トップページNetflix
1002コメント237KB

Netflix 洋画総合 Part 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2019/01/04(金) 18:59:17.80ID:gq/EIXxh
NETFLIX板 『洋画』を語り合うスレです

何かお勧めの映画はありませんか?感想はどうでしたか?

>>2-5 ・映画のラインナップ ・映画レビューサイト
NETFLIXオリジナル映画の一覧
https://goo.gl/k3YKc9.info
Netflix/ネットフリックス オリジナル追加情報
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1513471601/

『公式Twitter』https://twitter.com/NetflixJP
『公式Twitter(アニメ)』https://twitter.com/NetflixJP_Anime
『公式HP』https://www.netflix.com/jp/
『公式YouTubeチャンネル』https://goo.gl/bYpnYU
『公式Instagram』https://www.instagram.com/netflixjp

2016年12月1日 オフライン(ダウンロード)再生機能(追加料金なし)追加
https://help.netflix.com/ja/node/54816?lang=ja&;

Netflix専用板
http://wktk.2ch.net/netflix/
前スレ
Netflix 洋画総合 Part 19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1538026478/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0740Anonymous
垢版 |
2019/03/20(水) 11:04:09.80ID:cI0lqLEW
宇宙は暗黒で満ちているって聞いたことある
未知なるものへの恐怖でできてるんじゃないかな
0741Anonymous
垢版 |
2019/03/20(水) 15:00:10.12ID:Ft+NhUf6
トリプルフロンティアおもろいじゃん
0742Anonymous
垢版 |
2019/03/20(水) 15:57:06.16ID:Ft+NhUf6
映画だから良いけど、宇宙って考えたら何にもないんだぜ。
シャワーもないし、小便をろ過して飲まないといけないし。
0743Anonymous
垢版 |
2019/03/20(水) 18:02:48.23ID:tEYkt2uL
山賊みてえに獣くせえんだろうな
0744Anonymous
垢版 |
2019/03/20(水) 19:31:41.88ID:DTjLetIp
宇宙行ったていうのも嘘だろうな
0745Anonymous
垢版 |
2019/03/20(水) 22:12:45.09ID:Ft+NhUf6
スイスアーミーマンってばかばかしいけどおもろいな。
死体が流れ着くって言うから、ホラーなんだろうなって思ってたけど。
0746Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 00:12:31.82ID:cVK8kRG3
あれ最後がちょっと悲しいからヤダよ
0747Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 00:38:58.64ID:HV3NRa4P
マジか 途中で消したからまだ最後まで見てないんだけど。
0748Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 02:36:06.40ID:YMrJj4j5
内容はめっちゃ薄いよ
0749Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 11:57:39.61ID:fD+qzeMb
ポールダノが出てる分まだ見るに耐える
0750Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 11:58:41.52ID:4+5MeRYd
ちなみにゾーイカザンと付き合ってる
0751Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 15:34:46.29ID:ZVx9fnsI
いや夫婦
0752Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 15:36:15.98ID:ZVx9fnsI
ユニークな映画。俺は楽しめたけどね。劇場でも結構みんな笑ってたよ
0753Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 15:48:32.41ID:DknGhW+E
ねちねちした性格の人には(馬鹿にしてるわけではない)ああいうの笑えんだろうな
0754Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 17:49:04.66ID:HV3NRa4P
最初のシーンが笑えるだろ。
オナラでスピードボートのような
速さで進むところとかさ。
映画って最初が大事じゃん。
これからどんな事で笑わせてくれるだろうってさ。
0755Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 17:51:24.83ID:PigOYd2A
ニコ厨が好きそうって印象
0756Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 18:24:47.37ID:DknGhW+E
乗ってる奴が死体のズボン下げるシーンは音楽含め良かった
映画祭では途中退席する人もいたんだってな
0757Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 21:01:39.61ID:IwlV9VXI
ラースとその彼女みたいな、
切実なものを感じて良かったけどな。
0758Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 21:19:50.77ID:HV3NRa4P
おい 俺まだ最後まで見てないからな
0759Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 21:22:12.58ID:vhwKvfGL
フークア外れないな 全部そこそこ面白い
0760Anonymous
垢版 |
2019/03/21(木) 21:33:24.88ID:HlD69Loj
>>754
あれ馬鹿馬鹿しすぎて糞ワロタわ
川からの脱出に屁とか微かに鳴り続けてる屁音とか
ラドクリフ自身の実状を知ってたからとても楽しめた
0761Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 01:37:58.27ID:6eBHHwT4
エル・クラン
南米あるあるだな。
他の地域ではこういう事は起こらない。
誘拐はあっても身代金貰えば普通は解放する。
0762Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 08:39:10.25ID:CQCrZiE7
宮崎勤事件とか知らんのか
0763Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 08:58:48.21ID:5UYGr+mf
エルクランみる
0764Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 11:03:35.58ID:gYIkNX4p
アーミーマン
屁で海上を進むのが面白いって時点で独自客層なんだよな。
ギャグセンスが一般的じゃない。コメディ映画だろ。
個人的にはクソつまらなかった。なぜならコメディ映画見るって覚悟しないまま
見てたからかもしれない。

セブンシスターズは意外に面白かった。
ストーリーが??なとこもあったが、忘れさせるくらい
テンポがよくて、アクションも主人公も生き生きして
後半まで突っ走っていった。
寝かさない、中だるみしないって意味で珍しい作品だった。
0765Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 11:10:12.53ID:2ZU3KpxE
スイスアーミーマンは10分くらいの短編のネタを引き伸ばした感じだったな
うちの家庭では最後になんで皆納得してんだよ!って笑った
0766Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:18.21ID:6EG1pxR/
>>765
最後すげー微妙な顔してたじゃん、盗撮されてた女と家族。
あそこにフォーカスするのは意味深だと思った。
多分>>764も同じ顔になってたはずだから。
0767Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 14:07:53.74ID:uwS9mifZ
アーミーマン普通に感動した
0768Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 14:22:06.03ID:aJUq9ro+
スイスアーミーマンよりキャストアウェイのウィルソンの方が好きだな
0769Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 14:56:03.87ID:5UYGr+mf
んな アホな ボールやないかい
0770Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 16:10:08.67ID:6U1Ds4ab
スイスアーミーマンは芸術性高いね
そこが合わずしょうもないコメディと一緒くたにカテゴライズする類の連中と話をしても無駄かと
0771Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 16:47:51.91ID:piQt/NF6
あっそ
0772Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 17:02:54.25ID:RN92AL75
芸術というより下北沢の芝居小屋、アングラ小説の文脈に見えたけどなぁ。
芸術性ってなんだろうなぁ。
0773Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 17:06:33.58ID:uwS9mifZ
社会から無視されて生きる若者が遭難して死のうとするも
アーミーマンの助けで社会との繋がりを取り戻せるかに見えたが
いざ復帰してみると社会は遭難中思ってたよりずっとクソだったと
そしてクソみてえな社会を嘲笑するようにおならボートでバイバイするアーミーマン
0774Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 17:34:17.93ID:8KwmDEDL
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   てぃんさぬ〜ぐ〜
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   原〜やら〜♪
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|  
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   
0775Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 17:48:20.89ID:k+qtN1Ta
キャストアウェイで思い出したんだけど最近あの映画のウィルソンをオマージュしてるシーンを見た記憶があるんだが何の作品か思い出せない…
わかる人いる?
0776Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 18:46:27.38ID:UBt97004
ウィルソン流された時は泣いたね
0777Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 22:30:52.12ID:Kbus4T2U
>>775
オーウェンウィルソン主演のエネミーライン
0778Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 22:44:06.08ID:0Zg64Kk5
セブンシスターズは彼氏がただのガードマンなのにジェイソンボーンばりに敵のチームを一人で全滅させたのが萎えた
0779Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 23:06:59.69ID:k+qtN1Ta
>>777
じゃなかったわw
ヴァンヘルシングの妹が島置き去りにされた場面だた
0780Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 23:34:47.42ID:/tk1NqiP
ダニエル・ラドクリフ表情変えられないとか今までの役で一番難しかったんじゃねw
0781Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 02:28:00.84ID:tH+WRi/s
嵐のなかで 配信されてる
0783Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 03:30:40.36ID:tH+WRi/s
見るの早いな 今から見る
0784Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 03:45:56.86ID:KF6ChsPJ
そんなにいいの?
もう夜遅いから起きてから見るわ
0785Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 04:00:49.99ID:5tFeSCJm
もしかしてスペイン映画?三人並んでる一番うしろが、ペーパーハウスの教授の人っぽい
0786Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 08:20:03.51ID:4WjrGbhw
見た
夫がプロフェッサーでした
ペーパーハウスまた見たくなった
0787Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 09:18:56.54ID:XdnG7CWA
モトリーみるべ
0788Anonymous
垢版 |
2019/03/24(日) 01:34:21.44ID:787stLLK
メールをゴミ箱に入れるみたいに見たやつをどこかに移動させたいよな。
どの映画を見たか曖昧なのと見た奴のUIの表示が邪魔。


ジャドヴィル包囲戦 面白い。
圧倒的不利な状況で死者0で終えるとは中隊長が有能過ぎ。
中隊長って50シェイズの奴だったのか。全然わからなかった。
ズラ被ったマークストロングの役が糞な奴だった。
0790Anonymous
垢版 |
2019/03/24(日) 11:27:23.98ID:cszwoPyh
>>735
イベントホライゾンはSFだけどめちゃホラーなのでホラー大丈夫な人だけね
0791Anonymous
垢版 |
2019/03/24(日) 15:22:05.69ID:oatqAa/G
サム・ニールが脱ぐのでそういうのが好きな人にもおすすめ
0792Anonymous
垢版 |
2019/03/24(日) 15:32:09.94ID:g0JCXz3j
誰得だよ笑
0793Anonymous
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:17.45ID:Vj4UqfV7
サムニールの奥さんは日本人
0794Anonymous
垢版 |
2019/03/24(日) 22:14:12.20ID:VuFKM0Nv
誰得情報
0795Anonymous
垢版 |
2019/03/24(日) 22:14:54.52ID:sZSxrB8W
メッセージ、面白かった
エイミー・アダムス好きだわ
魔法にかけられてで知ったけど、サンシャインクリーニングもよかったし
0796Anonymous
垢版 |
2019/03/24(日) 23:08:56.03ID:d5+73w2q
ちょっとエリザベスシューぽい たまにな
0797Anonymous
垢版 |
2019/03/25(月) 01:45:27.95ID:kSeoLAuy
パパvs新しいパパ
バスケの前までは笑えて良かった。あそこは見てて痛々しかった。
バイクのシーンは予想できたが想像以上で腹抱えて笑った。
0798Anonymous
垢版 |
2019/03/25(月) 04:12:42.49ID:Q70NSgAX
宇宙を夢見る人がいたけど、
宇宙ステーションのライブとか見んの?
しょっちゅうやってるけど。
スペースウォーカーが作業中。音声も入ってて。
0799Anonymous
垢版 |
2019/03/25(月) 11:10:00.95ID:8x+wffQG
>>797
AC/DCを上回ってくるメタリカでの登場に吹いたな
2はまだ観てないけどその辺の演出に期待せざるを得ないわ
0800Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 09:37:42.13ID:rKs6S1cs
メッセージ褒めてる人はどこが良かったの?
0801Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 11:13:00.13ID:gRnzhozG
そんな否定したい気マンマンな聞き方に答えるやつおらんで
0802Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 11:33:31.26ID:zNYhyKcH
不特定の感想、つまり評判が知りたきゃレビューサイトでしょうもない感想がいくらでもあるから見ればいいのに
0803Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 11:37:02.39ID:Liiwc5ri
とりあえずマウンティングしたいんだろうな
0804Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 11:37:19.29ID:rKs6S1cs
いやw単純に疑問に思ったし褒めてる人は「面白かった」くらいの感想しか見かけないからさ
0805Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 11:40:50.96ID:rKs6S1cs
>>802
見ましたよ
でも抽象的な文言ばかりで映画同様何が言いたいのかさっぱりでね
まあ私の頭が悪いで一蹴されてしまうのだろうけど
0806Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 11:50:12.35ID:h9o+jYHy
原作も併せて味わうと良いかも
0807Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 11:58:58.32ID:zNYhyKcH
>>805
そういう事

人の感想を気にするより自分の考えを文章にしてみたら
それが上手くいかないなら日頃から色んな映画なり文学なりに触れて感性と思考力を培って下地を作れ
0808Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 12:02:54.30ID:zNYhyKcH
そもそも賢い人間はまともな文章をただで垂れ流さないもんだよ
パクって金にする卑しい人もいる事だし、他愛ない話しかしないよ
0809Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 12:12:22.35ID:DxHcGMKi
>>800
発想の着眼点と、多少の強引さをものともしない視覚表現の説得力かな
そもそも言語や考え方だけで時間を超越するなんてできないし、その具体的な方法、映画では描かれてないよね
でもそれを納得させるだけの雰囲気があるんだよね
0810Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 12:30:35.79ID:gRnzhozG
>>805
何を伝えたい映画なのかがわからないってことか
それはおそらく夢と現実、過去未来の描写がごっちゃになってるか単にシンプルな構成の物しか受け入れられない体質になってしまっているかやな
0811Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 12:55:03.03ID:HS4Ux06t
>>809
そんな雰囲気ないよ
原作が新しい言語について不自由な言語で書かれてるってインパクトや説得力が完全に消えてる
俺は失敗作だと思う
0812Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 14:44:02.88ID:5GXcUgi9
原作メリカリで買ったけど映画の方が全然よかったよ
0813Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 14:50:23.58ID:pHuVp7rl
原作がー
とか言われても映画は映画だし
0814Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 15:03:19.94ID:WkYVT9TB
メルカリだし
0815Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 15:06:12.39ID:BPZOlDkL
>>800
言葉は武器にもなるしその逆で人の心を動かすことが出来る
というテーマを多少強引なSFに乗っけてるところが楽しい
あのエイリアンの言語?もなんか視覚的に面白かった
0816Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 16:03:31.23ID:f9nsEc2q
おもしろかったホラーか
サスペンス教えてくだサイコロキャラメル
0817Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 17:16:16.39ID:TtkPrH3p
ホラーはねえ…沢山あるな
0818Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 17:50:12.43ID:R0oHXQQF
>>813
原作なぞってる割に良さが全部スポイルされてるから映画単体として観てもゴミだぞ
0819Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 17:50:47.50ID:DxHcGMKi
最近見て面白かったのはゲットアウト
でもネトフリに無いね

いまのラインナップなら、ミスト、私が生きる肌、鬼談百景あたり見ておけば?
0820Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 17:52:55.48ID:R0oHXQQF
>>805
原作は構成が凝ってて叙述トリック的なめまいを起こさせる
あと映画のように仰々しいとってつけたような国際情勢の話なんかないビシっと締まった短編だからそっちの方がいいよ
映画は完全に偽物
0821Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 18:09:21.58ID:BG51Dt36
そもそも賢い人間は5chなんて見ねーからな。バカ同士馴れ合おうぜよ
0822Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 18:19:42.90ID:LN3W0JyR
>>819
ゲットアウトは劇場で見た 面白かったね
あとミストも見た 怖かったわ
私が生きる肌というのと鬼談百景というのは
初めて聞いた!ありがとう見てみるわ!
0823Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 19:31:22.90ID:UMnXTRQF
ニコラスホルト目当てで「私と彼のオープンな関係」?観た。
すんごいつまんない。
アップルのCMを2時間見せられるような映像だし。
女の吹き替えもイライラする。
ニコラスホルト目当てで最後まで我慢したけど久々にこんな糞映画みた。
とにかく悪い言葉しか出てこない。
イライラして延々と悪評を書いてしまいそう。
だからここら辺でストップする。
0824Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 19:37:41.21ID:bVNjRPKI
記憶に残ったホラー
ジェーン・ドゥの解剖
ハングマン
ハイテンション
チェインド
1922
セブン ウィッシュ
海底47M
P2
ドント・ブリーズ
ファイナルデッドシリーズ
ソウシリーズ
0825Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 21:22:04.82ID:LN3W0JyR
>>819
822だけど、私が生きる肌 見てきた

これ教えてもらわなかったらスルーだったわ
見てよかった 中盤以降が加速するね
余韻もすごい
聞いてみてよかったし教えてくれてありがとう
0826Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 21:23:59.06ID:LN3W0JyR
>>824
その中に見てないのや
初めて聞いたのがいくつかある
リストに入れてあとで見てみるよ
0827Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 22:30:50.33ID:Zm2hvhvH
生きる肌 マイリストに入れた 後で見よ
0828Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 22:48:38.33ID:lCBeLdd8
どのゲットアウトよ?4本ぐらいゲットアウトあるんだけど
0829Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 22:53:38.58ID:w6A+xgGG
生きる肌、見るぞっ
0830Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 23:25:10.27ID:zNYhyKcH
ゲットアウト劇場でみてるわ
今更感
0831Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 23:27:13.50ID:GzD6E5fA
ゲットアウトはアマプラだろ
0832Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 23:35:09.48ID:OMs85Fn7
生きる肌 虎
0833Anonymous
垢版 |
2019/03/27(水) 06:06:48.90ID:7c6KPwEq
>>825
そりゃよかった
ちょっと前に出てたガールオンザトレインもいいし、
ゴーンガール、あと変わり種だと子宮に沈めるもなかなかだよ
子宮に沈めるは子持ちなら覚悟して見てね
0834Anonymous
垢版 |
2019/03/27(水) 07:36:12.25ID:/zMhv3cY
あ、肌
0835Anonymous
垢版 |
2019/03/27(水) 15:19:58.03ID:6kiKy5GE
生きる肌、見たぞ!まぁまぁ面白かったねっ。長編のブラックミラーとか世にも奇妙なみたいな感じだね。
0836Anonymous
垢版 |
2019/03/27(水) 17:06:03.79ID:VD9mO5XA
へぇ まだ 見てない おもろそうな内容だ。
0837Anonymous
垢版 |
2019/03/27(水) 20:32:59.07ID:WjWp0aW1
ペドロ・アルモドバルは「神経衰弱ぎりぎりの女たち」とか、
「アタメ」とか、すっごい面白かった、ネトフリには無くて残念

「アイム・ソー・エキサイテッド!」も面白い
これはネトフリにある
0838Anonymous
垢版 |
2019/03/27(水) 21:40:15.46ID:fJExrSsj
古っ俺が学生のころの映画やん
0839Anonymous
垢版 |
2019/03/27(水) 21:51:35.49ID:evuH2yos
古いとなんか問題あるのか?
ドラマスレにもこういう手合いがいるけど
本気で頭悪いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況