X

【Netflix】エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE/El Camino: A Breaking Bad Movie

1Anonymous (ワッチョイ 1eb9-V7Ep)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:25:43.16ID:N8+gQhl70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
人気絶頂のうちに幕を閉じた『ブレイキング・バッド』。
アーロン・ポールがジェシー・ピンクマンを再び演じ、その先の物語を繰り広げる。続編映画『エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE』はヴィンス・ギリガンが指揮をとる。
監禁場所から逃げ出したジェシー・ピンクマンが、やるべきことはただひとつ。
監督・脚本は「ブレイキング・バッド」のヴィンス・ギリガン。主演アーロン・ポール。

「エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE」公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/81078819

『エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE』予告編 - Netflix
https://youtu.be/fUZqaKIK4Kg


公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE:https://page.line.me/netflix
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
599Anonymous (ワッチョイ b3ee-fpVc)
垢版 |
2019/10/18(金) 05:45:24.12ID:0wahw4UB0
>>598
後っぽいな
動き的に前だと勘違いしてたわ
2019/10/18(金) 07:41:45.42ID:bsvjOemP0
>>592
ジェシーは樽一つだけウォルターに返されたのを車の下で聞いてて
その後どうなったかは一切知らないから
家族にその金を残しただろうと思ってる可能性ある
絶対家族に渡すからと言ってた時の額は62万ドル
樽は1000万ドルなので充分といえる額だし
601Anonymous (ワッチョイ c2b2-U7Hu)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:07:36.91ID:uCW4zs8t0
>>598
ジェシーを檻から出す時「逃げようとしたらジャックおじさんがあの坊やの所へ行く。俺には止められない」とトッドが言ってる
アンドレア殺害後とわかるのはそのセリフだけ
2019/10/18(金) 08:09:15.33ID:i8u0dG3t0
弔事で凄い久々に会ったおじさんが今作の溶接屋に似てた
2019/10/18(金) 11:41:26.02ID:pCkogJ+Oa
直前にシリーズ見直してから昨日見た。
テッド太ってて違和感あったな。
やっぱり何年か空くと俳優の容姿が気になってしまう。
2019/10/18(金) 11:51:07.15ID:pCkogJ+Oa
スキニーピートずっと坊主だと思ってたら髪生えてて可愛いと思ってしまった
2019/10/18(金) 12:03:25.47ID:svF9SORT0
今見て面白かったからここに来たけどあんまり評判良くないね
自分は満足だなー
役者さんが老けたのは仕方ないこととはいえちょっと残念だったけど
2019/10/18(金) 12:26:20.33ID:pCkogJ+Oa
>>191
ウォルターはジェシーのこと気にかけてたよ。
息子に話しかけるときに間違えてジェシーと呼びかけてしまう程度には。
同時に、いざ自分に危険が及ぶ場面ではジェシーの心情は全く意に介さず物事を強引に進める支配欲の塊でもある。
2019/10/18(金) 12:40:35.54ID:pCkogJ+Oa
連投しててすまん。
ジェシーはウォルターの死のニュース聞いても特に何の感慨もなさそうだったよな。
最終回で結局自分ではウォルターを殺せなかった。
ウォルターに対する恨みは積もり積もっていたけど、ウォルターに対する感情は最後の別れのシーンで全て精算されたんだなと感じた。

あと、エルカミーノ公開前はジェシーが中南米に渡ってメス製造でのし上がるストーリーかと思ったら全く違った。
でもブレイキングバッド らしくて良かったよ。
2019/10/18(金) 16:14:57.79ID:sj1UvoEu0
トッドはBLACK MILLERの宇宙船キャプテンにしか見えなかったw
2019/10/18(金) 16:57:17.17ID:rE5EOSVcd
本編ラストでマイクは死んで
今作オープニングのマイクは
ジェシーの回想って事で正解?

本編忘れかけてて教えてください詳しい人
610Anonymous (ワッチョイ 5faa-SdDU)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:02:11.04ID:lQ0KWYnq0
マイクは本編の最終回より数話前にウォルターと揉めて射殺されて
トッドと一緒にウォルターに溶かされたよ!
なので回想
2019/10/18(金) 17:13:55.01ID:e3oa/CKv0
>>610
ありがとう!
2019/10/18(金) 18:10:10.91ID:JQbcDm6BM
トッドは
リディアのどこがいいのかね?
性悪、年増、潔癖症だしな。
2019/10/18(金) 18:24:45.83ID:OoqCZOQfd
>>607
分かってはいたけど、というふうに感じるものはありそうに見えたけど
直後の車からのヘッドライトへの反応で隠れがちだが
2019/10/18(金) 20:05:39.84ID:gZMXzueP0
>>612
母親があんな感じだったのかも

そう思わせるだけの狂気があるわトッド君
2019/10/18(金) 20:20:28.94ID:1yp+CVZQ0
ブライアンの禿頭特殊メイク,ウォーキングデッドとかやってる人だったか
まあ特殊メイクじゃなく頭髪剃ったら
出演するってばれるから大騒ぎだったろうな
2019/10/18(金) 20:22:54.83ID:e3oa/CKv0
>>612
自分はギャング育ちだから
真反対のキャリア美人に憧憬があるとかかな。
年の差は綺麗だから感じないとか?
2019/10/18(金) 20:59:55.47ID:21gyOC+s0
そういえばガスさん爆発後の特殊メイクもウォキデの人だったね
2019/10/18(金) 21:30:32.12ID:bsvjOemP0
ウォルターのシーンは1日で撮ったらしいね
クランストンがブロードウェイ出演中だったからプライベートジェット手配して
ダイナーも外から見えないように厳戒態勢
ギリガンは二人にほとんど説明つけずに始めたけど
すぐにあの頃の二人に戻ったって
2019/10/18(金) 23:34:18.08ID:aRz5XD1+0
解体屋のおっちゃん登場させる必要あった?w
2019/10/18(金) 23:45:51.77ID:dt3GvK0u0
友情出演てやつだな
2019/10/19(土) 00:17:40.82ID:WXQ4v15Lp
前回までのあらすじ見てたら涙が出てしょうがなかった
また本編見直そうかな
2019/10/19(土) 00:39:53.46ID:fXwYe9ry0
>>619
いなかったらあっさり御用になってたやん
2019/10/19(土) 02:44:35.79ID:4TstRr6s0
「お前のためなら」と言いつつあっさり切り捨てたビジネスライクな付き合いと、ろくに会話もないままで囮や身代わりまで引き受けたバッジャースキニーとの友情の対比でしょ
2019/10/19(土) 02:44:45.72ID:TEGKUdx50
解体屋は
実は悪事を楽しでる感じが
よかったわー
625Anonymous (ササクッテロル Sp47-fpVc)
垢版 |
2019/10/19(土) 06:09:47.64ID:f8+K2EvSp
>>623
何を見てたんだよ
626Anonymous (ワッチョイ c2b2-U7Hu)
垢版 |
2019/10/19(土) 06:39:27.05ID:fXwYe9ry0
解体屋めちゃめちゃいいやつじゃん
あの状況なら逃げるしかないだろ、おかげでジェシーも助かったし
2019/10/19(土) 10:57:14.22ID:yy8efNGxa
ファット・デイモンのせいで台無しや…
2019/10/19(土) 11:01:01.07ID:fNNAHa3S0
デイモンが運転しながら歌うとこ最高だよ
2019/10/19(土) 12:20:31.91ID:mOVXejCS0
太ってキモさが増したから、アレはアレで有りだと思う。
630Anonymous (ワッチョイ 5faa-SdDU)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:22:54.45ID:hFBE2+Dq0
問題は時系列にあってないだけでな
キモさは大事
2019/10/19(土) 12:24:49.72ID:4KEuc2G70
ジェシーの監禁期間は知らんがその間一時的に太っちゃったんだろう
2019/10/19(土) 13:10:35.59ID:wrlW/5Kb0
>>562
洗脳済み
2019/10/19(土) 13:19:42.89ID:/BODVisXd
トッド、本編でも好きなキャラだったから
今作でフィーチャーされてて嬉しい。
でも太り過ぎな。
2019/10/19(土) 13:53:53.08ID:HOTMWB7U0
主人公だから
https://pbs.twimg.com/media/EGvfQEhUEAAX6uX.jpg
2019/10/19(土) 16:09:14.66ID:ch9pG5+1p
>>634
何これw
2019/10/19(土) 16:44:42.41ID:/XmtOFmm0
麻薬を作るシーンが全然なかった
2019/10/20(日) 01:54:29.71ID:RfnrLHJQ0
>>634
ふざけんなよw最後にちょっと出てくる敵なのに
2019/10/20(日) 10:47:18.77ID:MpNuwImC0
>>634
紙質やフォントが若干60年代の雑誌風だね

雑誌の古書集めが趣味なんでそう感じた
639Anonymous (ワッチョイ 4bff-vO79)
垢版 |
2019/10/20(日) 18:36:50.22ID:Iru6J7/I0
映画版『ブレイキング・バッド』、もう一つのエンディングがあった!
https://dramanavi.net/movie/news/2019/10/post-477.php

プロデュース・脚本・監督を手掛けているヴィンス・ギリガン「最初の脚本は、とても理にかなっているけど…」
2019/10/20(日) 19:17:11.59ID:9xqXsnLL0
やっぱり完成度捨ててファンサービス優先したんだね
違和感が取れたわ
2019/10/20(日) 19:47:38.60ID:uehn2hFj0
>>514
おっしゃる通り本編見て一年半後くらいでこれ見れて良かった。今から見る人たちも半年〜1年空けて懐かしくなったくらいで見るのがイイね。
2019/10/20(日) 20:26:58.47ID:+RDfpaUQ0
ジェシーって人気あるの、単なるへたれじゃん。自分のへたれのせいで恋人二人無くすし連れ子も毒盛られるし、愛すべきキャラじゃなくて単にバカへたれ。
2019/10/20(日) 21:39:03.95ID:/BsCmM3l0
>>639
やっぱりこっちの良いなあジェシーらしくて
見たかった
644Anonymous (ワッチョイ 17f3-Ly6B)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:30:07.96ID:rLaf9sPD0
>>642
ジェシーは男らしく動じないキャラじゃない
いちいち傷付くし他人に対して共感性がありすぎる
だがそこがよい
2019/10/21(月) 12:31:05.91ID:AG2Vg8AF0
>>642
冷静に見たらそうなんだけど周囲が極悪人ばかりなので一般人に近い感性持ってるキャラに共感集まったんじゃないだろうか
ウォルターの相方としてはよかったと思うよ
そうじゃなきゃ純度の高すぎるピカレスク物語になってたと思う
2019/10/21(月) 13:41:26.77ID:YuWnG+FeK
スレチだけど漫画家の吾妻ひでおさんが亡くなられた
闘病中の吾妻さんがウォルター先生にしか見えない

https://pbs.twimg.com/media/C8SB1bLU0AAQAv3.jpg:large
2019/10/21(月) 15:36:41.44ID:wfzrqXlO0
ジェシーはまず制作側に愛されてる
すぐ死ぬ予定だったのにアーロンが気に入られてバディの形で物語が続けられるようになったし
この映画でもジェシーが人として成長していく形のストーリーになった
今までのジェシーをなぞるんじゃなくてね
2019/10/21(月) 19:10:00.17ID:Se8YzUNW0
ネトフリでこれ見るために契約したけどあと他に見るのなくて 久々にゴッドファーザー見たわ 制裁がいちいちエグすぎてワロタ
ゴッドファーザーに陳情しにくるやつらもうざいわいちいち あれじゃー命がいくらあっても足りない
2019/10/22(火) 01:12:52.58ID:w0xuwazK0
>>644
ボコられ慣れてるから動じないキャラではあるだろ
西部劇も裏技で勝ったしw
2019/10/22(火) 01:34:30.80ID:w6Y5z9yN0
>>642
ヘタレだから良いんだろ
651Anonymous (オイコラミネオ MM8f-Io2E)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:06:47.09ID:5l8ABLqRM
これ4k画質なのか
値上げしてHDにしたから気づかなかった
画質良さげ?
2019/10/22(火) 12:44:40.16ID:ZkBwkH6I0
>>651
映像くっきりすぎて笑っちゃうくらい
2019/10/22(火) 12:59:48.11ID:TWvT/rI4M
トッド役の人は本名がジェシーなんだよね
だから何だよって話だけどさ
2019/10/22(火) 15:37:36.69ID:D5lu8vQOM
ジェシーはギャングに監禁されて酷い目にあわされた事で罪の精算は済んでるって事なのかな?
2019/10/22(火) 20:51:57.00ID:Je4cau9R0
ウォルター役のおっさんは出演シーン短いのに丸坊主にしたの?
トッドは太ってる方がヒロミに似てるな
2019/10/22(火) 20:56:23.20ID:73sK59NQ0
>>655
ウォキデの特殊メイク担当の方が見事な禿を作ってくれたらしいよ
あっちもアルファが禿だしお得意分野
2019/10/22(火) 21:48:06.05ID:zz0MKNEU0
映画のウォルターはハゲヅラ、ドラマは剃ってた
アルファはサマンサ・モートンが剃ってる
2019/10/22(火) 21:53:19.84ID:73sK59NQ0
そうなの?
あっちのスレで禿は特殊メイクって聞いて信じちゃったわ
2019/10/22(火) 21:57:19.87ID:73sK59NQ0
マイノリティ・リポートでも禿てたよね
あれは自ハゲっぽかった
2019/10/22(火) 22:28:11.17ID:wP/dWpo40
>>653
海外アニメのボージャックホースマンではアーロンがトッドというキャラ演じてる
あっちではアーロンがトッド、こっちではアーロンがジェシーでジェシーがトッド
だったりする 意図があるかどうかは知らないけど
661Anonymous (ワッチョイ 164a-NWmj)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:53:55.15ID:Ua3E/jSP0
ブライアンクランストンのTwitterでメイクの動画がアップされてるぞ
2019/10/23(水) 00:30:40.97ID:YqBXdzfc0
>>658
ハゲヅラも特殊メイクのうち
ウォーキングデッドと同じチームがやってる
2019/10/23(水) 00:50:38.61ID:O9wSYwnS0
>>662
それはみんな分かってるよ
TWDに出てるスキンヘッドキャラがヅラか実際剃ってるかって話
2019/10/23(水) 13:45:24.70ID:7avX9fTv0
>>662
それできてジェーンはなんでもう少し若く見せられないのかと。
2019/10/23(水) 17:30:09.38ID:1EBpy/3A0
本編のジェーンがめちゃくちゃ可愛かったから今回のはちょっと残念だったな
「老けて見えるから特殊メイクで若くしましょう」とは言えなかったとか…?
2019/10/23(水) 22:04:06.36ID:Wnnhsoz70
言えんだろうなw
2019/10/23(水) 22:52:41.92ID:wyNPAw6E0
役柄的には薬中なんだから老けてても違和感はないけどな
2019/10/23(水) 23:52:41.24ID:YqBXdzfc0
回想シーンなのに老けてる違和感のこと話してるから
その理屈は変じゃないか
あとあの時点ではジェーンはまだ薬をまた始めてしまう前なんじゃないかな
美術館デートの時だから
2019/10/23(水) 23:58:57.21ID:0NAX3b8y0
ジェシカジョーンズでは普通だったのになんで老けてるの?
2019/10/24(木) 00:27:04.64ID:v+4QSGZo0
>>669
いや間違いなくそっちでも変わってるだろw
2010年頃の見返してこい
2019/10/24(木) 00:58:29.69ID:5vEVsbiT0
>>661
シリコンのヅラかぶったあたりのクランストンが笠智衆
2019/10/24(木) 12:15:57.15ID:H4hbvPd/0
>>669
ジェシカジョーンズの後に妊娠したんだったような、、、
2019/10/24(木) 16:36:33.00ID:toxDOr+a0
ジューイッシュぽくなってきたな
674Anonymous (ワッチョイ 23b2-cmPQ)
垢版 |
2019/10/24(木) 23:33:09.62ID:XpvM38cx0
https://i.redd.it/i1itv0f1x0u31.jpg
2019/10/25(金) 01:46:45.09ID:bXZPZxU70
この作品必要だったかな…
2019/10/25(金) 01:50:35.83ID:53CYN58j0
放送終了後一年くらいだったら絶賛されてたかもね
ちょっと間が空きすぎてて残念
2019/10/25(金) 04:32:32.21ID:E04G4mfE0
トド体型で、幻滅。
陰ありイケメンから
リディア推しキモオタにしかみえない
2019/10/25(金) 10:27:38.68ID:zZP9nvxx0
BBはウォルターの死で完璧なラストだったけど
ジェシーの行く末は描かれてなかったから
そこが今作で補填されて大満足。
ますますBBが良作になったとおも。
トッド激推しにはちょっと驚いたがw
2019/10/25(金) 15:50:04.60ID:mS6qtieG0
>>677
元々イケメンじゃねえだろw
2019/10/25(金) 16:57:58.78ID:Tj2cZGU60
あのメンツであのあとどうなったか分かってなかったのがジェシーだったから
今回で知れて良かった
こんな直後からやると思ってなかったけど
681Anonymous (ワッチョイ 7f4f-T/in)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:14:28.62ID:FqokdgMb0
今回の映画版の視聴者数が良かったんだって

大ヒット犯罪ドラマ『ブレイキング・バッド』続編映画の視聴者数、7日間で2500万人超えの大台
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191024-00010000-kaiyou-ent
2019/10/25(金) 22:31:53.61ID:pDjNhWvq0
>今回の映画版
その言い方好き
次回もあるかも!って希望を持てる
2019/10/25(金) 23:23:26.76ID:Pa0d7Y/r0
ないから安心しろ
2019/10/26(土) 03:25:24.92ID:BECMPq/Fd
一回目は期待しすぎたけど二度目はドラマの延長戦でみれた
2019/10/26(土) 11:13:44.59ID:KEoAJvLR0
ネトフリはまた続編やりたいのかね
2019/10/26(土) 11:43:06.36ID:BVW6g+q10
ジェシーがアラスカに逃げたからって
ブルーメスのレシピ知ってる人間ってのには変わらんから
いくらでも続編作れるだろうからなぁ
2019/10/26(土) 11:59:48.66ID:6VhBC/O90
またメスを作るわけねーだろ
2019/10/26(土) 12:00:58.12ID:ER3a/Sal0
ゲイルがノートに残してそうだけどね
2019/10/26(土) 13:22:16.26ID:cVLM6GAQ0
遣り手の会計士になって順風満帆かとおもいきやカルテルにみつかって鄙びたリゾート地でマネロンするはめになるんじゃね
2019/10/26(土) 13:51:46.55ID:MZ+NDdHT0
この映画なんか盛り上がるとこなかった印象
BBのエピローグというよりは続編ドラマやるためのプロローグみたいな感じがした
2019/10/26(土) 15:23:36.43ID:d5fKyIsBd
月9とかでよくある、最終回後に夏休みとかで唐突にやるSPみたいなドラマ
2019/10/26(土) 15:25:41.22ID:GdFf2oQmM
ソウルS1はBBありきとはいえBB越えたと思った
2019/10/26(土) 16:23:45.70ID:xYSiab1K0
いや、ベタ子のS1つまらんが
2019/10/27(日) 03:27:54.72ID:vWgFjAQdd
トゥコの話とかダルかったな
やっぱりキムがフル回転しだしてからが面白い
実質ベターコールキム
2019/10/27(日) 04:42:39.40ID:UdijUpK60
ぶっちゃけソウルなんかいらんマイクとガス物語だけでいい
2019/10/27(日) 05:29:50.15ID:bzRG47mqd
警察はどうやって、リディアの熱がリシンによる毒で、それがウォルターの仕業だって突き止めたんだろ
服毒すれば傍目からは毒か病気か区別つかないと先生のお墨付きだったのに
2019/10/27(日) 05:47:41.67ID:HHDNbcs7a
てかリディア殺したのはなんで?
698Anonymous (ラクペッ MM07-OAOU)
垢版 |
2019/10/27(日) 06:31:22.60ID:a8pvfnSIM
>>697
商売再開しようとしたのに
除け者にされて
トッドに消すように仕向けたから
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況