X



トップページNetflix
1002コメント255KB

B: The Beginning part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528Anonymous
垢版 |
2018/03/21(水) 22:13:34.97ID:jQc1YZBz
なんか知らんけど葛城ミサトとリリィがかぶってみえた
0529Anonymous
垢版 |
2018/03/21(水) 22:47:31.39ID:VgfsvOQt
>>527
萌え豚排除じゃないか?
そういうアニメじゃないからねってあえて伝えてる感じがした
0530Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 00:09:32.68ID:3j41w3hw
例え彼氏が居たとしても、プラトニックな関係だったに違いない!
0531Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 00:52:53.60ID:SEoNA3yE
あんだけ可愛ければ多少変わり者でも普通は彼氏くらい出来る
0532Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 01:53:57.93ID:PZEEhMIG
あのでかい尻で誘惑すれば彼氏なんていつでも作れるわ
0533Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 02:22:14.27ID:ZBfoIbhh
まだ処女だろ?
どうせ彼氏ともキスどまりだよ
0534Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 02:31:48.78ID:IRZeokJe
ネトフリってホントクソみたいなアニメしかねぇな
管理されててもまともなもん作れない奴らに自由にやらせたらそりゃこうなるわな
0535Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 02:35:45.87ID:nqJoRlMk
警察官になって5年以上経ってるなら多分20代後半だろ
それで可愛くて社交的な性格なのに処女とか人間味無いじゃん
レズ疑惑が掛かるほど
0536Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 03:33:54.50ID:LIdcsS6+
ぼく「天才っぽいおっさんが自力で異能力者どもの真実にたどり着くお話かなワクワク」

最初からなんもかも知ってただけでした

ぼく「黒羽が殺しやってんのはなんか深い理由あんのかなワクワク」

ただの単純な復讐でした

ぼきゅ「」


なんもかんも浅すぎる
特におっさんなんか最初から知ってただけならあの思わせ振りな数式とか出す意味あったの?
0537Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 03:48:06.32ID:30P4OynM
aとbは外れやったな
オリドラも微妙なのが多いし
Netflix自体なんかズレてる
0538Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 03:54:08.00ID:PZEEhMIG
無駄に小難しい設定や話にせず分かりやすいストーリーに派手なアクションやってれば外人には受けるんじゃないの
予算はあるんだろうし
0539Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 04:01:20.73ID:xVYmXBkQ
嬉しいのは
IGもボンズも複数年契約だから
次の作品が必ず出るってとこだね

今の業界は
オリジナリティを出しつつと顧客のニーズに応えるってのが慣れてないだろうから
次作でうまく噛み合ったやつが出てくれれば嬉しい
0540Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 04:04:08.18ID:T97l1vav
刑事ものサイコスリラーかなと思ったらいきなり厨二病アクションはじまったからまぁびっくりするよな
どっちかに絞ったほうが焦点ボケなくて良かったとは思うが
作画いいからまぁまぁ見れる
0541Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 04:25:01.64ID:3j41w3hw
>>535
> レズ疑惑が掛かるほど
あれで百合っ娘だなんて素晴らしい!
0542Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 09:13:08.18ID:ubMYgBc1
刑事もの要素バッサリいらんかったよねコレ
0543Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 20:23:11.81ID:u6Pi7pmU
>>542
うん
絵はうまいのはさすがIGだけどスカイクロラ、ARISEと同じにおい=1回見れば充分
0544Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 21:30:04.59ID:h+Ei5yPw
ネトフリはギルクラを配信しようず
BはBでシーズン2待ってる
0545Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 21:49:16.01ID:IRZeokJe
きっとネトフリに切られるまでこんな感じなんだろうなと思う
0546Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 22:02:02.48ID:vV/NCM+a
日本アニメ風にしながら欧米向けに作れって制限だったと考えると割と頑張ったほうでは
0547Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 22:05:37.81ID:T97l1vav
海外評価はいいんだっけ?じゃあターゲットには合ってるのかな
0548Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 22:27:32.54ID:u6Pi7pmU
>>547
よくないよ
東のエデンのほうがずっと話題になってたくらい
エデンも大失笑で終わったけど

人狼みたいな作品はもう作れないのかな
5話はちょっとイノセンスしてたけど思わせぶりだらけの伏線臭わせすぎで最後にエデン再びにならなきゃいいけど
0549Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 22:43:15.02ID:T97l1vav
いきなり人外出てくる世界観がよくわからんくてちょっと置いてけぼり感あるわ
他がリアル風なだけに
0550Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 22:46:31.03ID:nSpnb58n
主題歌いいな
0551Anonymous
垢版 |
2018/03/22(木) 23:10:04.30ID:ayRtCUkg
>>550
うむ
最初はそうでもなかったが良質スルメだった
0552Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 00:09:35.25ID:yP3Xikqo
ファンタジー部分はアニメ映えさせるために必要だったのかもしれないと思ってる
0553Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 00:31:37.59ID:ouz/uvK8
展開早すぎないか?
0554Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 01:19:07.33ID:affWybHk
回によって全然タッチと技量が違うからどうも入りこめない
中二病みたいな展開と思わせぶり台本で
つか海外で見られることを念頭に置いてるならDear Fatherはないだろw
0555Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 02:50:44.54ID:j3Trkqfm
>>547
外国人はTwitterで絵投稿したりコスプレしたり盛り上がってるな
まあ母数が違うから盛り上がってるように見えるだけかもしれんけど
0556Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 06:08:45.47ID:P9tVm8gj
>>554
気取った推理パートと厨ニバトルとルパンみたいな挙動のカーアクションの
それぞれがまったく噛み合ってない異物感の詰め合わせみたいな作品だった
0557Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 08:30:19.98ID:WhQI3Z5y
アイコが日本のキモオタ向け言われてで海外ファンからは総スカンだからってネトフリの他のアニメを巻き込んで叩いてるやつはどうにかならないのか?
0558Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 08:43:47.99ID:srzRKI0c
それでもまぁまぁ見れるからやっぱり作画は偉大だわ
0559Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 08:43:58.76ID:FttGwWfP
やっと見終わった
ギルバートがマーケットメーカーの暴走に無頓着で
まるっきり放置してた理由がよくわからなかった
一応政府機関なのに
0560Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 12:20:00.31ID:nDoBUgs5
これ見ようか迷ってるんだけど似たような作品どんなのある?
0561Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 12:32:00.28ID:iofM41GY
それ聞いてどうするんだろ
0562Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 12:44:33.88ID:I1d0MBPA
>>560
あんまり似てはいないが「蒼穹のファフナー」ってのがこれみたいにポエミーな台詞連発
0563Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 14:35:51.00ID:CngbHkuV
これを見ればネトフリがB: The Beginningを見たあなたへって勧めてくれるだろ
サイコパスと攻殻機動隊は表示されるだろうな
0564Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 16:05:15.76ID:H//hvy8z
よくまとめたなって気もする
絵は抜群に綺麗だし
アンチも含めて結局結構見たんじゃまいか
0565Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 16:34:02.46ID:nlVTNaJY
面白かったと思うけど、皆監視されてたプログラムを見つけた経緯が良く分かんない。適当にポチポチしてたら偶然見つけたん?何年も仕込んであった物を?
0566Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 17:46:02.26ID:FhZ89A8c
面白かったー。
2周めやけど。
2回見たらあー、なるほどねってなった。
デビルマンも面白かったけど、これみよがしなエロがないぶんこっちのが見やすい。

おすすめにサイコパスが出てきた。面白いのか?
0567Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 18:19:17.39ID:yuzcT+8u
シーズン1は面白い
0568Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 18:29:54.97ID:nRRHS/En
ありがとう。見てみる。
0569Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 19:39:32.10ID:YzTeOXDQ
こういうのは好きだけど、もっと面白くできたのではないかと思う。ほかのコメにもあるけどRISを本筋で活用できなかったのか?
0570Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 20:02:04.77ID:affWybHk
>>560
ソードガイ+東京喰種+サイコパス+攻殻小さじ少々+イミフな飯推し(コラボカフェ狙い?)+中二バトルゲームモード
子供にはちょい無理系グロ

>>569
もうちょっと脚本練れただろうという惜しさしかない
頭脳明晰な二人前提だけど捜査が後手後手で全然優秀に見えないし
妙に捻った推理だけやたら難解ぽく解いてるのが制作の自己満に見える
0571Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 20:19:52.94ID:Nc7eZjin
やっと見終わったが本当に惜しい作品だな
あんな濃い集団を二つ出して1クールで良さを出せるわけがない
どっちも中途半端にしか掘下げられなかったから全然キャラに感情移入出来なかったぞ
こんな置いてきぼり感味わったの初めてだわ
なんかラスト続編臭わせて終わったけどもう続編はいらないんじゃないかな
あのファンタジー要素必要だったんだろうか
0572Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 20:49:46.13ID:VIa+emYY
>>561
名前上がった作品の好みで見ようか判断しようと思って

バトル中に敵と長々会話したり、あと一歩のとこまで
追い詰めてるのにそこでまた余裕こいてべらべらと
喋るようなの大嫌いなんだけどこれはどうなんだろう
0573Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 21:05:55.10ID:EZTk+075
一応malでは7.69。良い方だろ。
評価を付けた人数は1日1000人ペースで増えていて、合計はAICOの3倍。
推理要素から2周目以降の需要があることも考えれば、netflixの再生時間重視主義にも合致する。
2期が出せるかどうかはnetflix側が金を出すかより、グッズがどれだけ売れるかのIG側の収益率による方がデカいのでは。
まだノベライズもコミカライズも発表してないからどういうつもりなのか疑問だけど。
0574Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 21:10:31.00ID:EZTk+075
>>572
サイコパスのsfをファンタジーに取り替えたような感じ。外国人はデスノートっぽいとか称してたけど。
0575Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 21:11:36.62ID:YzTeOXDQ
ヒール役もあっさり退場が多すぎるよね。大事な役割があっても掘り下げに緩急がないからカタストロフィを感じにくい。もったいない。いったん停止できない一括納入制作の弊害かな。
0576Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 21:17:28.16ID:Nc7eZjin
>>572
>>570がいい感じにまとめてるからこれでピンときたら見てみりゃいいんじゃね?
バトルシーンは面白く感じなかったからあんま記憶ねーわ

・・・よくよく考えたら素直に面白いと感じられたシーンなかったな
とにかく本来行わないといけない掘り下げが行われないもやもやを感じながら観てた
2クール分の話数で作ってたらもっといい作品になったと思う
0577Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 21:45:55.94ID:yP3Xikqo
>>575
カタストロフィw
カタルシスと言いたかったのか?
0578Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 22:12:14.34ID:affWybHk
きらいじゃないwww
カタストロフィ・・・
0579Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 22:23:15.60ID:masGY+Hz
カタストロフィw
まだ最後まで見てないんだが地球滅亡でもしたのかw
0580Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 22:39:31.71ID:W7DbR3Qh
カタストロフィ…お前がナンバーワンだ
0581Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 23:02:39.25ID:4tZFaX8w
草でしょ
0582Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 23:02:45.41ID:c+trU/2q
カタストロフィーへ
0583Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 23:10:12.88ID:Q3rFKcy+
たしかにワンクールで殺る作品ではないわな。
特に感情移入ができなかった。
0584Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 23:26:31.29ID:Nc7eZjin
コハクを主人公にしたら纏まったろうになぁ
でもそれだとありきたりなバトルモノでしかなくなるから
オッサン主人公にしてカッコ良く推理するってのを押し出したかったんだろうが欲張りすぎだ
コハク達とRISは別々にして二つの話を作ったほうが良かったと思うよ
改めて掘下げの大事さを実感した
詰め込み過ぎるとこうもゴチャゴチャした話になるんだな
0585Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 23:41:10.53ID:yP3Xikqo
誰だよコハクって😰
0586Anonymous
垢版 |
2018/03/23(金) 23:44:18.34ID:iofM41GY
コハクのせいでカスタトロフィが感じられない
0587Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 00:12:18.16ID:6TGKi7vW
ああ、コクウか
すまんすまん
全話観たのに名前ほぼうろ覚えなのも初めてだ
0588Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 03:37:16.03ID:026Tms/m
全話みたけど微妙
製作側のこう見せたい意図とこちらの受け取り方がチグハグっていうか

赤文字→妹の絵でした!が一番笑った
普通に写真でも飾っときゃいいのでは
0589Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 03:40:21.98ID:GuXcSHj2
カタストロフィを感じていけ
0590Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 03:53:24.32ID:lMIi/P8E
天井に一生懸命書いてるとこ想像すると笑える
天才キャラの描き方には失敗してた
0591Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 04:13:14.52ID:oXMvV0hZ
ダブル主人公やるには尺も監督の能力も足りてなかった
0592Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 04:21:27.70ID:7tfUiDKe
1話見た時は前作見逃してるのかな?って思っちゃった
0593Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 04:24:51.00ID:R4aA2n7e
というかダークヒーロー前日譚的なもんだと思うビギニングの段階では
0594Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 06:07:53.25ID:z7820+T6
わかったソードガイ見てみる
0595Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 06:09:25.52ID:7tfUiDKe
>>593
まぁタイトルからしてビギニングだしね
0596Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 06:57:13.22ID:xvgdRWWq
考えるな
理屈をひりだすな
カスタトロフィするんだ
0597Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 12:56:57.39ID:X3vS7Uje
つっこまれるべきはカスタトロフィ
0598Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 13:10:01.04ID:6TGKi7vW
あと女が若い奴しか出ないのが狙いすぎててどうなんだと思った
サイコパスのシオンや局長みたいな大人の色気ある女キャラ欲しかったわ
0599Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 13:19:08.09ID:pcUZm73Q
姉さんがいる
0600Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 13:39:28.78ID:6TGKi7vW
>>599
姉さんってあのパソコン弄ってる大学生みたいなやつ?
あれのどこに大人の色気があるんだ
0601Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 13:52:40.73ID:tfGxDgbP
カエラがエリックと不倫してるって本当ですか?
0602Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 14:49:27.43ID:iW/2l4Y8
初期設定はそうだったみたい。でもやめたみたいな記事見た気がする。
爪かじってるの注意してるあたりに匂わしてるよな。
0603Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 15:13:51.93ID:cZZj/YI0
不倫とかアメリカ人好きそうだけど
このアニメだと設定活かせないし
ピリピリした世界観にとっては雑音にしかならんな
0604Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 15:28:08.13ID:aIGkMmiV
確かにエリックこれ見よがしに指輪してるとこ映るよな
0605Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 15:49:13.39ID:6TGKi7vW
あの医者は白髪白衣の森川ボイスでぬ〜べ〜の玉藻が年老いたみたいだな
0607Anonymous
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:32.53ID:tfGxDgbP
>>602
冗談で言ったのにマジかよ
0608Anonymous
垢版 |
2018/03/25(日) 23:44:15.45ID:RnBOcaNq
xファイル系の洋ドラっぽいとこがなかなか良かったけど
色々混ざり過ぎてた感
0609Anonymous
垢版 |
2018/03/25(日) 23:53:50.03ID:JyKAUMMC
中澤一登 - 作画@wiki - アットウィキ
https://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/180.html

68年生まれでアニメーターとしてはかなりのベテラン
ただし演出、監督経験は少ないとな
やりたい要素詰め込めば良いってものじゃないだろ
0610Anonymous
垢版 |
2018/03/25(日) 23:57:06.18ID:X76Fz5xH
>>608
混ぜすぎてて話の軸がばらばら、一つの作品として整理できてないという・・

絵がうまいな、相変わらずツルッツルペカッペカした背景だな、よく動くな、
これ劇場版攻殻描いた人が担当したかな・・
絵の技術とか技巧の質の良さ、そっちだけ印象が残ったが
作品として記憶に残った回がない、キャラのうすさ
人間を描けてないからだろうな
0611Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 00:12:10.28ID:p2kj+PhM
カタストロフィを感じていけ
0612Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 04:46:45.91ID:zvujlUma
>>610
日本のアニメ制作者って機械とアクションと女の体くらいしか興味がないからな
好みのシーンと意味もなくボディライン強調した構図の女を描いたらそれで満足して後はおざなり
0613Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 04:58:53.23ID:DJnbgho4
1話しかでないのはカヲルも同じなのに
Bの男嫁候補の存在感の薄さ
0614Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 11:02:49.27ID:q8kwGie8
コクウとユナが本気でセックスしたらキースん家の床が抜けそう
0615Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 11:09:22.48ID:cg8rPTXK
コクウはともかくユナは重犯罪者だろ
なんで豚箱にいないんだ
0616Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 12:05:53.40ID:k4dw2ZeB
>>612
失礼な
中澤さんはキャリアの長いとても素晴らしいアニメーターだよ
その評価は変わらない
ただ、現場仕事と総合監督業は比例しないなと今回あらためて思った
脚本もひどかったしね
0617Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 16:23:26.21ID:j+LZLL94
監督向かないけど良い仕事する人はいる
監督できるけど原作付きならばという条件付きで良い仕事する人もいる
0618Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 18:42:53.72ID:KhI4d55q
脚本は置いといて、かっこいいカット多かったし、原作付きで監督やってみてほしい
0619Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 19:38:14.04ID:zvujlUma
経歴や地位で評価に下駄履かせるからいつまでたっても自己満足アニメを作ることをやめないんだよ
0620Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 19:42:18.62ID:yg1j/DT/
>>610
それな
どこに軸を置いて観ればいいかわからないまま観終わってしまった
0621Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 19:51:45.64ID:mDDOWMiQ
プロットの段階で失敗してる
0622Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:33.76ID:jyUfySJp
中澤さん絵が好きなんで監督とかより作画に集中してほしい

デジモン映画でも細田さんのやったウォーゲームが有名だけど
中澤さんが作画メインだったディアボロモンの逆襲の方が絵かっこよくて好きだった
リアルで観た頃は作画の名前とか気にしない年齢だったけどw
0623Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:09.28ID:Sxasc+OB
A.I.C.O. Incarnationもこれも原案・脚本を一人、二人に任せちゃって大人数で脚本会議で練り込んでない感じだな
好きにやらせているとも言い換えられる
Netflixのプロデューサーが関わってハリウッド的な大勢のスタッフで完成度を高めていくような手法が取り入れられることを期待したがそんなことはなかった
0624Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 22:03:59.14ID:g69FQrw5
コクウとリリィが知り合い設定必要だったかな
0625Anonymous
垢版 |
2018/03/26(月) 23:56:36.96ID:m2CSWmlC
ノベライズか設定資料集が出たら買うかな
0626Anonymous
垢版 |
2018/03/27(火) 00:04:19.83ID:7PQJmL0c
>>624
続編あればいろいろ絡んでくるのかもしれん
正体バレはお約束展開だろう
0627Anonymous
垢版 |
2018/03/27(火) 00:12:15.98ID:QZTL7EAS
>>627
続編ねぇ
監督は、僕の頭の中ではコクウとキリサメの話もある。って発言してる程度で、舞台設定とかの根本的な事については続編のあるなしの話でも触れてないし、IGの石川社長も、人気が出れば続編も。みたいなノリなんだよね。この12話で割と出し切った感がある。
ノベライズでより詳しく説明されながらもう一度楽しみたい。
0628Anonymous
垢版 |
2018/03/27(火) 00:35:38.97ID:iN5S3GfN
>>624
全くその設定活きてなかったよな
あとやたらパン推してるのが不自然に感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況