Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 21:17:02.84ID:XLSC1MGU
>>518
アメリカ版のクオリティ高い世にも奇妙な物語だよな
0524Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 21:45:55.27ID:xMur0e62
絵?や演出はさすがのクオリティだけどストーリーは一昔前の世にもにすら遠く及ばないな
脚本だけ借りればいいんじゃねw
0526Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 22:00:00.93ID:3WtbnYcu
ブラックミラーは精神力がないとメンタルやられるぞ!
0527Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 22:18:27.26ID:JcokBUrx
豚セックスの時点で胸糞な俺はやめた方がいいか
0528Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 22:26:38.85ID:3WtbnYcu
ひさしぶりにミュウツーの逆襲みてる
面白い、、
0529Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 22:27:41.87ID:EXx0aaRM
>>525
そのデータってニールセンだったんだ
なら大ヒット作じゃん < ブライト
0530Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 22:38:54.05ID:4ydV9jFN
豚ファクだけ異質だよなブラックミラー、何であれを一話を置いたのかプロデューサーに聞きたい
0531Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 22:52:23.93ID:3Tcrl33n
豚だけ面白かった
0532Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 23:00:05.79ID:qyUqtGIK
NetflixのCMでブライトやってるけど、そんなのよりストレンジャーシングスやクラウンみたいなオリジナルがたくさんあるよって宣伝した方がいい
0533Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 23:05:40.98ID:xoH7X9Gv
ブラックミラーのシーズン4の3話まじで怖すぎた
0534Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 23:21:11.48ID:WWi8L4qv
キャッチミーイフユーキャン
1/1までだってよ。中々、面白かった。
0535Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 23:34:49.16ID:r7f4bqhc
ストレンジャーシングスっておもしろいん?
0536Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 23:36:29.45ID:mafk2I3/
俺の描いてる小説のほうが面白いよ
0537Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:12.05ID:gG8KVakJ
>>535
世界でもっともヒットしている人気ドラマ
ミリーは将来の大スター候補だからその辺も一緒に楽しもうぜ
0538Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 23:50:59.11ID:Lt48gC+S
映画はiPhoneだと1月1日だけど、たぶん31日までだな、いつも1日ズレて表示される
フォレストガンプ観てたら、ハーレイジョエルオスメント出てきた
この頃から子役で出てたんだな
0539Anonymous
垢版 |
2017/12/30(土) 23:55:39.30ID:cjfJcvVs
アプリは毎回1日ズレてる
0540Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 00:12:58.74ID:Dp3VJCco
ストレンジャーシングスもクラウンも面白くないな
ハウスオブカード オレンジイズニューブラック ベターコールソウル マインドハンター マンハント
が面白かった
0541Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 00:13:57.45ID:Dp3VJCco
GLOWも面白かったわ
0542Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 00:22:10.31ID:LKO4QHtc
ストレンジャーシングスは反響大きいからTVとかでもっと宣伝してもいいかもしれんが、クラウンはツイッターのリツイート数も多くないから宣伝に適してるかは微妙だな
トロールハンターズは子ども向けだけど、もっと宣伝してもいんじゃないかとは思う、ブラックミラーも反響のわりにツイッターとかの宣伝すら一切ないのが不可解
0543Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 01:00:28.71ID:IVA/b/3S
ブラックミラーにブレイキングバッドの偽マットデイモン出てる?
0544Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 01:03:08.84ID:51bERbVu
映画1つの為にnetflixに加入する人なんていない
0545Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 01:18:50.35ID:YhARMjE6
ITの大ヒットはストレンジャーシングスがあったからだよな
日本でもITヒットしたんだからストレンジャーシングスは
もうちっと推すべきだよね
0546Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 01:33:45.67ID:kwicgxl9
ブラックミラー4-1のオチどういうこと?
0547Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 01:52:50.21ID:zSP17Mvc
ネタバレになっちゃうからひみつ
0549Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 02:09:07.65ID:NgN8EstQ
ストレンジャーシングスって言うほど面白くなかった
やっぱり子どもが苦手なんだろうなー
0550Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 02:16:19.49ID:r6ZrBLcV
子供パートで俺も脱落。丸刈りの可愛くない女の子なんか見たくない
0551Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 02:26:38.30ID:0Ldv1mTp
>>523
ブラックミラーは資本はネトフリも入ってるからアメリカものだけど、
基本イギリス製だったような…
0552Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 02:28:09.92ID:0Ldv1mTp
>>532
その2つは誰が出てるかわからんし、
テレビCMならまぁいいんでね
あいのりとかテラスハウスの方が一般人は食い付きいいけどね
0553Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 02:50:18.32ID:SXB2CYbc
>>549
俺はシーズン1は楽しめたけど2は駄目だった
0554Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 04:53:27.47ID:hPaNgqCd
ブラックミラー3-5で突然ハウスオブカーズになった時は笑ったな
0555Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 08:49:25.76ID:y8hfmyIj
最近のchromecastやFire TVは1.3倍速とかの早見再生に対応しました?
今はPCをTVに繋げてchromeの拡張機能で早見してるけど面倒
0556Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 09:12:51.18ID:/GPVIVme
ブラックミラーはS3-4サン・ジュニペロが好きだなー
0557Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 09:19:19.46ID:H9XgxwfQ
スピリチュアル面白かった。
反響次第では続編作られそう。
0558Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 09:25:05.20ID:3d6aEAu8
エミー賞で2冠を獲ったからブラックミラーの中でも世間からもっとも評価されているエピソードだね(S3E4「サン・ジュニペロ」)授賞式のスピーチでいい事を言っている。

https://a.excite.co.jp/News/world_ent/20170921/Dramanavi_036340.html
ブルッカーは、「2017年という年は、まるで『ブラック・ミラー』の終わりのないエピソードみたいだという話を耳にしました。
でも、私が書くとしたら、ナチスや憎しみといった類がひしめくような、これほどあからさまなものにはならなかったと思います」と、人種・民族差別が表面化している状況をあげつらった。
0559Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 10:19:45.52ID:xBDI4syT
ネトフリは映画が充実し過ぎていてドラマ見る時間がとれないけどブラックミラーは見ようっと思った
にしてもブライト最高っすな
0561Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 12:31:47.28ID:ftZ/jIyx
自分はブライトいまいちなんか見たことある映画みたい
0562Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 12:42:23.00ID:esz3JpPi
まあ賛否両論ある映画はそれだけ話題性あるよね。本当にクソ映画だったら話題にもならないしね
0563Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 13:57:05.59ID:Wvxqrnpg
ストレンジャーシングス
グッドプレイス
マンハント
ブラックミラー
見たんだけど他にオススメある?
0564Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 14:17:56.03ID:YWfHIiMJ
>>563
おすすめていうか、いまいち傾向がつかみにくいなw
子供好きなのか、ベロニカ・マーズが好きなのか、リアルクライムものなのか、シュールなSFが好きなのか

SFだったらエクスパンス見てるけど、画面がかっこいいから見てるけど面白いのか自分でもよくわからんw
0565Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 14:18:52.26ID:QlcsezfV
漫画版デスノートみたいな頭脳戦が繰り広げられるやつでおすすめないかな
0566Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 14:21:39.07ID:QlcsezfV
ああ、できれば吹き替えありで
0567Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 14:59:02.25ID:3sj95tUG
しかしマンハントとかマインドハンターとかちょっとややこしいな
正月は酔っぱらってマンハンターとかマインドハントとか混乱しないように気をつけないとな
0568Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 15:14:13.99ID:MsAkBf2Z
ぼくらを作ったオモチャたちでスターウォーズエビ6をジェダイの復讐と吹き替えていてわかってるなと思った
0569Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 15:28:55.00ID:JqrG+oVx
マンハントとマインドハンターは名前も似てるしどちらも傑作、ここら好きな人は殺人者への道やネトフリのドキュメンタリーシリーズもイケるだろう
0570Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 15:30:21.92ID:JqrG+oVx
>>566
NETFLIX版 僕だけがいない街 をぜひ
0571Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 15:40:49.01ID:roq3rsy8
ザ・クラウンはwikiやネットでググってくと色々と勉強になって面白いな
0572Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 16:52:49.22ID:Wvxqrnpg
>>564
特にこのジャンルが好きとかそういうのはないかも
面白ければそれで良い
ブレイキングバッドでも見てみるかな
0573Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 18:02:00.92ID:CK35CFxR
単純に面白いのはサバイバー・宿命の大統領かな?
0574Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 18:04:05.05ID:3sj95tUG
>>572
ブレイキング観たらベタコもね
あとはデアデビルのS1まで、ブラッドラインのS2まで、プリズンブレイクのS2までがおすすめ
ナルコスもよかったらどうぞ
0575Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 18:12:02.19ID:3sj95tUG
不覚にもネトフリオリジナルの傑作オレンジイズニューブラック忘れてたw
これはS3までがおすすめ>>572
0576Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 18:30:52.71ID:zYXvfyfU
ディープウェブってドキュメンタリー映画が面白かった
こういうの怖いね
0577Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 19:58:25.38ID:8YlnUnKg
ビットコインのドキュメンタリーもいいで
0578Anonymous
垢版 |
2017/12/31(日) 22:50:41.94ID:+K2+GMOg
字幕オン・オフのデフォルト設定とか無いのでしょうか?
Fire TVで見てるんだけど元々日本語のアニメとかも一度字幕オフにしても次話が字幕オンになり非常に邪魔なんですが設定に見当たらない
0579Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 01:45:53.95ID:BdAUEyVk
そんな設定ないよ
俺はPS4やFireTVでも英語音声だけで見てるけどオフにしてもずっとオフのままだな
0580Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 01:59:45.53ID:S1opjd4t
スピリチャルハウスとか日本の恥やんけ
全力で低評価だわ
0581Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 02:03:28.80ID:BdAUEyVk
日本の恥?そんなのどーでもいいことだろ
宇宙の膨大な広さ見ろよ
それか空の星を眺めて見ろ
日本一国のことなんて微生物レベルの小粒だろう
0582Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 02:10:47.79ID:gbf4kl88
>>581
リックアンドモーティのリックが言ってそう
もっと下品な言葉遣いと比喩で
0583Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 02:30:23.42ID:FywZFRna
のりピーが何言われても、営業スマイル
崩さない、というか崩せないのが
観ていて痛かったわ。
それに対し押切もえのナチュラルなことw
>スピハ
0584Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 02:33:40.84ID:FywZFRna
>>580
そういう意見があってもいいと思うわ。
人それぞれだから。
0585Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 02:35:50.61ID:qQfBwSWl
スピリチュアルの発祥は日本ではないけど
スピリチュアルが胡散臭いことには変わりはない
0587Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 03:35:32.16ID:vf1ppXUb
年明け早々、殺人事件の映画見るというね
0588Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 05:16:14.26ID:vo6DZe1Q
ラストキングダム観ながら年越ししたよみんなあけましておめでとさん
さて次はなに観るかな
0589Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 07:39:25.21ID:nIC8mrmH
>>575
えー、区切りとしてはS2かS4じゃね
俺は実験シーズンとしてS5も攻めてて良かったけど、
S2S4は小さなうねりがラストにかけて大きなうねりになってて終わり方に評判良かったような
S3は人間模様をほのぼのと眺めるには楽しいけど、
終わり方はサラッとだよね
0590Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 08:04:54.65ID:BdAUEyVk
オレンジはシーズンごとにそれぞれ特色あって今んとこ全シーズン好きだけど
自分の意見と大きく異なる人と価値観を共有する必要なんて全くないと思ってるし、普通しないだろうw
S3までがおすすめ言う人に俺は違う言って何の意味があるんだって思うし
それで相手が考えを変えることなんて有り得ないこと
まあ〜面白いという感想→その後すぐ現れる、それつまらん感想も同じだがw
0591Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 08:13:25.28ID:dgkDEbTc
オレンジで最高シーズンと評されているのは
シーズン5
0592Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 08:15:37.48ID:a9pJSYoG
スピリチュアルは胡散臭いのが仕事なんじゃないの
宗教と同じで、割り切れない何か、肯定できない何かを軟着陸させる役なわけで
0593Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 10:16:47.54ID:vf1ppXUb
クリーピー 偽りの隣人
というサイコパスの連続殺人事件ものを年明け早々に見た。
もう正月という雰囲気は昔ほど無くなったね。
テレビで頭の悪そうなタレントが馬鹿騒ぎしたり、偉そうに講釈垂れてるだけの番組も観たくもないし好きな映画、小説で時間潰すのが1番いい。
0594Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 11:02:01.35ID:FywZFRna
>>585
一番盛んなのはイギリスだね。
0595Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 11:22:37.30ID:ECi/8/tB
イギリスが盛んってたまに聞くけど、正直あんまピンと来ないわ
どこら辺でそう言われてるんだろ
0596Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 11:36:44.82ID:5sxkR6HT
実家に帰ってくるとテレビしかないからキツいわ
Amazonstick買おうかな〜
0597Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 12:10:37.24ID:coR5EgWy
ベイツモーテルシーズン3きてたんか
0598Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 12:44:57.18ID:72WkJnPf
>>595
他のヨーロッパに比べればの話だろ
一番カトリックの影響が薄かったからな
日本はそもそもの宗教観がスピリチュアルみたいだから、ヨーロッパのそれは馬鹿臭く見えるのかも
0599Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 13:08:50.92ID:BdAUEyVk
日本人の宗教観はまだ人が言葉を喋れなかった頃の自然的なものに近い
良く言えば自然的、悪く言えば迷信深い
0600Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 13:10:32.30ID:BxaCz0T+
>>593
偉そうに講釈垂れるなよ
0601Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 13:11:08.69ID:it/u3d/Y
>>592
本来はそうだろうな
でも江原はがっつりネタバレしたから何やっても寒いだけ
0602Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 13:33:25.17ID:nIC8mrmH
>>590
なら君がここに書き込む必要無くない?
いろんな人が集まる掲示板に何言ってんだって感じ
俺は君の書き込み見て何も考え変わらんかったし
0603Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 13:46:29.41ID:BdAUEyVk
いろんな人が集まる掲示板と分かってるんなら
何故その自分の気持ちを相手にアピールしたがるんだ?
何の意味がある?
自分と異なる意見でも尊重する奴が多いってんなら意味はあるだろうが
2chにはそんな奴滅多にいないぞw
常にどっかで争いが起きてるってことはそういうことだよ
0604Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 13:55:10.08ID:BdAUEyVk
てか色んな考え持ってる人がいると言っても
面白いという感想→その後すぐ現れる、それつまらない、クソ、合わない→面白い言ってた人たちレスしなくなる
毎回これの繰り返しだよね
おもしろいことに、これの逆パターンてあんまないなここは
まあ、お前は分かってない、見る目がないとか言う信者臭いのはたまーに見るがw
0605Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 14:15:47.21ID:8kjAAJ6m
江原のネタばれの経緯を書いてるサイトある?
0606Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 14:21:05.01ID:8kjAAJ6m
マインドハンターもまあまあ面白いんだが今の所ストーリーはあってないようなものだな
ただシリアルキラー役者の演技が面白いだけで、、
傑作マンハントとは比べようもないというか、、
0607Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 14:24:51.04ID:coR5EgWy
マインドハンターは結局ここからどうなるかを多くの人が知ってるわけだしね
0608Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 14:29:44.35ID:2mwCBN/S
デビルマン、元旦から新聞広告をどかんと打ってるんだな
ブライトが視聴者数3日で1100万って話も明らかに広告の効果だし、Netflixは広告に力を入れる方向に舵を切るのかね

外資だからユーザーの役に立つ広告をやろうとするはずなのが救いかな
0609Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 14:31:57.52ID:FywZFRna
>>595
スピリチュアル協会があって
盛んに活動してるし歴史も長いんだとか。
0611Anonymous
垢版 |
2018/01/01(月) 14:45:15.94ID:2mwCBN/S
マインドハンターはどうも主人公の変質を描く話のような

他の要素から考えると、おそらく変わることと変われないことがメインテーマなんじゃねーかな
S1ラストでお前は何もわかってないとホンモノに喝破されるのもテーマゆえなのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況